僕は九州の田舎で生まれ育った。商店街とかはあるけど、別に賑やかでもなかったし。デパートなんかもあったけど、僕が成人する頃にはつぶれてしまった。
都会生まれ、都会育ちの人には想像もできないかもしれないが、都会で楽しめる娯楽のほとんどはなかった。でも、田舎には田舎のメリットもあって、都会では味わえない楽しみもある。今回は、未だに地方で暮らしている立場から田舎の良さを弁護していきたい。(文:松本ミゾレ)
■都会に住んでいても「せわしないし、疲れる」と感じる人はいる
5ちゃんねるに先日「田舎って家賃が安い以外に特にメリットなくない???」というスレッドが立った。スレ主は、理由について「家賃は安いけど車必須だからトントンだし」と書き込んでいる。
田舎にはメリットがない、という主張であるんだけども、僕はこれちょっと違うと思っている。正確には「都会よりも田舎の方がメリットが少ない」ってぐらいの話なんじゃないかと感じるんだよね。
だって、メリットについては見る人が見ればデメリットだったりするし。例えば、僕は虫が好きだけど、田舎暮らしだから昆虫もしょっちゅう見かける。でも、虫が嫌いな人にしてみれば、それだけで田舎にデメリットを感じるはず。
逆に、都会にデメリットを感じる田舎者もいる。都会の交通網の充実は便利だけど、一方で「せわしないし、疲れる」と思う人だっているかもしれない。都会の夜は明るいけど、そのせいで「星が見えにくい」と思っている人もいるだろう。
そもそも、田舎が都会に比べてメリットが少ないって感じる人たちって、お金の話を前提にしてることが多い。実際に、僕の周りにも「田舎はつまんない」「都会はいいよ」みたいなことを言う人がいる。
だけど、大体そういう人の話をよく聞くと「都会は時間をお金で買える」「田舎は車が必須で維持費もかかる」とか"お金"が基準になって損益を考えるみたいなことが結構多かった。
つまり暮らしについては、お金の面だけではなく、環境とか、労働ストレスとか、そういう面でもメリットを求めた方が判断を狂わせないんじゃないかと思うのだ。
■交通網の不備は実はあんまり関係ない
スレッド内には、田舎のメリットを挙げる意見も多い。書き込みの一部を紹介してみたい。
「近所のジジババがトマトくれる」
「車で目的地の真ん前まで行ける」
「空気と水の綺麗さは大きいよ。シャワー浴びた後とか髪質が明らかに違う」
「政令指定都市の郊外から人口8万程度の田舎に引っ越したけど土地安いから広めの家建てて3台分の駐車場+十分な広さの庭が作れるよ」
とこんな感じである。意図的に、あんまりお金に関係ない話を引用させていただいた。
さっきも書いたように、この手の話ってお金に絡むメリット、デメリットばかりに焦点が行きがちだ。一方で、実際に暮らしてみてQOLが向上したかどうかの話は意外と少ない。あったとしても、せいぜい電車の本数とか、交通インフラありきの話になってしまう。
でも、田舎って住んでみれば分かるけど、限界集落でもない限りは交通網の不備ってあんまり関係ないし、そこだけで生活が完結させることもできる。滅多に県外に出ない人は、若い世代にも多い。休日はイオン行ってなじみの店で外食して、あとはお小遣いで車をいじる、みたいな。そういう世界もある。
田舎は田舎で、水が合ってれば全然住みやすい場所なのだ。最近は、近所付き合いも昔ほど密ではなくなったし、人付き合いが苦手でもUターンで田舎暮らしをするならば問題もそう多くないだろう。
2020年8月25日 7時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18786183/
画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/7/a7138_1591_2a8c49e4a637ce454bdc660c772eb11e.jpg
関連スレ
田舎って家賃が安い以外に特にメリットなくない???
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1597759493/
★1:2020/08/26(水) 21:21:21.07
※前スレ [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598456817/
【生活】「田舎暮らしは家賃が安い以外にメリットなし」は本当なのか★5 [ブギー★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ブギー ★
2020/08/27(木) 02:41:14.94ID:UIoOMPh892020/08/27(木) 02:41:58.38ID:qc32UO+80
茨城みたいな都会で暮らすと栃木や群馬では暮らしたくないよな
2020/08/27(木) 02:42:23.43ID:eaCG2FRQ0
深夜なのに伸びるな
4不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:43:22.70ID:C4vxLznL0 シェパードとネコが飼えます
5不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:44:22.74ID:P6ANfStC06不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:45:39.28ID:aupoLDaw0 どっちみち、職場が田舎なら、選択の余地なく田舎に住むしかないし、
職場が都会でも同じこと
どちらに住むのか、は選択肢のある人のセリフだろ
職場が都会でも同じこと
どちらに住むのか、は選択肢のある人のセリフだろ
2020/08/27(木) 02:45:41.81ID:w/E5oMpp0
2020/08/27(木) 02:45:43.13ID:J6W9s74i0
散歩が趣味だから田舎は無理
9不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:45:51.67ID:Mir+qZnJ0 なんか人類も自然なんだろうと思ったのが、何も日本に限らず、どこも過度な競争に疲れ切ってしまって
若者がアメリカでも社会主義というものね。まあ学費が返せなくって大変とかあるんだろうけれどもね
上手く出来ているんだろう
若者がアメリカでも社会主義というものね。まあ学費が返せなくって大変とかあるんだろうけれどもね
上手く出来ているんだろう
10不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:46:06.36ID:VnqUIdRc0 夜は真っ暗なので、天の川とかを撮りやすい。
カブトムシやクワガタなど、獲りに行かなくても勝手に飛んでくる。
カブトムシやクワガタなど、獲りに行かなくても勝手に飛んでくる。
11不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:46:10.60ID:i806663n0 六本木なんか住んでたらそら本物の金持ちなんか見た事ないだろうなあ
12不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:46:21.21ID:C4vxLznL02020/08/27(木) 02:46:28.72ID:gBgafGqx0
結局人口4000人の即芸能界というレベルの美男美女が多いとある田舎がどこかわからなかったな
無念極まる
無念極まる
2020/08/27(木) 02:46:33.96ID:SK8xEVT60
コロナ陽性者を排除してくれるだろ
2020/08/27(木) 02:46:47.65ID:UNVW4IVN0
都会だと手に入りにくいものがいろいろ手に入るメリットもあるな。みんながみんな都会に住めば田舎にあるものの希少性が相対的に高くなり経済的価値が高まると
2020/08/27(木) 02:47:03.05ID:02W1QRQD0
>>1にも書いている通り、価値観はそれぞれだから。
17不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:47:06.74ID:Mir+qZnJ0 まあ労働をするにしろ、もくもくと肉体労働とかね
野菜を育てたりとかね
それで家に戻って美味しいものを作って食べて、あとはひたすら映画とか読書とかね
ああいうのが理想だね
野菜を育てたりとかね
それで家に戻って美味しいものを作って食べて、あとはひたすら映画とか読書とかね
ああいうのが理想だね
2020/08/27(木) 02:47:17.29ID:I/4EAHQu0
練馬方面 中村橋とかだと家賃も探せば安いところあるし池袋も近いし最強じゃね?
2020/08/27(木) 02:47:28.68ID:JSKe8dOC0
防犯は都会が有利。田舎は夜の女の一人歩きはレイプOKと告知してるようなもんだし
2020/08/27(木) 02:47:36.37ID:w/E5oMpp0
2020/08/27(木) 02:48:25.57ID:gBgafGqx0
22不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:48:44.79ID:aupoLDaw023不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:48:51.83ID:qwJyaWq40 四ツ倉颯斗 1994.3.6茨城県水戸出身2016年渋谷区採用サイコパス悪質チャラクズ地方公務員
田舎者が薄っぺらな憧れと見栄で特別区に侵入して区民に迷惑掛け捲りなのを渋谷区は握り潰している
コイツが創価信者だからか?
てめえの快楽と欲望優先で決して区民の為には働かない 区民の命より自分ファースト
手抜きサボり 人権侵害 不法侵入 暴行 守秘義務違反 捏造報告 虚言癖 逃避癖 区民からの素行目撃情報苦情握り潰し
水戸土民が東京都渋谷区の信用を失墜させながら いけしゃあしゃあと厚遇手当て受け取ってる不条理
区民の敵 区政のダニ 職場の疫病神 四ツ倉颯斗 加えてヤニ厨歩きタバコポイ捨て輩 今すぐ東京から出て行け!水戸に帰り水戸で暮らし水戸で死ね!
屁理屈捲し立てて言い負かし黙らせる事が「ご説明」午後から出歩いて連絡も入れず帰宅する実質早退が「出張」
頻繁離席で喫煙スマホ外部と立ち話 仕事より息抜きで時間潰し
公務より遊びたいモテたい 区民の命より自分が大事 好まない仕事は先延ばし聞いてない知らない
「それやりたくないんですよね」「手続き面倒なんで」テメエの心配しかしないチャラクズに正規公務員の資格なし!
口頭注意されても舌先三寸で身を交わし 喉元過ぎればケロッケロの蛙面 三歩歩けばキレイに忘れる鳥頭
こんな公務と区民と取引相手舐めた公務員不適合者は上京すんな!
この渋谷区職員四ツ倉颯斗なんか出張と称して午後ふらふら外出したまま連絡も入れず直帰してた
それも金曜や祝日の前日は必ずその手口で実質早退 毎日がプレミアムフライデー
当然仕事は手抜き先延ばし 苦情には泳いだ眼で嘘の言い訳 クズ公務員の見本みたいな高慢狡猾水戸土民 辞めろ さもなくば死ね 死んで詫びろ
https://i.imgur.com/lpyAGJ2.jpg
https://i.imgur.com/1WIyjpf.jpg
田舎者が薄っぺらな憧れと見栄で特別区に侵入して区民に迷惑掛け捲りなのを渋谷区は握り潰している
コイツが創価信者だからか?
てめえの快楽と欲望優先で決して区民の為には働かない 区民の命より自分ファースト
手抜きサボり 人権侵害 不法侵入 暴行 守秘義務違反 捏造報告 虚言癖 逃避癖 区民からの素行目撃情報苦情握り潰し
水戸土民が東京都渋谷区の信用を失墜させながら いけしゃあしゃあと厚遇手当て受け取ってる不条理
区民の敵 区政のダニ 職場の疫病神 四ツ倉颯斗 加えてヤニ厨歩きタバコポイ捨て輩 今すぐ東京から出て行け!水戸に帰り水戸で暮らし水戸で死ね!
屁理屈捲し立てて言い負かし黙らせる事が「ご説明」午後から出歩いて連絡も入れず帰宅する実質早退が「出張」
頻繁離席で喫煙スマホ外部と立ち話 仕事より息抜きで時間潰し
公務より遊びたいモテたい 区民の命より自分が大事 好まない仕事は先延ばし聞いてない知らない
「それやりたくないんですよね」「手続き面倒なんで」テメエの心配しかしないチャラクズに正規公務員の資格なし!
口頭注意されても舌先三寸で身を交わし 喉元過ぎればケロッケロの蛙面 三歩歩けばキレイに忘れる鳥頭
こんな公務と区民と取引相手舐めた公務員不適合者は上京すんな!
この渋谷区職員四ツ倉颯斗なんか出張と称して午後ふらふら外出したまま連絡も入れず直帰してた
それも金曜や祝日の前日は必ずその手口で実質早退 毎日がプレミアムフライデー
当然仕事は手抜き先延ばし 苦情には泳いだ眼で嘘の言い訳 クズ公務員の見本みたいな高慢狡猾水戸土民 辞めろ さもなくば死ね 死んで詫びろ
https://i.imgur.com/lpyAGJ2.jpg
https://i.imgur.com/1WIyjpf.jpg
24不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:49:07.74ID:C4vxLznL0 >>11
京都の下鴨で300坪のお宅の有名学者のうちで茶碗洗ってました
うちは九州で7LDKで親は九大×地主の分家の娘のカップルでしたが
茶碗洗って味噌汁作るだけで痩せました
奥様のお誕生日パーティーに首相から祝電が来るお宅でした
京都の下鴨で300坪のお宅の有名学者のうちで茶碗洗ってました
うちは九州で7LDKで親は九大×地主の分家の娘のカップルでしたが
茶碗洗って味噌汁作るだけで痩せました
奥様のお誕生日パーティーに首相から祝電が来るお宅でした
25不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:49:45.00ID:Mir+qZnJ0 自分の世代は本当に色々とあるものよ
お話が出来るのがいないでしょう
上の世代はもう努力教、競争教だし、
同年代はブラックと競争で頭が逝かれているとか、
途中からもうずっとひきこもりとかね
色々と今後の世界のお話をしようにもね・・
そういうのが人生の醍醐味だと思うのにね
つまらないわ
お話が出来るのがいないでしょう
上の世代はもう努力教、競争教だし、
同年代はブラックと競争で頭が逝かれているとか、
途中からもうずっとひきこもりとかね
色々と今後の世界のお話をしようにもね・・
そういうのが人生の醍醐味だと思うのにね
つまらないわ
26不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:50:02.56ID:aecXsYx80 人がいないから騒音に悩まされない
人がいないから寂しい
人がいないから寂しい
27不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:50:04.74ID:NU1JDNND02020/08/27(木) 02:50:27.87ID:+NHMdk510
車持ってるだけで税金だの保険だのガソリン代だの修理代だの
年間最低でも50万以上掛かる
都会ならバスや電車網が発達してるので車要らない
年間最低でも50万以上掛かる
都会ならバスや電車網が発達してるので車要らない
29不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:51:13.42ID:Mir+qZnJ0 まあ仕方がないから、怪しい陰謀論とか読みながら、ああでもないこうでもないと
考えている時もあるけれどもね
わりと陰謀論は面白い時もあるのよ
眉唾だったりすることも多々あるけれどもね
考えている時もあるけれどもね
わりと陰謀論は面白い時もあるのよ
眉唾だったりすることも多々あるけれどもね
2020/08/27(木) 02:52:07.02ID:fZybAM/M0
田舎で生まれた奴が故郷を捨てて過疎化が進む一方
それが答え
それが答え
2020/08/27(木) 02:52:27.60ID:NOdsDIOx0
>>1
エコキュートなどから出る低周波騒音は少なくすむ可能性がアルアル
エコキュートなどから出る低周波騒音は少なくすむ可能性がアルアル
2020/08/27(木) 02:52:32.91ID:5XgJlC+60
そのうちAIが仕事するようになるし
ビルに通う時代も終わるんでない
手術だって遠隔操作でやる時代だし
ビルに通う時代も終わるんでない
手術だって遠隔操作でやる時代だし
33不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:52:38.42ID:aupoLDaw02020/08/27(木) 02:53:17.43ID:w/E5oMpp0
>>30
日本がだめになっていく理由だな
日本がだめになっていく理由だな
35不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:53:42.85ID:q5+TFgbQ0 中国アリババで仕入れたあらゆる品が仕入れ値10倍増しの価格で店頭に並ぶのが東京のお店である なら直で買うわい
36不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:54:10.94ID:gmHiorej0 前に山口県のどこかの島の漁師の家庭をテレビで見たが毎日のようにアワビだのウニだの
新鮮な魚の刺身だのを食べてるとかであれは羨ましかったな
新鮮な魚の刺身だのを食べてるとかであれは羨ましかったな
37不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:55:01.95ID:NU1JDNND038不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:55:14.13ID:Mir+qZnJ0 まあなんか風水的に良くって、緑が育てられるところなら
大都会以外だと色々と気持ちよく過ごせるものじゃないかね?
中都市くらいが良いかもね。ちょっと足を伸ばせば田舎だものね
大都会以外だと色々と気持ちよく過ごせるものじゃないかね?
中都市くらいが良いかもね。ちょっと足を伸ばせば田舎だものね
39不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:55:21.14ID:RHurJz7g0 むしろリモートで野菜作りしたい。
住む家は都会で
住む家は都会で
40不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:55:31.83ID:TXhhukXm0 ムカデに起こされた
いてえ
いてえ
2020/08/27(木) 02:55:45.29ID:02W1QRQD0
都会の給与水準で田舎に住むにはリモートが必要な職に就くためのスキルを身につけるのが必要だな。
自分も田舎に住んで都会から仕事と金を引っ張ってきているが、やはり田舎は良いよ。
満員電車に乗らなくてもいい。
自分も田舎に住んで都会から仕事と金を引っ張ってきているが、やはり田舎は良いよ。
満員電車に乗らなくてもいい。
42不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:56:00.97ID:YxI4P6q5043不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:56:11.97ID:vACNNVJt0 東京都心に住んでるけど本当に楽しい
都心に住めるだけの経済力がある人と結婚出来て幸運だった
都心に住めるだけの経済力がある人と結婚出来て幸運だった
44不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:56:12.65ID:Mir+qZnJ045不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:56:13.07ID:GASjmtfn0 >>24
微妙だなあ
微妙だなあ
46不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:57:15.60ID:aJuK6nSK0 いや 価値観の問題だろ
47不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:57:17.19ID:IJXZ6Amk0 田舎とは埼玉のことでは無い
四国の名も無き地方のことなのだ
四国の名も無き地方のことなのだ
2020/08/27(木) 02:57:36.37ID:UwO7fY5F0
いやー、車移動が最高ですわw
玄関でたら目的地まで車で移動w
これ最強w
玄関でたら目的地まで車で移動w
これ最強w
49不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:57:38.98ID:aupoLDaw02020/08/27(木) 02:57:54.26ID:PHaDof1C0
都会で未だにFAXで集計とか本当に日本オワコンなのがわかるわ
51不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:57:56.04ID:Mir+qZnJ0 田舎で祖母と住んでいた時期があるんだけれども、
私が市内に戻った時にスタバで色々と買って田舎の親戚に配っていたんだけれども、
よく釣ってきたイカを貰ったわね。とても美味しかったわ
私が市内に戻った時にスタバで色々と買って田舎の親戚に配っていたんだけれども、
よく釣ってきたイカを貰ったわね。とても美味しかったわ
52不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:58:01.65ID:q5+TFgbQ0 皇族とお茶したとマウント電話をかけてくる親戚が居るが、だい嫌いですw
53不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:58:17.63ID:sIugfGpZ0 空気がうまい
水がうまい
温泉がある
飯がうまい
自然が豊か
渋滞が無い
ストレスがない
ドローン飛ばせる
人とのつながりがある(重要)
東京に10年住んでたけど、田舎もいいぞ
年に3回ぐらい行けばお腹いっぱいだわ
水がうまい
温泉がある
飯がうまい
自然が豊か
渋滞が無い
ストレスがない
ドローン飛ばせる
人とのつながりがある(重要)
東京に10年住んでたけど、田舎もいいぞ
年に3回ぐらい行けばお腹いっぱいだわ
54不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:59:01.07ID:+hHJLGwW0 >>37
馬鹿同士で言い合いしてるところ横から申し訳ないが、この馬鹿が一番意味わからん
馬鹿同士で言い合いしてるところ横から申し訳ないが、この馬鹿が一番意味わからん
55不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:59:30.53ID:NU1JDNND0 ラジオとかで子育てに環境が良くて人口が増えてる首都圏の地方都市のCMがたまにあるだろ
そんなところがいいんじゃねえかな
実際に人口が増えているならその証拠だしな
そんなところがいいんじゃねえかな
実際に人口が増えているならその証拠だしな
2020/08/27(木) 02:59:33.23ID:JtJSkVx90
ない
日本の田舎は、排他性が半端ないからやめた方が良い
日本の田舎は、排他性が半端ないからやめた方が良い
57不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 02:59:47.66ID:Mir+qZnJ0 ちょっと足を伸ばせば湯治場とかあって、良い温泉もあるものね
本当に我ながら優雅な暮らしだと思うんだわ
本当に我ながら優雅な暮らしだと思うんだわ
2020/08/27(木) 02:59:53.58ID:qQ855PQ/0
メリット?
デメリットだらけだろ( 苦笑 )
スーパーコンビニ学校病院は遠いし、
人間関係が閉鎖的で夏はヤブ蚊だらけだし冬は雪に閉ざされるし、
民度も知能も低いしで、
なんもいいことねーじゃん ( 嘲笑 )
デメリットだらけだろ( 苦笑 )
スーパーコンビニ学校病院は遠いし、
人間関係が閉鎖的で夏はヤブ蚊だらけだし冬は雪に閉ざされるし、
民度も知能も低いしで、
なんもいいことねーじゃん ( 嘲笑 )
59不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:00:22.66ID:7UgrCsoB0 車ないと生活できないようなとこの人ってずっと車運転できると思ってるのかな?とは思う。
60不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:01:05.97ID:Mir+qZnJ0 ウサギ小屋で、努力だの、競争だの言われながら委縮して過ごすよりかは
ほどほどの田舎でノンビリと好きに暮らしたいわ
ほどほどの田舎でノンビリと好きに暮らしたいわ
2020/08/27(木) 03:01:21.06ID:VBO22Evd0
自動運転化が進んで整備された田舎に住みたいわ
62不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:01:32.50ID:q5+TFgbQ0 不気味な泥水を得意げに調合するスターバックス奇形人魚屋さんとか、巨大レトルトカレーパックで鍋に注がれるココ壱番屋とか 失せろである
いらんから
いらんから
2020/08/27(木) 03:01:36.99ID:+mlZlqdR0
ド田舎に住んでド田舎を礼賛してて深夜の3時に5chに書き込みしてる奴も多いんだな。
いや煽ってるわけでも馬鹿にしてるわけでもなく、面白いもんだなと。
いや煽ってるわけでも馬鹿にしてるわけでもなく、面白いもんだなと。
64不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:01:42.60ID:NU1JDNND02020/08/27(木) 03:02:01.78ID:aTkncKDl0
田舎は面倒な付き合いが多くてね
東京は孤独でいても問題ないのが有り難い
東京は孤独でいても問題ないのが有り難い
2020/08/27(木) 03:02:18.91ID:JtJSkVx90
東京と埼玉でさえベルリンの壁か、アメリカとメキシコ国境みたおなもんだから、田舎に移住なんてやめといた方が良い
2020/08/27(木) 03:02:39.56ID:gBgafGqx0
68不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:02:55.09ID:Mir+qZnJ0 ド田舎は大変だろうね
大都会も極端すぎるだろうね
田舎と都会の良いところ取りが一番だろうね
大都会も極端すぎるだろうね
田舎と都会の良いところ取りが一番だろうね
69不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:02:56.30ID:4sH/8awY0 場所によるけど、空気と景色がいい。農業で食料を得られるなど。
まあ、俺はたまに旅行するくらいでいい。
まあ、俺はたまに旅行するくらいでいい。
70不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:03:11.74ID:poTSl7qX0 地場産は賃金安いから逆に高いw
ま、公僕や大手企業の支店社員ならお得だろなw
ま、公僕や大手企業の支店社員ならお得だろなw
2020/08/27(木) 03:03:55.61ID:sIugfGpZ0
今日は5時から仕事だ
72不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:04:34.70ID:h/FFi2TB0 自分で動けるうちはいいけど高齢になってきたらどうしようもないでしょ
店舗は少ない、病院は少ない、タクシーも少ない、介護する施設も人員も少ない
公共料金も割高・・・
そんな環境に移住しようとする人の気が知れない
店舗は少ない、病院は少ない、タクシーも少ない、介護する施設も人員も少ない
公共料金も割高・・・
そんな環境に移住しようとする人の気が知れない
2020/08/27(木) 03:04:37.29ID:UwN+A0c90
「田舎暮らし」における「田舎」を設定してくれないと話が始まらない
74不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:04:54.24ID:81hVR2lW02020/08/27(木) 03:04:54.87ID:I/4EAHQu0
スーパーはむしろ田舎の方が多いと思う
76不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:05:17.70ID:7UgrCsoB0 田舎は大学やら高校とか学校が少ないし大変そう。
77不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:05:21.95ID:gmHiorej0 地方の親戚の家に泊まった時朝の空気が新鮮だったのを思い出した
2020/08/27(木) 03:05:59.70ID:H9gbd90N0
79不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:06:04.72ID:G5z7rABc0 人それぞれだろうけど、じきに退屈になってくるだろうな
やっていけるかどうかはそこからだ
やっていけるかどうかはそこからだ
2020/08/27(木) 03:06:18.21ID:AStTmBLV0
巨乳好きがいたら貧乳好きもいる。それだけだ。
81不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:06:21.95ID:Mir+qZnJ0 田舎ってスーパーでの取り揃えがわりと良かったりするよね
私は好きだったわー
てか、ほかに行く場所がないからスーパーばっかり行って、あれこれと買ってきていたけれどもね
野菜も珍しいのとかが置いてあるものね。新鮮でね
私は好きだったわー
てか、ほかに行く場所がないからスーパーばっかり行って、あれこれと買ってきていたけれどもね
野菜も珍しいのとかが置いてあるものね。新鮮でね
82不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:06:41.85ID:lTNNePts0 ★
>>1 メリットはない!。 田舎は、収入が無くなる。 生存できない。
★
>>1 メリットはない!。 田舎は、収入が無くなる。 生存できない。
★
2020/08/27(木) 03:06:43.16ID:+mlZlqdR0
84不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:06:53.08ID:4fGfHZGc0 今まで7府県住んだが、沖縄は問題外にせよ、九州は皆が言うほど住みやすいとは思わなかった。
帝国陸軍、三菱、私の勤務先と九州勢の強い会社は呑みといじめが凄いという共通点があるが、日常生活もそんな感じ。
帝国陸軍、三菱、私の勤務先と九州勢の強い会社は呑みといじめが凄いという共通点があるが、日常生活もそんな感じ。
2020/08/27(木) 03:07:10.47ID:qHiURINc0
田舎と一口に言っても
30万都市、10万都市、1万以下とまるで違う
30万都市、10万都市、1万以下とまるで違う
86不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:07:29.76ID:2qgkHXOf0 通勤時間が短くてよい。片道、クルマで10分。
渋滞もなし。
一部上場企業の現地採用の俺。
渋滞もなし。
一部上場企業の現地採用の俺。
87不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:08:32.05ID:poTSl7qX088不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:08:45.12ID:Ltq10cyg0 東京はイライラしてる人が多かったけど
地方はのんびりしてて気楽だわ
子育てするなら地方が良いぞ
地方はのんびりしてて気楽だわ
子育てするなら地方が良いぞ
89不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:09:06.94ID:D8nB2Ia60 あらゆる物が安い、メシウマ、空気がええ
予約しなくても買える
コロナウイルスに出会いにくい
予約しなくても買える
コロナウイルスに出会いにくい
2020/08/27(木) 03:09:09.10ID:PSQ5C+BZ0
田舎といっても場所によるやろ
海か山か、暑いか寒いかで全く違うやん
俺はヒグマに遭遇とか嫌過ぎるわ
海か山か、暑いか寒いかで全く違うやん
俺はヒグマに遭遇とか嫌過ぎるわ
2020/08/27(木) 03:09:22.66ID:/SYdgD250
年とったらスーパー等の買い物と病院は
歩いていけた方が良いよね
運転は疲れるし
歩いていけた方が良いよね
運転は疲れるし
92不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:09:25.69ID:gmHiorej02020/08/27(木) 03:10:06.09ID:36GcXwa40
東京の多摩地域に住んでるけど、のどかでいいよ
94不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:10:24.91ID:7UgrCsoB0 雪国は嫌だな
95不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:10:29.18ID:lTNNePts0 ★
>>84 九州の人間は、ほんま幼稚。 土人やで、人間の社会として機能してない所や、 九州わ。
★
>>84 九州の人間は、ほんま幼稚。 土人やで、人間の社会として機能してない所や、 九州わ。
★
2020/08/27(木) 03:10:43.59ID:kgFZQs9J0
札仙広福の郊外に住んでるが、地方は人の質が低いのは確かだわ
そして街には高揚感を感じる瞬間がほぼ無い
勿論、そのぬるい空気感を心地よく感じる人もいるだろうけど
20代半ばでUターンして、ガテン系の家業の建て直しに着手して25年以上経過した
俺の率直な感想
そして街には高揚感を感じる瞬間がほぼ無い
勿論、そのぬるい空気感を心地よく感じる人もいるだろうけど
20代半ばでUターンして、ガテン系の家業の建て直しに着手して25年以上経過した
俺の率直な感想
2020/08/27(木) 03:10:54.05ID:Rg5IEdds0
田舎は住むとこではない
仕事がない
一度ドロップアウトしたらおしまい
仕事がない
一度ドロップアウトしたらおしまい
98不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:11:02.90ID:Mir+qZnJ0 地方都市だとジジババが引っ越してくるよ、田舎からね
やっぱり病院とかが揃っているからなんだろうとは思う
だから子育ては田舎でして、夫婦だけになったら都市部に移動してとか
工夫しちゃったらよいんじゃないかね?
やっぱり病院とかが揃っているからなんだろうとは思う
だから子育ては田舎でして、夫婦だけになったら都市部に移動してとか
工夫しちゃったらよいんじゃないかね?
2020/08/27(木) 03:11:17.64ID:5QUwGuHb0
長時間労働でなければどこに住んでいてもわりと楽しいと思う
収入も大事で、東京に住んでいた頃に思ったけど都民も普通に車持ってるし、公共交通機関しか選択肢のない雑魚はどこ住んでても駄目
収入も大事で、東京に住んでいた頃に思ったけど都民も普通に車持ってるし、公共交通機関しか選択肢のない雑魚はどこ住んでても駄目
100不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:11:25.60ID:TuNfl4lZ0 近所に年寄りがいて、子供が面倒見なきゃ近くにいる人間が見るしかねえだろ
年寄りって、棄て猫や棄て犬以下の存在なのか?畑荒らしたり人を傷つける熊以下の生き物か?
都会の怠け者はコロナ持ってくるんじゃねえよ
親やジジババにしっかり仕送りしとけ、カス自分が遊ぶことしか考えてないカス!
年寄りって、棄て猫や棄て犬以下の存在なのか?畑荒らしたり人を傷つける熊以下の生き物か?
都会の怠け者はコロナ持ってくるんじゃねえよ
親やジジババにしっかり仕送りしとけ、カス自分が遊ぶことしか考えてないカス!
101不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:11:31.11ID:81hVR2lW0 >>88
イライラゴキブリトンキン民わろす
イライラゴキブリトンキン民わろす
102不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:11:34.79ID:gDEQRNqa0 そんな貴方たちに滋賀県の草津をおすすめ
103不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:11:53.61ID:M3PhoBGM0 沖縄は家賃も駐車場も高いんだよな
マジ住みづらい
マジ住みづらい
104不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:11:58.17ID:TUJ6QP+10 1時間もかけて満員電車に揺られてる人は本当に無駄な時間だわ
105不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:12:08.57ID:nc9XdV/P0 >>97
仕事は作るもんだぞ by親父
仕事は作るもんだぞ by親父
106不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:12:25.53ID:c/5ye+nJ0 東京は猛暑は有っても35℃以上の酷暑はまず無い
夏の気温見てると西日本の田舎は嫌だなあ
東京の方が気候が穏やかじゃん
夏の気温見てると西日本の田舎は嫌だなあ
東京の方が気候が穏やかじゃん
107不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:12:48.93ID:+x0+Npb40 田舎でも長男じゃなければ人付き合いはラク。
108不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:12:54.57ID:q5uym0UZ0 どの程度の田舎かによるけどこの記事みたいな田舎はねえわ
人の住む土地ではない
人の住む土地ではない
109不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:13:03.46ID:tyl72qgR0 「弁護したい」
とか言ってる時点でいいとこ無し宣言してるようなもん
とか言ってる時点でいいとこ無し宣言してるようなもん
110不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:13:05.94ID:y2/IGb8j0 田舎だろが都会だろうが歳とったら死ぬよね。
都会に住む人は、簡単に死ねない立派な人生を送っている人達なんだろうね。
都会に住む人は、簡単に死ねない立派な人生を送っている人達なんだろうね。
111不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:13:08.26ID:OKDt8Za40 さいたま市最強伝説
関東平野なので店はかなり多い
電車や車で30分で東京に行くことが可能
さいたま市でも駅から5km離れれば家賃5万で2DK
その周辺には適度な自然がある
さいたま市郊外の様子(奥のビル群が市内中心部)
https://livedoor.blogimg.jp/toyo_everyday/imgs/a/e/ae66cdde.jpg
目前には首都高。入り口まで5分の風景がこれ。
https://image.ganref.jp/photos/members/kazuta/d9a3a86d4629b55e56bf398174828c99_3.jpg
関東平野なので店はかなり多い
電車や車で30分で東京に行くことが可能
さいたま市でも駅から5km離れれば家賃5万で2DK
その周辺には適度な自然がある
さいたま市郊外の様子(奥のビル群が市内中心部)
https://livedoor.blogimg.jp/toyo_everyday/imgs/a/e/ae66cdde.jpg
目前には首都高。入り口まで5分の風景がこれ。
https://image.ganref.jp/photos/members/kazuta/d9a3a86d4629b55e56bf398174828c99_3.jpg
112不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:13:11.88ID:qHiURINc0 田舎で公務員共働きだと世帯収入1200万で
すげえ勝ち組だよな
すげえ勝ち組だよな
113不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:13:14.92ID:lTNNePts0 >>105
なんの仕事や? 言うてみろや
なんの仕事や? 言うてみろや
114不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:13:15.25ID:GD/zIHBw0 >>92
大手フィットネスでは都内田舎問わず80近いじーさんばーさんが元気に踊ってるのが日常よ
田舎だから農業やってるからとかじゃなく単に高齢化が進んで年寄りの母体数が増えた分、元気な年寄りも増えたってだけじゃね
大手フィットネスでは都内田舎問わず80近いじーさんばーさんが元気に踊ってるのが日常よ
田舎だから農業やってるからとかじゃなく単に高齢化が進んで年寄りの母体数が増えた分、元気な年寄りも増えたってだけじゃね
115不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:14:11.51ID:aTkncKDl0 >>74
オチも何も故郷と比較しての感想書いてるんだけどな
オチも何も故郷と比較しての感想書いてるんだけどな
116不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:15:10.54ID:nc9XdV/P0 サービス業
117不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:16:26.35ID:k3k1jIuo0118不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:16:39.23ID:OKDt8Za40 >>111 追記
子供がのびのび育てる自然環境が残るさいたま市
https://www.otsukastone.co.jp/blog/wp-content/uploads/2014/11/ab785b8ec8beecf274eb8dfcd63dcd49.jpg
桜並木沿いの住宅街も安いよ!
https://t.pimg.jp/019/734/767/1/19734767.jpg
子供がのびのび育てる自然環境が残るさいたま市
https://www.otsukastone.co.jp/blog/wp-content/uploads/2014/11/ab785b8ec8beecf274eb8dfcd63dcd49.jpg
桜並木沿いの住宅街も安いよ!
https://t.pimg.jp/019/734/767/1/19734767.jpg
119不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:17:08.76ID:8EU12dyF0 >>35
アリババは荷物がなかなか来ない。あとトラブルがあった時やりとりが面倒くさくない?
