僕は九州の田舎で生まれ育った。商店街とかはあるけど、別に賑やかでもなかったし。デパートなんかもあったけど、僕が成人する頃にはつぶれてしまった。
都会生まれ、都会育ちの人には想像もできないかもしれないが、都会で楽しめる娯楽のほとんどはなかった。でも、田舎には田舎のメリットもあって、都会では味わえない楽しみもある。今回は、未だに地方で暮らしている立場から田舎の良さを弁護していきたい。(文:松本ミゾレ)
■都会に住んでいても「せわしないし、疲れる」と感じる人はいる
5ちゃんねるに先日「田舎って家賃が安い以外に特にメリットなくない???」というスレッドが立った。スレ主は、理由について「家賃は安いけど車必須だからトントンだし」と書き込んでいる。
田舎にはメリットがない、という主張であるんだけども、僕はこれちょっと違うと思っている。正確には「都会よりも田舎の方がメリットが少ない」ってぐらいの話なんじゃないかと感じるんだよね。
だって、メリットについては見る人が見ればデメリットだったりするし。例えば、僕は虫が好きだけど、田舎暮らしだから昆虫もしょっちゅう見かける。でも、虫が嫌いな人にしてみれば、それだけで田舎にデメリットを感じるはず。
逆に、都会にデメリットを感じる田舎者もいる。都会の交通網の充実は便利だけど、一方で「せわしないし、疲れる」と思う人だっているかもしれない。都会の夜は明るいけど、そのせいで「星が見えにくい」と思っている人もいるだろう。
そもそも、田舎が都会に比べてメリットが少ないって感じる人たちって、お金の話を前提にしてることが多い。実際に、僕の周りにも「田舎はつまんない」「都会はいいよ」みたいなことを言う人がいる。
だけど、大体そういう人の話をよく聞くと「都会は時間をお金で買える」「田舎は車が必須で維持費もかかる」とか"お金"が基準になって損益を考えるみたいなことが結構多かった。
つまり暮らしについては、お金の面だけではなく、環境とか、労働ストレスとか、そういう面でもメリットを求めた方が判断を狂わせないんじゃないかと思うのだ。
■交通網の不備は実はあんまり関係ない
スレッド内には、田舎のメリットを挙げる意見も多い。書き込みの一部を紹介してみたい。
「近所のジジババがトマトくれる」
「車で目的地の真ん前まで行ける」
「空気と水の綺麗さは大きいよ。シャワー浴びた後とか髪質が明らかに違う」
「政令指定都市の郊外から人口8万程度の田舎に引っ越したけど土地安いから広めの家建てて3台分の駐車場+十分な広さの庭が作れるよ」
とこんな感じである。意図的に、あんまりお金に関係ない話を引用させていただいた。
さっきも書いたように、この手の話ってお金に絡むメリット、デメリットばかりに焦点が行きがちだ。一方で、実際に暮らしてみてQOLが向上したかどうかの話は意外と少ない。あったとしても、せいぜい電車の本数とか、交通インフラありきの話になってしまう。
でも、田舎って住んでみれば分かるけど、限界集落でもない限りは交通網の不備ってあんまり関係ないし、そこだけで生活が完結させることもできる。滅多に県外に出ない人は、若い世代にも多い。休日はイオン行ってなじみの店で外食して、あとはお小遣いで車をいじる、みたいな。そういう世界もある。
田舎は田舎で、水が合ってれば全然住みやすい場所なのだ。最近は、近所付き合いも昔ほど密ではなくなったし、人付き合いが苦手でもUターンで田舎暮らしをするならば問題もそう多くないだろう。
2020年8月25日 7時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18786183/
画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/7/a7138_1591_2a8c49e4a637ce454bdc660c772eb11e.jpg
関連スレ
田舎って家賃が安い以外に特にメリットなくない???
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1597759493/
★1:2020/08/26(水) 21:21:21.07
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598541764/
【生活】「田舎暮らしは家賃が安い以外にメリットなし」は本当なのか★13 [ひぃぃ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/28(金) 10:10:09.96ID:WxTT70XO9
2020/08/28(金) 10:10:22.42ID:+GsPQPgC0
うん
2020/08/28(金) 10:10:58.18ID:1fAGDgKR0
デメリットもなし!
2020/08/28(金) 10:11:01.51ID:JEdJhtgc0
ない
2020/08/28(金) 10:13:12.27ID:d6wOFIOl0
LPガスがたか〜い
浄化槽の定期メンテがたか〜い
町会費がたか〜い
浄化槽の定期メンテがたか〜い
町会費がたか〜い
2020/08/28(金) 10:14:11.48ID:1fAGDgKR0
フケ、かゆみに!
2020/08/28(金) 10:14:30.64ID:tu4C97AY0
何度も言われてるけど一番のデメリットは碌な仕事がない事やな
反対に仕事さえ何とかなれば田舎も悪くないんじゃないか
反対に仕事さえ何とかなれば田舎も悪くないんじゃないか
8不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:14:31.34ID:k2EL17s90 東京の地主必死だな(笑)
9不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:15:02.59ID:iFfKEBg20 俺は
南総の海沿いの土地だけを150坪購入した
今、プラムの樹が大きくなりいい感じに
前所有者が海までの階段を設置してくれたことで
土地から磯の防波堤まで歩いて行ける
夜釣りでスズキや黒鯛が釣れる
ほとんどプライベート
古い納屋を移築して、農機具と暖炉、寝るためのベットだけを置いている
週末、東京の家からアクアラインをつかってキャンプがてらに泊まってDIY
少しずつ、夢が実現している
南総の海沿いの土地だけを150坪購入した
今、プラムの樹が大きくなりいい感じに
前所有者が海までの階段を設置してくれたことで
土地から磯の防波堤まで歩いて行ける
夜釣りでスズキや黒鯛が釣れる
ほとんどプライベート
古い納屋を移築して、農機具と暖炉、寝るためのベットだけを置いている
週末、東京の家からアクアラインをつかってキャンプがてらに泊まってDIY
少しずつ、夢が実現している
2020/08/28(金) 10:15:52.28ID:6FUh+Oq70
慢性の疾患持ち、老いたときの病院の問題なんだよ。
宮崎出身だけどさ、救急車来るのに山一つ超えてくる場所とかある。
ついた頃にはポックリ逝ってることもありえる。
田舎は若いうちだけ、メリットあるのは。
宮崎出身だけどさ、救急車来るのに山一つ超えてくる場所とかある。
ついた頃にはポックリ逝ってることもありえる。
田舎は若いうちだけ、メリットあるのは。
11不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:16:03.65ID:AJqubdPv02020/08/28(金) 10:16:23.89ID:kvRc1A0A0
リモートワーク推進も地方再生の一手になり得るのかな
13不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:16:31.50ID:dcIBRMZT0 釣り好きなら海が近いだけでもお釣りが来る
14不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:16:43.92ID:QxoSTt9I0 東京で暮らして毎日満員電車で通って
馬鹿な上司にどやされる生活よりは
田舎でのんびり暮らすのもいいかなって思う。
パソコンで絵を描くのが得意だから
オリジナルの米や野菜をアピールして村おこし。
村長に呼ばれて娘さんを紹介してもらう。
小さな日本家屋で子供は男の子と女の子一人ずつ。
春は花見、夏はほたる、秋は祭り、冬はかまくら、
子供達にはトトロのような生活をさせる。
俺はストレスもなく生活必需品は全部Amazon。
最高じゃね?
馬鹿な上司にどやされる生活よりは
田舎でのんびり暮らすのもいいかなって思う。
パソコンで絵を描くのが得意だから
オリジナルの米や野菜をアピールして村おこし。
村長に呼ばれて娘さんを紹介してもらう。
小さな日本家屋で子供は男の子と女の子一人ずつ。
春は花見、夏はほたる、秋は祭り、冬はかまくら、
子供達にはトトロのような生活をさせる。
俺はストレスもなく生活必需品は全部Amazon。
最高じゃね?
2020/08/28(金) 10:18:15.50ID:U+iyDctG0
2020/08/28(金) 10:18:24.45ID:pA0Lywt20
人付き合いが苦手な人に地方暮らしは無理だね
俺はcommunication得意だったから楽勝だったけどね
俺はcommunication得意だったから楽勝だったけどね
17不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:19:20.52ID:U0aqX96a0 亡き梅宮辰夫も渋谷の豪邸売り払って湯河原に移住したよね
2020/08/28(金) 10:20:18.03ID:OMdAom4W0
車の維持費がもっと安かったら田舎でも良いと思うけどね。
税金、ガソリン代、車検、保険、整備。
ほんと日本の自動車は金食い虫。
税金、ガソリン代、車検、保険、整備。
ほんと日本の自動車は金食い虫。
19不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:22:15.15ID:GitaOGMa020不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:22:38.88ID:b+e8UeSr0 >>5
キツネもタヌキも鹿も出る、周囲は農業地域のニュータウンだけど、
都市ガスだし下水道だし、自治会費は月500円だぞ。
今時はとんでもない田舎でも都市ガスだったり、ド田舎でも下水道率高いんだぞ。
一体どこの限界集落だよw
キツネもタヌキも鹿も出る、周囲は農業地域のニュータウンだけど、
都市ガスだし下水道だし、自治会費は月500円だぞ。
今時はとんでもない田舎でも都市ガスだったり、ド田舎でも下水道率高いんだぞ。
一体どこの限界集落だよw
2020/08/28(金) 10:22:40.74ID:/3Ype29N0
田舎の交通費は高い
22不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:23:33.28ID:fCwmjlDf0 >>9
千葉県は土人しかいないから東京埼玉神奈川の人間は行かないほうが良い
千葉県は土人しかいないから東京埼玉神奈川の人間は行かないほうが良い
2020/08/28(金) 10:24:06.45ID:3L+1fhz00
近所付き合いや青年会などの参加者とか
色々面倒くさそう
色々面倒くさそう
2020/08/28(金) 10:24:24.84ID:Y4fBOJgX0
六本木に田舎の人が持つ程度の50坪位の畑持ってて趣味でトマト栽培なんて絶対無理だよな。田舎だとその上でクルマ3台持ちとか。ただ単に都会が好きか田舎が好きかになるんだよな。人それぞれ。
2020/08/28(金) 10:24:29.27ID:gcFrQrCd0
ツーリングが捗るだろ
でも首都圏は真冬でもバイク乗れるけど北の方は無理だな
でも首都圏は真冬でもバイク乗れるけど北の方は無理だな
26不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:25:00.76ID:NhjFKHG/0 小川のせせらぎ
美味しい空気に美味しい水
これ以上の贅沢があるだろうか
美味しい空気に美味しい水
これ以上の贅沢があるだろうか
27不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:25:19.48ID:kw1lfj4D0 環境もそうだが仕事も、家族も
隣人もすべて相性だわどんなにいい仕事でも
いい環境でも友人、知人、隣人次第だよなそれとコミュニケーション能力
人格だな自分も含めて生まれてきてこれに尽きるわ
50年間いきてきてこれが結論ではないが物事8.9割はこれで解決するよ
どんなにいい環境でも、悪くても人望、人格者で楽しくもなるし悪くもなるわ
隣人もすべて相性だわどんなにいい仕事でも
いい環境でも友人、知人、隣人次第だよなそれとコミュニケーション能力
人格だな自分も含めて生まれてきてこれに尽きるわ
50年間いきてきてこれが結論ではないが物事8.9割はこれで解決するよ
どんなにいい環境でも、悪くても人望、人格者で楽しくもなるし悪くもなるわ
28不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:25:36.67ID:mssdpcp20 長渕が「地方から上京した人に対する東京人の冷たさ」を歌ってるけど
東京から地方に転勤した人に対する地元民の冷たさは東京人以上だからな
表ではやさしそうにするけど裏で排他的になるから都会よりタチが悪い
東京から地方に転勤した人に対する地元民の冷たさは東京人以上だからな
表ではやさしそうにするけど裏で排他的になるから都会よりタチが悪い
29不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:26:13.31ID:b+e8UeSr0 都心に7年、埼玉千葉に5年住んで、今は地方都市のド田舎の戸建てに住んでいるけど、圧倒的に田舎の勝ち。
東京は日常の買い物が不便なんだよね。車で乗り付けられる店が少ないし、店舗も小さい。
田舎は車が「ひとり1台」だから本当に便利。ドアツードアで楽だし。
東京は日常の買い物が不便なんだよね。車で乗り付けられる店が少ないし、店舗も小さい。
田舎は車が「ひとり1台」だから本当に便利。ドアツードアで楽だし。
30不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:26:33.68ID:Ia2XRnv90 10年に1回くらい世帯に「女性の会」世話係(男性でも可)当番が回ってきて
独身男1人暮らしだと生きていけません。
独身男1人暮らしだと生きていけません。
2020/08/28(金) 10:27:31.56ID:9sRjId2a0
近所付き合いも青年会も寄り合いとかも
何にも無いぞ
別にやる必要も無い
元々地元民だからって特権があるからな
他所から来たらまた違うのかも
何にも無いぞ
別にやる必要も無い
元々地元民だからって特権があるからな
他所から来たらまた違うのかも
32不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:28:02.60ID:qc9N0zUb0 上下水道、都市ガス、自治会費、消防団
台風・震災時の避難場所、各病院までの距離
銀行・郵便局までの距離、スーパー・コンビニの場所。
定年後じゃないと現地では仕事は無い。今だとテレワーク可能な会社ならOKかな。
後は何が気になるかな・・・・
台風・震災時の避難場所、各病院までの距離
銀行・郵便局までの距離、スーパー・コンビニの場所。
定年後じゃないと現地では仕事は無い。今だとテレワーク可能な会社ならOKかな。
後は何が気になるかな・・・・
33不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:28:15.77ID:xxE6pbit0 >>10
ポックリ逝ってんなら何も問題ないじゃない
老いた時のこと考えて今を縮こまって生きるって言う奴バカじゃねーのとか思うよ
老いるまでが、どう生きるのかが重要なんだろ、それ心配して生きる臆病者の人生なんて送る意味ないわ
ポックリ逝ってんなら何も問題ないじゃない
老いた時のこと考えて今を縮こまって生きるって言う奴バカじゃねーのとか思うよ
老いるまでが、どう生きるのかが重要なんだろ、それ心配して生きる臆病者の人生なんて送る意味ないわ
34不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:28:43.73ID:b+e8UeSr0 >>23
それは、そういうコミュニティが成立してるいかにも典型的な田舎の集落に引っ越すという失敗を犯すから、そうなる。
そういう所では無い地域に住めば、人付き合いの様子なんて都会と同じだよ。
情弱が雰囲気だけでなーんにも考えずに田舎に移ると、そういう落とし穴に嵌まるというだけのこと。
落とし穴は都会にも田舎にもある。
それは、そういうコミュニティが成立してるいかにも典型的な田舎の集落に引っ越すという失敗を犯すから、そうなる。
そういう所では無い地域に住めば、人付き合いの様子なんて都会と同じだよ。
情弱が雰囲気だけでなーんにも考えずに田舎に移ると、そういう落とし穴に嵌まるというだけのこと。
落とし穴は都会にも田舎にもある。
2020/08/28(金) 10:28:53.23ID:Y4fBOJgX0
>>28
分かる!大企業の人で地方都市に東京都から来たなんて左遷か既に社内では終わった人だからね。それは田舎でも知られてる。でも逆に脱サラは大歓迎されるよね。
分かる!大企業の人で地方都市に東京都から来たなんて左遷か既に社内では終わった人だからね。それは田舎でも知られてる。でも逆に脱サラは大歓迎されるよね。
36不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:30:01.31ID:b+e8UeSr02020/08/28(金) 10:30:09.29ID:nqYIP0+d0
車も買えないような経済力で都会に住む意味ある?
38不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:30:14.76ID:Gyzla6pb0 田舎だと行く場所が限られるから休みの日まで嫌いな奴と顔合わせる事になるし、隣町の隣町の会社に勤めたらお隣さんちの娘の友達が居たりとか狭くてウザくなるわ
基本噂話ばっかしてるし1人行動出来ない奴ばっか
店は競争相手が居ないからと酷い接客ばかり味もたいした事ない
唯一のメリットは基本車移動ってだけじゃないの
基本噂話ばっかしてるし1人行動出来ない奴ばっか
店は競争相手が居ないからと酷い接客ばかり味もたいした事ない
唯一のメリットは基本車移動ってだけじゃないの
2020/08/28(金) 10:30:26.49ID:C4u57b3/0
まぁ、奴隷好きなら田舎が合ってるのかもね。
2020/08/28(金) 10:30:43.70ID:Hixxnr510
41不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:30:52.06ID:7QCtYAeK0 DIY好きなら田舎の方が楽しいな
2020/08/28(金) 10:30:57.64ID:exrulm6s0
自転車乗ってみたいけど
歩道は雑草生え放題だし車道は車がスピード出すから危険
車じゃないと生活できない
歩道は雑草生え放題だし車道は車がスピード出すから危険
車じゃないと生活できない
2020/08/28(金) 10:31:28.00ID:bumYgBs90
田舎の戸建てを買っても
草刈りとか溝掃除が必須だぞ
2サイクル刈払機生活へようこそ
歩いて15分の距離でもクルマを使うし
クルマで3分の距離はクルマ
クルマでスーパーに行くし
クルマでホームセンターに行くし
クルマでファミレスに行くし
クルマでコンビニに行く
Amazonもお急ぎ便で届くし
全く歩かないけどな
草刈りとか溝掃除が必須だぞ
2サイクル刈払機生活へようこそ
歩いて15分の距離でもクルマを使うし
クルマで3分の距離はクルマ
クルマでスーパーに行くし
クルマでホームセンターに行くし
クルマでファミレスに行くし
クルマでコンビニに行く
Amazonもお急ぎ便で届くし
全く歩かないけどな
44不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:31:31.19ID:yxwN+dup0 >>14
田舎はのんびりできないぞ
何をするにも時間がかかる
スーパーにドラッグストア行って郵便局行って本屋も行きたいってなったら東京なら1時間かからないけど田舎はそれで1日終わるから常にせかせか動かないと間に合わない
庭も無駄に広いから草むしりでも1日終わる
虫も大量に入ってくる蚊とかハエレベルではなく巨大ムカデや巨大蜘蛛、ゲジゲジなどの悍ましいキモ虫やカエルやとかげ
窓全開にして自然眺めて昼寝や星空鑑賞など間違いなくできないお前が虫ヲタでない限りはな
地域のみんなで祭りなんて楽しそうかもしれないけど実際は老害どもに仕切られていて若造は引っ込んでろ状態
かまくら作れるほどの豪雪地帯なら雪かき必須だな屋根登って雪落とすのは確実に男の仕事だからお前の手間が増えるぞ
移動なんてできないから冬ごもりのために保存食も大量に作らなけりゃならない家族総出で
そういうところは間違いなく電気やガスもないから薪を割るのも男の仕事だな一冬分な
イラストの仕事なんて概念ないからすぐ村中の噂になるぞ 仕事もしねぇで絵なんか描いて気狂いじゃないかってね お前が世界的イラストレーターでもない限りな
田舎女はすることないからヤンキーになってヤンキー男と早くに結婚しちゃう
紹介されるってことは間違いなく売れ残りブス
子供は4人以上が普通
2人しかいないなんて仲悪いの?なんで作らないの?責め
トトロ暮らしなんて上記のようにヤバ虫に刺されるわ川や崖滑り落ちるぞ
遭難したって人いないし昼でも暗いからほぼ100パーセント見つけてもらえないし
運良く見つかって救急車呼んだところで病院も消防署も遠いからスッゲー遅いし間に合わない
田舎はのんびりできないぞ
何をするにも時間がかかる
スーパーにドラッグストア行って郵便局行って本屋も行きたいってなったら東京なら1時間かからないけど田舎はそれで1日終わるから常にせかせか動かないと間に合わない
庭も無駄に広いから草むしりでも1日終わる
虫も大量に入ってくる蚊とかハエレベルではなく巨大ムカデや巨大蜘蛛、ゲジゲジなどの悍ましいキモ虫やカエルやとかげ
窓全開にして自然眺めて昼寝や星空鑑賞など間違いなくできないお前が虫ヲタでない限りはな
地域のみんなで祭りなんて楽しそうかもしれないけど実際は老害どもに仕切られていて若造は引っ込んでろ状態
かまくら作れるほどの豪雪地帯なら雪かき必須だな屋根登って雪落とすのは確実に男の仕事だからお前の手間が増えるぞ
移動なんてできないから冬ごもりのために保存食も大量に作らなけりゃならない家族総出で
そういうところは間違いなく電気やガスもないから薪を割るのも男の仕事だな一冬分な
イラストの仕事なんて概念ないからすぐ村中の噂になるぞ 仕事もしねぇで絵なんか描いて気狂いじゃないかってね お前が世界的イラストレーターでもない限りな
田舎女はすることないからヤンキーになってヤンキー男と早くに結婚しちゃう
紹介されるってことは間違いなく売れ残りブス
子供は4人以上が普通
2人しかいないなんて仲悪いの?なんで作らないの?責め
トトロ暮らしなんて上記のようにヤバ虫に刺されるわ川や崖滑り落ちるぞ
遭難したって人いないし昼でも暗いからほぼ100パーセント見つけてもらえないし
運良く見つかって救急車呼んだところで病院も消防署も遠いからスッゲー遅いし間に合わない
45不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:31:32.96ID:yK9S7MPF0 >>27
実際嫌な人間っているのよ
そういう人間にたいして軋轢がないようにと
自分を偽り自己のコミュニケーション能力で
どうにか周囲の関係を取り保とうとすると
結果自分が疲れて消耗するんだよね?
なんだかんだ居心地が悪いっていうか
正直な感情を露わにしてもイケナイしね
難しいよ
実際嫌な人間っているのよ
そういう人間にたいして軋轢がないようにと
自分を偽り自己のコミュニケーション能力で
どうにか周囲の関係を取り保とうとすると
結果自分が疲れて消耗するんだよね?
なんだかんだ居心地が悪いっていうか
正直な感情を露わにしてもイケナイしね
難しいよ
2020/08/28(金) 10:32:00.49ID:9fe/XLFb0
静岡、飲み屋の酒単価が高すぎ
利益を上げやすい酒で儲けようとするな
勉強が足りん
利益を上げやすい酒で儲けようとするな
勉強が足りん
47不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:32:16.64ID:xxE6pbit048不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:32:28.64ID:wzLeFqOq0 >>9
ログハウスセルフビルドしちゃえば?
ログハウスセルフビルドしちゃえば?
