積み上げられた木材に車が突っ込み、2人がけがをしました。
木材の間にすっぽりと挟まるように止まった乗用車。車のボンネットはへこんでしまっています。消防によりますと、千葉市花見川区の材木店で10日午前11時すぎ、目撃者から「車が建物に突っ込んだ」と119番通報がありました。車には80歳の男性と75歳の女性が乗っていて、2人とも軽いけがをして病院に運ばれました。材木店に人はおらず、事故に巻き込まれた人はいませんでした。現場は信号機のない交差点のすぐ近くで、警察が事故の原因を調べています。
リンク先に動画あり
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9c2347c8e1bbf5d1125bdc0fb15d02161346970
https://yvpub-pctr.c.yimg.jp/dk/yvpub-bucket001-west/contents/yvpub-content-b3e9fad8a7d40b8e764ed06b06ad7d95/images/yvpubthum3097531-4fe4bbffedab4a2ea08ab82b3508b8a2.jpg
【千葉】ノートe-POWERが材木店に突っ込む 高齢者運転 [雷★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1雷 ★
2020/08/16(日) 12:03:41.90ID:A5LF13bN92不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:04:04.67ID:oKu2Cvaf0 技術の日産()
3不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:04:58.86ID:yOt3hdfQ0 ダメだ動かしちゃダメだw
4不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:05:01.12ID:uNvT2A//0 1932年・女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベル
http://gives-photo.protelecon.com/20325.html
http://gives-photo.protelecon.com/20325.html
2020/08/16(日) 12:05:15.84ID:waOaQqVE0
お材木で助かった
6不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:05:35.78ID:p5ilx5tV0 日産には衝突防止とかついてないのか
7不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:05:37.11ID:uMTr9lsZ0 電気の力すごーい
8不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:05:51.48ID:iEjHNfF60 穴という穴から2年分の垢がにゅるっと。
つうキモい広告画像がしょっちゅう出るんでもう2NNを入り口にすんのやめた。
大昔みたいにスレ一覧からはいる。
モデルが普通のやつならまだしも、口元が和田アキ子の若い頃とか
陸上の福士加代子に似た口元なんでもうダメだ耐えられねえ!
2NNの管理人さん今までお世話になりますた
つうキモい広告画像がしょっちゅう出るんでもう2NNを入り口にすんのやめた。
大昔みたいにスレ一覧からはいる。
モデルが普通のやつならまだしも、口元が和田アキ子の若い頃とか
陸上の福士加代子に似た口元なんでもうダメだ耐えられねえ!
2NNの管理人さん今までお世話になりますた
9不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:05:53.99ID:sG4PDW5w0 やっちゃえ日産
10不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:06:04.66ID:p5ilx5tV02020/08/16(日) 12:06:06.33ID:oBecdLDA0
新しいシャコタン改造かな?
2020/08/16(日) 12:06:19.54ID:FrXUtOPv0
ぶつかった木材は全てお買い上げいただけ
13不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:06:26.93ID:9pIO/vEq0 ブレーキのモードを勘違いしたのか?
2020/08/16(日) 12:06:31.46ID:kCU+yr9M0
また老害
老害は事故を起こしたら死刑で
また千葉県
千葉県は頭のおかしいキチガイ土人運転手だらけなので仕方がない
老害は事故を起こしたら死刑で
また千葉県
千葉県は頭のおかしいキチガイ土人運転手だらけなので仕方がない
15不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:06:33.81ID:sX40upY60 昨日はテスラが
コンビニに突っ込んでた
EVって自動ブレーキ、どうなってるのだろう
コンビニに突っ込んでた
EVって自動ブレーキ、どうなってるのだろう
2020/08/16(日) 12:06:43.25ID:8XBIATiG0
日産ご自慢の安全装備は?
2020/08/16(日) 12:06:49.51ID:tzFPYlYo0
アクセル離すだけで減速できるやつとは違うの?
2020/08/16(日) 12:06:52.84ID:hpGKKHs/0
キビキビ系乗るなよ
19不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:06:54.37ID:UEb8Qxi00 全車MTしろやボケカス
20不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:07:21.69ID:evUgZilU0 これは相当なシャコタン車やね(´・ω・`)
21不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:07:35.38ID:sekuS+gF0 ローダウンみたいになってて笑える
2020/08/16(日) 12:07:42.02ID:ttlOMS4M0
農と輪業
23不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:07:45.69ID:RFmea4U80 エロパワーさすがだわ!
2020/08/16(日) 12:07:49.60ID:scjQiqrr0
ノートパソコンかと
2020/08/16(日) 12:07:54.07ID:2IetCV2Q0
西口・東口交番のオマワリ最悪だな
2020/08/16(日) 12:07:55.95ID:2AbvPM2E0
老害テロ
年寄りみたら逃げろ!
年寄りみたら逃げろ!
27不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:07:57.30ID:5qB4I/n+0 オートパイロット
2020/08/16(日) 12:08:19.48ID:HYw8tBaU0
ペダル話すとブレーキかかるんじゃなかったの?
2020/08/16(日) 12:08:25.33ID:gnWBg87M0
>>24
おれも
おれも
2020/08/16(日) 12:08:25.34ID:aVRZ5IDo0
そんなに急いで材木ほしいのかよ
31高篠念仏衆さん
2020/08/16(日) 12:08:28.85ID:y5wISYir0 信頼のテスラで
32不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:08:40.93ID:DRq+Anv50 被曝のぶらぶら病なんだから止まらないよ
東京消防庁隊員が婆さん落とした事故も
似たようなもん
東京消防庁隊員が婆さん落とした事故も
似たようなもん
33不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:08:42.07ID:T0aizZw00 いいパワーがあるね
34不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:08:49.37ID:seXsFtr50 刑務所入れておけよ
35不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:08:49.79ID:yOt3hdfQ0 リアルジェンガ
2020/08/16(日) 12:09:07.03ID:YL4tlS1F0
力こそパウワァ
2020/08/16(日) 12:09:13.88ID:0E7pG3R80
プリクラッシュセーフティがあるはずだが
日産:ノート [ NOTE ] 電気自動車 (e-POWER) | 走行・安全
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/performance_safety.html
日産:ノート [ NOTE ] 電気自動車 (e-POWER) | 走行・安全
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/performance_safety.html
38不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:09:16.93ID:ApujLFNL0 >>20
先に書かれた.
先に書かれた.
39不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:09:31.01ID:0f/nJgBp0 イーパワーって変なアイデアだよな
ガソリン使って発電機回してモータ回すんだよな…直接タイヤ回したほうがいいような気がする
ガソリン使って発電機回してモータ回すんだよな…直接タイヤ回したほうがいいような気がする
2020/08/16(日) 12:09:44.47ID:p2jpoBdc0
過積載すぎて足回り逝った感じだな
こりゃあもう全損よ
てかノートが悪い訳じゃねーだろw
こりゃあもう全損よ
てかノートが悪い訳じゃねーだろw
2020/08/16(日) 12:09:48.20ID:zkQRahWq0
元記事でも、動画でも触れてない車種をなんでわざわざ書くの?
2020/08/16(日) 12:09:48.36ID:DLh2zygm0
>>18
e-Powerって、キビキビ系なのか?
e-Powerって、キビキビ系なのか?
43不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:09:55.53ID:sp5BlVWS0 例え物が良くても使い手が耄碌してちゃね
2020/08/16(日) 12:09:59.43ID:+7Q+wecv0
>>12
保険屋が負担やろ。大文字焼きで焼け!!
保険屋が負担やろ。大文字焼きで焼け!!
45不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:10:07.12ID:7Pxhdul+0 この木はこっそり使うんだろうな。しばらく一軒家買うの止めた方がいい
46不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:10:18.39ID:uL56Ujug0 ノートは衝突防止付いてたはずだが
47不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:10:31.46ID:PP5VFBOX0 プリウスの時は車種名伏せるクセになぁw
2020/08/16(日) 12:11:06.95ID:q+C7GV340
またnoteの不祥事か
2020/08/16(日) 12:11:21.13ID:IJ/L2iNb0
プリウスにすら乗れない高齢者は世の中に必要ない
50不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:11:27.97ID:8EmzUwkV0 ローダウンしやがって、ヤンチャ高齢かよ
51不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:11:30.34ID:c8RjtlIp02020/08/16(日) 12:11:33.60ID:Q0LLgU0W0
>>5
その場合は新木場の貯木場に飛び込んでほしい
その場合は新木場の貯木場に飛び込んでほしい
2020/08/16(日) 12:11:36.92ID:27PCfYeT0
キュルキュルキュルと変な音はするよね
2020/08/16(日) 12:11:47.79ID:sYSzBzii0
リチウム電池は圧力加えると爆発するそうだけど大丈夫?
2020/08/16(日) 12:11:59.10ID:0E7pG3R80
自動ブレーキと踏み間違い防止は標準装備っぽいが
日産:ノート [ NOTE ] 電気自動車 (e-POWER) | 先進技術
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/performance_safety/nim.html#emergencyBrake
日産:ノート [ NOTE ] 電気自動車 (e-POWER) | 先進技術
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/performance_safety/nim.html#emergencyBrake
2020/08/16(日) 12:12:05.61ID:2IetCV2Q0
駅前交番のオマワリがあのときしっかり対応してたらな
発達障害最悪すぎ
発達障害最悪すぎ
57不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:12:26.69ID:jmLOOlEA0 エンジンで動く車の感覚でアクセル踏んだら、飛んでいくからな
爺が乗れる車じゃねーわ
爺が乗れる車じゃねーわ
58不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:12:48.85ID:DHGgX3NK0 ブレーキ支援は前が車か人か壁(4km/h〜)
59不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:12:49.07ID:KAvjyeC10 ピタゴラスイッチの悪寒…
2020/08/16(日) 12:13:01.32ID:eKe2UsE00
いきなり最大トルクだからな
短距離加速からのツッコミに関しては最強
短距離加速からのツッコミに関しては最強
61不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:13:03.06ID:Og2zcj2Z0 高齢者はさっさとコロナで死ねよ
62不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:13:05.16ID:rQC+Sjxo0 >>39
機関車や船舶だとメジャーなんよね
機関車や船舶だとメジャーなんよね
2020/08/16(日) 12:13:07.47ID:EE4FA11R0
ノートe-POWERってシリーズ式ハイブリッドだったっけか。アレなんで売れてんだろな。効率悪いのに。
64不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:13:09.62ID:klokzLtO02020/08/16(日) 12:13:49.92ID:tcGneOkz0
66不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:13:51.05ID:ao0pHilF0 社名が出るのはポルシェe-POAWERだけかと
67不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:13:59.50ID:/c1jzYnt068高篠念仏衆さん
2020/08/16(日) 12:13:59.62ID:y5wISYir0 バグらない次世代ウェーハアッを!
2020/08/16(日) 12:14:24.96ID:xYMG8opn0
貴重な材木が…
2020/08/16(日) 12:14:46.47ID:AqKrX8F90
>>6
プロパイロット役立たず機能せず
プロパイロット役立たず機能せず
71不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:14:58.45ID:liI2qX8f0 技術の日産
老害テロパワーに敗戦
老害テロパワーに敗戦
72不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:14:59.56ID:DHGgX3NK0 nismoで踏み間違い防止は付いている←踏み間違いじゃない
73不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:15:04.50ID:Efd+L4kH0 老害のくせにシャコタンかよ
その世代になるのか
その世代になるのか
74不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:15:07.39ID:SMxIuvS80 高齢者のくせした車高落とし過ぎだろ!
2020/08/16(日) 12:15:16.45ID:eKe2UsE00
2020/08/16(日) 12:15:24.99ID:Vow3hk/M0
このハイブリッド、燃費良くないの?
2020/08/16(日) 12:15:50.92ID:CiXvQnHc0
78不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:16:03.42ID:HI6aGcng0 糞重いバッテリーが低重心に設置され
電動モーターは低速トルクもりもりで
車止めも物ともしない
まさに家屋に突っ込んだり
人を轢き殺すために作られた殺戮兵器
電動モーターは低速トルクもりもりで
車止めも物ともしない
まさに家屋に突っ込んだり
人を轢き殺すために作られた殺戮兵器
79不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:16:05.81ID:SMxIuvS80 >>76
高速道路で面白いほど燃費落ちる
高速道路で面白いほど燃費落ちる
2020/08/16(日) 12:16:43.61ID:0E7pG3R80
NISMO仕様でナンバー1223とか相当な日産ファンだろw
2020/08/16(日) 12:16:51.15ID:1hMH6P3B0
>>10
突っ込んだ後の静止状態の動画なんかいらんよ
突っ込んだ後の静止状態の動画なんかいらんよ
2020/08/16(日) 12:17:24.56ID:E9syPtAt0
この車の後ろ走るの面倒なので出来るだけ避けてる
2020/08/16(日) 12:17:55.44ID:RVn+882v0
2020/08/16(日) 12:17:58.88ID:UZd1MOV60
良くバックしなかったなww
出来なかったのかな
出来なかったのかな
2020/08/16(日) 12:18:14.25ID:/9Ll3Kpj0
自動アシストブレーキってのがあるんじゃないの?ないの?ものを感知して自動的に泊まるやつ
86不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:18:15.86ID:ooBnW+AI0 素晴らしい
ダイナミック入店流行ってるね。
ダイナミック入店流行ってるね。
2020/08/16(日) 12:18:19.10ID:Vow3hk/M0
88不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:18:30.26ID:SYo0d/C90 >>76
省エネのためのハイブリッドというよりは、電気モーターを回すために
ガソリンの発電機付けた電気自動車だから
電気モーターのほうがトルクが大きい
ガソリンエンジンはただの発電機として積んでるだけ
省エネのためのハイブリッドというよりは、電気モーターを回すために
ガソリンの発電機付けた電気自動車だから
電気モーターのほうがトルクが大きい
ガソリンエンジンはただの発電機として積んでるだけ
2020/08/16(日) 12:18:43.81ID:aC7rQXyY0
80代でニスモとか乗るんかよ
90不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:18:47.11ID:A1J6GcBq0 >>76
e-POWERは基本30km/h以上出すと燃費悪い
e-POWERは基本30km/h以上出すと燃費悪い
91不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:18:54.64ID:ooBnW+AI02020/08/16(日) 12:19:21.89ID:/ZrSQHk70
不具合で発信加速リミッターが効かなかったのだろ(適当
93不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:19:44.00ID:asvzU63y0 力こそパワー!