アリババは荷物がなかなか来ない。あとトラブルがあった時やりとりが面倒くさくない?
120不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:17:11.90ID:81hVR2lW0 >>115
じゃあ故郷の田舎は、とでも最初から書けば?w
じゃあ故郷の田舎は、とでも最初から書けば?w
121不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:17:46.43ID:Gj9QtzX10 田舎には仕事がないっていう最大のデメリットがあんのよ
働かないならどこでもええわ
働かないならどこでもええわ
122不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:18:02.64ID:y2/IGb8j0 サラリーマンみたいに受け身で仕事している人にとって田舎はキツいだろうね。
なんせ給与が安いんだから。
能力のある人は田舎でも人生謳歌できるよね。もちろん都会でも。
田舎か都会か選択肢が生まれる。
なんせ給与が安いんだから。
能力のある人は田舎でも人生謳歌できるよね。もちろん都会でも。
田舎か都会か選択肢が生まれる。
123不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:18:28.12ID:0fi5vgnq0 東京はすでに世界から見たら田舎になっていく
人口ボーナス捨てた末路
なら既存の田舎で楽しめた方が勝ちだなと東京捨てたが別にたいして変わらない
むしろ子供と一緒にいる時間増えたりいいことずくめ。
大企業勤め都会的生活になんの意味もなかった
人口ボーナス捨てた末路
なら既存の田舎で楽しめた方が勝ちだなと東京捨てたが別にたいして変わらない
むしろ子供と一緒にいる時間増えたりいいことずくめ。
大企業勤め都会的生活になんの意味もなかった
124不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:19:08.88ID:2qgkHXOf0 地方10万都市住みの俺
240坪の一戸建て6LDK駐車場5台可に住む。
妻子3人
徒歩5分以内にあるもの。
コンビニ3つ、本屋2つ、スーパー1つ、ドラッグストア2つ、ヤマダ電機、ラーメン屋、うどん屋、マクドナルド、焼肉店、居酒屋、パン屋など
クルマで10分以内で、
イオンモール映画館付き、市役所、メガバンク支店1つ、地方銀行支店たくさん、総合病院3つ、個人病院たくさん、俺の職場
田舎でいいや。俺は。
240坪の一戸建て6LDK駐車場5台可に住む。
妻子3人
徒歩5分以内にあるもの。
コンビニ3つ、本屋2つ、スーパー1つ、ドラッグストア2つ、ヤマダ電機、ラーメン屋、うどん屋、マクドナルド、焼肉店、居酒屋、パン屋など
クルマで10分以内で、
イオンモール映画館付き、市役所、メガバンク支店1つ、地方銀行支店たくさん、総合病院3つ、個人病院たくさん、俺の職場
田舎でいいや。俺は。
125不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:19:09.70ID:IfadrWw20 言うほど家賃って安いの?クルマないと生活できないじゃん
それと何より村八分が恐ろしく怖い
それと何より村八分が恐ろしく怖い
126不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:20:19.97ID:W9bVnB910 >>21
目以外にゴーグル付けることあるんかい?
目以外にゴーグル付けることあるんかい?
127不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:20:29.59ID:+mlZlqdR0128不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:21:02.35ID:aIOr8NUm0 コロナはないけど
村八分は普通にある
村八分は普通にある
129不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:22:34.90ID:IDv6S8oI0 住宅の大きさと地域一帯の住宅の密度が適正かどうかだな
130不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:22:47.68ID:kU0thZqw0 卑怯な質問だよね。
東京対地方都市だと勝てないから比較するのはいつも田舎。
東京対地方都市だと勝てないから比較するのはいつも田舎。
131不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:24:07.68ID:15Z+slN90 最新版 本当に住みたい街 ランキング
1位 世田谷区
2位 練馬区
3位 大田区
4位 江戸川区
5位 足立区
6位 千葉県 船橋市
7位 鹿児島県 鹿児島市
8位 埼玉県 川口市
9位 東京都 八王子市
10位 杉並区
11位 板橋区
12位 兵庫県 姫路市
13位 栃木県 宇都宮市
14位 愛媛県 松山市
15位 大阪府 東大阪市
〜
59位 横浜市 港北区
67位 岡山市 北区
71位 福岡市 東区
72位 仙台市 青葉区
75位 京都市 伏見区
78位 札幌市 北区
82位 相模原市 南区
95位 北九州市 八幡西区
99位 静岡市 葵区
1位 世田谷区
2位 練馬区
3位 大田区
4位 江戸川区
5位 足立区
6位 千葉県 船橋市
7位 鹿児島県 鹿児島市
8位 埼玉県 川口市
9位 東京都 八王子市
10位 杉並区
11位 板橋区
12位 兵庫県 姫路市
13位 栃木県 宇都宮市
14位 愛媛県 松山市
15位 大阪府 東大阪市
〜
59位 横浜市 港北区
67位 岡山市 北区
71位 福岡市 東区
72位 仙台市 青葉区
75位 京都市 伏見区
78位 札幌市 北区
82位 相模原市 南区
95位 北九州市 八幡西区
99位 静岡市 葵区
132不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:24:10.86ID:OGDd6QbA0 早くから投資を覚えて早期リタイアして
気に入ってた田舎で暮らしながら
関空から海外に出かけるのが最強なのかと考えるようになってきたよ
それにしても杵築市で家賃7,000円は安過ぎ
気に入ってた田舎で暮らしながら
関空から海外に出かけるのが最強なのかと考えるようになってきたよ
それにしても杵築市で家賃7,000円は安過ぎ
133不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:24:51.42ID:2qgkHXOf0 東京の家賃は高すぎる。
平均的サラリーマンの給料では住めない、
というか、住居費コスト割合が高すぎて、
他の楽しみに使えない。
平均的サラリーマンの給料では住めない、
というか、住居費コスト割合が高すぎて、
他の楽しみに使えない。
134不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:24:54.90ID:KUNL4HCS0 地方都市出身だけど、やっぱり地元は不便だったしDQN多かったし戻りたくはないな
あれより田舎に住むのもちょっと想像出来ない
田舎と都会のどちらが優れてるかというより、個人の相性の問題だね
田舎が好きで田舎の生活が快適な人は、田舎に住めばいい
あれより田舎に住むのもちょっと想像出来ない
田舎と都会のどちらが優れてるかというより、個人の相性の問題だね
田舎が好きで田舎の生活が快適な人は、田舎に住めばいい
135不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:25:04.85ID:lTNNePts0 ★
>>1 都市で、10分で済む用事が、 田舎では、一週間かかる。
★
>>1 都市で、10分で済む用事が、 田舎では、一週間かかる。
★
136不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:25:42.43ID:Cp4lvXb/0137不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:25:46.50ID:I0GDETwP0 都会とか田舎とかいうけど、根無し草は何処に住んでもつらいんじゃないの?
138不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:25:59.68ID:ngVyGE4k0 水と空気と魚が美味しい@富山
139不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:26:24.98ID:zf6nuA7i0140不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:27:57.90ID:Ej/hmNY50 県庁所在地みたいなところでも家賃3〜5万くらい。
東京の安めの地域より、さらに安い。
新幹線の駅前でもそのくらいで一応クルマ無しで生活出来る。
売ってる食料品消耗品は東京より競争少ないから高めと思っていい。
東京の安めの地域より、さらに安い。
新幹線の駅前でもそのくらいで一応クルマ無しで生活出来る。
売ってる食料品消耗品は東京より競争少ないから高めと思っていい。
141不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:28:04.31ID:h54ABrB80 もう田舎に住むメリットなしでいいじゃん
お互いに干渉しない方が吉すよ
お互いに干渉しない方が吉すよ
142不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:28:12.51ID:C4vxLznL0143不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:28:21.05ID:15Z+slN90144不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:28:58.10ID:2qgkHXOf0145不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:30:04.43ID:lTNNePts0 ★
>>139 ランキングは、完全にデタラメ。 誰が言うてんねん。 住んでみればいい。 道は狭いわ、道路は混むわ。 人間は幼稚やし、最低な事しかあらへん。
★
★
>>139 ランキングは、完全にデタラメ。 誰が言うてんねん。 住んでみればいい。 道は狭いわ、道路は混むわ。 人間は幼稚やし、最低な事しかあらへん。
★
★
146不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:30:06.87ID:3pp0Ysxr0147不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:30:19.00ID:I0GDETwP0148不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:30:19.45ID:x4f1EfKe0 魚釣りして燻製小屋で燻製作って
ドッグランで犬と遊んで
オレは田舎が性に合ってるなw
ドッグランで犬と遊んで
オレは田舎が性に合ってるなw
149不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:30:21.61ID:CRRIcCOA0 どこかの奥地で秘密基地を所有したい願望ならあるw
150不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:31:07.08ID:l2yGzinn0 人によってメリットデメリット違うんだからこんな記事無意味
151不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:31:11.57ID:eaCG2FRQ0 >>124
病院の質はどう?
病院の質はどう?
152不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:31:13.02ID:0fi5vgnq0 なんかテレワークだのズームだのいろいろんなツールあるのに田舎だから仕事ないって
なんも克服出来てないなんも成長出来てない。そんな感じなんだね
どこにいたって仕事は変わらないなんて嘘だわな
所詮中央官僚の管理下にある日本の各業界、はしの上げ下げまでお伺いしないと一瞬であぼん
田舎でうまくいくとしたらそのスキマ狙うしかないもんね
知恵もいるわな
なんも克服出来てないなんも成長出来てない。そんな感じなんだね
どこにいたって仕事は変わらないなんて嘘だわな
所詮中央官僚の管理下にある日本の各業界、はしの上げ下げまでお伺いしないと一瞬であぼん
田舎でうまくいくとしたらそのスキマ狙うしかないもんね
知恵もいるわな
153不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:31:24.22ID:2qgkHXOf0 雪が多いのはイヤだなあ
154不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:31:39.90ID:698zyrgA0 年収が少なければ田舎
155不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:32:06.77ID:ngVyGE4k0 大田足立江戸川って修羅の国でしょ
156不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:32:11.24ID:I0GDETwP0 都会の方も金も無い貧乏人田舎者が来ても嫌だろ。
都会はお金が貯まったら遊びに行く処。お上りさんして適当に騙されて散財して満足して田舎に帰るよ。
都会はお金が貯まったら遊びに行く処。お上りさんして適当に騙されて散財して満足して田舎に帰るよ。
157不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:32:39.10ID:rirM4zkQ0 ウーバーイーツなんて無いしキャッシュレス決済も殆どできない
ファーストフード食べたくても車でイオンまで飛ばしていくかバイパス目指して歩いてくしかない
ファーストフード食べたくても車でイオンまで飛ばしていくかバイパス目指して歩いてくしかない
158不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:33:02.70ID:ZerwXh2s0 >>142
ホントに微妙だったw
ホントに微妙だったw
159不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:34:03.55ID:3pp0Ysxr0 >>157
それは田舎やなw
それは田舎やなw
160不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:34:10.12ID:PDJ6kexC0 >>1
長すぎて意味わかんね
長すぎて意味わかんね
161不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:34:11.76ID:f07IzDyj0 もし、都会育ちが田舎に移住したいと考えるなら
1、今後伸びると感ずる政策を打ち出しているところを選ぶべし
2、自然大好きで田舎に移住するなら日曜日は草刈りや道路補修などがあるので
それが楽しい人がよろしい、
3、呼ばれもしてないのに、とてつもなく田舎暮らしがしたいなら
そこになじむのなら3代かかる可能性があると考えるのが正しい
大変な苦労でその地が形成されている可能性とその土地の気位などがあったりする
1、今後伸びると感ずる政策を打ち出しているところを選ぶべし
2、自然大好きで田舎に移住するなら日曜日は草刈りや道路補修などがあるので
それが楽しい人がよろしい、
3、呼ばれもしてないのに、とてつもなく田舎暮らしがしたいなら
そこになじむのなら3代かかる可能性があると考えるのが正しい
大変な苦労でその地が形成されている可能性とその土地の気位などがあったりする
162不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:34:17.52ID:iZ7Zz3yO0 売ってるものもたけーし、都内駅前と違って競争が無いからほっとんど定価
事故ってJAFが来るのも30分以上。救急車も来るまで遅いし、来ても搬送先の病院探しでまた遅い
ハードモードすぎるわ
事故ってJAFが来るのも30分以上。救急車も来るまで遅いし、来ても搬送先の病院探しでまた遅い
ハードモードすぎるわ
163不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:34:23.45ID:irnOfm9W0 >>157
逆に歩いて繁華街に行けるようなとこは嫌だわ
逆に歩いて繁華街に行けるようなとこは嫌だわ
164不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:34:31.44ID:eaCG2FRQ0 >>124
というかそれ田舎じゃなく地方都市じゃん
というかそれ田舎じゃなく地方都市じゃん
165不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:34:48.20ID:lTNNePts0 >>139
火山灰と、粉塵と、春には黄砂。 町の構造みてみろ、ググレマップでもええから見ろ。 不便やし、狭苦しい。 内海で汚いし、暑いし空気も汚い。イメージで騙されるな。
南国でも何でもない。 幼稚な、ほんまに幼稚な人間しかおらん。
火山灰と、粉塵と、春には黄砂。 町の構造みてみろ、ググレマップでもええから見ろ。 不便やし、狭苦しい。 内海で汚いし、暑いし空気も汚い。イメージで騙されるな。
南国でも何でもない。 幼稚な、ほんまに幼稚な人間しかおらん。
166不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:34:52.90ID:NCfX/StX0 >>157
ウーバーイーツなんて羨ましいか?
ウーバーイーツなんて羨ましいか?
167不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:34:52.98ID:yOA7KHRO0 トンキンが熱中症とコロナでバンバン死んでくの嬉しいわ
マラソンやってどうぞ〜
マラソンやってどうぞ〜
168不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:35:25.28ID:nc9XdV/P0169不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:35:27.75ID:gBgafGqx0170不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:35:40.22ID:2qgkHXOf0171不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:35:52.60ID:01RQs9C50 都会とド田舎の両極端で比較するのがおかしい
地方都市のベッドタウンあたりが良いとこ取り
地方都市のベッドタウンあたりが良いとこ取り
172不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:36:09.27ID:qHiURINc0 本物の田舎
つけ火して 烟よろこぶ 田舎者
つけ火して 烟よろこぶ 田舎者
173不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:36:32.20ID:CRRIcCOA0 東北や北陸の山で個人工房やってる人がうらやましい
老いてから大変みたいだけど満足してるってさ
老いてから大変みたいだけど満足してるってさ
174不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:36:58.48ID:rQrhPSH10 スズキアルト
価格 78万円
実燃費 24.1km/L
航続距離 999km
ユーザー車検 34410円
軽自動車(ユーザー車検)
申請用紙、検査用紙代 30円
検査手数料 1400円
重量税 6600円
自賠責保険 26370円
点検簿 10円
田舎の駐車場 0円
家賃2DK 月2万円
食料 自給自足(田んぼ、畑、河)
大手の工場勤務 年収800万円
価格 78万円
実燃費 24.1km/L
航続距離 999km
ユーザー車検 34410円
軽自動車(ユーザー車検)
申請用紙、検査用紙代 30円
検査手数料 1400円
重量税 6600円
自賠責保険 26370円
点検簿 10円
田舎の駐車場 0円
家賃2DK 月2万円
食料 自給自足(田んぼ、畑、河)
大手の工場勤務 年収800万円
175不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:37:02.11ID:4fGfHZGc0 >>95
権威主義的な思考がこびりついているので、九州の高卒で偉くなっている人なんて、下級職業軍人そのもの。
権威主義的な思考がこびりついているので、九州の高卒で偉くなっている人なんて、下級職業軍人そのもの。
176不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:37:27.75ID:buj6kIHy0 買い物すら遠くて車必須だし
家賃以外は都会よりコスト掛かる
家賃以外は都会よりコスト掛かる
177不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:37:34.60ID:nich5Dz80 まともなやつは都会行って残ってるのは不良か常識ない人多いしストレスたまる
若い店員さえも労働環境悪いんかひねくれてる
若い店員さえも労働環境悪いんかひねくれてる
178不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:37:40.66ID:I0GDETwP0 >>161
県庁所在地市内または近郊。または県内最大の都市
(必ずしも県庁所在地が最大の都市ではないことがあるので)
例えば田んぼしかない島根県でも県庁所在地であれば
そこそこ文化的な生活が送れる。
市内中心部であればクルマを持たない生活だって不可能じゃない。
県庁所在地市内または近郊。または県内最大の都市
(必ずしも県庁所在地が最大の都市ではないことがあるので)
例えば田んぼしかない島根県でも県庁所在地であれば
そこそこ文化的な生活が送れる。
市内中心部であればクルマを持たない生活だって不可能じゃない。
179不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:37:41.83ID:tyl72qgR0 >>166
ウン十キロ離れたコンビニにクルマ飛ばしておにぎり買うよりかはマシ
ウン十キロ離れたコンビニにクルマ飛ばしておにぎり買うよりかはマシ
180不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:37:56.91ID:7UgrCsoB0 イオンしかないとこは嫌だな。高級スーパーから安いとこまで選べるとこで暮らしたらイオンしかないのはなあ
181不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:38:21.74ID:Gj9QtzX10 >>171
地方都市のベッドタウンて高齢化進んで過疎が始まってる
地方都市のベッドタウンて高齢化進んで過疎が始まってる
182不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:39:08.46ID:M3PhoBGM0 都内だと家出て駅について電車に乗るまで20〜40分くらいかかるだろ
田舎だとその時間で職場に着くんだよな
通勤時間も賃金に含めれば東京で生活してる人はかなり損してるよな
田舎だとその時間で職場に着くんだよな
通勤時間も賃金に含めれば東京で生活してる人はかなり損してるよな
183不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:39:18.14ID:k3k1jIuo0184不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:39:22.49ID:zlekCirY0 東京でも奥多摩行けばド田舎だよ
新宿まで90分1100円で出られるド田舎
しかも東京の行政サービス付き
田舎暮らししたいなら奥多摩で十分だな
新宿まで90分1100円で出られるド田舎
しかも東京の行政サービス付き
田舎暮らししたいなら奥多摩で十分だな
185不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:40:30.60ID:3htPxh8M0 仕事とクルマさえあれば田舎の方が楽だな
186不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:40:57.91ID:C4vxLznL0187不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:41:12.71ID:2qgkHXOf0 >>172
それは限界集落
それは限界集落
188不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:41:17.03ID:AfpEssCa0 つうか田舎は家賃釜田安いってそんな事はない
首都圏でも家賃安いところはあるし田舎だから安いって事はない
大体田舎は埼玉の田舎と同じくらいの家賃だしな
首都圏でも家賃安いところはあるし田舎だから安いって事はない
大体田舎は埼玉の田舎と同じくらいの家賃だしな
189不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:41:34.28ID:VnqUIdRc0 >>182
それ1ヶ月、1年、10年って考えると時間のロス半端ない
それ1ヶ月、1年、10年って考えると時間のロス半端ない
190不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:41:37.77ID:0nw+N+9f0 野菜だけは隣近所、親戚から毎週何かしら貰える
残さず食ってると栄養偏るぐらい
残さず食ってると栄養偏るぐらい
191不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:41:55.55ID:zlekCirY0192不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:42:09.33ID:gBgafGqx0194不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:42:32.50ID:ri5o2FLj0195不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:42:45.39ID:FFpcUoMK0196不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:43:13.85ID:yOA7KHRO0197不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:43:25.12ID:f07IzDyj0 >>178
そうゆうこと
望む地域に移住すること
受け入れられる事は来る前に
最初から愛されているから
ちょっと役不足でも受け入れ先も責任が
有るから互いに調整出来て行くものだ
そのような地域を選択したら良い
そうゆうこと
望む地域に移住すること
受け入れられる事は来る前に
最初から愛されているから
ちょっと役不足でも受け入れ先も責任が
有るから互いに調整出来て行くものだ
そのような地域を選択したら良い
198不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:44:13.07ID:I0GDETwP0 地方都市は田舎じゃない!とか言うけど、実際都心に住んでた奴が
思い描く田舎で生きていくのは無理だからあきらめろ。
そういうのができるのはキャンプが大好きとか山小屋住み込みしてたとか
れんじゃぁ!経験者とかそんなんだけだ。
最低でも中核市以上にしとけ。それでも相当キツいだろうが。
思い描く田舎で生きていくのは無理だからあきらめろ。
そういうのができるのはキャンプが大好きとか山小屋住み込みしてたとか
れんじゃぁ!経験者とかそんなんだけだ。
最低でも中核市以上にしとけ。それでも相当キツいだろうが。
199不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:44:50.61ID:c/5ye+nJ0200不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:45:27.77ID:tyl72qgR0 この手の「田舎暮らしファンタジー」ネタが、
「これ以上東京に人来るな、邪魔でうざいし俺が快適じゃ無くなるから」という勝ち組の本音がみえみえの話だってのは皆知ってるからなw
そもそも台風で道路に汚泥が吹き出た程度で大騒ぎして責任問題喚き出す連中が、道普請だなんだと駆り出される地方の生活に適応できるわけがない。
「これ以上東京に人来るな、邪魔でうざいし俺が快適じゃ無くなるから」という勝ち組の本音がみえみえの話だってのは皆知ってるからなw
そもそも台風で道路に汚泥が吹き出た程度で大騒ぎして責任問題喚き出す連中が、道普請だなんだと駆り出される地方の生活に適応できるわけがない。
201不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:45:28.35ID:JzgcsfDn0 車所有でなんやかんや金かかるし、、、
都会がいいんでねえのかな
都会がいいんでねえのかな
202不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:45:43.48ID:16rSPktj0 田舎の良い所
・家賃5万で築5年ほどのピカピカの2DKアパートに住める
・イオンでほぼ全ての生活用品が揃う
・車でどこにでも行ける。オシャレなレストランへも
・大怪我して杖つく羽目になっても車で移動できる
・庭で家庭菜園ができる
・アパート暮らしなら面倒な近所付き合い不要
・ウソコしたい時に広くてキレイなトイレがあちこちにある。しかも空いてる
・座れる場所があちこちにある。喫茶店を探さなくて良い
・車があればあまり歩く必要ない(運動不足になるが)
・治安が良い
・ドライブを楽しめる。金があれば高級車でドライブ
・地域によってはスキーやスノボに行きやすい
とりあえず、これだけ
・家賃5万で築5年ほどのピカピカの2DKアパートに住める
・イオンでほぼ全ての生活用品が揃う
・車でどこにでも行ける。オシャレなレストランへも
・大怪我して杖つく羽目になっても車で移動できる
・庭で家庭菜園ができる
・アパート暮らしなら面倒な近所付き合い不要
・ウソコしたい時に広くてキレイなトイレがあちこちにある。しかも空いてる
・座れる場所があちこちにある。喫茶店を探さなくて良い
・車があればあまり歩く必要ない(運動不足になるが)
・治安が良い
・ドライブを楽しめる。金があれば高級車でドライブ
・地域によってはスキーやスノボに行きやすい
とりあえず、これだけ
203不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:46:33.06ID:OKDt8Za40 >>119
今、洪水で荷物が動いてないのでアリババスレは阿鼻叫喚だぞ。
1ヶ月も待たされて途中で止まっていた荷物がその後、車ごと流れて行方不明になり、
出品会社も水没していてどうしようもない、みたいな流れになってるw
今、洪水で荷物が動いてないのでアリババスレは阿鼻叫喚だぞ。
1ヶ月も待たされて途中で止まっていた荷物がその後、車ごと流れて行方不明になり、
出品会社も水没していてどうしようもない、みたいな流れになってるw
204不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:46:38.64ID:02W1QRQD0 黒板五郎のような生活に憧れる。
首都圏から3万くらいの町にIターンしてきたが、さらに限界集落みたいなところに住んでみたい。
首都圏から3万くらいの町にIターンしてきたが、さらに限界集落みたいなところに住んでみたい。
205不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:46:59.78ID:uS3unr4q0 なんだろうこの記事
こんなの最初から人それぞれでしかないのに
すごくもったいぶって結論付けている
だいたい5chを引用して取材代わりにする手法ってどうなんだろうね
このライターはこれで金とってるのか
こんなの最初から人それぞれでしかないのに
すごくもったいぶって結論付けている
だいたい5chを引用して取材代わりにする手法ってどうなんだろうね
このライターはこれで金とってるのか
206不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:47:00.05ID:HQbJ2UMD0 ちょっと前、横田基地見つけて飛行機見れるなー基地で働くのもいいなとか思ったけど、村上龍がドラックと乱交の町とかほざいててそんなやばいんかと思ったけど
207不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:47:00.99ID:bQGfBeJm0208不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:47:04.38ID:Ia8JHWPq0 在宅ワークで賄える仕事なら田舎でもいいだろうけど
209不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:47:11.11ID:BDvmBT8H0210不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:47:13.86ID:7P9MPS1k0 こういうのは結局中間が一番
211不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:47:36.04ID:9myUYyX10 自動車通勤になれたら電車通勤には戻れん
ただやはり金が貯まるのは都会の方だろうね
ただやはり金が貯まるのは都会の方だろうね
212不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:48:17.11ID:4fGfHZGc0 >>195
ただ、都内私鉄の電車の所要時間ってアテになるんだろうか?通勤時なんて同じ23区内でも一時間ぐらいかかることもあると聞いたことがあるし。
ただ、都内私鉄の電車の所要時間ってアテになるんだろうか?通勤時なんて同じ23区内でも一時間ぐらいかかることもあると聞いたことがあるし。
213不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:48:17.98ID:X6HryGhu0 田舎でも山の余程高いところ以外はネットは問題なく繋がるし
人付き合いなんてのもそんなに気にするなら住宅地に住まなきゃいいだけだしな
人付き合いなんてのもそんなに気にするなら住宅地に住まなきゃいいだけだしな
214不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:48:36.93ID:j04w/fHX0 東京にしかない娯楽って何?
東京にしかない情報って何?
東京でしか買えないものって何?
東京にしかない情報って何?
東京でしか買えないものって何?
215不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:49:04.77ID:XVAL4Hmj0 田舎は100円ショップで全てこと足りるよ。
空気がきれいだから健康に良い。
野生のイノシシが道路を横切っているのを初めて見て驚愕する。
空気がきれいだから健康に良い。
野生のイノシシが道路を横切っているのを初めて見て驚愕する。
216不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:49:15.50ID:0fi5vgnq0 >>127
逆に東京いたらなんもしてあげられなかった
朝六時には家出て毎日午前様の一部上場企業様だったが子供の顔なんて週末の夕方しか見れなかった
今は大分よくなったらしいが
医学部だからまあ生きてはいけるでしょ。英語マスターしてシンガポールとか行けるようにするらしいよ
日本より遥かに稼げるから
逆に東京いたらなんもしてあげられなかった
朝六時には家出て毎日午前様の一部上場企業様だったが子供の顔なんて週末の夕方しか見れなかった
今は大分よくなったらしいが
医学部だからまあ生きてはいけるでしょ。英語マスターしてシンガポールとか行けるようにするらしいよ
日本より遥かに稼げるから
217不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:49:18.77ID:Ia8JHWPq0 ウーバーとかやるなら都会の方がいいだろうな
218不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:49:26.97ID:KJvnNi0f0 確かに家賃は安いけど、平均賃金も低いし逆に物価は高い。クルマは必須だし経済面でのメリットはそんなにないと思うよ。
親元にいる人たちは悠々自適だけど、あこがれて移住してきても実際に定住できる人は少ないよ。
田舎は人間関係も面倒だし。馴染めなくてノイローゼになる人も少なくない(-_-;)
親元にいる人たちは悠々自適だけど、あこがれて移住してきても実際に定住できる人は少ないよ。
田舎は人間関係も面倒だし。馴染めなくてノイローゼになる人も少なくない(-_-;)
219不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:49:32.71ID:JpmOyQPW0 >>22
田舎は散歩してると、猿や犬や鹿どころか牛や馬の糞が道端に落ちてるし、猪や熊に追い掛けられる
田舎は散歩してると、猿や犬や鹿どころか牛や馬の糞が道端に落ちてるし、猪や熊に追い掛けられる
220不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:49:38.58ID:nich5Dz80221不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:49:52.51ID:0nw+N+9f0 財閥系のいわゆる都市銀行の支店が県内に1カ所だけ、とかはちょっと不便を感じる
222不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:49:59.61ID:9myUYyX10 >>122
都会本社の田舎支店でええやろ
都会本社の田舎支店でええやろ
223不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:50:06.94ID:s5rhozCV0 結局みんな自分の住む所のいいところ書くもんな
⤵︎から自分の住んでる都道府県書いてから自分の意見かこう
東京の多摩地域在住20歳大学生
田舎のメリットは経済活動消極的な引きこもりのみ恩恵を最大限得られると思う!
それ以外はせめて都市郊外だな!交通の便よければ子供も困らん
⤵︎から自分の住んでる都道府県書いてから自分の意見かこう
東京の多摩地域在住20歳大学生
田舎のメリットは経済活動消極的な引きこもりのみ恩恵を最大限得られると思う!
それ以外はせめて都市郊外だな!交通の便よければ子供も困らん
224不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:50:35.53ID:HQbJ2UMD0 まあ宣撫隊が動いてるから、要人は厳しいと思うけど。あれ特会とかまでいかないと
起こりえないもんな。原理主義者なソニー戦士、こんなんで辿れん程度のインテリジェンスでは動かないだろう、そのまま行くだろうおそらく
起こりえないもんな。原理主義者なソニー戦士、こんなんで辿れん程度のインテリジェンスでは動かないだろう、そのまま行くだろうおそらく
225不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:50:38.01ID:I0GDETwP0 不動産には「3無い物件」って言葉があるそうだ。
徒歩圏内に駅が無い
徒歩圏内にスーパーが無い
徒歩圏内に町医者が無い
田舎に住むならよく条件検討するんだね。
徒歩圏内に駅が無い
徒歩圏内にスーパーが無い
徒歩圏内に町医者が無い
田舎に住むならよく条件検討するんだね。
226不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:51:13.12ID:Ib6KkBc40 週末にハイキングができるぞ
山に登るのにまず1時間電車に乗らないといけないなんてめんどくさいだろ
山に登るのにまず1時間電車に乗らないといけないなんてめんどくさいだろ
227不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:51:30.75ID:tyl72qgR0 >>202
ピュアな東京人が考える田舎像ね、実際にはこんな所は実在しない。
ピュアな東京人が考える田舎像ね、実際にはこんな所は実在しない。
228不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:51:46.13ID:yOA7KHRO0 >>214
東京に住み醍醐味って言ったらそりゃもう新型コロナとアホ大学の多さよ
東京に住み醍醐味って言ったらそりゃもう新型コロナとアホ大学の多さよ
229不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:51:52.99ID:j04w/fHX0 人が多いところには多くの「需要」があるから
供給を満たす仕事も増えるってだけの話だろ
要するに労働集約型のサービス業が多いってだけ
供給を満たす仕事も増えるってだけの話だろ
要するに労働集約型のサービス業が多いってだけ
230不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:52:13.30ID:02W1QRQD0231不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:52:35.52ID:ri5o2FLj0 >>222
地方採用なら転勤はないが給料激安、
総合職なら転勤で好きな場所にずっと住む事は不可能だからな。
地方でまともな給料貰えるのって医師や弁護士みたいな資格職だけでしょ。
地銀も落ち目だし、公務員は安定しているけど給料安いし。
地方採用なら転勤はないが給料激安、
総合職なら転勤で好きな場所にずっと住む事は不可能だからな。
地方でまともな給料貰えるのって医師や弁護士みたいな資格職だけでしょ。
地銀も落ち目だし、公務員は安定しているけど給料安いし。
232不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:53:11.64ID:uS3unr4q0 こんな主観的な問題設定に対して
最終的に人によるのではないかと言ってるんだけどそりゃそうだよね
自分以外が全員住みにくいといっても
自分が住みやすいと感じればそれが答えになるんだから
最終的に人によるのではないかと言ってるんだけどそりゃそうだよね
自分以外が全員住みにくいといっても
自分が住みやすいと感じればそれが答えになるんだから
233不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:53:16.30ID:C4vxLznL0 >>158
湯川秀樹博士を微妙と言うのはちょっと低学歴
アインシュタイン博士に謝られた人やで
日本に原爆落としてゴメンネだってさ
というか湯川秀樹博士は東大・京大生の尊敬する学者ランキングに入ってるんだが
お前どこ卒だよ!
湯川秀樹博士を微妙と言うのはちょっと低学歴
アインシュタイン博士に謝られた人やで
日本に原爆落としてゴメンネだってさ
というか湯川秀樹博士は東大・京大生の尊敬する学者ランキングに入ってるんだが
お前どこ卒だよ!