49不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:33:24.39ID:c2fa3OQV0 学生の時は都会、社会人になったら地方都市がいいだろ
毎朝満員電車で通勤とか絶対に嫌だわ
毎朝満員電車で通勤とか絶対に嫌だわ
50不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:33:46.80ID:yxwN+dup02020/08/28(金) 10:34:09.09ID:C4u57b3/0
>>45 都会ならそういう人間と関わらずに済むけど田舎はそういうわけにもいかないしな。またそういう人間が仕切ってたりするんだよね。
52不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:34:49.71ID:E+womCAy0 好きなところに住んだらええやん、どっちがいいとか悪いとかないわ。好みの問題やん
2020/08/28(金) 10:35:01.09ID:xFLoNMu/0
>>25
暑いところは真夏はバイク無理
暑いところは真夏はバイク無理
2020/08/28(金) 10:35:05.49ID:bumYgBs90
最初から田舎に住んでればなんの生活に障害もない
インフラの問題じゃないんだよ
一番の障害は「よそ者」であることなんやで
インフラの問題じゃないんだよ
一番の障害は「よそ者」であることなんやで
55不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:35:32.39ID:aPlEkLQS056不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:35:45.06ID:Y4fBOJgX0 >>44
逆だよ。田舎だとドラッグストアも郵便局も駐車場あるからすぐだよ。雨の中歩くなんて田舎だとほとんどない。
逆だよ。田舎だとドラッグストアも郵便局も駐車場あるからすぐだよ。雨の中歩くなんて田舎だとほとんどない。
2020/08/28(金) 10:36:12.39ID:C4u57b3/0
>>28 都会は人口が多いんだから、温かい奴も冷たい奴の半分はいるよね。
2020/08/28(金) 10:36:20.40ID:bumYgBs90
>>44
何もわかってないステレオイメージだな
何もわかってないステレオイメージだな
2020/08/28(金) 10:36:46.81ID:9sRjId2a0
お互いが無い物ねだりなんだな
ずっと都会育ち
ずっと田舎育ちだと文句も出るよ
両方経験してればどっちでも関係なく
住める
ずっと都会育ち
ずっと田舎育ちだと文句も出るよ
両方経験してればどっちでも関係なく
住める
60不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:37:07.74ID:lcDXnevQ0 みんな都会で一発当てたいんだよ。
そうこうしてるうちに歳とって低賃金のリーマンになるんだよな。
田舎とか都会とかどうでもいいと思う、偏見で生きる人ほどみじめだから。
そうこうしてるうちに歳とって低賃金のリーマンになるんだよな。
田舎とか都会とかどうでもいいと思う、偏見で生きる人ほどみじめだから。
61不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:37:29.83ID:kw1lfj4D0 昔で言う、口うるさいお節介な隣人、老人たちなんかもういないよ
意外とクールだろう人のことよそ者なんか気にしてる
暇な人間なんかめっきり少なくなってきてる
どんどんお節介で迷惑な隣人くらい元気な人なんか消えたよもう田舎も
だから意外と都会よりクールな人間関係かもよw
煩わしい人間はいないし最高じゃん田舎も日本国も意外と広大だ
固まって住んでいないでどんどん広がって生きればいいんだよw
騒音立ててもBBQでもくもく煙上げてもいい
誰にも文句言われない空間最高だぞ!!
意外とクールだろう人のことよそ者なんか気にしてる
暇な人間なんかめっきり少なくなってきてる
どんどんお節介で迷惑な隣人くらい元気な人なんか消えたよもう田舎も
だから意外と都会よりクールな人間関係かもよw
煩わしい人間はいないし最高じゃん田舎も日本国も意外と広大だ
固まって住んでいないでどんどん広がって生きればいいんだよw
騒音立ててもBBQでもくもく煙上げてもいい
誰にも文句言われない空間最高だぞ!!
62不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:37:59.04ID:b+e8UeSr0 >>50
田舎では自転車は年寄りと子供しか乗ってないね。
あとは外国人労働者。
自転車はスポーツの道具としてならよく見かけるし、俺も乗ってる。
買い物は車だね。とにかく楽。
奥さん連中が子供に二人乗せて荷物も積んでなどという光景はまず見ない。
車はひとり1台だからね。
都市部の人は大変そうだなと思う。
田舎では自転車は年寄りと子供しか乗ってないね。
あとは外国人労働者。
自転車はスポーツの道具としてならよく見かけるし、俺も乗ってる。
買い物は車だね。とにかく楽。
奥さん連中が子供に二人乗せて荷物も積んでなどという光景はまず見ない。
車はひとり1台だからね。
都市部の人は大変そうだなと思う。
63不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:38:10.71ID:yxwN+dup064不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:38:27.18ID:nmJHpZdg0 年収1000くらいあって、都市近郊の調整区域などの田舎地域に悠々住んでるのは勝ち組
65不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:38:59.98ID:yK9S7MPF0 愛知の片田舎だけどね
最近ちょっと家の過去からの因縁がわかってきたよ
家は家柄がいい方みたいなんだけど
商売やってた跡取りの父の兄が近所で悪く言われて
追い込まれたんじゃないかって
精神病んで、お嫁さん(家の手伝いしてくれてた)が他の男の子を妊娠
たぶん出産した辺りで父の兄が自殺
父(サラリーマン)にその子供を押し付けられ
実家に戻ってきた
父は女が娘が気に入らなくて怒りっぽい
暗い歴史
最近ちょっと家の過去からの因縁がわかってきたよ
家は家柄がいい方みたいなんだけど
商売やってた跡取りの父の兄が近所で悪く言われて
追い込まれたんじゃないかって
精神病んで、お嫁さん(家の手伝いしてくれてた)が他の男の子を妊娠
たぶん出産した辺りで父の兄が自殺
父(サラリーマン)にその子供を押し付けられ
実家に戻ってきた
父は女が娘が気に入らなくて怒りっぽい
暗い歴史
66不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:39:45.67ID:wzLeFqOq0 人口密度が高くないのが最大のメリットだよ
俺は東京育ちだけど三浦半島に引っ越してきた
東京には戻れない、たまに用事があって東京行くけど人が多すぎて目眩がする
俺は東京育ちだけど三浦半島に引っ越してきた
東京には戻れない、たまに用事があって東京行くけど人が多すぎて目眩がする
67不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:39:45.77ID:HJ8/x+li0 地方の子どもに未来がない
いい学校も少ないし
可哀想
いい学校も少ないし
可哀想
68不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:40:24.92ID:U0aqX96a0 仕事中心なら都会で仕事抜きなら田舎の方が住みやすい
結局都会に住むのは仕事する上での利便性だけ
結局都会に住むのは仕事する上での利便性だけ
69不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:40:25.69ID:xxE6pbit070不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:40:40.46ID:b+e8UeSr02020/08/28(金) 10:41:19.01ID:LuQP0+6S0
老人は無理
72不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:41:33.21ID:HJ8/x+li0 とにかく地方は低賃金
時給800とか人権侵害レベル
だから若者が逃げる
時給800とか人権侵害レベル
だから若者が逃げる
73不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:41:43.97ID:KUckq7ft0 田舎で低賃金単純労働するより
誰しも都会で高収入を得たいでしょ?
富裕層ランキング
一位:東京都
平均家計資産 6,058万円
東京都は平均家計資産が6,058万円で、日本で一番金持ちで裕福な都市とされています。
そんな中、総務省が毎年公表している自治体の課税状況の調査によると、2016年において、住民1人当たりの課税対象所得がもっとも高かったのは東京都港区で、金額は1111万円でした。2位は千代田区の916万円、3位は渋谷区で772万円となっています。
二位:神奈川県
平均家計資産 4,518万円
神奈川県の平均家計資産は4,518万円で全国2位の金持ちで裕福な県です。
神奈川県は、北東部は東京の世田谷区や大田区の高級住宅街に玉川を挟んで接し、南部は相模湾に面したリゾート地・観光地が多いなど、県内には地価の高い地域が多く存在しています。そんな中、富裕層が多く住み、治安も良好な駅も多く、ある程度経済的に余裕のある方にとって、魅力的な街がたくさんあります。
誰しも都会で高収入を得たいでしょ?
富裕層ランキング
一位:東京都
平均家計資産 6,058万円
東京都は平均家計資産が6,058万円で、日本で一番金持ちで裕福な都市とされています。
そんな中、総務省が毎年公表している自治体の課税状況の調査によると、2016年において、住民1人当たりの課税対象所得がもっとも高かったのは東京都港区で、金額は1111万円でした。2位は千代田区の916万円、3位は渋谷区で772万円となっています。
二位:神奈川県
平均家計資産 4,518万円
神奈川県の平均家計資産は4,518万円で全国2位の金持ちで裕福な県です。
神奈川県は、北東部は東京の世田谷区や大田区の高級住宅街に玉川を挟んで接し、南部は相模湾に面したリゾート地・観光地が多いなど、県内には地価の高い地域が多く存在しています。そんな中、富裕層が多く住み、治安も良好な駅も多く、ある程度経済的に余裕のある方にとって、魅力的な街がたくさんあります。
74不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:41:44.90ID:6jNvcxAx0 田舎は行政サービスが低レベルだからな。
ちょっとの雨で土砂崩れ頻発で、
ユンボ持ってないと暮らせないぞ。
ちょっとの雨で土砂崩れ頻発で、
ユンボ持ってないと暮らせないぞ。
75不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:42:17.57ID:yK9S7MPF02020/08/28(金) 10:42:20.93ID:w0EiHJvs0
77不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:42:26.43ID:3LbhZHYu0 田舎に暮らせることがメリットだと思うわ…
緑が多いとこが好きだから、仕事さえ有れば都内から引っ越したい。
緑が多いとこが好きだから、仕事さえ有れば都内から引っ越したい。
78不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:42:56.17ID:HJ8/x+li0 >>62
車は人殺しになるリスク
車は人殺しになるリスク
79不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:43:15.11ID:b+e8UeSr080不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:43:26.14ID:oidpPvE10 環境って難しいよね
地方都市住まいだけど、おかしなババアばかりで
意識が高い人と知り合いになるのが難しい
ド田舎の大手企業宿舎に住んでた時の方があったなw
地方都市住まいだけど、おかしなババアばかりで
意識が高い人と知り合いになるのが難しい
ド田舎の大手企業宿舎に住んでた時の方があったなw
2020/08/28(金) 10:43:57.30ID:w0EiHJvs0
>>72
790円の最低賃金そのままのバイトがある
790円の最低賃金そのままのバイトがある
82不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:43:57.34ID:yxwN+dup0 >>69
東京で暮らしたらわかるよ
わざわざ車の鍵持ってシートベルトして駐車場からだして人がたくさんいる一通ばかりの狭い住宅街を何度も止まりながらちんたら走ってまた駐車場入って駐車場から入り口まで歩くより自転車の方が早いもん
東京で暮らしたらわかるよ
わざわざ車の鍵持ってシートベルトして駐車場からだして人がたくさんいる一通ばかりの狭い住宅街を何度も止まりながらちんたら走ってまた駐車場入って駐車場から入り口まで歩くより自転車の方が早いもん
2020/08/28(金) 10:44:07.56ID:9sRjId2a0
84不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:44:17.74ID:xxE6pbit085不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:45:08.35ID:HJ8/x+li086不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:45:40.03ID:dWEJRH5s0 田舎って都会の酒場みたく女とヤレそうな場所がないよね。
その割に田舎の女の方がヤリマンのイメージ。w
若いころに地元のDQNにヤラれちまうからかな。
その割に田舎の女の方がヤリマンのイメージ。w
若いころに地元のDQNにヤラれちまうからかな。
87不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:45:56.48ID:3LbhZHYu088不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:46:17.92ID:Tf9mSifx0 田舎暗しは想像力の無い者には辛い生活になるらしい
89不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:46:34.67ID:9+gOkHMl0 田舎の一軒家でひとりで暮らしたことあるけど、隣家が離れてると夜真っ暗で怖い
90不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:46:39.81ID:HJ8/x+li0 >>83
家賃は多摩や千葉に住めば安いよ
家賃は多摩や千葉に住めば安いよ
2020/08/28(金) 10:46:59.24ID:C4u57b3/0
>>85 仕事もだけど、奴隷体質の人が多いように思う。
92不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:46:59.80ID:xxE6pbit093不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:47:00.17ID:yK9S7MPF094不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:47:10.89ID:b+e8UeSr0 田舎は土地が安くて無理なく家を建てられてうれしいわ。
車3台置いてもまだまだ余裕なんだもん。
洗車も車いじりもほんとーに楽しい。
車3台置いてもまだまだ余裕なんだもん。
洗車も車いじりもほんとーに楽しい。
95不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:47:12.94ID:QgmUFNjo096不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:47:17.56ID:3LbhZHYu0 >>88
鬼コミュ力と適度な鈍感力を併せ持ってないとキツいよね。
鬼コミュ力と適度な鈍感力を併せ持ってないとキツいよね。
2020/08/28(金) 10:47:29.19ID:RrITefbs0
>>82
都会で車を使うのが不便なのはわかるけど車で買い物が行ける田舎は都会で自転車や徒歩で買い物するより格段に快適ってことだろう
都会で車を使うのが不便なのはわかるけど車で買い物が行ける田舎は都会で自転車や徒歩で買い物するより格段に快適ってことだろう
98不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:47:59.79ID:6jNvcxAx0 環境は人間関係を重視したほうがいい。
結局、東京だってただの原野だった訳で、
そこにどういう人間が住むかで、
開発が進んで、暮らしやすさが決定する。
田舎者なんて、中卒レベルがザラなのに、
快適な暮らしとかムリなんだよ。
結局、東京だってただの原野だった訳で、
そこにどういう人間が住むかで、
開発が進んで、暮らしやすさが決定する。
田舎者なんて、中卒レベルがザラなのに、
快適な暮らしとかムリなんだよ。
2020/08/28(金) 10:48:43.73ID:9sRjId2a0
100不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:49:05.24ID:HJ8/x+li0 地方がリスク高いのは
家の資産価値がなく負の遺産になること
数千万損する
家の資産価値がなく負の遺産になること
数千万損する
101不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:49:13.60ID:wzLeFqOq0 若いなら東京に住むメリットは仕事以外だと夜遊びとか洒落た店とかだろうね
歳とったらどうでもよくなったわ
歳とったらどうでもよくなったわ
102不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:49:19.41ID:lBQEunJl0 「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい
http://soisio.radio-i.org/vt/45ppcojv7/t18d2kehbzp.html
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://soisio.radio-i.org/ht/885b7sq47g/3p173fzxgqt.html
http://soisio.radio-i.org/vt/45ppcojv7/t18d2kehbzp.html
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://soisio.radio-i.org/ht/885b7sq47g/3p173fzxgqt.html
103不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:49:24.52ID:Snnij1Ih0 田舎者のいない田舎
川崎市麻生区王禅寺とかがいいだろ
川崎市麻生区王禅寺とかがいいだろ
104不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:49:32.14ID:xxE6pbit0 >>89
女の一人暮らしは怖いかもな
女の一人暮らしは怖いかもな
105不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:49:35.91ID:RPZ/ElwN0 田舎ってどの辺から田舎と呼べるのかが
分からん。
東京の日野辺りからか?
埼玉の所沢辺り?
地方の山奥までいかないと田舎と呼んでは
いけないか?
分からん。
東京の日野辺りからか?
埼玉の所沢辺り?
地方の山奥までいかないと田舎と呼んでは
いけないか?
106不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:49:39.81ID:tQYsgH8P0 東京都心から鹿児島郊外の森の中に引っ越して10年、130uの家に独り住んでる。
当初からオンラインショップ、インターネットバンキング利用で街中に出かけるのは月1図書館だけ。
パソコンは各五部屋に各一台備えている。買い物はアマゾン。車で5分くらいのところにゴルフ場も
練習場もある。待ち時間なしに打てる。病院は予約制だと30分以内に終わる。
家族は東京にいるが格安航空機使うと1万円以下で行ける。田舎の道をうろうろしていたら1万円にはなるので
もっぱらマイカー使用。お酒はもう8か月飲んでない。サウナ付き温泉が420円で回りに2か所ある。
東京や各地転勤したけど鹿児島のところが一番いい。単身だけど全然苦にならない。
JICAで鍛えているから田舎生活は平気。たまにゴキブリ、ムカデ、ナメクジに会うが愛嬌。
山道でマムシに初めて会った。別に胸騒ぎもなくマムシ捕まえて牙から毒を出すのを観察。
マムシの動作は鈍い。棒切れで抑えて首根っこ捕まえて顎開いたら1cmの毒牙が2本。
別に危害を加えたわけでないのでそのまま藪に放り投げた。マムシがありがとうと俺言って別れた。
バブル期航空代金3万円いじょうだった。俺は今の低額航空代金を40年前に予想した。
だから田舎に家作っても格安東京往復でもペイすると計算。見事に実現してる。
いい田舎生活だ。都会の仲間がボケて足腰弱ってるが、俺85歳でゴルフは平均スコア86でラウンドしてる。
ワケー者たちよ、都会中毒の者たちよ決断計画は定年前にしておくこと。定年後には気力もなくなり
都会の狭い牢屋と街にでればコロナ菌を含んだ塵埃を吸い込み体に良くない。
要はぐずぐずしないで決断あるのみ。キバレわけもん。
当初からオンラインショップ、インターネットバンキング利用で街中に出かけるのは月1図書館だけ。
パソコンは各五部屋に各一台備えている。買い物はアマゾン。車で5分くらいのところにゴルフ場も
練習場もある。待ち時間なしに打てる。病院は予約制だと30分以内に終わる。
家族は東京にいるが格安航空機使うと1万円以下で行ける。田舎の道をうろうろしていたら1万円にはなるので
もっぱらマイカー使用。お酒はもう8か月飲んでない。サウナ付き温泉が420円で回りに2か所ある。
東京や各地転勤したけど鹿児島のところが一番いい。単身だけど全然苦にならない。
JICAで鍛えているから田舎生活は平気。たまにゴキブリ、ムカデ、ナメクジに会うが愛嬌。
山道でマムシに初めて会った。別に胸騒ぎもなくマムシ捕まえて牙から毒を出すのを観察。
マムシの動作は鈍い。棒切れで抑えて首根っこ捕まえて顎開いたら1cmの毒牙が2本。
別に危害を加えたわけでないのでそのまま藪に放り投げた。マムシがありがとうと俺言って別れた。
バブル期航空代金3万円いじょうだった。俺は今の低額航空代金を40年前に予想した。
だから田舎に家作っても格安東京往復でもペイすると計算。見事に実現してる。
いい田舎生活だ。都会の仲間がボケて足腰弱ってるが、俺85歳でゴルフは平均スコア86でラウンドしてる。
ワケー者たちよ、都会中毒の者たちよ決断計画は定年前にしておくこと。定年後には気力もなくなり
都会の狭い牢屋と街にでればコロナ菌を含んだ塵埃を吸い込み体に良くない。
要はぐずぐずしないで決断あるのみ。キバレわけもん。
107不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:49:54.40ID:/VxKFHO70108不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:50:18.96ID:1V/QZT+M0 東京は金が貯まらん
田舎は仕事ない
田舎は仕事ない
109不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:50:35.23ID:b+e8UeSr0 車で買い物に行くと、サントリーの天然水が1箱398円で特売していても、
3箱車に積んで持って帰れるから楽でいいわ。通販でこの単価はむりだもんな。
庭いじりの土や道具も、その場で見て選んで車で持ち帰って、すぐに作業に取りかかれるし。
田舎のほうが便利だよ。
3箱車に積んで持って帰れるから楽でいいわ。通販でこの単価はむりだもんな。
庭いじりの土や道具も、その場で見て選んで車で持ち帰って、すぐに作業に取りかかれるし。
田舎のほうが便利だよ。
110不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:50:36.02ID:QgmUFNjo0111不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:50:38.35ID:wzLeFqOq0 >>99
通勤1時間半とか駅からバスとか都内通勤者普通だから
通勤1時間半とか駅からバスとか都内通勤者普通だから
112不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:51:02.30ID:bq3pUwVt0 みんな「田舎」ってどれくらいの想像してるの?
うちは田畑あってシカやサルも出るような静かなとこだけど車で5分くらいで普通ににぎやかな街にいけるぜ
うちは田畑あってシカやサルも出るような静かなとこだけど車で5分くらいで普通ににぎやかな街にいけるぜ
113不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:51:02.49ID:HJ8/x+li0114不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:51:05.49ID:8EofrHQx0 SEX三昧
115不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:51:37.37ID:GitaOGMa0 ちゃんとそういう人気関係希薄な田舎を探して移住すればいいかもね
116不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:51:54.77ID:1xGyZDMg0 場所による
アパートやマンションだと町会費払わなくていいしそこだと別に困らん
アパートやマンションだと町会費払わなくていいしそこだと別に困らん
117不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:52:06.76ID:T+YJakcV0 >>112
神戸って感じだなそれ
神戸って感じだなそれ
118不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:52:27.59ID:Snnij1Ih0 こんな時期だから原野商法に騙されないように
119不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:52:53.66ID:9+gOkHMl0 田舎は土地や家屋が売れないから固定資産税をずっと払うはめになる
120不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:53:16.58ID:cr8iY+UN0 東京で就職すれば分かるが
福利厚生で家賃補助10万あるからね
結婚して子供もいれば15万
都会の方が良い
福利厚生で家賃補助10万あるからね
結婚して子供もいれば15万
都会の方が良い
121不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:53:26.70ID:2C92MzPE0 田舎が都会よりメリット多かったら都会より家賃が高くなるんやぞ
なんで家賃安いか少し考えたらわかるやろ
なんで家賃安いか少し考えたらわかるやろ
122不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:53:33.70ID:wzLeFqOq0 あとあれだな
地方だと子供の学校の質が問題になるかもな
地方だと子供の学校の質が問題になるかもな
123不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:53:43.73ID:oJLdZt100 下水が無いのだけはガマンできないよ。
124不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:53:51.50ID:T+YJakcV0 俺、登山者キライ。
田舎に住んでるんだけど、平気で
「ここらへんにコンビニありますか?」「スーパーありますか?」って。
バカにしてんの?舐めてんの?
俺「10キロくだらないとないですね」「もう遅いから徒歩じゃ帰れませんよ」
登山者「宿、ありますか?」
あるわけねーだろ。
甘いんだよ考えが。テント貼って野宿?熊のエサにでもなっちまえ。
と思いつつ、駅まで車で送ってやったこと10回以上。
田舎に住んでるんだけど、平気で
「ここらへんにコンビニありますか?」「スーパーありますか?」って。
バカにしてんの?舐めてんの?