94不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:19:56.88ID:fwnLiLiC0 >>39
乗り物用としては昔からある技術だが自家用車においてはやっと一般人に受け入れられるようになった
乗り物用としては昔からある技術だが自家用車においてはやっと一般人に受け入れられるようになった
95不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:20:45.69ID:hCmegqK40 断面図みたい
96不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:21:02.46ID:A1J6GcBq097不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:21:16.24ID:c8RjtlIp0 >>85
アシストブレーキの名の通り基本的にはアシストなんだからいついかなる場合でも自動でブレーキが作動したりアクセルが緩まるわけじゃないよ
アシストブレーキの名の通り基本的にはアシストなんだからいついかなる場合でも自動でブレーキが作動したりアクセルが緩まるわけじゃないよ
98不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:21:32.28ID:zWWHIX9D0 良い感じに車高下がってるな
99不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:21:35.87ID:ooBnW+AI0 >>96
コイル変速ついてるよ
コイル変速ついてるよ
100不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:21:36.84ID:0E7pG3R80 >>89
粋がってる爺さんほどAMGメルセデスとか乗りたがるじゃん
粋がってる爺さんほどAMGメルセデスとか乗りたがるじゃん
101不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:22:07.37ID:TdEphBh+0 ノートパソコンが材木店に突っ込んだのかとオモタ
102不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:22:08.89ID:gePGdkpY0 日産のプリウスか
103不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:22:31.82ID:RyMFToPQ0 高齢者とはそういう生き物です
104不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:23:35.32ID:0YN0kmGR0 電気自動車の類と思ったらポルシェタイガーみたいな感じなのかねこれ
105不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:24:05.25ID:zGzcm1Q50106不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:24:25.86ID:IRrucEvo0 むしろ、ノートは被害車
107不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:24:26.02ID:Tu2d2pLl0108不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:24:28.96ID:LG4vI2iY0 なからのシャコタンだな
80歳にしてはやるじゃん
80歳にしてはやるじゃん
109不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:24:56.94ID:ooBnW+AI0110不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:24:59.63ID:2T1mkAut0 炎上しなくてよかったな
111不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:25:11.77ID:AqKrX8F90 >>39
e-POWERは高速道路で燃費悪いのが確定してる
そこを解決するためにホンダe:HEVでは走行状況に応じて
ガソリンエンジンで発電機を回す場合と
ガソリンエンジンで直接、駆動輪を回す場合を使わけてる
e-POWERよりホンダe:HEVの方が高度なシステムで燃費が良い
e-POWERは高速道路で燃費悪いのが確定してる
そこを解決するためにホンダe:HEVでは走行状況に応じて
ガソリンエンジンで発電機を回す場合と
ガソリンエンジンで直接、駆動輪を回す場合を使わけてる
e-POWERよりホンダe:HEVの方が高度なシステムで燃費が良い
112不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:25:42.64ID:KN1b+Akr0113不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:25:59.06ID:OsfDua6G0 普段車を全く運転しないけど
先週北海道旅行に行ったときにこの車借りたわ
給油なしで1200kmくらい走行できた
最近の車は凄いのね
先週北海道旅行に行ったときにこの車借りたわ
給油なしで1200kmくらい走行できた
最近の車は凄いのね
114不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:26:03.17ID:ooBnW+AI0 木材店がノートの進行を邪魔した。
115不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:26:42.93ID:SMxIuvS80 こいつの後ろ走るの嫌だな
減速が他車と違う
減速が他車と違う
116不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:27:19.83ID:ooBnW+AI0 >>113
ガソリンスタンドが倒産してるけどね
ガソリンスタンドが倒産してるけどね
117不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:27:23.37ID:gT3TAuTq0 足を離せば走って踏んだら止まる仕組みにしないと駄目でしょ
118不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:27:51.85ID:Efd+L4kH0 >>91
なるほど試してみたかったのね
なるほど試してみたかったのね
119不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:28:24.39ID:ooBnW+AI0 >>112
それか自動運転だよね。
それか自動運転だよね。
120不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:28:47.22ID:2gi31vr40 >>16
マツダ同様にエリア外だろ
マツダ同様にエリア外だろ
121不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:28:54.36ID:T0wnhLEh0 死ねばよかったのにね老害ゴミ
122不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:29:16.04ID:eKe2UsE00123不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:29:30.17ID:ooBnW+AI0 >>121
ノート買えない貧乏人乙
ノート買えない貧乏人乙
124不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:30:09.40ID:6wqr8zP20 材木はすべて弁償だな
対物無制限の保険に入ってればいいね
対物無制限の保険に入ってればいいね
125不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:30:45.48ID:RHWBCYuq0 衝突防止とか付いてないの?
126不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:31:35.49ID:P2WVZzpR0127不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:32:01.75ID:s4DKN8fb0128不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:32:08.37ID:ci6I9TmM0 >>113
十年前のハイブリッドでもそんなもんだった気がする
十年前のハイブリッドでもそんなもんだった気がする
129不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:33:04.52ID:ZdCILsw10 常に発電機みたいな音して
ウルサイんだよなこの車
ウルサイんだよなこの車
130不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:33:29.94ID:J85SVGgz0 Gpower
131不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:34:25.19ID:C3u1Rzs80 雷★をNGにするか。見出しにも記事内にも書かれてない文章を追加して煽ってさ。
132不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:34:28.22ID:X83HzreR0 事故りませんと言われて買ったのに
これは訴訟だなw
これは訴訟だなw
133不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:34:42.13ID:Nxnsg6S90 目標を検知するレーダー技術はF−2戦闘機等に搭載されてるAESAレーダーやミサイルの赤外線シーカーとか軍事用ではかなり進んでる技術だけど
日本ではNECとか三菱電機くらいしかまともに研究してなく民生品はあまりいいのは作られてないしな。とくに大学は「軍事技術の研究開発は拒否方針」で
この手のレーダー技術とシステムはほとんど研究されてなく海外勢に先を越されてる現状。
日本ではNECとか三菱電機くらいしかまともに研究してなく民生品はあまりいいのは作られてないしな。とくに大学は「軍事技術の研究開発は拒否方針」で
この手のレーダー技術とシステムはほとんど研究されてなく海外勢に先を越されてる現状。
134不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:34:56.93ID:+9VaMX5A0 やっちゃえニーサン
135不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:35:20.32ID:zocJTvM30 80歳でnismoかぁ
136あみ
2020/08/16(日) 12:35:31.85ID:p00ttHhR0 noteの次はノートか、、、
137不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:36:00.91ID:kPglQ7C/0 ノートミサイル
138不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:36:26.22ID:18plhtvL0 >>109
まあ車も運転手も欠陥でないのか。
まあ車も運転手も欠陥でないのか。
139不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:36:35.60ID:14wcAtBy0 下り坂でアクセル緩めるだけで減速できるし、右折時も加速力のおかげで楽に回れる。回生ブレーキ最高
もうただのガソリン車には戻れん
後ろでアイストしまくってる車みたら( ´,_ゝ`)プッとなる
お前そんな頻繁にアイストしたら燃費悪くなるやろ(笑)
もうただのガソリン車には戻れん
後ろでアイストしまくってる車みたら( ´,_ゝ`)プッとなる
お前そんな頻繁にアイストしたら燃費悪くなるやろ(笑)
140不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:36:39.59ID:0vBrSWLZ0 e-POWERが木を燃やしてエネルギーにするのと勘違いしたのか
141不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:36:56.23ID:+9VaMX5A0 >>129
レンジエクステンダーは技術とは言わないよな
レンジエクステンダーは技術とは言わないよな
142不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:37:05.91ID:jmXY7gLx0 >>111
でもガソリンエンジンの出力と組み合わせる仕組みが
足を引っ張って、トヨタよりは全然良いがアクセルレスポンスが悪い
細かい電子制御が効かないのでVSCとかの性能も劣る
今度のフィットはとても完成度が高いけど、
正直ホンダ無理しすぎ感が強い
でもガソリンエンジンの出力と組み合わせる仕組みが
足を引っ張って、トヨタよりは全然良いがアクセルレスポンスが悪い
細かい電子制御が効かないのでVSCとかの性能も劣る
今度のフィットはとても完成度が高いけど、
正直ホンダ無理しすぎ感が強い
143不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:37:06.72ID:uk9jVCg30144不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:37:19.19ID:wyLzklMV0 車種気にしすぎww
145不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:37:28.54ID:x285HvD+0 それ珍しくないから
146不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:37:40.47ID:SGvr1pui0 ホリデーオート仕様
147不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:37:45.19ID:FTBS73Hi0 エンジン車ならエンジンの回転の音で踏み間違いが分かるから
すぐにアクセルを離すんだろうけど、
電気で動くから、音では分からないんだよな。
プリウスはアクセル踏めばエンジンの回転数上がるけど、
車内は静かになるように作られているから気づきにくいんだろうな。
すぐにアクセルを離すんだろうけど、
電気で動くから、音では分からないんだよな。
プリウスはアクセル踏めばエンジンの回転数上がるけど、
車内は静かになるように作られているから気づきにくいんだろうな。
148不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:38:10.62ID:w0W6kRAe0 すげーシャコタンだな
ヤンキーか?
ヤンキーか?
149不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:38:50.35ID:gRXiqn+n0 材木を崩さず車を引っこ抜くゲームです
150不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:39:17.59ID:+9VaMX5A0 ハイブリッドではホンダが一番が優れてる
安全装置もホンダはかなりいい線
トヨタはプリウスミサイル起こしすぎ
安全装置もホンダはかなりいい線
トヨタはプリウスミサイル起こしすぎ
151不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:39:18.79ID:WUTp/chM0 電気自動車はエンジンの音や振動が無いからアクセルを踏んでる感が無い
152不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:39:21.23ID:Nce0w6l00 やっちゃえ!
153不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:40:28.52ID:+9VaMX5A0154不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:41:00.95ID:Nxnsg6S90 宇宙世紀の時代になったら、老人達の運転する小型宇宙艇が毎週のようにスペースコロニーの外壁に突っ込んで来ると思うと
夜も寝られん。
夜も寝られん。
155不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:41:07.21ID:ooBnW+AI0156不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:41:08.06ID:QuZtPAgZ0 >>39
ポルシェ「なんだと」
ポルシェ「なんだと」
157不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:41:08.75ID:bdWSrGeL0 やっちまった日産
158不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:41:43.58ID:5EKQjBpT0 昔のヤマハ・タウニィみたいなもんだ
ホンダのバイクと同じ感覚でアクセル開くと
出足が良すぎてひっくり返った
これも出足が良すぎるから注意しないと
ホンダのバイクと同じ感覚でアクセル開くと
出足が良すぎてひっくり返った
これも出足が良すぎるから注意しないと
159不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:41:48.54ID:jmXY7gLx0 つーか誰だよ
80歳のじいさんにNismo S買わせたの
80歳のじいさんにNismo S買わせたの
160不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:42:19.50ID:4Dsdg/tZ0 いま年寄りの間で熱く語られるのはノートの話だよ
161不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:42:29.35ID:2eT7lf1S0 e-Powerはディーゼルエンジンのほうが効率がいい気がする
それ以前にポルシェが採用してない時点で問題がある方式なんだろうな
それ以前にポルシェが採用してない時点で問題がある方式なんだろうな
162不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:42:56.94ID:SGvr1pui0 ホリデーオートぐぐったらその類じゃなかったんだな。混同してたみたいだ。 ヤングオート仕様
163不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:43:03.93ID:alBp/XGk0164不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:43:30.93ID:osWIEPO10 これNISMOノートじゃん。
スポーツモードにすると通常のノートより加速とかも全然早いし、自動ブレーキもカットできる。老害が運転するような車じゃないよ。
スポーツモードにすると通常のノートより加速とかも全然早いし、自動ブレーキもカットできる。老害が運転するような車じゃないよ。
165不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:43:31.32ID:rrSiDUUk0 ニスモってなんだ
166不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:43:40.18ID:nc3YnZn40167不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:43:47.70ID:3qEj5aa90 材木店の被害額はいくら?
168不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:43:50.06ID:YZohCDNi0169不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:44:01.13ID:zUWwxsRJ0 おばさんがスポーツカーのっていてT字路でガードレールに突進したとこに出くわしたことある
170不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:44:52.03ID:I0+dxOBq0171不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:44:52.42ID:d3FTBlv70 ノートe-power は年寄りには危ない。シフトレバーの使いにくさ、メーターは見にくい、モードの切り替かえも慣れてないと戸惑う。中低速だと車体の割には2Lエンジン越えのパワーがあるから危険。
素直に1.2のガソリンエンジンに乗ってた方がまだ安心だと思うけどね。年寄りが乗る車じゃない。
素直に1.2のガソリンエンジンに乗ってた方がまだ安心だと思うけどね。年寄りが乗る車じゃない。
172不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:44:52.74ID:ao0pHilF0 お前らの愛車 ※MT率高し
・ス イ フ ト ス ポ ー ツ w
・デミオ(マツダ2)w
・ベリーサw
・ノートNISMOw
・フィットw
・アクアw
・G R ヤ リ ス w
・ヤリスクロスw
・アクセラ(マツダ3)w
・インプレッサw
・レ ヴ ォ ー グ w
・ヴェゼルw
・CX-5w
・CR-Zw
・C - H R w
・8 6 / B R Z w
・S660w
・ライズ/ロッキーw
・イグニスw
・ハスラーw
・クロスビーw
・ジ ム ニ − / シ エ ラ w
・サンバーw
・タフトw
・ア ル ト ワ ー ク ス w
・中古のワゴンRw
・中古のムーヴw
・ゴルフGTI/Rw
・アバルト597w
・欧州Bセグコンパクトw
・廃版のレガシィツーリングワゴンw
・廃版のアルテッツァw
・廃版のヴェロッサw
・廃版のRX-7w
・廃版のRX-8w
・廃版のS2000w
・廃版のビートw
・廃版のカプチーノw
・型落ちのロードスターw
・型落ちのランエボw
・型落ちのインプレッサSTIw
・型落ちのシビックタイプRw
・型落ちのフェラレディZw
・痛車w
・自転車w
・火の車w
・ス イ フ ト ス ポ ー ツ w
・デミオ(マツダ2)w
・ベリーサw
・ノートNISMOw
・フィットw
・アクアw
・G R ヤ リ ス w
・ヤリスクロスw
・アクセラ(マツダ3)w
・インプレッサw
・レ ヴ ォ ー グ w
・ヴェゼルw
・CX-5w
・CR-Zw
・C - H R w
・8 6 / B R Z w
・S660w
・ライズ/ロッキーw
・イグニスw
・ハスラーw
・クロスビーw
・ジ ム ニ − / シ エ ラ w
・サンバーw
・タフトw
・ア ル ト ワ ー ク ス w
・中古のワゴンRw
・中古のムーヴw
・ゴルフGTI/Rw
・アバルト597w
・欧州Bセグコンパクトw
・廃版のレガシィツーリングワゴンw
・廃版のアルテッツァw
・廃版のヴェロッサw
・廃版のRX-7w
・廃版のRX-8w
・廃版のS2000w
・廃版のビートw
・廃版のカプチーノw
・型落ちのロードスターw
・型落ちのランエボw
・型落ちのインプレッサSTIw
・型落ちのシビックタイプRw
・型落ちのフェラレディZw
・痛車w
・自転車w
・火の車w
173不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:44:53.12ID:Clfnq6Ij0 今のプリウスは巨大化して車高下がってて年寄りには向かない
ベストセラーの2代目3代目の適度な大きさこそが世界的にも華
ベストセラーの2代目3代目の適度な大きさこそが世界的にも華
174不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:45:04.49ID:1iBrlHQV0 ネーミングがウンコだな
175不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:45:40.64ID:mx6KDVAL0 スレタイに悪意を感じるw
e-powerのワンペダルドライブは、アクセル操作だけで停止まで出来るけど、
ブレーキランプが点かないので、後続車は注意が必要
e-powerのワンペダルドライブは、アクセル操作だけで停止まで出来るけど、
ブレーキランプが点かないので、後続車は注意が必要
176不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:46:20.71ID:AqKrX8F90177不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:46:34.45ID:osWIEPO10 >>172
もちろんこのなかに入ってるけど逆にこの中に入らない車って何があるのか聞きたいんだが
もちろんこのなかに入ってるけど逆にこの中に入らない車って何があるのか聞きたいんだが
178不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:46:53.81ID:AEYFI3F50 >>39
都心部の運転だと、停止、加速、走行、減速、停止の繰り返しで、
ガソリンエンジンだと無駄が多すぎる。
そこで、ガソリンエンジンは一番効率のいい状態でエンジンを回して
その電気でモーターを動かすと省エネになる。
ただ、一定走行時には間に入る機構での無駄が多い。
燃費テストでは、そういう一定走行が入るので思ったほど燃費が伸びない。
町中の70キロ以下の走行だったら、ホンダのハイブリッドと同じ燃費になる
都心部の運転だと、停止、加速、走行、減速、停止の繰り返しで、
ガソリンエンジンだと無駄が多すぎる。
そこで、ガソリンエンジンは一番効率のいい状態でエンジンを回して
その電気でモーターを動かすと省エネになる。
ただ、一定走行時には間に入る機構での無駄が多い。
燃費テストでは、そういう一定走行が入るので思ったほど燃費が伸びない。
町中の70キロ以下の走行だったら、ホンダのハイブリッドと同じ燃費になる
179不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:47:03.76ID:TseHy3IQ0 >>80
若い頃から日産乗り継いでるだろうし、日産が何か手を差し伸べてやって欲しい
若い頃から日産乗り継いでるだろうし、日産が何か手を差し伸べてやって欲しい
180不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:47:11.87ID:I0+dxOBq0 >>175
ブレーキランプ付くよ
ブレーキランプ付くよ
181不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:47:15.67ID:4Dsdg/tZ0 材木と言ったらアパッチ野球軍
182不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:47:36.87ID:HmY4Iu9P0 ハンドル二回切らないとあの位置に突っ込めないな
踏み間違い系は直進ミサイル化が基本なのに、この爺さんどうやったんだろ
踏み間違い系は直進ミサイル化が基本なのに、この爺さんどうやったんだろ
183不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:47:37.77ID:X6BMWoMc0 >>65
車版 二宮金次郎だな
車版 二宮金次郎だな
184不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:47:48.36ID:vomY4nDv0 ワンペダルってどうなの?