234不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:53:55.52ID:HQbJ2UMD0 知らないうちに追い込まれてるわな。
無敵看板娘のアニメなんか見るといいかもな
無敵看板娘のアニメなんか見るといいかもな
235不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:54:05.47ID:2qgkHXOf0 >>214
スカイツリーと皇居の回りでジョギング
スカイツリーと皇居の回りでジョギング
236不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:54:05.77ID:tyl72qgR0237不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:54:21.59ID:xpbMBwAD0 俺ソロキャンプが趣味だから田舎じゃないと無理
ただしガチすぎる田舎はソロキャンプ自体命がけでなのでそれも無理
ただしガチすぎる田舎はソロキャンプ自体命がけでなのでそれも無理
238不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:54:53.54ID:xpbMBwAD0 >>235
通天閣と大阪城で代用できるわ
通天閣と大阪城で代用できるわ
239不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:55:05.90ID:XVAL4Hmj0 個人的には小田急線の駅周辺、相模大野とか住みやすい。
徒歩で図書館行って公園行って、買い物便利、移動便利。
徒歩で図書館行って公園行って、買い物便利、移動便利。
240不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:55:15.52ID:cLzHVhxm0 ブギーマンだらけで危険である
241不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:55:41.93ID:hXOpEIfF0 横浜ぐらいが丁度いいな
242不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:55:42.43ID:w9FhH+OW0 ホントに優秀な奴は海外に行くしそれなりの奴は地元で就職する
そこそこ優秀な奴と地元で就職出来ないようなポンコツが都会に行く
優秀な奴はUターンできるがポンコツは戻れないので都会の人口が年々増えていくのだと思うわ
そこそこ優秀な奴と地元で就職出来ないようなポンコツが都会に行く
優秀な奴はUターンできるがポンコツは戻れないので都会の人口が年々増えていくのだと思うわ
243不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:55:59.60ID:j4lM73md0 田舎なのでそこら中から雑草生えまくり
朝から住民総出で草刈りが日課
当たり前だけど住民達との草刈りの手伝いをしなければ村八分だよ
朝から住民総出で草刈りが日課
当たり前だけど住民達との草刈りの手伝いをしなければ村八分だよ
244不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:56:10.86ID:9myUYyX10 >>231
すまん埼玉県民が東京で就活するみたいなの想定してたわ
すまん埼玉県民が東京で就活するみたいなの想定してたわ
245不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:56:58.18ID:Ky60jpE+0 田舎の定義がわからん
23区以外を全部田舎とするのは変
九州でも福岡とそれ以外は全く違う訳だし
田舎とは散歩中クマが出るとか猪が出るとかの僻地やろ
23区以外を全部田舎とするのは変
九州でも福岡とそれ以外は全く違う訳だし
田舎とは散歩中クマが出るとか猪が出るとかの僻地やろ
246不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:57:10.86ID:c/5ye+nJ0247不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:57:21.62ID:j04w/fHX0 田舎が過疎化して都市部に出てくる人間がいなくなれば
次に入り込んでくるのは移民だからな
欧州の都市部なんかはもうテロと暴動とレイプだらけで
まともに住める環境じゃないだろう
次に入り込んでくるのは移民だからな
欧州の都市部なんかはもうテロと暴動とレイプだらけで
まともに住める環境じゃないだろう
248不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:57:26.00ID:gBgafGqx0 >>238
そこで五重塔と二条城と言えへんのがなあ
そこで五重塔と二条城と言えへんのがなあ
249不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:57:28.78ID:lTNNePts0 ★
>>221 鹿児島県や。 田舎とかアバウトな言い方すんな。 田舎は鹿児島県を指して言うんや。 鹿児島は最悪やぞ、
関西人の俺からしたら、福岡で足とめて、それ以上南に下るのやめとけ、て言う。 もう、とにかく幼稚。
犯罪発生率て言うたら、低いよ。 でもそれは、犯罪を犯罪と認識してないからや。
★
>>221 鹿児島県や。 田舎とかアバウトな言い方すんな。 田舎は鹿児島県を指して言うんや。 鹿児島は最悪やぞ、
関西人の俺からしたら、福岡で足とめて、それ以上南に下るのやめとけ、て言う。 もう、とにかく幼稚。
犯罪発生率て言うたら、低いよ。 でもそれは、犯罪を犯罪と認識してないからや。
★
250不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:57:29.73ID:xpbMBwAD0 都会は幸せ
田舎は不幸
みたいな先入観やめろ
幸せな奴はどこでも幸せや
田舎は不幸
みたいな先入観やめろ
幸せな奴はどこでも幸せや
251不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:57:43.60ID:2qgkHXOf0252不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:57:52.99ID:Ms44Z7i90 自然豊かなのは良さげだが三日で飽きる
筑波でさえ毎週東京に出ないと自殺続出するらしい
安いとかそんなレベルじゃなく人生奪われるのが田舎
筑波でさえ毎週東京に出ないと自殺続出するらしい
安いとかそんなレベルじゃなく人生奪われるのが田舎
253不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:58:10.89ID:Ky60jpE+0 >>243
毎日雑草取りしてるのに毎日雑草生えるって夢の国みたいやな
毎日雑草取りしてるのに毎日雑草生えるって夢の国みたいやな
254不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:58:13.54ID:YXkiTbf+0 今なら田舎で仕事があったらいいと思うよ
255不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:58:16.29ID:tyl72qgR0256不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:58:19.22ID:CFu3gta80 自治会に入らなければゴミ出しもできず村八分にされて追い出される
家に石投げられたり貼り紙で出ていけと投函される
噂話や他人の不幸は大好物の人間性
娯楽はギャンブルか不倫セックスくらいしかない
家に石投げられたり貼り紙で出ていけと投函される
噂話や他人の不幸は大好物の人間性
娯楽はギャンブルか不倫セックスくらいしかない
257不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:58:41.69ID:HQbJ2UMD0 宣撫隊でも末端までわけわかってないから在日とかと一緒くたにされるのが人種差別未満になるのが状況的に宣撫陰謀故に起こるんじゃないか。
本質は維新の対立軸でだまし撃ち合ってるハズだよ、頭おかしい奴と頭めでたい奴やりあいだろうあんなの
本質は維新の対立軸でだまし撃ち合ってるハズだよ、頭おかしい奴と頭めでたい奴やりあいだろうあんなの
258不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:58:57.40ID:xpbMBwAD0 >>248
御所はうんこする時に行くわ
御所はうんこする時に行くわ
259不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:59:01.02ID:uS3unr4q0260不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:59:07.69ID:yOA7KHRO0261不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:59:12.87ID:bQGfBeJm0262不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:59:30.81ID:s5rhozCV0 都会はハイリスクハイリターン
田舎はローリスクローリターン
生活レベル上げてスケールデカく行きたいなら都会しなないよ
田舎者は自給自足(笑)でもやっとけば?
田舎はローリスクローリターン
生活レベル上げてスケールデカく行きたいなら都会しなないよ
田舎者は自給自足(笑)でもやっとけば?
263不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 03:59:36.91ID:XVAL4Hmj0 あと、今はネット文化なのでアマゾンもあるし、意外と田舎住みやすいかも。
でも、田舎の人達は閉鎖的だよ。
もう随分前になるけど山形で標準語を話す子供がマットに巻かれイジメで死んだ。
でも、田舎の人達は閉鎖的だよ。
もう随分前になるけど山形で標準語を話す子供がマットに巻かれイジメで死んだ。
264不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:00:02.13ID:jxyARTMC0 生涯収入かけて手に入れる土地、建物だから資産価値として意味が大きい
田舎で建てた豪勢な屋敷=資産価値ほぼゼロ、タダでも欲しい人居ない
都会で購入したマンション=どんな古くても場所にによっては価値が上がって行く
田舎で建てた豪勢な屋敷=資産価値ほぼゼロ、タダでも欲しい人居ない
都会で購入したマンション=どんな古くても場所にによっては価値が上がって行く
265不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:00:13.20ID:h54ABrB80 田舎者という侮蔑語がある事から推測しても東京以外に生まれた瞬間に人生終了くらいに思っておけば間違いない
266不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:00:38.83ID:KAtIhhWa0 >>1
動物もそうだが、密で飼うと凶暴になるよね
動物もそうだが、密で飼うと凶暴になるよね
267不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:00:57.45ID:xpbMBwAD0268不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:01:08.28ID:/St7nv8P0 田舎の定義が曖昧すぎ
家賃1万で一軒家を借りられるねらメリットだけど
家賃1万で一軒家を借りられるねらメリットだけど
269不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:01:12.59ID:c/5ye+nJ0270不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:01:31.99ID:Gj9QtzX10 政令指定都市の隅っこで生まれ育ったけどなんかほんとにすることなかった
今も都会生活満喫してるわけでもないけど
行こうと思ったらすぐどこでも行けるしやれるから
なんにもすることないって思うことはない
あと人との出会いも(シモ系ではなく)いろんな人がいる
田舎にいてもネットなどで出会いはあるんだろうけど
仕事に繋げるなら都会にいるほうが楽だな
田舎に住むなら結婚して家族がいないとほんとにすることないと思う
車でイオンやホームセンター行くことをすることがあるとは言わない
今も都会生活満喫してるわけでもないけど
行こうと思ったらすぐどこでも行けるしやれるから
なんにもすることないって思うことはない
あと人との出会いも(シモ系ではなく)いろんな人がいる
田舎にいてもネットなどで出会いはあるんだろうけど
仕事に繋げるなら都会にいるほうが楽だな
田舎に住むなら結婚して家族がいないとほんとにすることないと思う
車でイオンやホームセンター行くことをすることがあるとは言わない
271不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:01:37.24ID:lTNNePts0 ★
>>1 鹿児島県わ! 最低や! ほんま幼稚
★
>>1 鹿児島県わ! 最低や! ほんま幼稚
★
272不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:01:42.51ID:1PB++hfG0 258年間東京にしか住んだことないけど、正直どっちでも良いと思うわ
今の時代暮らしやすさはそんなに変わらないでしょ
しいて言うなら田舎は絶対嫌かな
今の時代暮らしやすさはそんなに変わらないでしょ
しいて言うなら田舎は絶対嫌かな
273不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:01:58.41ID:0fi5vgnq0 >>235
高純度排気ガス大量に吸って大丈夫かなといつも思う
高純度排気ガス大量に吸って大丈夫かなといつも思う
274不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:02:08.66ID:C4vxLznL0275不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:02:25.80ID:QPMvuiK40 家賃が安い所ほど燃料はかかる
276不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:02:45.86ID:yOA7KHRO0 >>264
うんこ小杉忘れたのかバーカw
うんこ小杉忘れたのかバーカw
277不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:02:47.15ID:j4lM73md0 ど田舎にはコンビニすらない
近所には農協スーパーのacoopのみ
閉店時間は19時だ
コンビニに行きたければ車で30分
峠道を走るも街灯やガードレールはない
近所には農協スーパーのacoopのみ
閉店時間は19時だ
コンビニに行きたければ車で30分
峠道を走るも街灯やガードレールはない
278不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:03:24.99ID:iFzud89J0 田舎暮らしはマジで健康にいいぞ
279不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:03:29.44ID:YB1GKhBQ0 >>252
つくばは別に自然豊かでもないがね
車社会ではある
秋葉と同じ値段の家電量販店もあり、東京に出る意味がないほど便利ではある
飯も東京より遥かに旨い上に安い
だがたしかに妙な閉塞感がある
いわゆる村社会の閉塞感ではないが、生命感のなさかな
ちなみにつくば内の大型店や繁華街に行って人々を見ても気が紛れる
つくばは別に自然豊かでもないがね
車社会ではある
秋葉と同じ値段の家電量販店もあり、東京に出る意味がないほど便利ではある
飯も東京より遥かに旨い上に安い
だがたしかに妙な閉塞感がある
いわゆる村社会の閉塞感ではないが、生命感のなさかな
ちなみにつくば内の大型店や繁華街に行って人々を見ても気が紛れる
280不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:03:30.53ID:/St7nv8P0 旅行で富良野に行ったけどあのレベルの田舎は嫌だな
ほとんどの店が廃墟みたいになってて怖かった
5キロ以内にイオンとホムセンがあるなら住んでもいいけど
ほとんどの店が廃墟みたいになってて怖かった
5キロ以内にイオンとホムセンがあるなら住んでもいいけど
281不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:03:30.99ID:8EU12dyF0 >>203
トラブルにあってからアリババ使ってないから大丈夫なんだけど洪水で荷物行方不明かwアリババスレ見てくるw
トラブルにあってからアリババ使ってないから大丈夫なんだけど洪水で荷物行方不明かwアリババスレ見てくるw
282不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:03:34.48ID:2MZezFY00283不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:03:34.51ID:cQnBIOKv0 > 田舎は車が必須で維持費もかかる
B層のせい。自民のせい。
B層のせい。自民のせい。
284不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:03:45.23ID:+mlZlqdR0 >>250
全ての人にとってとは言わないけど、大半の人にとってパートナーを見つけるのは幸せになる上で大事なんじゃないかな?
そういう意味では人がたくさんいる都会に出たがるのは分からんでもない。
俺自身は実家が東京だからむしろ東京出たいが難しい。
全ての人にとってとは言わないけど、大半の人にとってパートナーを見つけるのは幸せになる上で大事なんじゃないかな?
そういう意味では人がたくさんいる都会に出たがるのは分からんでもない。
俺自身は実家が東京だからむしろ東京出たいが難しい。
285不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:03:51.61ID:eScAY65j0 田舎の人間は家賃安いし農業の嗜みがあれば確実に都会の人間よりも良いもの食ってるんだよなぁ。
286不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:03:57.06ID:s5rhozCV0 田舎が悪いとかではなく、単純に依存するものが少なければ少ないほどストレス溜まりやすいんだよ
都会は色々多趣味になれたり、良い刺激が多い
田舎は閉鎖的ですることが本当に限られてくるから、やることがいじめになるんだよ
これは都会でも言えてるけど、暇な店や会社ほどいじめは多い
都会は色々多趣味になれたり、良い刺激が多い
田舎は閉鎖的ですることが本当に限られてくるから、やることがいじめになるんだよ
これは都会でも言えてるけど、暇な店や会社ほどいじめは多い
287不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:04:16.36ID:tyl72qgR0288不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:04:40.97ID:j4lM73md0 acoopがあればマシなド田舎だ
それすらない集落はお昼の1時に来る移動販売車に頼ることになる
それすらない集落はお昼の1時に来る移動販売車に頼ることになる
289不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:04:41.84ID:j04w/fHX0 同じサービス業なら
人が少ない田舎でやるより都市部に出てやったほうが客が増える
だから企業も人もいやおうなく都市に移動せざるを得ない
ただそれだけ
住みやすさがどうこうとかは何の関係もない
人が少ない田舎でやるより都市部に出てやったほうが客が増える
だから企業も人もいやおうなく都市に移動せざるを得ない
ただそれだけ
住みやすさがどうこうとかは何の関係もない
290不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:05:01.88ID:uS3unr4q0291不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:05:16.39ID:/St7nv8P0 東京の八王子辺りで原チャリ生活のほうが安上がりだと思う
アパートも3万くらいでしょ
アパートも3万くらいでしょ
292不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:05:21.85ID:YB1GKhBQ0 あれ、「筑波」と「つくば」は違うな
「筑波」ならたしかに自然豊か系かもw
詳しくないが
「筑波」ならたしかに自然豊か系かもw
詳しくないが
293不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:05:44.49ID:xpbMBwAD0 都会を楽しもう思ったら金ないとダメやぞ
俺。大阪人で関西中の文化や食べ物はひととおり経験したけど堪能できたの30歳すぎてからやぞ。
18歳で地元出で行った奴が地元の事何も知らんのに「〇〇出身だけど何にも無いですよ」とか言う奴は吐き気するわ
俺。大阪人で関西中の文化や食べ物はひととおり経験したけど堪能できたの30歳すぎてからやぞ。
18歳で地元出で行った奴が地元の事何も知らんのに「〇〇出身だけど何にも無いですよ」とか言う奴は吐き気するわ
294不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:05:54.51ID:j04w/fHX0 >>286
都会の人の多趣味って具体的に何ですか?
都会の人の多趣味って具体的に何ですか?
295不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:06:06.25ID:nIwA7X1T0 >>277
ド田舎の範囲は広いことを端的に表してるねw
それはもう、田舎ではなく山村と表現したほうが良いと思うのは、俺だけ?
田舎ってのは、ある程度水田などが広がってて、国道と県道が走って
車で20分の範囲に3〜4万人が暮らす地域だと思ってた。
これでも都心部の50分の1だがな
ド田舎の範囲は広いことを端的に表してるねw
それはもう、田舎ではなく山村と表現したほうが良いと思うのは、俺だけ?
田舎ってのは、ある程度水田などが広がってて、国道と県道が走って
車で20分の範囲に3〜4万人が暮らす地域だと思ってた。
これでも都心部の50分の1だがな
296不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:06:19.13ID:5X+c0H5y0 >>272
江戸はやっぱり人多かった?
江戸はやっぱり人多かった?
297不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:06:21.90ID:cUSJNbDV0 限界集落付近に住んでるけど、
家賃が安いと言うより、維持費が大変って感じw
家賃が安いと言うより、維持費が大変って感じw
298不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:06:25.88ID:6YyXX5se0 ガチ田舎は結局面倒くさいからやめとけ郊外が限界よ
デジタル社会で重要なのはシンプル便利コンパクトを心掛けるべき
デジタル社会で重要なのはシンプル便利コンパクトを心掛けるべき
299不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:06:29.53ID:tyl72qgR0 >>261
で、そのナン十倍の人間が、田舎の陰湿な人間関係に心擦り減らして東京に逃げ出してるのが日本
で、そのナン十倍の人間が、田舎の陰湿な人間関係に心擦り減らして東京に逃げ出してるのが日本
300不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:06:42.48ID:2qgkHXOf0 都会は選択肢が多すぎて、逆に何も決めれない。
妻にする女、という観点でも目移りする。
可愛い女が多い。そして、
ふー俗、メイドカフェ、ガールズバーなど、安価でいろいろ楽しめる分、伴侶を決めきれない。
田舎だと、学校1の美人ぐらいで手を打てた。
妻にする女、という観点でも目移りする。
可愛い女が多い。そして、
ふー俗、メイドカフェ、ガールズバーなど、安価でいろいろ楽しめる分、伴侶を決めきれない。
田舎だと、学校1の美人ぐらいで手を打てた。
301不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:06:44.09ID:lnY3barj0 うわあ、よく知らない人の益体もない雑感だった・・・
マジで読んで損した
マジで読んで損した
302不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:06:49.22ID:QeauzG1v0 アウトドア派や低収入でもそこその家に住みたいなら田舎一択
便利な生活を享受したいなら都会一択、金があるなら尚更
便利な生活を享受したいなら都会一択、金があるなら尚更
303不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:06:49.24ID:rZIhpBDP0 こっちは都会を知らないから都会暮らしのメリットもデメリットもわからない
それよりもっと田舎に住みたい
それよりもっと田舎に住みたい
304不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:06:50.96ID:0fi5vgnq0305不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:06:51.79ID:6y59+2Y30306不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:07:05.00ID:oA8FTSeF0 地方の政令都市は、東京よりも衣食住全て遥かにいい暮らしができるよ。
県庁所在地の中心部に近い住宅地に住めば、余所者でも全く疎外感なく生きていける。
子供の教育を重視するなら、九州が一番おすすめ。九州はどこでも、しつけがしっかりしている家庭が多いから、東京よりいい子に育つ。もし学歴重視なら私立中高一貫も充実した福岡市内がいいよ。
関西に別エリアからの転校は、子供が有名私立中高に受かったとか特別な事情がない以外は、子供に与えるストレスが激しいからすすめない。東京から行くとガラが悪過ぎてショックを受ける。
県庁所在地の中心部に近い住宅地に住めば、余所者でも全く疎外感なく生きていける。
子供の教育を重視するなら、九州が一番おすすめ。九州はどこでも、しつけがしっかりしている家庭が多いから、東京よりいい子に育つ。もし学歴重視なら私立中高一貫も充実した福岡市内がいいよ。
関西に別エリアからの転校は、子供が有名私立中高に受かったとか特別な事情がない以外は、子供に与えるストレスが激しいからすすめない。東京から行くとガラが悪過ぎてショックを受ける。
307不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:07:25.54ID:sNjOMd570 テレワークは進んだけど未だに対面の仕事も多いし、普段の生活はやっぱり都心かな。
軽井沢の別荘も今なら値段が下がって買いやすいらしいぞ。
コロナ前は3連休で行ってたけど今は月の半分くらい行っている。
まぁ、田舎に居れば都会が恋しくなるし、都会に居れば田舎で息抜きしたくなるw
どっちが良いってものではないな。
軽井沢の別荘も今なら値段が下がって買いやすいらしいぞ。
コロナ前は3連休で行ってたけど今は月の半分くらい行っている。
まぁ、田舎に居れば都会が恋しくなるし、都会に居れば田舎で息抜きしたくなるw
どっちが良いってものではないな。
308不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:07:39.64ID:RXd+fZ560309不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:07:41.12ID:e+0FpetC0 普段はタワマンだからコロナ発生以降はエレベーターが嫌
金曜日の夕方から月曜の早朝までは都心から車で2時間の別荘地にあるログハウスで生活してるよ
コンビニまで車で15分だから酒飲んでしまうと何か欲しくなっても諦めるしかない どちらも一長一短かな
金曜日の夕方から月曜の早朝までは都心から車で2時間の別荘地にあるログハウスで生活してるよ
コンビニまで車で15分だから酒飲んでしまうと何か欲しくなっても諦めるしかない どちらも一長一短かな
310不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:07:45.77ID:C4vxLznL0 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/世界連邦運動
これな
というかマジで知らんの?
国際刑事裁判所ができた時かなりニュースなったろ
湯川秀樹博士とその妻スミさんが日本代表だよ
これな
というかマジで知らんの?
国際刑事裁判所ができた時かなりニュースなったろ
湯川秀樹博士とその妻スミさんが日本代表だよ
311不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:07:48.66ID:F4vi4R990 若いときはいいけどね
312不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:07:54.15ID:yOA7KHRO0313不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:08:08.17ID:zlekCirY0 地方なんていまだに下水道普及率が5割程度のとこが結構ある
浄化槽とか汲み取り
お金もかかるし最悪だよ
プロパンガスとか
浄化槽とか汲み取り
お金もかかるし最悪だよ
プロパンガスとか
314不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:08:10.31ID:Gj9QtzX10 田舎はすごく広いのに閉塞感があった
車で海沿いドライブしてても
車で海沿いドライブしてても
315不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:08:24.58ID:9myUYyX10316不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:08:25.30ID:0fi5vgnq0 >>299
人間関係はどこも陰湿なやつはいるよ
人間関係はどこも陰湿なやつはいるよ
317不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:08:41.93ID:uS3unr4q0318不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:08:58.29ID:0nw+N+9f0319不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:09:04.34ID:4rDp5pj70 田舎は遊びに行くところ
住む所ではない
プライバシーが無いのは地獄
道を歩いてると、後日目撃情報を言われる
それが嫌だから、みんか車に乗る
次に車を覚えられる
次にナンバーを覚えられる
地獄
住む所ではない
プライバシーが無いのは地獄
道を歩いてると、後日目撃情報を言われる
それが嫌だから、みんか車に乗る
次に車を覚えられる
次にナンバーを覚えられる
地獄
320不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:09:14.42ID:nIwA7X1T0 限界集落での必需品
軽トラ
草刈り機
トラクター
携行管多数
発電機
投光器
山村生活って何気に先行投資が要る
軽トラ
草刈り機
トラクター
携行管多数
発電機
投光器
山村生活って何気に先行投資が要る
321不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:09:17.22ID:bQGfBeJm0 >>255
早い回線を引くことは仕事だけじゃなく
趣味も充実するんだから設備投資だと思えば問題ない
そもそも、機材も高性能で値段も安くなって
田舎でも光なんて当たり前の今、なんで都会にしがみつくのか
ワケガワカラナイヨ
早い回線を引くことは仕事だけじゃなく
趣味も充実するんだから設備投資だと思えば問題ない
そもそも、機材も高性能で値段も安くなって
田舎でも光なんて当たり前の今、なんで都会にしがみつくのか
ワケガワカラナイヨ
322不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:09:50.79ID:IHieVgPu0 持ち家に書庫が沢山あり、勉強には好都合。図書館いらないレベルなら理想的な環境。
雪は降るけどゴキブリやネズミがいない。夏は猛暑寸前どうにかなる程度で快適な方。
自家用車は必須だが車内がコロナ隔離環境。混雑がない。店では行列を見た事がない。
泥棒や外国人がいない。子育てや老人介護の環境は、今なら都会より余裕がある段階。
どれも都会の常識に反しているからさぞ住みにくかろう。住めば都、とはいうけれど。
雪は降るけどゴキブリやネズミがいない。夏は猛暑寸前どうにかなる程度で快適な方。
自家用車は必須だが車内がコロナ隔離環境。混雑がない。店では行列を見た事がない。
泥棒や外国人がいない。子育てや老人介護の環境は、今なら都会より余裕がある段階。
どれも都会の常識に反しているからさぞ住みにくかろう。住めば都、とはいうけれど。
323不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:09:58.22ID:j04w/fHX0 東京にしかない娯楽って何?
アニメ声優のイベント?
ライブハウス?は地方にもあるか
アニメ声優のイベント?
ライブハウス?は地方にもあるか
324不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:10:12.59ID:CgyuFMCW0 こういうスレって最強とか勝ち組といった言葉が多くなる
香ばしい連中大杉
香ばしい連中大杉
325不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:10:15.22ID:2qgkHXOf0326不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:11:16.30ID:3Tus/lsE0 流石に限界集落はもう少しまとまって住めよ
327不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:11:35.57ID:s5rhozCV0 っていうか田舎と都市部で人口が桁違いってことで普通わかるよね?
田舎はダメで都会はいいの。
田舎民で都会に文句言ってる奴はいいよそこいて。おれらがそこ利用できなくなっちゃうから
助かるわー田舎の社会の歯車感は以上
田舎はダメで都会はいいの。
田舎民で都会に文句言ってる奴はいいよそこいて。おれらがそこ利用できなくなっちゃうから
助かるわー田舎の社会の歯車感は以上
328不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:11:50.97ID:f07IzDyj0 移住など考えるなら、各行政地域のiターンのページを先ず見るべし、
そしてゴーツー利用してそこを見て回るべし、
そしてそこの役所に電話連絡入れて、しかるべき担当員と話し合うべき
しつこいくらい話し合うべき、そしたら担当員も喜ぶよ
本当に受け入れたいならな、その地域がうわべだけの地方助成金ねらいなら
冷たい電話対応だからすぐ解るよ
そしてゴーツー利用してそこを見て回るべし、
そしてそこの役所に電話連絡入れて、しかるべき担当員と話し合うべき
しつこいくらい話し合うべき、そしたら担当員も喜ぶよ
本当に受け入れたいならな、その地域がうわべだけの地方助成金ねらいなら
冷たい電話対応だからすぐ解るよ
329不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:11:57.69ID:tyl72qgR0330不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:12:01.22ID:yOA7KHRO0 パンデミック中に都会の方がいいなんて普通は言えないよな?
そこしか縋るものがないのかお前らはw
そこしか縋るものがないのかお前らはw
331不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:12:01.69ID:h54ABrB80 とにかく東京に住むべきだ
先祖代々江戸っ子のフリをするのを忘れるなよ
先祖代々江戸っ子のフリをするのを忘れるなよ
332不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:12:08.10ID:QeauzG1v0 せっかく日本人に生まれたんなら人生のどこかで東京には一度住むべきだろうな
ニューヨーク、ロンドンに並ぶ大都市がすぐそこにあって住もうと思えば住めるんなら住むしかないだろ
来世でアフリカとかに生まれたら上京しようかななんて無理だからな
ニューヨーク、ロンドンに並ぶ大都市がすぐそこにあって住もうと思えば住めるんなら住むしかないだろ
来世でアフリカとかに生まれたら上京しようかななんて無理だからな
333不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:12:10.32ID:bQGfBeJm0 >>320
経済を回してなおかつ技術と知識が身につく
投資が必要なのは当たり前の話で
都会で風俗行って夜遊びしてるより実益になる
ただ、田舎だけに住んでる人は自分達の技能や知識を過小評価しすぎなんだ
都会では無意味な知識は大量にあるが
田舎では無意味な知識ばかりでは生きられないからな
経済を回してなおかつ技術と知識が身につく
投資が必要なのは当たり前の話で
都会で風俗行って夜遊びしてるより実益になる
ただ、田舎だけに住んでる人は自分達の技能や知識を過小評価しすぎなんだ
都会では無意味な知識は大量にあるが
田舎では無意味な知識ばかりでは生きられないからな
334不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:12:13.33ID:dMPg7YpB0 >>214
田舎だとコンサートや美術展とか文化的なことがいまいち…
田舎だとコンサートや美術展とか文化的なことがいまいち…
335不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:12:16.74ID:5X+c0H5y0336不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:12:24.32ID:uS3unr4q0337不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:12:25.23ID:zRAA6K8e0 働くのは都会、住むのは田舎がいいかな。
田舎は景色がいいよ。季節ごとの美しさがある。
田舎は景色がいいよ。季節ごとの美しさがある。
338不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:12:31.36ID:e+0FpetC0339不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:12:43.16ID:x4f1EfKe0340不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:12:57.52ID:uBhvdoDD0 実際さ、上京する人の大多数は地元に帰るでしょ
なら最初から地元で過ごせばいいじゃん
なら最初から地元で過ごせばいいじゃん
341不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:13:18.68ID:QJAKXedq0 静かで田舎の方がいいわ。
都会は一軒家でも、家と家との間隔が狭いから隣の家の子供の騒ぐ声や洗濯機の音で起こされたりするし。ビックリだよ。
都会は一軒家でも、家と家との間隔が狭いから隣の家の子供の騒ぐ声や洗濯機の音で起こされたりするし。ビックリだよ。
342不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:13:20.43ID:DJhgoiWt0 符っ個卯 中の渭菜華 らし渭。
http://www.youtube.com/watch?i6g=buetg6ryh&v=nHPzcPKFe34
http://www.youtube.com/watch?i6g=buetg6ryh&v=nHPzcPKFe34
343不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:13:33.96ID:YB1GKhBQ0344不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:13:34.65ID:s5rhozCV0 田舎の人って友達も少ないしすることないからいじめとか人の家に意思投げたりすることしかないんでしょ?
345不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:13:41.88ID:lTNNePts0 ★
>>1 違う! お前らは何もわかってない! 田舎言うんわ、鹿児島県を指して言うんじゃ。 鹿児島は止めとけ。ほんま酷いで。
★
>>1 違う! お前らは何もわかってない! 田舎言うんわ、鹿児島県を指して言うんじゃ。 鹿児島は止めとけ。ほんま酷いで。
★
346不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:14:11.50ID:s5rhozCV0347不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:14:21.09ID:gBgafGqx0348不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:14:38.11ID:yZ2rVpFr0 >>1
そんなに良けりゃ都会に集まらないだろ
そんなに良けりゃ都会に集まらないだろ
349不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:14:38.24ID:s5rhozCV0 >>343
平均年収馬鹿みたいに低いのになにいってるの??
平均年収馬鹿みたいに低いのになにいってるの??
350不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:14:44.92ID:zlekCirY0351不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:14:53.66ID:ZMLPJyVP0 おまえら大好きなヤマノススメの飯能あたりなら
車でちょっと行けば、アウトレットパークとかコストコがあるから
下手な市街地より便利だろ。
(´・ω・`)
車でちょっと行けば、アウトレットパークとかコストコがあるから
下手な市街地より便利だろ。
(´・ω・`)
352不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:15:00.58ID:9myUYyX10353不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:15:05.46ID:Mc8aaCM00 移動に必ず自家用車が必要になるから家賃の安さは帳消しに
354不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:15:08.83ID:02W1QRQD0 他力本願で田舎暮らしはお勧めしない。
食料、趣味、娯楽、仕事、情報を自分で調達できる人にとって田舎は最高。
食料、趣味、娯楽、仕事、情報を自分で調達できる人にとって田舎は最高。
355不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:15:18.96ID:rZIhpBDP0356不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:15:26.03ID:tyl72qgR0357不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:15:40.78ID:pxQfi+rD0 どんどん都市部に流出してるのが答えだろ。
358不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:15:47.91ID:Gz/7cx0N0359不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:15:49.28ID:bQGfBeJm0 >>319
ネットありゃ、遊びや趣味に関しては徘徊してりゃ身に合う遊びも見つかろう
遊び相手が欲しい場合は田舎では見つからないけど
趣味や娯楽は当人の経験と知識で幾らでも広げられる
都会では人間関係が面倒とかって人で
一人遊び好きなら田舎の方が断然良い
寂しがり屋で群れてないと死んじゃう弱い人間が都会に集まるんだよ
そもそも、タフな奴は田舎だろうが孤独だろうが
目的持ってりゃ揺るぎもしない
ネットありゃ、遊びや趣味に関しては徘徊してりゃ身に合う遊びも見つかろう
遊び相手が欲しい場合は田舎では見つからないけど
趣味や娯楽は当人の経験と知識で幾らでも広げられる
都会では人間関係が面倒とかって人で
一人遊び好きなら田舎の方が断然良い
寂しがり屋で群れてないと死んじゃう弱い人間が都会に集まるんだよ
そもそも、タフな奴は田舎だろうが孤独だろうが
目的持ってりゃ揺るぎもしない
360不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:16:18.98ID:rZIhpBDP0 本音を言えば夏暑くないところならどこでも良いや
福岡は暑過ぎ
福岡は暑過ぎ
361不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:16:23.31ID:RXd+fZ560 都会に近い田舎がいい
田舎はないものが多すぎる
特殊な治療を受けたくても近場にないから高い交通費と時間をかけて他所へ行かなくちゃいけない
満喫も潰れたしゲーセンもなくなった娯楽施設もなし
あと物価が高い、ちょっとでかい市に行くと食品が安くて羨ましくなる
あと自分のとこは雪国だから車も必須
バスは一時間に一本あればいい方
田舎はないものが多すぎる
特殊な治療を受けたくても近場にないから高い交通費と時間をかけて他所へ行かなくちゃいけない
満喫も潰れたしゲーセンもなくなった娯楽施設もなし
あと物価が高い、ちょっとでかい市に行くと食品が安くて羨ましくなる
あと自分のとこは雪国だから車も必須
バスは一時間に一本あればいい方
362不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:16:36.29ID:j04w/fHX0363不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:16:54.18ID:YB1GKhBQ0364不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:16:57.16ID:QJAKXedq0 >>352
少なくとも地方都市の実家は遥かに静かだった。
少なくとも地方都市の実家は遥かに静かだった。
365不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:17:01.85ID:cUSJNbDV0 田舎に住みなれてしまったから、もう都会のマンションとか住めないイメージだわw
実際はどうなんだろうね。朝から草刈りしなくていいんだから、楽なんだろうね。
実際はどうなんだろうね。朝から草刈りしなくていいんだから、楽なんだろうね。
366不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:17:02.63ID:gBgafGqx0 >>334
そのへんいまはコロナがな...