俺「10キロくだらないとないですね」「もう遅いから徒歩じゃ帰れませんよ」
登山者「宿、ありますか?」
あるわけねーだろ。
甘いんだよ考えが。テント貼って野宿?熊のエサにでもなっちまえ。
と思いつつ、駅まで車で送ってやったこと10回以上。
125不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:53:56.67ID:gpgPXZcd0 田舎は車が必須だが軽トラ一台あればOK 田舎は空気は良いが田舎者はウザイ だから田舎者と遭遇しにくい別荘地などに住めば良いよ
126不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:54:05.66ID:yxwN+dup0 >>92
都民のほとんどは車持ってるよ?使わないけど
独身は持ってない人がほとんどだけど
田舎の人って徒歩やチャリで行ける距離なのに車乗る横着者が多いよね
そのくせ都民をバカにしてくるのはやっぱコンプレックスでもあるのかな
好きで田舎暮らししてんだから自信持てばいいのに
都民のほとんどは車持ってるよ?使わないけど
独身は持ってない人がほとんどだけど
田舎の人って徒歩やチャリで行ける距離なのに車乗る横着者が多いよね
そのくせ都民をバカにしてくるのはやっぱコンプレックスでもあるのかな
好きで田舎暮らししてんだから自信持てばいいのに
127不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:54:06.54ID:HJ8/x+li0128不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:54:23.44ID:9sRjId2a0 都会で安定した仕事があり
家庭があるなら問題無いけど
独り者でしょうもない仕事してたら
その内にふと思う
このままここで生活して何の意味があるのだろう?って
若いうちは都会は楽しいよ遊べるし
若いうちは友達沢山いるしな
家庭があるなら問題無いけど
独り者でしょうもない仕事してたら
その内にふと思う
このままここで生活して何の意味があるのだろう?って
若いうちは都会は楽しいよ遊べるし
若いうちは友達沢山いるしな
129不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:55:02.60ID:b+e8UeSr0130不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:55:05.73ID:dLoU/JUe0 福井のカズさん(ユーチューバー)とか福井の成功者だよね。
瀬戸コージさんも福井出身だよね。
瀬戸コージさんも福井出身だよね。
131不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:55:11.15ID:U0aqX96a0 都会に住んでるのは仕事上しょうがなく住んでる人が多い
132不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:55:15.08ID:xxE6pbit0133不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:55:24.86ID:fj5H0aJP0 田舎も都会もいやだな
程よく都会で程よく田舎なところに住みたい
程よく都会で程よく田舎なところに住みたい
134不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:55:33.56ID:RrITefbs0135不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:55:37.23ID:Xt6t8dFQ0 子育てするにも都会はいいよ
田舎は前の人も書いているけどおかしな人が多くて不倫を自慢げに話したり子供置いてよく飲みに行ったりマルチしたりね。合わないわ
田舎は前の人も書いているけどおかしな人が多くて不倫を自慢げに話したり子供置いてよく飲みに行ったりマルチしたりね。合わないわ
136不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:55:40.35ID:wzLeFqOq0137不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:55:53.87ID:DuoAwtjf0 豪雪地帯には移住できないな
暖かい場所でどこかないかな…
広島とか神戸とか?の近くの田舎かな
暖かい場所でどこかないかな…
広島とか神戸とか?の近くの田舎かな
138不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:55:55.34ID:Mh2Nfk+n0 >>82
東京はいい年下おっさんがママチャリのカゴにネギにょろ〜んと飛び出させて走ってるの?
東京はいい年下おっさんがママチャリのカゴにネギにょろ〜んと飛び出させて走ってるの?
139不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:56:23.70ID:wzLeFqOq0140不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:56:38.70ID:OoCq83Zk0 通勤は自転車で10分ほど
3食外食で食べる時間も不定期
飲める場所も買い物できる場所も徒歩圏内
電車使えば新宿渋谷上野秋葉原すべて1時間圏内
庭いじりだの車磨くだのには全く興味なし
というかクソめんどくさい
3食外食で食べる時間も不定期
飲める場所も買い物できる場所も徒歩圏内
電車使えば新宿渋谷上野秋葉原すべて1時間圏内
庭いじりだの車磨くだのには全く興味なし
というかクソめんどくさい
141不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:56:44.58ID:9sRjId2a0142不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:56:47.51ID:HJ8/x+li0143不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:57:05.07ID:1FidtjWA0 >>109
田舎なのに蛇口から美味い水出てこないとかw飲料水金出して買いだめするなんてデメリットやん
田舎なのに蛇口から美味い水出てこないとかw飲料水金出して買いだめするなんてデメリットやん
144不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:57:15.18ID:QgmUFNjo0145不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:57:31.79ID:xxE6pbit0146不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:57:32.72ID:yxwN+dup0147不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:57:42.08ID:MJtAQrZ/0 >>20
地域による
実家はJR快速停車駅から徒歩30分、
キツネもタヌキも鹿も出ない、
周囲は農業地域の昔からある集落だけど
LPガス、下水は最近やっと
辺りで都市ガスなのは5年ほど前に分譲開始した駅前の新興住宅地だけ
地域による
実家はJR快速停車駅から徒歩30分、
キツネもタヌキも鹿も出ない、
周囲は農業地域の昔からある集落だけど
LPガス、下水は最近やっと
辺りで都市ガスなのは5年ほど前に分譲開始した駅前の新興住宅地だけ
148不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:57:46.66ID:ikmP/0z90 >>15
現実から離れた作品を創作するならよさそうだけど、都会が舞台の作品ならそこに住まないと現実離れしそう。取材力が有れば別だろうけど。
現実から離れた作品を創作するならよさそうだけど、都会が舞台の作品ならそこに住まないと現実離れしそう。取材力が有れば別だろうけど。
149不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:57:50.83ID:RrITefbs0 >>135
それは貴方の付き合う人選のせいじゃ・・・
それは貴方の付き合う人選のせいじゃ・・・
150不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:58:07.10ID:2gCuqxOZ0151不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:58:09.34ID:wzLeFqOq0152不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:58:09.57ID:ZH4pvEh60 田舎に移り住んだら
早く年を取れて老いぼれに成れる
そんな性格者にはもってこいの環境だ
早く年を取れて老いぼれに成れる
そんな性格者にはもってこいの環境だ
153不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:58:14.95ID:RPLANnYn0 代行遅えなまだかよ
154不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:58:35.86ID:zGivd3+A0 まだやるのか
首都圏が最高
田舎は地獄
結論出たろ
首都圏が最高
田舎は地獄
結論出たろ
155不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:58:50.21ID:1FidtjWA0 >>134
東京住んでる奴も車くらい持ってるしコストコ位行くんだが
東京住んでる奴も車くらい持ってるしコストコ位行くんだが
156不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:58:58.73ID:GvcFugWA0 満員電車
これひとつで、他の理由はどうでもいい
これひとつで、他の理由はどうでもいい
157不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:58:59.13ID:3LbhZHYu0 >>97
そういう意味なら快適かも
そういう意味なら快適かも
158不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:59:17.01ID:Go83cELK0 東京じゃないとにじさんじできませんけど?
159不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:59:20.77ID:wzLeFqOq0 >>155
都心にはホームセンターがないのが困る
都心にはホームセンターがないのが困る
160不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:59:45.51ID:nqC13NSZ0161不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 10:59:53.06ID:1FidtjWA0 >>159
東急ハンズやロフトがあるやろ
東急ハンズやロフトがあるやろ
162不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:00:05.82ID:atfUmrUe0 どこ行っても空いてる田舎がいいな、メシ食うのに行列するとか信じられないわ。
163不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:00:13.72ID:3LbhZHYu0 >>103
あの辺だと新百合までバスか
あの辺だと新百合までバスか
164不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:00:20.53ID:UbHwQM3d0165不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:00:28.04ID:Xt6t8dFQ0 >>149
小学校のPTA関連の付き合いなんだよ
小学校のPTA関連の付き合いなんだよ
166不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:00:39.57ID:wzLeFqOq0167不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:00:51.99ID:HNBrCFoz0 田舎は最高だよ仕事が無いから収入は低い
財産というものは作れないし出会いもないし
実家暮らしで結婚も出来ないし家族も持てない
地元に残っても同窓会とか恥ずかしくて行けない
それでも生きていける責める人間は都会と違って居ない
田舎は最高だって。
財産というものは作れないし出会いもないし
実家暮らしで結婚も出来ないし家族も持てない
地元に残っても同窓会とか恥ずかしくて行けない
それでも生きていける責める人間は都会と違って居ない
田舎は最高だって。
168不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:01:08.05ID:wzLeFqOq0169不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:01:08.72ID:3LbhZHYu0170不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:01:13.97ID:nqC13NSZ0171不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:01:18.27ID:Z3ZU4JV50172不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:01:29.17ID:b+e8UeSr0173不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:02:00.73ID:HJ8/x+li0 地方はこれからますます廃れていくよ
女も学歴をつけ働く時代だから
「都会に出た大卒女子が帰ってこない」という地方番組見たよ
地方に大卒女子が楽しめる仕事がないから
女性はどんどん都会に出る
女も学歴をつけ働く時代だから
「都会に出た大卒女子が帰ってこない」という地方番組見たよ
地方に大卒女子が楽しめる仕事がないから
女性はどんどん都会に出る
174不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:02:08.03ID:nqC13NSZ0175不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:02:19.17ID:2fY2RtUK0 田舎に住んでるのに 車の往来も排気ガスもひどい。
なんのとくもない
なんのとくもない
176不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:03:06.53ID:QgmUFNjo0 ガーデニング好きなら田舎はいいな
俺は好きになれないからコンクリで埋め立てた都内の戸建にしちゃったけど
俺は好きになれないからコンクリで埋め立てた都内の戸建にしちゃったけど
177不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:03:12.33ID:E/sO2L7q0 東京に住んでた頃は別にそんなもんだと思って気にしてなかったが、
田舎に住むようになって街中が苦痛になった。長居はできない。
田舎に住むようになって街中が苦痛になった。長居はできない。
178不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:03:13.38ID:xxE6pbit0 最近だと能力のあるやつは自然の豊かなところで
広い敷地に豪邸建てて悠々自適に暮らすと言うイメージが有るよね
広い敷地に豪邸建てて悠々自適に暮らすと言うイメージが有るよね
179不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:03:18.17ID:/VxKFHO70 >>118
何も知らない夢見る移住組が残り物押し付けられそう
何も知らない夢見る移住組が残り物押し付けられそう
180不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:03:22.54ID:9sRjId2a0181不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:03:37.89ID:d3o9ucir0182不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:03:53.41ID:KUckq7ft0 >>121
まあそうだね
田舎の方が素晴らしいならば
なぜ故郷を捨てて上京するのか?って話
よく東南アジア人が日本で低賃金単純作業しにきてるのに
「母国は素晴らしい、日本はダメだ」と言ってるのとまったく同じ
総務省が28日に公表した6月の人口移動報告(外国人を含む)で、東京都は転入が転出を1669人上回る「転入超過」となったことが分かった。
6月の東京への転入は2万9040人、東京からの転出は2万7371人だった。 2020/07/28
東京人口、「転入超過」に戻る 総務省の6月集計:東京新聞
まあそうだね
田舎の方が素晴らしいならば
なぜ故郷を捨てて上京するのか?って話
よく東南アジア人が日本で低賃金単純作業しにきてるのに
「母国は素晴らしい、日本はダメだ」と言ってるのとまったく同じ
総務省が28日に公表した6月の人口移動報告(外国人を含む)で、東京都は転入が転出を1669人上回る「転入超過」となったことが分かった。
6月の東京への転入は2万9040人、東京からの転出は2万7371人だった。 2020/07/28
東京人口、「転入超過」に戻る 総務省の6月集計:東京新聞
183不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:04:03.75ID:9nu4a6Zt0 都会には犬神家も八つ墓村もないし
184不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:04:04.92ID:wzLeFqOq0185不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:04:07.02ID:R68VOPtw0 田舎って言っても人口10〜20万くらいの地方都市で
近くに大手企業の工場とかがある町が住みやすいよ。
コンビニや全国チェーン・フランチャイズ店はだいたいあるし、
転勤族がいて住民の入れ替えもあるから近所付き合いをそんなにしなくていい。
近くに大手企業の工場とかがある町が住みやすいよ。
コンビニや全国チェーン・フランチャイズ店はだいたいあるし、
転勤族がいて住民の入れ替えもあるから近所付き合いをそんなにしなくていい。
186不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:04:08.57ID:1FidtjWA0187不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:04:11.24ID:ASGC+a4O0188不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:04:14.44ID:nqC13NSZ0189不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:04:22.39ID:Xt6t8dFQ0 >>173
確かに高卒の子はほとんど地元に残ってるわ
確かに高卒の子はほとんど地元に残ってるわ
190不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:04:32.46ID:8lYOmpOr0 嫁の実家の田舎は帰省の度に空き家が増えて、滅びの進行が可視化されて暗澹たる気持ちになる。
こんなところ住んでたら精神やられちまうわ。
こんなところ住んでたら精神やられちまうわ。
191不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:04:36.78ID:nqC13NSZ0 >>184
もう何十年も前からあるけどw?
もう何十年も前からあるけどw?
192不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:04:45.25ID:xLDY0TKv0193不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:05:08.75ID:U0aqX96a0194不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:05:38.67ID:2gCuqxOZ0195不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:05:43.49ID:94xHNmqu0 最近、小学校8校&中学校が統合された過疎地の農家生まれの意見
本当。
本当。
196不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:06:07.81ID:1FidtjWA0197不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:06:08.38ID:RrITefbs0198不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:06:08.92ID:nqC13NSZ0199不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:06:28.99ID:YvR58fxw0 家賃が安い分、自家用車が必要になり、結局高くつく。
地方都市でも電車の本数が多くてクルマが要らない場所がベスト。
徒歩か自転車圏内にスーパー・ホムセン・町医者があるところ。
地方都市でも電車の本数が多くてクルマが要らない場所がベスト。
徒歩か自転車圏内にスーパー・ホムセン・町医者があるところ。
200不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:06:38.07ID:/VxKFHO70 どこに住もうが人や他地域の悪口言うような生活は嫌だな
201不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:06:42.01ID:wzLeFqOq0 >>174
いやむしろ変わってねえんじゃねえかな?
ごくたまーに行くけどw
恵比寿の方が激変したよなw
ただの田舎臭い商店街だったのに
六本木のおばあちゃんが行っちゃいけませんという広尾ってどこだよwwww
知らんわーおせーてw
ちなみに俺は港区側だった
いやむしろ変わってねえんじゃねえかな?
ごくたまーに行くけどw
恵比寿の方が激変したよなw
ただの田舎臭い商店街だったのに
六本木のおばあちゃんが行っちゃいけませんという広尾ってどこだよwwww
知らんわーおせーてw
ちなみに俺は港区側だった
202不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:06:42.56ID:tQYsgH8P0203不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:07:05.70ID:/ZgL+nal0 田舎に住むにしても歩いていける範囲最低でも自転車で行ける程度の距離にコンビニがないとめっちゃ不便
204不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:07:30.68ID:HJ8/x+li0205不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:07:41.12ID:mLZpff730 >>196
ロフトでなに買うの?
ロフトでなに買うの?
206不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:07:45.68ID:nqC13NSZ0207不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:08:25.29ID:ud1exR1c0208不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:08:27.33ID:3/KKGSdR0 田舎に住んで週1くらいで東京に遊びにいけるのが理想だけどそれが出来るのは金持ちだけだから自分は都会に住むよ
209不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:08:33.76ID:QgmUFNjo0 湘南っていっても藤沢あたりなら
通勤も買い物も利便性いいしな
海遊びができる選択肢が増えるくらいで
通勤も買い物も利便性いいしな
海遊びができる選択肢が増えるくらいで
210不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:08:41.83ID:E/sO2L7q0 東京は嫌煙が煩くてかなわん。田舎だったらタバコ吸い放題なんだろ?
211不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:08:45.71ID:RrITefbs0 >>182
個人的に思うのが大学と就職、それとメディアが原因だと思う
個人的に思うのが大学と就職、それとメディアが原因だと思う
212不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:09:00.41ID:wzLeFqOq0213不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:09:05.32ID:0UnNdNc40 区分マンションて一等地以外は負債だろ
よー買うわ
よー買うわ
214不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:09:14.87ID:42fTQXtp0 単純に田舎はハード(インフラ)重視だけど都会はソフト(知性)重視
ホント山口県て分かり易いわ、田舎の鏡ですな。
ホント山口県て分かり易いわ、田舎の鏡ですな。
215不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:09:26.53ID:7jh4Bl0K0 なら全国民が東京に住めばいいじゃない
俺はゴメンだ
俺はゴメンだ
216不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:09:33.07ID:wzLeFqOq0217不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:09:34.72ID:Snnij1Ih0 地下鉄の駅ができる前は
麻布十番とか田舎自慢してたんだぞ
麻布十番とか田舎自慢してたんだぞ
218不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:09:44.01ID:RrITefbs0 >>205
多分地方のイオンでも売ってるようなものだよ
多分地方のイオンでも売ってるようなものだよ
219不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:10:09.90ID:3LbhZHYu0220不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:10:16.93ID:935qnEB90 田舎でも限度有るだろ?
曾祖父さんが住んでた土地建物が岡山の山奥に有るけど、井戸水、汲み取り屋外のトイレ、プロパンガス、電気はソーラーだぞ。もちろんネット回線も無い。携帯はドコモだけ繋がる。
買い物もスーパーまで片道1時間かかる。
みんな上下水道完備で、ガス、電気、光回線完備してる静かな田舎暮らしがしたいだけ。
曾祖父さんが住んでた土地建物が岡山の山奥に有るけど、井戸水、汲み取り屋外のトイレ、プロパンガス、電気はソーラーだぞ。もちろんネット回線も無い。携帯はドコモだけ繋がる。
買い物もスーパーまで片道1時間かかる。
みんな上下水道完備で、ガス、電気、光回線完備してる静かな田舎暮らしがしたいだけ。
221不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:10:17.72ID:Z3ZU4JV50 >>204
その親は元々都民じゃ無いんだけどな
その親は元々都民じゃ無いんだけどな
222不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:10:19.25ID:mLZpff730 田舎はピザとガストが配達区域外だから無理です。
223不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:10:21.82ID:nqC13NSZ0224不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:10:35.94ID:b+e8UeSr0225不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:10:47.13ID:6jNvcxAx0 知性やモラルの低い人間と距離を置かなければいけない。
田舎に行くって言うのは、
どういう教育を受けたかわからないような人間と接触する機会を増やしてしまうんだぞ。
人間、狂った奴らと距離を置いて
生活出来る環境を整備していくのが人生だろう。
人生の構築の全てと言っていい、
大事な人間関係を疎かにしてきたから、
どんな奴がいるかわからない所に
住もうとしてしまうんだよ。
経済は共感である。
共感できる人間が集まっている所が、
道路が出来、橋ができ、鉄道が通って、
公共事業が行われ、
インフラが整備されて、
経済が発展しているのだよ。
経済が発展していない所は、
要するに共感出来無い人間の集まりだ。
突然田舎に行って、快適に暮らすなんて言うのは、
経済の理論上起こり得ない事だぞ。
田舎に行くって言うのは、
どういう教育を受けたかわからないような人間と接触する機会を増やしてしまうんだぞ。
人間、狂った奴らと距離を置いて
生活出来る環境を整備していくのが人生だろう。
人生の構築の全てと言っていい、
大事な人間関係を疎かにしてきたから、
どんな奴がいるかわからない所に
住もうとしてしまうんだよ。
経済は共感である。
共感できる人間が集まっている所が、
道路が出来、橋ができ、鉄道が通って、
公共事業が行われ、
インフラが整備されて、
経済が発展しているのだよ。
経済が発展していない所は、
要するに共感出来無い人間の集まりだ。
突然田舎に行って、快適に暮らすなんて言うのは、
経済の理論上起こり得ない事だぞ。
226不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:11:02.00ID:RPZ/ElwN0 >>129>>132
やはりずっと首都圏に住んでそうな人と
地方に住んでいる人でも感覚が変わってくるんだな。
個人的には結婚して落ち着いた生活を
送るのであれば田舎の方が良いと思うが、
近くに仲良い親戚が居る事は必須かな。
やはりずっと首都圏に住んでそうな人と
地方に住んでいる人でも感覚が変わってくるんだな。
個人的には結婚して落ち着いた生活を
送るのであれば田舎の方が良いと思うが、
近くに仲良い親戚が居る事は必須かな。
227不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:11:32.25ID:sVWWRLSw0228不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:11:45.01ID:a8oxV35o0 陰湿
229不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:11:45.16ID:8iKX2V360 隣組のある地域は無理
230不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:11:50.59ID:9sRjId2a0231不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:11:56.94ID:0UnNdNc40 >>224
家とか車とか塩害でボロボロになりそう
家とか車とか塩害でボロボロになりそう
232不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:11:59.08ID:QgmUFNjo0233不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:12:13.37ID:wzLeFqOq0234不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:12:17.00ID:q1WKxkGE0 都心の学校ほど女のブサイクが多くなるのは父親の遺伝が関係してるのではないかな
235不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:12:23.29ID:qXRB2jjW0 会社がほぼ100%リモートワークになったんで思い切って南熱海に1LDKのちっちゃい平屋の別荘買ったわ
で町田から大磯の格安マンションに引っ越した
別荘まで50分、神奈川県の職場まで40分
快適すぎて週の半分以上は別荘にいる
で町田から大磯の格安マンションに引っ越した
別荘まで50分、神奈川県の職場まで40分
快適すぎて週の半分以上は別荘にいる
236不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:12:30.95ID:Snnij1Ih0 結局『田舎者』のいない田舎って地価が高いんだよ
葉山だったり鎌倉山だったり披露山だったり
葉山だったり鎌倉山だったり披露山だったり
237不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:12:53.37ID:nmJHpZdg0 田舎にも程度があるよな
俺は田舎好きだけど日々日々過疎っていく地域には住みたくない
まあ、大都市郊外ですわ、
俺は田舎好きだけど日々日々過疎っていく地域には住みたくない
まあ、大都市郊外ですわ、
238不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:12:58.71ID:LMe9G+qL0 家賃も場所によっちゃそんなには安くないかもよ
239不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:13:12.91ID:9sRjId2a0240不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:13:23.49ID:wzLeFqOq0241不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:13:37.28ID:b+e8UeSr0242不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:14:02.92ID:nqC13NSZ0243不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:14:29.51ID:7YyrOwwq0 車とバイク好きで電車旅もバス旅も好きな俺は中堅地方都市郊外住みで本当に恵まれてるわ。
嫁のと合わせて車4〜5台バイク3台あるし家と一緒にガレージも建てた。
車で駅まで7分走れば特急の停車駅だし高速バスもある。
有名な量販店は大体あるしな。
唯一のデメリットは数年に1度イノシシか鹿に衝突したり雪関係の被害で車が廃車になることだわ。
だから通勤用、雪道用、遊び用って車を複数用意してる。
嫁のと合わせて車4〜5台バイク3台あるし家と一緒にガレージも建てた。
車で駅まで7分走れば特急の停車駅だし高速バスもある。
有名な量販店は大体あるしな。
唯一のデメリットは数年に1度イノシシか鹿に衝突したり雪関係の被害で車が廃車になることだわ。
だから通勤用、雪道用、遊び用って車を複数用意してる。
244不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:14:53.65ID:HJ8/x+li0245不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:15:02.66ID:QgmUFNjo0246不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:15:05.63ID:Z3ZU4JV50 >>220
爺さんの時代は汲み取りが当たり前の時代にだからな
浄化槽なんて昭和50年代後半から普及だぞ
水道は止まる事があるが田舎の井戸は枯れないから
手動ポンプ併用で災害にも強い
プロパンガスと井戸は災害時に最強のインフラだな
家庭用の発電機1台あれば停電でも大丈夫
爺さんの時代は汲み取りが当たり前の時代にだからな
浄化槽なんて昭和50年代後半から普及だぞ
水道は止まる事があるが田舎の井戸は枯れないから
手動ポンプ併用で災害にも強い
プロパンガスと井戸は災害時に最強のインフラだな
家庭用の発電機1台あれば停電でも大丈夫
247不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:15:26.05ID:qXRB2jjW0 ちなみに管理費年に3.8万+浄化槽維持費年2万
公道、公営水道で、駐車スペースは2〜3台分あるけどタダ
ちょっとしたマンションの管理費より安い
公道、公営水道で、駐車スペースは2〜3台分あるけどタダ
ちょっとしたマンションの管理費より安い
248不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:15:33.36ID:wzLeFqOq0 >>196
アホか
渋谷はガキの頃からチャリで行く遊び場だ
渋谷のハンズが出来た時もロフトが出来た時も早速行ったよ
渋谷のロフトがホームセンター?