185不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:48:14.13ID:2WVU4ts20 プリウス、アクア、テスラ、ノート、次は?キックス?日産のePOWER系も仲間入りかな?。飯塚幸三軍団?に、、
186不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:48:23.65ID:UCEbhye50 >>39
頭悪すぎる
頭悪すぎる
187不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:48:26.70ID:IK/Bef0y0 このローダウンだとフィットっぽく見える
188不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:48:50.21ID:t3nVbcKJ0 危険を感じたら、咄嗟にブレーキを踏み込んでしまうのは仕方がない
189不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:48:51.62ID:ifBhrBQp0 >>182
自動運転とか?
自動運転とか?
190不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:48:58.42ID:TseHy3IQ0 >>113
北海道は一般道走行なのに、めちゃくちゃ燃費伸びるよね
北海道は一般道走行なのに、めちゃくちゃ燃費伸びるよね
191不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:49:07.24ID:2IetCV2Q0 上尾署最悪だな
トランプ弟といいこれといい原因つくっておいてよく交番勤務してたな
トランプ弟といいこれといい原因つくっておいてよく交番勤務してたな
192不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:49:09.88ID:Fl7dHbDG0 ジェレミー・クラークソン「POWERRRRR!!」
193不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:50:07.87ID:I0+dxOBq0 この爺は自動ブレーキ切ってたんだろうな
爺の癖にニスモ仕様の特注車なんて乗るから事故るんだよ
爺の癖にニスモ仕様の特注車なんて乗るから事故るんだよ
194不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:50:11.97ID:mx6KDVAL0195不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:50:26.24ID:3UhZIVoc0 e-Powerだから突っ込み方がしなやかだよね
196不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:50:30.96ID:4wXFo/X90197不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:50:40.61ID:X6BMWoMc0198不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:51:55.33ID:3rQUeuxd0 死者とかひどい怪我人いなくて良かったな
199不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:52:05.63ID:MAqYI8qE0 アイサイトなら確実に止まるな。
200不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:52:25.59ID:I0+dxOBq0 >>194
エコモードで運転してるけど付くけどな
エコモードで運転してるけど付くけどな
201不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:52:26.43ID:vomY4nDv0 やっちゃえ
202不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:52:37.63ID:3u2rjwLe0 な、プリウスは悪くないだろ
203不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:52:40.82ID:rN6tAR8L0 またか
知ってる限り3件目だぞ 全車標準でサポカーなはずなんだけど
ノートe-POWERの突っ込み事故
1件目は駅 二件目は老舗旅館 三件目は材木店
共通点発見した 一件目の駅は古い駅舎だった
日産の安全装備のセンサーは木材に弱いのか?
知ってる限り3件目だぞ 全車標準でサポカーなはずなんだけど
ノートe-POWERの突っ込み事故
1件目は駅 二件目は老舗旅館 三件目は材木店
共通点発見した 一件目の駅は古い駅舎だった
日産の安全装備のセンサーは木材に弱いのか?
204不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:52:43.41ID:0sL9qKKn0 散々言われてるワンペダル云々以前に自動ブレーキがまるで機能してない事の方が日産としては都合悪いな
205不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:53:34.27ID:yShcB6MT0 んー
206不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:53:57.38ID:ifBhrBQp0 >>203
単眼カメラが飾りってことか
単眼カメラが飾りってことか
207不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:54:01.78ID:jmXY7gLx0 >>171
うちのばあさんはノートePowerは乗りやすいと言ってた
Sモードも乗りこなしてたし、よく考えるとMTだって
エンブレは強めにかかるので慣れるのは早かった
まあ信号無視の事故で廃車にしてしまい
運転もしなくなってしまったんだが
そのあとじいさんが買ったアクアをこっそり乗ってみたらしく
あれはクソだ、と言ってた
うちのばあさんはノートePowerは乗りやすいと言ってた
Sモードも乗りこなしてたし、よく考えるとMTだって
エンブレは強めにかかるので慣れるのは早かった
まあ信号無視の事故で廃車にしてしまい
運転もしなくなってしまったんだが
そのあとじいさんが買ったアクアをこっそり乗ってみたらしく
あれはクソだ、と言ってた
208不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:54:17.93ID:OhXlD7Ci0 トヨタからマスゴミに金ばら撒かれてんだろうな
209不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:54:25.58ID:3u2rjwLe0 真正面なのに自動ブレーキ効かないんだな
210不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:54:51.38ID:yX6E+DOa0 >197
これが?「イケメン」
197は、視力検査したほうが、良いちゃ!
これが?「イケメン」
197は、視力検査したほうが、良いちゃ!
211不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:54:53.24ID:rN6tAR8L0212不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:55:01.25ID:4O4zJgyd0 逃げちゃダメだ!
逃げちゃダメだ!
逃げちゃダメだ!
逃げちゃダメだ!
逃げちゃダメだ!
ドーーーーーーーーン
逃げちゃダメだ!
逃げちゃダメだ!
逃げちゃダメだ!
逃げちゃダメだ!
ドーーーーーーーーン
213不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:55:03.99ID:vomY4nDv0 プ ロ パ イ ロ ッ ト
214不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:55:31.58ID:I0+dxOBq0215不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:55:37.30ID:stguNEmm0 年寄りの癖に無駄にニスモ仕様乗るなよ(笑)
216不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:55:40.51ID:rN6tAR8L0 >>207
信号無視の事故で廃車って…
信号無視の事故で廃車って…
217不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:55:48.05ID:Ul76gHs+0 >>208
このスレ見ると、ピットクルーにもw
このスレ見ると、ピットクルーにもw
218不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:55:51.44ID:FTBS73Hi0 高速道路でのハンドル手放し運転よりもまず、
高齢者の踏み間違い事故を防ぐ方に全力を注げよ。
日本メーカーは力を入れるところを間違っている。
高齢者の踏み間違い事故を防ぐ方に全力を注げよ。
日本メーカーは力を入れるところを間違っている。
219不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:56:11.90ID:T2fgWcts0 衝突防止はどこが一番優秀なんだろう?
220不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:56:51.66ID:2JE4ZVXb0 これはBLITZ ZZ-R車高調が入っているな
221不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:56:58.81ID:/SgJyaXg0 キてます・・・! ノートe-POWERです
222不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:57:28.43ID:bxP/bfHE0 すっげーシャコタンやな これは元ヤンやね
223不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:57:37.00ID:AEYFI3F50 >>207
信号無視している人間が、車のことをいくら語っても・・・w
信号無視している人間が、車のことをいくら語っても・・・w
224不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:57:40.99ID:T2fgWcts0 >>215
営業の口車に乗せられたのでは?
営業の口車に乗せられたのでは?
225不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:57:50.71ID:MWgUnuAD0226不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:58:10.97ID:rN6tAR8L0227不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:58:16.97ID:4iscoTU80 >>203
これかあ
木材の問題じゃなさそうだけどなあ
南熊本駅の駅舎に車突っ込む 運転手ら2人けが
2018/5/31 13:13
https://youtube.com/watch?v=LSVdQULr_Ns
これかあ
木材の問題じゃなさそうだけどなあ
南熊本駅の駅舎に車突っ込む 運転手ら2人けが
2018/5/31 13:13
https://youtube.com/watch?v=LSVdQULr_Ns
228不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:59:02.20ID:+eeZPznq0 カーボン鳥のネタに
229不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:59:20.88ID:8qV+Z/tJ0 じいさんの癖にアルミホイールとスポイラーがついとる
230不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:59:52.36ID:3rQUeuxd0 >>171
でもお金あったら「ノートの中で一番いいやつください」とかなるんじゃないの? 高い方が安全装備も充実していそうだし
それに例え一番安いグレード買っても突っ込む人は突っ込むし、時速100キロぐらいは出るしな
でもお金あったら「ノートの中で一番いいやつください」とかなるんじゃないの? 高い方が安全装備も充実していそうだし
それに例え一番安いグレード買っても突っ込む人は突っ込むし、時速100キロぐらいは出るしな
231不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:00:23.83ID:AEYFI3F50 e-Powerの軽が欲しいけど、660ccのe-Power はまだ効率面で現実的ではないのかなあ・・・
軽の660ccのエンジンで一番欲しいのが、低速時のトルク。
それが、軽でもターボが売れている原因
軽の660ccのエンジンで一番欲しいのが、低速時のトルク。
それが、軽でもターボが売れている原因
232不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:00:24.54ID:rN6tAR8L0233不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:00:37.74ID:apZvfeHI0 >>39
エンジンで直接タイヤ回してると
パワー要求の大小にかかわらず常にエンジン回してないといかんから
どうしても効率が悪い領域でエンジン使う場面が多発するんよ
充電やモーター駆動を介してエンジンパワーをタイムシフトするのが
日産のこれに限らずストロングHVの勘所
エンジンで直接タイヤ回してると
パワー要求の大小にかかわらず常にエンジン回してないといかんから
どうしても効率が悪い領域でエンジン使う場面が多発するんよ
充電やモーター駆動を介してエンジンパワーをタイムシフトするのが
日産のこれに限らずストロングHVの勘所
234不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:00:56.50ID:Kf9IE05t0 これニスモ?
235不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:01:17.33ID:d3FTBlv70236不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:01:22.23ID:2ZU6eA410 >>229
多分言われるがままに1番上のグレード買わされたんだろうな
多分言われるがままに1番上のグレード買わされたんだろうな
237不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:01:30.80ID:libbhdFq0 俺の知り合いも代車で突っ込んで
e-POWERが暴走したって言い張るから
その人の呼び名がe-POWERさんになった
e-POWERが暴走したって言い張るから
その人の呼び名がe-POWERさんになった
238不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:01:34.37ID:jmXY7gLx0239不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:01:36.81ID:rN6tAR8L0240不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:02:13.55ID:vomY4nDv0 いやディーラーもスポーティなの来れとでも言われなければニスモは出さないんじゃないの
たまたまキャンセル車があって押し付けたのかもしんないけど
たまたまキャンセル車があって押し付けたのかもしんないけど
241不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:02:15.43ID:rN6tAR8L0 >>235
相手の信号無視なら運転やめる理由にならんだろう
相手の信号無視なら運転やめる理由にならんだろう
242不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:02:35.14ID:Ny2xjUce0 ノートがプリウスったか
243不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:02:42.86ID:HmY4Iu9P0 南熊本駅に突っ込んだノートは、脇道から出てきて急加速しながら駅舎に一直線だったな
あの惚れ惚れするような加速っぷりを映した動画を当時みたんだけど、消されちゃってたわ
あの惚れ惚れするような加速っぷりを映した動画を当時みたんだけど、消されちゃってたわ
244不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:02:45.42ID:nc3YnZn40 >>197
赤ちゃんに期待したいレベルかと
赤ちゃんに期待したいレベルかと
245不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:02:45.72ID:AEYFI3F50 >>229
爺さんがアルミホイール付けたら、いけないような印象操作はよせよw
爺さんがアルミホイール付けたら、いけないような印象操作はよせよw
246不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:03:50.78ID:lWr+lch+0 >>231
低速トルクが欲しくてターボ、、、
低速トルクが欲しくてターボ、、、
247不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:04:48.54ID:3rQUeuxd0 >>178
信号多い停車が多い所は強いけど郊外の信号少ない所とか高速道路とかはe Power苦手な訳ね
信号多い停車が多い所は強いけど郊外の信号少ない所とか高速道路とかはe Power苦手な訳ね
248不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:04:54.47ID:4iscoTU80249不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:05:22.63ID:oJejYbZG0 ノートでこれならデスクトップだったら大変なことになってたな
250不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:05:27.29ID:3rQUeuxd0 >>172
増えすぎてもうおかしい事になっているw
増えすぎてもうおかしい事になっているw
251不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:05:35.65ID:H69I4UwY0 ノートって、アクセル離せば勝手にブレーキかかるだろ
252不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:05:51.93ID:d/COcZYU0 e-powerニスモSじゃん
X買おうとしてディーラーに騙されたのか
X買おうとしてディーラーに騙されたのか
253不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:05:51.93ID:n4h7apN50 充電しに行ったんだな
254不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:06:03.02ID:d3FTBlv70 >>207
そういう感覚のばあさんだったらまあいいけれど、ノーマルと他モードの切り替えに運転感覚がすぐ追い付かないじじいがいるから怖くてしょうがない。
ノロノロ走ってアクセル戻す度ブレーキングランプ点けるから腹立たしくなる。
そういう感覚のばあさんだったらまあいいけれど、ノーマルと他モードの切り替えに運転感覚がすぐ追い付かないじじいがいるから怖くてしょうがない。
ノロノロ走ってアクセル戻す度ブレーキングランプ点けるから腹立たしくなる。
255不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:06:21.91ID:vomY4nDv0 まあ誰も死んでないなら良かった
燃費は目を瞑ってスバルにしときな
燃費は目を瞑ってスバルにしときな
256不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:06:52.34ID:3rQUeuxd0 >>177
バスとかダンプとかタンクローリーや消防車などの車じゃないの?
バスとかダンプとかタンクローリーや消防車などの車じゃないの?
