X



【おやつ】「東京ばな奈」全国へ セブンイレブンで期間限定販売 2個入りが270円12日から [だったりして★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1だったりして ★
垢版 |
2020/07/13(月) 18:11:54.61ID:l1dtD38Y9
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61342390Z00C20A7000000?s=5
https://www.tokyobanana.jp/products/img/banana/banana_main1808.png
菓子製造販売のグレープストーン(東京・中央)は12日から、全国のセブン―イレブン・ジャパンの店舗で主力土産菓子「東京ばな奈」の販売を期間限定で始める。インターネットや一部の地方での期間限定販売に続く販路の拡充となる。外出自粛で出張や旅行の土産需要が減少していることから、全国の「セブンイレブン」に販売網を広げる。

商品は4個入りのほか、6月に発売した2個入り「おやつパック」もそろえた。コンビニで気軽に買える商品を全国で展開し、お土産需要に加えて日常的なおやつとしての需要を開拓する。希望小売価格は4個入りが540円、2個入りが270円。

東京ばな奈はお土産菓子としてのブランド価値を保つため、首都圏での販売にこだわってきた。新型コロナウイルスの影響で首都圏への観光客や出張者が激減して需要が減少。首都圏以外の販売に踏み切った。コンビニでは状況をみながら終売時期を判断する。

4月に初めて期間限定でネット販売を実施し、6月にはJR盛岡駅とJR仙台駅で同じく期間限定で販売した。6月中旬にはJR東日本グループが展開するコンビニ「NewDays(ニューデイズ)」の関東エリアで2個入りの「おやつパック」を発売した。

全国に販路を広げることによるブランド価値への影響に関しては「期間限定の企画で心配はしていない」(グレープストーン)という。新型コロナの感染拡大でお土産菓子の需要が減るなか、販路の拡充を急ぐ。
2020/07/13(月) 20:01:46.92ID:i6emWKq40
エコルセの赤(チョコ)お勧めやで!
2020/07/13(月) 20:01:55.00ID:zqefIjus0
>>9
そんなバナナ
666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:02:38.78ID:kw5aelMo0
萩の月のバナナ風味と同じ?
2020/07/13(月) 20:02:41.85ID:34hp/4wp0
東京はひよこだろうが
2020/07/13(月) 20:03:15.69ID:jUrHvKM10
>>314
職場とかのどうでもいい人向けに買うもんだから
かといって雷おこし?とかだと不評だから
669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:03:25.30ID:6MsxcUxu0
東京土産の8割これで飽きた
かご盛り 白ららたのむ
2020/07/13(月) 20:03:25.56ID:YTflK5nq0
中身がビッシリ詰まってそう
2020/07/13(月) 20:03:38.68ID:HxUgSNvU0
これだけはロングセラーだな
オリジナル以外はダメだけど
672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:03:44.31ID:l3+l/X530
>>659
特産って訳じゃないんだけど、うちのばぁちゃんが昔は牡蠣が美味しかったんだよーと言ってたな
2020/07/13(月) 20:04:07.97ID:3hnEih2a0
これで東京行った気分になれってことだな!
2020/07/13(月) 20:04:12.40ID:G5WYYJH40
お土産でもらうと割と嬉しいけどコンビニで2個270円で並んでて買うかというと
普通に他のコンビニスイーツの方が遙かに美味いからそっち買うわな
675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:04:36.59ID:m2kqqHoD0
567円(税込)だろ?
2020/07/13(月) 20:04:42.36ID:PJOhWpv+0
東京スレ建てられるじゃん
2020/07/13(月) 20:04:56.69ID:HxUgSNvU0
いずれ六花亭のバターサンドのようにスーパーでも売るだろう
2020/07/13(月) 20:05:15.66ID:9zMZWZWs0
自由が丘亀屋万年堂も製造は第三京浜港北ICそばの横浜市
2020/07/13(月) 20:05:19.94ID:XS9AEwrj0
こんなブランドだけの高くて不味いスイーツをコンビニという激戦地に置いたら悲惨なことになる
680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:05:20.13ID:Hwzk1d8E0
土産にもらうと苦笑いだわ
たいして美味くもないので
2020/07/13(月) 20:05:33.01ID:aCyfzeUC0
>>580
萩の月より伊達絵巻より、支倉焼こそもっと地位が高くていいと思う