おまえホームセンターってどういうところか知らないのか?
アホか
渋谷はガキの頃からチャリで行く遊び場だ
渋谷のハンズが出来た時もロフトが出来た時も早速行ったよ
渋谷のロフトがホームセンター?
おまえホームセンターってどういうところか知らないのか?
249不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:15:37.29ID:8iGFONBJ0 自分が暮らしやすい場所で暮らすわけで、他者に決めてもらうもんじゃねえ
250不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:15:51.82ID:nqC13NSZ0251不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:15:53.33ID:wzLeFqOq0 >>198
島内に?
島内に?
252不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:16:08.26ID:E/sO2L7q0 銭があるなら、都内の集合住宅と郊外の一軒家を行ったり来たりするのがいいかも。
253不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:16:15.30ID:q1WKxkGE0 >>244
女の子は父親に顔が似る人が多いだろ
女の子は父親に顔が似る人が多いだろ
254不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:16:27.93ID:/VxKFHO70255不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:16:41.64ID:HJ8/x+li0256不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:16:47.91ID:CfCM0Y380257不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:17:18.43ID:ff4D63+50 田舎って言ってもピンキリだけどな
県庁所在地か県内2番目位に栄えてる街じゃないと監視の目がキツい
里山みたいな場所は「つけびの村」みたいになるポテンシャルでかい
県庁所在地か県内2番目位に栄えてる街じゃないと監視の目がキツい
里山みたいな場所は「つけびの村」みたいになるポテンシャルでかい
258不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:17:30.98ID:4O1qdt/k0 物価も安いんじゃないの
昔10年ぐらい前に料理サイトで有名な人がレシピに鶏肉ももの価格書いてたけど100グラム70円ぐらいとか書いてた
東京では100円だったから安いんだなと思った
ちなみにその人は仙台で住んでる人らしい
昔10年ぐらい前に料理サイトで有名な人がレシピに鶏肉ももの価格書いてたけど100グラム70円ぐらいとか書いてた
東京では100円だったから安いんだなと思った
ちなみにその人は仙台で住んでる人らしい
259不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:17:31.64ID:qyu8PG8Q0260不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:17:44.34ID:sVWWRLSw0 >>241
地方都市郊外に住むより地方都市に住んだ方が快適そうだけど
地方都市郊外に住むより地方都市に住んだ方が快適そうだけど
261不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:17:59.09ID:RPZ/ElwN0262不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:18:20.10ID:4Aqobw6W0 お前ら田舎なめすぎ
ど田舎はまじで地獄だから
自然との戦いが半端ない
クマ、猿、イノシシ、アライグマなどの害獣との戦い→下手したら死ぬ
ハチ、ムカデ、アリなどの害虫との戦い→下手したら死ぬ
普通に何もしないだけでもどんどん土地が草木に侵食されていくし
恐ろしいところだから!
ど田舎はまじで地獄だから
自然との戦いが半端ない
クマ、猿、イノシシ、アライグマなどの害獣との戦い→下手したら死ぬ
ハチ、ムカデ、アリなどの害虫との戦い→下手したら死ぬ
普通に何もしないだけでもどんどん土地が草木に侵食されていくし
恐ろしいところだから!
263不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:18:38.91ID:sHNI8y+D0 業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ.
近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ.
近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
264不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:18:43.19ID:RrITefbs0265不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:18:51.52ID:KUckq7ft0 本当に田舎が素晴らしいならば
なぜ人口流出するの??
考えるまでもないな
若い女性流出、悩む地方 男女比崩れ人口減加速
2019年9月6日
地方自治体が若年層の女性の「流出」に悩んでいる。
47都道府県のうち、15〜29歳の人口が2018年に転出超過だったのは40あり、その8割の32道県で男性より女性の方が転出超過数が多かった。若年女性が男性より転入超過なのは東京など都市部の5都府県だけで、地方から一部の都市部に若年女性が流れている。
少子高齢化と人口減が続く地方にとっては、若年女性をいかにつなぎ留めるかが課題だが、試行錯誤が続く。
なぜ人口流出するの??
考えるまでもないな
若い女性流出、悩む地方 男女比崩れ人口減加速
2019年9月6日
地方自治体が若年層の女性の「流出」に悩んでいる。
47都道府県のうち、15〜29歳の人口が2018年に転出超過だったのは40あり、その8割の32道県で男性より女性の方が転出超過数が多かった。若年女性が男性より転入超過なのは東京など都市部の5都府県だけで、地方から一部の都市部に若年女性が流れている。
少子高齢化と人口減が続く地方にとっては、若年女性をいかにつなぎ留めるかが課題だが、試行錯誤が続く。
266不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:19:12.49ID:y1wF9QNa0 都会がせわしないとは嘘だよ
近隣の干渉度が少ないから
勝手に暮らせる度は都会の方が自由
でも田舎の方が広いのは広いよね
近隣の干渉度が少ないから
勝手に暮らせる度は都会の方が自由
でも田舎の方が広いのは広いよね
267不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:19:17.41ID:CfCM0Y380 >>261
海側山側で住民の層が違う
海側山側で住民の層が違う
268不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:19:23.82ID:wzLeFqOq0 >>236
おまえそれ特別高い場所じゃん
おまえそれ特別高い場所じゃん
270不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:20:08.38ID:OK1iaxXe0 田舎にもレベルがあるからな
みんなバラバラの田舎認識で話すから噛み合わない
みんなバラバラの田舎認識で話すから噛み合わない
271不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:20:09.74ID:lcDXnevQ0 都会産まれで学生から都会の人と大人になってから都会に住み始めた人じゃ全然違うだろ。
生粋の都会育ちは田舎知らないから田舎がどうたらとかまず言わないし。
生粋の都会育ちは田舎知らないから田舎がどうたらとかまず言わないし。
272不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:20:22.78ID:spj8Pa400 田舎暮らしのプロだけど、家賃が安いと言っても、都内の高級マンションの品質のマンションが安く売っているわけじゃないから意味がない。
土地が安いだけでうわもの価格は同じじゃん!むしろ品質が悪いかもしれない分割高だよ!
土地が安いだけでうわもの価格は同じじゃん!むしろ品質が悪いかもしれない分割高だよ!
273不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:20:25.51ID:17m7/QRF0 仕事のスピード感は圧倒的に地方のほうが緩やかだよ。
都内は何でも「明日までに」だけど地方は「今週中ね」が通用する。
大阪と東京で働いたけど、東京は給料倍はもらわないと割に合わないと思った。
都内は何でも「明日までに」だけど地方は「今週中ね」が通用する。
大阪と東京で働いたけど、東京は給料倍はもらわないと割に合わないと思った。
274不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:20:26.03ID:E/sO2L7q0 東京は各地から人が流れ込んでくる掃きだめみたいなところだから、外見が多様。
土着民しかいない田舎は、みんな顔が似てたりするんだろ?
土着民しかいない田舎は、みんな顔が似てたりするんだろ?
275不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:20:29.90ID:RPZ/ElwN0 >>267
なる程。理解した。ありがとう。
なる程。理解した。ありがとう。
276不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:21:02.17ID:ff4D63+50 >>258
輸送コストがあるからほとんどの場合高いよ
輸送コストがあるからほとんどの場合高いよ
277不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:21:04.81ID:nqC13NSZ0278不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:21:08.29ID:Snnij1Ih0279不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:21:47.54ID:b+e8UeSr0 >>260
地方都市郊外って、地方都市中心に車で10〜15分程度で行けるので、
静かで土地が安い郊外のほうが住みやすいよ。
地方都市でも市街地って高いんだよね。利便性にさほど変わりないのに。
とにかく車の流れがスムーズなので距離感が大都市とまったく異なる。
地方都市郊外って、地方都市中心に車で10〜15分程度で行けるので、
静かで土地が安い郊外のほうが住みやすいよ。
地方都市でも市街地って高いんだよね。利便性にさほど変わりないのに。
とにかく車の流れがスムーズなので距離感が大都市とまったく異なる。
280不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:21:51.92ID:nWvtZ3SO0 娘がいるが、将来
・75才で平均年齢より下
・村というより集落
・雪かきが必要
・小学校も中学校も10キロ以上先でそれすらなくなるかもしれない
・高校は遠すぎて親元から離れて暮らす
・みわたすかぎり何もないか、高齢者しかいない、子供の声はきこえませんいないから
こんなところに嫁ぐとなったら刺されてでも反対したいが、
可能性は低いか。。
・75才で平均年齢より下
・村というより集落
・雪かきが必要
・小学校も中学校も10キロ以上先でそれすらなくなるかもしれない
・高校は遠すぎて親元から離れて暮らす
・みわたすかぎり何もないか、高齢者しかいない、子供の声はきこえませんいないから
こんなところに嫁ぐとなったら刺されてでも反対したいが、
可能性は低いか。。
281不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:22:05.54ID:C4u57b3/0 >>237 田舎でも平成に入って出来たような新興住宅地が無いようなとこは論外。
282不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:22:17.84ID:6jNvcxAx0 田舎に住むと言うのは、
共感できる人間同士のコミニティを
作っていかなきゃ、
人生大損するなという教訓を若いうちに得る為にはプラスだが、
人生中終盤に、突然田舎暮らしがしたいとか、
とんでもない間違いだぞ。
共感できる人間同士のコミニティを
作っていかなきゃ、
人生大損するなという教訓を若いうちに得る為にはプラスだが、
人生中終盤に、突然田舎暮らしがしたいとか、
とんでもない間違いだぞ。
283不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:22:39.45ID:rqTKxzLS0 一生タダで住める条件で23区の戸建てとザ田舎の戸建て選べいわれたらオマエラどっち住むんや?
284不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:22:53.17ID:OK1iaxXe0 ここで言われている田舎の定義は?
285不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:23:04.84ID:wzLeFqOq0286不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:23:05.12ID:77EXXU720 田舎は人間がやばいんだよ。
地元から出たことが無い連中の世界の狭さは、ニートと一緒。マジで、ニートと同じヤバさがあるんだよ。そんな奴らと付き合わなきゃいけない。
それが田舎。
地元から出たことが無い連中の世界の狭さは、ニートと一緒。マジで、ニートと同じヤバさがあるんだよ。そんな奴らと付き合わなきゃいけない。
それが田舎。
287不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:23:23.27ID:kmALvSth0 >>266
干渉ないどころか自粛警察とか多かったじゃん
干渉ないどころか自粛警察とか多かったじゃん
288不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:23:24.16ID:nqC13NSZ0289不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:24:06.37ID:sVWWRLSw0290不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:24:06.95ID:DC7NCbh70 田舎っていっても程度問題だろ。
本当に何もない田舎は嫌だが、15万都市レベルで都会にも1時間くらい電車に乗れば行けるのなら全然ok。
本当に何もない田舎は嫌だが、15万都市レベルで都会にも1時間くらい電車に乗れば行けるのなら全然ok。
291不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:24:07.84ID:8iGFONBJ0 東京23区以外はすべて田舎と定義されている 首都とその他
292不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:24:45.69ID:wzLeFqOq0293不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:24:52.82ID:Xt6t8dFQ0 >>283
田舎の戸建ての広さが3倍あっても23区えらぶわ
田舎の戸建ての広さが3倍あっても23区えらぶわ
294不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:25:06.62ID:C+bM3gBM0 札幌は国保料がトップクラスで高い
貧乏なのに車持たないと生活できない
野菜が高い
JRや地下鉄は目が飛び出るような運賃の高さ
家賃全国で一番安いがそれ以上に生活費がかかりすぎる
貧乏なのに車持たないと生活できない
野菜が高い
JRや地下鉄は目が飛び出るような運賃の高さ
家賃全国で一番安いがそれ以上に生活費がかかりすぎる
295不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:25:13.87ID:2gCuqxOZ0 >>291
じゃあ、田舎暮らしでいいわww
じゃあ、田舎暮らしでいいわww
296不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:25:13.98ID:b+e8UeSr0 >>264
田舎から大都市に出てきて始めて1人暮らしした坊やが知ったかぶりしたくて噛みついてきたり、
いい歳していつまでも大都市のワンルームや1Kで暮らしている取り残された世代が鬱憤晴らししたり、
そういう非現実的だったり旧態依然だったりする層がほんと鬱陶しい。
田舎から大都市に出てきて始めて1人暮らしした坊やが知ったかぶりしたくて噛みついてきたり、
いい歳していつまでも大都市のワンルームや1Kで暮らしている取り残された世代が鬱憤晴らししたり、
そういう非現実的だったり旧態依然だったりする層がほんと鬱陶しい。
297不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:25:15.85ID:QgmUFNjo0298不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:25:20.36ID:OK1iaxXe0 >>291
横浜や大阪市や名古屋も田舎なのか?w
横浜や大阪市や名古屋も田舎なのか?w
299不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:25:46.12ID:U0aqX96a0300不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:25:52.21ID:wzLeFqOq0301不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:25:57.50ID:Fxl14VXh0 まとめるとムサコタワマンが最高
302不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:25:57.73ID:7SmQ0evq0 大都市圏から電車で30分車で1時間圏内くらいが一番いい
何故かこういうスレは大都会かド田舎の極論しか出てこないけどさ
何故かこういうスレは大都会かド田舎の極論しか出てこないけどさ
303不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:25:59.99ID:C+bM3gBM0 札幌は国保料がトップクラスで高い
貧乏なのに車持たないと生活できない
野菜が高い
JRや地下鉄は目が飛び出るような運賃の高さ
家賃は全国で一番安いがそれ以上に生活費がかかりすぎる
田舎暮らしは家賃安い以外にメリットなしってのはあたってるわ
貧乏なのに車持たないと生活できない
野菜が高い
JRや地下鉄は目が飛び出るような運賃の高さ
家賃は全国で一番安いがそれ以上に生活費がかかりすぎる
田舎暮らしは家賃安い以外にメリットなしってのはあたってるわ
304不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:26:38.23ID:OK1iaxXe0 だからここでいう田舎の定義はなんなんだよ
305不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:26:43.59ID:rqTKxzLS0 田舎のヤツっていい歳して子供みたいに思った事口に出すじゃん
その思った事がとにかく幼稚
身体的欠陥とか平気で差別用語で話すし
産まれた時からあまり環境変わらず人間的成長の機会が無い
それが田舎の最大のデメリットやろ
その思った事がとにかく幼稚
身体的欠陥とか平気で差別用語で話すし
産まれた時からあまり環境変わらず人間的成長の機会が無い
それが田舎の最大のデメリットやろ
306不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:26:44.37ID:Ol5O0Scd0 NHKの契約率が9割とかの田舎には住めないな
307不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:26:59.96ID:kw1lfj4D0 ニセコ在住、いろんな国から移住者がいる毎日楽しいぞ
もう20年になるが最高に楽しいよ変動、激変したが基本は変わらん
日本人も地元民も最高にいいひとばかりだわ
近所のアメリカ人退職者夫婦も、フランス人もいい人で自宅で翻訳業とシナリオライター
でルモンドでコラム書いてるアメリカ人夫婦は元機長パンナムで奥さんは弁護士らしい
近所の川でラフテイングしたりスキー場でBMXダンヒルしたり、鮎釣りしたり冬はスキー
ボードでまた楽しいとにかく世界からいろんな有名人がお忍びで滞在してるんだよ
散歩してたらウィルスミスが柴犬連れてたよ、ジョージルーカスも奥さんと散歩してたよ
外人が再認識して日本の風景を楽しんでるよ・・・まんざらでもない日本の風景も!
もう20年になるが最高に楽しいよ変動、激変したが基本は変わらん
日本人も地元民も最高にいいひとばかりだわ
近所のアメリカ人退職者夫婦も、フランス人もいい人で自宅で翻訳業とシナリオライター
でルモンドでコラム書いてるアメリカ人夫婦は元機長パンナムで奥さんは弁護士らしい
近所の川でラフテイングしたりスキー場でBMXダンヒルしたり、鮎釣りしたり冬はスキー
ボードでまた楽しいとにかく世界からいろんな有名人がお忍びで滞在してるんだよ
散歩してたらウィルスミスが柴犬連れてたよ、ジョージルーカスも奥さんと散歩してたよ
外人が再認識して日本の風景を楽しんでるよ・・・まんざらでもない日本の風景も!
308不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:27:02.17ID:wafE0yb00 >>44
なんでもあるの便利な生活を贅沢と思うなら返信相手の幸せを感じる贅沢に否定で入っても無駄
なんならこういうスレ見てると自称都会人のほうが排他的だろ
田舎に行くと疎まれる(と思う)ばっかりで、限界集落みたいな周りにやることのない老人しかいないのを想定しすぎ
なんでもあるの便利な生活を贅沢と思うなら返信相手の幸せを感じる贅沢に否定で入っても無駄
なんならこういうスレ見てると自称都会人のほうが排他的だろ
田舎に行くと疎まれる(と思う)ばっかりで、限界集落みたいな周りにやることのない老人しかいないのを想定しすぎ
309不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:27:15.31ID:nqC13NSZ0310不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:28:04.15ID:RrITefbs0311不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:28:20.37ID:QgmUFNjo0312不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:28:57.48ID:/FCjg/9J0313不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:29:02.76ID:jHDEkLJM0 >>262
コイツの中の田舎のイメージに草www
コイツの中の田舎のイメージに草www
314不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:29:15.02ID:8iGFONBJ0 自分の故郷で無視や惨い扱いを受け、いたたまれず東京に逃げ出してきた地方の人間は、あの田舎者共のせいで俺は!と自分をのけ者にした故郷の人間を定義するのである
315不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:29:30.37ID:spj8Pa400 安普請のマンションが安いのはあたりまえですよ。
316不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:29:42.89ID:2GociGu+0 >>304
未知の怪物や妖怪が出現する
未知の怪物や妖怪が出現する
317不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:30:20.88ID:wzLeFqOq0318不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:30:25.08ID:b+e8UeSr0 >>289
県庁所在地や中核市だと、市街地や中心部だと坪単価20とか30とかするんだよ。
それで100坪だと2000〜3000万円もしちゃうでしょ。家や外構とあわせて6000万はサラリーマンにはキツいわ。
俺んちなんて坪10万で110坪という安さ。それでいて都市ガス上下水道整備された街区と公園。ネット環境爆速だもん。
俺は車好きで複数台所有だから、広い土地が必須なんだよね。
どうせ街中なんて15分あればどこへでも行けるし、地方は車移動が前提だからどんな施設にも駐車場が余裕の広さであるし。
県庁所在地や中核市だと、市街地や中心部だと坪単価20とか30とかするんだよ。
それで100坪だと2000〜3000万円もしちゃうでしょ。家や外構とあわせて6000万はサラリーマンにはキツいわ。
俺んちなんて坪10万で110坪という安さ。それでいて都市ガス上下水道整備された街区と公園。ネット環境爆速だもん。
俺は車好きで複数台所有だから、広い土地が必須なんだよね。
どうせ街中なんて15分あればどこへでも行けるし、地方は車移動が前提だからどんな施設にも駐車場が余裕の広さであるし。
319不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:30:29.29ID:nqC13NSZ0320不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:30:32.24ID:1FidtjWA0 >>314
田舎ってそんな事して追い出すのか!田舎者最低だな
田舎ってそんな事して追い出すのか!田舎者最低だな
321不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:30:33.46ID:Xt6t8dFQ0322不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:30:45.15ID:b0lXnWeP0 雰囲気が良いもされる文京区あたりも道が狭くて、クソ高そうな家ばかり経ってはいたが、よさが分からんかったなー。
323不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:30:55.97ID:jHDEkLJM0 生まれた田舎に帰るのが良くね?
324不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:30:57.99ID:9+gOkHMl0 ザトウムシはじみて見たときは何だこれと思ったわ、学検の図鑑に載ってない生き物をたまに見る
325不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:31:23.13ID:HJ8/x+li0326不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:31:27.00ID:4Aqobw6W0 >>313
いやいや
イメージなんかじゃなくて実体験だから
実際俺が住んでるど田舎がそうなの
夏とか普通に家の中に
めちゃくちゃでかい黒光りしたムカデが出現するんだぞ???
対策としてベッドの足の部分に殺虫剤まいてる
そうしないと安心して夜も眠れないよ
一回、朝起きたら俺の指の間にムカデがいたこともあったし
そんな環境でお前生活できるのか??