257不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:06:56.69ID:Rhw8YXOn0 DQN改造してるからだろ アホみたいなキャンバー角つけてそう
258不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:06:57.88ID:0FVlWmVC0 >>17
パニクったらふんじゃうよね(笑)
パニクったらふんじゃうよね(笑)
259不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:07:53.95ID:AqKrX8F90 >>226
各車種の衝突安全ブレーキの評価は
国交省所管の自動車事故対策機構がたしか6年くらい前からすでにやってるよ
ホームページで発表してる
ノート
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/129
ノートの詳細なデータPDFファイル
https://www.nasva.go.jp/mamoru/pdf/asv/detail/129.pdf
各車種の衝突安全ブレーキの評価は
国交省所管の自動車事故対策機構がたしか6年くらい前からすでにやってるよ
ホームページで発表してる
ノート
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/129
ノートの詳細なデータPDFファイル
https://www.nasva.go.jp/mamoru/pdf/asv/detail/129.pdf
260不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:08:27.78ID:QbpWl6Ba0 e-power乗ってるおじいさんが、ブレーキランプをパカパカやりながら
走ってるのを見て、ああ、ワンペダルに慣れてないのなって思った。
自動ブレーキは割り込みされても反応するくらいなんだけど、
なぜ止まれなかったのかが不思議。
走ってるのを見て、ああ、ワンペダルに慣れてないのなって思った。
自動ブレーキは割り込みされても反応するくらいなんだけど、
なぜ止まれなかったのかが不思議。
261不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:08:44.70ID:cu3Jk6rg0 >>126
雅句飛ちゃん今何歳やろw
雅句飛ちゃん今何歳やろw
262不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:08:57.76ID:jmXY7gLx0 >>235
フォローしてもらって済まんが
本人の勘違いで赤信号で発進して
側面衝突されたらしい
すっかりしょげてもう運転してないが
もしもの時のためにまだ免許は返上していない
「じいさんには内緒だが
昔、覆面パトカーに追突して
中から警官がワラワラ出てきて
めっちゃビビった」というのが本人の持ちネタ
フォローしてもらって済まんが
本人の勘違いで赤信号で発進して
側面衝突されたらしい
すっかりしょげてもう運転してないが
もしもの時のためにまだ免許は返上していない
「じいさんには内緒だが
昔、覆面パトカーに追突して
中から警官がワラワラ出てきて
めっちゃビビった」というのが本人の持ちネタ
263不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:10:01.18ID:MMdOd/Dr0 80は免許取り上げろっつーの
264不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:10:21.79ID:AEYFI3F50 >>247
e-power は高速は苦手だな
ミッションの無いモーターしか積んでいないから、時速90キロ以上でどんどん燃費が悪化していく。
ホンダのフィットのハイブリッドでは、エンジンに切り替わるけど、e-power はエンジン直結モードがない。
だから、高速をよく使う人には向いていない
e-power は高速は苦手だな
ミッションの無いモーターしか積んでいないから、時速90キロ以上でどんどん燃費が悪化していく。
ホンダのフィットのハイブリッドでは、エンジンに切り替わるけど、e-power はエンジン直結モードがない。
だから、高速をよく使う人には向いていない
265不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:11:02.79ID:8x2c8gox0 ヘッポコEPower
266不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:11:15.52ID:2DyKX6uh0 >>51
【!】← テレビや紙媒体広告でこういうアイコン
(実際は △ のの中に ! が入るイメージ)
動作には一定のホニャララがーて但し書きが確かにあるよね
文字がちょっと小さ目だけどw
すべてのケースで有効に作動するものではなく
あくまでも運転者をサポートするシステムであるとか
【!】← テレビや紙媒体広告でこういうアイコン
(実際は △ のの中に ! が入るイメージ)
動作には一定のホニャララがーて但し書きが確かにあるよね
文字がちょっと小さ目だけどw
すべてのケースで有効に作動するものではなく
あくまでも運転者をサポートするシステムであるとか
267不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:12:06.20ID:vomY4nDv0268不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:12:12.52ID:Qmjk8E4G0 この車使ってるやつが家の前に止るとうるさいんよね。
停止中の発電エンジンが軽よりひどい感じ。 エンジン音が速度と比例しないのも見てて不快w
アクセル開度に比例したノイズや表示がないと、踏み間違えに気づきにくいんと違うかー
停止中の発電エンジンが軽よりひどい感じ。 エンジン音が速度と比例しないのも見てて不快w
アクセル開度に比例したノイズや表示がないと、踏み間違えに気づきにくいんと違うかー
269不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:13:26.35ID:d3FTBlv70270不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:14:12.59ID:l1DxWtx40 超電磁アタック
271不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:16:03.81ID:8lB/tBVJ0 ニスモ仕様かよ。もったいねーなー
272不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:16:35.29ID:oFBIICzqO >>249
評価
評価
273不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:17:08.26ID:apZvfeHI0274不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:17:30.40ID:8x2c8gox0 普通のオートマはアクセル踏み込む時以外は基本右足はいつでも止まれるようにプレーキペダルの上
ところが日産のアクセルのみで加減速するシステムだと常に右足はアクセルペダルの上
だから急に止まろうとした時プレーキペダルを踏んでるつもりでアクセルペダルを踏み込んじゃうんだよ
ところが日産のアクセルのみで加減速するシステムだと常に右足はアクセルペダルの上
だから急に止まろうとした時プレーキペダルを踏んでるつもりでアクセルペダルを踏み込んじゃうんだよ
275不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:18:26.58ID:AqKrX8F90276不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:18:47.15ID:oFBIICzqO どうせゴーンのインチキ日産だからシステムの誤作動だろ
277不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:19:08.06ID:3FEcL/Gs0 80歳男性「僕は僕自身に一日分の言い訳を始める」
278不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:19:40.03ID:5THefbpp0 e-powerってアクセル放せばブレーキがかかるんだろ
老人に運転させんな
老人に運転させんな
279不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:20:21.34ID:Qvw6oH8m0 COLTからnoteに乗り換える気で見積りとったけど
オプションつけたら300万超えるし
見た目あまり変わらんからやめた
オプションつけたら300万超えるし
見た目あまり変わらんからやめた
280不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:20:36.30ID:rN6tAR8L0 >>248
プロパイロットはついてない
プロパイロットはついてない
281不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:21:39.22ID:0s/CfpvX0 衝突したらメーカーに責任負わせるようにすればいい
そうすりゃ衝突しない車が普及する
そうすりゃ衝突しない車が普及する
282不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:23:51.56ID:fbLgNKg10 良いパワーだわ
283不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:23:56.15ID:apZvfeHI0284不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:24:04.58ID:5THefbpp0 >>281
車の価格が2倍とかになるけどな
車の価格が2倍とかになるけどな
285不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:24:33.25ID:5H4saVPz0 ノートのオレンジかわいw
286不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:25:58.64ID:Il4IrPCI0 >>274
プリウスミサイルの方が遥かに多いのになに言うてんの?
プリウスミサイルの方が遥かに多いのになに言うてんの?
287不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:26:05.20ID:z3t+VrTz0 ニスモ仕様?
爺のくせに生意気だ!
爺のくせに生意気だ!
288不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:26:57.31ID:Qvw6oH8m0289不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:28:18.32ID:0sL9qKKn0 >>214
この高齢ユーザーがそうだったとは考えにくいな
この高齢ユーザーがそうだったとは考えにくいな
290不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:29:17.50ID:AEYFI3F50 >>287
爺 「車そろそろ買い換えるかのう」
孫 「爺ちゃん、買うのならニスモ使用にしようぜ」
爺 「お前の好きなもん買ったらいい。わしの使わない時は自由に使っていいぞ」
孫 「やったね、爺ちゃん」
爺 「車そろそろ買い換えるかのう」
孫 「爺ちゃん、買うのならニスモ使用にしようぜ」
爺 「お前の好きなもん買ったらいい。わしの使わない時は自由に使っていいぞ」
孫 「やったね、爺ちゃん」
291不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:30:05.91ID:Qvw6oH8m0 結局普通と操作法が変わると長年普通に慣れてる高齢者はとっさに間違うんじゃね?
292不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:32:29.84ID:QR5YkCGI0 どうせ排気ガスを出すんなら、シンプルにエンジン車に乗ればいいのに
293不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:32:34.06ID:PspSGo0z0 くっそローダウンのカスタムされてんな
294不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:32:50.05ID:qFG0VbTP0 ずいぶん車高が低い車だな
295不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:32:58.29ID:rEtvmpvo0296不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:33:04.31ID:sie4Ah8F0 >>1
レクサス事故-元特捜検察のエースとトヨタの法廷闘争-リコール調査の専門家は「ブレーキの不具合で暴走」と証言した-システム不具合か★2
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1597521238
レクサス事故-元特捜検察のエースとトヨタの法廷闘争-リコール調査の専門家は「ブレーキの不具合で暴走」と証言した-システム不具合か★2
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1597521238
297不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:33:51.15ID:CLa2d84/0 >211
なぜうんざり?
なぜうんざり?
298不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:33:53.82ID:CiqFYp5E0 >>15
テスラはアメリカのハイウェイで横転したトラックにモロに突っ込んでる映像があったな
テスラはアメリカのハイウェイで横転したトラックにモロに突っ込んでる映像があったな
299不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:34:21.48ID:t5sGwRRn0 やっちゃったぜ日産!
300不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:34:47.81ID:McLAVIat0 これは新型ミサイル
301不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:34:48.47ID:qFG0VbTP0 首絞め無理心中したり突っ込んだり
お年寄りは元気だのう
お年寄りは元気だのう
302不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:35:14.52ID:tP83pJvz0 問題は踏み間違ってもそれを防止するシステムがあり
それが効果発揮してない事じゃね
爺に全ての過失がありその責任の所在はわかった上であえて言うけど
それが効果発揮してない事じゃね
爺に全ての過失がありその責任の所在はわかった上であえて言うけど
303不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:36:19.78ID:NiGtRnCt0 11-23とか55-23とかディーラーが取るんだろうな
304不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:36:45.28ID:HYpWyTti0 >>19
MTにしてもブレーキ踏まないと止まらないよ
MTにしてもブレーキ踏まないと止まらないよ
305不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:37:02.65ID:5THefbpp0 >>295
ブレーキはブレーキで別にある
踏み込むならそっち
パニックになって単にブレーキとアクセルを間違えただけ
普通に減速するならアクセル放せば良いだけなのにアクセル踏んで更にパニックになるのが老人
ブレーキはブレーキで別にある
踏み込むならそっち
パニックになって単にブレーキとアクセルを間違えただけ
普通に減速するならアクセル放せば良いだけなのにアクセル踏んで更にパニックになるのが老人
306不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:37:33.21ID:xsEuO0YB0 ワンペダルなんだ
子供が遊園地で乗る乗り物みたいだね
子供が遊園地で乗る乗り物みたいだね
307不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:39:14.98ID:IKr+AhWx0 e-powerのアホみたいに効くブレーキやめろや
あそこまで制動灯つかずに減速させるのは整備不良だろ
あそこまで制動灯つかずに減速させるのは整備不良だろ
308不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:39:32.08ID:2onM1UcX0 無駄に出力高すぎるから…
309不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:40:04.38ID:jmXY7gLx0310不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:40:47.32ID:eKF5yFot0 この車種なら踏み間違い防止装置は標準装備だと思うけど
自動ブレーキもじゃないか
自動ブレーキもじゃないか
311不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:41:04.53ID:9N60tfBK0 こういう奴に買われる・乗られる車かわいそう
312不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:41:33.86ID:xsEuO0YB0 >>310
もしそれでこうなったとしたら、メーカーにも責任が生じたりして
もしそれでこうなったとしたら、メーカーにも責任が生じたりして
313不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:41:41.18ID:NzQvYOyM0 ゲーミングPCみたいな名前やな
314不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:42:47.94ID:YlxPaKe80 ブレーキが壊れた夢が
小さな頃から一番良く見る夢だわ
壊れたというか甘くなって
思いきり踏み込むとゆるやかに減速して
車間ぎりぎりで停まる
えらい事になったぞこりゃ
小さな頃から一番良く見る夢だわ
壊れたというか甘くなって
思いきり踏み込むとゆるやかに減速して
車間ぎりぎりで停まる
えらい事になったぞこりゃ
315不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:42:54.63ID:tZBgz9tW0 軽にe-Power載せたやつはもう出たの?
316不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:44:19.20ID:z+4TTJKL0 >>64
後ろのエアロでバランスがとれてるな
後ろのエアロでバランスがとれてるな
317不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:44:49.24ID:nzhVKmjk0318不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:45:10.87ID:jq+p7U0A0 車より運転してる奴の性能が悪いからメーカーが何やってもムダw
319不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:45:54.41ID:EcxpQMuQ0 偉い丈夫な車だな
一周回って安全なんじゃねえの?
一周回って安全なんじゃねえの?
320不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:45:57.33ID:h5Qj9me90321不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:46:43.79ID:rXFajwgo0 >>17
ワンペダルに慣れないおじいちゃんが、ノーマルモードにして運転してたんだろうな
ワンペダルに慣れないおじいちゃんが、ノーマルモードにして運転してたんだろうな
322不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:47:13.45ID:7asZWJwt0 やっちゃえにっさん
323不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:47:25.41ID:YlxPaKe80 しかしなんとかできないものかねえ
前方にハ材木店デス
突っ込みマスか?[yes / no]
これでyes選んじゃったらもう駄目だろそのじいさん
前方にハ材木店デス
突っ込みマスか?[yes / no]
これでyes選んじゃったらもう駄目だろそのじいさん
324不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:48:35.65ID:r6YJXz/Q0 踏み間違えたか
325不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:49:40.00ID:ZqdI3EhR0326不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:51:48.89ID:B5EDAGMg0 日産の自動ブレーキの性能を実際の現場で試験してくれたのは有難い。
取り敢えず日産はやめておく。
取り敢えず日産はやめておく。
327不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:51:53.66ID:QfWRXZVX0 中古でも高えなぁおい
328不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:53:07.12ID:ufR778sV0 ジジババもe-POWERで動いていたのか?
329不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:53:30.78ID:D5/3nXS80 >>47
これw
これw
330不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:54:34.78ID:jmXY7gLx0331不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:55:25.91ID:TdCajrjS0 ジジイがnismoSなんて乗るなよ…
332不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:55:29.16ID:Il4IrPCI0333不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:57:41.96ID:apZvfeHI0 >>315
そもそもeパワーはリーフのモーターを流用して
生産量を増やすとかそういう目的で開発した面もあるだろうから
モーターを新規開発する優先順位は低いんでね?
まあ去年ぐらいに軽EVのコンセプトカーを発表してたみたいだし
それ次第だろうけど
そもそもeパワーはリーフのモーターを流用して
生産量を増やすとかそういう目的で開発した面もあるだろうから
モーターを新規開発する優先順位は低いんでね?
まあ去年ぐらいに軽EVのコンセプトカーを発表してたみたいだし
それ次第だろうけど
334不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:58:24.17ID:YNZuDjR+0 やっちまったなー、☀産
335不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:58:25.34ID:+l0TRmbo0 潰れてすげぇローダウンしてるな
ジムカーナ最強やん
ジムカーナ最強やん
336不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:58:59.86ID:XCISasPc0 ノートパソコンやKOKUYOや極東のノート検索する時紛らわしいんだよ。
337不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:59:30.10ID:IKr+AhWx0338不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:59:30.16ID:0q8Ufwkx0 電気通信大学鉄道研究会 少年殺害 電気通信大学鉄道研究会 幼女殺害 電気通信大学鉄道研究会 連続誘拐殺人 電気通信大学鉄道研究会 サリン散布 電気通信大学鉄道研究会 薬物中毒者 電気通信大学鉄道研究会 女児殺害 電気通信大学鉄道研究会 クズの集団 電気通信大学鉄道研究会 イラマチオ 電気通信大学鉄道研究会 柴崎周人 電気通信大学鉄道研究会 内田岳都 電気通信大学鉄道研究会 イラマティオ 電気通信大学鉄道研究会 アナルバイブ
339不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:01:06.30ID:xjODDW+u0 日産のくるまって調整なんか変じゃないない?
ガソリン車のノートをレンタカーで何回か乗ったんだけどどこで借りたのでも
ブレーキが遊びがないのかガッツンガッツン効いて慣れなかったわ
ノートだけそうなのか自分が借りたのが遊びなかったのか
ガソリン車のノートをレンタカーで何回か乗ったんだけどどこで借りたのでも
ブレーキが遊びがないのかガッツンガッツン効いて慣れなかったわ
ノートだけそうなのか自分が借りたのが遊びなかったのか
340不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:02:56.89ID:xGNyi5pf0 >>328
んなわけないだろ。ゼンマイを巻いて動くんだよ
んなわけないだろ。ゼンマイを巻いて動くんだよ
341不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:03:54.14ID:VG75Zr/g0342不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:03:58.25ID:QbpWl6Ba0343不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:04:46.86ID:AqKrX8F90 【埼玉】テスラがコンビニに突っ込む モデルS [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597553306/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597553306/
344不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:04:51.24ID:VG75Zr/g0345不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:05:15.21ID:apZvfeHI0 >>339
ノートは乗ってないから知らんけど、最近の車ってパニックブレーキ対策で
踏みごたえが出るまでペダルを踏むと容赦なくサーボがかかるから
ペダルがスカスカの範囲内で踏力を調節してやらんと
すぐにガッツリとブレーキが効く感じはあるね
ノートは乗ってないから知らんけど、最近の車ってパニックブレーキ対策で
踏みごたえが出るまでペダルを踏むと容赦なくサーボがかかるから
ペダルがスカスカの範囲内で踏力を調節してやらんと
すぐにガッツリとブレーキが効く感じはあるね
346不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:08:26.13ID:+l0TRmbo0347不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:09:04.73ID:IKr+AhWx0 >>342
そんなもん作った来館
そんなもん作った来館
348不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:09:40.27ID:SxUZhJ6o0 インテリジェント エマージェンシーブレーキは、前方の車両や歩行者との衝突回避操作を支援、または衝突時の被害や傷害の軽減を目的としています。あらゆる状況で効果があるわけではありません。
349不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:10:08.57ID:DFjnfx7c0 >>347
テスラも同じなんだが…
テスラも同じなんだが…
350不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:14:11.68ID:k9IlKu/b0 ワンペダルで減速できるってやつは
そのモードにしとくとアクセル離したらブレーキランプ付きっぱなしなん?
