X



【厚労省発表】コロナ解雇4万5000人に 最多は製造業… [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1BFU ★
垢版 |
2020/08/18(火) 15:43:15.95ID:5xYJPLB09
厚生労働省は18日、新型コロナウイルス感染症に関連する解雇や雇い止めは見込みを含めて14日時点で4万5650人だったと発表した。業種別では最多が製造業で7425人だった。

 厚労省が2月から、全国のハローワークや労働局に相談があった事業所の報告を基に集計している。把握できなかった人も含めると、実際はこれより多いとみられる。

 全体では前週の今月7日から1502人増で、このうち非正規労働者が872人で約58%を占めた。製造業に続き宿泊業が6908人、小売業が5822人、飲食業が5778人、労働者派遣業が3740人だった。

2020/8/18 15:31
https://this.kiji.is/668339066694190177?c=39550187727945729
2020/08/18(火) 16:56:32.34ID:ZNWIc+bs0
>>653
俺が自民に票入れるのもミンスの破壊なんだ
気が合うな
666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:56:32.88ID:Ntx3o98j0
地元に戻るのが一番良いだろう
2週間は家から出ないように
2020/08/18(火) 16:56:38.33ID:HaxsTaIC0
政府「製造業からも税収アップは期待できないか。




    そうだ!消費税上げればよくね?」
2020/08/18(火) 16:56:41.48ID:VPUNKHAU0
会社都合でないと国民健康保険と住民税がヤバい
2020/08/18(火) 16:56:45.70ID:d1IBsw8i0
>>654
外国人と派遣だろう
670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:56:47.03ID:NqCb9dH80
ま、移民問題は防げたねw
もう外人が働く場所なんて日本にない
671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:56:47.37ID:d9NAd0RU0
民間準拠www
絶対に解雇されない「民間」w
絶対に景気に左右されない「民間」w
絶対に減収が無くボーナスは常に満額支給が保障されてる「民間」w
絶対に戸籍がある以上は年功序列で役職が上がる「民間」w
絶対に退職金3000万以上される「民間」w
絶対に破綻しない共済年金で老後が完全補償されてる「民間」w
全国各地の税金垂れ流し保養施設が割安で使える「民間」w

そんなファンタジー民間に「準拠」した待遇を維持してその負担を押し付けられる「民間勤め」www
672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:57:10.08ID:PQYM26LP0
岡村 しめしめこれで女が流れてくる
673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:57:13.74ID:HJxjgBJM0
コロナ禍の前・・・就職氷河期の時に、上を切って新卒を採用しておくべきだった!

戦前生まれから団塊の世代の責任は重い。

社会を良くしよう!?と学生闘争などで、彼等がやろうとした事は肯定出来るが、社会に与えた影響だけを残して個人主義に奔り、年金も貰って自分達さえ良ければ事もなしと決め込んだ。

この団塊の世代とその上の戦争で大変な思いをした人達には年金で安穏とした老後がある。

団塊の世代よりも下の世代には事実上無いに等しい年金制度と、雇用さえ不安な世の中が残った。

せめて昭和の負の遺産の在日と創価学会くらいは道連れに消し去ってくれ。
674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:57:17.69ID:ZHpvA9Lr0
>>642
無理矢理観光業ぶち込んでコロナ拡散させた結果がこの有様なんですがw
2020/08/18(火) 16:57:19.84ID:mRgl43Hq0
とある自動車製造業残業と休日出勤しまくりで手取り40万くらいだぞ
676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:57:20.82ID:YRxkoQo/0
コロナと付き合って行かなきゃならんのなら製造でもロボット産業関連はなおさら安泰な気もするけどな、それはコロナ前からずっと言われているけども
2020/08/18(火) 16:57:30.48ID:d1IBsw8i0
Go To 製造
678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:57:34.08ID:DeTfVhFU0
>>645
本当にそうならいいが、
生産性が良い企業=人件費が安い企業、非正規が多くて首にしやすい企業
だから
2020/08/18(火) 16:57:41.90ID:fQgHzu5X0
内航船の船員は不足してます。
給料もそこそこ良い。
680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:57:43.61ID:AzGdmPeG0
あれ?観光業が一番大変だ!つっていろいろとムチャクチャやってなかった?
2020/08/18(火) 16:58:12.28ID:d1IBsw8i0
ロボットを買う企業があるかどうか
682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:58:30.55ID:9ZE8dMnE0
>>672
既に芸能関係とかモデルとかレイヤーで仕事なくなって流れ込んできてるらしいぞニュースになってたw
愚かな日本国民よ