いやいや
イメージなんかじゃなくて実体験だから
実際俺が住んでるど田舎がそうなの
夏とか普通に家の中に
めちゃくちゃでかい黒光りしたムカデが出現するんだぞ???
対策としてベッドの足の部分に殺虫剤まいてる
そうしないと安心して夜も眠れないよ
一回、朝起きたら俺の指の間にムカデがいたこともあったし
そんな環境でお前生活できるのか??
327不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:31:28.97ID:wzLeFqOq0328不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:31:41.22ID:i6d7Uk0y0 基本、田舎の人間より都会の人間のが働き者だよ
ガッツも都会の人間のがある
田舎の人間はまず仕事場に車で行きたがる
徒歩10分の所に住んでいても車で行く
電車やバスなんて使いたくない
電車で片道40分!?そんな通勤するくらいなら仕事辞めるわ!って奴が田舎には多い
ガッツも都会の人間のがある
田舎の人間はまず仕事場に車で行きたがる
徒歩10分の所に住んでいても車で行く
電車やバスなんて使いたくない
電車で片道40分!?そんな通勤するくらいなら仕事辞めるわ!って奴が田舎には多い
329不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:31:46.53ID:nqC13NSZ0330不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:32:21.10ID:wzLeFqOq0331不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:32:27.52ID:ALTl570d0 `滋賀'すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
332不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:32:30.93ID:jHDEkLJM0333不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:32:34.94ID:w0EiHJvs0334不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:32:37.44ID:0Q/AjtZ60 >>302
まあまあ合ってる
まあまあ合ってる
335不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:32:51.90ID:3LbhZHYu0 >>243
この間友達がイノシシに幅寄せされて車が傷付いたって言ってたわw
この間友達がイノシシに幅寄せされて車が傷付いたって言ってたわw
336不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:32:53.35ID:nqC13NSZ0337不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:32:55.64ID:CZdYhdkD0 都会で世話しない奴は田舎でも同じ
338不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:32:56.08ID:eYdQNkNH0 田舎も都会も同じだよww
メリットなんて無いに等しい
家賃や物価が安いだけ田舎の方がマシって位
一番良いのは中途半端な田舎な都会。
メリットなんて無いに等しい
家賃や物価が安いだけ田舎の方がマシって位
一番良いのは中途半端な田舎な都会。
339不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:33:03.45ID:xF3qtTSR0 コロナ汚染民であるトンキン愚民と接触しなくて済むから新型コロナからは比較的安全
340不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:33:09.70ID:wzLeFqOq0 >>261
江ノ島周辺ではないと思う
江ノ島周辺ではないと思う
341不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:33:20.42ID:wafE0yb00 >>304
レスを見てると、近くに何でもあってとにかく便利で歩けば生活が簡潔する
隣近所との付き合いがないのが都会っぽいから逆に
歩いてでは生活が完結せず、隣近所と付き合いがあるのが田舎。
極端だよな
レスを見てると、近くに何でもあってとにかく便利で歩けば生活が簡潔する
隣近所との付き合いがないのが都会っぽいから逆に
歩いてでは生活が完結せず、隣近所と付き合いがあるのが田舎。
極端だよな
342不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:33:20.58ID:17m7/QRF0 都内から流山に転居したけど、外国人がほとんどいないのはいいね。
都内のマンションに住んでたけど、エントランスで中国人がまくしたてるように喋ってたり
変な自治会を作ってマンションのルールを捻じ曲げようとしたり、
本当に異様なことになってた。
都内のマンションに住んでたけど、エントランスで中国人がまくしたてるように喋ってたり
変な自治会を作ってマンションのルールを捻じ曲げようとしたり、
本当に異様なことになってた。
343不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:33:39.82ID:C4u57b3/0 >>326 ムカデは部屋に樟脳をばらまいておけばほとんど出てこなくなるよ。
344不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:33:54.78ID:wbfnzK+/0 >>328
でも畑仕事ちょっとやらしたら根をあげてたよ?
でも畑仕事ちょっとやらしたら根をあげてたよ?
345不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:33:59.72ID:RrITefbs0 >>328
でも都会人は農業漁業畜産業は嫌なんだろ?
でも都会人は農業漁業畜産業は嫌なんだろ?
346不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:34:03.05ID:wzLeFqOq0 >>263
トヨタが富士に新しい街を作るってな
トヨタが富士に新しい街を作るってな
347不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:34:05.13ID:8iGFONBJ0 自分の生まれた故郷を忌み嫌う連中は一様に、個人を押しつぶす村落共同体の理不尽さをぼやいているな、東京に逃げ出しても日本の共同体の本質は変わらないというのに
348不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:34:12.52ID:nkDyXM980 >>283
田舎だな。都会で仕事する気には二度とならん。
田舎だな。都会で仕事する気には二度とならん。
349不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:34:30.93ID:48sohxXN0 定年退職したら東京近郊に住めないようにしよう
350不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:34:31.06ID:b+e8UeSr0 >>326
ムカデは確かに。真っ黒特大。
玄関や戸口のレールに「嫌な虫こないキンチョール」を噴霧しておくと、
その縁で死んでいるから効果絶大だよ。超オススメ。
ムカデって熱に弱いんだよな。真夏に洗車しているとタイヤ陰から出てくるときがあるけれど、
ホースで水を掛けて流すとコンクリの熱でお湯になってすぐに死ぬ。
ムカデは確かに。真っ黒特大。
玄関や戸口のレールに「嫌な虫こないキンチョール」を噴霧しておくと、
その縁で死んでいるから効果絶大だよ。超オススメ。
ムカデって熱に弱いんだよな。真夏に洗車しているとタイヤ陰から出てくるときがあるけれど、
ホースで水を掛けて流すとコンクリの熱でお湯になってすぐに死ぬ。
351不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:34:40.13ID:4Aqobw6W0 >>332
別に信じたくないならいいよ
ムカデだけじゃなくて猿害もひどいんだよね
定期的猿が家の周りを荒らしまくるの
朝とかいきなりものすごい音がしたと思ったら
猿どもが家の屋根の上でものすごい喧嘩したりしてさ
おちおち夜も眠れないよ
家の周りは猿のうんこだらけ
作物も食い荒らされて無残な姿に
お前こんな環境で生活できるのか??
別に信じたくないならいいよ
ムカデだけじゃなくて猿害もひどいんだよね
定期的猿が家の周りを荒らしまくるの
朝とかいきなりものすごい音がしたと思ったら
猿どもが家の屋根の上でものすごい喧嘩したりしてさ
おちおち夜も眠れないよ
家の周りは猿のうんこだらけ
作物も食い荒らされて無残な姿に
お前こんな環境で生活できるのか??
352不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:34:41.97ID:KUckq7ft0 >>293
そりゃタダって条件ならな
東京山の手だが
キチキチの建て売り五棟が
19坪で6900万
普通のサラリーマンだと買えるギリギリだと思うが
逆に6900万払っても東京に住みたいのか?
6900万払っても田舎は嫌なのか?
そりゃタダって条件ならな
東京山の手だが
キチキチの建て売り五棟が
19坪で6900万
普通のサラリーマンだと買えるギリギリだと思うが
逆に6900万払っても東京に住みたいのか?
6900万払っても田舎は嫌なのか?
353不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:34:44.54ID:DC7NCbh70 人によって田舎の定義が違い過ぎてw
江ノ島近辺は田舎じゃないだろw
せめて国府津まで来いw
鎌倉も田舎じゃない。あんな駐車料金の高い田舎はないw
江ノ島近辺は田舎じゃないだろw
せめて国府津まで来いw
鎌倉も田舎じゃない。あんな駐車料金の高い田舎はないw
354不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:34:55.31ID:MJt5wnnN0 過疎の田舎の親戚から2500坪の土地をタダ同然で譲ってくれそうなんだが迷ってる
その地域はガソリンスタンド消滅してやたら日産リーフが走り回ってるほど過疎ってる
その地域はガソリンスタンド消滅してやたら日産リーフが走り回ってるほど過疎ってる
355不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:34:59.70ID:5+Ej282I0 ネットの田舎のイメージは限界集落だから話が噛み合う訳ない
356不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:35:07.03ID:/FCjg/9J0 >>330
万引き多発で近くのコンビニ潰したり大使館に不法侵入したり教室に炬燵持ち込んだり(実話)
万引き多発で近くのコンビニ潰したり大使館に不法侵入したり教室に炬燵持ち込んだり(実話)
357不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:35:17.28ID:Ykh/hsak0 >329
だいぶ前の話だが、うちの親の
知り合いの息子さんがその近辺を
バイク乗って通りかかったら
落武者ぽい霊が目の前をよぎって
避けようとして事故って重傷負った
あとで調べたら鎌倉時代の
古戦場だったんだと
だいぶ前の話だが、うちの親の
知り合いの息子さんがその近辺を
バイク乗って通りかかったら
落武者ぽい霊が目の前をよぎって
避けようとして事故って重傷負った
あとで調べたら鎌倉時代の
古戦場だったんだと
358不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:35:40.79ID:w0EiHJvs0 >>342
今後都内のタワマンは、ローンが払えずに競売になった物件に、ますます中国人が入居してくるから危険だね
今後都内のタワマンは、ローンが払えずに競売になった物件に、ますます中国人が入居してくるから危険だね
359不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:35:57.22ID:boI808ZT0 東京の会社から給料もらって、
在宅で仕事できて
そこそこ都会な田舎の町に住むのが
コロナの心配も薄くて最強じゃないかと
最近思ってる
在宅で仕事できて
そこそこ都会な田舎の町に住むのが
コロナの心配も薄くて最強じゃないかと
最近思ってる
360不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:36:04.17ID:nqC13NSZ0361不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:36:13.21ID:wzLeFqOq0362不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:36:22.67ID:5eTiE4gt0 近所の金物店で高級鍋vs超大型ホームセンターでチャイナ製
363不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:36:28.45ID:xxE6pbit0364不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:36:41.41ID:OXpOrnuf0 田舎ってのは京都の事だよ…
パトラッシュ僕もう疲れたよ…
パトラッシュ僕もう疲れたよ…
365不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:37:19.39ID:8iGFONBJ0 東京で一番富裕なのは不動産賃貸で食う地主なので、彼らにしてみれば東京に人が集まるほど好都合だ
366不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:37:20.91ID:nqC13NSZ0367不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:37:33.31ID:b+e8UeSr0368不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:37:41.61ID:RrITefbs0369不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:37:53.71ID:wzLeFqOq0370不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:38:04.97ID:nkDyXM980 夜7時になれば大方の店は閉まる。8時には車も走らん。それが田舎。何がよくて夜遅くまで残業せなあかん。アホらしくなったよ。
371不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:38:07.27ID:b0lXnWeP0 >>342
新宿区にしばらく住んでたけど、街を歩く人間の半数が中国人か韓国人に見える病にかかっていた
新宿区にしばらく住んでたけど、街を歩く人間の半数が中国人か韓国人に見える病にかかっていた
372不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:38:10.56ID:Q75zeI3n0 合コンだ何だと遊ぶ若い連中には田舎暮らしは退屈で無理だな
仕事次第だけど行くなら家族持ちとか40代辺りからじゃね
でも余程の物好きじゃないと結局、退屈不便過ぎて帰る破目になると思うわ
神奈川さいたま千葉でも十分田舎生活を味わえるぞ
仕事次第だけど行くなら家族持ちとか40代辺りからじゃね
でも余程の物好きじゃないと結局、退屈不便過ぎて帰る破目になると思うわ
神奈川さいたま千葉でも十分田舎生活を味わえるぞ
373不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:38:33.28ID:nqC13NSZ0374不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:38:36.95ID:xjqbWXSP0 俺まあ都会から田舎に嫁の父が亡くなり嫁母助ける為に田舎引っ越ししたけど車あれば不便は無いただ金はあっても贅沢は出来ないつーか何せ趣味嗜好品を買うとなるとネット 服や靴なんかは変なもんしかない位かな 後友達出来ない
375不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:38:58.53ID:8/lho08L0 田舎は自分の家が持てる
土地も安いし建物も安い土地代込で2000万あればそこそこ立派な家が建つ
そこでペットに囲まれながら幸せに暮らすのだ
土地も安いし建物も安い土地代込で2000万あればそこそこ立派な家が建つ
そこでペットに囲まれながら幸せに暮らすのだ
376不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:39:24.22ID:3LbhZHYu0 >>279
親父が定年後に仙台駅から車で15分くらいの隣接町の戸建てを買ったが、新興住宅地で買い物も便利でこりゃ良いトコだなあと思った。
新しい街だから田舎特有の煩わしい近所付き合いは少ないし。
地元工務店で建てたら60坪の戸建てが3000万以下ってのも羨ましい。
ただやっぱ車無いと不便なのと、いざって時の病院の選択肢が都内に比べると相当限られるんだよね。
親父が定年後に仙台駅から車で15分くらいの隣接町の戸建てを買ったが、新興住宅地で買い物も便利でこりゃ良いトコだなあと思った。
新しい街だから田舎特有の煩わしい近所付き合いは少ないし。
地元工務店で建てたら60坪の戸建てが3000万以下ってのも羨ましい。
ただやっぱ車無いと不便なのと、いざって時の病院の選択肢が都内に比べると相当限られるんだよね。
377不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:39:51.67ID:wzLeFqOq0 >>291
いや周辺の何区かは・・・
いや周辺の何区かは・・・
378不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:39:57.17ID:2He9IvKh0 獣が山から下りてきるし、マンパワーが足りない。
379不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:40:03.71ID:RPZ/ElwN0380不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:40:21.11ID:ECpjBro70 S:人口50万規模の地方中核都市 JRと私鉄があり都市高速はないまでもバイパスがその機能を果たす 店舗も多く街の駐車場は有料
A:人口10〜30万人のベッドタウン JRの特急・快速の停車駅あり 車社会で郊外に大型施設が多く駐車場は無料or買い物で実質無料
B:人口5万人規模 だいぶ田舎感が出てくる 駅前はそこそこだけど車で数分も走れば田んぼや畑が見えてくる JRの駅には特急が止まるとこもある
C:人口2〜3万人規模 かなり田舎 JRの駅はあっても普通しか止まらない無人駅 車があれば買い物はそこまで不便ではない 施設の駐車場は無料
D:人口数千〜1万人規模 見るからに田舎 鉄道が近くを走ってない バスは1時間に1本あるかないか 車がないと確実に生活できない 農家が多くを占める
E:人口1000人以下 限界集落 トトロ級の田舎 田んぼと畑しかない 車で数十分走ればコンビニはあるよクラス
田舎がいいといってもBまで
Cでもいいよと言う人はいるだろうけど職場が車で1時間以内にないとキツい
A:人口10〜30万人のベッドタウン JRの特急・快速の停車駅あり 車社会で郊外に大型施設が多く駐車場は無料or買い物で実質無料
B:人口5万人規模 だいぶ田舎感が出てくる 駅前はそこそこだけど車で数分も走れば田んぼや畑が見えてくる JRの駅には特急が止まるとこもある
C:人口2〜3万人規模 かなり田舎 JRの駅はあっても普通しか止まらない無人駅 車があれば買い物はそこまで不便ではない 施設の駐車場は無料
D:人口数千〜1万人規模 見るからに田舎 鉄道が近くを走ってない バスは1時間に1本あるかないか 車がないと確実に生活できない 農家が多くを占める
E:人口1000人以下 限界集落 トトロ級の田舎 田んぼと畑しかない 車で数十分走ればコンビニはあるよクラス
田舎がいいといってもBまで
Cでもいいよと言う人はいるだろうけど職場が車で1時間以内にないとキツい
381不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:40:41.52ID:dt0aLHNI0 田舎の定義によるわな
広島市や札幌市を田舎というのなら的外れだし
人口1万以下くらいのところのことを言うのなら
そうかもしれない
広島市や札幌市を田舎というのなら的外れだし
人口1万以下くらいのところのことを言うのなら
そうかもしれない
382不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:40:55.05ID:kfSOygSG0 >>355
田舎って金田一耕介が事件解決してるイメージ
田舎って金田一耕介が事件解決してるイメージ
383不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:41:25.31ID:wzLeFqOq0 >>307
すごい激変ぶりだな
すごい激変ぶりだな
384不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:42:28.44ID:nqC13NSZ0385不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:42:45.76ID:Ya+qP3rR0386不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:42:55.82ID:L8SHCAyV0 田舎はジャージで駅前ふらついても見る人がいないから平気
387不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:43:06.78ID:CfCM0Y380388不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:43:10.86ID:bEAbsuak0 こんなもん、人によるだろうがw
終了
終了
389不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:43:15.59ID:ZqAf6HCw0 >>379
海沿いに住む時は、津波や、将来的に発生するかもしれない防災用土地整理に備えてあらかじめ高台に住む方がいいと思う。不動産やさんは、金持ちが逃げた後の低い土地を猛プッシュするから気をつけよう。
海沿いに住む時は、津波や、将来的に発生するかもしれない防災用土地整理に備えてあらかじめ高台に住む方がいいと思う。不動産やさんは、金持ちが逃げた後の低い土地を猛プッシュするから気をつけよう。
390不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:43:27.48ID:2He9IvKh0 親の田舎で歳とって骨折したら生きてけないわ。
391不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:43:36.48ID:nqC13NSZ0392不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:43:37.72ID:3LbhZHYu0393不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:43:42.29ID:8iGFONBJ0 農業が趣味だという妙な東京の兄ちゃんに年5万で農地を貸してるが、周囲となんのトラブルもなく独りで野菜造ってるぞ、つか誰も干渉しないし いじわるもせんよ
394不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:43:48.98ID:/Iabbg/L0 メリット
夜が暗くて静かなんでぐっすり眠れた(虫とか鳥の声はするが、気にならない)
涼しい(都市熱がない)
風景が綺麗で気持ちが良い
行き来するだけでプチツーリングとなり楽しい
日曜大工を思う存分出来る
ガレージに車やバイクを複数収納していじれる
薪ストーブ気持ちいい
魚美味い
庭でサンマが焼ける
夜が暗くて静かなんでぐっすり眠れた(虫とか鳥の声はするが、気にならない)
涼しい(都市熱がない)
風景が綺麗で気持ちが良い
行き来するだけでプチツーリングとなり楽しい
日曜大工を思う存分出来る
ガレージに車やバイクを複数収納していじれる
薪ストーブ気持ちいい
魚美味い
庭でサンマが焼ける
395不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:43:55.79ID:wzLeFqOq0396不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:43:57.69ID:XNhseQJk0 メリット無しとか他人からとやかく言われる筋合いじゃ無い
田舎暮らしにせよ都会にせよ、本人が満足感をどこに重視するかだバーロー
人の暮らしに一々ケチ付けてんじゃねーぞコラ!
田舎暮らしにせよ都会にせよ、本人が満足感をどこに重視するかだバーロー
人の暮らしに一々ケチ付けてんじゃねーぞコラ!
397不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:44:09.89ID:U0aqX96a0 七里ヶ浜は鎌倉内の東京っていわれるくらい
東京からの移住者が多いって不動産屋が言ってた
テラスハウスも七里ヶ浜
東京からの移住者が多いって不動産屋が言ってた
テラスハウスも七里ヶ浜
398不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:44:44.07ID:o6ceTUa80 家賃が安いって、高知は所得に対してかかる家賃の割合は全国トップクラスだぞ?
399不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:44:57.74ID:Ju0XCLBP0400不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:45:17.55ID:nqC13NSZ0401不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:45:34.16ID:2He9IvKh0 東京は田舎者の集まりだ。
402不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:45:34.35ID:4Aqobw6W0 とにかく田舎は恐ろしいところだから!
安易な気持ちで来ないほうがいいよ!!
安易な気持ちで来ないほうがいいよ!!