そのモードにしとくとアクセル離したらブレーキランプ付きっぱなしなん?
351不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:15:44.85ID:Il4IrPCI0352不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:16:39.09ID:s0lP/KiC0 令和特攻隊の華々しい戦果
353不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:16:46.33ID:Il4IrPCI0 >>339
おまえよブレーキがラフなだけ
おまえよブレーキがラフなだけ
354不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:18:10.98ID:Il4IrPCI0355不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:18:43.34ID:2ZU6eA410 >>341
モード変えようが効率悪いのは変わらんぞ
モード変えようが効率悪いのは変わらんぞ
356不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:18:49.09ID:AEYFI3F50357不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:21:41.19ID:bsDhza9n0 >>356
ワンペダルだとアクセル離すとブレーキランプつくよ
ワンペダルだとアクセル離すとブレーキランプつくよ
358不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:22:50.13ID:Il4IrPCI0359不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:23:14.08ID:cixX/loU0 >>304
踏み間違え事故で MT車って聞いたことないよ
踏み間違え事故で MT車って聞いたことないよ
360不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:23:24.50ID:RHxmGLdu0 シフトノブがプリウス式だからな
361不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:24:30.08ID:XApQaShX0362不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:24:37.89ID:Il4IrPCI0363不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:25:47.40ID:28Mvkc7p0364不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:27:26.89ID:WtB3hG0q0 >>194
ワンペダル中は0.2Gだかの減速度を閾値に、勝手にブレーキランプは点く仕様のはずだけど
ワンペダル中は0.2Gだかの減速度を閾値に、勝手にブレーキランプは点く仕様のはずだけど
365不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:27:33.20ID:xjODDW+u0366不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:29:38.51ID:jrapUCEy0367不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:29:51.72ID:bsDhza9n0 自動ブレーキあってもこういう事故はなくならんのね
368不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:33:56.20ID:HpuGpPYZ0 >>64
軽でハイウェイスターなんてのもあるけどなwwww。
軽でハイウェイスターなんてのもあるけどなwwww。
369不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:34:46.26ID:7WV8FmUI0 飯塚を捕まえろ
370不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:34:57.80ID:Il4IrPCI0 >>367
アクセル全開で突っ込んだら無理
アクセル全開で突っ込んだら無理
371不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:35:44.63ID:hZ3LuVh80 後世笑われてるからな
こんな殺人機械が運転者の裁量100%でそこら中走り回ってた原始時代って
こんな殺人機械が運転者の裁量100%でそこら中走り回ってた原始時代って
372不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:35:45.11ID:2EpFJ3/m0 これニスモ版じゃね?
373不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:36:20.88ID:sYNcQmK40 >>315
出たら面白そうだけどコスト的に無理だね
出たら面白そうだけどコスト的に無理だね
374不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:36:57.05ID:Aq3L3GK50 え?日産のノートって、踏み間違い防止装置ついて無いの???
375不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:38:23.41ID:XBHNzh2A0 >>1
これe-POWERニスモじゃん。高齢者がニスモとか凄いな。
これe-POWERニスモじゃん。高齢者がニスモとか凄いな。
376不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:40:40.98ID:jmXY7gLx0377不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:40:50.53ID:Nib0zw6V0 老人は全員コロナと熱中症で死ね死ね
378不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:41:24.29ID:2tHboFzC0 踏み間違い防止の後付け装置が売れまくってるそうだけど
衝突防止装置の後付けって無理なんだろな
発明して手頃な値段なら売れまくるだろうに
衝突防止装置の後付けって無理なんだろな
発明して手頃な値段なら売れまくるだろうに
379不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:42:01.80ID:bRXKS+LV0380不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:42:33.62ID:hsYBWWfw0 あれ運転難しいんだよ
381不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:44:07.20ID:+L18JDV70 >>252
nice!
nice!
382不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:48:16.40ID:L8XoAip90 >>17
だからアクセル踏んだんだろ
だからアクセル踏んだんだろ
383不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:49:39.88ID:4E9ESZrM0 保険に衝突防止機能特約とか無かったっけ?
これってこんな場合でも保険おりるの?
これってこんな場合でも保険おりるの?
384不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:52:04.05ID:KN1b+Akr0 やっぱりキチガイが居るやん→>>119
385不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:52:24.69ID:Rb+8QeBg0 プリウス
テスラS
ノートe-POWER
テスラS
ノートe-POWER
386不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:52:42.12ID:eJSyIsym0387不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:56:34.01ID:C27zqxyD0388不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:58:07.08ID:12mtMnPn0 >>359
三個のうち踏んで進むのは一個だからね
三個のうち踏んで進むのは一個だからね
389不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:58:56.67ID:Ebu6pUrn0 アクセルゆっくり離して減速するとブレーキランプつかない仕様
信号で止まってる時もランプつかない奴結構いるからブーブー言われる
パッと離せばランプはつくし、止まってる時もブレーキ踏んでればランプつくので運転手の問題
まぁMT車も似たようなもんだし、ブレーキランプで確認じゃなくて車体の動きで車間とって運転してれば問題ない
文句言ってるのは前のブレーキランプしか見てないダメ運転手
信号で止まってる時もランプつかない奴結構いるからブーブー言われる
パッと離せばランプはつくし、止まってる時もブレーキ踏んでればランプつくので運転手の問題
まぁMT車も似たようなもんだし、ブレーキランプで確認じゃなくて車体の動きで車間とって運転してれば問題ない
文句言ってるのは前のブレーキランプしか見てないダメ運転手
390不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:59:19.14ID:egMfFeIN0391不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:59:19.49ID:KN1b+Akr0392不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:00:18.30ID:mHGq7z/w0393不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:00:19.84ID:WXAx9/7K0 >>105
モーターも同じだが?
モーターも同じだが?
394不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:00:59.28ID:7lWWCvEZ0395不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:01:37.91ID:iuktwYvZ0 老人がお荷物なのはわかるが、交通事故は20代が一番多いんだろ
396不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:02:31.47ID:KN1b+Akr0 馬鹿→>>395
397不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:02:40.01ID:L8XoAip90 e-powerの事故も増えてきたな
出だしのモータートルクがひとつの要因なんだな
出だしのモータートルクがひとつの要因なんだな
398不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:03:25.96ID:rN6tAR8L0399不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:03:37.34ID:12mtMnPn0 >>392
12月23日が誕生日とか結婚記念日とか
12月23日が誕生日とか結婚記念日とか
400不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:04:04.15ID:KN1b+Akr0401不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:04:25.89ID:YvxyA3Fi0 eパワーのエンジン音はうるさい
402不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:05:05.68ID:jcRCleeU0 >>96
大きいモーター大きい発電機大きいバッテリーが必要で安くない件
大きいモーター大きい発電機大きいバッテリーが必要で安くない件
403不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:06:10.21ID:owkfFxLF0 あのシフトレバーは、高齢者には無理だわ。
404不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:06:41.29ID:YElz++EW0405不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:07:18.83ID:rN6tAR8L0 >>297
そもそも古い既存ノートのマイナーチェンジ扱いでe-POWER搭載されたんだよ
だから車体や車内の装備も古すぎるし、シフトノブがほんと無理 あとシートが自分には合わなくてお尻が痛かった
なんか路面のデコボコも直で伝わるし
あとはリコール続きでめんどくさいのなんの
検査のリコール出したあとブレーキの効き具合とかよくなったしどんだけ適当に新車作ってるんだよと
しかも燃費が恐ろしく悪かった
不良品だったかもってレベルで悪かった リッター13とか
そもそも古い既存ノートのマイナーチェンジ扱いでe-POWER搭載されたんだよ
だから車体や車内の装備も古すぎるし、シフトノブがほんと無理 あとシートが自分には合わなくてお尻が痛かった
なんか路面のデコボコも直で伝わるし
あとはリコール続きでめんどくさいのなんの
検査のリコール出したあとブレーキの効き具合とかよくなったしどんだけ適当に新車作ってるんだよと
しかも燃費が恐ろしく悪かった
不良品だったかもってレベルで悪かった リッター13とか
406不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:07:51.27ID:rN6tAR8L0 >>404
そんなこと知ってるわ
そんなこと知ってるわ
407不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:08:37.82ID:7A/wrxmi0 車高落としすぎだろ
と、ボケてみる
と、ボケてみる
408不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:12:28.39ID:AqKrX8F90 >>385
高速道路ではポルシェの独擅場だけどな
会社役員のポルシェに追突され車の男女死亡 首都高
https://www.nikkansports.com/general/news/202008020000327.html
ポルシェ衝突死で懲役8年 時速216キロは危険運転 阪神高速
https://www.asahi.com/articles/ASN1W625LN1WPIHB02K.html
高速道路ではポルシェの独擅場だけどな
会社役員のポルシェに追突され車の男女死亡 首都高
https://www.nikkansports.com/general/news/202008020000327.html
ポルシェ衝突死で懲役8年 時速216キロは危険運転 阪神高速
https://www.asahi.com/articles/ASN1W625LN1WPIHB02K.html
409不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:13:09.05ID:vcXdbAq80 モーター暴走やね
こんな非効率な車を買う奴あほだな
こんな非効率な車を買う奴あほだな
410不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:14:05.04ID:Il4IrPCI0 >>405
完検とか品質に一切関係無いぞ
完検とか品質に一切関係無いぞ
411不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:17:32.60ID:DXZH5ZM30 >>304
バックしようとして前進しちゃうことだってありそうじゃん
バックしようとして前進しちゃうことだってありそうじゃん
412不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:18:25.45ID:7CZ5X+lO0 e機会だから両方死んどけば家族もすっきりしたのになw
413不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:24:55.22ID:LQL8XmId0 どこのポータブルパソコンだよ?ノートe power
414不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:28:33.72ID:XxhRT4JV0 うーん、
e-POWERってさ、加速は良いんだけど、
その割に加速「音」が増大しないんだってね。
それが「静かで良いんだよ」とか言ってるけどさ、
今回のような事故を見ると、やっぱ人工的でもいいから、
「加速したら、それに比例して加速音も増大!」したほうが、
分かりやすい、ひいては安全なんじゃないの?
それに加速したとたんに「ブロロローーン!!!」って音がした方が、
気分も高揚するじゃん。別に、無理して静かにしなくて良いんだ。
うるさく成る方が、気分も良いし、「あ、加速中だ」ってことが分かり、
安全も保てますよね。
e-POWERってさ、加速は良いんだけど、
その割に加速「音」が増大しないんだってね。
それが「静かで良いんだよ」とか言ってるけどさ、
今回のような事故を見ると、やっぱ人工的でもいいから、
「加速したら、それに比例して加速音も増大!」したほうが、
分かりやすい、ひいては安全なんじゃないの?
それに加速したとたんに「ブロロローーン!!!」って音がした方が、
気分も高揚するじゃん。別に、無理して静かにしなくて良いんだ。
うるさく成る方が、気分も良いし、「あ、加速中だ」ってことが分かり、
安全も保てますよね。
415不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:28:50.40ID:mtZgKjnA0 キチガイ
tps://i.imgur.com/dnym6UE.gif
tps://i.imgur.com/dnym6UE.gif
416不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:30:49.84ID:OtLnwEO10 >>1
EVやHVは自覚なき運転下手が乗るものだよ
EVやHVは自覚なき運転下手が乗るものだよ
417不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:31:48.02ID:lzX/rZsT0418不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:33:15.39ID:5Us86Vx70419不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:33:38.10ID:vcXdbAq80 老人は車の運転やめろ
さっさと免許返納しろ
さっさと免許返納しろ
420不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:33:49.77ID:DLdhx1kV0 >>87
真似しないというか他メーカーは技術があるからエンジン出力+モーターにシフトしてる
真似しないというか他メーカーは技術があるからエンジン出力+モーターにシフトしてる
421不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:34:55.16ID:3UhZIVoc0 >>414
昭和の車
昭和の車
422不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:35:25.76ID:L8XoAip90 >>87
パラレルハイブリッド作れないからありあわせの材料で作った間に合わせだからね
パラレルハイブリッド作れないからありあわせの材料で作った間に合わせだからね
423不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:36:25.34ID:vcXdbAq80 大体エンジンで電気貯めてモーターで走らすとか発想がアホだろ
ならエンジンで走ってモーターアシストのがずっと賢い
ならエンジンで走ってモーターアシストのがずっと賢い
424不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:37:12.98ID:Il4IrPCI0425不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:38:24.47ID:Il4IrPCI0 >>423
古いやつw
古いやつw
426不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:40:00.85ID:41bdwNW50 アクセル離せば減速するのにどうして突っ込んだ・・・?