そのへんいまはコロナがな...
367不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:17:19.13ID:pxQfi+rD0 >>356
そもそも就活のとき、地方から東京の企業を受けるとき、交通費や日数もバカにならない。
そもそも就活のとき、地方から東京の企業を受けるとき、交通費や日数もバカにならない。
368不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:17:34.11ID:ulc30QHWO >>28
それは普通車で駐車場なしだからでは?年間一万キロでガソリン代が約10万、税金と保険で15万あれば足りる。普通車乗りたいが税金やタイヤや保険高いからな
それは普通車で駐車場なしだからでは?年間一万キロでガソリン代が約10万、税金と保険で15万あれば足りる。普通車乗りたいが税金やタイヤや保険高いからな
369不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:18:01.49ID:nIwA7X1T0 田舎は、蛇とスズメバチとハガチが出るから本当に嫌だ。
たまに猪とかも出て農作物荒らすし
たまに猪とかも出て農作物荒らすし
370不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:18:05.69ID:jxyARTMC0 タワマンのメリット
クルマが要らない。買い物、通勤、通学、全て徒歩圏
駅やスーパーまで数分で時間効率が良い
駅直結や連絡デッキで雨、夜間も安全で利便良い
屋内は3重4重のオートロックにて防犯は完璧
災害にも都庁並みに最強レベル構造で台風、地震、火事に安心
窓の向こうは空なので人の目が無く風呂上がり素っ裸でベランダで涼める
コンシュルジュ常駐、夜間は防災センターで急な病気、怪我も対応
基本土地路線価に乗じて資産価値が上昇するので高く売れる
クルマが要らない。買い物、通勤、通学、全て徒歩圏
駅やスーパーまで数分で時間効率が良い
駅直結や連絡デッキで雨、夜間も安全で利便良い
屋内は3重4重のオートロックにて防犯は完璧
災害にも都庁並みに最強レベル構造で台風、地震、火事に安心
窓の向こうは空なので人の目が無く風呂上がり素っ裸でベランダで涼める
コンシュルジュ常駐、夜間は防災センターで急な病気、怪我も対応
基本土地路線価に乗じて資産価値が上昇するので高く売れる
371不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:18:17.07ID:sNjOMd570372不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:18:49.30ID:+mlZlqdR0 >>339
その付き合いの程度を自分で決められないケースが田舎暮らしには多いイメージ。
実際俺の知人は田舎に移住したが、草野球への参加を要求されてとても断れる雰囲気じゃないらしい。
俺は運動神経まったく無いからたまったもんじゃないな。
その付き合いの程度を自分で決められないケースが田舎暮らしには多いイメージ。
実際俺の知人は田舎に移住したが、草野球への参加を要求されてとても断れる雰囲気じゃないらしい。
俺は運動神経まったく無いからたまったもんじゃないな。
373不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:18:54.22ID:lTNNePts0 ★
>>1 都会とか田舎とか、ふんわりした話すんな。 田舎の話して、鹿児島が出てこんかったら、お前の話はウソや!
>>1 都会とか田舎とか、ふんわりした話すんな。 田舎の話して、鹿児島が出てこんかったら、お前の話はウソや!
374不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:19:04.52ID:XAgt3f+b0 上京しても数畳ワンルームの部屋を借りて働くよりも田舎で暮らしたほうが遥かにQOL高そうに思えるのだけど違うのかな
375不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:19:27.55ID:vDbikSXC0 東京都の水道水は日本一美味い
と水道局の人間が言ってた
と水道局の人間が言ってた
376不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:19:29.04ID:6YyXX5se0377不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:19:31.89ID:C4vxLznL0378不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:19:38.15ID:j04w/fHX0 福岡は九州他県や沖縄の高い出生率で生まれた若者を強奪することで成り立ってるからね
379不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:19:44.72ID:Ib0oHdPB0 >>370
ワロタw
ワロタw
380不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:19:51.46ID:pxQfi+rD0381不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:20:09.56ID:37LSQZcV0382不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:20:12.52ID:bQGfBeJm0 >>325
都会の場合、結局は物価の高さや住む場所やら固定で金が田舎の数倍かかるから
ずっと都会に住んでるだけで生活が逼迫して貯蓄できないなんてのはザラ
情報集める能力無い奴は都会に出ても非効率な生活してるから
結局は貧困になる
田舎では選択肢が少ないけど、ソコは情報社会
今なら幾らでもチャンスはある、どう考え、どう行動するかだけ
結局は田舎でも都会でも同じだが
都会なんて同じこと考えてる競争相手ばかりの場所だ
ただ生存するために入っても碌なことはない
知識を身に着け田舎で生きるほうが、よっぽどイージーモードだ
都会の場合、結局は物価の高さや住む場所やら固定で金が田舎の数倍かかるから
ずっと都会に住んでるだけで生活が逼迫して貯蓄できないなんてのはザラ
情報集める能力無い奴は都会に出ても非効率な生活してるから
結局は貧困になる
田舎では選択肢が少ないけど、ソコは情報社会
今なら幾らでもチャンスはある、どう考え、どう行動するかだけ
結局は田舎でも都会でも同じだが
都会なんて同じこと考えてる競争相手ばかりの場所だ
ただ生存するために入っても碌なことはない
知識を身に着け田舎で生きるほうが、よっぽどイージーモードだ
383不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:20:20.42ID:4rDp5pj70 しかもだな、この前コロナに罹った人の名前と職場、実家の稼業が爆サイに晒された
最低なんだよ
最低なんだよ
384不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:20:25.62ID:zlekCirY0 最悪なのは大阪
何もかも中途半端なとこなのにコロナの陽性率だけは一丁前w
何もかも中途半端なとこなのにコロナの陽性率だけは一丁前w
385不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:20:33.85ID:uS3unr4q0386不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:20:44.29ID:Ydr2IjVY0 >>1
正直都会で働いてると家賃が安いのはあんまりメリットじゃない
貧乏だから田舎に行きたいのではなく、自然が恋しくて田舎に行きたいわけだから
家賃なんか10万でも20万でも別にどうでもいい
嫌なのが「イジメ」「村八分」などの過干渉だよ
以前、地方の村おこしをしたいという若者の密着番組を見ていたけど現地に住む人が急に怒鳴ってきたりして怖かった
あぁいうのまじ無理
コロナの徳島・岡山・東北の対応見ててこの「何となく田舎怖い」だった部分の輪郭がくっきりした
正直都会で働いてると家賃が安いのはあんまりメリットじゃない
貧乏だから田舎に行きたいのではなく、自然が恋しくて田舎に行きたいわけだから
家賃なんか10万でも20万でも別にどうでもいい
嫌なのが「イジメ」「村八分」などの過干渉だよ
以前、地方の村おこしをしたいという若者の密着番組を見ていたけど現地に住む人が急に怒鳴ってきたりして怖かった
あぁいうのまじ無理
コロナの徳島・岡山・東北の対応見ててこの「何となく田舎怖い」だった部分の輪郭がくっきりした
387不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:21:12.69ID:fuyeaEtr0 東京送料無料
これだけで元取れる
これだけで元取れる
388不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:21:13.58ID:5h/fcZkx0 あのワンルームの家賃払うために
一生懸命働くの虚しいな
一生懸命働くの虚しいな
389不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:21:23.38ID:pxQfi+rD0390不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:21:25.00ID:0fi5vgnq0 >>356
最初から社畜目指すなら東京一択ですね
最初から社畜目指すなら東京一択ですね
391不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:21:29.37ID:nIwA7X1T0392不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:21:43.84ID:37LSQZcV0 >>319
車も車種とナンバー覚えられて、何処にいたでしょとか後日言われるしね
車も車種とナンバー覚えられて、何処にいたでしょとか後日言われるしね
393不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:21:46.71ID:h54ABrB80 まず東京以外は都会ではない
これが田舎者にはわからないんだな
これが田舎者にはわからないんだな
394不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:22:02.28ID:QLsgRfld0 首都圏近郊駅近戸建書斎有車1テレワーク週1出社嫁1子供2猫1犬1が最高だろ。
395不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:22:19.74ID:Ydr2IjVY0396不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:22:22.04ID:HGwxsSOz0 もし田舎が住みやすくて離れがたいならここまで過疎化が進まないし
東名阪への流入が止まらないのになに言っちゃってんのっていう
東名阪への流入が止まらないのになに言っちゃってんのっていう
397不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:22:40.22ID:j04w/fHX0 >>386
でもお前も東京で引きこもりのセルフ村八分だろ?
でもお前も東京で引きこもりのセルフ村八分だろ?
398不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:22:53.83ID:sNjOMd570399不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:23:08.89ID:pxQfi+rD0 アマゾンフレッシュとかuberイーツとか、都市部の特権だよな。
400不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:23:12.01ID:x4f1EfKe0401不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:23:39.62ID:uS3unr4q0402不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:23:46.10ID:bQGfBeJm0 >>376
なら、それを変える事が商機になるんじゃね?
なら、それを変える事が商機になるんじゃね?
403不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:23:49.13ID:y9NWZ2LN0 住みたい田舎がある
クラウドファンディングで世界の人から1円を寄付してもらいたい
クラウドファンディングで世界の人から1円を寄付してもらいたい
404不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:23:57.65ID:Ydr2IjVY0405不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:23:58.78ID:nIwA7X1T0406不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:24:11.41ID:xYByC8GC0 東京に住んでるやつはバカ
407不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:24:21.41ID:Ej/hmNY50408不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:24:29.72ID:4rDp5pj70 >>381
何で田舎の人が、自然の中をジョギングせずに、わざわざフィットネスクラブに行くかというと、外を走ってて目的されるのが嫌なんだってね
納得だわ
この前1日に2回見たとか言われると、本当に冗談じゃねえと思う
何で田舎の人が、自然の中をジョギングせずに、わざわざフィットネスクラブに行くかというと、外を走ってて目的されるのが嫌なんだってね
納得だわ
この前1日に2回見たとか言われると、本当に冗談じゃねえと思う
409不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:24:33.85ID:7Zo++9wO0 コンビニもスーパーも大して並ばないでいい
混んでない快適
混んでない快適
410不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:24:40.09ID:zlekCirY0411不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:24:40.53ID:jxyARTMC0 クルマを使わないメリットは実際にやれば確実に判る
運転しないからストレスフリー、座って寝てりゃ良い
歩くから成人病対策にも絶大な効果ある。これはやれば判る
一度、バス、電車に慣れると逆にクルマに載る気にならず戻れない
運転しないからストレスフリー、座って寝てりゃ良い
歩くから成人病対策にも絶大な効果ある。これはやれば判る
一度、バス、電車に慣れると逆にクルマに載る気にならず戻れない
412不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:24:43.63ID:TCjFyngm0 アメリカとかの田舎暮らしは楽しいのにね
413不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:24:57.76ID:rZIhpBDP0414不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:25:07.29ID:Gz/7cx0N0 >>384
大阪、名古屋、福岡、札幌、仙台、神戸あたりは都会なんだよね?
大阪、名古屋、福岡、札幌、仙台、神戸あたりは都会なんだよね?
415不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:25:18.23ID:yOA7KHRO0416不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:25:55.41ID:cUSJNbDV0 不用意に、都会の感覚を田舎に持ち込まない方がいいわ。
いまうちの町でも移住者募集してるけど、なかなかうまくいかないわw
古民家をただであげるとかやってるんだけどね。
あんなの改修するだけで金かかると思うわ。
いまうちの町でも移住者募集してるけど、なかなかうまくいかないわw
古民家をただであげるとかやってるんだけどね。
あんなの改修するだけで金かかると思うわ。
417不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:25:57.19ID:0fi5vgnq0418不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:26:02.47ID:pxQfi+rD0 >>402
物理的な距離や離島という地理的なハンデは物流においてはどうしようもない。
物理的な距離や離島という地理的なハンデは物流においてはどうしようもない。
419不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:26:03.60ID:sNjOMd570420不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:26:14.64ID:j04w/fHX0 地方は大店法で「昭和の商店街」が軒並み潰れてしまったからな
駐車場5000台とかのショッピングモールしかない
東京にしかない娯楽って
昭和の古き良き地元意識の強い村社会じみた商店街がまだ残ってるってところだろ
駐車場5000台とかのショッピングモールしかない
東京にしかない娯楽って
昭和の古き良き地元意識の強い村社会じみた商店街がまだ残ってるってところだろ
421不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:26:23.03ID:4rDp5pj70422不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:26:32.07ID:/9nFeJVT0 >>396
田舎に職が無いから田舎を離れざるをえないんだろう。
田舎に職が無いから田舎を離れざるをえないんだろう。
423不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:26:48.27ID:avWA0HqP0 >>72
本当その通り
本当その通り
424不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:26:59.01ID:0B+3Gu8eO425不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:26:59.81ID:+mlZlqdR0426不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:27:08.33ID:Gz/7cx0N0427不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:27:20.70ID:pxQfi+rD0428不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:27:44.33ID:gP6jxuF80 田舎の市街化調整区域さいつよ
429不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:27:52.50ID:nEyNgspY0 人と虫が嫌いなやつは田舎無理だよ
430不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:28:24.15ID:0fi5vgnq0431不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:28:26.12ID:AC3MPaTf0 虫と獣がイヤ
歳とって、カブトムシも触れなくなったし
ヘビもサルもクマも怖い
歳とって、カブトムシも触れなくなったし
ヘビもサルもクマも怖い
432不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:28:26.31ID:oA8FTSeF0433不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:28:26.73ID:xYByC8GC0 人との関わりがとか言う割に5ちゃんではネチネチと他人のプライバシーのどーでもいいことに粘着してるのがバカトンキンだからなww
434不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:28:34.95ID:LVusDWLR0435不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:28:47.56ID:h4rrhO2M0 >>1
うぜえからニュー速+に田舎スレ建てんな
うぜえからニュー速+に田舎スレ建てんな
436不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:28:49.63ID:gBgafGqx0 >>427
ほら肉焼けたぞどんどん食え(1kg
ほら肉焼けたぞどんどん食え(1kg
437不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:29:01.13ID:LEaJIoiU0 つーか、金持ってない人が田舎ぐらしするのはやめといた方がいい。逆説的だが。
ただ、集団でやってきて集落や自治会ごと牛耳るくらいなら大丈夫。
ただ、集団でやってきて集落や自治会ごと牛耳るくらいなら大丈夫。
438不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:29:16.90ID:yHbHyjU90 姶良市ディスってんのか?あ?
439不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:29:20.47ID:B8ebuBcN0 家賃が安いって。
それは最大のメリットじゃねーのw
それは最大のメリットじゃねーのw
440不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:29:27.08ID:jTb1RAqq0 山と海が近くにある人と周りがビルばかりの人だと精神面で違いが出るって実験結果があるな
自然が身近にある人はストレスが少ないし逆に都会で周りがビルばかりの人は鬱病などなりやすくイライラしやすいらしい
自然が身近にある人はストレスが少ないし逆に都会で周りがビルばかりの人は鬱病などなりやすくイライラしやすいらしい
441不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:29:34.69ID:uS3unr4q0442不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:29:39.19ID:bQGfBeJm0 >>386
人の心がわからない、原住民の思考を理解しない
それ、都会でコミュニケーション能力を勘違いしてるヤツの考えだね
田舎のヤツなんて思考は簡単、権謀術数ばかりの都会と違って
疑ってるとかは最初だけ、たらしこめば1日で自由自在に操れるぐらいピュアなのばっかだぞ
人の心がわからない、原住民の思考を理解しない
それ、都会でコミュニケーション能力を勘違いしてるヤツの考えだね
田舎のヤツなんて思考は簡単、権謀術数ばかりの都会と違って
疑ってるとかは最初だけ、たらしこめば1日で自由自在に操れるぐらいピュアなのばっかだぞ
443不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:29:46.70ID:RJCS94mf0 近くに自然があるのがいい
・渓流で釣りができる
・山で山菜を採れる
・趣味で畑をやって野菜を作れる
・渓流で釣りができる
・山で山菜を採れる
・趣味で畑をやって野菜を作れる
444不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:29:49.28ID:QeauzG1v0 東京の生活費高いってよくいうけど東京だと車なしで余裕で生活できるから、田舎で車にかけていたお金の分で余裕で東京の生活費を賄えたりする
445不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:29:49.61ID:DkCFnxDB0 アウトドア好きにはいいんじゃないの
釣りが趣味とか
釣りが趣味とか
446不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:29:54.94ID:NVITeA160 上京してくる人は都会に永住するつもりがあるのかな
実家に帰る人もよく見るが
実家に帰る人もよく見るが
447不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:29:55.83ID:C4vxLznL0 >>377だが
九州は男尊女卑がひどくて女は国公立行けなかったら働け!だぞ?
うちの親父は九大卒の九州男児だが娘には「まともな大学に行けなかったら看護師、保育士、調理師のどれかになれ」が教育方針で、実際に自分も姉も保育士の資格が取れる短大の付属に入れられてたぞ
自分は勉強して脱出したけどな
九州は男尊女卑がひどくて女は国公立行けなかったら働け!だぞ?
うちの親父は九大卒の九州男児だが娘には「まともな大学に行けなかったら看護師、保育士、調理師のどれかになれ」が教育方針で、実際に自分も姉も保育士の資格が取れる短大の付属に入れられてたぞ
自分は勉強して脱出したけどな
448不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:30:07.95ID:HGwxsSOz0449不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:30:24.23ID:bQGfBeJm0 >>435
田舎サイコー!w
田舎サイコー!w
450不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:30:30.01ID:rZIhpBDP0451不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:30:37.68ID:xYByC8GC0 あーだからかトンキンがいつもイライラしてるの。もう引くに引けなくなってて、のわりにぅくも行ってなくてバカだよなほんと
452不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:31:10.38ID:LVusDWLR0 裏日本は、本当に人が居ないんだよ
453不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:31:20.57ID:uS3unr4q0454不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:31:27.01ID:3/EujkaT0 ナショナルブランドは値段変わらんからな
昔長期出張で新潟住んでたけど家賃と駐車場が安い以外は都会と大差ないイメージ
昔長期出張で新潟住んでたけど家賃と駐車場が安い以外は都会と大差ないイメージ
455不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:31:27.12ID:nIwA7X1T0456不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:31:32.13ID:bQGfBeJm0457不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:31:44.09ID:f07IzDyj0 都会のメリットは少々夜の街でハメ外しても目立たない。皆そうだからな。
田舎は結婚して秩序が保たれるがしかし食うか食えていけるかの生活保護状態だからな
さあ、どちらを選ぶかは、貴方次第てな状況になりそうだな今後はな
ちょろっと裏金もうけが通用しない時代が来るよたぶん
それを延命したら今回の糞コロナで済みそうにないし第二第三が皆予想できるやろ
田舎は結婚して秩序が保たれるがしかし食うか食えていけるかの生活保護状態だからな
さあ、どちらを選ぶかは、貴方次第てな状況になりそうだな今後はな
ちょろっと裏金もうけが通用しない時代が来るよたぶん
それを延命したら今回の糞コロナで済みそうにないし第二第三が皆予想できるやろ
458不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:31:46.87ID:xYByC8GC0 東京は物価が高いし住んでるだけであ、こいつバカだw ってなる。
詐欺グループも東京を狙うからな
詐欺グループも東京を狙うからな
459不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:31:57.65ID:2tIXy0vA0 自粛の影響で今まで出前やってなかった店がUberや出前の出店増えて快適
朝に焼き立てのパンも届けてくれる
テレワークでそこそこの田舎に暮らすの可能だけど出前が少ない所
コンビニが徒歩圏にない所はイヤだ
朝に焼き立てのパンも届けてくれる
テレワークでそこそこの田舎に暮らすの可能だけど出前が少ない所
コンビニが徒歩圏にない所はイヤだ
460不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:32:01.93ID:rZIhpBDP0461不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:32:04.09ID:pxQfi+rD0462不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:32:06.34ID:Gj9QtzX10 都会は近所を年齢関係なくジョギングしてる人がいるなと思った
うちの田舎でジョギングしてるのは部活の学生だけだ
うちの田舎でジョギングしてるのは部活の学生だけだ
463不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:32:30.13ID:x4f1EfKe0 >>425
それね無理して馴染もうとしすぎ
隣近所なんて挨拶しとけばOK
村八分なんて言っても
葬式や結婚式とか関係無いんだし
火事や事故は警察や消防が来てくれる
実際に隣近所なんてクソの役にもたたないよ
それね無理して馴染もうとしすぎ
隣近所なんて挨拶しとけばOK
村八分なんて言っても
葬式や結婚式とか関係無いんだし
火事や事故は警察や消防が来てくれる
実際に隣近所なんてクソの役にもたたないよ
464不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:33:08.49ID:RJCS94mf0465不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:33:13.81ID:xYByC8GC0 東京に住むメリットが無いんだよな
466不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:33:19.61ID:4rDp5pj70 あとな、田舎は人口が少ないから、公共料金が都会の倍するからな
電気代も倍、ガス代も倍、水道料金も倍
水道料金だけでも、一人暮らしで1月5000円以上する
テレビは地元のケーブルテレビに金を払わないと、見れない
それとは別に、NHKにも払わないといけない
アホ
電気代も倍、ガス代も倍、水道料金も倍
水道料金だけでも、一人暮らしで1月5000円以上する
テレビは地元のケーブルテレビに金を払わないと、見れない
それとは別に、NHKにも払わないといけない
アホ
467不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:33:27.67ID:zlekCirY0468不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:33:39.02ID:bQGfBeJm0 >>437
都会で100人ぐらいいる職場とかで仕事してたなら
自治会なんて牛耳るなんてラクラクだと思う
今でもワード・エクセルすらよくわからない年寄りばかりだから
都会では1レベル扱いの人心掌握術でも
田舎だと補正かかって10倍くらいの効果になる、ホント、田舎の人って純真だよ
都会で100人ぐらいいる職場とかで仕事してたなら
自治会なんて牛耳るなんてラクラクだと思う
今でもワード・エクセルすらよくわからない年寄りばかりだから
都会では1レベル扱いの人心掌握術でも
田舎だと補正かかって10倍くらいの効果になる、ホント、田舎の人って純真だよ
469不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:33:50.09ID:NvrJ0JPO0 最近田舎に住みたいなってよく考えてる
もう疲れた
もう疲れた
470不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:33:55.57ID:rZIhpBDP0 東京なんて怖くて行けない
まず電車の乗り方がわからない
こっちはスマホさえ持ってないくらい
まず電車の乗り方がわからない
こっちはスマホさえ持ってないくらい
471不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:33:57.40ID:1V+1FiqP0 >>1 ヘルメットくらい、田舎でこ売ってるわ。
472不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:33:58.21ID:cUSJNbDV0 エピペンっで、常備してるんじゃないの?w
473不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:33:58.38ID:/Ojim7x80 虫と雑草は無限に湧いてくる
474不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:34:02.12ID:+P27IzAe0 >>1
村入り四十万、神社の修繕20万、神輿直して五十万
村入り四十万、神社の修繕20万、神輿直して五十万
475不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:34:03.57ID:pxQfi+rD0476不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:34:09.94ID:Ej/hmNY50 >>444
ガソリン代掛からないし、遠出も通勤定期の範囲なら無料。
スーパーがひしめき合っているから、いつもどこかで何かを安売りしている。
てか求人検索した時のヒット数で、もうどうにも東京に勝てる地域無い。
ガソリン代掛からないし、遠出も通勤定期の範囲なら無料。
スーパーがひしめき合っているから、いつもどこかで何かを安売りしている。
てか求人検索した時のヒット数で、もうどうにも東京に勝てる地域無い。
477不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:34:13.35ID:Gj9QtzX10 >>463
そういってゴミ回収村八分にされてた人いたなあ
そういってゴミ回収村八分にされてた人いたなあ
478不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:34:51.87ID:pxQfi+rD0 雪ハネしなくていい時点で田舎じゃないだろ
479不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:35:06.84ID:nIwA7X1T0 俺は学生時代は吉祥寺でサラリーマン時代は浜松町で、実家を継いだけど。
俺の住んでる部落は、かなり行けてるぜw
武蔵野市流を貫いてるwww
俺の住んでる部落は、かなり行けてるぜw
武蔵野市流を貫いてるwww
480不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:35:17.06ID:+P9QVygK0 大分からディズニーランドの派遣になり千葉住みなのに、GWに帰省した際
「東京のゆうこでーす」と言ってた馬鹿がいた。
たったひと月住んだだけで東京人自称するなんて
「東京のゆうこでーす」と言ってた馬鹿がいた。
たったひと月住んだだけで東京人自称するなんて
481不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:35:22.02ID:Gz/7cx0N0482不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:35:24.12ID:j04w/fHX0 村社会がーと言ってみたところで
東京もそのうち欧州都市部のように移民のスラム街が乱立するわけだけどな
リベラルな都市部は必ず少子化になって持続できなくなるわけで
移民がつくる村社会によろしくやってもらって維持するしかない
スウェーデンなんかは女性警官が帰宅するときにも護衛がつくほど治安が悪化した
テロと暴動とレイプにおびえながら暮らす街に東京もなる
東京もそのうち欧州都市部のように移民のスラム街が乱立するわけだけどな
リベラルな都市部は必ず少子化になって持続できなくなるわけで
移民がつくる村社会によろしくやってもらって維持するしかない
スウェーデンなんかは女性警官が帰宅するときにも護衛がつくほど治安が悪化した
テロと暴動とレイプにおびえながら暮らす街に東京もなる
483不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:35:27.27ID:V6Mgdi6QO 人生楽しめている人は田舎だろうが都会だろうが楽しめるよ。
楽しめないのを都会か田舎のせいにしたら駄目。
楽しめないのを都会か田舎のせいにしたら駄目。
484不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:35:43.04ID:xYByC8GC0 東京に住む人ってずっと現実逃避してるよね
うまく行ってないだろうにw
うまく行ってないだろうにw
485不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:35:46.82ID:02W1QRQD0 東京は田舎から出てきて転職した結果、年収が200万から500万になったーって喜んでいる人にとっては最高の場所だろうね。
486不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:35:58.68ID:rZIhpBDP0487不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:36:20.60ID:/9nFeJVT0 東京の満員電車は殺伐としてるので乗りたくない。
488不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:36:23.61ID:pxQfi+rD0 >>458
物価が高いんじゃなくて、高い商品もあるってだけ。
物価が高いんじゃなくて、高い商品もあるってだけ。
489不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:37:02.53ID:bZj6Qy1G0 人が少ない
嫌な奴は多そうだが
嫌な奴は多そうだが
490不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:37:05.82ID:x4f1EfKe0491不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:37:06.24ID:8Ff/ggss0492不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:37:08.79ID:jxyARTMC0 タワマン降りたら24h買い物出来るスーパーやスタバ、マクド、ユニクロ、ドコモショップ
ラーメン、スシロー、図書館、フィットネスジムも何でもあるし出掛ける気がしない
タワマン内にも最上階の展望風呂、フィットネス、勉強室、シガーバーあるし
コロナだから外に出る機会も一層なくなったし日当たり抜群の南向きベランダでガーデニング趣味と
大型プール置いて滑り台とホース繋いで子供大喜び大人も一緒にBBQしながら涼める
ラーメン、スシロー、図書館、フィットネスジムも何でもあるし出掛ける気がしない
タワマン内にも最上階の展望風呂、フィットネス、勉強室、シガーバーあるし
コロナだから外に出る機会も一層なくなったし日当たり抜群の南向きベランダでガーデニング趣味と
大型プール置いて滑り台とホース繋いで子供大喜び大人も一緒にBBQしながら涼める
493不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:37:11.28ID:bQGfBeJm0 >>476
そうやって競争率ばかり高くなるから能力無いヤツにとっては地獄になるのさ
競争するの嫌とか、ゆったり生きたいなら田舎
絶えず情報集めて四苦八苦しないと生きてけないのが都会
田舎は移動の為のコストだけがどうしても高い
そうやって競争率ばかり高くなるから能力無いヤツにとっては地獄になるのさ
競争するの嫌とか、ゆったり生きたいなら田舎
絶えず情報集めて四苦八苦しないと生きてけないのが都会
田舎は移動の為のコストだけがどうしても高い
494不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:37:14.65ID:k03LFWeR0 都会か田舎?地方都市でいいじゃん。
東京から引っ越したけど、何の不便もない。
その上、同じ家賃で面積3倍・駐車場付きだよ。
東京から引っ越したけど、何の不便もない。
その上、同じ家賃で面積3倍・駐車場付きだよ。
495不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:37:26.00ID:zlekCirY0 >>480
それ、大分の人間がバカってことですね
それ、大分の人間がバカってことですね
496不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:37:33.12ID:e+0FpetC0 >>370
タワマン住まいだが車2台あるから駐車場代金だけで毎月6万超えてるわ
タワマン住まいだが車2台あるから駐車場代金だけで毎月6万超えてるわ
497不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:37:36.42ID:JUJAw4Jc0 異世界ではじめる田舎暮らし
498不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:37:46.23ID:X6HryGhu0499不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:37:48.18ID:QLsgRfld0 >>411
深夜の首都高で夜景をバックにジャズを聴きながら気ままにドライブとか
深夜の首都高で夜景をバックにジャズを聴きながら気ままにドライブとか
500不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:37:49.18ID:uS3unr4q0 メリデメで比較するよりも
住んだ土地を受け入れて溶け込めるかどうかが重要なんや
住んだ土地を受け入れて溶け込めるかどうかが重要なんや
501不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:38:09.36ID:jTb1RAqq0502不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:38:11.16ID:2VP3Oj560 田舎者
503不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:38:42.73ID:pxQfi+rD0504不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:38:47.51ID:4rDp5pj70 田舎でコロナに罹ったら、全員に知られる
そんなとこに住めない
そんなとこに住めない
505不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:39:01.30ID:xYByC8GC0506不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:39:18.99ID:bQGfBeJm0507不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:39:25.20ID:f07IzDyj0508不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:39:42.26ID:zlekCirY0 >>490
全部奥多摩で出来ることだな
全部奥多摩で出来ることだな
509不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:39:44.74ID:JUJAw4Jc0 チョンコ暮らしは頭がおかしい以外にメリットなし
510不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:39:45.77ID:nIwA7X1T0 田舎でもやりようによっちゃ、年収1500万越えるけどな
実家農家を継いで15年で、ソーラー3基、農業生産法人、株式会社と作って
アパート3棟24室 戸建12戸所有までなってる。
1.5億程度なら明日にでもプロパー融資引けるぞ
実家農家を継いで15年で、ソーラー3基、農業生産法人、株式会社と作って
アパート3棟24室 戸建12戸所有までなってる。
1.5億程度なら明日にでもプロパー融資引けるぞ
511不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:39:59.14ID:pxQfi+rD0512不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:40:08.01ID:rZIhpBDP0 >>496
こっちはシャッター付きの車庫で月5000円
こっちはシャッター付きの車庫で月5000円
513不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:40:16.85ID:x4f1EfKe0514不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:40:17.88ID:cUSJNbDV0 田舎者の俺には、さっき見た70歳のじいさんがコンビニで釣り銭が原因で殺傷されるというのがニュースがもう理解できてないw
515不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:40:23.90ID:xYByC8GC0 田舎なんか400万円ぐらいで富豪じゃん
東京は底辺だからな
東京は底辺だからな
516不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:40:31.73ID:bQGfBeJm0 >>502
天下取る奴は田舎に流されてからが本番なんだぜ
天下取る奴は田舎に流されてからが本番なんだぜ
517不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:40:36.48ID:j04w/fHX0518不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:40:50.51ID:tRFG87mQ0 一時間おきに来るバス停が自宅から百メートル先にある
これあるだけでもかなり大きい
これあるだけでもかなり大きい
519不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:41:10.55ID:6YyXX5se0 もう十数年後に格安3Dプリンターハウスが流行るから
今は都会で稼いで後から郊外に戸建て作れば良いし今田舎に移住は無駄だわ
今は都会で稼いで後から郊外に戸建て作れば良いし今田舎に移住は無駄だわ
520不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:41:11.84ID:pxQfi+rD0521不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:41:50.16ID:HVmDyUOU0 業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ
近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ
近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
522不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:41:52.76ID:a7trhUvH0 車要らないっていうか買えない
523不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:42:00.26ID:QeauzG1v0 >>487
満員電車に乗らないといけないところに住んではダメだな
家賃が安いからといって勤務先より郊外に住んで上りの満員電車に毎日乗ることになって後悔するのが一番よくあるパターン
勤務先より都心に住んで下りの電車で座って通勤、これが最強、金余裕あるやつはこれ一択
満員電車に乗らないといけないところに住んではダメだな
家賃が安いからといって勤務先より郊外に住んで上りの満員電車に毎日乗ることになって後悔するのが一番よくあるパターン
勤務先より都心に住んで下りの電車で座って通勤、これが最強、金余裕あるやつはこれ一択
524不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:42:06.78ID:C4vxLznL0 >>475
母親は嫁入りに象牙鍵盤のピアノを持って来た金持ちだか・・,
母親は嫁入りに象牙鍵盤のピアノを持って来た金持ちだか・・,
525不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:42:18.22ID:pxQfi+rD0526不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:42:24.43ID:Dnwm/IWy0 安いかわりに車かバイクの維持費が+されるからなぁ
527不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:42:28.05ID:k03LFWeR0528不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:42:50.80ID:xYByC8GC0 >>520
いやそんなことないよ
田舎は広い家でも家賃の上昇が1ルームと比べて緩やかだから東京みたいに絶望しないからね
そこに駐車場つけても緩やかだから 当たり前に大量買いで食材も割安に調達できるし。
いやそんなことないよ
田舎は広い家でも家賃の上昇が1ルームと比べて緩やかだから東京みたいに絶望しないからね
そこに駐車場つけても緩やかだから 当たり前に大量買いで食材も割安に調達できるし。
529不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:43:02.29ID:rZIhpBDP0530不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:43:28.81ID:pxQfi+rD0 >>524
この場合、実際に学校へ行く子女から見ての親のことな。
この場合、実際に学校へ行く子女から見ての親のことな。
531不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:43:32.71ID:gBgafGqx0 >>526
車バイクは趣味娯楽も兼ねてるから許せ
車バイクは趣味娯楽も兼ねてるから許せ
532不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:43:46.22ID:4rDp5pj70533不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:43:50.54ID:xYByC8GC0 だから9割の人間は東京に住んでない
テレビばっかりみてるバカが騙されて東京いって養分になってるだけ。
テレビばっかりみてるバカが騙されて東京いって養分になってるだけ。
534不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:43:53.91ID:ZMLPJyVP0535不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:43:54.45ID:17sXH+Y70 この手のスレっていつもめちゃくちゃレスが多くて、めちゃ伸びるけど
でも必ず、差別だなんだ言われて潰されて、途中で消える。
地方の人たちは、都会の若者を騙すようなことして誘いこむ努力よりも
地元から都会へ離れていく若者たちを繋ぎ止める努力をすべきでしょ。
地域創生が本当にできるとしたら、地元の若者たちだけですよ。
都会の若者は、所詮、よそ者だし、優秀な人ほど
地方の人たちは、ヒエラルキーを意識して、排除したくなるものです。
これは都会の人たちだって外国人移民に例えればピンとくるでしょ?