>>573
ラグノオのは美味いね
かもめの玉子は…
岩手は石割桜ってのが昔なつかしで好きだったけど会社ごとなくなっちゃった
682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:05:39.31ID:Xh/DX0+c0
>>29
味覚障害だけに
2020/07/13(月) 20:06:20.76ID:HxUgSNvU0
>>679
ファミマ以外はそうでもないだろ
ファミマはサークルKの頃からの努力の賜物
2020/07/13(月) 20:06:28.27ID:BCrKuuwO0
>>348
ウエストのパルミエもおいしかった
2020/07/13(月) 20:06:51.01ID:tciIV3SG0
>>677
セブンで売ってるやん
パクリのが
2020/07/13(月) 20:07:11.97ID:PZEsNWcn0
レジ袋を持参
687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:07:27.22ID:fNx84hoU0
>>58
そういえば長いことお目にかかってへんなあ
なんか懐かしい感じがするなあ
688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:07:41.83ID:m2kqqHoD0
都内でバナナ農園建てて『東京バナナ』で売ったらおk?
689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:07:47.69ID:UsJB58BU0
だいたい、常温で長持ちするクリームは、マズいものが多い。
690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:07:49.01ID:9GXnf1ks0
>>56
お福餅は近所のスーパーでも売ってるなあ、神奈川だけど

モンテールのバナナクリームたい焼きが気になる
691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:07:51.85ID:rmaUcMvZ0
これ見よがしにファミマに「生なごやん」がレジ横においてあって、家に帰ってまじまじ見たら「クリーム(多分カスタード)」だった地雷w
2020/07/13(月) 20:07:57.35ID:xMU1ZpS80
海外だとTokyo Bananaってアダルトな響きなんだね、SWATでネタにしてた。
2020/07/13(月) 20:08:17.76ID:HxUgSNvU0
>>685
あれダメだろ
セブンは米以外はダメ
2020/07/13(月) 20:08:17.94ID:0kfriFf50
>>336
サボーン
2020/07/13(月) 20:08:28.50ID:PbS+j3C30
競合するコンビニスイーツを考えると、
結構強気な値段設定という印象。
696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:08:52.71ID:Hwzk1d8E0
自分で買ってまで食べたいと思うようなモノじゃないからな
もらってもいらんけど
697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:09:20.87ID:5jbDwT/b0
職場で「可愛い〜」って、みんな口に入れると無言で飲み込むヤツだ
2020/07/13(月) 20:09:21.76ID:Pin4sDy10
東京コロナお持ち帰りはごめんだ
699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:09:28.76ID:m2kqqHoD0
>>368
それ差別発言
2020/07/13(月) 20:09:49.09ID:vljlUD2F0
東京出張以外で東京バナナを買おうと思う動機あるか?w
701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:09:55.34ID:T1kXu/pI0
東京ころ奈wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:10:44.72ID:t8uhhTk30
オリンピック用に準備していた在庫が余ってるのだろうか
703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:10:55.15ID:Zl3rZJsq0
>>700
ないw
704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:10:57.86ID:m2kqqHoD0
>>1 菓子製造販売のグレープストーン(東京・中央)
都会のど真ん中で製造してるの?
705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:11:04.29ID:JGZaWJZo0
ナボナの方が好き
2020/07/13(月) 20:11:13.95ID:4C6GFu7A0
ネーミングがなあ
コロナうつりそうww
2020/07/13(月) 20:11:28.35ID:NNwgqBWy0
>>3
カッペども
東京差別止めろ
708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:11:33.49ID:LyvdO9VA0
カスタード系のお菓子の最下位が東京バナナ
2020/07/13(月) 20:11:34.21ID:lfNxI3AB0
製造は埼玉ですw
710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:11:37.23ID:fNx84hoU0
>>642
堺のくるみ餅しらんの?ズンダみたいな田舎餅とちごて上品やで
まあ日持ちせんから地方への土産にはならんな
711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:11:58.81ID:xolLoUAd0
>>14