偉大なる予言者岡村神を讃えよ
偉大なる予言者岡村神を崇めよ
偉大なる予言者岡村神を奉れよ
683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:58:38.73ID:ZHpvA9Lr0
>>670
売国自民が諦める訳がないw
684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:58:42.76ID:PQYM26LP0
ワクチンいつなんやろなぁ
2020/08/18(火) 16:58:43.69ID:0b3M1QjJ0
5万人ってへーみたいな数字だな。勤め先グループだけで25万人いる。来期はマジやば。
2020/08/18(火) 16:58:49.21ID:kCB2bH/Z0
>>638
下半期
687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:58:50.05ID:BcQPUF780
>>200
物流の食品の仕分けとかだろ
688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:58:55.54ID:wRnrS1sr0
>>664
政治的には自由だよ
2020/08/18(火) 16:59:10.39ID:wMzZ5siV0
まぁ、ついに保険屋がコロナ保険出したで
個人向け、入院保険に上乗せ。太陽生命やが他社も追随する
掛け金ワンコインやし、ハッキリいってその程度のリスクと見極めるられたって事や
生命保険に入れなくなるとか煽ってた馬鹿は、それをする故に馬鹿やとまた証明されたな
690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:59:22.06ID:XNqXHyZ20
>>668
自己都合でも会社都合でも国民健康保険住民税は同じだよ。
雇用保険の入ってくる時期が違うだけで
691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:59:42.84ID:z4gxVYkZ0
これから先も回復する兆しが無いのが致命的
仕事があるだけで勝ち組の時代になっていくだろう
692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:59:43.17ID:Rysme8Iz0
4月、5月に契約を切られた人達は秋から冬で失業保険も終わるからな
治安の悪化は確実にくる。特に東海地区は気をつけて
693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:59:44.08ID:FpjWpkJs0
クビになった人数4万5千人を笑いながら

日本の総理大臣は


夏休みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:59:47.62ID:1JGKsAk/0
新型コロナヤバすぎ

厚労省と文科省はプロジェクトチームを作って、
どんな状況で感染が起こるか、考えうるパターンを想定して、
実証検査とAIやスパコンのシミュレーターを使った予測で、
科学的で効果的な感染予防策を提言しろよ

官僚があまりにも無策無能すぎて、笑えて来る
695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:59:47.82ID:BcQPUF780
>>201
まあまだ来年までは仕事出来るだろうしな
良かったじゃん
696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:59:50.35ID:afFvtMfF0
>14日時点で4万5650人だったと発表
 
 
アベノミクスで人手不足なんだろw
だったらこんな数たいしたことないだろw
人手不足は嘘だと証明されつつあるなw
 
 
自民の化けの皮剥げてきたなw

 
697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:00:00.42ID:Z/Qi8OV40
>>646
これから先もセルフ経済制裁が継続していくからな。どこまでやり抜くのか、ある意味楽しみだわ。
それに団塊やしらけ世代の逃げ切り組は結局不動の勝ち組だったし、バブル氷河期ゆとりは
もろに御愁傷様だな。
2020/08/18(火) 17:00:03.86ID:BlzlMg3Q0
>>674
反発が大きくて施策としては失敗してしまったのは確か
2020/08/18(火) 17:00:09.16ID:+SSY6XO0O
>>1
日本版ニューディール政策として、国が非常勤でも準でもいいから公務員として雇って、災害救援でボランティアがやってるようなことさせるとか、医療や介護補助させたら

災害なんて毎年起きるのだから、一年ごと更新にしたら互いにも都合良いだろ
移動式クレーンやローラーとか資格取らせたら、人生の幅も広がるんじゃない
2020/08/18(火) 17:00:11.45ID:VPUNKHAU0
>>689