あなたのすんでる町に外国人が増えて、彼らが地域を仕切り始めたら
どんな気分ですか?
田舎、地方の保守的なところや、排他的なところを悪く感じるのは
当然ですけど、そういう人たちの心情も同時に想像してみましょう。
やはり長くそこで頑張って生きてきた先住民たちの縄張り意識ってものは
あって当然でしょ?
でも必ず、差別だなんだ言われて潰されて、途中で消える。
地方の人たちは、都会の若者を騙すようなことして誘いこむ努力よりも
地元から都会へ離れていく若者たちを繋ぎ止める努力をすべきでしょ。
地域創生が本当にできるとしたら、地元の若者たちだけですよ。
都会の若者は、所詮、よそ者だし、優秀な人ほど
地方の人たちは、ヒエラルキーを意識して、排除したくなるものです。
これは都会の人たちだって外国人移民に例えればピンとくるでしょ?
あなたのすんでる町に外国人が増えて、彼らが地域を仕切り始めたら
どんな気分ですか?
田舎、地方の保守的なところや、排他的なところを悪く感じるのは
当然ですけど、そういう人たちの心情も同時に想像してみましょう。
やはり長くそこで頑張って生きてきた先住民たちの縄張り意識ってものは
あって当然でしょ?
536不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:44:00.29ID:rZIhpBDP0 >>515
400万あったら豊かだろうな
400万あったら豊かだろうな
537不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:44:00.90ID:XkECBElI0 田舎のジジイの書き込みから見て
地元に残ったのに同窓会出れない
クソ貧乏で財産作れなかった
金ならともかく家族も作れなかった
田舎は仕事もないので引きこもりのまま老後
田舎は良いぜとか買い込んでる負け組のむなしさ
地元に残ったのに同窓会出れない
クソ貧乏で財産作れなかった
金ならともかく家族も作れなかった
田舎は仕事もないので引きこもりのまま老後
田舎は良いぜとか買い込んでる負け組のむなしさ
538不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:44:01.84ID:gw37IGfC0 上京してもそのまま永住するつもりないでしょ
539不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:44:13.18ID:x4f1EfKe0 >>508
奥多摩って都会だって事?
奥多摩って都会だって事?
540不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:44:18.95ID:bQGfBeJm0 >>520
仕事次第だな、手取り20〜以上とか普通だし
残業少なくなっちゃってるけど、仕事忙しけりゃ工場系なら手取りで30万超えるトコだって普通にある
単に農業とか低賃金な職種に引っ張られるだけで
田舎でも行くトコ行きゃ良いだけ
仕事次第だな、手取り20〜以上とか普通だし
残業少なくなっちゃってるけど、仕事忙しけりゃ工場系なら手取りで30万超えるトコだって普通にある
単に農業とか低賃金な職種に引っ張られるだけで
田舎でも行くトコ行きゃ良いだけ
541不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:44:21.97ID:IflUQQa50542不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:44:29.50ID:eMkZCq5m0 実家が東京にあるだけで勝ち組
田舎に実家があるだけで不利だから
田舎に実家があるだけで不利だから
543不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:44:45.97ID:tRFG87mQ0 スズメバチも一匹だけだったらキンチョールでやっつけてるよw
危ないからマネしないようにw
危ないからマネしないようにw
544不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:45:06.30ID:pxQfi+rD0545不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:45:27.15ID:bQGfBeJm0546不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:45:28.92ID:rZIhpBDP0 福岡だと300万で楽に暮らせる
正確には北九州市だけど
正確には北九州市だけど
547不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:45:42.79ID:f07IzDyj0548不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:45:46.36ID:jTb1RAqq0 >>484
海や山の自然が生活圏にないと精神的余裕が無くなるから
周りがビルばかりでどこ行っても人混みとか健康な精神状態を維持できない
だから常にイライラしたりやる気の差が激しくなったり
一番顕著なのは人や物に対して攻撃的になる
旅行で自然豊かな地域に行ってリフレッシュしたいという欲求は無意識に脳が自然を欲してるから
海や山の自然が生活圏にないと精神的余裕が無くなるから
周りがビルばかりでどこ行っても人混みとか健康な精神状態を維持できない
だから常にイライラしたりやる気の差が激しくなったり
一番顕著なのは人や物に対して攻撃的になる
旅行で自然豊かな地域に行ってリフレッシュしたいという欲求は無意識に脳が自然を欲してるから
549不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:45:50.28ID:MGQpY/I20 こういうのはイイと思う人にはいいし、思わない人にとっては悪いんだから説明するだけムダ
よけいなお世話
よけいなお世話
550不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:46:01.17ID:6y59+2Y30 >>517
夏は沖縄でダイビングして、冬は北海道でスキー
とかそういう多様な趣味を満喫しやすい。
絶対に東京じゃなきゃダメなことよりも
東京の方が適していることが非常に多い。
賃金がいいから趣味にお金を回せる上に
需要が多いから飛行機の便数が多くて運賃も安くて
そもそもの旅行の時間や費用も節約できることが多い。
夏は沖縄でダイビングして、冬は北海道でスキー
とかそういう多様な趣味を満喫しやすい。
絶対に東京じゃなきゃダメなことよりも
東京の方が適していることが非常に多い。
賃金がいいから趣味にお金を回せる上に
需要が多いから飛行機の便数が多くて運賃も安くて
そもそもの旅行の時間や費用も節約できることが多い。
551不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:46:29.51ID:cUSJNbDV0 地元枠で医学部に行った同級生。
実家の医院を継ぐ気がないらしいw 町の死活問題だ。
実家の医院を継ぐ気がないらしいw 町の死活問題だ。
552不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:46:30.76ID:pxQfi+rD0553不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:46:31.91ID:zlekCirY0554不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:46:49.30ID:C4vxLznL0 >>475
母親は嫁入りに象牙鍵盤のピアノを持って来た金持ちだか・・・
エスカレーター短大卒で保育士っていうのは落とし所だったんだと思うが
どこの世界にも通用するだろ
短大卒なら大卒の嫁になれる
保育士なら田舎なえぐい女の世界でも生き残れる
日本中どこでもそこそこ扱い
自分は勉強して脱出したけどなー
母親は嫁入りに象牙鍵盤のピアノを持って来た金持ちだか・・・
エスカレーター短大卒で保育士っていうのは落とし所だったんだと思うが
どこの世界にも通用するだろ
短大卒なら大卒の嫁になれる
保育士なら田舎なえぐい女の世界でも生き残れる
日本中どこでもそこそこ扱い
自分は勉強して脱出したけどなー
555不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:47:00.77ID:2tIXy0vA0 夜景はたまに見るからいい
田舎はたまに過ごすからいい
旅行で十分
田舎はたまに過ごすからいい
旅行で十分
556不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:47:20.16ID:bQGfBeJm0557不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:47:20.17ID:3x7QsX0N0 都会はせわしなくて疲れた
田舎の大自然の中で自分で釣った魚を食べたり
庭のテラスで夜空の星を見ながら寝っ転がったりしてのんびり暮らしたい
田舎の大自然の中で自分で釣った魚を食べたり
庭のテラスで夜空の星を見ながら寝っ転がったりしてのんびり暮らしたい
558不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:47:54.55ID:gBgafGqx0559不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:48:10.77ID:xYByC8GC0 わざわざ上京して東京に住むってのが怖いわ。マジで頭悪すぎて怖い。
埼玉から行けばいいだけじゃんw
埼玉から行けばいいだけじゃんw
560不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:48:24.25ID:4rDp5pj70 田舎でコロナに罹ったら、全員に知れ渡って、爆サイにも書かれる
住めるか、そんなところ
住めるか、そんなところ
561不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:48:25.36ID:bQGfBeJm0 >>557
それを売って地域振興してくと自然と昔だったら豪族と言われるようになるんだよ
それを売って地域振興してくと自然と昔だったら豪族と言われるようになるんだよ
562不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:48:28.93ID:j04w/fHX0 見えてない奴多いよな
都市文明なんて栄枯盛衰あるし
現状はもう明らかに衰退のターンに入ってるだろ
ネットやインフラの発達で都市だけにしかない情報、物資というものがどんどん減ってきてる
巨大人口を要する労働集約型のサービス業だけが取り柄なのに
都市の出生率は他と比較してはるかに低い
欧州なんて都市部ほどイスラム移民の比率が高くて3割超えなんてざらだし、
村社会をバカにしてるくせに、移民のスラム街の村社会がなければ人口を維持できない構造になってる
都市文明なんて栄枯盛衰あるし
現状はもう明らかに衰退のターンに入ってるだろ
ネットやインフラの発達で都市だけにしかない情報、物資というものがどんどん減ってきてる
巨大人口を要する労働集約型のサービス業だけが取り柄なのに
都市の出生率は他と比較してはるかに低い
欧州なんて都市部ほどイスラム移民の比率が高くて3割超えなんてざらだし、
村社会をバカにしてるくせに、移民のスラム街の村社会がなければ人口を維持できない構造になってる
563不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:48:31.48ID:5X+c0H5y0 田舎だけど地元に弾薬作ってるところがあってそこはなかなか給料が良いって噂
564不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:48:31.75ID:3nX4aw4Z0565不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:48:36.19ID:x4f1EfKe0566不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:48:41.58ID:Zmw1kUWg0 金は命より重い
そこの認識を誤魔化す輩は
生涯地を這う
【上場】 2001.12 【設立】 1966.1
【本社】 100-0004東京都千代田区大手町1-9
【従業員】 <19.3>連12,578名 単6,297名(40.3歳) [平均年収]1,221万円
【上場】 1954.6 【設立】 1950.4
【本社】 100-8086東京都千代田区丸の内2-3-1
【従業員】 <19.3>連79,994名 単6,016名(42.5歳) [平均年収]1,607万円
【上場】 2004.4 【設立】 2004.4
【本社】 103-6031東京都中央区日本橋2-7-1東京日本橋タワー
【従業員】 <19.6>連19,419名 単117名(46.8歳) [平均年収]1,038万円
【上場】 1958.12 【設立】 1946.5
【本社】 108-0075東京都港区港南1-7-1
【従業員】 <19.3>連114,400名 単2,519名(42.4歳) [平均年収]1,050万円
そこの認識を誤魔化す輩は
生涯地を這う
【上場】 2001.12 【設立】 1966.1
【本社】 100-0004東京都千代田区大手町1-9
【従業員】 <19.3>連12,578名 単6,297名(40.3歳) [平均年収]1,221万円
【上場】 1954.6 【設立】 1950.4
【本社】 100-8086東京都千代田区丸の内2-3-1
【従業員】 <19.3>連79,994名 単6,016名(42.5歳) [平均年収]1,607万円
【上場】 2004.4 【設立】 2004.4
【本社】 103-6031東京都中央区日本橋2-7-1東京日本橋タワー
【従業員】 <19.6>連19,419名 単117名(46.8歳) [平均年収]1,038万円
【上場】 1958.12 【設立】 1946.5
【本社】 108-0075東京都港区港南1-7-1
【従業員】 <19.3>連114,400名 単2,519名(42.4歳) [平均年収]1,050万円
567不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:48:49.23ID:tRFG87mQ0568不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:48:49.39ID:rZIhpBDP0 >>543
スズメバチ駆除業者に頼んだら最近見なくなった
でも代わりに熊蜂を見るようになった
スズメバチは9月が危ない
2回とも9月にやられた
あいつら集団で襲いかかって来るから怖い
2Fの屋根に登ってたらちょうどそこの屋根裏に巣があった
今考えると確かに威嚇してたな
スズメバチ駆除業者に頼んだら最近見なくなった
でも代わりに熊蜂を見るようになった
スズメバチは9月が危ない
2回とも9月にやられた
あいつら集団で襲いかかって来るから怖い
2Fの屋根に登ってたらちょうどそこの屋根裏に巣があった
今考えると確かに威嚇してたな
569不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:48:49.74ID:pxQfi+rD0570不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:49:05.47ID:MGQpY/I20 >>535
つなぎとめる努力なんてやめたほうがいいよ
人間みんな好きなところで生きるのが正しい
その土地をイイと思う人だけがそこに住めばいいのにオヤガーとかカネガーとかコネガーとか
結果、自立できない人間ばかりが田舎に残って逆に発展の阻害をしている現実
人間が育たない土壌ができあがってしまっているのはそういう囲い込み精神のせい
つなぎとめる努力なんてやめたほうがいいよ
人間みんな好きなところで生きるのが正しい
その土地をイイと思う人だけがそこに住めばいいのにオヤガーとかカネガーとかコネガーとか
結果、自立できない人間ばかりが田舎に残って逆に発展の阻害をしている現実
人間が育たない土壌ができあがってしまっているのはそういう囲い込み精神のせい
571不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:49:17.54ID:nIwA7X1T0 田舎を満喫するなら。
1.余所行き用の高級車(ベンツSクラスかジャガー)
2.買い物用の軽
3.ゴミ出し・農作業の軽トラ
4.趣味用の軽(室内をフルフラットにして、車中泊できるように改造)
これに、ジェットとお遊び用バイクか三輪バギー
保険だけでも60万円 車検が絡むと軽く150万円 これが車庫にあるのがデフォ。
田舎満喫には金がかかるぞw
1.余所行き用の高級車(ベンツSクラスかジャガー)
2.買い物用の軽
3.ゴミ出し・農作業の軽トラ
4.趣味用の軽(室内をフルフラットにして、車中泊できるように改造)
これに、ジェットとお遊び用バイクか三輪バギー
保険だけでも60万円 車検が絡むと軽く150万円 これが車庫にあるのがデフォ。
田舎満喫には金がかかるぞw
572不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:49:37.51ID:VK6FmV0T0 家賃安くないよ。駐車場借りなきゃならんし。
福岡の中心と郊外だと交通費諸々で中心のほうが安いよ。
福岡の中心と郊外だと交通費諸々で中心のほうが安いよ。
573不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:49:38.35ID:YB1GKhBQ0 >>482
> リベラルな都市部は必ず少子化になって持続できなくなるわけで
出生率だけを見ると勘違いする
完結出生児数は70年代以降ほぼ2人で固定なので、少子化の原因は婚姻率
戦後、婚姻率が上がったのは、50〜60年代の高度成長と、80年代後半のバブル、の2回のみ
つまり景気が必要
高度成長の前は完結出生児数が4人だったわけだが、それは農業国だったからで、
「貧乏子沢山」、ないし「不自由沢山」ではない
> リベラルな都市部は必ず少子化になって持続できなくなるわけで
出生率だけを見ると勘違いする
完結出生児数は70年代以降ほぼ2人で固定なので、少子化の原因は婚姻率
戦後、婚姻率が上がったのは、50〜60年代の高度成長と、80年代後半のバブル、の2回のみ
つまり景気が必要
高度成長の前は完結出生児数が4人だったわけだが、それは農業国だったからで、
「貧乏子沢山」、ないし「不自由沢山」ではない
574不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:49:45.63ID:oA8FTSeF0 >>447
東京都心には、○田佳子とか黒○瞳のような親が沢山いる。さらに、ルーツが日本じゃない親も多い。金持ち過ぎる子の友達になるのも大変だよ。
九州の方が、信念を持って子供を無駄に甘やかさず、まともに育ってる。東京の子育てに信念などない。
東京都心には、○田佳子とか黒○瞳のような親が沢山いる。さらに、ルーツが日本じゃない親も多い。金持ち過ぎる子の友達になるのも大変だよ。
九州の方が、信念を持って子供を無駄に甘やかさず、まともに育ってる。東京の子育てに信念などない。
575不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:49:57.24ID:bQGfBeJm0576不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:50:13.09ID:xYByC8GC0 んで足立区とか練馬区とかに住んであんまりうまく行かないまま田舎にたいして謎のマウント取るわけだろ?取れてないのにw
どんな人生だよマジで
どんな人生だよマジで
577不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:51:23.72ID:0Mc6fkQP0 金持ちが別荘地に住む以外は
苦行でしかないだろ
苦行でしかないだろ
578不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:51:34.42ID:17sXH+Y70 結局、人間の無難な生き方、人類誕生から何十億年繰り返してきた
生き方は、単純に言えば、生活力(仕事)を身につけ、良い異性と出会い、家庭をつくり子孫繁栄ただそれだけだった。
自分にあった異性に出会うには、自分にあった仕事の選択肢の多さ、
多種多様のたくさんの異性がいる場所で
生活をすれば、そのチャンス、確率が上がるわけで
環境というより、人がたくさんいる場所に行くだけ。自分の可能性を
広げて、確率を上げるには、単に、異性がたくさんいる場所、自分が
交尾をして生殖して子作りして遺伝子をたくさんバラまける可能性が
高い場所にいきたいだけ。
十代の若者が、夏場、発情した猫のように
海水浴やナンパ島に向かうのも、不特定多数の雑多な異性から
自分にあった人をみつけにいくため。
生き方は、単純に言えば、生活力(仕事)を身につけ、良い異性と出会い、家庭をつくり子孫繁栄ただそれだけだった。
自分にあった異性に出会うには、自分にあった仕事の選択肢の多さ、
多種多様のたくさんの異性がいる場所で
生活をすれば、そのチャンス、確率が上がるわけで
環境というより、人がたくさんいる場所に行くだけ。自分の可能性を
広げて、確率を上げるには、単に、異性がたくさんいる場所、自分が
交尾をして生殖して子作りして遺伝子をたくさんバラまける可能性が
高い場所にいきたいだけ。
十代の若者が、夏場、発情した猫のように
海水浴やナンパ島に向かうのも、不特定多数の雑多な異性から
自分にあった人をみつけにいくため。
579不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:51:50.36ID:tRFG87mQ0 田舎の定義をもっとはっきりさせないと
580不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:52:05.70ID:VOz3NbUa0 >>1
そんなことより都会だろうが田舎だろうが美人は美人でブスはブスである。
そんなことより都会だろうが田舎だろうが美人は美人でブスはブスである。
581不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:52:09.59ID:pxQfi+rD0582不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:52:11.96ID:EMbtdaC60 東京は空気悪いし水汚いしゴキブリがマンホールにもいるし臭い
あとネズミいたよな?コンビニにネズミいるとかマジでびびったわ、パン食われてたし
超高級住宅街に住んでる人なら別問題だけど
東京の家賃で20万以下程度の人って住んでる価値ないよね
あとネズミいたよな?コンビニにネズミいるとかマジでびびったわ、パン食われてたし
超高級住宅街に住んでる人なら別問題だけど
東京の家賃で20万以下程度の人って住んでる価値ないよね
583不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:52:17.54ID:1tgjS9fs0 このコロナ騒動で首都移転したら良かったよな
岩手と島根に
両県それなりに復興しただろうに
東京のテレビ局が全国に分散するとこからかね
岩手と島根に
両県それなりに復興しただろうに
東京のテレビ局が全国に分散するとこからかね
584不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:52:19.20ID:iXKMM//B0 田舎に住んでる人は田舎に住んでて良かった、と思えるモノがないのかな
585不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:52:21.86ID:bQGfBeJm0 >>571
高級車乗ってるなんて、新しく道路通ったり土地区画整理で大金もったニワカだろ
車好きなヤツなら、そんな高いだけのゴミなんて買わないけど
田舎の主要道路とかのあたりって高級車のショールームメチャクチャあるからな
都会に住んでるヤツには絶対に買えないような車とかがバシバシ売れるのは田舎なんだよね
高級車乗ってるなんて、新しく道路通ったり土地区画整理で大金もったニワカだろ
車好きなヤツなら、そんな高いだけのゴミなんて買わないけど
田舎の主要道路とかのあたりって高級車のショールームメチャクチャあるからな
都会に住んでるヤツには絶対に買えないような車とかがバシバシ売れるのは田舎なんだよね
586不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:52:26.79ID:kibsdK670 田舎出身で大学出た後に戻るつもりでいたが
結局就職先が市役所か農協しかなくて戻れなかったw
田舎だと技術職毎年取るわけじゃないの初めて知ったわwww
結局就職先が市役所か農協しかなくて戻れなかったw
田舎だと技術職毎年取るわけじゃないの初めて知ったわwww
587不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:52:55.44ID:eMkZCq5m0 子供のことを考えろよ
そりゃお前らは大した能力がなくて田舎で働いて、田舎住みするしかなかったかもしれない
でもそれを子供にも強いるのか?
田舎なんて何もメリットないよ
ただのクソだ
これから日本はどんどん衰退して、その影響は地方ほど大きいだろう
地方ほど衰退の速度は激しい
そんなところに家を建てて子供を育てるやつって何なの?
自分一人だけなら勝手にしろよ、でも子供に田舎を押し付けるのをやめろ
そりゃお前らは大した能力がなくて田舎で働いて、田舎住みするしかなかったかもしれない
でもそれを子供にも強いるのか?
田舎なんて何もメリットないよ
ただのクソだ
これから日本はどんどん衰退して、その影響は地方ほど大きいだろう
地方ほど衰退の速度は激しい
そんなところに家を建てて子供を育てるやつって何なの?
自分一人だけなら勝手にしろよ、でも子供に田舎を押し付けるのをやめろ
588不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:52:58.27ID:xYByC8GC0 >>581
ほえー
ほえー
589不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:53:00.00ID:pxQfi+rD0 >>575
西側にある北海道みたいな地名のところかなw
西側にある北海道みたいな地名のところかなw
590不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:53:12.45ID:458j7NVP0 現に田舎に住んでいるけど、>>1みたいな学生時代(もしくはせいぜい20前後)まで田舎に住んでいた人の「田舎も都会もわかってない」のはガチ。
田舎のデメリット(メリットの無さ)は、30以降、特に子どもを持ってからが本番。
娯楽とかお店がどうとかは、今どきは実際たいした問題じゃない。
それどころじゃないデメリット(メリットのなさ)があるのが田舎。
田舎のデメリット(メリットの無さ)は、30以降、特に子どもを持ってからが本番。
娯楽とかお店がどうとかは、今どきは実際たいした問題じゃない。
それどころじゃないデメリット(メリットのなさ)があるのが田舎。
591不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:53:31.67ID:gpRkf1JP0 田舎で隠居したらすぐボケるで
592不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:53:48.87ID:0WJiJMH00 インターネット以降は情報の格差も減ってそう
ネット通販によって品物の入手も差はなくなってる
あとは差が出るのは
実店舗の存在の有無ぐらい?
レストランとか販売店とかの店舗を実体験するぐらい?
ネット通販によって品物の入手も差はなくなってる
あとは差が出るのは
実店舗の存在の有無ぐらい?
レストランとか販売店とかの店舗を実体験するぐらい?
593不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:53:50.18ID:bQGfBeJm0 都会で高級車大量に持つやつなんてザラだが、田舎だと普通なんだよ
だって古いタイプの爺は娯楽無いから車とかなんだよ
だって古いタイプの爺は娯楽無いから車とかなんだよ
594不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:53:56.48ID:+/tqrla/0 >>1
そりゃ金の心配しないでいいなら郊外や田舎がいいって人は多いだろう
そりゃ金の心配しないでいいなら郊外や田舎がいいって人は多いだろう
595不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:54:02.73ID:mZ8//GQD0 田舎県の県庁所在地の出身だが
不便はなかったけど監視社会と無用なタテ社会が嫌だった
大学から東京で
通勤で体は疲れるけど心に自由がある
不便はなかったけど監視社会と無用なタテ社会が嫌だった
大学から東京で
通勤で体は疲れるけど心に自由がある
596不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:54:13.80ID:5e5MbziV0 田舎はやめとけ
ほんとに
ほんとに
597不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:54:24.66ID:9dGtAQht0 >>587
田舎にない都会のメリットってなんだ
田舎にない都会のメリットってなんだ
598不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:54:57.78ID:RJCS94mf0 >>579
男なら少なくとも一度はヒルに血を吸われたことがあるかどうか
男なら少なくとも一度はヒルに血を吸われたことがあるかどうか
599不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:55:07.44ID:f07IzDyj0600不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:55:29.83ID:tRFG87mQ0 住まいを全国転々として育った人と一か所しか故郷を知らない人とでは話に隔たりを
感じる
感じる
601不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:55:34.88ID:o72J5lWz0602不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:55:38.91ID:458j7NVP0 >>585
こういう嘘(というか都会をまじで知らないからこういうことを言う)を平気で言うやつがいるのが田舎なんだよ。
田舎で一番多いのは、都会じゃまず見られないレベルの価格の中古車(50万以下)をたくさん売ってる中古車屋。
こういう嘘(というか都会をまじで知らないからこういうことを言う)を平気で言うやつがいるのが田舎なんだよ。
田舎で一番多いのは、都会じゃまず見られないレベルの価格の中古車(50万以下)をたくさん売ってる中古車屋。
603不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:55:40.03ID:rZIhpBDP0604不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:55:44.78ID:jxyARTMC0 東京圏のポテンシャルは世界最強過ぎてまだまだキャパがある
だから一等地は延々地価上昇しサイタマ、千葉辺りでも人口増加する
これは自然現象だし生半可な地方創成なんて全くの無駄
むしろ特に若者の東京への集中を強化した方が理に適ってる
だから一等地は延々地価上昇しサイタマ、千葉辺りでも人口増加する
これは自然現象だし生半可な地方創成なんて全くの無駄
むしろ特に若者の東京への集中を強化した方が理に適ってる
605不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:55:47.28ID:2OBTHp8u0606不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:56:00.60ID:XYcLzmmL0 >>593
で、都会しかない娯楽とは?
で、都会しかない娯楽とは?
607不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:56:24.52ID:RJCS94mf0 >>599
完全にヤクザだな
完全にヤクザだな
608不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:56:42.16ID:bQGfBeJm0 >>589
わりと埼玉は動植物豊富、水も河口に近いので水鳥も多い
山あり川あり、人が多いはずなのに偏ってるから居ないところには人いないので
場所知って探索するのは楽しい地域だった、開けた土地なだけに古い場所は少ないけど
地元よりも動植物豊富な場所もあった、地元の人も意識高めなので管理されてる所は綺麗だったし
わりと埼玉は動植物豊富、水も河口に近いので水鳥も多い
山あり川あり、人が多いはずなのに偏ってるから居ないところには人いないので
場所知って探索するのは楽しい地域だった、開けた土地なだけに古い場所は少ないけど
地元よりも動植物豊富な場所もあった、地元の人も意識高めなので管理されてる所は綺麗だったし
609不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:56:42.15ID:5X+c0H5y0 >>599
クマバチはかわいいよね
クマバチはかわいいよね
610不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:56:49.36ID:BupuaLJ50 田舎の度合いにもよるよ
ちゃんと電車やバスが走ってて病院やスーパーへも車がなくても行けるならいいけど
車がなければ生活できないような所に住んでる人って
歳を取って車の運転ができなくなったりしたらどうするの?
若くても病気や怪我で運転できない時は?
家族をその度に足がわりにするの?
誰かの都合をつけてもらわなきゃ動けない場所は嫌だ
ちゃんと電車やバスが走ってて病院やスーパーへも車がなくても行けるならいいけど
車がなければ生活できないような所に住んでる人って
歳を取って車の運転ができなくなったりしたらどうするの?
若くても病気や怪我で運転できない時は?
家族をその度に足がわりにするの?
誰かの都合をつけてもらわなきゃ動けない場所は嫌だ
611不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:56:51.20ID:pxQfi+rD0612不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:56:54.18ID:yaP3+F6V0 >>597
他人に興味ない人多いからそこまで周りの目を気にする必要ない
他人に興味ない人多いからそこまで周りの目を気にする必要ない
613不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:57:03.71ID:17sXH+Y70 >>570
だから地方創生のことを言ってる。
地元で生まれ育った、産土の子供達だけが
抜本的な改革ができる。
よそ者は、どうしても、はじかれるんだよ。
どんなに無欲で無心で、寂れた限界集落みたいな場所を
よりよくしようとしても(経験談)
所詮、よそものなの。根無し草。単身者はとくに差別されるよ。
結局、成果だけ地元の人に横取りされてポイされるから。
だから地方創生でなにかプロジェクトを立てるにも、成功するコツは、
地元出身の人を表向きリーダーに担ぎ上げて、
プロジェクトチームを構築した方がいい。
中国人が、日本人を安く雇って日本語教師をやらせて、
日本語学校を経営するような感じ。
中国人が、日本人に営業させて、不動産屋を経営するような感じ。
だから地方創生のことを言ってる。
地元で生まれ育った、産土の子供達だけが
抜本的な改革ができる。
よそ者は、どうしても、はじかれるんだよ。
どんなに無欲で無心で、寂れた限界集落みたいな場所を
よりよくしようとしても(経験談)
所詮、よそものなの。根無し草。単身者はとくに差別されるよ。
結局、成果だけ地元の人に横取りされてポイされるから。
だから地方創生でなにかプロジェクトを立てるにも、成功するコツは、
地元出身の人を表向きリーダーに担ぎ上げて、
プロジェクトチームを構築した方がいい。
中国人が、日本人を安く雇って日本語教師をやらせて、
日本語学校を経営するような感じ。
中国人が、日本人に営業させて、不動産屋を経営するような感じ。
614不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:57:10.69ID:CzBkUAcd0615不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:57:35.97ID:xYByC8GC0 うすうす田舎のメリットに気づいていくのが本当の都民だろ。
616不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:57:45.10ID:/9nFeJVT0 でも東京って狭いアパートとか良くて狭いタワマンとか狭い20坪の土地の敷地の一戸建てとか住んで心の平安があるのか?
それって、ほとんどスラム街。
それって、ほとんどスラム街。
617不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:57:51.63ID:f07IzDyj0 >>607
(笑)そうなんだよ、やつらは
(笑)そうなんだよ、やつらは
618不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:58:05.82ID:QeauzG1v0 車の購入費、維持費、街に出るための移動コストと時間、場合によっては宿泊費
都心だとこれらがなくなるからその分家賃に当ててもお釣りが来る、意外と都心の車なし生活は金たまる
都心だとこれらがなくなるからその分家賃に当ててもお釣りが来る、意外と都心の車なし生活は金たまる
619不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:58:08.87ID:rZIhpBDP0620不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:58:20.38ID:4rDp5pj70621不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:58:22.93ID:k03LFWeR0622不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:58:25.71ID:tRFG87mQ0 >>206
自衛隊隣接地域に住むと災害時には凄く助かるよ。
自衛隊隣接地域に住むと災害時には凄く助かるよ。
623不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:58:26.33ID:j04w/fHX0 >>532
美術品なんて今やネットで見放題だからなあ
買い物もネットで全国一律
コンサートと言っても東京で優位性があるのはマイナーなバンドのライブだけで
メジャーなのは地方にもドサ周りするし
ネットやインフラ網の発達で娯楽面での東京の優位性ってほとんどなくなってきてるよな
美術品なんて今やネットで見放題だからなあ
買い物もネットで全国一律
コンサートと言っても東京で優位性があるのはマイナーなバンドのライブだけで
メジャーなのは地方にもドサ周りするし
ネットやインフラ網の発達で娯楽面での東京の優位性ってほとんどなくなってきてるよな
624不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:58:37.61ID:1tgjS9fs0 田舎の人や中国韓国人が東京来て何楽しんで帰るのかね?