   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ )
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ
2020/07/13(月) 20:12:34.52ID:Nr0GRakm0
個人店の土産物ならわからんでもないが
工場で作ってる菓子とか割高なだけで珍しい味でも特別美味いってわけでもないけどな
713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:12:39.80ID:TqfHpaIw0
>>677>>685
もう山崎が先手売ってる(´・ω・`)
https://img1.esimg.jp/image/food/00/00/52/2158072_original.jpg
2020/07/13(月) 20:12:50.71ID:0BQQWNHB0
十万国饅頭も売ってくれ
2020/07/13(月) 20:12:52.65ID:pHc79+t20
東京のセブンでも買えるのかな?
716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:13:34.50ID:vEvsbrle0
2個で270円高い
2020/07/13(月) 20:13:38.79ID:un127x/o0
東京銘菓のひよこは売らないのか?
2020/07/13(月) 20:13:43.41ID:B3qvc76U0
>>650
地方で、業務上社有車使う者は定期的に1日自動車学校に行くんだけど
2週間以内に東京行った人は受講禁止となってる
2020/07/13(月) 20:13:46.50ID:jUrHvKM10
>>289
東京以外に住んだことあります?
お土産ってそんなもの
贈答品じゃなくて行って来ましたって記し見たいな物
2020/07/13(月) 20:13:57.36ID:3kdxYi2n0
>>713
クッキー部分が変に固くて甘いのとクリームがあんま美味しくない
2020/07/13(月) 20:14:06.07ID:fr273buP0
>>634
怒られるんじゃなくて、呆れられるんだよw

ちなみに、今の時期は福岡のひよこは季節限定の「茶ひよこ」が出てる。
春は「桜ひよこ」、秋は「「栗ひよこ」、冬は「あまおうひよこ」。
2020/07/13(月) 20:15:01.67ID:K/ygpGlz0
1個135円か、、、
2020/07/13(月) 20:15:02.79ID:r5lKNlnz0
>>130 
http://avcast123.becfield.com/archives/46069.html