自動衝突防止は積荷の下が中空になっててレーダーに反応しなかったのか
コンテナ車の荷台に潜り込む事故みたいな
自動衝突防止は積荷の下が中空になっててレーダーに反応しなかったのか
コンテナ車の荷台に潜り込む事故みたいな
427不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:40:18.42ID:uao+C5u/0 長寿化って手放しで喜んでて良いものじゃないだろうにな
欧米みたいに寝たきり老人が居ない社会を作ろう
欧米みたいに寝たきり老人が居ない社会を作ろう
428不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:41:08.26ID:RrKmtwC80 >>423
モーターで走らせるなら排気ガスは出しちゃアカンよな
モーターで走らせるなら排気ガスは出しちゃアカンよな
429不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:41:46.87ID:vcXdbAq80 HVと言えばトヨタなイメージだけど実際乗ってみて効率的で優秀なのはホンダのHVが一番理に叶ってる
430不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:42:07.42ID:5LV2CnZv0431不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:43:25.26ID:fqTTvqK90432不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:43:43.82ID:bUMeNu9I0 65歳以上は毎年テストしろよ
433不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:44:48.27ID:nL0BqKUt0 >>430
モードによる
モードによる
434不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:45:50.00ID:TiP8anj40 ワンペダルが便利とか言ってる奴は総じて下手くそ
435不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:48:22.40ID:vcXdbAq80436不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:48:45.01ID:FXeF/33/0 衝突回避装置付いてないのか
高齢者は付いてる車しか運転させるなよ
高齢者は付いてる車しか運転させるなよ
437不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:49:55.98ID:ZqdI3EhR0 >>423
レンジエクステンダーは以前からある
BMWのi3やシボレー・ボルトがそうだけど、エンジンがまんま発電機ちお小さく発電量が賄いきれないからEV同様充電コンセントがついてる
エンジン大きくして充電コンセントなくしたのがe-POWER
ホンダのe-HEV(旧i-MMD)はe-POWERだと高速での効率が低すぎるから7速相当でモーター駆動からエンジン直結に切り替わるやつ
e-POWERはe-HEVの簡易版だけど、登場したのはe-HEVの方が先でアコードHVから積んでる
レンジエクステンダーは以前からある
BMWのi3やシボレー・ボルトがそうだけど、エンジンがまんま発電機ちお小さく発電量が賄いきれないからEV同様充電コンセントがついてる
エンジン大きくして充電コンセントなくしたのがe-POWER
ホンダのe-HEV(旧i-MMD)はe-POWERだと高速での効率が低すぎるから7速相当でモーター駆動からエンジン直結に切り替わるやつ
e-POWERはe-HEVの簡易版だけど、登場したのはe-HEVの方が先でアコードHVから積んでる
438不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:50:52.62ID:Il4IrPCI0 >>434
元レーサーで自動車ジャーナリストの五味がワンペダルドライブ絶賛してるけどなw
元レーサーで自動車ジャーナリストの五味がワンペダルドライブ絶賛してるけどなw
439不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:51:02.11ID:PB/UHoZR0 そんな名前のノートPCがあったような
440不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:51:16.36ID:jmXY7gLx0441不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:51:52.33ID:XSUqDvs+0 材木は表面がザラザラで正反射しないからだね
442不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:52:07.10ID:N9xTJL4W0 >>434
レンタカーでe-power運転したけどワンペダルめっちゃ便利だと思ったね
レンタカーでe-power運転したけどワンペダルめっちゃ便利だと思ったね
443不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:52:58.57ID:BOgjQ2Wc0 自動車業界は問題解決する気あんの?いつまで続けんのこれ
国が補助出してもいいから車検時に防止装置を無償設置するくらいやれよ
国が補助出してもいいから車検時に防止装置を無償設置するくらいやれよ
444不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:53:38.82ID:7lWWCvEZ0445不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:53:57.68ID:vcXdbAq80 >>438
ゴミが評価wwゴミってことだろ
ゴミが評価wwゴミってことだろ
446不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:56:08.89ID:jmXY7gLx0 >>435
自動でギヤ落としながらエンブレかかる感じなので
MTで積極的にエンブレ使って減速してた層には楽しい
下りのワインディングとかすごく楽
高速ではただアクセルが深くなって疲れるだけなので
ノーマルモード推奨
自動でギヤ落としながらエンブレかかる感じなので
MTで積極的にエンブレ使って減速してた層には楽しい
下りのワインディングとかすごく楽
高速ではただアクセルが深くなって疲れるだけなので
ノーマルモード推奨
447不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:56:17.20ID:wbP7WvWx0 ニュース見て取引先だったからすぐ分かったわ。
448不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:58:47.17ID:A5LKq9FU0449不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:00:27.08ID:WtB3hG0q0450不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:00:57.35ID:KN1b+Akr0451不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:01:55.15ID:whjmWPtM0 あれだな、ワンペダルでブレーキ踏まずに止まってるとクリープする様に
前進することが有る、その時慌ててブレーキとアクセルを間違え
思いっきり糞ずけちゃうとズゴーンと自慢の発進
前進することが有る、その時慌ててブレーキとアクセルを間違え
思いっきり糞ずけちゃうとズゴーンと自慢の発進
452不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:02:38.49ID:vcXdbAq80 年寄りはな、MT乗ってりゃいいんだよ
ボケ防止にもなるし、自身で正確な運転できるバロメーターにもなる
MT車に乗れなくなったらドライバー人生も終わりと思えばいい
さっさと返上しろや公道の障害物ども
ボケ防止にもなるし、自身で正確な運転できるバロメーターにもなる
MT車に乗れなくなったらドライバー人生も終わりと思えばいい
さっさと返上しろや公道の障害物ども
453不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:02:54.25ID:UHI3+ueI0 うっ
454不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:03:11.57ID:nHvL0Y+90455不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:03:12.69ID:KN1b+Akr0 >>444
「筋肉ツッタニダああ」「メーカーが賠償しろニダあああ」
「筋肉ツッタニダああ」「メーカーが賠償しろニダあああ」
456不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:04:00.47ID:53H1xwkP0 もう人間は車運転するなよ
457不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:04:28.77ID:5mzPqjBv0 ノートe-powerの出だし加速好きだけど、
あれで突っ込まれたら死ぬわw
あれで突っ込まれたら死ぬわw
458不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:04:54.28ID:DU5Kg5fR0 >>405
eペダルも使わずにeパワー乗っていたのかよw
eペダルも使わずにeパワー乗っていたのかよw
459不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:05:23.29ID:Il4IrPCI0460不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:05:32.42ID:ZqdI3EhR0 >>444
爺婆にはナルセペダルの方が有効だと思う
踏み間違い事故は全世代が起こすけど死亡事故は爺婆が圧倒的
とっさに踏み間違いに気づいて対処できない
脳がフリーズするのか間違いに気づかないのか衝突して止まった後もアクセル踏み続けるのもいる
ペダルを踏む=ブレーキにするしかない
爺婆にはナルセペダルの方が有効だと思う
踏み間違い事故は全世代が起こすけど死亡事故は爺婆が圧倒的
とっさに踏み間違いに気づいて対処できない
脳がフリーズするのか間違いに気づかないのか衝突して止まった後もアクセル踏み続けるのもいる
ペダルを踏む=ブレーキにするしかない
461不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:06:04.35ID:Rsjt94zl0 もう認知判断と運転操作
80には無理があるとしか思えんね
残念だけれど現実でしょ(´・ω・`)
80には無理があるとしか思えんね
残念だけれど現実でしょ(´・ω・`)
462不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:08:03.45ID:HfLRl+nC0 >>153
130km巡航とかしずかです。
130km巡航とかしずかです。
463不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:08:41.69ID:UHI3+ueI0 お し ま い Death!
リズムやな。
リズムやな。
464不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:09:32.89ID:hBeHiEGV0 ワンペダルなんて回生ブレーキをブレーキペダルに組み込めないから苦肉の策でやっただけだぞ
465不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:10:23.29ID:N9xTJL4W0 >>464
結果便利ならそれでよくね?
結果便利ならそれでよくね?
466不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:15:58.27ID:DU5Kg5fR0 >>464
リーフではできているのになんでだろ?
リーフではできているのになんでだろ?
467不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:16:01.59ID:hBeHiEGV0 >>465
不便と思う人もいるわけで
不便と思う人もいるわけで
468不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:16:55.54ID:Il4IrPCI0 >>464
残念ながら回生が生かせる市街地走行において回生協調ブレーキの車よりe-Powerの方がモード燃費がいいんだよ
しかもe-Powerはワンペダルでないノーマルモードでね
WLTC市街地モード
キックスe-power26.8km/L(JC08モード30.0km/L)
C-HRハイブリッド2WD24.7km/L(JC08モード30.4km/L)
ヴェゼルハイブリッド2WD18.2km/L(JC08モード27.0km/L)
残念ながら回生が生かせる市街地走行において回生協調ブレーキの車よりe-Powerの方がモード燃費がいいんだよ
しかもe-Powerはワンペダルでないノーマルモードでね
WLTC市街地モード
キックスe-power26.8km/L(JC08モード30.0km/L)
C-HRハイブリッド2WD24.7km/L(JC08モード30.4km/L)
ヴェゼルハイブリッド2WD18.2km/L(JC08モード27.0km/L)
469不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:17:09.29ID:eRunZpGJ0470不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:17:23.21ID:Il4IrPCI0 >>467
使わなきゃ良い
使わなきゃ良い
471不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:17:24.76ID:0oig4s7z0472不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:17:25.54ID:dQzcM2ou0 これは運転ミスやろ。
プリウスミサイルはもっと発進時にアクセル全開になる。
プリウスミサイルはもっと発進時にアクセル全開になる。
473不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:18:09.99ID:UQRVC42u0 >>464
リーフは回生協調ブレーキなんだがな
リーフは回生協調ブレーキなんだがな
474不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:18:23.75ID:JVwXcSdT0 車なんて10年以上運転してないし
持ってないから知らんかったが
今ワンペダルなんてあるんだ
持ってないから知らんかったが
今ワンペダルなんてあるんだ
475不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:18:44.02ID:AjV41On00 eパワーてワンペダル式じゃねえの?
476不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:18:50.24ID:Xj93Awqc0 >>468
そこはヤリスとノート比較してよ
そこはヤリスとノート比較してよ
477不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:19:44.74ID:AqKrX8F90478不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:21:15.95ID:h3kyQZtg0 普通のオートマモードで乗ってたんじゃ? うちも親父は慣れないと言ってオートマモードで乗ってる。時々俺が乗った後ワンペダルのままにしておくと怒られる
479不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:21:28.17ID:hBeHiEGV0 >>468
そら排気量が違うがな
そら排気量が違うがな
480不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:21:35.76ID:N9xTJL4W0 >>467
使うか使わないかモード切り替えできる
使うか使わないかモード切り替えできる
481不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:23:22.54ID:FUbADMbv0 パワー系
482不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:23:47.19ID:AqKrX8F90 >>468
WLTC市街地モードだけなww
WLTC市街地モードだけなww
483不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:25:36.33ID:Il4IrPCI0484不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:26:37.91ID:Il4IrPCI0485不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:28:05.55ID:+8EvTs5/0 販売店の店員に言われるがままにニスモなんか買わされたんだろうな
486不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:29:55.37ID:hBeHiEGV0 >>483
サイズ比較とか何の意味もないんですが…
サイズ比較とか何の意味もないんですが…
487不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:32:57.71ID:kioglec40 ペダルがペダルがーって意見が多いけど自動ブレーキなり踏み間違い防止装置なりがまるで作動してない事の方がヤバいぞ
488不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:33:12.74ID:0y2uxvcZ0 >>1
一瞬、誰かがノートPCを材木店にぶん投げたのかと思った。
一瞬、誰かがノートPCを材木店にぶん投げたのかと思った。
489不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:33:52.25ID:mO3iqJ/Q0490不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:34:08.49ID:C3JWrTjq0 >>464
HONDAeもBMWi3もVWi3もみんなワンペダルを採用ですが、何か?
HONDAeもBMWi3もVWi3もみんなワンペダルを採用ですが、何か?
491不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:37:28.21ID:+nK5FTeA0 各種前方監視カメラとセンサーとブレーキ強制義務着用車しか売るなよ。
ジジババはもう視力もヤバイじゃね?免許返納しろや。
ジジババはもう視力もヤバイじゃね?免許返納しろや。
492不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:38:47.96ID:hBeHiEGV0 >>490
それらはブレーキペダルでも回生ブレーキになるでしょ?
それらはブレーキペダルでも回生ブレーキになるでしょ?
493不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:39:08.84ID:C3JWrTjq0 自動ブレーキはカメラで物体を認識してブレーキをかけるから、さすがに木材は認識できなかったんじゃないかな。
494不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:39:52.29ID:C3JWrTjq0 >>492
ならないよと言うより必要ない、
ならないよと言うより必要ない、
495不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:39:59.17ID:dqob6Xva0 やっちゃえ!日産!
496不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:41:15.07ID:C3JWrTjq0 ブレーキで協調回生するより効率がいいからね。
497不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:42:31.84ID:nHvL0Y+90 というかEPowerってHVと比べて燃費撃悪ってどっかの雑誌実装テストやってなかったっけ?
498不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:45:46.54ID:C3JWrTjq0499不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:47:36.43ID:halyWHKM0 軽く踏んだだけでビューンって行くし小回りきくし近場の移動は楽
高齢者が扱うにはちょっと機敏すぎる気もする
高齢者が扱うにはちょっと機敏すぎる気もする
500不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:50:23.71ID:WEZc59fe0 >>498
ヤリスHVに負けてるじゃん
ヤリスHVに負けてるじゃん
501不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:52:20.89ID:px245zHA0 高齢者に限ってハイブリッドに乗りたがるのは何故なのか
毎日仕事とかで乗りまくらないと割高なのに
毎日仕事とかで乗りまくらないと割高なのに
502不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:54:04.02ID:0lue7Z+Y0 >>392
天皇(上皇)誕生日かな?
天皇(上皇)誕生日かな?
503不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:54:06.85ID:0MbvZ0qU0504不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:54:36.08ID:g/RByljy0505不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:54:47.74ID:FIG73kyM0 >>1
見事なシャコタンになっとる
見事なシャコタンになっとる
506不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:55:31.51ID:FIG73kyM0 >>501
営業が勧めるから
営業が勧めるから
507不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:55:43.28ID:Sd5StLlY0 電気自動車は加速が良いから、ロケット化しやすいんだろう
508不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:57:52.25ID:r7M2AHlH0509不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:01:05.71ID:IbpdHFlQ0 綺麗に持ち上げて下に潜り込んでるね。
510不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:02:41.25ID:tpVPUYTW0 >>1
スイッチだらけの車を老人に売るなと
スイッチだらけの車を老人に売るなと
511不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:03:25.83ID:41bdwNW50512不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:04:41.55ID:OhXlD7Ci0 ムカつく車の前に出てカックンブレーキやりたいんだけど、どうやんの?ワンペダル
513不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:05:07.84ID:tl0vmIHr0 タイヤの沈み具合がいい感じだなw
しかし、高齢者はどうして車を降りてから入店できないかね?バカなの?
しかし、高齢者はどうして車を降りてから入店できないかね?バカなの?
514不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:05:20.47ID:7X1PU03p0 エコな事故だな
515不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:07:02.32ID:SxUZhJ6o0 >>508
レーダーはない。カメラとソナーのみ。
レーダーはない。カメラとソナーのみ。
516不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:10:27.23ID:QbpWl6Ba0517不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:11:30.67ID:eBd427hD0 >>76
山坂道を気持ちよく走って24km/lだったから微妙
山坂道を気持ちよく走って24km/lだったから微妙
518不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:14:01.77ID:UTb6Xthb0 ノーニスのepowerか
519不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:14:47.17ID:IcQXlb1f0 80のジジイがニスモ乗ってる違和感
520不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:15:05.46ID:alBp/XGk0521不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:21:04.57ID:jmXY7gLx0 ノートの踏み間違い衝突防止アシスト
ttps://www.youtube.com/watch?v=cyKvVSFlKnY
ttps://www.youtube.com/watch?v=cyKvVSFlKnY
522不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:25:58.78ID:sie4Ah8F0523不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:26:10.72ID:jmXY7gLx0524不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:28:13.14ID:djhfJJGX0 旧来のMT乗りのワイ、暴走事故の心配なし。勝ち組かも・・・w
525不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:28:17.17ID:Wfmclevg0 下手くそはMT乗っとけ
526不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:29:18.23ID:jmXY7gLx0527不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:29:40.61ID:eFdhaUUC0528不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:30:40.59ID:OB9ybVew0 e-powerでもハイブリッドでもないけどリッター24走るわ
ディーゼル万歳
ディーゼル万歳
529不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:31:00.73ID:f15F1WuW0 今代車でnoteのEーPOWER来てるけどシフトレバーなんでこんなデザインにしたんだろ
持ちにくすぎる
持ちにくすぎる
530不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:31:39.53ID:D5psd6de0 >>525
下手糞にMT乗れない定期
下手糞にMT乗れない定期
531不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:31:54.26ID:I2R/x3yC0 >>172
L880Kがねぇぞ
L880Kがねぇぞ
532不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:35:34.64ID:Fy9LFAVV0 >>65
剛性高いなw
剛性高いなw
533不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:40:04.44ID:Ej1nmKDx0 >>179
年寄りを甘やかすな
年寄りを甘やかすな
534不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:42:27.30ID:jmXY7gLx0 NISMO Sだけだよ、安全装備省いてるの
エマージェンシーブレーキも
車線逸脱も
踏み間違い防止も
ソナーも
ACCすらもないからね
おそらく知り合いの車屋が、売り物にならない事故車を
何も知らんじいさんに押し付けたとか
そんなところじゃないかと思う
エマージェンシーブレーキも
車線逸脱も
踏み間違い防止も
ソナーも
ACCすらもないからね
おそらく知り合いの車屋が、売り物にならない事故車を
何も知らんじいさんに押し付けたとか
そんなところじゃないかと思う
535不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:42:44.35ID:C3JWrTjq0 >>523
どうしてそうやって平気で嘘をつくんだ?
どうしてそうやって平気で嘘をつくんだ?
536不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:42:51.22ID:JmrFVmVm0537不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:44:05.43ID:C3JWrTjq0 >>534
全部ついてるけど。
全部ついてるけど。
538不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:44:18.66ID:nw2syKu40 先代ノートにe-powerなんてないが
539不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:45:36.08ID:Z/bpSmJo0 自動ブレーキがーとか踏み間違い防止がーってレスちょくちょくあるけど、条件によって解除されたり作動しないものだということは理解してるのか?