ディズニーランドに来た修学旅行生はわかるけど
ディズニーランドに来た修学旅行生はわかるけど
625不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:58:42.82ID:o72J5lWz0 >>562
んじゃ取りあえず、あんたんちの前の道、自分でセメント捏ねて舗装してくれやw
んじゃ取りあえず、あんたんちの前の道、自分でセメント捏ねて舗装してくれやw
626不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:58:44.56ID:JpmOyQPW0 >>371『田舎の人はプライバシーを侵すのが趣味』
627不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:58:46.23ID:YB1GKhBQ0628不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:58:55.08ID:IYteSdDY0629不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:59:03.16ID:bQGfBeJm0 >>612
なお、ちょっとした音で殺し合いになったり
木の枝が他人の家にちょっとかかっただけで殺し合いになったり
都会に住むと心が狭くなる、他人に心許すのが怖いが
田舎だとそこらへんいい加減で境界がなかったりだし
なお、ちょっとした音で殺し合いになったり
木の枝が他人の家にちょっとかかっただけで殺し合いになったり
都会に住むと心が狭くなる、他人に心許すのが怖いが
田舎だとそこらへんいい加減で境界がなかったりだし
630不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:59:09.56ID:exwHATeC0 田中健太郎(12月生40才) 田中初子(1月生) 元高槻市在住
詐欺、暴行。数百万取って腕を追って逃亡、自分たちが逆に暴行を受けたと警察に訴えるクズ
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく
詐欺、暴行。数百万取って腕を追って逃亡、自分たちが逆に暴行を受けたと警察に訴えるクズ
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく
631不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:59:27.78ID:pxQfi+rD0 雪かきしなくていい時点で田舎じゃないから。
632不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:59:31.97ID:xnrI3Qpg0 働かなくていいのなら田舎に住みたいわ
633不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:59:32.80ID:he1Ahg3s0 都心に住んでるメリットは 飲んでも電車で帰れる それしかない
634不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:59:33.98ID:C4vxLznL0635不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 04:59:50.76ID:kAZ4MddR0 イオンなんて行ってるならQOL低そうだな
636不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:00:08.80ID:xYByC8GC0 東京こそガチガチのコネ社会だと気づく時にはもう遅いって言うね
637不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:00:10.89ID:pxQfi+rD0 >>623
ただし北海道沖縄を除く
ただし北海道沖縄を除く
638不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:00:17.00ID:4scHCm8v0 この類いの話って、イマイチ価値がわからない。
前提:「やりたい仕事があって、それにしがみつきたい」or「金もらえれば、何でも良い」
1.やりたい仕事がある場合、「それは田舎でもできる」or「都会でないとムリ」
2.仕事は何でも良いのなら、家賃・物価・人間関係で身の丈に合わせる
3.親子関係が大きいなら、それを考慮するしかない(親が都会か田舎か…)
単に1〜3の順列組み合わせでしか評価できないように思えるんだけど…
実行するかどうかは別として…
どっちが得かは、順列組み合わせと親・人間関係へのモチベーションかと…
前提:「やりたい仕事があって、それにしがみつきたい」or「金もらえれば、何でも良い」
1.やりたい仕事がある場合、「それは田舎でもできる」or「都会でないとムリ」
2.仕事は何でも良いのなら、家賃・物価・人間関係で身の丈に合わせる
3.親子関係が大きいなら、それを考慮するしかない(親が都会か田舎か…)
単に1〜3の順列組み合わせでしか評価できないように思えるんだけど…
実行するかどうかは別として…
どっちが得かは、順列組み合わせと親・人間関係へのモチベーションかと…
639不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:00:21.21ID:C4vxLznL0640不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:00:35.47ID:f07IzDyj0641不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:00:53.92ID:k03LFWeR0642不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:00:55.44ID:458j7NVP0 >>597
横だけど子育て。自分は都会(まあ東京郊外だけど)で育って、結婚で田舎に移住したが、子育てしてみて都会に住んでいるだけで
自分がどれだけアドバンテージがあったかわかった。都会だったら親の収入が普通でも(あるいは並以下でも)本人の自覚次第でなんとでもなるが、田舎だと本人の自覚だけではどうしようもない。
田舎だと子どもがのびのびってのも、今どきは全くない。つまり子育てにメリットはない。
横だけど子育て。自分は都会(まあ東京郊外だけど)で育って、結婚で田舎に移住したが、子育てしてみて都会に住んでいるだけで
自分がどれだけアドバンテージがあったかわかった。都会だったら親の収入が普通でも(あるいは並以下でも)本人の自覚次第でなんとでもなるが、田舎だと本人の自覚だけではどうしようもない。
田舎だと子どもがのびのびってのも、今どきは全くない。つまり子育てにメリットはない。
643不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:00:57.73ID:Mpqjj7+p0 田舎は低周波騒音も少なさそ
644不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:01:05.85ID:tRFG87mQ0645不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:01:15.03ID:WW4g7D8+0 >>608
埼玉には海がないのが致命的
埼玉には海がないのが致命的
646不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:01:17.77ID:pxQfi+rD0 静岡〜福岡の間と首都圏だな、東京以外で住めるのは
647不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:01:18.92ID:SAmMDmMW0648不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:01:57.29ID:jxyARTMC0 田舎にはサッシのガラスにバカでかいアブも居る
見たらハエ叩きで叩き殺すけど
タワマンのベランダにはカメムシも来ないね。なぜかちょうちょは飛んでるけど
見たらハエ叩きで叩き殺すけど
タワマンのベランダにはカメムシも来ないね。なぜかちょうちょは飛んでるけど
649不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:02:04.68ID:bQGfBeJm0650不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:02:27.06ID:nIwA7X1T0651不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:02:27.10ID:17sXH+Y70 例えば、カルロスゴーンが何十億円と金をもってても
レバノンでしか生活できないとして
家の周りは、泥棒れいぱーだらけ、殺伐として、1人で散歩もできない
金持ちは、強盗窃盗殺人のターゲットとしてつねに狙われて
災害が起きれば、すぐに暴徒が家に押し寄せてくる
所詮、人間の安心安全、精神的穏やかな日常生活なんて
一緒に暮らす人、日常関わりあう人、地域の人たちの質に左右されるんだよ。
どんなに億万長者でも犯罪者やサイコパスや人格障害者やアスペに
囲まれて365日生活するなら生き地獄だろうね。
貧乏でもたった1人でも心通える人とさえ出会えたら、もう日々は幸福だろう。
だからこそ人間は、人のたくさんいる場所に行きたがる
たった1人の自分にあった人をみつけるために。
レバノンでしか生活できないとして
家の周りは、泥棒れいぱーだらけ、殺伐として、1人で散歩もできない
金持ちは、強盗窃盗殺人のターゲットとしてつねに狙われて
災害が起きれば、すぐに暴徒が家に押し寄せてくる
所詮、人間の安心安全、精神的穏やかな日常生活なんて
一緒に暮らす人、日常関わりあう人、地域の人たちの質に左右されるんだよ。
どんなに億万長者でも犯罪者やサイコパスや人格障害者やアスペに
囲まれて365日生活するなら生き地獄だろうね。
貧乏でもたった1人でも心通える人とさえ出会えたら、もう日々は幸福だろう。
だからこそ人間は、人のたくさんいる場所に行きたがる
たった1人の自分にあった人をみつけるために。
652不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:02:34.33ID:IYteSdDY0653不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:02:53.92ID:qukWSzvR0 >>444
千葉民だが北関東並みの家賃で車無しの生活ができてる。車は月に5万かかるからなぁ。
田舎では一人一台の家庭も多いが、車数台維持するなら埼玉千葉あたりに土地買えるんだよな。
さらに田舎は大学進学で下宿するし賃金安いし。
それで金が無いと騒ぐんだからバカだよなぁ。
千葉民だが北関東並みの家賃で車無しの生活ができてる。車は月に5万かかるからなぁ。
田舎では一人一台の家庭も多いが、車数台維持するなら埼玉千葉あたりに土地買えるんだよな。
さらに田舎は大学進学で下宿するし賃金安いし。
それで金が無いと騒ぐんだからバカだよなぁ。
654不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:02:54.91ID:JpmOyQPW0655不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:03:01.10ID:j04w/fHX0656不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:03:15.67ID:bQGfBeJm0657不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:03:34.92ID:5X+c0H5y0 >>640
オスはそもそも針も毒も無いらしいからメス捕まえたんだろうね
オスはそもそも針も毒も無いらしいからメス捕まえたんだろうね
658不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:03:47.32ID:lhDFpuG70 >>642
子育てのアドバンテージって何と比較してどう優れてるのか聞いて構わないか
子育てのアドバンテージって何と比較してどう優れてるのか聞いて構わないか
659不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:03:59.96ID:xYByC8GC0 イオンバカにしてるやつって休日に子供とまいばすけっとで過ごすの?w
660不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:04:13.80ID:pxQfi+rD0 >>650
イオンに土地を貸してる大地主とかなら違うけどな。
イオンに土地を貸してる大地主とかなら違うけどな。
661不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:04:27.61ID:bQGfBeJm0 >>651
カルロスとか、この前の爆発に巻き込まれて死んでりゃ伝説になったのになw
カルロスとか、この前の爆発に巻き込まれて死んでりゃ伝説になったのになw
662不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:04:28.26ID:k03LFWeR0663不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:04:28.46ID:WW4g7D8+0664不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:04:29.39ID:AycEKP6e0 仕事があって地域の集まりがないなら田舎でひっそりと暮らしたい
665不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:04:35.89ID:xYByC8GC0 本当に東京極めてるやつって田舎のメリットも完全に理解してるからな。
666不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:04:40.86ID:1tgjS9fs0667不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:04:54.07ID:4rDp5pj70 >>623
例えば、オベラの三大テノールが田舎に来るか?
実物を確認しながらショッピングすると、ストレス解消になるのを知ってるか?
全てネットで満足できるなら、それはそれで幸せな人生だが
アートをネットで見て見た気になるなんて、正直話にならない
例えば、オベラの三大テノールが田舎に来るか?
実物を確認しながらショッピングすると、ストレス解消になるのを知ってるか?
全てネットで満足できるなら、それはそれで幸せな人生だが
アートをネットで見て見た気になるなんて、正直話にならない
668不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:05:04.77ID:IYteSdDY0669不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:05:24.65ID:fcEF91ny0 まだ都会で疲弊してるの?レベルのふんわりメリット語り
イオンモールに群がる暮らしなんてゴメンだわ
イオンモールに群がる暮らしなんてゴメンだわ
670不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:05:36.72ID:/9nFeJVT0 >>623
>美術品なんて今やネットで見放題だからなあ
俺は都会より田舎のが好きだが、これには同意しかねる。
あんたは美術の「美」の字も知らない。
ネットの画面の中で見るのと、その場に行って実物をそのスケールのままに見るのと全く違う。
>美術品なんて今やネットで見放題だからなあ
俺は都会より田舎のが好きだが、これには同意しかねる。
あんたは美術の「美」の字も知らない。
ネットの画面の中で見るのと、その場に行って実物をそのスケールのままに見るのと全く違う。
671不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:05:39.57ID:WW4g7D8+0672不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:05:42.69ID:BupuaLJ50 >>652
タクシー代が大変だね
タクシー代が大変だね
673不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:05:52.98ID:0qPUNRMg0 田舎って歩かなくていいから楽だよ
車がゲタ代わり
車がゲタ代わり
674不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:06:17.83ID:oA8FTSeF0675不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:06:26.99ID:nIwA7X1T0 賃料収入で600
農産物収入で400
釣り船オーナーで300
小さな飲食で200
その他、配当・売電・権利収入で500〜600
その上で、本職で給与(役員報酬)500 このくらいにはすぐにでもなれるのも
田舎の良いところ。
農産物収入で400
釣り船オーナーで300
小さな飲食で200
その他、配当・売電・権利収入で500〜600
その上で、本職で給与(役員報酬)500 このくらいにはすぐにでもなれるのも
田舎の良いところ。
676不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:06:29.48ID:NbAk8Rhg0 >>666
代行じゃないの?
代行じゃないの?
677不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:06:32.97ID:j04w/fHX0678不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:06:45.00ID:bQGfBeJm0 >>653
賃金安いは、単に仕事がそういうことしか出来ないからだけだろ
田舎でも行くトコ行ってりゃ30万くらいは普通だ
工業か農業かサービス業かで落差激しいから
農業は低め、サービス業は田舎だと不安定、工場とかなら比較的安定だが
なにかあれば激減みたいな具合だし
賃金安いは、単に仕事がそういうことしか出来ないからだけだろ
田舎でも行くトコ行ってりゃ30万くらいは普通だ
工業か農業かサービス業かで落差激しいから
農業は低め、サービス業は田舎だと不安定、工場とかなら比較的安定だが
なにかあれば激減みたいな具合だし
679不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:06:46.19ID:tRFG87mQ0 >>662
交通事故で一家全員死んじゃったとか見ると車が無いほうが幸せかなとも
交通事故で一家全員死んじゃったとか見ると車が無いほうが幸せかなとも
680不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:06:59.99ID:a7trhUvH0 エアコンつけてないと死んじゃうところとか嫌だよ
火星かよ
火星かよ
681不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:07:16.49ID:KnKM1X8T0 田舎の近所づきあいも昔ほど厳しくはなくなってきてはいるよ
子供いると駄目だが
子供いると駄目だが
682不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:07:54.83ID:1tgjS9fs0683不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:07:57.64ID:nIwA7X1T0684不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:07:58.41ID:17sXH+Y70 ピラミッド(ヒエラルキー格差)のある世界とない世界
どっちが幸福か?
世界に散らばる根無し草のユダヤ人や華僑と
日本に自然と共に根を下ろし暮らす日本民族1億数千人
どっちが正しいのか?
そんなの白黒つけるものじゃないよね。白黒つけようとすれば戦争が起きる。
つまり、どっちも共存できなくなった時、戦争が起きる。
どちらもあって、揺らいでる状態が一番ベストなのかも。
地方にも都会にも逃げ場や居場所があるのが一番。
人間、年齢と共に、いくらでも心なんて変化していくから。
若い頃、絶対だと思ってたことが、4050になり肉体が老化し始めた途端、
大病を経験した瞬間、笑ってしまうくらい心変わりするものだよ。
どっちが幸福か?
世界に散らばる根無し草のユダヤ人や華僑と
日本に自然と共に根を下ろし暮らす日本民族1億数千人
どっちが正しいのか?
そんなの白黒つけるものじゃないよね。白黒つけようとすれば戦争が起きる。
つまり、どっちも共存できなくなった時、戦争が起きる。
どちらもあって、揺らいでる状態が一番ベストなのかも。
地方にも都会にも逃げ場や居場所があるのが一番。
人間、年齢と共に、いくらでも心なんて変化していくから。
若い頃、絶対だと思ってたことが、4050になり肉体が老化し始めた途端、
大病を経験した瞬間、笑ってしまうくらい心変わりするものだよ。
685不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:08:27.08ID:jWoQI9W00 コーラ自販機まで3分
ファミマまで7分
スーパーまで35分
不便だよ
米持って帰るのか苦痛
@福岡市東区
ファミマまで7分
スーパーまで35分
不便だよ
米持って帰るのか苦痛
@福岡市東区
686不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:08:41.85ID:o72J5lWz0 >>557
田舎にいってまずやるべきは、近所へのご挨拶ね、手土産もって隣近所、あと地域のボス格の人にはまず最初にw
次に大掃除、田舎の家は泥と埃と虫ブンブンと四六時中対峙してるよなもんだから、油断したら駄目。
最後に、地域付き合いは義務、得に新参者は下っ端だからな、先輩の言うことは 文句を言わずに従うべし。
さあ、快適な田舎ライフをw
田舎にいってまずやるべきは、近所へのご挨拶ね、手土産もって隣近所、あと地域のボス格の人にはまず最初にw
次に大掃除、田舎の家は泥と埃と虫ブンブンと四六時中対峙してるよなもんだから、油断したら駄目。
最後に、地域付き合いは義務、得に新参者は下っ端だからな、先輩の言うことは 文句を言わずに従うべし。
さあ、快適な田舎ライフをw
687不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:08:50.00ID:4rDp5pj70 結局ね、田舎者って都会に嫉妬するんだよw
688不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:08:57.76ID:k03LFWeR0689不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:09:02.63ID:+Id358o70 100万人規模の都市が良いとこどりで一番だろうね
それ以下でもそれ以上でもダメ
それ以下でもそれ以上でもダメ
690不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:09:03.53ID:bQGfBeJm0691不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:09:09.52ID:YB1GKhBQ0 >>655
その思想はネトウヨ爺だろ
衰退は事実だが
https://1.bp.blogspot.com/-0odOIlQWu7E/Wt1OgfOEzQI/AAAAAAAAQz0/4f485Hf-NuUgFmTorkvZOXDGqqwmBA6SACK4BGAYYCw/s1600/3.JPG
その原因は自民党
日本の名目GDP(USドル)の推移
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?d=NGDPD&c1=JP
93 非自民 …成長 (細川・羽田・村山)
96 自民 …マイナス成長 (橋本・小渕・森・小泉・安倍・福田・麻生)
09 非自民 …成長 (鳩山・菅・野田)
12 自民 …マイナス成長 (安倍)
そして、上段の図を見て中国が優れてると勘違いするのはむしろネトウヨ爺
1人あたりGDPで見ると、中露は日韓の1/3以下しかなく、国家主義の特性だろう
ネトウヨ爺が夢見る国家主義は、さらなる衰退になる
その思想はネトウヨ爺だろ
衰退は事実だが
https://1.bp.blogspot.com/-0odOIlQWu7E/Wt1OgfOEzQI/AAAAAAAAQz0/4f485Hf-NuUgFmTorkvZOXDGqqwmBA6SACK4BGAYYCw/s1600/3.JPG
その原因は自民党
日本の名目GDP(USドル)の推移
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?d=NGDPD&c1=JP
93 非自民 …成長 (細川・羽田・村山)
96 自民 …マイナス成長 (橋本・小渕・森・小泉・安倍・福田・麻生)
09 非自民 …成長 (鳩山・菅・野田)
12 自民 …マイナス成長 (安倍)
そして、上段の図を見て中国が優れてると勘違いするのはむしろネトウヨ爺
1人あたりGDPで見ると、中露は日韓の1/3以下しかなく、国家主義の特性だろう
ネトウヨ爺が夢見る国家主義は、さらなる衰退になる
692不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:09:12.47ID:j04w/fHX0693不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:09:15.64ID:pxQfi+rD0694不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:09:19.14ID:MGQpY/I20 >>613
その話はそれはそれでわかる(さっきの話とはなんかずれてるけれど)
地方創生なんて官僚の号令に乗っかる必要ないとおもうが
だいたい何目指してるんだ?あたらしい地場産業?所得の向上?観光地化?移住者の呼び込み?
結局カネか?みたいな
本当の発展ってなんか違うだろ、そこにいる人たちがやりたいことやって楽しく暮らせるかどうかがすべて
有能な人材が自然発生的に育ったり集まってくる空気を生み出すことこそ創生だろうと
その話はそれはそれでわかる(さっきの話とはなんかずれてるけれど)
地方創生なんて官僚の号令に乗っかる必要ないとおもうが
だいたい何目指してるんだ?あたらしい地場産業?所得の向上?観光地化?移住者の呼び込み?
結局カネか?みたいな
本当の発展ってなんか違うだろ、そこにいる人たちがやりたいことやって楽しく暮らせるかどうかがすべて
有能な人材が自然発生的に育ったり集まってくる空気を生み出すことこそ創生だろうと
695不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:09:20.93ID:VAy4q67c0 嫁ぐのはやめた方がいい。
696不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:09:26.59ID:f07IzDyj0 >>649
あとムカデな、
五寸(15センチ)ムカデの特に赤ムカデ
あいつに足の裏刺されてババ16文キック
出来るかもと思ったわ、医者に行ったら
注射うたれて、若い医者から自分も初めての
患者だから明日も来てくださいとか
言われたが、翌日治っていたから知らんぷり
して行かなかった(わるいことしたな(笑)
あとムカデな、
五寸(15センチ)ムカデの特に赤ムカデ
あいつに足の裏刺されてババ16文キック
出来るかもと思ったわ、医者に行ったら
注射うたれて、若い医者から自分も初めての
患者だから明日も来てくださいとか
言われたが、翌日治っていたから知らんぷり
して行かなかった(わるいことしたな(笑)
697不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:09:29.64ID:jTb1RAqq0698不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:09:34.28ID:cLZmbU5o0 >>24
下鴨茶寮
下鴨茶寮
699不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:10:10.88ID:458j7NVP0 >>658
ざっくり言うと、都会(都市部)だと、当たり前に教育熱が高い親(家庭)が普通にあって、その需要に応えて塾みたいな有料のものでも公的ないし準公的なセミナー、体験のたぐいも本当にいくらでもある。
田舎はそれがない。あっても本当に需要に応えてのものではなく、上からばら撒かれた補助金の類の消費のためのものであって、やる気がないし、参加率が低い(集まんないから関係者子弟を動員したりする)。
田舎具合にもよるけど、あえて誤解を恐れずいえば、ど田舎で生まれ育った子は、生まれながらに底辺高校、Fラン大学環境にいるようなもの。
スポーツだと元ヤン(ないしマイルドヤンキー)だったようなやつが意味不明な張り切りをするスポ小しかない。
ざっくり言うと、都会(都市部)だと、当たり前に教育熱が高い親(家庭)が普通にあって、その需要に応えて塾みたいな有料のものでも公的ないし準公的なセミナー、体験のたぐいも本当にいくらでもある。
田舎はそれがない。あっても本当に需要に応えてのものではなく、上からばら撒かれた補助金の類の消費のためのものであって、やる気がないし、参加率が低い(集まんないから関係者子弟を動員したりする)。
田舎具合にもよるけど、あえて誤解を恐れずいえば、ど田舎で生まれ育った子は、生まれながらに底辺高校、Fラン大学環境にいるようなもの。
スポーツだと元ヤン(ないしマイルドヤンキー)だったようなやつが意味不明な張り切りをするスポ小しかない。
700不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:10:37.46ID:17sXH+Y70 >>677
地方を田舎をのっとるなら
あのやり方なんだよ
ぐわっと町ごと支配してしまう。大型ショッピングモールや
タワマンは、トロイの木馬。
単身で乗り込めば、七人の侍の侍や野武士のように百姓に狩られてしまうからね。
地方を田舎をのっとるなら
あのやり方なんだよ
ぐわっと町ごと支配してしまう。大型ショッピングモールや
タワマンは、トロイの木馬。
単身で乗り込めば、七人の侍の侍や野武士のように百姓に狩られてしまうからね。
701不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:11:38.58ID:bQGfBeJm0 大型店舗とかも今は競争の末、没落が始まってる
イオンとか芸もなくデカイだけで面白いモンが無いのが痛い
田舎のヤツとか求めちゃうだけに、逆に飽きられるのも早いんだよ
元々求めて無い所は生き残るが、イオンみたいなトコはこれからどんどん淘汰されるだろ
シナべったりな部分もあるし
イオンとか芸もなくデカイだけで面白いモンが無いのが痛い
田舎のヤツとか求めちゃうだけに、逆に飽きられるのも早いんだよ
元々求めて無い所は生き残るが、イオンみたいなトコはこれからどんどん淘汰されるだろ
シナべったりな部分もあるし
702不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:11:45.18ID:fEisVs/I0 >>686
地域のボスとかマジうざ
地域のボスとかマジうざ
703不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:12:04.75ID:j04w/fHX0 そもそも田舎はよそ者を受け付けないとか言うけど
日本の田舎はよそ者の巨大ショッピングモールを受け入れまくってるがな
地元の村社会的商店街があるのは東京だろ?
日本の田舎はよそ者の巨大ショッピングモールを受け入れまくってるがな
地元の村社会的商店街があるのは東京だろ?
704不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:12:26.41ID:QJAKXedq0 >>699
いや、国立大学あるでしょ。
いや、国立大学あるでしょ。
705不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:12:39.73ID:FrIyBiF70 確かに田舎暮らしのメリットよりも都会暮らしのメリットの方が多いわ
田舎のメリットて緑が豊富くらいだろ
田舎のメリットて緑が豊富くらいだろ
706不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:12:42.20ID:bQGfBeJm0707不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:12:47.51ID:nIwA7X1T0 >>687
港区には、一生戻りたくない。あそこは住む場所じゃない。
港区には、一生戻りたくない。あそこは住む場所じゃない。
708不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:13:16.49ID:q7UwphSP0 田舎は良いよ
空気が美味しいもの
空気が美味しいもの
709不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:13:32.47ID:pxQfi+rD0 結局AKB系のミュージシャンも作れなかった木し巾晃は
文化の程度が非常に低い土人。
北大程度で満足できるならどうぞ。
文化の程度が非常に低い土人。
北大程度で満足できるならどうぞ。
710不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:13:38.68ID:jWoQI9W00 自炊派だけど東京に住んでいた頃の方が食費かからなかった
爆安、激安、見切り品は東京の方が多い
田舎は競争する必要があまりない
薄利多売と言ってもしれてる
爆安、激安、見切り品は東京の方が多い
田舎は競争する必要があまりない
薄利多売と言ってもしれてる
711不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:13:47.35ID:5X+c0H5y0712不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:13:55.99ID:4rDp5pj70713不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:13:58.21ID:458j7NVP0 >>681
本当にど田舎だと、子ども介した付き合いの方がまだましだよ。(それでもPTAの「飲み」とかあるが)
田舎で本当にヤバいのは高齢独身者とか、家族にも相手にされない農家の爺が仕切る地域の集まり。地獄。
本当にど田舎だと、子ども介した付き合いの方がまだましだよ。(それでもPTAの「飲み」とかあるが)
田舎で本当にヤバいのは高齢独身者とか、家族にも相手にされない農家の爺が仕切る地域の集まり。地獄。
714不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:14:30.61ID:1tgjS9fs0715不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:14:48.44ID:qukWSzvR0 >>662
今はカーシェアで充分。洗車給油すれば1時間15分無料だからな。外食するときに使うが実質無料だよ。
もし子育てするなら数年間1台あればいい。
田舎みたいに一家に4代とかにはならない。
車一家4台月に20万とかバカだよ。
今はカーシェアで充分。洗車給油すれば1時間15分無料だからな。外食するときに使うが実質無料だよ。
もし子育てするなら数年間1台あればいい。
田舎みたいに一家に4代とかにはならない。
車一家4台月に20万とかバカだよ。
716不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:14:50.13ID:bQGfBeJm0717不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:14:58.09ID:cHYQCBuc0718不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:15:10.99ID:pxQfi+rD0719不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:15:52.46ID:tRFG87mQ0 東京生まれの千葉育ち
田舎か都会か言われても今一つピンと来ない
生まれ故郷は田舎ではないし育った場所も田舎とも言えない
田舎か都会か言われても今一つピンと来ない
生まれ故郷は田舎ではないし育った場所も田舎とも言えない
720不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:15:57.69ID:lhDFpuG70721不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:16:00.03ID:cUSJNbDV0 田舎の教育論なんて、まったく通用しないわw
受験という意味の教育であれば、田舎は全く都会に太刀打ちできない。
ちなみに、田舎だと学歴は地元の高校まで。大学名言っても地元の国立大しかわかってもらえないw
受験という意味の教育であれば、田舎は全く都会に太刀打ちできない。
ちなみに、田舎だと学歴は地元の高校まで。大学名言っても地元の国立大しかわかってもらえないw
722不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:16:08.90ID:J4GkvFQT0723不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:16:11.31ID:o72J5lWz0 >>551
地元優先枠で地方国立の医学部行って、違約金払って東京の病院いく手口はわりと使われてる。
地元優先枠で地方国立の医学部行って、違約金払って東京の病院いく手口はわりと使われてる。
724不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:16:25.19ID:pxQfi+rD0725不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:16:47.20ID:bQGfBeJm0 >>712
田舎でもスーパーは9〜10時くらいまではやってるよ
都会にしがみついてるだけじゃ情報は入ってこねえぞ
前は午前2時くらいまでやってたけど
流石に人入らないので簡略化されて8〜10時、人が多い所は12時くらいまでやってる
田舎でもスーパーは9〜10時くらいまではやってるよ
都会にしがみついてるだけじゃ情報は入ってこねえぞ
前は午前2時くらいまでやってたけど
流石に人入らないので簡略化されて8〜10時、人が多い所は12時くらいまでやってる
726不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:16:59.88ID:j04w/fHX0 >>693
実際そんな感じだよな
東京に行くのは陽キャDQNとネオリベ的な価値観を持ったガリ勉
田舎にいた時はむしろ弱い者いじめを率先してやってたようなやつが東京に行く
で、そいつらは都市部に出ても大半はうだつが上がらず、錦を掲げて田舎に帰ることも出来ないから
グダグダと田舎を腐して自分を慰めるしかない
実際そんな感じだよな
東京に行くのは陽キャDQNとネオリベ的な価値観を持ったガリ勉
田舎にいた時はむしろ弱い者いじめを率先してやってたようなやつが東京に行く
で、そいつらは都市部に出ても大半はうだつが上がらず、錦を掲げて田舎に帰ることも出来ないから
グダグダと田舎を腐して自分を慰めるしかない
727不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:17:10.35ID:+Wqa23yu0 田舎は家賃が安いも嘘だろ
ほとんど代々実家に住んでるから家賃ゼロが正しい
ほとんど代々実家に住んでるから家賃ゼロが正しい
728不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:17:27.00ID:jWoQI9W00 田舎で産まれて田舎で暮らせば「こういうものなんだ」と納得しているんだろう
都会も同様
やっぱり便利なのは都会だよ
東京はすげーよ
仕事もあるし
都会も同様
やっぱり便利なのは都会だよ
東京はすげーよ
仕事もあるし
729不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:17:28.08ID:4rDp5pj70 >>725
だからイオンとスーパーしかねえじゃんw
だからイオンとスーパーしかねえじゃんw
730不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:17:28.53ID:C4vxLznL0 >>699
いや、言ったら悪いが、
親 次 第
うちは父親が旧帝で母親が女子大の九州4万都市在住だが
父親が学問の意義を、母親が大学のたのしさを小さい時から言ってたから、自分は州立大学に留学までしたぞ
いや、言ったら悪いが、
親 次 第
うちは父親が旧帝で母親が女子大の九州4万都市在住だが
父親が学問の意義を、母親が大学のたのしさを小さい時から言ってたから、自分は州立大学に留学までしたぞ
731不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:17:28.61ID:458j7NVP0 >>704
ずれすぎ。
お前は東京大学他のレベル高い大学があるから、東京の学力レベルが高いと思ってるの?
そもそも、今の普通の地方国立大学はメチャクチャレベル落ちてるし、そのレベルに行くのも田舎だとごく一部。
ずれすぎ。
お前は東京大学他のレベル高い大学があるから、東京の学力レベルが高いと思ってるの?