403不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:45:41.09ID:xjqbWXSP0 >>399
いや札幌は都会だろ どんな感性してんだよwwwww
いや札幌は都会だろ どんな感性してんだよwwwww
404不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:45:44.07ID:iEbzPske0405不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:45:54.26ID:b+e8UeSr0 >>379
海の近くなら良いけど、海沿いという本当に海が目の前というのはやめたほうがいいよ。
津波のリスクは現実的に、「絶対に」襲ってくると思っても大げさじゃないから。
せめて海岸から数百メートルは後退した高台じゃないと。
海の近くなら良いけど、海沿いという本当に海が目の前というのはやめたほうがいいよ。
津波のリスクは現実的に、「絶対に」襲ってくると思っても大げさじゃないから。
せめて海岸から数百メートルは後退した高台じゃないと。
406不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:46:00.77ID:dcIBRMZT0 ポットンは無理だわ
407不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:46:01.03ID:wzLeFqOq0 >>356
通学路のコンビニは潰れるもんだよ
通学路のコンビニは潰れるもんだよ
408不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:46:14.08ID:RPZ/ElwN0409不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:46:17.68ID:kI8HdPSi0410不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:46:48.38ID:iEbzPske0 >>399
さすがに地下鉄のある街を田舎とは言わんわ
さすがに地下鉄のある街を田舎とは言わんわ
411不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:46:48.88ID:B3oTLL/Z0 田舎の実家はビフォーアフターのビフォーのような家なんだけど
ムカデはおろか蛇も侵入してくる
よく脱皮した蛇の抜け殻が落ちてる
そして庭の竹やぶには狸のフン場がある
ムカデはおろか蛇も侵入してくる
よく脱皮した蛇の抜け殻が落ちてる
そして庭の竹やぶには狸のフン場がある
412不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:46:49.77ID:xjqbWXSP0 >>405
後錆びね塩害酷いからマジで住むのお勧めしないわ
後錆びね塩害酷いからマジで住むのお勧めしないわ
413不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:46:51.14ID:voEVt3N30 田舎ってアレでしょ
東京から地元に帰省したら手紙入れられてバイキン扱いされたり他県ナンバー見たら石投げたりするような土人が標準民度のところ
東京から地元に帰省したら手紙入れられてバイキン扱いされたり他県ナンバー見たら石投げたりするような土人が標準民度のところ
414不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:47:08.25ID:JKLLZcpy0 >>402
それ聞いて田舎行きたくなりました
それ聞いて田舎行きたくなりました
415不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:47:20.49ID:wzLeFqOq0416不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:47:48.98ID:Dj1By2Ve0 >>100
借りても安価なんだから借りておけばOK
家賃6マンで3LDKとか楽勝だろ
買っても600マンで3LDKとかである
土地は最終的に更地にして隣地の所有者に寄付したらいい
田舎なら固定資産税も安いし、喜んで貰ってくれる
借りても安価なんだから借りておけばOK
家賃6マンで3LDKとか楽勝だろ
買っても600マンで3LDKとかである
土地は最終的に更地にして隣地の所有者に寄付したらいい
田舎なら固定資産税も安いし、喜んで貰ってくれる
417不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:47:57.13ID:xpy3PQt20 >>406
家族全員の検便できて便利だよ
家族全員の検便できて便利だよ
418不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:47:57.39ID:Ya+qP3rR0 >>391
地続きの田舎だと、1,2回顔を合わせただけのような人からも
「あなた、この前○○のところを歩いてましたね。なんで車に乗らないんですか?」
って聞かれてこっちの勝手だろ、と思いつつ、まあ自動車は持ってないんで〜
と言ったら、「自動車がないと生活できない!」とヒステリー気味にまくしたてられた
地続きの田舎だと、1,2回顔を合わせただけのような人からも
「あなた、この前○○のところを歩いてましたね。なんで車に乗らないんですか?」
って聞かれてこっちの勝手だろ、と思いつつ、まあ自動車は持ってないんで〜
と言ったら、「自動車がないと生活できない!」とヒステリー気味にまくしたてられた
419不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:48:14.20ID:3rSWrdQQ0 文京区から中核都市に都落ちだけど買い物が便利なのは中核都市だね
カインズホームとかジョイフル本田とかに行ける
文京区からじゃ府中とか、もっと郊外まで行かないとないでしょ多分
大きいカインズに一回行けば東急ハンズなんかウンコって思うよ
カインズホームとかジョイフル本田とかに行ける
文京区からじゃ府中とか、もっと郊外まで行かないとないでしょ多分
大きいカインズに一回行けば東急ハンズなんかウンコって思うよ
420不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:48:17.35ID:khW30E9G0421不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:48:19.75ID:w0EiHJvs0422不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:48:31.83ID:Snnij1Ih0 >>408
片瀬山とか鵠沼海岸あたりはお金持ち多いけどね
片瀬山とか鵠沼海岸あたりはお金持ち多いけどね
423不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:48:32.54ID:3LbhZHYu0424不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:48:35.86ID:zw+45bBw0 >>412
窓も真っ白になるよなw
窓も真っ白になるよなw
425不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:48:37.57ID:CfCM0Y380 横浜から茅ヶ崎に越した友達いるけど学校の母レベルが低いって言ってた
こちらだと表面的なトラブルは殆どないけど、露骨に無視したりするらしいよ
怖っと思った次第。
こちらだと表面的なトラブルは殆どないけど、露骨に無視したりするらしいよ
怖っと思った次第。
426不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:48:39.75ID:8iGFONBJ0 最適化された都市部のインフラ生活を望まないで、水汲みの手間やランプ生活の不便を受け入れるやつは別に変人というわけではないよ
427不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:48:47.31ID:iEbzPske0 地下鉄と店舗型ソープランドは
人口100万人超えないと無理
人口100万人超えないと無理
428不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:48:48.26ID:nqC13NSZ0429不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:48:55.64ID:J2ZucKWl0430不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:48:57.50ID:ti1aW3iJO 田舎はやめとけ。メンタル追い込まれるから。
431不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:49:10.19ID:bEAbsuak0 何でも自分でやる、やる気がある、楽しめる
アウトドアレジャーが好き
体力がある
この辺の要素がない奴は、田舎暮らしには向かないだろうよw
アウトドアレジャーが好き
体力がある
この辺の要素がない奴は、田舎暮らしには向かないだろうよw
432不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:49:10.70ID:voEVt3N30433不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:49:23.10ID:izyG7vOt0 田舎なんか不便以外のなにものでもないわ。近くにコンビニがある暮らしがよい。
434不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:49:46.76ID:XS3+BgyO0 東京以外の都市なら、通勤30分程度でド田舎に住める事実
東京の住環境がおかしいだけで、他の都市なら田舎住みも都会住みも個人の趣味
俺は東京の港区にしばらく住んでたけど、自分が田舎趣味だと悟っただけだった
東京の住環境がおかしいだけで、他の都市なら田舎住みも都会住みも個人の趣味
俺は東京の港区にしばらく住んでたけど、自分が田舎趣味だと悟っただけだった
435不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:50:05.56ID:nqC13NSZ0 >>415
がっつがつにいたよw
一回家の庭に巣を造られて駆除してもらった。
戦時中のでかい防空壕がまだ残骸であって、
そこがコウモリやら蛇やらの家だった。
夕方はコウモリがばっさばさ飛び回ってたよw
がっつがつにいたよw
一回家の庭に巣を造られて駆除してもらった。
戦時中のでかい防空壕がまだ残骸であって、
そこがコウモリやら蛇やらの家だった。
夕方はコウモリがばっさばさ飛び回ってたよw
436不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:50:09.34ID:Ya+qP3rR0437不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:50:12.89ID:SPx3Oilv0 ★
>>1 家賃も! 安くないわ! メリットないっ! 生きていけない!
★
>>1 家賃も! 安くないわ! メリットないっ! 生きていけない!
★
438不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:50:25.92ID:Dj1By2Ve0 >>408
金持ちは鵠沼
金持ちは鵠沼
439不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:50:33.25ID:6ONbDMDp0 田舎て言うと田んぼと山と青空と、なイメージを大体の人が抱えてるかと思うんやが
最寄り駅まで車で歩いて小一時間、バスは1時間に0〜4本、最寄りのスーパーまで歩いて30分
コンビニまで歩いて45分
自転車を使えば時短出来るけど勾配のキツい坂道多すぎで夏地獄を見る
が、田んぼも山も緑も特になく古い住宅だけが延々とあるだけの地域で水も空気も特に美味しいわけでもなく普通
外灯もマンション、住宅が立ち並ぶから割と明るくて星がたくさん見えるわけでもない
都会に行くにしても乗り換え必須で乗車時間も急行使って30分はかかるし土地が安い以外なんのメリットがあるのかよくわからん地域やった
今は自転車で用事が完結できる大阪市内に移ったけど快適さは段違い
田んぼも山も緑もないただ不便なだけの田舎はキツい
最寄り駅まで車で歩いて小一時間、バスは1時間に0〜4本、最寄りのスーパーまで歩いて30分
コンビニまで歩いて45分
自転車を使えば時短出来るけど勾配のキツい坂道多すぎで夏地獄を見る
が、田んぼも山も緑も特になく古い住宅だけが延々とあるだけの地域で水も空気も特に美味しいわけでもなく普通
外灯もマンション、住宅が立ち並ぶから割と明るくて星がたくさん見えるわけでもない
都会に行くにしても乗り換え必須で乗車時間も急行使って30分はかかるし土地が安い以外なんのメリットがあるのかよくわからん地域やった
今は自転車で用事が完結できる大阪市内に移ったけど快適さは段違い
田んぼも山も緑もないただ不便なだけの田舎はキツい
440不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:50:36.30ID:khW30E9G0 >>410
札幌市の都市部はそれなり都会だが、市内でも都市部をちょっと出ると思いっきり田舎になる。
札幌市の都市部はそれなり都会だが、市内でも都市部をちょっと出ると思いっきり田舎になる。
441不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:50:57.86ID:4Aqobw6W0 田舎はハチも怖いよね
超巨大スズメバチとか普通にいる
俺、一回頭刺されたことあったけど
毒が脳にまわったのか
気持ち悪くなって前後不覚になって死にそうになったし
まじで田舎は恐ろしい!!
超巨大スズメバチとか普通にいる
俺、一回頭刺されたことあったけど
毒が脳にまわったのか
気持ち悪くなって前後不覚になって死にそうになったし
まじで田舎は恐ろしい!!
442不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:51:04.55ID:nqC13NSZ0443不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:51:10.64ID:3cXk1PjZ0 田舎の建売とか見てると、ちょっと大きめの駅なんだろうなって所の近くなんかは
普通に東京郊外と変わらない値段だったり
それでいて建物がそう大きいわけでもなくて
こんなに世話してられないだろって位のだだっ広い庭が付いてるとかな
まあBBQ楽しんだり人来たときに車止めたり出来るのは良いんだろうけど
普通に東京郊外と変わらない値段だったり
それでいて建物がそう大きいわけでもなくて
こんなに世話してられないだろって位のだだっ広い庭が付いてるとかな
まあBBQ楽しんだり人来たときに車止めたり出来るのは良いんだろうけど
444不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:51:22.07ID:U7HFxKBv0 東京から人が減ると困るもんなw
445不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:51:24.30ID:U0aqX96a0 >>408
鵠沼は富裕層多いよ
鵠沼は富裕層多いよ
446不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:51:42.97ID:+hJLzPN30 今回のコロナで分かったのは、
仕事と超進学校を除いた、都市と田舎との差って結局、
飲食店、(大人の)夜の街、(若者用の)アミューズメント施設しかないんだと
それらが怖いと寄らなくなると、都市って何もすることがなく退屈。
仕事と超進学校を除いた、都市と田舎との差って結局、
飲食店、(大人の)夜の街、(若者用の)アミューズメント施設しかないんだと
それらが怖いと寄らなくなると、都市って何もすることがなく退屈。
447不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:51:43.76ID:yKki4BK70 >>431
ナスD的な?
ナスD的な?
448不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:51:45.09ID:LZ5bqVIJ0 本当の田舎は、月の無い晴れた夜に星空が綺麗
昔は家の裏からでも綺麗な星空が見えたんだけどな。(´・ω・`)
昔は家の裏からでも綺麗な星空が見えたんだけどな。(´・ω・`)
449不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:51:51.90ID:wzLeFqOq0450不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:52:32.42ID:aN4sVm+t0451不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:52:33.16ID:xZOjhudC0 >>441
それ頭とかじゃなくてももう一回刺されたら本気で死ぬ奴だぞ、気をつけてな
それ頭とかじゃなくてももう一回刺されたら本気で死ぬ奴だぞ、気をつけてな
452不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:52:44.99ID:vTIAQ0gc0 海辺が駄目なら東京、神奈川、千葉は完全にアウトだな
453不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:52:49.34ID:Ya+qP3rR0454不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:52:52.92ID:nqC13NSZ0455不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:52:54.95ID:Ju0XCLBP0456不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:52:56.00ID:xxE6pbit0 >>381
標準語じゃない所は全部田舎だよ
標準語じゃない所は全部田舎だよ
457不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:53:19.49ID:zw+45bBw0 キャバクラに行くのが好きな奴と
釣りが好きな奴が同じ土俵で
どっちが良いか話しても勝敗付かないだろw
釣りが好きな奴が同じ土俵で
どっちが良いか話しても勝敗付かないだろw
458不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:53:54.71ID:xb1QNVRo0 田舎にはプライバシーという概念が無い コインランドリーでさへ 泣けるわ
459不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:53:56.81ID:Ju0XCLBP0460不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:53:58.00ID:nqC13NSZ0461不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:53:59.13ID:Snnij1Ih0 海一列目はお金持ちが塩害上等で別荘にするものでしょ
462不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:54:00.41ID:kI8HdPSi0463不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:54:11.05ID:+hJLzPN30 ウシガエル、田舎でも減ったなあ。アカミミガメが全部食べちゃったんだろうか
464不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:54:13.48ID:v+yTElhQ0 田舎でも交通の便がいいとこは探せばあるんだけどね
465不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:54:14.68ID:LZ5bqVIJ0 >>449 太平洋岸は海側安いよ。
但し、自宅どころか工場建てるにも銀行が融資渋る。
但し、自宅どころか工場建てるにも銀行が融資渋る。
466不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:54:22.39ID:B8qJbl3Q0467不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:54:25.79ID:9we1sVF+0 >>28
裏だったらわからないから無視しとけばいいじゃん
裏だったらわからないから無視しとけばいいじゃん
468不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:54:33.90ID:3cXk1PjZ0 >>138
スーツ姿でママチャリ(子乗せシート付)乗って駅まで出勤するのが普通
スーツ姿でママチャリ(子乗せシート付)乗って駅まで出勤するのが普通
469不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:54:45.82ID:/ZIAJwlW0470不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:55:07.80ID:nqC13NSZ0471不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:55:23.64ID:wzLeFqOq0472不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:55:36.38ID:b+e8UeSr0473不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:55:48.29ID:iqSOJqaJ0 ブロパンガス高いからなぁ
家賃安くてもガス代ボラれてる感があって毎月もやもやした記憶
今は都市ガスだけど
家賃安くてもガス代ボラれてる感があって毎月もやもやした記憶
今は都市ガスだけど
474不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:56:08.32ID:RPZ/ElwN0475不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:56:11.30ID:Ya+qP3rR0 >>439
今は電動アシスト自転車があるからだいぶ違うと思うけど
今は電動アシスト自転車があるからだいぶ違うと思うけど
476不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:56:21.78ID:bEAbsuak0477不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:56:26.79ID:UX2NL1ik0 田舎名乗るにはやはり恐竜とか雪男くらい生息してないと
478不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:56:29.42ID:khW30E9G0479不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:56:40.10ID:w0EiHJvs0 >>453
外を走ってても目撃されるから、ジョギングできる場所なんて腐るほどあるのに、結局多くの人がフィットネスクラブに走りに行くw
外を走ってても目撃されるから、ジョギングできる場所なんて腐るほどあるのに、結局多くの人がフィットネスクラブに走りに行くw
480不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:56:48.91ID:nqC13NSZ0 >>473
確かに高いけど、大地震がきた時の復旧が早い安心料だと思えば・・・
確かに高いけど、大地震がきた時の復旧が早い安心料だと思えば・・・
481不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:56:53.38ID:ylCjC5BZ0 田舎に限らず金の無い街にすむと公共系のものが不便になるぞ
ゴミ回収の日が少ないとか地味にきついし
多いと無駄に見えても役所とか公共施設に事務員とかが少ないと時間もかかる
かといって人が多くても時間がかかる
適度な人口で金のある市町村に住むのが1番いい
ゴミ回収の日が少ないとか地味にきついし
多いと無駄に見えても役所とか公共施設に事務員とかが少ないと時間もかかる
かといって人が多くても時間がかかる
適度な人口で金のある市町村に住むのが1番いい
482不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:57:01.21ID:Ju0XCLBP0 >>470
しかもキタキツネという毒(エキノコックス)を撒き散らすのもいるおまけ付き。
しかもキタキツネという毒(エキノコックス)を撒き散らすのもいるおまけ付き。
483不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:57:09.34ID:xZOjhudC0484不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:57:32.95ID:B3oTLL/Z0 うちの実家の田舎は畜産県だから「田舎の香水」がね・・・
農業には必要とは知ってるけど、うん耐え難いわ
農業には必要とは知ってるけど、うん耐え難いわ
485不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:57:36.23ID:ydlBeT2N0 >>29
子どもをもつと、それが身にしみるよな。
ベビーカーを押しながら徒歩電車生活をしてたけど、紙おむつだのいろいろ買うとさあ大変w
配達してもらえばいいという奴は、紙おむつが一例だということに気づかない。
ただ、赤ちゃんを抱っこしてると、東京の人も優しい人がとっても多いけどね。
特に、おばちゃんたちのおせっかいぶりは、田舎と変わらんwww
子どもをもつと、それが身にしみるよな。
ベビーカーを押しながら徒歩電車生活をしてたけど、紙おむつだのいろいろ買うとさあ大変w
配達してもらえばいいという奴は、紙おむつが一例だということに気づかない。
ただ、赤ちゃんを抱っこしてると、東京の人も優しい人がとっても多いけどね。
特に、おばちゃんたちのおせっかいぶりは、田舎と変わらんwww
486不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:57:45.98ID:Ya+qP3rR0487不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:57:46.08ID:2gCuqxOZ0488不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:57:47.58ID:+9Huk6Qa0489不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:57:47.77ID:8iGFONBJ0 都市に住めばこんなに良いことがあるのよ だそうですが まあお前だけ住んでろ
490不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:58:06.07ID:NdrvUB6H0491不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:58:20.89ID:nqC13NSZ0492不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:58:22.14ID:xFLoNMu/0 賃貸アパートに「駐車場スペース2台付き」とかあると田舎なんだなと思う
493不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:58:25.90ID:wzLeFqOq0 >>474
鎌倉市が作った津波想定動画
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/sougoubousai/tunamisim2804.html
東日本大震災が起こって一時的に海に近い物件から逃げ出す動きもあったが地価はあっという間に元に戻した
鎌倉市が作った津波想定動画
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/sougoubousai/tunamisim2804.html
東日本大震災が起こって一時的に海に近い物件から逃げ出す動きもあったが地価はあっという間に元に戻した
494不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:58:31.58ID:gZUrF/4K0 家賃も言うほど安くないしな
安ければ安いでゴリゴリの築年数とか設備が貧弱とか
それなりのとこ住もうとするとそれなりにかかる
安ければ安いでゴリゴリの築年数とか設備が貧弱とか
それなりのとこ住もうとするとそれなりにかかる
495不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:58:41.92ID:c/tWxyrj0 片田舎が一番だな
496不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:58:57.77ID:6B/yw4Nq0 田舎の穴場温泉に行こうとしたがホームページに公共交通機関の記載なし
電話で問い合わせたが「バス停はありません。鉄道駅からはとても歩けません」
実際に行ったら徒歩10分にバス停があり鉄道駅からも徒歩20分
電話で問い合わせたが「バス停はありません。鉄道駅からはとても歩けません」
実際に行ったら徒歩10分にバス停があり鉄道駅からも徒歩20分
497不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:59:08.74ID:LZ5bqVIJ0 >>472 近年夜海岸の暗い所行くより、昔の家周辺の方が暗くて星が見易かった。
by40年近く双眼鏡で星を見ている爺
by40年近く双眼鏡で星を見ている爺
498不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:59:24.59ID:Ya+qP3rR0 >>480
ところが3.11ではプロパンが最初に復旧したという有意な統計はなかったらしい
ところが3.11ではプロパンが最初に復旧したという有意な統計はなかったらしい
499不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:59:27.81ID:4KU0vuWW0 東京近郊からそこそこの田舎(人口数万の小都市)に移住して、「満月の夜はまるで昼間のように明るい」
というのがわかった
東京だとネオンやら人家の明かりとかでまったくそんなのを感じなかった
うちは市街化調整区域に面していて周囲に家がないから、
満月の明るさがうまれてはじめて実感できた
というのがわかった
東京だとネオンやら人家の明かりとかでまったくそんなのを感じなかった
うちは市街化調整区域に面していて周囲に家がないから、
満月の明るさがうまれてはじめて実感できた
500不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:59:29.55ID:H4ghnXPL0 車使うにしても東京だな
田舎はガソリン高くてもみんな買うから高い
田舎はガソリン高くてもみんな買うから高い
501不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 11:59:52.05ID:ggAdP9Wr0502不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:00:23.76ID:nqC13NSZ0 >>498
え?そうなの?なんでだろ?
え?そうなの?なんでだろ?
503不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:00:23.79ID:9we1sVF+0 >>450
そんなに貯めてどうするの?
そんなに貯めてどうするの?
504不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:00:27.38ID:xxE6pbit0505不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:00:37.27ID:/ZIAJwlW0 ムカデさんがこんにちわするのは大変だねぇ・・・
竹やぶの近くの家はこんにちわするんだっけ
湿気た市に住んでるけど住宅地だからこんにちわしないから
安心して寝てるよ
竹やぶの近くの家はこんにちわするんだっけ
湿気た市に住んでるけど住宅地だからこんにちわしないから
安心して寝てるよ
506不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:00:49.33ID:w0EiHJvs0 >>481
ペットボトルの回収、缶の回収、瓶の回収の日が、それぞれ月に1日ずつしかない
だから家の中やベランダがゴミだらけ
以前夏に旅行から帰ってきたら、家の中に置いてた魚の空き缶からコバエが大発生してて、本当に地獄を見た
ペットボトルの回収、缶の回収、瓶の回収の日が、それぞれ月に1日ずつしかない
だから家の中やベランダがゴミだらけ
以前夏に旅行から帰ってきたら、家の中に置いてた魚の空き缶からコバエが大発生してて、本当に地獄を見た
507不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:00:53.37ID:ggAdP9Wr0 >>499
人口2万の糞田舎街だが、満月が昼間ってことないわ
人口2万の糞田舎街だが、満月が昼間ってことないわ
508不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:01:00.50ID:/FCjg/9J0 >>465
津波の影響?
津波の影響?
509不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:01:03.58ID:iqSOJqaJ0 車移動や一人一台なんて全く魅力なし
歩いて買い物できて公共交通機関で移動がスマートでよい
便利さと身軽さに勝るものなし
歩いて買い物できて公共交通機関で移動がスマートでよい
便利さと身軽さに勝るものなし
510不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:01:09.40ID:Ju0XCLBP0511不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:01:26.69ID:kw1lfj4D0 地下鉄があり、200万都市で
五輪が開催され、サッカーWCもラグビーWC、近郊だがAPEC先進国首脳会議も
車で30分で釣りができスキー、スノーボードもスケートリンクも国際基準大型施設の
世界有数の豪雪都市で瞬時24時間除雪体制が整い、近郊に4000超えの滑走路数本備え
てる防衛重要拠点の隣接してる大型国際空港備えてる
そんな都市の”札幌が田舎だと??・・・200万人の?
五輪が開催され、サッカーWCもラグビーWC、近郊だがAPEC先進国首脳会議も
車で30分で釣りができスキー、スノーボードもスケートリンクも国際基準大型施設の
世界有数の豪雪都市で瞬時24時間除雪体制が整い、近郊に4000超えの滑走路数本備え
てる防衛重要拠点の隣接してる大型国際空港備えてる
そんな都市の”札幌が田舎だと??・・・200万人の?