540不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:45:40.26ID:+5cfOxDA0541不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:45:42.88ID:/mG5hs+m0 >>56
統合失調症
統合失調症
542不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:48:03.99ID:/mG5hs+m0543不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:49:00.49ID:L7S3qo8b0 で、ワンペダルで減速停止する時ブレーキランプはつく様になったのか?この欠陥自動車はw
544不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:51:56.17ID:JF962pTk0 自動ブレーキもないのかよ
545不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:51:56.64ID:/bl6TBoM0 これって似非電気自動車でしょ
馬鹿が電気なの?凄〜いって騙されて買う
ハイブリッド以下のポンコツ
馬鹿が電気なの?凄〜いって騙されて買う
ハイブリッド以下のポンコツ
546不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:52:04.49ID:EB7bTRBN0 時代遅れのアイドリングオフのついてるやつか?
ノート乗ってるが全く信用できなくて次回は絶対に日産買わない
ノート乗ってるが全く信用できなくて次回は絶対に日産買わない
547不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:53:22.17ID:QG3fB5XL0 日産のハイブリッドは運転しにくいらしいな
つべのプリウス乗りのおっさんが乗りづらそうにしていた
つべのプリウス乗りのおっさんが乗りづらそうにしていた
548不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:53:26.01ID:kClQsJLM0 プリウス、アクア、ノートの老人率は異常
マジ実感としては殆ど老人
マジ実感としては殆ど老人
549不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:54:17.93ID:/bl6TBoM0550不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:54:35.34ID:DucPt1dI0 >>535
彼は今必死で調べてるところだと思うよw
彼は今必死で調べてるところだと思うよw
551不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:55:19.50ID:jmXY7gLx0552不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:57:05.34ID:PhqyB3vJ0 ローダウンされてかっこよくなっとるやんw
553不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 18:02:00.84ID:U64TX2rr0 ぶっちぎれって言うからだよ
554不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 18:02:11.37ID:KaQWNsJ/0 >>83
ここでどうやったら突っ込むんだ
ここでどうやったら突っ込むんだ
555不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 18:03:43.08ID:lqeG1nj+0 >>197
いやこんなのありがちw
いやこんなのありがちw
556不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 18:07:46.83ID:aVca9cC90557不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 18:10:04.17ID:ZqTdJCYe0558不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 18:18:07.66ID:egzn+t7b0 >>9
もうやっちまった後だから・・・
もうやっちまった後だから・・・
559不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 18:23:15.34ID:gC04qsBn0 e-powerってモーターのみで走る電気自動車の癖にエンジンも積んでいて排ガス撒き散らすわで、迷走している日産を象徴しているよね。
560不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 18:33:40.59ID:x5Nc/l6D0 >>559
シリーズハイブリッドであって決して電気自動車ではありません
シリーズハイブリッドであって決して電気自動車ではありません
561不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 18:39:54.04ID:tP83pJvz0 >>560
日産ノートに初搭載された新しいパワートレインのe-POWERは、エンジンで発電してモーターだけで走る、新しい種類のEV(電気自動車)。
https://n-link.nissan.co.jp/NOM/ELECTRICITY/01/
日産がこう言って売ってるのは知らなくても仕方ないと思うよ
日産ノートに初搭載された新しいパワートレインのe-POWERは、エンジンで発電してモーターだけで走る、新しい種類のEV(電気自動車)。
https://n-link.nissan.co.jp/NOM/ELECTRICITY/01/
日産がこう言って売ってるのは知らなくても仕方ないと思うよ
562不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 18:50:18.60ID:eBd427hD0563不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 19:05:36.69ID:22Re0Iof0 ニスモモデルかな?
564不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 19:06:12.81ID:SJTfn4eK0 >>126
雅句飛はセシルマクビーからきてるのかな?
雅句飛はセシルマクビーからきてるのかな?
565不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 19:07:04.18ID:RwmRgGSR0 元気いパイ若いもんよりやりますね
566不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 19:12:49.33ID:x5Nc/l6D0 >>561
日産が偽称してるだけでシリーズハイブリッドです
日産が偽称してるだけでシリーズハイブリッドです
567不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 19:15:46.53ID:UYeoHXIA0 なんでこんなとこに突っ込むのかほんと不可解
幼稚園児が車運転するのと実際かわらないんだろうなぁ
幼稚園児が車運転するのと実際かわらないんだろうなぁ
568不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 19:16:00.63ID:DU5Kg5fR0 >>564
ガクトと読むと他スレで見た
ガクトと読むと他スレで見た
569不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 19:21:10.87ID:gDBFFXlW0 新車は高齢者が購入して、氷河期世代は自転車か
中古車を買う。
いつかは新車に乗れたらいいなぁと思うが、
値段を見ると一生無理と諦めた。
一般国民で新車が買える人っているのだろうか?
中古車を買う。
いつかは新車に乗れたらいいなぁと思うが、
値段を見ると一生無理と諦めた。
一般国民で新車が買える人っているのだろうか?
570不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 19:30:44.04ID:xrlkw2GT0 >>424
それ事故内容での割合の話なので418の言う事故件数の多さとは直接関係ない
それ事故内容での割合の話なので418の言う事故件数の多さとは直接関係ない
571不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 19:31:11.47ID:C7zm0Qcz0 実用性の低い安全装置よりも手操作できるブレーキつけてくれた方がよほどいい。
572不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 19:37:24.41ID:On+t+avx0 業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ
近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ
近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
573不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 19:42:39.44ID:vj4Gf4GI0 遅報じゃん
574不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 19:46:16.72ID:fqTTvqK90 どう考えてもあり得ない燃費を
番組中で紹介してたのがあったな。
オーナーならおかしいと思うレベル
番組中で紹介してたのがあったな。
オーナーならおかしいと思うレベル
575不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 19:48:09.80ID:KWHjQMoX0 >>569
中堅以上の会社や公務員なら普通に買ってるさ
中堅以上の会社や公務員なら普通に買ってるさ
576不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 19:58:13.82ID:v0xJPcas0 低速域が結構はえーよ
ビューンと行く
ビューンと行く
577不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 20:03:51.97ID:chCjx9bK0 150キロくらいでリミッター効いて速度も伸びないゴミ車やろ
578不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 20:05:58.27ID:Il4IrPCI0 >>577
どこでそれ以上出すの?
どこでそれ以上出すの?
579不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 20:11:53.75ID:uXABoiFA0580不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 20:22:04.91ID:chCjx9bK0 >>578
200キロでポルシェ近づいてきたら避けれないジャン
200キロでポルシェ近づいてきたら避けれないジャン
581不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 20:22:19.12ID:Il4IrPCI0582不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 20:22:37.64ID:Il4IrPCI0 >>580
どうやって避けるの?
どうやって避けるの?
583不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 20:26:16.69ID:MXVvrMeg0 全てにおいてヤリスに劣っている車ノート
584不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 20:28:39.19ID:chCjx9bK0 まぁ今の日産自動車なんて情弱しか選ばないゴミだわな
585不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 20:29:13.02ID:x5Nc/l6D0586不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 20:32:54.83ID:mpLVCFmY0 e-POWERをありがたがる意味がわからん
ミッションないからコストカットになるのはわかるが対して安くないというかむしろ高い
ミッションないからコストカットになるのはわかるが対して安くないというかむしろ高い
587不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 20:36:27.10ID:KdiGXk290 衝突しそうになったらすみやかに停止する装置をお年寄りにつけて欲しい
588不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 20:39:37.70ID:BWuV6rcX0 >>111
三菱のはまた違うの?
三菱のはまた違うの?
590名無し募集中。。。
2020/08/16(日) 21:06:39.32ID:SOZwP23f0 >>583
室内の広さはヤリスとかウンコレベルだよ?w
室内の広さはヤリスとかウンコレベルだよ?w
591不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 21:13:39.65ID:aV7vfbXe0 集団ストーカー?
592不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 21:14:38.65ID:qPVsVyNM0 これはなかなかの突っ込み
593名無し募集中。。。
2020/08/16(日) 21:19:50.45ID:SOZwP23f0 老人に新しい運転方法が必要な車を買わせるんじゃないよ
対応出来ないやろ
対応出来ないやろ
594不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 21:21:56.60ID:XJeyvdUR0 全てにおいてハイブリッド以下の情弱が買う車
595不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 21:25:34.39ID:B1Rbyomt0 孫か息子がお下がりで自分が引き継ぐ事を前提として買わせたチョイス感
596不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 21:26:05.83ID:LEXff+/z0 なんたっていらん加速力ありすぎるからね
電気ノートは(´ω`)
電気ノートは(´ω`)
597不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 21:29:46.05ID:UW7ng/t00 >>586
高速使わず60kmぐらいで走ると燃費がいいから旅行先でレンタルして使ってるわ
高速使わず60kmぐらいで走ると燃費がいいから旅行先でレンタルして使ってるわ
598不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 21:33:49.95ID:INXqy6In0 >>2
技術じゃないよ欺術だよ
技術じゃないよ欺術だよ
599不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 21:34:02.82ID:nmsG9XEJ0 免許取消にしろ
正常な判断ができていない
正常な判断ができていない
600不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 21:36:50.03ID:zbi3jLcW0 こんなジジイにも必死にクルマ売るやつらのせい。
601不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 21:39:51.82ID:Rsjt94zl0 年よりは金持ってる人多そうだしね販促ターゲットにはなる
602不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 21:40:08.23ID:nmsG9XEJ0 認知検査を65歳からに義務付けろ
今は75歳以上が認知症とは限らない
若くて50代でも認知症が出ているからな
今は75歳以上が認知症とは限らない
若くて50代でも認知症が出ているからな
603不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 21:44:01.83ID:7Ut85jhB0 その車じゃ積めんだろ
604不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 21:54:30.79ID:eBd427hD0 >>577
電動機に過回転は禁物ですから。シェンタHVも150km/hでリミッタが作動する。
電動機に過回転は禁物ですから。シェンタHVも150km/hでリミッタが作動する。
605不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 21:56:03.33ID:9H7VEyEV0 >>15
ボケ老人に勝てる自動運転は存在しない
ボケ老人に勝てる自動運転は存在しない
606不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 22:42:45.83ID:AEYFI3F50 >>63
電池切れの恐怖感のない状態で、モーター走行を味わえる
電池切れの恐怖感のない状態で、モーター走行を味わえる
607不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 22:44:48.52ID:AEYFI3F50 >>604
シェンタHVは高速走行時はエンジンで走る車だぞ ?
シェンタHVは高速走行時はエンジンで走る車だぞ ?
608不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 22:57:51.80ID:EWulWXPO0 >>607
詳しく仕様は知らんが
仕組み的にエンジンとトランスミッションの間にモーターを入れてる仕組みだと
どうしてもモーターを介さずに駆動する事が出来ない
仮に一切のアシストをしてなくてもな
でもハイブリッドの仕組みとしてはそのやり方が一番シンプルで簡単
詳しく仕様は知らんが
仕組み的にエンジンとトランスミッションの間にモーターを入れてる仕組みだと
どうしてもモーターを介さずに駆動する事が出来ない
仮に一切のアシストをしてなくてもな
でもハイブリッドの仕組みとしてはそのやり方が一番シンプルで簡単
609不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 22:58:09.07ID:Il4IrPCI0 >>594
高速燃費 e-Power<HV
郊外燃費 e-Power<HV
市街地燃費 e-Power>HV
加速性能 e-Power>>HV
静寂性 e-Power>>HV
ドライバビリティ e-Power>>HV
高速燃費 e-Power<HV
郊外燃費 e-Power<HV
市街地燃費 e-Power>HV
加速性能 e-Power>>HV
静寂性 e-Power>>HV
ドライバビリティ e-Power>>HV
610不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 23:00:17.14ID:eBd427hD0611不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 23:01:36.67ID:vcXdbAq80 >>604
うちのシエンタは170出るわw
うちのシエンタは170出るわw
612不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 23:06:39.40ID:EWulWXPO0 >>611
フン、出ねーよ。
フン、出ねーよ。
613不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 23:17:46.55ID:AEYFI3F50 >>610
そりゃあ、1500cc のエコ重視車だから、160キロも出れば十分だろw
そりゃあ、1500cc のエコ重視車だから、160キロも出れば十分だろw
614不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 23:49:36.10ID:xrlkw2GT0615不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 23:51:43.77ID:EWulWXPO0616不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 23:53:09.99ID:rN6tAR8L0 >>529
ノートe-POWERは取ってつけたような車なんだよね
ノートをマイナーチェンジでデザイン少し変えただけだし
シフトノブはリーフの流用だから車体にマッチしてない
エアコンの操作部分も他車と同じ
ノートe-POWERは取ってつけたような車なんだよね
ノートをマイナーチェンジでデザイン少し変えただけだし
シフトノブはリーフの流用だから車体にマッチしてない
エアコンの操作部分も他車と同じ
617不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 23:59:10.04ID:Hgb4vW350 >>609
残念ながら全てハイブリッドが上です
残念ながら全てハイブリッドが上です
618不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 00:00:57.29ID:+Nj0NI8+0619不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 00:03:30.33ID:iaJppcBl0 新車で踏み間違えして突っ込むのが、最先端を逝く高齢者のトレンド
620不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 00:08:18.22ID:/aLMZI7m0 高齢者G-POWERの勝ち。
621不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 00:15:29.75ID:BsB7hUAB0 >>393
電気モーターは排出ガスの心配ないだろw
電気モーターは排出ガスの心配ないだろw
622不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 00:16:14.13ID:prjhyzy50 キャラバンnv350の自動ブレーキはどうなんだ?とYouTubeを見て来たら散々だった。
付いてる意味あんのかな?
高速とか交差点とかで誤報も酷いし。
付いてる意味あんのかな?
高速とか交差点とかで誤報も酷いし。
623不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 00:22:25.77ID:G2EpW1y40 >>560
昔から鉄道とか電気駆動+エンジン発電の乗り物がある。
車なら発電機付の電気自動車だ。走行部分は電気自動車と同じ。
これに回生ブレーキと蓄電池を付け足したのがシリーズ式だからね。
基本的には電気自動車みたいな(亜種?)ものだよ。
最近のJRの機関車も電気式ディーゼルだね。
昔から鉄道とか電気駆動+エンジン発電の乗り物がある。
車なら発電機付の電気自動車だ。走行部分は電気自動車と同じ。
これに回生ブレーキと蓄電池を付け足したのがシリーズ式だからね。
基本的には電気自動車みたいな(亜種?)ものだよ。
最近のJRの機関車も電気式ディーゼルだね。
624不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 00:24:41.02ID:kx9U9JTi0 これたしかにeーpowerだけど
ニスモじゃないか?
なんでこんな高齢者がニスモ載ってんだ笑
事故原因よりそっち気になったわ
ニスモじゃないか?
なんでこんな高齢者がニスモ載ってんだ笑
事故原因よりそっち気になったわ
625不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 00:29:52.99ID:QbhUyEKO0 またか!こいつも多分アクセル側に右足かかと置いていたんだろうな
626不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 00:32:31.57ID:JlXreLxA0 あ、エンジンで発電するやって本末転倒じゃなかとですか?
627不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 00:42:00.32ID:0cJ74aK50628不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 00:48:44.73ID:m0hTH61u0629不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 00:55:43.84ID:PloWP+Rd0630不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 01:20:36.49ID:WTJHvxtb0 >>627
孫と車を共有しているだけだろw
孫と車を共有しているだけだろw
631不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 01:49:00.47ID:QVqV0Efo0632不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 01:49:09.01ID:G2EpW1y40633不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 02:03:06.40ID:80bdaN690 >>614
俺の1.5イストも160までなら余裕だね
俺の1.5イストも160までなら余裕だね
634不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 02:06:26.12ID:80bdaN690635不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 02:09:56.55ID:lPGZEMeO0 バッテリーきれたら、どうなんの?
エンジンで発電してからモーターを回すのとか非効率じゃねーの?