そもそも、今の普通の地方国立大学はメチャクチャレベル落ちてるし、そのレベルに行くのも田舎だとごく一部。
732不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:17:30.51ID:z+oFzHpP0 足腰弱り続ける年寄が交通機関の不便な車必須の田舎暮しとか無理
733不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:17:30.95ID:f07IzDyj0734不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:17:34.17ID:RckXft/W0 田舎という環境そのものにメリットがあるなしというよりは
そこに住むことになんの不自由もない程の何かしらの優位性を持ってる人間だけが住んでるだけの話だと思う
そこに住むことになんの不自由もない程の何かしらの優位性を持ってる人間だけが住んでるだけの話だと思う
735不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:17:48.54ID:NT3ynpgy0 東京隣県の田舎が一番良さげ
736不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:17:49.14ID:nIwA7X1T0 >>714
深夜2時3時まで、昼間か?ってくらいの人口密度で、香水ぷんぷんの男が
バカ笑いしながら女のケツもんで歩いてたり、東南アジア系がうじゃうじゃしてたり
土日は店やってねーし、食うもんマイバスとかしかねーし、銀座行っても、新橋行っても
赤坂行っても、くそまずい飯しかねぇし。
もうあそこで住むのはこりごり
深夜2時3時まで、昼間か?ってくらいの人口密度で、香水ぷんぷんの男が
バカ笑いしながら女のケツもんで歩いてたり、東南アジア系がうじゃうじゃしてたり
土日は店やってねーし、食うもんマイバスとかしかねーし、銀座行っても、新橋行っても
赤坂行っても、くそまずい飯しかねぇし。
もうあそこで住むのはこりごり
737不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:17:53.43ID:B8ebuBcN0738不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:17:55.03ID:kqM3dAyx0 幕張周辺って住みやすそうだな
739不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:17:56.02ID:pxQfi+rD0740不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:18:26.92ID:bQGfBeJm0741不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:18:34.43ID:tRFG87mQ0 大阪心斎橋って東京だと有楽町くらいの街かなと想像してたけど
行ってみたら地方商店街レベルの街だったのには驚いた
行ってみたら地方商店街レベルの街だったのには驚いた
742不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:18:39.08ID:458j7NVP0 >>730
親次第なのは否定しない。でもそのまともな親が少ないのは、本当に田舎を知っていれば(大学以降も田舎に住んでいれば)わかる。
親次第なのは否定しない。でもそのまともな親が少ないのは、本当に田舎を知っていれば(大学以降も田舎に住んでいれば)わかる。
743不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:18:40.57ID:dOeLuIDm0 とりあえず、アウトドアを満喫できることかな。
いまやっているのは、
カヌー、マウンテンバイク、スノボー カヌーに至っては、遊び場まで、家から5分
だから、毎日行っていたよ。
いまやっているのは、
カヌー、マウンテンバイク、スノボー カヌーに至っては、遊び場まで、家から5分
だから、毎日行っていたよ。
744不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:18:58.32ID:17sXH+Y70 >>706
1 まず大型店を出店させて、地域住民に依存させ、周辺の個人商店を潰す
2 しばらくして大型店は撤退する。地域住民、困る。若者も都会へ流出。
3 待ってましたとばかりに、外資系ハゲタカ企業が、再開発をうたい、町ごとのっとる。
4 日本の税金、インフラ、治安、タダ乗り。コロナは追い風。根こそぎ、日本の店、企業を安価に買収。
1 まず大型店を出店させて、地域住民に依存させ、周辺の個人商店を潰す
2 しばらくして大型店は撤退する。地域住民、困る。若者も都会へ流出。
3 待ってましたとばかりに、外資系ハゲタカ企業が、再開発をうたい、町ごとのっとる。
4 日本の税金、インフラ、治安、タダ乗り。コロナは追い風。根こそぎ、日本の店、企業を安価に買収。
745不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:19:05.80ID:w4T7a+540 上京してくる地方出身者の性格のクズ率が異常すぎる…
746不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:19:36.95ID:k03LFWeR0747不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:19:52.75ID:tRFG87mQ0 学歴は親は関係ないよ
勉強が好きか好きでないかだけだ
勉強が好きか好きでないかだけだ
748不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:20:06.89ID:pxQfi+rD0749不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:20:09.10ID:bQGfBeJm0750不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:20:14.38ID:o72J5lWz0 >>703
だから、その手の連中は村外れ町外れに立地する
だから、その手の連中は村外れ町外れに立地する
751不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:20:19.87ID:y20rTYjj0 田舎暮らしのメリットなんて人それぞれ
ただ、全体とすれば転出超過の田舎のほうがメリットが少ないんだろうな
ただ、全体とすれば転出超過の田舎のほうがメリットが少ないんだろうな
752不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:20:31.27ID:kqM3dAyx0 田舎を馬鹿にする性根はなんなんやろな
大抵もともと地方出身だしそいつがすごいわけでもない
大抵もともと地方出身だしそいつがすごいわけでもない
753不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:20:42.76ID:/9nFeJVT0754不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:20:55.17ID:T5KPPvzf0 田舎にデメリットしか感じない奴に田舎の良さを普及する気はない
どうせ理解し合えないし人増えたら困るからな
どうせ理解し合えないし人増えたら困るからな
755不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:20:57.19ID:FPWub6Ha0 田舎はとにかく物がないからな
何かを買いに行ってもどこも取り扱ってないみたいなことがありすぎて通販が儲かるわけだと納得出来る
何かを買いに行ってもどこも取り扱ってないみたいなことがありすぎて通販が儲かるわけだと納得出来る
756不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:21:08.37ID:HQbJ2UMD0 食えたら行きたいよな。まあある程度地図みりゃ想像つくし
賃貸でも要はどこひと?ことだろ、今マイナンバーカードもあるじゃん
もっと簡単でいいと思うけどな仲介も手数料稼ぎたいわけだろ
賃貸でも要はどこひと?ことだろ、今マイナンバーカードもあるじゃん
もっと簡単でいいと思うけどな仲介も手数料稼ぎたいわけだろ
757不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:21:17.90ID:Qpa05Yuf0 >>157
ウーバーイーツがあるから宮崎は都会だな
ウーバーイーツがあるから宮崎は都会だな
758不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:21:35.51ID:5X+c0H5y0 >>724
ちょっと調べてみたけどそんな大きいところじゃないよ…
ちょっと調べてみたけどそんな大きいところじゃないよ…
759不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:21:48.18ID:bQGfBeJm0 >>752
結局ソレ、都会で敗者になった連中のマウントとりなんだよな
結局ソレ、都会で敗者になった連中のマウントとりなんだよな
760不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:21:56.53ID:o72J5lWz0 >>704
頑張りまくっても就職先は県しかない国公立ね
頑張りまくっても就職先は県しかない国公立ね
761不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:22:04.59ID:pxQfi+rD0 >>740
そんなにもらえないからだろ。現地採用は。
そもそも工場なんて製造子会社として分離してるのが普通だし。
本社採用ならそれなりにもらえて当たり前だけど、
それは田舎ぐらしと関係ないよな。
どこに回されるかわからないんだから
そんなにもらえないからだろ。現地採用は。
そもそも工場なんて製造子会社として分離してるのが普通だし。
本社採用ならそれなりにもらえて当たり前だけど、
それは田舎ぐらしと関係ないよな。
どこに回されるかわからないんだから
762不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:22:27.51ID:pQ9MtGe10 >>752
地方はDQN率が凄すぎる
地方はDQN率が凄すぎる
763不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:22:52.42ID:1J88Q2CP0 都会田舎どっちでもよろしいわ
住めば都って言うだろ
あとは自分にストレス無い程度に人に恵まれれば幸せなんじゃね
住めば都って言うだろ
あとは自分にストレス無い程度に人に恵まれれば幸せなんじゃね
764不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:22:59.89ID:tRFG87mQ0 東京生まれの千葉育ち
田舎か都会か言われても今一つピンと来ない
生まれ故郷は田舎ではないし育った場所も田舎とも都会とも言えない
田舎か都会か言われても今一つピンと来ない
生まれ故郷は田舎ではないし育った場所も田舎とも都会とも言えない
765不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:23:05.56ID:pxQfi+rD0766不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:23:10.72ID:OJQ5+2Uo0767不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:23:16.68ID:N2tcvaYU0 都会は確かに娯楽は多いが金持ってないと遊べない
遊べないならないのと同じ
田舎暮らしでも裕福ならヘリであっという間に娯楽施設に移動できる
要は金だよ
遊べないならないのと同じ
田舎暮らしでも裕福ならヘリであっという間に娯楽施設に移動できる
要は金だよ
768不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:23:20.86ID:17sXH+Y70 >>699
鈴木紗理奈が10歳の息子を学費年間数千万円で
スイスに留学させて寮生活やらせてるけど
目的は、人脈作り。世界中の富裕層のご子息が集まる場所に
放り込み、子供時代の同級生がおいおい世界中で権力者として
君臨する際に、その同級生としてのコネができるから。
娘の家庭教師に高い金はらって現役東大生とか雇って
色仕掛けさせて、でき婚狙う母親みたいなもの。
鈴木紗理奈が10歳の息子を学費年間数千万円で
スイスに留学させて寮生活やらせてるけど
目的は、人脈作り。世界中の富裕層のご子息が集まる場所に
放り込み、子供時代の同級生がおいおい世界中で権力者として
君臨する際に、その同級生としてのコネができるから。
娘の家庭教師に高い金はらって現役東大生とか雇って
色仕掛けさせて、でき婚狙う母親みたいなもの。
769不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:23:28.55ID:jWoQI9W00 もうさ、テレビ番組がアレなのよ
田舎って
チャンネル少ないし
田舎って
チャンネル少ないし
770不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:23:41.07ID:SQe8UWz/0 昔は送料がかからない都会が羨ましかった
今は送料がバカ高い離島とかは嫌だけどネットが出来れば田舎で充分かな
今は送料がバカ高い離島とかは嫌だけどネットが出来れば田舎で充分かな
771不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:24:20.50ID:4rDp5pj70 >>692
本物の鮨を喰った事がなければ、その旨さもわからないのと同じ
本物の鮨を喰った事がなければ、その旨さもわからないのと同じ
772不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:24:20.84ID:C4vxLznL0 >>742
そういう親を持ってればいとこくらいは横浜くらいには存在しないか???
そういう親を持ってればいとこくらいは横浜くらいには存在しないか???
773不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:24:34.45ID:VAy4q67c0 嫁という立場で田舎に住むのはおすすめしない。
774不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:24:40.38ID:WW4g7D8+0775不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:24:58.58ID:YTTHMOL80 田舎の程度にもよるけどマジモンの所はとにかく不便で住民も閉鎖的だから本当に地獄だぞ
776不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:24:58.93ID:1tgjS9fs0 田中邦衛さんボケちゃったのかなぁ
北の国からを毎週放送してくれてるから続編の期待もしちゃうけど
やっぱ田舎に隠居したらボケるだろうなぁとは思う
北の国からを毎週放送してくれてるから続編の期待もしちゃうけど
やっぱ田舎に隠居したらボケるだろうなぁとは思う
777不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:25:05.97ID:Tc2wzZax0 >>752
資本主義社会には消費脳を持った奴隷の育成が必要で、借金して首都の不動産を買ってもらわないといけないから。
資本主義社会には消費脳を持った奴隷の育成が必要で、借金して首都の不動産を買ってもらわないといけないから。
778不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:25:06.90ID:pxQfi+rD0779不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:25:06.97ID:s5rhozCV0780不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:25:08.62ID:jWoQI9W00 「ウーバーイーツ邪魔だなー」とか言ってみたい
781不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:25:19.32ID:NKcOs5A50 田舎のメリット
・土地や家賃が安い
・子供を育てやすい
・海や山などの大自然がすぐそこにある
・満点の星空や無数に飛び交う蛍
・海の幸、山の幸が旨い
・車社会ゆえ満員電車が無い
・人目をあまり気にしないで良いので疲れない
・都市部で感じるプレッシャーから解放される
・精神的に安定する
・世界の片隅に生きている自覚
・競争に晒される生き方からの解放
・人生これでいいのだ的思考になれる
田舎のデメリット
・都市的な要素がまるで無い(不便)
・閉鎖的な思考の者が多い
・国際競争力を知らない
・都市部のトレンドに疎い(ファッション等も)
・業界によっては全国区での仕事(良い仕事)が無い
・TVが地域情報、地域ニュースしかない
・熊が近所に出没。ブユやヌカカに刺される
・村八分にされる可能性がある
・近所付き合いの強制。家の中に勝手に入って来る
・地域の祭り(神社)や運動会の強制
・地域の国立大学が世界最高峰になる
・物価に競争力が無く高止まり
・こんな所に居続けて良いのか?と常に悩む
・土地や家賃が安い
・子供を育てやすい
・海や山などの大自然がすぐそこにある
・満点の星空や無数に飛び交う蛍
・海の幸、山の幸が旨い
・車社会ゆえ満員電車が無い
・人目をあまり気にしないで良いので疲れない
・都市部で感じるプレッシャーから解放される
・精神的に安定する
・世界の片隅に生きている自覚
・競争に晒される生き方からの解放
・人生これでいいのだ的思考になれる
田舎のデメリット
・都市的な要素がまるで無い(不便)
・閉鎖的な思考の者が多い
・国際競争力を知らない
・都市部のトレンドに疎い(ファッション等も)
・業界によっては全国区での仕事(良い仕事)が無い
・TVが地域情報、地域ニュースしかない
・熊が近所に出没。ブユやヌカカに刺される
・村八分にされる可能性がある
・近所付き合いの強制。家の中に勝手に入って来る
・地域の祭り(神社)や運動会の強制
・地域の国立大学が世界最高峰になる
・物価に競争力が無く高止まり
・こんな所に居続けて良いのか?と常に悩む
782不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:25:26.90ID:jxyARTMC0 都心中心部は空気悪すぎるよ。マジで長くいると肺病になる
タワマンの5F以上だと段々空気が澄んで来るし夜は涼しいので
更にサイタマ、神奈川だと利便は変わらず空気は全然マシ
タワマンの5F以上だと段々空気が澄んで来るし夜は涼しいので
更にサイタマ、神奈川だと利便は変わらず空気は全然マシ
783不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:25:30.74ID:fgYWZKMH0 車必須だのハワイ住んでいるけど東京よりずっと快適なのだが。
784不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:25:48.41ID:DHQakDBa0 地方のDQNだらけの環境で子育てとか完全に虐待
785ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
2020/08/27(木) 05:25:54.11ID:RG+duIzq0786不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:25:55.62ID:QJAKXedq0 >>731
ブースター無くても勉強する人はするって事。
ブースター無くても勉強する人はするって事。
787不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:25:58.33ID:4rDp5pj70788不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:26:04.34ID:458j7NVP0 >>716
なんでそういう嘘(もしくは全然知らないことを知ったかぶりで)平気で言うかね。田舎の塾・予備校なんて壊滅状態だよ。
(数少ない)ある程度のレベルの子なら、ちょっと町中の「衛生予備校」みたいなところに行って授業は通信で受けて模試は都会と同じものを受けられるから。
更に最近は自宅でのオンライン授業もあるから、田舎の対面塾・予備校なんて、まともな大学を目指す子はいかない。
なんでそういう嘘(もしくは全然知らないことを知ったかぶりで)平気で言うかね。田舎の塾・予備校なんて壊滅状態だよ。
(数少ない)ある程度のレベルの子なら、ちょっと町中の「衛生予備校」みたいなところに行って授業は通信で受けて模試は都会と同じものを受けられるから。
更に最近は自宅でのオンライン授業もあるから、田舎の対面塾・予備校なんて、まともな大学を目指す子はいかない。
789不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:26:32.39ID:17sXH+Y70 地方の小都市でも実際にそこで働いて、職場という人間関係を
体験してみるとわかる。田舎の人間関係そのものだから。
そして、精神的にみな同じで多様性がないから。
田舎では、新しい考え、新しい発想は、変わった人、目立つ人は潰されるから。
コロナでも感染者が自殺したでしょ?田舎でコロナ感染は、
家族ごと村八分にされかねないことになる。
体験してみるとわかる。田舎の人間関係そのものだから。
そして、精神的にみな同じで多様性がないから。
田舎では、新しい考え、新しい発想は、変わった人、目立つ人は潰されるから。
コロナでも感染者が自殺したでしょ?田舎でコロナ感染は、
家族ごと村八分にされかねないことになる。
790不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:26:42.55ID:Qpa05Yuf0791不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:26:47.87ID:pxQfi+rD0 >>779
所沢
所沢
792不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:26:51.62ID:eCYM+4ui0 俺、世田谷だけど道は狭いし人やバイク邪魔だし踏切はうるさいし、ホントろくなもんじゃないよ。
793不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:26:59.07ID:QJAKXedq0 >>760
外資系に行った人もいるね。
外資系に行った人もいるね。
794不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:27:08.08ID:l9Ma2Pvx0 どのくらいの割合で上京するのかな
例として高校のクラスメイトのうち地元に残る人、上京する人の割合を知りたいな
例として高校のクラスメイトのうち地元に残る人、上京する人の割合を知りたいな
795不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:27:15.61ID:QKq2NfwN0 鼻が敏感なんで太平洋側の花粉やら
都会の生ごみ臭さの中での生活は辛いと思いますね
都会の生ごみ臭さの中での生活は辛いと思いますね
797不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:27:33.49ID:tRFG87mQ0798不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:27:38.10ID:+Wqa23yu0 >>781
田舎は子育てしやすいとか、人目を気にしないとか嘘すぎる
田舎は子育てしやすいとか、人目を気にしないとか嘘すぎる
799不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:27:38.27ID:pxQfi+rD0 >>785
しかも最低賃金そのまんまの会社も普通にあるから困る
しかも最低賃金そのまんまの会社も普通にあるから困る
800不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:27:41.45ID:6gF9Chjp0 田舎に住みたきゃまずコミュ強になることだw
801不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:27:54.08ID:YTTHMOL80 過疎にはそれなりの理由があるんだなってつくづく思う
802不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:28:05.33ID:j04w/fHX0 >>751
結局のところ旧来の労働集約型産業がサービス業の主力だからそういうことになってる
東京が人が多いから消費者も多く、労働者も集まる
だから企業が多く人も集まる
人が人を呼ぶ構図
ネットやインフラ網が発達した今の社会に人の流れがまだまだ追い付いてない
物理的な人の近さのみをアドバンテージにした東京という経済システムは長期的にはこれから間違いなく衰退していく
結局のところ旧来の労働集約型産業がサービス業の主力だからそういうことになってる
東京が人が多いから消費者も多く、労働者も集まる
だから企業が多く人も集まる
人が人を呼ぶ構図
ネットやインフラ網が発達した今の社会に人の流れがまだまだ追い付いてない
物理的な人の近さのみをアドバンテージにした東京という経済システムは長期的にはこれから間違いなく衰退していく
803不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:28:07.95ID:C4vxLznL0 >>742
そういう親を持ってればいとこくらいは横浜くらいには存在しないか???
うちは都会のいとこがガキ時に夏休みにじーちゃんちに寄って来ててみんな東京に進学しやがって「てめーどーすんだ」という時期があったんだが
そういう親を持ってればいとこくらいは横浜くらいには存在しないか???
うちは都会のいとこがガキ時に夏休みにじーちゃんちに寄って来ててみんな東京に進学しやがって「てめーどーすんだ」という時期があったんだが
804不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:28:12.20ID:O3/mhnUs0 田舎でトマトとか野菜を分けて貰うとするだろ?
もちろんそれはキツい労働の結果として作られたものだ
その恩は返さなくちゃいけない、当然ながら
考えてみて欲しい、家族のように扱われて、
何も返さない、なんて新参者は、
当然、コミュニティに置くべきではないよな?
農家でない家だとしたら、一体どうやって恩を返す?
田舎なんて気楽に行くもんじゃない
もちろんそれはキツい労働の結果として作られたものだ
その恩は返さなくちゃいけない、当然ながら
考えてみて欲しい、家族のように扱われて、
何も返さない、なんて新参者は、
当然、コミュニティに置くべきではないよな?
農家でない家だとしたら、一体どうやって恩を返す?
田舎なんて気楽に行くもんじゃない
805不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:28:21.89ID:oA8FTSeF0 リモートワークでも、東京から過疎が進むど田舎には、絶対引っ越すな。過疎する原因、なめたら痛い目にあう。
最低でも県庁所在地は死守。子供いるなら、政令指定都市じゃないと、難関大学受験が厳しくなるから気をつけろ。
最低でも県庁所在地は死守。子供いるなら、政令指定都市じゃないと、難関大学受験が厳しくなるから気をつけろ。
806不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:28:22.96ID:2QC/VKAe0 田舎(地方)もピンキリで、環境が全く違う
なんだこのバカ記事は
都会にあって田舎(地方)にない娯楽ってなんだよ
飲み屋も風俗も普通にあるし、観光地なら都会より恵まれているの面がある
アホかと
なんだこのバカ記事は
都会にあって田舎(地方)にない娯楽ってなんだよ
飲み屋も風俗も普通にあるし、観光地なら都会より恵まれているの面がある
アホかと
807不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:28:30.63ID:WW4g7D8+0 >>787
津波なんて生きてるうちに1回あるかないかのものを心配して日常的に得られる心のリフレッシュを捨てるとかバカらしい
津波なんて生きてるうちに1回あるかないかのものを心配して日常的に得られる心のリフレッシュを捨てるとかバカらしい
808不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:28:38.95ID:jWmj8YTZ0 >>605
花京院まっしぐら
花京院まっしぐら
809不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:28:49.46ID:kIqk5Tmj0810不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:28:53.42ID:kqM3dAyx0 そもそも自分の生まれ育った街を馬鹿にする状況ってかなりヤバイけどな
どんな人生送って来たんだよ
どんな人生送って来たんだよ
811不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:29:11.46ID:1tgjS9fs0 >>736
凄い経験だね。港区に長く住んでるけどそんな経験したことない。ビギナーズラックというかビジターラックか
凄い経験だね。港区に長く住んでるけどそんな経験したことない。ビギナーズラックというかビジターラックか
812不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:29:13.30ID:s5rhozCV0 都心にもベッドタウンと繁華街ってある程度住み分けされてんだから、静かなとこがいいならベッドタウン選べばいいだけ
文句言ってる奴は場所変えろアホ
お前の無知さらけ出してて恥ずかしくないんな?引っ越しする金もないやつは無理して済まなくていいよ。田舎に帰れざこ
文句言ってる奴は場所変えろアホ
お前の無知さらけ出してて恥ずかしくないんな?引っ越しする金もないやつは無理して済まなくていいよ。田舎に帰れざこ
813不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:29:14.38ID:4rDp5pj70814不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:29:27.37ID:SrB0+Y6e0 つけびして 煙り喜ぶ 田舎者
815不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:29:35.80ID:1EbmPu+R0 >>692
美術館はその空気感だったり実際に歩いて展示物に触れていくのも醍醐味だからな
ルーブルなんかもうこれ以上歩けねぇよどんだけ広いんだと思いながら見たかった美術品に辿り着いた時の感動とかがあってこそじゃないの
ただ見られりゃいいってものでもなかろう
美術館はその空気感だったり実際に歩いて展示物に触れていくのも醍醐味だからな
ルーブルなんかもうこれ以上歩けねぇよどんだけ広いんだと思いながら見たかった美術品に辿り着いた時の感動とかがあってこそじゃないの
ただ見られりゃいいってものでもなかろう
816不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:29:35.91ID:pxQfi+rD0817不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:29:37.63ID:17sXH+Y70 >>790
中二のヒエラルキーが一生続く場所だからね。
警察官、地方公務員、コネコネコネ、地元のヤンキーが警官やってるから
駅前にたむろうヤンキーたちを取り締まらない。
地方だとなにか事件や被害にあっても、加害者がコネありまくりの人だと
平気でもみ消されるからね。
都会へ出ていくのは、地元でそういうのにいじめられた子供達。
中二のヒエラルキーが一生続く場所だからね。
警察官、地方公務員、コネコネコネ、地元のヤンキーが警官やってるから
駅前にたむろうヤンキーたちを取り締まらない。
地方だとなにか事件や被害にあっても、加害者がコネありまくりの人だと
平気でもみ消されるからね。
都会へ出ていくのは、地元でそういうのにいじめられた子供達。
818不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:29:39.89ID:wYB9r8kT0 >>91
自分が疲れるだけで済めばまあいいんだけどね…
自分が疲れるだけで済めばまあいいんだけどね…
819不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:29:58.43ID:5X+c0H5y0820不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:30:01.17ID:+P27IzAe0821不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:30:03.38ID:WRwOwN4l0822不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:30:12.28ID:NKcOs5A50823不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:30:13.87ID:nIwA7X1T0824不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:30:19.86ID:61tEquc10 地方から上京してくる奴の人間性がマジでヤバすぎる
日本を破壊してるのはこいつら
日本を破壊してるのはこいつら
825不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:30:33.66ID:4rDp5pj70826不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:30:46.97ID:pxQfi+rD0 結局東京で稼いで周辺に住むのが最強ってことか。
つまり藤沢の優勝。始発たくさんあるから座れるし。
つまり藤沢の優勝。始発たくさんあるから座れるし。
827不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:30:51.67ID:6ronUAJ/0 >>806
そこは田舎ではないな。
そこは田舎ではないな。
828不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:30:57.86ID:RR0Blc/B0 地方は切り捨てろ
まず医療サービスから切り込め
土人に医療なんぞ要らん
土人は屠殺(爆笑
まず医療サービスから切り込め
土人に医療なんぞ要らん
土人は屠殺(爆笑
829不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:31:15.05ID:NAHkvd5a0 あちこち住んだけど
とりあえず電車が嫌い
道がすいてるとこがいい
とりあえず電車が嫌い
道がすいてるとこがいい
830不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:31:20.03ID:XQz8x3o20 車がカネ食い虫すぎてなぁ(車体価格、税金共に増加傾向)
田舎で賃金が安くなって車が必須になるとジリ貧になる
週末に交通費+美味しい物食べても
車の購入費+維持費には到底及ばない
田舎で賃金が安くなって車が必須になるとジリ貧になる
週末に交通費+美味しい物食べても
車の購入費+維持費には到底及ばない
831不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:31:28.57ID:Qd+5IBDo0 都の奴らがマウント取ってくるけど、断然、田舎の方が色々美味い
832不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:31:38.13ID:vMaJDsgH0 ド田舎や限界集落にでも住まない限り、職さえ確保できるならどこに住んでも問題はない。
離島でもなければ、大体のものはアマゾンで買えるから特に問題もない。
離島でも割高になるけどアマゾンで買えるけど。
離島でもなければ、大体のものはアマゾンで買えるから特に問題もない。
離島でも割高になるけどアマゾンで買えるけど。
833不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:31:43.03ID:JJqW/TMf0 移住先で人気の福岡出身だがその人気の福岡で生まれ育った男は出身高校の偏差値に比例して県外脱出率が上昇する
つまり勉強ができる男ほど県外の大学に進学したり県外の大企業に就職して地元に残らない
だから福岡に残っている男はバカばかり
福岡は完全な支店経済だから進学校出身の男が満足できるような給与をもらえる地元企業がない
いくら生活コストが低くてもな
逆に女は地元志向だからますます女の子余りに
つまり勉強ができる男ほど県外の大学に進学したり県外の大企業に就職して地元に残らない
だから福岡に残っている男はバカばかり
福岡は完全な支店経済だから進学校出身の男が満足できるような給与をもらえる地元企業がない
いくら生活コストが低くてもな
逆に女は地元志向だからますます女の子余りに
834不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:32:07.38ID:nIwA7X1T0835不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:32:17.05ID:E4KRXLXR0836不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:32:17.61ID:NAHkvd5a0 ぶっちゃけ茨城とか群馬とか栃木とかが最高だった
837不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:32:26.62ID:tRFG87mQ0 東京は皇居と国会があるから警視庁の取り締まりが恐ろしく厳しいので
だから大阪の山口組と違って住吉も稲川会も大きくならない。
都内の取り締まりが厳しいから反社は地方に流れてくる根取り締まりが甘いから
だから大阪の山口組と違って住吉も稲川会も大きくならない。
都内の取り締まりが厳しいから反社は地方に流れてくる根取り締まりが甘いから
838不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:32:33.99ID:kyrQmcrJ0 田舎は視界に入る空の広さが都会と大きく異なるところ。
日常生活でも遠方を見る機会が多い。
東京に住んだこともあるけど圧迫感は都会より少なくて開放感あるな。
日常生活でも遠方を見る機会が多い。
東京に住んだこともあるけど圧迫感は都会より少なくて開放感あるな。
839不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:33:01.05ID:cUSJNbDV0840不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:33:14.11ID:FPWub6Ha0 脱出出来なかった無念を郷土愛にすり替えて生きていくしかないからな
今はネットがあるからそんな家に生まれても自力で田舎ヤバイに辿り着ける
今はネットがあるからそんな家に生まれても自力で田舎ヤバイに辿り着ける
841不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:33:28.62ID:+Wqa23yu0 >>824
めちゃくちゃ攻撃的で自己顕示欲の塊みたいなサイコパス多いよな東京に来る地方出身者…
めちゃくちゃ攻撃的で自己顕示欲の塊みたいなサイコパス多いよな東京に来る地方出身者…
842不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:33:34.52ID:17sXH+Y70 例えば、ヤンキーとかチンピラが電車の中にいて
大騒ぎしたり、人に絡んだりしてたとして、
都会の駅に近づくに従って、乗降者率が高まっていくにつれて
ヤンキーチンピラDQNたちの騒ぎがだんだんおとなしくなっていくんだってね。
ガラガラで周囲の人間の顔が認識でくるレベルだと
ヤンキーはつねに人の顔をじろじろみて値踏みしてマウントしたり
格上なら媚びをうったりするけど
混雑し始めると、値踏みができなくなるから、どこに格上のヤクザチンピラが
いるかわからん状況になると、急にボルテージが下がり、おとなしくなっていく
人の目も多種多様に何千何万人に囲まれてスマホで証拠動画撮られて
拡散される恐れもあるしね。都会では暴れることが逆にやりにくい。
大騒ぎしたり、人に絡んだりしてたとして、
都会の駅に近づくに従って、乗降者率が高まっていくにつれて
ヤンキーチンピラDQNたちの騒ぎがだんだんおとなしくなっていくんだってね。
ガラガラで周囲の人間の顔が認識でくるレベルだと
ヤンキーはつねに人の顔をじろじろみて値踏みしてマウントしたり
格上なら媚びをうったりするけど
混雑し始めると、値踏みができなくなるから、どこに格上のヤクザチンピラが
いるかわからん状況になると、急にボルテージが下がり、おとなしくなっていく
人の目も多種多様に何千何万人に囲まれてスマホで証拠動画撮られて
拡散される恐れもあるしね。都会では暴れることが逆にやりにくい。
843不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:33:39.47ID:pxQfi+rD0 >>835
学区トップ高校に珍走団がいるのがマジモンの田舎な。木し巾晃とか。
学区トップ高校に珍走団がいるのがマジモンの田舎な。木し巾晃とか。
844ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
2020/08/27(木) 05:33:41.33ID:RG+duIzq0 >>799
名古屋は、あれだけ叩かれても
娯楽はあるし東京、大阪よりは安く住むめる
弱点は大イベントをやらないくらい
仕事もあるからね
福岡は、仕事無いしホークスの話題が
無いと厳しいライブ、イベントも
名古屋と比べたら格段に落ちる
広島に至っては1日カープの話題ばかり
TVも凄いが街の熱気も半端じゃない
だから他球団ファンには厳しい。
名古屋は、あれだけ叩かれても
娯楽はあるし東京、大阪よりは安く住むめる
弱点は大イベントをやらないくらい
仕事もあるからね
福岡は、仕事無いしホークスの話題が
無いと厳しいライブ、イベントも
名古屋と比べたら格段に落ちる
広島に至っては1日カープの話題ばかり
TVも凄いが街の熱気も半端じゃない
だから他球団ファンには厳しい。
845不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:33:42.22ID:jWoQI9W00 福岡県にいるのは半グレどころじゃねーですよ
846不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:34:18.02ID:4rDp5pj70847不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:34:20.27ID:TGycK7Po0 >>20
大丈夫?それ。海馬がおかしいんちゃう?耳鼻科で、診てもらえ
大丈夫?それ。海馬がおかしいんちゃう?耳鼻科で、診てもらえ
848不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:34:21.31ID:B8ebuBcN0849不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:34:30.52ID:Tc2wzZax0 >>805
日本の大学なら受けるだけ無駄だと思うよ。
それよりも消費を抑えて株と債券を買い続ける以外、今の時代は人間として扱われないから。
IMFの発表した数値で1億人がコロナ貧困に陥り、その大半が投資をしてない人達で、先進国では日本の女が貧困層の伸びが酷いらしいよ。
日本の大学なら受けるだけ無駄だと思うよ。
それよりも消費を抑えて株と債券を買い続ける以外、今の時代は人間として扱われないから。
IMFの発表した数値で1億人がコロナ貧困に陥り、その大半が投資をしてない人達で、先進国では日本の女が貧困層の伸びが酷いらしいよ。
850不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:34:31.30ID:j04w/fHX0851不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:34:37.08ID:nIwA7X1T0 あんまりいきってると、酒飲まされてミンチにされて養殖場に餌としてまかれるとか
聞くから、田舎の元ヤンキーコミュは舐めんほうが良い。
聞くから、田舎の元ヤンキーコミュは舐めんほうが良い。
853不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:35:24.48ID:YBfHzCmC0 九州大阪東京と三ヶ所に拠点を持つ俺だけど地元の九州が一番いいな、って思う
九州>大阪>東京って感じ
1番のメリットは食いもんの旨さかな
これも九州>大阪>東京
九州、というか田舎の一番のデメリットは給料の安さだと思う
それさえクリアできれば田舎はよほど辺鄙なとこじゃない限りパラダイス
九州>大阪>東京って感じ
1番のメリットは食いもんの旨さかな
これも九州>大阪>東京
九州、というか田舎の一番のデメリットは給料の安さだと思う
それさえクリアできれば田舎はよほど辺鄙なとこじゃない限りパラダイス
854不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:35:26.58ID:v+WGiHaB0 水道料は高いよ。限界集落多いし。
855不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:35:46.20ID:Qpa05Yuf0856不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:36:00.65ID:VAy4q67c0 都会は公共の乗り物で移動したりして結構歩くし、ウィンドウショッピングでぶらぶらしてるだけでも相当な運動量だけど、田舎は「ちょっとそこまで」が徒歩では無理な距離のことが多くて、どこへ行くにも車なので運動不足になる。
一度、自転車で一番近い商店に行ったら、帰りはとっぷり日が暮れて、真っ暗な田んぼ道を用水路に落ちないように足探りで自転車ひいて帰ったことがある。
一度、自転車で一番近い商店に行ったら、帰りはとっぷり日が暮れて、真っ暗な田んぼ道を用水路に落ちないように足探りで自転車ひいて帰ったことがある。
857不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:36:15.82ID:Qd+5IBDo0 都の奴らってすぐマウントとってくるけど、ホントは地方に持ち上げられてるだけなのにね。だから都民は馬鹿が多い。人口が多いとか言ってるけど、それも馬鹿だから集まる
858不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:36:20.72ID:pxQfi+rD0 >>844
福岡広島は野球ファン同士で楽しんでるからまだマシ。
札幌なんてファイターズファンとコンサドーレ(サッカー)ファンが反目してるから。
そりゃAKBもできないわけだ。
TNK48(狸小路)なんて作っても、チームナックスファンと内ゲバになるのわかるから。
福岡広島は野球ファン同士で楽しんでるからまだマシ。
札幌なんてファイターズファンとコンサドーレ(サッカー)ファンが反目してるから。
そりゃAKBもできないわけだ。
TNK48(狸小路)なんて作っても、チームナックスファンと内ゲバになるのわかるから。
860不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:36:33.27ID:rOkge5mg0 >>841
地方に行った時に駅前に珍走がバイク吹かしてるの見てドン引きしたわ…
地方に行った時に駅前に珍走がバイク吹かしてるの見てドン引きしたわ…
861不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:36:34.46ID:tRFG87mQ0 東京の警視庁管内が一番取り締まりが厳しいので。
皇居と国会があるからね
だから反社は取り締まりの厳しい東京を離れて地方に流れてくるから注意だね
皇居と国会があるからね
だから反社は取り締まりの厳しい東京を離れて地方に流れてくるから注意だね
862不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:36:46.37ID:GILoMxcN0 >>831
海の近くで素材が美味いみたいな所はいいよね
百万都市のある郊外の微妙な田舎だけど外食の楽しみは都内にいた時と比べてかなり減った
まず車必須だから食事に合った酒を楽しむことが出来ない
フレンチだったら市内に美味いなと思えるレベルの店は1軒だけであとはこんなんでこの値段?と驚くレベルのクオリティしかない
寿司屋は回転寿司に毛が生えたレベルしかない
ダイニングはちょっと雰囲気あるってだけで田舎では珍しいと人が入るが味は微妙
うちの近くはそんなんばっかだわ
海の近くで素材が美味いみたいな所はいいよね
百万都市のある郊外の微妙な田舎だけど外食の楽しみは都内にいた時と比べてかなり減った
まず車必須だから食事に合った酒を楽しむことが出来ない
フレンチだったら市内に美味いなと思えるレベルの店は1軒だけであとはこんなんでこの値段?と驚くレベルのクオリティしかない
寿司屋は回転寿司に毛が生えたレベルしかない
ダイニングはちょっと雰囲気あるってだけで田舎では珍しいと人が入るが味は微妙
うちの近くはそんなんばっかだわ
863不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:37:04.95ID:NKcOs5A50 >>835
まあ確かにそれはあるなぁ。
ウチは子供達はみんな国立大の附属に行かせてるから、DQN環境は周りに無いのだけど、そもそもウチのレベルで子供3人とも国立大附属なんて首都圏じゃ競争力的のだけども無理だから、そんな意味でも子育てし易く感じるけどなぁ
まあ確かにそれはあるなぁ。
ウチは子供達はみんな国立大の附属に行かせてるから、DQN環境は周りに無いのだけど、そもそもウチのレベルで子供3人とも国立大附属なんて首都圏じゃ競争力的のだけども無理だから、そんな意味でも子育てし易く感じるけどなぁ
864不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:37:08.59ID:17sXH+Y70865不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:37:21.85ID:s5rhozCV0 >>855
東京には残念ながら珍走団はほとんどいなくなった。
ただ学校のいじめは全然減ってないと思う
東京で生きていく上で人間関係に磨耗してたら社会人になっても、どうせ自殺する
自殺するやつは同じマインドしてる
東京には残念ながら珍走団はほとんどいなくなった。
ただ学校のいじめは全然減ってないと思う
東京で生きていく上で人間関係に磨耗してたら社会人になっても、どうせ自殺する
自殺するやつは同じマインドしてる
866不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:37:28.67ID:UGRvIYwH0 馬鹿とDQNの数も東京が一番だと思うけどな
867不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:37:30.51ID:x4f1EfKe0 田舎のコミュニケーションを問題視する人がいるけど
都会では人間関係って問題ないのか?