エ口ボディwwwwwwwwwwvvwwwwwvvwwvvvvwwww
724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:15:13.15ID:xOlmDJYS0
訪問先に持っていくお土産考えなければならなくなりそう
相手がたまにしか食えない物だからいいのに
725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:15:27.04ID:c8PLDg/o0
ごめんけどmade in 武漢のマスクに通ずるものがあるので
2020/07/13(月) 20:16:01.60ID:vljlUD2F0
>>710
無教養のやつの相手するなよw
2020/07/13(月) 20:17:10.61ID:BCrKuuwO0
東京バナナよりはシャトレーゼの菓子のがおいしくない?
728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:17:18.90ID:40Q7blbV0
Go To 東京ころ奈キャンペーン!(7/22)
2020/07/13(月) 20:17:24.89ID:JX04lUNn0
「東京どりあん」とか作ればいいのに。
730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:18:30.82ID:rU5IpiwN0
東京に住んでるが今まで一度も食べたことがない
731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:18:40.30ID:P9vz4cKd0
東京ころ奈はなんと!今なら本体価格が無料だよ!
さらに!鮮度抜群のころ奈を全国無料で配送するよ!
シークレットで変異種が当たるキャンペーンも実施中!
732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:18:40.75ID:3lSiACze0
砂糖菓子増やしてもなんの意味もない
733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:18:49.26ID:rmaUcMvZ0
親の脛囓ってる世代が親を殺すとか正気かよw
2020/07/13(月) 20:18:51.83ID:x00mzen40
土産で売れないから、そうきたか
735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:19:42.14ID:AFsnml400
通りもんの方が10倍美味い
736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:20:15.50ID:mzBRg+Hc0
東京ミルクチーズ工場のクッキーが数多いし土産にいいよ
美味しいから自分にも買ったりする
もっと頑張るならキャラメルサンド
2020/07/13(月) 20:20:28.93ID:DEftMJww0
ひよこは?
ひよこの方が好きなんだけど・・
2020/07/13(月) 20:20:37.29ID:UEuD/3EJ0
元祖ステマ
全然美味しくない
2020/07/13(月) 20:21:10.63ID:yvrqPMV50
出せて1個100円くらいまでやなぁ
2020/07/13(月) 20:21:11.00ID:aZnuSVJc0
東京銘菓ひよ子も全国へ^^
2020/07/13(月) 20:21:22.31ID:06ZFLP5l0
これ初めて見た時、利益率高そうな製品だなー
と思った、結構日持ちするし
まるごとバナナとか一時期流行ったけど下火になったね
742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:23:44.17ID:fNx84hoU0
商品名を東京ころ奈に変えたほうが売れるやろな。おそらくバカ売れ。
2020/07/13(月) 20:23:47.85ID:JkDu+7bK0
>>605
それよな
2020/07/13(月) 20:24:20.62ID:MdxdVdLP0
あーあ、コンビニに行ってしまったか。
2020/07/13(月) 20:24:30.28ID:0Cwlmx7F0
おみやげだから食べるだけなのに
2020/07/13(月) 20:25:14.02ID:BCrKuuwO0
セブンイレブンならモンブランがおいしいと思う
747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:26:33.68ID:SMsEQmmj0
コンビニって東京発の商品ってスグに展開し始めるよな・・・・。
2020/07/13(月) 20:27:27.37ID:Y3RhYUEM0
>>289
京都人はみんな八ツ橋を日常的に買ってると思う?
749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:28:16.41ID:JUQR4FTK0
新登場!コロナ味!
2020/07/13(月) 20:28:57.23ID:zC/vfDxd0
>>605
それ言ったらハーゲンダッツは群馬で作ってるんだが?
2020/07/13(月) 20:29:02.97ID:I6nR3GuH0
>>707
死ぬなよ
頑張れ(^o^;)
2020/07/13(月) 20:29:32.92ID:lh9cr2K20
萩の月が食べたい
753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:30:48.04ID:2SZ5X3S00
まずいんだよね…。
なんかクリームが甘すぎて安っぽい感じで。
754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:30:50.63ID:m2kqqHoD0
>>605
東京ころ奈こそ正真正銘のmade in Tokyoだ!
ばななには譲る気はない!
2020/07/13(月) 20:31:19.64ID:4MinWrp80
>>719
東京以外にも転勤で住んだことあるし、旅行で土産買う機会なんてもう数えきれないほどあるけど
なぜ東京でおいしくないと分かってる東京ばななを選ぶのかと
時間がなくて東京駅か羽田空港でしか買えないとしても、ものすごい数の東京ばななよりマシなお菓子が売ってるんだよ
仙台=萩の月くらいの超メジャー商品なわけでもあるまいし
2020/07/13(月) 20:32:07.59ID:QE7jk3x40
>>755
萩の月ってそこまでメジャーか?地元だからよく分からん
757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:32:26.38ID:oSM8yxsB0
>>1
https://i.imgur.com/xzj2oYm.jpg
かわいい
2020/07/13(月) 20:33:30.45ID:rQe4B+0/0
そうか
759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:33:35.89ID:Zl3rZJsq0
>>756
仙台に行くときはそれをお土産にしてるな
仙台土産=萩の月
2020/07/13(月) 20:34:33.94ID:rdPYtryF0
東京コロ奈
でしょ
2020/07/13(月) 20:34:47.40ID:O/U8RDTE0
>>756
仙台で思いつく土産菓子は萩の月とずんだもちくらい
2020/07/13(月) 20:35:10.86ID:/Gi0lMeN0
ヤマザキまるごとバナナと
どっちが美味いの?
763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:35:35.26ID:Zl3rZJsq0
>>762
まるごとバナナ
764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:36:26.46ID:Q9DH5eNq0
東京土産でお手軽で日持ちして美味しいのって何だろう
だいたい東京以外でも買えるんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況