エンジンで発電してからモーターを回すのとか非効率じゃねーの?
636不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 02:19:50.09ID:80bdaN690 >>635
その分機関室を小さく作れるので船を小型化出来たり港湾内でのCO2排出量を減らせたりのメリット
その分機関室を小さく作れるので船を小型化出来たり港湾内でのCO2排出量を減らせたりのメリット
637不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 02:24:24.00ID:80bdaN690638不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 02:28:31.08ID:PloWP+Rd0639不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 05:03:42.73ID:SdwR8Vve0 気温の影響でコンピューターの熱暴走とかだったら、
嫌だなぁ、、
嫌だなぁ、、
640不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 05:40:30.32ID:ueb/8XIL0641不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 05:41:15.69ID:o1sOI2DC0 >>626
なんで?
なんで?
642不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 06:25:20.24ID:80bdaN690643不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 06:35:33.02ID:czVwUUFr0 >>626
火力発電所みたいなもんでは
火力発電所みたいなもんでは
644不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 07:00:53.48ID:Cq4Cr7qP0 https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2019/07/26123750/f581c0e74dc5892b70f23ada422897fd.jpg
市街地でもハイブリッドに負ける意味の無さ
モーターだけとか効率悪いんだよ
市街地でもハイブリッドに負ける意味の無さ
モーターだけとか効率悪いんだよ
645不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 07:03:02.69ID:0F81IFGX0 >>621
効率の話してんだが?
効率の話してんだが?
646不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 07:20:19.28ID:CIS0mRVj0 パソコンみたいな商品名だな
647不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 07:42:13.56ID:2NvXB4Pe0648不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 07:58:18.18ID:80bdaN690 >>569
キントで買うという罠がありますよ
キントで買うという罠がありますよ
649不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 07:59:05.14ID:TIxkyaDC0 誤作動でストップできねえの?
650不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 08:09:01.68ID:/OJaiWLF0 年寄りなのに車高短よ
651不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 08:11:52.15ID:/OJaiWLF0 >>17
多分ノーマルモードだったのでは。
ワンペダルは繊細なアクセルワークできる人でないと使いこなせない。
で、ノーマルモードのアクセル開度に対する加速は、Sモードより速いという。。
間違って踏み込んだら。。
多分ノーマルモードだったのでは。
ワンペダルは繊細なアクセルワークできる人でないと使いこなせない。
で、ノーマルモードのアクセル開度に対する加速は、Sモードより速いという。。
間違って踏み込んだら。。
652不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 08:12:27.16ID:Dz447HOb0 >>650
木材が上に乗っかって沈んでるだけだろ
木材が上に乗っかって沈んでるだけだろ
653不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 08:37:41.36ID:2NvXB4Pe0654不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 09:16:55.82ID:JfZKGg4S0 >>653
ペテンブレーキワンペダルの化けの皮が剥がれたんだよ
ペテンブレーキワンペダルの化けの皮が剥がれたんだよ
655不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 10:39:23.07ID:GWnXgl6x0 HVは最悪バッテリーがダメになってもエンジンで走り続けられると思うけど、
e-POWERって2次電池死んだらどうなるんだろう。
常時発電で走り続けられるのかな。
e-POWERって2次電池死んだらどうなるんだろう。
常時発電で走り続けられるのかな。
656不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 12:06:25.36ID:Rrq2Z+DZ0 プリウスとかの自動ブレーキ検証がYouTubeに多くあるけどあんまり効かないんだな
657不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 12:09:12.36ID:STUdt/TL0 日産車がイーニッサンに潰されてるw
658不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 12:09:34.03ID:g7lrH2Do0 EV系乗りたくねえなあ
659不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 12:12:42.85ID:LGQ6Qj6r0 自動ブレーキついていないのか?
660不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 12:19:28.60ID:z3AZAKW90 またプリウスか
661不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 12:21:06.31ID:F2ObxMNN0662不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 12:29:44.88ID:h/WVT4SD0 わんぺだるで事故らないのも売りじゃなかったのか?
663不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 12:31:07.24ID:zu3oDGvd0 >>6
ディラーでセレナの試乗で自動ブレーキあるからブレーキ踏むなってディラーマンが言って、その通りにやったら前の車に衝突した、って事故あったよな
ディラーでセレナの試乗で自動ブレーキあるからブレーキ踏むなってディラーマンが言って、その通りにやったら前の車に衝突した、って事故あったよな
664不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 12:40:52.97ID:Hs4Gf3o00665不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 12:46:32.40ID:y4NiKfXa0 名前だけ見たらノートパソコンに見えなくもない。俺だけか?
666不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 12:51:27.26ID:zu3oDGvd0667不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 12:54:50.81ID:ZFdsvwYO0668不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 13:11:06.06ID:PloWP+Rd0669不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 14:08:45.20ID:jQkuVQxO0 ワンペダルモードのつもりがノーマルでアクセルオフでブレーキ効かずにパニクったとか?
670不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 14:15:31.98ID:liu2Pzhc0 最近の車には自動ブレーキが付いてるのかと思ってた
671不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 14:18:03.58ID:KrQh5g8B0 80とか免許取り上げろよ
672不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 14:21:50.74ID:3VRISyEo0 >>170
知り合いの奥さんは買って1ヶ月経たずに前のトレーラーに思いっきりオカマ掘って全損にしてたけどもw
知り合いの奥さんは買って1ヶ月経たずに前のトレーラーに思いっきりオカマ掘って全損にしてたけどもw
673不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 14:23:09.89ID:3VRISyEo0 >>653
誰でもパーシャルが出来ると思うなよ?
誰でもパーシャルが出来ると思うなよ?
674不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 14:23:33.89ID:KX1GvEWh0 本日は札幌(東光ストア豊平店)で60代女性運転のアクアが暴走
60代女性の車が自転車をはね、そのまま壁に衝突…80代女性けが 北海道札幌市
https://news.yahoo.co.jp/articles/32140b3ffadf93a3b2e9b6c5c1a6ce7191783229
60代女性の車が自転車をはね、そのまま壁に衝突…80代女性けが 北海道札幌市
https://news.yahoo.co.jp/articles/32140b3ffadf93a3b2e9b6c5c1a6ce7191783229
675不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 14:26:34.31ID:1aCTe3IB0 やっちまったぜ日産
676不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 14:34:45.12ID:m4S8AetO0677不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 14:40:36.92ID:J6em6KA60678不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 14:43:56.31ID:BVLTZKA80679不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 14:54:07.11ID:Q5TGJYkR0 入り口に障害物がありそうなのに、それをすり抜けて敷地に入って
そのままアクセルべた踏みでハンドルを右に切ったのかな
かなり器用な真似をしてる気がするんだけど
そのままアクセルべた踏みでハンドルを右に切ったのかな
かなり器用な真似をしてる気がするんだけど
680不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 15:12:18.72ID:pMiggQC70681不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 16:28:04.14ID:IqQdDa+R0682不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 16:40:34.23ID:PXg3OQnW0683不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 16:40:41.62ID:xhTkH3Z70684不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 16:45:12.33ID:l/YQJuqR0 >>681
ポロのGTIは意外と燃費良いんだな
ポロのGTIは意外と燃費良いんだな
685不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 19:43:10.41ID:wk3FcuUs0 >>1
画像、アートな事故現場
画像、アートな事故現場
686不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 21:59:09.55ID:EQE+OtxZ0 >>623
キハ
キハ
687不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 22:09:50.32ID:MVhpiKkK0688不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 22:14:03.99ID:dtTLqaR50 >>668
は?他社のハイブリッドに比べて多めに積んでるんだが?
は?他社のハイブリッドに比べて多めに積んでるんだが?
689不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 22:22:32.83ID:ugUt9T4g0 バカとハサミは使いよう
690不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 22:43:03.49ID:uKVwtv2S0 やってもうたな日産
691不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 23:02:42.99ID:PloWP+Rd0692不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 23:06:35.89ID:+vvZp9lq0 >>616
それでこれだけ売れたんだから大成功だろ
それでこれだけ売れたんだから大成功だろ
693不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 23:23:07.87ID:d4jLXAgR0 >>687
永久機関でも発明されたのか?
永久機関でも発明されたのか?
694不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 23:53:11.47ID:1CFC7cjb0 ワンペダルで高速で無駄にブレーキランプ点灯させる奴は邪魔だ
695不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 00:30:54.68ID:8XT8byVa0696不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 01:07:43.74ID:eNyufmdb0 ペテンハイブリッドe-Poorの真実
キックス
WLTC燃料消費率 21.6km/L
郊外モード 20.2km/L
高速道路モード 20.8km/L
C-HR
WLTC燃料消費率 25.8km/L
郊外モード 28.6km/L
高速道路モード 24.6km/L
キックス
WLTC燃料消費率 21.6km/L
郊外モード 20.2km/L
高速道路モード 20.8km/L
C-HR
WLTC燃料消費率 25.8km/L
郊外モード 28.6km/L
高速道路モード 24.6km/L
697不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 02:01:13.47ID:L6VONQ760 日産自動車ってほんとクソだな
698不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 02:08:34.35ID:gjb0685f0 70年代までの日産車はトヨタ車と比べるとスタイルと内装は微妙だが足回りはしっかり
しているという評価だった。
当時のトヨタ車は「見栄えは良いがカックンブレーキ、ぶらぶらハンドル」で車について
多少なりとも見識を持っている人は選ばないという評価。
それがどうしてこうなった?
しているという評価だった。
当時のトヨタ車は「見栄えは良いがカックンブレーキ、ぶらぶらハンドル」で車について
多少なりとも見識を持っている人は選ばないという評価。
それがどうしてこうなった?
699不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 06:11:23.11ID:SmE4CdRY0 >>694
高速はノーマルモードが常識
高速はノーマルモードが常識
700不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 06:12:09.73ID:SmE4CdRY0701不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 06:48:29.65ID:cFv/3V0W0702不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 06:56:33.91ID:MGwbkE2m0703不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 07:01:06.90ID:cFv/3V0W0 >>702
日産の提灯記事を上げたところで、WLTCモード燃費という真実は変わらない
キックス
WLTC燃料消費率 21.6km/L
郊外モード 20.2km/L
高速道路モード 20.8km/L
C-HR
WLTC燃料消費率 25.8km/L
郊外モード 28.6km/L
高速道路モード 24.6km/L
日産の提灯記事を上げたところで、WLTCモード燃費という真実は変わらない
キックス
WLTC燃料消費率 21.6km/L
郊外モード 20.2km/L
高速道路モード 20.8km/L
C-HR
WLTC燃料消費率 25.8km/L
郊外モード 28.6km/L
高速道路モード 24.6km/L
704不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 11:10:12.83ID:LAf5P90C0 ノートe-powerによる電磁波被爆が原因だろうか?
705不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 15:30:34.24ID:nuO6Kpdg0 >>628
信号待ちでパーキングブレーキかける人いるの?
信号待ちでパーキングブレーキかける人いるの?
706不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 16:58:50.64ID:k56ORUs40707不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 17:13:10.45ID:MGwbkE2m0 >>705
電動パーキングならオートホールドで超楽やで
電動パーキングならオートホールドで超楽やで
708不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 19:29:35.80ID:SlpSeZub0709不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 21:37:07.14ID:nuO6Kpdg0 でも信号待ち時のパーキングブレーキは個人個人の嗜好というか習慣であって
フットブレーキが主流よね
フットブレーキが主流よね
710不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 21:45:56.13ID:gjb0685f0711不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:35:28.76ID:8XT8byVa0 いろんな人のクルマに乗ったが、信号でパーキングブレーキなんかかけてる人あった事ないぞ。
営業車だってかけないよね。
営業車だってかけないよね。
712不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:45:31.33ID:MGwbkE2m0 >>708
フットブレーキは2輪のみって理解してるか?
フットブレーキは2輪のみって理解してるか?
713不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:46:17.46ID:MGwbkE2m0714不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:47:27.45ID:MGwbkE2m0 >>710
パーキングブレーキだけでは弱いから追突防止の役には立たんぞ
パーキングブレーキだけでは弱いから追突防止の役には立たんぞ
715不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:43:12.00ID:pbz3aQmZ0 パーキングロックなんてぶつかった衝撃でギヤが壊れるぞ
716不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:04:23.39ID:8KOB1Roc0717不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:55:36.52ID:I3T9MaT90 木材を燃料にするエコカーなんやろな。棒
718不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 03:02:34.56ID:JkXPE7JN0 安全装置あっても、アクセル強く踏んだら突っ込むし… 日産のクルマに限らず…
719不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 03:05:51.60ID:V7tFXzHv0 エンストしないからガソリンよりやべーな
720不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 03:24:14.64ID:b4nghfxi0 ローダウンかっこいいな。
これなら乗りたい。
これなら乗りたい。
721不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 03:26:28.59ID:faHIgf010 なんだ
じゃあ だめじゃん
じゃあ だめじゃん
722不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 03:28:04.70ID:6b566u7F0 写真見て思った。
いい歳してなんでこんなローダウンしてんだよと。
いい歳してなんでこんなローダウンしてんだよと。
723不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 04:35:01.27ID:lWt8ePjU0 もう医学的に脳みそがアウトなんだから擁護せずにハッキリ公言しろや
そこまでして高齢者から金巻き上げたいのか政府は
そこまでして高齢者から金巻き上げたいのか政府は
724不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 05:05:37.84ID:WbtdX4OF0 >>722
木材が上に乗っかって沈み込んでるだけ
木材が上に乗っかって沈み込んでるだけ
725不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:37:18.98ID:V1HfBaoV0 ノートパソコンが突っ込んだに見えた奴挙手
726不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:38:47.83ID:Wk6nv8Av0727不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 11:31:47.71ID:iRa9HOnV0 材木の横にKDって書いてあるな、これは乾燥材だから多分そんなに重くない
水分たっぷりの生木なら逝ってたかも
水分たっぷりの生木なら逝ってたかも
728不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 12:56:47.59ID:cT7rdOD30 >>687
バッテリがEV並に載せられれば小さくできるよ
バッテリがEV並に載せられれば小さくできるよ
729不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 17:50:33.06ID:TanyCqka0730不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 18:08:40.14ID:/tuUvZlX0 >>728
その分、エンジン稼働時間が長くなってしまう
その分、エンジン稼働時間が長くなってしまう
731不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 18:52:19.21ID:Y0tnZ7LO0732不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 19:30:17.35ID:TNl2F5fl0733不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 20:22:07.89ID:FCzzuqgm0 ソーテックのパソコンみたいな名前だな
734不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 20:38:05.80ID:O25v+A1d0 >>713
停車しているだけの目的で使うんだから何の問題もないよ
不確かな人間の方がよっぽど信用できない
実際に踏みが甘くなって追突事故起こしてるわけだからね
必要ならフットも併用すればいいだけ
どっちか一方だけなんて頭固いことやってるの?
停車しているだけの目的で使うんだから何の問題もないよ
不確かな人間の方がよっぽど信用できない
実際に踏みが甘くなって追突事故起こしてるわけだからね
必要ならフットも併用すればいいだけ
どっちか一方だけなんて頭固いことやってるの?
735不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 21:07:05.00ID:Y0tnZ7LO0 >>734
両足で踏んでるよ
両足で踏んでるよ
736不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 06:35:16.38ID:XkYxWroE0737不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:26:56.61ID:v9I/yht00 >>734
脚力が弱いのか頭が弱いのか…
脚力が弱いのか頭が弱いのか…
738不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:17:10.59ID:FGtfoUB/0 >>14
小島瑠璃子みたいなクソ馬鹿ビッチとかなw
小島瑠璃子みたいなクソ馬鹿ビッチとかなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 巨専】
- とらせん 月曜日
- ハム専 ★2
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 210【WTA】
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★4
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- また負けたしもうマヂ無理
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- ベトナム人可愛い子マジで多くね?
- 頑張ってる所を見てもらえる機会その熱量をちゃんと受け取れる人間
- 部屋の床のマット