> まぁ、ついに保険屋がコロナ保険出したで
> 個人向け、入院保険に上乗せ。太陽生命やが他社も追随する
> 掛け金ワンコインやし、ハッキリいってその程度のリスクと見極めるられたって事や
> 生命保険に入れなくなるとか煽ってた馬鹿は、それをする故に馬鹿やとまた証明されたな

20万保障するだけw
2020/08/18(火) 17:00:14.61ID:tsQe2I3n0
自民党に投票した奴ら、政治に無関心な奴らの末路なんてこんな物
2020/08/18(火) 17:00:15.84ID:KKLkgkyJ0
>>511
会社が守られればスタッフも守られるから雇用を守りつつ会社も守られればベストなんだけどね
まあどの業界もこんなことになるとは想定外だったろうからあまり周りを責めないでほしい
ちょっと国の反応が遅いのと助成金に関してコロコロ変わるのがいただけないけどね
酷いのになると1か月たつと申請様式や助成金の上限が変わってたりするし

今気が付いたけどIDかぶっとる人いるねw
かぶりの人少しネガティブに傾いていないかな
地道にやっていこうぜい
703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:00:15.99ID:Ntx3o98j0
都会に出たところでお墓じまいとかやっているから、ある意味これで良かったんだろう
早く地元に戻るのが良い
2020/08/18(火) 17:00:18.99ID:AoMzdVzR0
>>655
やればわかるけど野菜は歩留まり悪い
病気なんかで年によっては壊滅する時もあるから、
で、畑に毎日行かなきゃいけない、広範囲でやるなら人も雇わなきゃだし、
相場も自分じゃどうにもならないからつらいこと多い
世間の景気が良ければ、良いものを作れば高くても買い手も多いんだろうけど今後はそういう人も店舗も減るから厳しいだろうなあ
その点で言えば米は手もかからず簡単なんだけど、これまた儲からないからねえ
2020/08/18(火) 17:00:22.91ID:d1IBsw8i0
コロナを忘れて生きていくしかないわ
706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:00:46.01ID:8AVXV+Eq0
想像通り経済を回すのに文句言ってた連中が掌返しまくってて草
ほんとボンクラですわ
707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:01:01.76ID:Cc6PGQuj0
>>285
上級は怖いな
2020/08/18(火) 17:01:04.16ID:FYX3JdiE0
うちの会社は仕事減ったから高い派遣を全員切って正社員とアルバイトで回してる。

減らしすぎ。 くっそ忙しい。
709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:01:35.44ID:Rysme8Iz0
>>675
それ雇用助成金、
雇用助成金がなかったらもっと失業者が出てた
710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:01:55.32ID:AKL1m4mA0
>>692
ベトナム人の犯罪のニュースも、なんか増えた気がする
711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:01:58.26ID:jmHC70dT0
若者は重症化しないって話よりこれさっさとやっとけよ馬鹿も自分の食いぶちがかかると少しは考えるだろ
712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:01:58.26ID:Ntx3o98j0
夏場は暑いからそう人は外に出ないだろうし、秋冬はまたコロナが蔓延するかもしれないから
もう地元に戻るのであれば、早いほうが良いんじゃないかね