512不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:01:52.04ID:YjvInykD0 公共交通機関に使ってた金が自家用車の維持に変わるだけ。
ただ、子供を良い大学に行かせようとするなら公立か馬鹿私立しかない田舎じゃ不足だと思うだろう。
のんびりした空気が嫌いな人は別だけど、子育てを終えた夫婦か、一生結婚する気がない人には田舎はそれなりに良い環境かも。
ただ、子供を良い大学に行かせようとするなら公立か馬鹿私立しかない田舎じゃ不足だと思うだろう。
のんびりした空気が嫌いな人は別だけど、子育てを終えた夫婦か、一生結婚する気がない人には田舎はそれなりに良い環境かも。
513不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:01:52.50ID:3rSWrdQQ0514不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:01:55.49ID:wzLeFqOq0 >>506
少ないなあそれ
少ないなあそれ
515不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:02:04.94ID:Ya+qP3rR0516不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:02:11.33ID:NdrvUB6H0 >>496
東京人なら徒歩20分くらいなんでもないが
東京人なら徒歩20分くらいなんでもないが
517不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:02:12.58ID:sAs2ZTXv0 丸の内に徒歩20分足らずで行けるところに住んでいるけど、自分は千葉勤務なんだよねー
518不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:02:24.86ID:nqC13NSZ0519不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:02:47.91ID:BlZAvMK/0 >>509
アメリカ住めないわそれ
アメリカ住めないわそれ
520不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:02:52.14ID:50tqAqHZ0 せっかく日本に生まれたのに東京を知らないで死ぬなんて勿体無さ杉
若いうちから休日イオンとクルマ弄りしかないような田舎に没してどうすんの…
若いうちから休日イオンとクルマ弄りしかないような田舎に没してどうすんの…
521不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:02:53.63ID:nPNj62LG0 都内に住んでる時より
お金を使わなくなった。
行くところはスーパー・コンビニと医者だけ。
遊ぶところがない。駅前なんか観光客向けの
土産物店ばかり。
電車も乗らなくなった。
お金を使わなくなった。
行くところはスーパー・コンビニと医者だけ。
遊ぶところがない。駅前なんか観光客向けの
土産物店ばかり。
電車も乗らなくなった。
522不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:03:10.74ID:qxnaYAYT0 前スレを全部見たわけじゃ無いので見落としてるだけかもしれないが
仕事は自分で作るものとか起業しろみたいなこと言う人って具体例を一つも出さないよね
仕事は自分で作るものとか起業しろみたいなこと言う人って具体例を一つも出さないよね
523不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:03:29.26ID:xjqbWXSP0 >>510
お前札幌の回転寿司の店舗数知ってんのかよwwwwwカッパ寿司とか糞不味い寿司いらねーからwwwww
お前札幌の回転寿司の店舗数知ってんのかよwwwwwカッパ寿司とか糞不味い寿司いらねーからwwwww
524不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:03:35.65ID:4KU0vuWW0 >>481
ゴミ回収は「田舎」の欠点のひとつかもしれないね
私の住んでいる関東の小都市は人口の関係か、
ゴミ置き場が少なくて不便
役所に戸別収集はできないか訊いたら、「できるけど町内会単位で請願してくれ」
といわれた
うちは町内会未加入なので断念した
ゴミ回収は「田舎」の欠点のひとつかもしれないね
私の住んでいる関東の小都市は人口の関係か、
ゴミ置き場が少なくて不便
役所に戸別収集はできないか訊いたら、「できるけど町内会単位で請願してくれ」
といわれた
うちは町内会未加入なので断念した
525不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:03:46.89ID:nqC13NSZ0 >>515
別にやましいことをしてるわけじゃないんだからいいじゃんw
ラブホ街でみつかったわけじゃないんでしょw?
東京でも子どもの頃はみんなそうだったよ。
田舎のってか、日本人みんなの価値観なんじゃない?
私なんかはそういうほうが安心するけどね
別にやましいことをしてるわけじゃないんだからいいじゃんw
ラブホ街でみつかったわけじゃないんでしょw?
東京でも子どもの頃はみんなそうだったよ。
田舎のってか、日本人みんなの価値観なんじゃない?
私なんかはそういうほうが安心するけどね
526不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:03:59.42ID:Snnij1Ih0 噴火上等で箱根とかいいかもな
今車必須だけど
今車必須だけど
527不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:04:07.41ID:wWzQJzHm0 都会は便利だけど、どこに行っても人がいるから、たまには一人になりたい派の俺からすれば、そこはほんと苦痛だった。
528不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:04:14.26ID:w0EiHJvs0 >>491
それが嫌な人がほとんどだから、事実田舎のフィットネスクラブが繁盛してるんだろ
田舎では◯◯さん、この前どこどこで見たなぁとかいう会話が、日常的に交わされる、暇だから
北京並みのスーパー監視社会
それが嫌な人がほとんどだから、事実田舎のフィットネスクラブが繁盛してるんだろ
田舎では◯◯さん、この前どこどこで見たなぁとかいう会話が、日常的に交わされる、暇だから
北京並みのスーパー監視社会
529不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:04:21.46ID:khW30E9G0530不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:04:32.49ID:/ZIAJwlW0531不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:04:55.85ID:Ju0XCLBP0 >>511
実質30万都市。
都市圏ごと市にしてしまったから数値の上では名古屋より少し劣る程度になってるけど、
都市圏こと市にしてしまわなければならないってレギュレーションにするなら、
那覇市も120万都市だし、船橋も150万都市。
実質30万都市。
都市圏ごと市にしてしまったから数値の上では名古屋より少し劣る程度になってるけど、
都市圏こと市にしてしまわなければならないってレギュレーションにするなら、
那覇市も120万都市だし、船橋も150万都市。
532不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:05:01.93ID:wzLeFqOq0 >>527
家から出たらもう街中ってのが無理、俺的には
家から出たらもう街中ってのが無理、俺的には
533不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:05:09.15ID:nqC13NSZ0534不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:05:33.43ID:Ya+qP3rR0535不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:05:45.76ID:E/sO2L7q0 鎌倉市はねーわ。あそこ、ゴミの回収が有料で、街にゴミ箱がねーんだもん。
536不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:05:46.01ID:Ju0XCLBP0 >>523
はま寿司に負けたとっぴーがどうかしたか?
はま寿司に負けたとっぴーがどうかしたか?
537不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:05:47.21ID:3LbhZHYu0 >>449
どこのやんごとなき人だよw
どこのやんごとなき人だよw
538不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:05:49.91ID:xjqbWXSP0 >>529
南は良いぞ温泉街で街中から40分で行けるしな
南は良いぞ温泉街で街中から40分で行けるしな
539不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:05:55.30ID:50tqAqHZ0 >>517
逆方向だから東西線空いてるでしょ
逆方向だから東西線空いてるでしょ
540不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:05:57.12ID:VI9e5kum0 京都って結構田舎で山もあるし、都会と自然が同居してる感じする。
541不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:06:37.31ID:xjqbWXSP0 >>536
回転寿司基準を馬鹿にしてんだよ お前頭おかしいからな?
回転寿司基準を馬鹿にしてんだよ お前頭おかしいからな?
542不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:06:48.19ID:ggAdP9Wr0 都会ではメダカが珍しいらしいな
家の前の水路にワンサカいるわ
家の前の水路にワンサカいるわ
543不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:07:01.46ID:iX7NUJy40 都会だろうが田舎だろうが、結局は、ないものねだりの繰り返しになる。
544不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:07:11.65ID:nqC13NSZ0545不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:07:13.40ID:wzLeFqOq0546不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:07:32.55ID:50tqAqHZ0547不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:07:34.44ID:B8qJbl3Q0 >>525
SNSで顔と名前さらして全世界に向けて行動さらしてるのに現実では近所の人に声かけられることすら不快って最近ちょっとゆがんでるよな
SNSで顔と名前さらして全世界に向けて行動さらしてるのに現実では近所の人に声かけられることすら不快って最近ちょっとゆがんでるよな
548不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:07:50.69ID:rqTKxzLS0 東京の奴に、東京の方がメリットありありって思わせておく方が良くない?地方に来られても困るし。
549不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:08:04.75ID:2gCuqxOZ0550不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:08:06.54ID:NdrvUB6H0 >>545
他人に関心の無い都会のほうがコミュ障にやさしいよ
他人に関心の無い都会のほうがコミュ障にやさしいよ
551不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:08:07.07ID:aN4sVm+t0 田舎者って貧乏ばっかりなんだろ
552不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:08:17.48ID:ECpjBro70 >>500
ガソリンが高いのは離島とか県庁所在地から遠く離れたど田舎とかで
10万人規模のとこなら東京と変わらないか店によっては東京より安い
今 全国ガソリン価格ランキングで最安値は和歌山のセルフでレギュラー111円
ガソリンが高いのは離島とか県庁所在地から遠く離れたど田舎とかで
10万人規模のとこなら東京と変わらないか店によっては東京より安い
今 全国ガソリン価格ランキングで最安値は和歌山のセルフでレギュラー111円
553不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:08:25.31ID:3LbhZHYu0 >>523
カッパ寿司10店ならトリトン1店の方が良いよなw
カッパ寿司10店ならトリトン1店の方が良いよなw
554不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:08:35.75ID:Ya+qP3rR0555不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:08:43.93ID:6B/yw4Nq0556不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:08:44.31ID:Ju0XCLBP0 >>541
レスぐらいたどれよ。コンビニも例にしてるだろ?
ドラッグとツルハと瀕死のサツドラしかねえし、
スーパーなんて大半がイオンで、アークスとコープが3歩下がってる昭和の嫁みたいなことしてるだけ梁。
レスぐらいたどれよ。コンビニも例にしてるだろ?
ドラッグとツルハと瀕死のサツドラしかねえし、
スーパーなんて大半がイオンで、アークスとコープが3歩下がってる昭和の嫁みたいなことしてるだけ梁。
557不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:08:47.26ID:4KU0vuWW0 >>522
田舎で起業という意味なら、東京よりずっと難しいのでは
その地域に特有の事情や状況にあわせた業務内容でないと成功しづらそう
とくに移住者は人間関係から作らないといけない
私は物書き仕事だけど出版社は東京に集中しているから東京にアクセスのよい田舎にした
地方出版社もみんな地方とはいっても都会にあるし
田舎で起業という意味なら、東京よりずっと難しいのでは
その地域に特有の事情や状況にあわせた業務内容でないと成功しづらそう
とくに移住者は人間関係から作らないといけない
私は物書き仕事だけど出版社は東京に集中しているから東京にアクセスのよい田舎にした
地方出版社もみんな地方とはいっても都会にあるし
558不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:08:57.40ID:wzLeFqOq0559不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:09:02.79ID:sAs2ZTXv0560不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:09:05.50ID:E/sO2L7q0 東京は、カラスはハシブト、ハトはドバトばっかり。スズメもあまりいない。
561不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:09:07.02ID:ydlBeT2N0 >>354
そりゃすげぇ。
実家が千坪で、子供の頃は、自転車の練習もキャッチボールも庭でやってたけどw
2500坪あれば、いろいろできるな。過疎地だったら、固定資産税もしれてるんじゃない?
平地だったらタダ同然なら買っとくのがお得だわ。山林だとやめたほうがいいかも。
そりゃすげぇ。
実家が千坪で、子供の頃は、自転車の練習もキャッチボールも庭でやってたけどw
2500坪あれば、いろいろできるな。過疎地だったら、固定資産税もしれてるんじゃない?
平地だったらタダ同然なら買っとくのがお得だわ。山林だとやめたほうがいいかも。
562不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:10:11.02ID:bjduKqJz0 家賃安いのは十分メリットだが
563不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:10:31.16ID:AtYF7dKx0564不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:10:32.84ID:Ju0XCLBP0 札幌
はま寿司 普通にあり
魚べい はまよりは少ないがあり
スシロー 稀少
くらずし なし
かっぱ寿司 なし
これで都会とかw
はま寿司 普通にあり
魚べい はまよりは少ないがあり
スシロー 稀少
くらずし なし
かっぱ寿司 なし
これで都会とかw
565不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:11:09.47ID:OZTnMhtR0 >>540
兵庫もそんな感じだよ
兵庫もそんな感じだよ
566不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:11:10.85ID:ggAdP9Wr0 >>354
固定資産税払うのがしんどくなったからくれるんだろ
固定資産税払うのがしんどくなったからくれるんだろ
567不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:11:40.83ID:NdrvUB6H0 >>559
逆通勤なら職場の近くに住むわ
逆通勤なら職場の近くに住むわ
568不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:11:41.44ID:0aZ/3+b30 場所によっては渋滞もなくて通勤が余裕
これだけで素晴らしいわ
これだけで素晴らしいわ
569不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:11:49.80ID:H4ghnXPL0 東京だって駅から離れると家賃安いぞ
570不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:12:11.03ID:UtbPXevB0571不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:12:35.75ID:2gCuqxOZ0572不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:12:46.00ID:JcnIWL/p0 田舎は競争力ないから築年数の割に家賃高いところ多いぞ
頭悪すぎ
頭悪すぎ
573不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:13:00.98ID:+dSnz6dL0 >>567
だよな
だよな
574不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:13:10.78ID:T6inPmvh0 本当です
575不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:13:22.65ID:4KU0vuWW0 田舎で起業するなら「便利屋」系かな、いろんな分野の専門家と人脈があればだけど
高齢者がクルマ免許を返納すると田舎ではいろいろ不便
先日わざわざ東京から私の住む田舎に便利屋さんが営業にきたし、需要はありそう
田舎だと地元のインフラ系業者がいろんな人脈をつかって便利屋的なことをやるから、
そこのすきまにはいるのが難関だろうけど
高齢者がクルマ免許を返納すると田舎ではいろいろ不便
先日わざわざ東京から私の住む田舎に便利屋さんが営業にきたし、需要はありそう
田舎だと地元のインフラ系業者がいろんな人脈をつかって便利屋的なことをやるから、
そこのすきまにはいるのが難関だろうけど
576不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:13:35.89ID:AtYF7dKx0577不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:13:48.89ID:jneWUgXw0 >>1
田舎はたまに行くならいいと思うけど、住みたくはないな
田舎はたまに行くならいいと思うけど、住みたくはないな
578不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:13:59.88ID:WsWYB+1H0 土人の縄張りの中で暮らすとか二度と御免だわw
それだけで全てのメリットを打ち消す絶望感しかない
それだけで全てのメリットを打ち消す絶望感しかない
579不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:14:04.14ID:pkEpM9G10 >>572
お前がな
お前がな
580不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:14:08.10ID:sAs2ZTXv0 実家は坪とかの単位ではなく、町歩とかそんな単位で数えるぐらいの広さなんだけど、田舎なんでマジ要らないと思っていたら、
運送会社の駐車場や工場に貸して、意外とお金入るみたいだ
田舎も悪くないんじゃないか
運送会社の駐車場や工場に貸して、意外とお金入るみたいだ
田舎も悪くないんじゃないか
581不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:14:32.55ID:OLPKpKdV0 田舎は50cmくらいの蛾がいる
582不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:14:42.17ID:P2xqE0fe0583不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:15:08.47ID:lcDXnevQ0 東京って歌舞伎町ぐらいだろ
凄いなと思うの
他は普通に店とか夜閉まって田舎とかわらない
凄いなと思うの
他は普通に店とか夜閉まって田舎とかわらない
584不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:15:38.08ID:b+e8UeSr0 春から初夏にかけてはウグイスとホトトギスの鳴き声で目覚める。
午前から昼にかけてはヒバリだな。
いい声聞かせてくれるんだよな。
ほんとーに田舎だなぁと思う。
午前から昼にかけてはヒバリだな。
いい声聞かせてくれるんだよな。
ほんとーに田舎だなぁと思う。
585不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:15:38.29ID:sAs2ZTXv0586不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:15:53.08ID:HRigOo1Z0587不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:15:54.11ID:E+M3tgfL0 >>575はITに頭が回らない典型的な昭和のオッサンw
588不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:16:57.75ID:RQ9Moc6s0 東京に住むのはリゾート地に住むようなものだよ
行きつけの店の人以外は俺のことを誰も気にしない
親しい友達ができる場合もあるその時はその時互いに許容範囲を確認しつつ付き合う
田舎に住むのは刑務所か病院に入院したようなもんだよ
先住者は新人に興味津々根掘り葉掘り聞いてくる
朝起きたら玄関先にゴーヤが山ほど置いてある、呆然としていると隣のおばちゃんが、5軒先のヨーコちゃんのお婆ちゃんが置いてったよと教えてくれる
5軒先というのは山二つ超えた先だったりするし、ヨーコちゃんというのは隣のおばちゃんの孫娘の友達で小5だったりする
気が狂いそうになるぞ、田舎暮らしは
行きつけの店の人以外は俺のことを誰も気にしない
親しい友達ができる場合もあるその時はその時互いに許容範囲を確認しつつ付き合う
田舎に住むのは刑務所か病院に入院したようなもんだよ
先住者は新人に興味津々根掘り葉掘り聞いてくる
朝起きたら玄関先にゴーヤが山ほど置いてある、呆然としていると隣のおばちゃんが、5軒先のヨーコちゃんのお婆ちゃんが置いてったよと教えてくれる
5軒先というのは山二つ超えた先だったりするし、ヨーコちゃんというのは隣のおばちゃんの孫娘の友達で小5だったりする
気が狂いそうになるぞ、田舎暮らしは
589不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:17:27.82ID:hd6nro/J0590不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:17:30.26ID:rQqMRFHy0 >>583
自粛の今は違うが港、中央、渋谷、目黒区内も朝までやってる店は数え切れないよw
自粛の今は違うが港、中央、渋谷、目黒区内も朝までやってる店は数え切れないよw
591不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:17:50.22ID:UtbPXevB0592不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:18:06.10ID:km+AuGfj0 仙台市は東京の5%、静岡市は2%、新潟市は1%
地価の最高価格はこれだけ差がある
東京が異常に高くて、新潟が異常に安いと言うのもあるが
地価の最高価格はこれだけ差がある
東京が異常に高くて、新潟が異常に安いと言うのもあるが
593不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:18:07.87ID:3rSWrdQQ0 >>512
ところがそうでもない
田舎の市に一つだけある進学校とかは上と下に幅があって偏差値70〜55くらいの子が一緒に学んでるんだけど、
国公立大学志向が強すぎて優秀な子が皆国立行っちゃうから毎年慶應の指定校推薦枠が余ってる
従兄弟が田舎進学校で落ちこぼれてたけど推薦で早稲田入れたし
ところがそうでもない
田舎の市に一つだけある進学校とかは上と下に幅があって偏差値70〜55くらいの子が一緒に学んでるんだけど、
国公立大学志向が強すぎて優秀な子が皆国立行っちゃうから毎年慶應の指定校推薦枠が余ってる
従兄弟が田舎進学校で落ちこぼれてたけど推薦で早稲田入れたし
594不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:18:08.83ID:AtYF7dKx0595不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:18:17.87ID:6B/yw4Nq0 つけびの村を読んだが限界集落怖すぎ
その場にいない人のうわさ話ばかりの村
その場にいない人のうわさ話ばかりの村
596不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:18:22.62ID:cGDitcn50 田舎をどこに想定してるのかで違う
秩父なのか、もっと山の中かで違う
太平洋なら銚子郊外なのか、家賃は安い
食いものも安い、引退後ならいい
仕事もないから生活は厳しい
秩父なのか、もっと山の中かで違う
太平洋なら銚子郊外なのか、家賃は安い
食いものも安い、引退後ならいい
仕事もないから生活は厳しい
597不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:18:44.72ID:aC/bP2Te0 人混みが嫌いだったら田舎
人混みが好きだったら都会でいいじゃねえか
人混みが好きだったら都会でいいじゃねえか
598不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:18:57.62ID:xjqbWXSP0 >>556
お前札幌の何も知らないのなw逆に無いドラックストアとスーパー上げてくれよって位何でもあるわw
お前札幌の何も知らないのなw逆に無いドラックストアとスーパー上げてくれよって位何でもあるわw
599不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:19:01.75ID:4KU0vuWW0 東京は人の多さがいまとなっては嫌、まさに人に酔うという言葉がぴったり
若いころ新宿に通勤していたが、駅の殺人的ラッシュはもう二度と経験したくない
田舎に移住するまでは平気だったけど、こっちに来てからは絶対にダメになった
若いころ新宿に通勤していたが、駅の殺人的ラッシュはもう二度と経験したくない
田舎に移住するまでは平気だったけど、こっちに来てからは絶対にダメになった
600不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:19:29.53ID:7tQ9OOPZ0601不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:19:49.26ID:8AurAiMl0 都会のひとの駅のホームの階段 上がって下りてっての
尊敬する
尊敬する
602不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:20:04.31ID:xjqbWXSP0 >>564
お前はずっと100円寿司食ってろよwwwww
お前はずっと100円寿司食ってろよwwwww
603不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:20:11.14ID:OLPKpKdV0 大分のキヤノンの派遣関係跡地はまだ家賃安いのか
604不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:20:14.31ID:NdrvUB6H0 >>582
スーパーならprime nowで2時間後に配達される
スーパーならprime nowで2時間後に配達される
605不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:20:34.44ID:AtYF7dKx0606不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:20:46.42ID:6B/yw4Nq0607不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:20:47.90ID:aN4sVm+t0 所有する時代は終わった。
土地なんていらない。
都市には整備されたインフラと美しい都市公園があるからな。
車だってシェアすれば安い。
女だって若くて綺麗なパパ活女子を都合良くレンタル。
土地なんていらない。
都市には整備されたインフラと美しい都市公園があるからな。
車だってシェアすれば安い。
女だって若くて綺麗なパパ活女子を都合良くレンタル。
608不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:20:58.06ID:rQqMRFHy0609不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:21:18.81ID:4S77ALw00610不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:21:25.46ID:H6U065rC0 近所の人が自分の畑で取れた野菜をもってきてくれるレベルの田舎までいくとかなり人を選びそう
611不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:21:38.28ID:E/sO2L7q0 >>581
そんなデカイ蛾はいない。5cm以上のゴキブリも日本にはいない。
そんなデカイ蛾はいない。5cm以上のゴキブリも日本にはいない。
612不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:22:03.56ID:lP25NR3t0 >>608
ドラマに影響され杉や(笑)
ドラマに影響され杉や(笑)
613不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:22:03.74ID:g+8J6Wx/0 東京から田舎に引っ越したけど山とか海はすぐ飽きるな。やっぱり東京最高だ
614不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:22:16.18ID:sVWWRLSw0 庭付き一軒家に住みたいとか
アウトドア趣味やりたいとか
そういうのが重要なら田舎に住めばいいんじゃね
アウトドア趣味やりたいとか
そういうのが重要なら田舎に住めばいいんじゃね
615不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:22:19.14ID:LKZmHgBB0 金銭面で言うと給与が低い
食品は値段変わらんし公共交通機関が近くになければ車の移動になるし
都会より金がたまらないな(´・ω・`)
食品は値段変わらんし公共交通機関が近くになければ車の移動になるし
都会より金がたまらないな(´・ω・`)
616不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:22:37.85ID:5BJxJp4N0 >>594
民主党系が強い東北は保守的なん?
民主党系が強い東北は保守的なん?
617不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:22:55.46ID:w+TBt0oL0 人混みが嫌いなら田舎
人混みが好きなら都会
人が嫌いなら都会
人が好きなら田舎
人混みが好きなら都会
人が嫌いなら都会
人が好きなら田舎
618不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:23:07.71ID:lP25NR3t0 >>609
チバラギは地震と津波と台風で人が住むのにはむかんやろ
チバラギは地震と津波と台風で人が住むのにはむかんやろ
619不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:23:49.22ID:fzuQjbW60 地方の県庁所在地が過ごしやすい
620不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:23:56.83ID:E/sO2L7q0 >>584
朝、最初に鳴くのはだみ声のハシボソガラスだろ?