御近所トラブルや会社や学校でのカーストとか
都会でも変わらないくらいイロイロ有りそうだけど
都会では人間関係って問題ないのか?
御近所トラブルや会社や学校でのカーストとか
都会でも変わらないくらいイロイロ有りそうだけど
868不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:37:39.43ID:rFFDFP8o0869不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:37:41.19ID:A/rjouX60 都会は人が多いだけ
870不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:37:45.67ID:kqM3dAyx0871不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:37:47.00ID:jWoQI9W00 若い頃に親が嫌いになり故郷がイヤになり都会に憧れるっていうのも真っ当な成長過程だと思うので、状況組をそんなにいじめないであげてね
872不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:37:52.27ID:WW4g7D8+0873不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:37:53.46ID:JpmOyQPW0 >>691
無能な働き者は無能な怠け者に劣る?
無能な働き者は無能な怠け者に劣る?
874不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:38:05.76ID:pxQfi+rD0875不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:38:11.40ID:SxmOOlAl0 田舎は景色が良いと思ってたのは最初だけ
長くても数年で飽きてわざわざ景色見る為に出かけることは無くなる
長くても数年で飽きてわざわざ景色見る為に出かけることは無くなる
876不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:38:11.71ID:C4vxLznL0 >>835
地方のトップ公立高校から専門学校が一定数いるしな
根を上げて高卒公務員になるらしいが
高卒公務員も地方で600万貰ったら黙るけどな・・・
うち7LDKの藤棚・坪庭付きだが減価償却終わったら固定資産税が年20万だわ・・・
一軒家、ありえん
地方のトップ公立高校から専門学校が一定数いるしな
根を上げて高卒公務員になるらしいが
高卒公務員も地方で600万貰ったら黙るけどな・・・
うち7LDKの藤棚・坪庭付きだが減価償却終わったら固定資産税が年20万だわ・・・
一軒家、ありえん
877不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:38:34.71ID:tRFG87mQ0878不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:38:36.46ID:Qd+5IBDo0 >>835
そもそも田舎じゃ学歴なんか必要ないんだよw馬鹿だね。
そもそも田舎じゃ学歴なんか必要ないんだよw馬鹿だね。
879不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:38:40.89ID:d5MxO3l+0 田舎の良さは癒やされる自然環境
裕福な資産家ほど険しい山の中や断崖絶壁の無人島などに別荘を持ちたがる
田舎でゴージャスな生活することが一番の贅沢なのだ
貧乏人は都会しか選択肢はない
自然環境より文明に囲まれる物欲の充実感
最悪ホームレスになっても生きていけるのが都会の最大メリット
裕福な資産家ほど険しい山の中や断崖絶壁の無人島などに別荘を持ちたがる
田舎でゴージャスな生活することが一番の贅沢なのだ
貧乏人は都会しか選択肢はない
自然環境より文明に囲まれる物欲の充実感
最悪ホームレスになっても生きていけるのが都会の最大メリット
880不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:38:53.97ID:6ronUAJ/0 >>859
そもそも味覚は自分の生まれ育ったところが一番合う。
九州出身者が九州が一番うまいと思うのは生まれ育ったところの味付けだから。
例えば、ラーメンにしても本州の人間は頻繁にトンコツ食べてないので九州はきつい。
そもそも味覚は自分の生まれ育ったところが一番合う。
九州出身者が九州が一番うまいと思うのは生まれ育ったところの味付けだから。
例えば、ラーメンにしても本州の人間は頻繁にトンコツ食べてないので九州はきつい。
881不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:38:59.73ID:1xek56230 吉本芸人とか地方出身者の鬼畜クズだらけじゃん
まあこんなのが、平気でのさばってる今の日本が終わってんだけどね、日本衰退の元凶でもある
まあこんなのが、平気でのさばってる今の日本が終わってんだけどね、日本衰退の元凶でもある
882ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
2020/08/27(木) 05:39:02.33ID:RG+duIzq0883不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:39:06.39ID:uOhjfV7y0 余所者にはあたりはずれあるよな
いい人の近所ならいいけど
町内会費が10万かかるとか
やたら村内活動の圧力が強いとか
ハズレに移住したらというリスクがある
いい人の近所ならいいけど
町内会費が10万かかるとか
やたら村内活動の圧力が強いとか
ハズレに移住したらというリスクがある
884不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:39:13.27ID:ZRw9IQXe0 暮らしやすさとは、なんだろう?
885不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:39:33.77ID:pxQfi+rD0 徒歩珍走団
北海道の繁華街で冬場に行ったのが始まりといわれる。
北海道では冬場は路面の凍結や積雪の影響で車両を用いた暴走行為ができないため、
徒歩で繁華街を徘徊し、冬季にも活動することによってグループの勢力を誇示することを目的に始まったとされる説が有力である。
北海道の繁華街で冬場に行ったのが始まりといわれる。
北海道では冬場は路面の凍結や積雪の影響で車両を用いた暴走行為ができないため、
徒歩で繁華街を徘徊し、冬季にも活動することによってグループの勢力を誇示することを目的に始まったとされる説が有力である。
886不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:39:46.70ID:1EbmPu+R0887不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:39:47.64ID:oBh540GQ0 出身は地方だけど大学から東京住まい
コミケじゃないけどビックサイト、幕張のイベントやら
子供連れてディズニーとかに
日帰りで行けるのは本当にいいんだよね
地元に帰りたいとは思わんな
コミケじゃないけどビックサイト、幕張のイベントやら
子供連れてディズニーとかに
日帰りで行けるのは本当にいいんだよね
地元に帰りたいとは思わんな
888不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:39:57.69ID:OG0ytPNK0 地方は子供部屋ばかりだし
精神年齢が低くて学生と
付き合いしてるみたいで合わない
家賃すら勿体ないと思って
家に4万程度入れて自立してる気分で
いるよ
精神年齢が低くて学生と
付き合いしてるみたいで合わない
家賃すら勿体ないと思って
家に4万程度入れて自立してる気分で
いるよ
889不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:40:44.91ID:Qpa05Yuf0890不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:40:45.71ID:jWoQI9W00 >>885
狸小路商店街よの
狸小路商店街よの
891不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:40:46.57ID:JJqW/TMf0 舛添やホリエモンも地元の福岡バカにしてたからな
地元に一切帰郷しない
ホリエモンは久留米附設という超進学校の出身で落ちこぼれ気味だったけど教師から九大受けろと言われ激怒
誰が九大なんかに行くかとマジギレして猛勉強の末に東大合格
地元に一切帰郷しない
ホリエモンは久留米附設という超進学校の出身で落ちこぼれ気味だったけど教師から九大受けろと言われ激怒
誰が九大なんかに行くかとマジギレして猛勉強の末に東大合格
892不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:41:04.97ID:j9dwMKQG0 >>814
いつまで犯罪者のコメント崇拝してんの?
いつまで犯罪者のコメント崇拝してんの?
893不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:41:08.41ID:ve1FCFjY0 田舎ならではの監視があるよ
894不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:41:10.52ID:+P27IzAe0895不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:41:16.95ID:Qd+5IBDo0 >>887
地元も帰ってきて欲しくないって思ってるよ。人が増えたら土地が減るしね
地元も帰ってきて欲しくないって思ってるよ。人が増えたら土地が減るしね
896不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:41:21.28ID:cUSJNbDV0 俺の周りでのエリートw
親の後継ぐ予定?の医学部行った奴。
地元のトップ高校出て、地元の役場に就職した奴。
地元の国立大出て、地元銀行に就職した奴。
甲子園に行った奴w
親の後継ぐ予定?の医学部行った奴。
地元のトップ高校出て、地元の役場に就職した奴。
地元の国立大出て、地元銀行に就職した奴。
甲子園に行った奴w
897不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:41:21.61ID:sNjOMd570 >>805
教育環境を整えてやれるのは親だけだからな。
小学校から有名私立に行くとご学友のレベルが全然違うw
勘違いした小成金が子供を入学させるけど先祖代々のコネとか、天地がひっくり返っても手に入らないモノはあるけどね。
教育環境を整えてやれるのは親だけだからな。
小学校から有名私立に行くとご学友のレベルが全然違うw
勘違いした小成金が子供を入学させるけど先祖代々のコネとか、天地がひっくり返っても手に入らないモノはあるけどね。
898不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:41:32.45ID:BrwDigWQ0899不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:41:37.99ID:QJAKXedq0900不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:41:41.02ID:6ronUAJ/0901不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:41:41.37ID:uLJsu3920 車は安い中古にでも乗りゃいいだろ。
何でみんな車なんかに金かけるかね?
何でみんな車なんかに金かけるかね?
902不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:41:42.40ID:bQGfBeJm0 >>891
そして、今は犯罪者崩れの詐欺師やってるわけだ
そして、今は犯罪者崩れの詐欺師やってるわけだ
903不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:41:51.15ID:JnV8hGxR0904不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:41:54.90ID:N1KRPngN0 まともな仕事がないから都会にいるだけで都会なんて人の住むところじゃない
田舎の方が空気もうまいし人も少ないし自然豊かで星空も綺麗で最高
田舎の方が空気もうまいし人も少ないし自然豊かで星空も綺麗で最高
905不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:41:55.88ID:6srRE5OW0 東京から札幌にUターンしたけど失敗したわ
町内会の付き合いが面倒くさいのと何買うにしても専門店が少なすぎる
町内会の付き合いが面倒くさいのと何買うにしても専門店が少なすぎる
906ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
2020/08/27(木) 05:42:00.20ID:RG+duIzq0907不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:42:03.52ID:B8ebuBcN0908不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:42:04.94ID:E/jpIvlj0 田舎は蛇が出るぞ。うじゃうじゃ蛇が出るぞ。
909不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:42:09.18ID:j04w/fHX0 東京推しリベラルって
田舎の悪いところを集めたようなやつらだよな
コロナでは岩手県人を村八分イジメしてたし
陰湿なレッテル貼り大好きだし
結局のところ田舎の陰湿な奴が東京に出て、田舎に陰湿な悪口言ってるだけってことだな
田舎の悪いところを集めたようなやつらだよな
コロナでは岩手県人を村八分イジメしてたし
陰湿なレッテル貼り大好きだし
結局のところ田舎の陰湿な奴が東京に出て、田舎に陰湿な悪口言ってるだけってことだな
910不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:42:10.31ID:pxQfi+rD0911不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:42:11.38ID:A/rjouX60 東京神奈川の暴走族は昭和で消滅した。平成以降地方の珍走団が盛り上がってきた。
912不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:42:15.12ID:jWoQI9W00 福岡食い物美味いか?
東京の方が美味かったぞ
東京の方が美味かったぞ
913不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:42:34.75ID:IZuVgMSG0 >>867
逃げ易いってのは間違いない
居住地に関わるトラブルの場合、田舎では
相当遠くまで逃げないと縁切りできない
都市部では駅いくつかずらすだけで生活圏壊さず縁切りできる
あと学校や会社と地域があまりリンクしてない
逃げ易いってのは間違いない
居住地に関わるトラブルの場合、田舎では
相当遠くまで逃げないと縁切りできない
都市部では駅いくつかずらすだけで生活圏壊さず縁切りできる
あと学校や会社と地域があまりリンクしてない
914不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:42:37.07ID:1tgjS9fs0 夏休みに東京に遊びに来てみんな何して帰るの?
ツアコンたのまれてもさっぱり思い浮かばない
渋谷原宿青山皇居銀座日本橋お台場とかぜんぜんつまらなくね?
ツアコンたのまれてもさっぱり思い浮かばない
渋谷原宿青山皇居銀座日本橋お台場とかぜんぜんつまらなくね?
915不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:42:44.19ID:IoLTw2cB0 東京郊外のベッドタウンみたいな中途半端が一番メリットない
916不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:42:52.71ID:QLsgRfld0 田舎も地方都市部ならいいけど山道下って車で30分
着いたところが裏寂しい商店街とかだったら鬱になりそう。
着いたところが裏寂しい商店街とかだったら鬱になりそう。
917不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:42:54.29ID:8WsLfP430 リモートだなんだって、
いま、地方に住居を移す人がちらほら出始めているらしいけど、コロナがひと段落したら、またバブルが来ると思う。これだけ国が国債を引き受け、市中に資金がジャブジャブ投入されて、今はコロナで行き場を失って株価が上昇してるけど、
ワクチン等、整備し始めたら、もうバブルしかないよなぁ
いま、地方に住居を移す人がちらほら出始めているらしいけど、コロナがひと段落したら、またバブルが来ると思う。これだけ国が国債を引き受け、市中に資金がジャブジャブ投入されて、今はコロナで行き場を失って株価が上昇してるけど、
ワクチン等、整備し始めたら、もうバブルしかないよなぁ
918不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:43:03.68ID:SS5FvCyJ0919不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:43:03.96ID:6ronUAJ/0920不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:43:10.47ID:4rDp5pj70921不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:43:12.05ID:Qd+5IBDo0 部屋のゴミを1カ所に貯めるじゃん。そこをゴミ箱と言うんだけど、東京って日本のゴミ箱みたい。そこに住むのはG
922不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:43:18.62ID:NzaA9UJx0 豊かさランキングでベスト10のうち5自治体が入っている石川県が最高!
923不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:43:22.50ID:kqM3dAyx0 >>891
地元を馬鹿にする奴らにロクな奴がいない説
地元を馬鹿にする奴らにロクな奴がいない説
924不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:43:31.20ID:EfXH9CS60925不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:43:34.82ID:JJqW/TMf0 >>910
smそもそも県ナンバーワンの高校出て地元旧帝、地元企業就職は落ちこぼれコース
smそもそも県ナンバーワンの高校出て地元旧帝、地元企業就職は落ちこぼれコース
926不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:43:41.61ID:bQGfBeJm0 >>911
暴走族から転生したら珍走団だった件
暴走族から転生したら珍走団だった件
928不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:43:50.67ID:+p7kAW+j0 安い家賃もマイカー維持費で都会より高くなる
929不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:44:14.12ID:j9dwMKQG0 >>913
東京は犯罪者のコロニーなの?
東京は犯罪者のコロニーなの?
930不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:44:25.68ID:+p7kAW+j0 田舎は高齢者になればマイカーは運転できなくなってオワコン
931不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:44:37.14ID:bQGfBeJm0 >>922
前田利家に感謝しとけ
前田利家に感謝しとけ
932不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:45:09.59ID:IZuVgMSG0933不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:45:24.49ID:j9dwMKQG0 >>891
詐欺ハゲとホモじゃん
詐欺ハゲとホモじゃん
934不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:45:27.38ID:Qpa05Yuf0935不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:45:27.92ID:1EbmPu+R0936不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:45:40.15ID:wYB9r8kT0 産まれて今までずっと都会にいる
空気は汚いし食べ物も田舎ほどおいしくないし物価は高いし
でも基本「隣は何をする人ぞ」
これに勝るメリットはない
空気は汚いし食べ物も田舎ほどおいしくないし物価は高いし
でも基本「隣は何をする人ぞ」
これに勝るメリットはない
937不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:45:54.89ID:+p7kAW+j0 >>901
クルマなんかに依存したら高齢になって運転できなくなってオワコン
クルマなんかに依存したら高齢になって運転できなくなってオワコン
938不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:46:05.75ID:nIwA7X1T0 蛇も、マムシやヤマカカとか嫌だよなぁ。
アオダイショウとかシマヘビならまだ何とかなるけど、マムシは捕まえるのに
かなり勇気が要る
アオダイショウとかシマヘビならまだ何とかなるけど、マムシは捕まえるのに
かなり勇気が要る
939不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:46:26.09ID:wYB9r8kT0 コロナ禍になってから都会でよかったと改めて思った
940不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:46:36.21ID:IZuVgMSG0941不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:46:49.38ID:NKcOs5A50 >>887
出身は東京だけど、仕事の関係で地方住まい。
気が向いたら子供達と近所のビーチで泳いでるけど、
今年の夏は殆ど毎日誰も居ないビーチで子供達と夕焼け見ながらクラゲみたいにのんびりとプカプカ浮いて、最高だった。
出身は東京だけど、仕事の関係で地方住まい。
気が向いたら子供達と近所のビーチで泳いでるけど、
今年の夏は殆ど毎日誰も居ないビーチで子供達と夕焼け見ながらクラゲみたいにのんびりとプカプカ浮いて、最高だった。
942不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:46:50.34ID:KnKM1X8T0 関東の田舎と地方の田舎では、コロナの嫌がらせニュース見るに、またかなり違うんだろうな
943不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:46:53.27ID:Qd+5IBDo0944不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:47:04.10ID:+p7kAW+j0 >>1
マイカーを生涯運転できると勘違いしているバカ
マイカーを生涯運転できると勘違いしているバカ
945不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:47:13.67ID:KLbn8be+0 東京生まれでも自宅持ちの家庭に生まれて相続出来る身分なら
上京してくるやつにマウント取れるけど
親は賃貸暮らしのやつなら、上京者とスタートは同じ
上京してくるやつにマウント取れるけど
親は賃貸暮らしのやつなら、上京者とスタートは同じ
946不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:47:40.32ID:O6j3qAy80 >>769
今時テレビってwww
今時テレビってwww
947不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:47:41.28ID:UdRbE/RI0948不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:48:04.17ID:Qpa05Yuf0 たぶん地元で生まれ育った人じゃない人が地方都市に移住しても東京と変わらない
住んでるマンションの隣が誰なのかも知らないし街行く人も知らない人ばかり
住んでるマンションの隣が誰なのかも知らないし街行く人も知らない人ばかり
949不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:48:25.80ID:458j7NVP0 >>722
そういうのをガリ勉って思っちゃうのが、田舎なんだよ。
その発想で、君が本当の田舎者(で学歴もない)のはすごくわかるよ。
ちなみに、実はいい高校、大学行けば行くほど、漫画に出てくるようなガリ勉的な人はいない。
ああいうのは、それこそ自称進学校とか地方駅弁大学ほど多いんだよ。
そういうのをガリ勉って思っちゃうのが、田舎なんだよ。
その発想で、君が本当の田舎者(で学歴もない)のはすごくわかるよ。
ちなみに、実はいい高校、大学行けば行くほど、漫画に出てくるようなガリ勉的な人はいない。
ああいうのは、それこそ自称進学校とか地方駅弁大学ほど多いんだよ。
950不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:48:43.56ID:Xh50UXb40 >>914
未来に夢や希望があればどこで何をしても楽しい
未来に夢や希望があればどこで何をしても楽しい
951不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:49:02.40ID:j04w/fHX0 >>691
いやお前がネトウヨなんだろ
中国なんてネトウヨの国だしな
一族主義の村社会だし、軍国主義で言論の自由もない監視社会
東京大好き、田舎死ね!の自称リベラルが愛してやまないの中国ってのが笑えるよな
いやお前がネトウヨなんだろ
中国なんてネトウヨの国だしな
一族主義の村社会だし、軍国主義で言論の自由もない監視社会
東京大好き、田舎死ね!の自称リベラルが愛してやまないの中国ってのが笑えるよな
952不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:49:12.23ID:3DvNv+Fv0 おれは東京生まれも育ちもだけど、小中学校はもう2度と経験したくないかな
小学校は二回転校してるけど、どちらもトップ層がいじめの標的を選んで取り巻きがトップの顔色伺いながらっていうのは健在だった
まあ東京の田舎の方なんだけどね
田舎の実情はわからないけど、部活やテレビ以外の話題なんてなかったし、趣味なんてないような子が多かったから話も弾まないしこれがいじめが起きる要因な気がするわ
暇だといじめが一番楽で楽しいからね
小学校は二回転校してるけど、どちらもトップ層がいじめの標的を選んで取り巻きがトップの顔色伺いながらっていうのは健在だった
まあ東京の田舎の方なんだけどね
田舎の実情はわからないけど、部活やテレビ以外の話題なんてなかったし、趣味なんてないような子が多かったから話も弾まないしこれがいじめが起きる要因な気がするわ
暇だといじめが一番楽で楽しいからね
953不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:49:26.45ID:ViPiXdtk0 社会人になって本格的に地方出身者と関わるようになったけど本当に人格が破綻してる奴多いよな、どうしてあそこまで攻撃的になるんだろうな。
954不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:49:30.93ID:1tgjS9fs0 出雲大社と伊勢神宮はホント行ってよかったと思ったわ
そっか明治神宮でいいんだな
ついでに靖国神社と武道館と皇居と増上寺と浜離宮か
そういうのが思いつかないんだよねぇ
そっか明治神宮でいいんだな
ついでに靖国神社と武道館と皇居と増上寺と浜離宮か
そういうのが思いつかないんだよねぇ
955不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:49:54.41ID:If1zv4dM0 ロリコン派と熟女派みたいな話だろ
956不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:50:04.89ID:YLxuf6zP0 田舎と言っても公共交通機関が発達してるかどうか寄るが
田舎生活で必須なのは車
車は200万〜する、そして車検が20万くらいする2年に一度
そしてみんな保険に入るし、タイヤもサイクルで交換する
車だけで毎年70万くらい出費してる
そして降雪地域なら当然暖房費もかなりかかる
食料品だってスーパーの野菜も全国から取り寄せてるから産地でもなきゃ値段は普通に高い
田舎は生活費が安いとか言ってるけど、給料も安いから結局負担がデカイだけになる
田舎生活で必須なのは車
車は200万〜する、そして車検が20万くらいする2年に一度
そしてみんな保険に入るし、タイヤもサイクルで交換する
車だけで毎年70万くらい出費してる
そして降雪地域なら当然暖房費もかなりかかる
食料品だってスーパーの野菜も全国から取り寄せてるから産地でもなきゃ値段は普通に高い
田舎は生活費が安いとか言ってるけど、給料も安いから結局負担がデカイだけになる
957不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:50:22.27ID:3wCLABvB0 トンキン大震災マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
958不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:51:01.16ID:C4vxLznL0 >>891
同じフセツでアメリカ編入のソフトバンク孫が成功してるからでは?
ソフトバンク孫はフセツの教師に恩義を感じててまだフセツの教師と親交ある
本当は久留米にソフトバンクホークスのファーム作りたかったのに土地がないから一駅先に作ったんだが
同じフセツでアメリカ編入のソフトバンク孫が成功してるからでは?
ソフトバンク孫はフセツの教師に恩義を感じててまだフセツの教師と親交ある
本当は久留米にソフトバンクホークスのファーム作りたかったのに土地がないから一駅先に作ったんだが
959不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:51:09.96ID:jWoQI9W00 テレビの放送よりTVerの方が早い番組があるの
地方って放送遅れるから
「あー、これ見たわー」って
地方って放送遅れるから
「あー、これ見たわー」って
960不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:51:34.86ID:JpmOyQPW0 このスレを見ていて、「DQNの川流れ」を思い出した
>増水で退避警告をするダム職員、警察に対して「早く失せろ、殴るぞ」「放っておいてくれ、楽しんでるんだよ」
>更に退避を呼びかけた地元住民(田舎者)に対しても「田舎者は臆病ね」「田舎者はプライバシーを侵すのが趣味」
六本木ヒルズの上階層住みが避難勧告をしていたら彼らは死なないで済んだんだろうな
>増水で退避警告をするダム職員、警察に対して「早く失せろ、殴るぞ」「放っておいてくれ、楽しんでるんだよ」
>更に退避を呼びかけた地元住民(田舎者)に対しても「田舎者は臆病ね」「田舎者はプライバシーを侵すのが趣味」
六本木ヒルズの上階層住みが避難勧告をしていたら彼らは死なないで済んだんだろうな
961不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:51:35.00ID:4ylPqbo+0 今のご時世だったらミサイルやテロに遭遇する確率は
田舎は少ない。安全第一なら田舎よ。
田舎は少ない。安全第一なら田舎よ。
962不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:51:40.34ID:qR/OJ/0S0 珍走もそうだけど、DQNが大量に車に乗ってスピード出して大破して死亡って地方のニュースで定期的に聞く風物詩だよな
そんな所に絶対住みたくないな
そんな所に絶対住みたくないな
963不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:51:44.51ID:U5wVX3YE0964不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:51:48.97ID:kqM3dAyx0965不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:52:13.72ID:wrBODfWS0 東京生まれで東京育ちだから田舎に憧れみたいなものがあった
毎日温泉に入りたくて某田舎に移住したけどネット環境整ってるから不便とは思わない
毎日温泉に入りたくて某田舎に移住したけどネット環境整ってるから不便とは思わない
966不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:52:17.59ID:sNjOMd570 教育環境は圧倒的に東京。
何のコネも作れない公立中学に自分の子供を行かせるなんて考えただけで目眩がする。
何のコネも作れない公立中学に自分の子供を行かせるなんて考えただけで目眩がする。
967不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:52:35.05ID:6gF9Chjp0 年を取ると未来などない
ルーツを探る旅にならのさw
ルーツを探る旅にならのさw
968不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:52:39.64ID:Qpa05Yuf0969不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:52:44.31ID:IZuVgMSG0 >>947
田舎だけでなく都会でも支配層はいる
その支配の範囲で生きられるかどうかだと思う
そういう意味では東京は良い
支配の力が分散していて弱く、弱者保護は行き届いてる
警察か教育がおかしいと、都市部でも生きるには相応の怖さが伴う
田舎だけでなく都会でも支配層はいる
その支配の範囲で生きられるかどうかだと思う
そういう意味では東京は良い
支配の力が分散していて弱く、弱者保護は行き届いてる
警察か教育がおかしいと、都市部でも生きるには相応の怖さが伴う
970不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:52:55.58ID:xkm/TOg90 >>953
良くも悪くも人に興味があってそこに意識配分してるやつが多いんだと思うわ
俺は田舎で仕事で都会からくる人間とも関わるが都会の人間はそれが理解できないやつが多い
田舎の人間からすると発達障害か?と思うくらい人に興味がなくてそれが正しいと思ってるやつが多い
良くも悪くも人に興味があってそこに意識配分してるやつが多いんだと思うわ
俺は田舎で仕事で都会からくる人間とも関わるが都会の人間はそれが理解できないやつが多い
田舎の人間からすると発達障害か?と思うくらい人に興味がなくてそれが正しいと思ってるやつが多い
971不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:52:59.91ID:1tgjS9fs0 >>957
台風ダイジョーブなの?
台風ダイジョーブなの?
972不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:53:04.45ID:1EbmPu+R0 田舎の親はマジでやばいのが多い
うちは母親もお堅い職業で働いてて教育熱心
中学受験するような家庭だったけど同じ小学校でそんなの自分以外は1人しかいなかった
そもそもうちの親は30くらいで自分を産んだけど周りの親はもっとずっと若かったから大卒の親が少なかったんじゃねえかな
だから俺は自分の意志で受験を決めたのに○○君は勉強ばかりさせられて可哀想ねみたいなこと同級生の親に言われまくったよ
なんとこれがここ20年以内前の話
田舎っぷりにびびるわ
うちは母親もお堅い職業で働いてて教育熱心
中学受験するような家庭だったけど同じ小学校でそんなの自分以外は1人しかいなかった
そもそもうちの親は30くらいで自分を産んだけど周りの親はもっとずっと若かったから大卒の親が少なかったんじゃねえかな
だから俺は自分の意志で受験を決めたのに○○君は勉強ばかりさせられて可哀想ねみたいなこと同級生の親に言われまくったよ
なんとこれがここ20年以内前の話
田舎っぷりにびびるわ
973不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:53:05.34ID:+lashp6o0 よく人間関係なんて気にしなければいいって人いるけど、
悪い態度取られたり、馬鹿にされたり、こっそりネットに晒されたりとかしても平気なのか?
なんか想像力足りなくて他人から嫌われる怖さ分かってない気がするんだが
世の中、知らないおっさんから小言言われただけでキレるようなスルースキル無い人ばかりだぞ?
悪い態度取られたり、馬鹿にされたり、こっそりネットに晒されたりとかしても平気なのか?
なんか想像力足りなくて他人から嫌われる怖さ分かってない気がするんだが
世の中、知らないおっさんから小言言われただけでキレるようなスルースキル無い人ばかりだぞ?
974不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:53:40.64ID:mXRuvK5q0 ストレスは半端なさそう
最近5年ぶりに新人が入ったわという会社に入ったがこんな感じとちゃうか
全員の結束が固すぎてしんどい
最近5年ぶりに新人が入ったわという会社に入ったがこんな感じとちゃうか
全員の結束が固すぎてしんどい
975不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:54:05.24ID:MGQpY/I20 >>956
カネだけで考えると貧しくなるよ、人生
カネだけで考えると貧しくなるよ、人生
976不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:54:13.00ID:+lashp6o0 >>963
攻撃的だな
攻撃的だな
977不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:54:16.25ID:UPrsB/uK0 >>10
コンビニのバチバチいうやつで、クワガタとかカブトが死んでて笑う
コンビニのバチバチいうやつで、クワガタとかカブトが死んでて笑う
978不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:54:41.85ID:KpY6eFx70 >>953
本当に何故かクズで高圧的な奴多いね地方出身者…
本当に何故かクズで高圧的な奴多いね地方出身者…
979不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:54:55.56ID:j04w/fHX0 そもそも欧州の白人のIQはどんどん低下していってるからな
地方の頭のいいやつを都市部の大学に集めて、フェミニズムを洗脳して子供を産ませない
田舎に受験に特化した教育システムがないってのならそれでよくね?
地頭がいい地方人が東京に流出するのを防げる
長い目で見ればそのほうが国家レベルでIQの低下を防げる
地方の頭のいいやつを都市部の大学に集めて、フェミニズムを洗脳して子供を産ませない
田舎に受験に特化した教育システムがないってのならそれでよくね?
地頭がいい地方人が東京に流出するのを防げる
長い目で見ればそのほうが国家レベルでIQの低下を防げる
980不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:55:08.98ID:Wuf4/fUc0 >>
パーソナルエリアが確保出来ないストレスで 髪が減ることに誰も気づいて居ないのが痛いな
全く自覚がないようだが都会に棲んでいる奴はだいたい精神が逝ってる
パーソナルエリアが確保出来ないストレスで 髪が減ることに誰も気づいて居ないのが痛いな
全く自覚がないようだが都会に棲んでいる奴はだいたい精神が逝ってる
981不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:55:28.60ID:0Nyskfhe0 田舎は痴漢や性犯罪が多い
982不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:55:52.55ID:gdYVq/Iv0 人が無理だわ
地方の地元コミュニティを紹介されて遊ぶこと多いんだけど
話がつまらない
そりゃ毎日暇つぶしみたいな生き方してりゃそうだろうなって感想
地方の地元コミュニティを紹介されて遊ぶこと多いんだけど
話がつまらない
そりゃ毎日暇つぶしみたいな生き方してりゃそうだろうなって感想
983不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:55:53.99ID:IZuVgMSG0 >>978
どこ地方かにも拠るので都市地方だけで一般化しない方が良い
どこ地方かにも拠るので都市地方だけで一般化しない方が良い
984不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:55:55.93ID:vMaJDsgH0985不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:56:12.45ID:sNjOMd570986不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:56:31.42ID:iEq+VZCb0 地方は生活保護で暮らしてる若い人多いよね
仕事が無いから
今の時代、地方で子を残すって本当に虐待だと思う
仕事が無いから
今の時代、地方で子を残すって本当に虐待だと思う
987不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:56:40.98ID:jWoQI9W00 デキるやつがより大きく成功出来るのが東京だし、
ダメなやつでもとりあえず生きていけるのが東京だもの
ダメなやつでもとりあえず生きていけるのが東京だもの
988不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:56:49.22ID:SQe8UWz/0 >>981
どこの田舎よw
どこの田舎よw
989不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:57:18.00ID:j04w/fHX0990不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:57:19.53ID:Qpa05Yuf0 >>986
東京のホームレスの多さは群を抜いてるよ
東京のホームレスの多さは群を抜いてるよ
991不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:57:27.53ID:r2Kt8sAK0 なんかいろんなレスあるがほんとみんな極端に自分のいる側を擁護してるように見えるな
どっちにもメリットもデメリットもあるだけだろうに
どっちにもメリットもデメリットもあるだけだろうに
992不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:57:29.25ID:7eNnSW5g0993不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:57:45.99ID:e++USXaC0 田舎で意識高い系みたいな人は生きにくい
あとは出る杭も生きにくい
あとは出る杭も生きにくい
994不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:57:46.36ID:YCxdD1hx0 宅急便の翌日配達圏内なら田舎でもいいが
内陸だと魚介類や洋菓子が手に入り難いイメージがあるからやっぱり田舎は無理
内陸だと魚介類や洋菓子が手に入り難いイメージがあるからやっぱり田舎は無理
995不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:57:59.46ID:0Nyskfhe0996不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:58:22.46ID:+lashp6o0 田舎の人間関係肯定してるやつってさ、
観察されていちいち文句言われたり足引っ張られても気にしないのか?
観察されていちいち文句言われたり足引っ張られても気にしないのか?
997不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:58:28.95ID:bQGfBeJm0998不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:58:47.71ID:+WB+zhji0 都内の職場で成田の方から通ってる人いるけど、カエルの声が聞こえないと寝れないって言ってたな。
999不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:58:51.42ID:YrIt22+y0 都会では隣人とトラブッても最悪、引っ越しちまえばよい
田舎だと、これがそう簡単にはいかない
田舎だと、これがそう簡単にはいかない
1000不要不急の名無しさん
2020/08/27(木) 05:58:57.61ID:UIoOMPh80 次スレ
【生活】「田舎暮らしは家賃が安い以外にメリットなし」は本当なのか★6 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598475519/
【生活】「田舎暮らしは家賃が安い以外にメリットなし」は本当なのか★6 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598475519/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 17分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 17分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 ★2 [蚤の市★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【仙台】ズボンのひもを首に…収容中の10代少年が死亡 東北少年院 [煮卵★]
- 石破「年収4000万円でも自民党議員は良い暮らししてない」、この発言失われた30年の極みだよな [677076729]
- 「減税になれば警察が無くなり治安は悪化し、中国の植民地になります。それでもいいんですか?」地方議員の苦言が話題に [339712612]
- 【画像】バス停にネトウヨ [834922174]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]
- 【悲報】ネトウヨ「祖国を守るために生命を懸けた特攻隊を馬鹿にするな!」これなんなの🤔 [616817505]