田舎でとりあえず考えたらよいだろうね
713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:02:03.54ID:+HKZ+TBi0
リストラされた人はどうするのかな
俺なんてニートだから最強よ
714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:02:20.91ID:9ZE8dMnE0
>>698
60兆円産業が一夜で消失したのに今更1.7兆円如き支援したところで焼け石に水だろ
2.7パーセントくらいだぞ
献金してきたお友達企業を実質税金で助けた以外はコロナ蔓延させて自民党自ら破壊工作活動を行っただけでしかない
2020/08/18(火) 17:02:29.24ID:wMzZ5siV0
>>700
しかも上乗せやから特約扱いかもな
つまりはその程度
保険屋の試算は固いから、まぁここまでやな
716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:02:34.40ID:BcQPUF780
>>207
休みなさそう
717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:02:46.50ID:NqCb9dH80
もともと、中国・アジア潰しのために、英連邦+米がモノ買わなきゃいいじゃん、ってやり始めたのがきっかけだからね
輸出は増えないよ
中国が潰れるまで
2020/08/18(火) 17:02:57.18ID:FrCbfFxu0
観光→飲食→製造
綺麗にドミノ倒しで崩壊しとるな
自粛で喜ぶのは年金暮らしくらいやな
2020/08/18(火) 17:03:00.82ID:gep+fGoU0
ニートも親のリストラで苦しくなるかもな
2020/08/18(火) 17:03:06.87ID:CnsQjwIR0
結局のところ、公務員になれなかったのが悪い
氷河期と一緒
721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:03:20.34ID:ZHpvA9Lr0
>>706
経済を回す=利権だけを回すじゃないんでミスリードせん様にw
2020/08/18(火) 17:03:27.47ID:6PuWzhhD0
冬にはもっと増えてるだろうな
723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:03:29.14ID:R9QcAxfG0
非正規が殆どだろ
経営層は身を切らないのよなw
724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:03:44.58ID:Ntx3o98j0
地元に戻っても2週間は家から出ないほうが良いだろうけれどもね

でも介護で、うちの親戚も戻ってきたけど、バイト掛け持ちして、休みの日はサイクリングしたりして
楽しそうだけれどもね
725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:03:45.88ID:dycS7ZdO0
税金を減らさんからなあ
自給でいきていける分がないぶん厳しい
2020/08/18(火) 17:03:51.74ID:VPUNKHAU0
>>715
上乗せって
後遺症は関知しませんてかw
727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:03:57.25ID:hfewWbqp0
>>645
まったくその通りです。
2020/08/18(火) 17:04:05.62ID:h61C3snD0
>>658
ポル・ポトさん、もうお盆は終わりましたよ
2020/08/18(火) 17:04:07.73ID:BlzlMg3Q0
製造業で働いてて別に儲かってる訳でもないのに
人増やしまくるうちの役員どうにかして
コロナ開始からかなりの人数を正社員と派遣入れてるんだけど
人件費やばいので本当どうにかして

食品系なんでそう潰れることはないと思うけど
730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:04:11.90ID:c3B6jmZE0
オリンピックも無理だし、公務員以外全員生ポでいいだろ。
731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:04:18.25ID:BcQPUF780
>>220
次の補助金は退職金に回されるだろうな
終身雇用のおかげで失業がマイナスだと勘違いしてるのがねえ
2020/08/18(火) 17:04:32.81ID:RfDE00Hx0
自動車工場に勤めてるブラジル人とかどうするの
今のところは失業したら基本的に生活保護になってるけど
733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:04:37.84ID:NUClepk/0
>>704
米なんて機械代を返すためにやってるようなもんだと農家のみな異口同音だったわ
やめれるもんならやめたいという人が8割くらいだった
新規参入なら野菜一択やろ(´・ω・`)
機械も死にかけのじーさん辺りから数年かけてもらっていけばいい
734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:04:43.59ID:WatxBhqH0
ホストに数千億円使ってる場合じゃなかったのにホスト優遇
735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:04:45.61ID:WBTi9YS00
>>682
風俗も三密で客とれないよ。スタッフばっかりいて邪魔だからブスから派遣。
2020/08/18(火) 17:04:47.12ID:wMzZ5siV0
>>702
雇用調整助成金は2週間で切り替わるわ、並行して融資は急がないとあかんわで大変やった
今はもう公庫融資ですら絞っとるみたいやね
2020/08/18(火) 17:04:56.09ID:+CzXn/ae0
介護と清掃と物流は人手不足だろ。
738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:04:56.75ID:Cc6PGQuj0
ますます公務員だけの世の中になってきそうだな
そのうち自分の足を食いながら生きながらえていくんだろうよ
2020/08/18(火) 17:04:57.24ID:MQ/WoD0C0
新型ウィルスって
こんなに怖いものなのね
小説や映画の中の話だと思ってたわ
2020/08/18(火) 17:04:57.88ID:kCB2bH/Z0
>>729
役員になればいい
2020/08/18(火) 17:05:19.35ID:gep+fGoU0
まあ今回は国が公務員として採用して救済するしかないだろうな
失業者の受け皿が無いのだから全員生活保護というわけにもいくまい
742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:05:21.92ID:nvxPPDJI0
アベノ春節Welcomeやダイプリ放置から来てるんだよなぁ
中途半端は猛毒にしかならない

まあ安倍晋三は売国奴だから仕方ないか?
743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:05:26.81ID:E2sLvKBw0
2005年で不採用してるからバチ当たるんだ
2020/08/18(火) 17:05:48.14ID:NS+IaRIc0
IRも中華利権だったしコロナ後も習近平を国賓で呼ぼうとしてるし
ネトウヨの「中韓に睨みを効かせる安倍総理」って擁護はもう無理だろ
745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:05:50.10ID:ZHpvA9Lr0
>>714
春節3000億の為に100兆損害を出したのに懲りないどころか嬉々として同じ種類の利権ぶち込んでりゃ結果は同じだわな。
2020/08/18(火) 17:05:52.91ID:Yp4iwtTX0
公務員の大勝利!
2020/08/18(火) 17:06:07.51ID:8qMMU7uV0
コロナ世代かわいそう
748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:06:07.94ID:1nB2I/+V0
派遣会社の正社員
大企業の請負工程で14年勤めてる
去年の年収は540万
一応サブリーダーだったから給料はそこそこよかった

今回のコロナで派遣のやつらは全員クビ
請負工程のやつらは誰もクビ切られてない
だからといって派遣のやつらを受け入れる余裕はなかった
生産数が激減してるから
4月は生産停止、請負工程のやつらは一日中清掃してるだけ、派遣のやつらはこの時点で全員クビ

このコロナ凄いよ
リーマンショックの比じゃない
749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:06:29.35ID:5FgEw2vN0
>>437

経済奴隷かつ政治的白痴である日本人を手なずけるには
安倍のような戦犯家系が最適任。

良心の呵責なく、庶民を騙す
2020/08/18(火) 17:06:33.22ID:WM+pBu8A0
>>428
逃げるのが正解
安倍じゃなくても
誰だろうが無理ゲー
751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:06:38.29ID:wRnrS1sr0
>>723
解雇規制あるんだから十分身を切ってるだろ
どうしようもなくて解雇してるんだぞ
2020/08/18(火) 17:06:39.74ID:p4I0mYCU0
本当にリストラが必要なのは地方公務員だ
753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:06:48.67ID:31fPNTyv0
やっぱ資本主義の負け組で人生で何も良いことがないおっさんがコロおじになるんやなw
754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:06:50.25ID:HTCDXz8Q0
https://i.imgur.com/PxQeNgt.jpg
1月に派遣切りされて、今年の年収がこれで終わりそうな件
2020/08/18(火) 17:07:25.81ID:JcEgyuVM0
ほんとはもっといるんだろ
756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:07:30.29ID:dycS7ZdO0
>>737
介護は素人がぱっとできることでもない
身体の衰えた人を世話するんで丁寧な仕事ができないと駄目だわ
2020/08/18(火) 17:07:46.87ID:lKr8U8eQ0
>>709
休業してないのに貰えるの?
2020/08/18(火) 17:07:50.46ID:WM+pBu8A0
>>754
配偶者いんのかよwww
759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:08:02.28ID:BcQPUF780
>>257
リーマンショックとは違う
安い消費が食品しかないんだぞ
760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:08:02.38ID:E4GPgmIK0
企業はいらない社員を切るチャンス
761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:08:04.48ID:3rxg9tIk0
これ消費喚起の減税待ったなしだろ
一律3%くるな
762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:08:05.70ID:+HKZ+TBi0
>>740
や、役員
なんて良い響きなんだ
46でニートだけど役員に俺はなる
2020/08/18(火) 17:08:08.69ID:wMzZ5siV0
>>726
少なくとも今はせえへんやろね
あくまで入院費用などの出費に上乗せやな、読む限り
後遺症なんざリスクと見做してないか、まだ確定してないから商品にしてないのかそれはわからん
764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:08:27.56ID:CmZ77CJO0
市場経済に任せて潰れるのは仕方ないリストラは仕方ないって
そんな意見が多数だったニュー速
実際に起きると手のひら返して大変だー
馬鹿なのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況