朝、最初に鳴くのはだみ声のハシボソガラスだろ?
621不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:23:57.27ID:AtYF7dKx0 >>616
仙台は革新的でしょ
仙台は革新的でしょ
622不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:24:17.40ID:WsTtabXf0 渋滞・行列・満員電車・どこ行っても人人人
これに耐えてる東京人を尊敬するよ
これに耐えてる東京人を尊敬するよ
623不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:24:25.72ID:g+8J6Wx/0 今日は水田の稲から顔だけ出してる白鳥が一杯いたので手を叩いて驚かせて遊んだ
624不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:24:38.16ID:LUJmpa6c0 >>9
あこがれるわ
あこがれるわ
625不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:24:49.59ID:lcDXnevQ0 >>608 そんなもん人によるだろww
626不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:25:07.34ID:WL1ApRaK0627不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:25:48.75ID:sAs2ZTXv0 東京でも庭はないけど、ルーフバルコニーはあるし、
車でも電車でも都心からは比較的早く行ける。
別に東京最高とは思わないけど。
車でも電車でも都心からは比較的早く行ける。
別に東京最高とは思わないけど。
628不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:26:12.74ID:6B/yw4Nq0 >>608
田舎出身の先輩女性曰く
「実家の方では女性が家事育児介護をするのは当たり前で仕事するのも当たり前
親戚や夫の友人が家に来たら女はずっと接待係で座れない
そうでは無い世界を知ったのでもう実家方面には帰れない」
田舎出身の先輩女性曰く
「実家の方では女性が家事育児介護をするのは当たり前で仕事するのも当たり前
親戚や夫の友人が家に来たら女はずっと接待係で座れない
そうでは無い世界を知ったのでもう実家方面には帰れない」
629不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:26:17.39ID:GitaOGMa0 大都市と比べて
地方都市
普通の田舎
ポツンと一軒家
田舎と言ってもこれだけで全然違うだろ
地方都市
普通の田舎
ポツンと一軒家
田舎と言ってもこれだけで全然違うだろ
630不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:26:20.55ID:iUEu8b840631不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:26:24.72ID:RPNwLoeI0 >>581
昔の田舎の便所には大人の手のひら大の蜘蛛がうじゃうじゃいたなぁ
昔の田舎の便所には大人の手のひら大の蜘蛛がうじゃうじゃいたなぁ
632不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:26:41.84ID:WL1ApRaK0 >>622
テレビでしか東京しらない田舎者はそうおもってるんだなぁw
テレビでしか東京しらない田舎者はそうおもってるんだなぁw
633不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:26:42.17ID:4KU0vuWW0 >>610
こっちがふだん何かしてあげているならばお礼ということでわかるけど、
そうでなければ人を選ぶね
さすがにそういう田舎に適応できる元都会人はすくないでしょ
そういう田舎の話を田舎出身の友人からきいたことがあるけど、
ちょっと無理だなと思った(どこのだれがくれたかわからない野菜が玄関においてあるとか)
限界集落ではなく、そこそこの人口のある地方の町
こっちがふだん何かしてあげているならばお礼ということでわかるけど、
そうでなければ人を選ぶね
さすがにそういう田舎に適応できる元都会人はすくないでしょ
そういう田舎の話を田舎出身の友人からきいたことがあるけど、
ちょっと無理だなと思った(どこのだれがくれたかわからない野菜が玄関においてあるとか)
限界集落ではなく、そこそこの人口のある地方の町
634不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:26:52.28ID:4S77ALw00 >>618
千葉茨城持ち上げるとすぐ武蔵野台地最強説の人が湧いてくるね
千葉茨城持ち上げるとすぐ武蔵野台地最強説の人が湧いてくるね
635不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:27:23.34ID:oDOOS5eL0 田舎の人付き合いは疲れる
636不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:27:25.52ID:cGDitcn50637不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:27:52.47ID:CbqwC4vs0638不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:28:46.44ID:ydlBeT2N0 >>610
旬の時期は集中するからな。
かつて、すいかをもらいすぎて、何個も腐らせたのが・・・。
今は、なすびとトマトとピーマンが過剰気味。
今年は、きゅうりをもらえないな。
いつも過剰になるから、作らなかったのにw
旬の時期は集中するからな。
かつて、すいかをもらいすぎて、何個も腐らせたのが・・・。
今は、なすびとトマトとピーマンが過剰気味。
今年は、きゅうりをもらえないな。
いつも過剰になるから、作らなかったのにw
639不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:28:49.21ID:RCJusLHj0640不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:28:59.69ID:NSiKH0NY0 >>9
南海トラフ起きたら終わりだな。
南海トラフ起きたら終わりだな。
641不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:29:27.59ID:P2xqE0fe0 チェーン店は田舎にもあるから不自由なくそれなりの生活はできるんだが
ちょっと気の利いた服や靴が欲しくなったら田舎にはまず置いてないから東京まで2時間かけて行く必要がある
ちょっと気の利いた服や靴が欲しくなったら田舎にはまず置いてないから東京まで2時間かけて行く必要がある
642不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:29:31.53ID:sVWWRLSw0643不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:29:45.91ID:AwZABUwT0 >>1
本当。安い家賃も実はボッタクリ、1/10の家賃にまで下げても儲かる。
本当。安い家賃も実はボッタクリ、1/10の家賃にまで下げても儲かる。
644不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:30:26.83ID:7tQ9OOPZ0 >>631
それ蜘蛛じゃなくて蛾だろ?w
それ蜘蛛じゃなくて蛾だろ?w
645不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:30:38.14ID:iydwzG8n0 >>641
ネットで買えばいいやん。
ネットで買えばいいやん。
646不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:30:48.91ID:lcDXnevQ0 実家の墓とかみないのかな?
毎月坊さんきて焼香してもらってますよ。
親兄弟の面倒もみなきゃならない。
実家は捨てれない。
毎月坊さんきて焼香してもらってますよ。
親兄弟の面倒もみなきゃならない。
実家は捨てれない。
647不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:31:02.94ID:hd6nro/J0 田舎でヤバいなと思ったのはウンコしてるとなぜかスズメバチが近寄ってくること
1回や2回ではないからたぶん偶然ではない
1回や2回ではないからたぶん偶然ではない
648不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:31:13.85ID:YjvInykD0649不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:31:34.35ID:E/sO2L7q0 >>645
靴をネットで買うのはダメだ。一度で懲りたw
靴をネットで買うのはダメだ。一度で懲りたw
650不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:31:42.63ID:RCJusLHj0 貯蓄年収比だと東京は10位
=貧乏人が住むと死ぬ
=貧乏人が住むと死ぬ
651不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:31:49.42ID:rQqMRFHy0 >>628
それなw
それなw
652不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:32:01.64ID:AtYF7dKx0653不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:32:05.49ID:P2xqE0fe0654不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:34:05.94ID:AZBNrlfB0655不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:34:48.89ID:NZTY6vpX0 田舎(東北、人口2万弱)が嫌で嫌で東京に家買った俺からすると
@隣家が遠いので音が気にならない
A緑が多くて空気が美味い
B東北以北なら東京以西より夏涼しい
メリットなんていくら考えてもこれくらいしかない
@は田舎でも町中の家だと満たすとは限らないしBは代わりに冬に雪という地獄がある
つまり無条件にメリットと言えるのなんてAくらいしかない
逆に積極的に@を満たすためにぽつんと立ってる家を買うのはライフスタイル次第で十分にアリとも言える
@隣家が遠いので音が気にならない
A緑が多くて空気が美味い
B東北以北なら東京以西より夏涼しい
メリットなんていくら考えてもこれくらいしかない
@は田舎でも町中の家だと満たすとは限らないしBは代わりに冬に雪という地獄がある
つまり無条件にメリットと言えるのなんてAくらいしかない
逆に積極的に@を満たすためにぽつんと立ってる家を買うのはライフスタイル次第で十分にアリとも言える
656不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:34:49.09ID:FvUEHrNN0 >>647
はいはい映画化決定
はいはい映画化決定
657不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:34:51.52ID:RCJusLHj0 沖縄県は年収も少なければ貯蓄も少ない
物価が高いからな
物価が高いからな
658不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:35:14.48ID:1joxOjjQ0 ネットとAmazonとリモートワークがあれば俺は断然田舎が良い
東京も2年住んでみたけどもはや優位性はそれほど感じない
東京も2年住んでみたけどもはや優位性はそれほど感じない
659不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:35:29.06ID:tbrTQqhS0 価値観によるから好きなとこ住めや
自分以外を否定したがるのは自分の選択に自信がないからやw
自分以外を否定したがるのは自分の選択に自信がないからやw
660不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:35:49.42ID:AZBNrlfB0661不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:36:24.60ID:kvRc1A0A0662不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:36:39.50ID:qqiXVnXG0 娯楽あっての東京なのに、コロナで全部潰されてるから住んでても全然面白くない
外出しても文句を言われない地方の方がいい
外出しても文句を言われない地方の方がいい
663不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:36:50.90ID:9we1sVF+0664不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:37:01.36ID:0UnNdNc40665不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:37:11.82ID:rQqMRFHy0666不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:37:13.98ID:sAs2ZTXv0 美術館が好きな地方住みの友人は、
東京は美術館がいっぱいあって羨ましいと言うけど、
そんなの年に1回も行かない
東京は美術館がいっぱいあって羨ましいと言うけど、
そんなの年に1回も行かない
667不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:37:22.93ID:H4ghnXPL0 東京で近所付き合いしようと思ったら中国語やポルトガル語は話せないと
668不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:37:24.88ID:xjqbWXSP0 先ず都会は何処になるんだ?
東京(関東)
札幌 仙台 大阪 名古屋 福岡 こんな感じか?
四国はねーな
東京(関東)
札幌 仙台 大阪 名古屋 福岡 こんな感じか?
四国はねーな
669不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:37:26.39ID:AZBNrlfB0670不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:37:51.52ID:UEojGZCz0 ちょうどいい田舎って三鷹・国分寺・調布・府中あたりって事かな
大きな公園も多くてマイカーも持てる
まあ広くはないが戸建ても持てる
大きな公園も多くてマイカーも持てる
まあ広くはないが戸建ても持てる
671不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:38:10.63ID:rdmMqtDS0 >>660
農家って他所から嫁は必死で貰おうとするけど自分の娘は農家に嫁がせないでしょ
農家って他所から嫁は必死で貰おうとするけど自分の娘は農家に嫁がせないでしょ
672不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:38:13.92ID:jTf/Lygc0 実家の爺さん、婆さんもう車の免許返納したから、
物好きで近くに住んでる孫いないと
病院も買い物にも行けない。
やっぱ、年取ったら田舎暮らしは無理だよ
物好きで近くに住んでる孫いないと
病院も買い物にも行けない。
やっぱ、年取ったら田舎暮らしは無理だよ
673不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:38:39.68ID:JcnIWL/p0 >>579
低所得が多い田舎は駅近が閑古鳥ないてるから駅近の需要を増やそうとして低所得用に立派な市営住宅を作ってるけどそのせいで賃貸に住むやつがいなくなってボッタクリ賃貸が多いんだよwエアプw
低所得が多い田舎は駅近が閑古鳥ないてるから駅近の需要を増やそうとして低所得用に立派な市営住宅を作ってるけどそのせいで賃貸に住むやつがいなくなってボッタクリ賃貸が多いんだよwエアプw
674不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:38:52.13ID:Xc+5MA5w0 東京の良さって色々店が多い位じゃないの
別に欲しいもんもないし田舎で良いわ
別に欲しいもんもないし田舎で良いわ
675不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:38:53.55ID:o6EhaYQN0676不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:39:06.26ID:TucNJEy90 地方中核都市駅前くらいがちょうどいいね
677不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:39:32.57ID:UtbPXevB0678不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:39:32.84ID:AZBNrlfB0679不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:39:33.49ID:6B/yw4Nq0680不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:39:33.70ID:rQqMRFHy0 >>671
凄い矛盾で草
凄い矛盾で草
681不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:39:52.03ID:CLguYFKZ0 知的好奇心を満たし、体験したいなら都会に行かなきゃ行けないし
日々変わらない生活でいいというなら田舎でいい
日々変わらない生活でいいというなら田舎でいい
682不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:40:28.31ID:5kZ0cp6H0 >>660
専業主婦比率が最も高い東京
専業主婦比率が最も高い東京
683不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:40:36.03ID:3rSWrdQQ0684不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:40:57.57ID:AZBNrlfB0685不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:40:57.96ID:rdmMqtDS0 >>668
札幌の中心部のマンション実家で東京都郊外一戸建て住んでるが公園や緑が多くて利便性も文化もカルチャーも兼ね備えた東京郊外の圧勝やぞ
札幌の中心部のマンション実家で東京都郊外一戸建て住んでるが公園や緑が多くて利便性も文化もカルチャーも兼ね備えた東京郊外の圧勝やぞ
686不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:41:02.83ID:JcnIWL/p0 >>662
東京はイベントが地方と比べてずば抜けて多いから面白いのであって今だとネットあるからイベントないと地方でいいんだよな
東京はイベントが地方と比べてずば抜けて多いから面白いのであって今だとネットあるからイベントないと地方でいいんだよな
687不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:41:03.21ID:0vBayOkM0688不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:41:10.05ID:xjqbWXSP0689不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:41:23.38ID:50tqAqHZ0690不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:41:24.83ID:sAs2ZTXv0 東京と言っても、夫の実家が台東区でしばらく住んでいたんだけど、
景色も住人も貧乏臭くて、鬱になった。
二度と暮らしたくない。
景色も住人も貧乏臭くて、鬱になった。
二度と暮らしたくない。
691不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:41:34.02ID:RPNwLoeI0692不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:41:36.75ID:qqiXVnXG0 東京は店が多いのがメリットなのに、
一々、マスクしろ、消毒しろじゃ行く気無くす
一々、マスクしろ、消毒しろじゃ行く気無くす
693不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:42:18.08ID:c/tWxyrj0694不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:42:25.87ID:4KU0vuWW0695不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:42:36.01ID:xjqbWXSP0 >>685
だから関東って書いてんだろ 東京近いのもあるしな 北海道はマジで札幌しかないからな
だから関東って書いてんだろ 東京近いのもあるしな 北海道はマジで札幌しかないからな
696不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:42:41.42ID:oCFEJjTu0 田舎で起業とか言っている奴がいるが、田舎出身からすると寝言は寝てから言えとなる
697不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:42:55.05ID:o6EhaYQN0 >>685
それで通勤も満員電車と無縁なら完璧だと思う
それで通勤も満員電車と無縁なら完璧だと思う
698不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:43:07.41ID:50tqAqHZ0699不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:43:09.92ID:sRwBdHj0O 人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)
福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★
宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人
福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★
宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人
福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
700不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:43:18.32ID:AZBNrlfB0701不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:43:30.01ID:CLguYFKZ0 >>690
そりゃ台東じゃな
そりゃ台東じゃな
702不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:43:44.70ID:boI808ZT0 歳とったら都会に住みたい
子育て中は中途半端な田舎というか
その県にしちゃ都会なほうみたいな田舎が良い
子育て中は中途半端な田舎というか
その県にしちゃ都会なほうみたいな田舎が良い
703不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:44:03.66ID:qqiXVnXG0 >>686
5000人限定のプロ野球見に行ったけど、全然面白くなかった
5000人限定のプロ野球見に行ったけど、全然面白くなかった
704不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:44:14.00ID:bWWTNYmJ0 >>647
それ、お前のうんこの問題では?
それ、お前のうんこの問題では?
705不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:44:20.24ID:AZBNrlfB0 >>682
東京の専業主婦は男尊女卑的扱いは少ないよ
東京の専業主婦は男尊女卑的扱いは少ないよ
706不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:44:20.21ID:sRwBdHj0O707不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:44:32.57ID:sRwBdHj0O 北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国403万人
九州1329万人
沖縄140万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国403万人
九州1329万人
沖縄140万人
708不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:44:38.64ID:OTJf5Vla0 経済的な条件によるのになぜ十把一絡げに語るのか
709不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:44:53.58ID:boI808ZT0 運転できなくなったら田舎じゃ生活できない
710不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:45:14.82ID:yh6upIaU0 >>1
最寄りの新幹線の駅まで車で10分の田園地帯の田舎は良いぞ
最寄りの新幹線の駅まで車で10分の田園地帯の田舎は良いぞ
711不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:45:21.02ID:qqiXVnXG0 何をするにも電車に乗るから、意外と交通費がかかる
712不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:45:34.80ID:50tqAqHZ0 >>703
プロ野球以外に楽しんだものは?他に何もないの?
プロ野球以外に楽しんだものは?他に何もないの?
713不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:45:43.23ID:xjqbWXSP0 >>706
すげー!サティがあるwwwww
すげー!サティがあるwwwww
714不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:46:05.10ID:CLguYFKZ0 >>706
八王子
八王子
715不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:46:14.43ID:ydlBeT2N0 >>650
東京は貧乏人が多いよな。
だから、2級品みたいなのを集めたような貧乏人向けスーパーもある。
逆に、1人で何百人分も稼いでる凄い人たちが平均を上げるけど。
だから、23区でさえ、港区と江戸川区では平均年収が600万も違うw
市部までいれると、地方都市より貧乏なところも目に付く。
東京は貧乏人が多いよな。
だから、2級品みたいなのを集めたような貧乏人向けスーパーもある。
逆に、1人で何百人分も稼いでる凄い人たちが平均を上げるけど。
だから、23区でさえ、港区と江戸川区では平均年収が600万も違うw
市部までいれると、地方都市より貧乏なところも目に付く。
716不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:46:41.14ID:NZTY6vpX0717不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:46:59.84ID:3LbhZHYu0 >>700
便利なものや良いもの買うのなんてたまにだから、それこそ田舎で良いんでね?
便利なものや良いもの買うのなんてたまにだから、それこそ田舎で良いんでね?
718不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:47:15.69ID:jTf/Lygc0719不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:47:20.05ID:6B/yw4Nq0 10年位前に長野県のど田舎の宿(というか人がいない家)に泊まったが
トイレが汲み取りで無理だったのでガソリンスタンドでトイレを借りたが
そこも汲み取りでびっくり
さすがに今はそういうところは無くなったかな
トイレが汲み取りで無理だったのでガソリンスタンドでトイレを借りたが
そこも汲み取りでびっくり
さすがに今はそういうところは無くなったかな
720不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:47:29.73ID:50tqAqHZ0721不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:47:54.54ID:AZBNrlfB0722不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:47:55.10ID:sAs2ZTXv0 >>698
日常の買い物はどうしたって近所でするじゃん
日常の買い物はどうしたって近所でするじゃん
723不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:47:59.65ID:7tQ9OOPZ0724不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:48:00.25ID:8AurAiMl0 そういえば 沖縄って送料無料!ってのから
例外になってたな
例外になってたな
725不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:48:18.11ID:jHDEkLJM0 >>702
年取って施設に入る程衰えるともう田舎も都会も関係ないよw
年取って施設に入る程衰えるともう田舎も都会も関係ないよw
726不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:48:34.51ID:n4GSpK0/0 いなかは人が少ない
これが最大のメリット
あらゆる田舎のメリットの半分ぐらいはこれで説明がつく
少ないゆえに、交通渋滞や混雑が無くスムーズに進行、右左折合流、駐車
ができる
パーソナルスペースが広くて気を使わず済む
不人気という訳ではなく貸し切り状態の飲食店
家賃が安い
排ガスが少なく、人が排出する二酸化炭素も少ないので空気が綺麗でおいしい
これが最大のメリット
あらゆる田舎のメリットの半分ぐらいはこれで説明がつく
少ないゆえに、交通渋滞や混雑が無くスムーズに進行、右左折合流、駐車
ができる
パーソナルスペースが広くて気を使わず済む
不人気という訳ではなく貸し切り状態の飲食店
家賃が安い
排ガスが少なく、人が排出する二酸化炭素も少ないので空気が綺麗でおいしい
727不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:48:58.29ID:HqXNc5Kw0 田舎に住もうとは思わんが、田舎の文化は結構好きだ。
やたらでかいホームセンターとか見てて楽しいw
やたらでかいホームセンターとか見てて楽しいw
728不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:49:05.92ID:aN4sVm+t0 会社から家賃負担があるから実負担3万でマンションに住めてる。社食も無料。
田舎なら車も必要だから生活費がプラス10万は必要だな?
田舎なら車も必要だから生活費がプラス10万は必要だな?
729不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:50:11.13ID:vTIAQ0gc0 今時大抵のものはAmazonで手に入るから無医村にでも行かなきゃどこでも困らないかも
730不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:50:43.30ID:50tqAqHZ0731不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:50:46.46ID:4KU0vuWW0732不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:51:00.61ID:b+e8UeSr0 >>700
大都市も1時間程度で行ける田舎なので、気の利いた買い物やそれ自体を楽しむにも便利ですよ。
大都市も1時間程度で行ける田舎なので、気の利いた買い物やそれ自体を楽しむにも便利ですよ。
733不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:51:31.63ID:n4GSpK0/0 色々訳あってどうしてもトンキンに住みたいなら
都下がおすすめ
八王子、青海、多摩など
都内まで電車で1時間程度かかるが、その街である程度
完結できる程度には便利でなおかつ自然が豊か
都下がおすすめ
八王子、青海、多摩など
都内まで電車で1時間程度かかるが、その街である程度
完結できる程度には便利でなおかつ自然が豊か
734不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:51:33.10ID:k2CbHGWk0 千葉行くと未だにボットン便所のお店あるよ
735不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:51:48.82ID:H4ghnXPL0 地方の真似は東京でもできる
八王子来いよ
八王子来いよ
736不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:52:02.29ID:jHDEkLJM0 「とかいなか」
これが最適解
これが最適解
737不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:52:03.90ID:xjqbWXSP0738不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:52:09.69ID:boI808ZT0 >>725
そのくらいになると田舎の方が空きがあって良いんだよね
問題は施設に入れないけど、健康でもない中途半端な状態の時
買い物するのも、介護頼むのも、病院行くのも、
徒歩と電車で行けるのは都会の特権
そのくらいになると田舎の方が空きがあって良いんだよね
問題は施設に入れないけど、健康でもない中途半端な状態の時
買い物するのも、介護頼むのも、病院行くのも、
徒歩と電車で行けるのは都会の特権
739不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:52:22.25ID:6B/yw4Nq0740不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:52:26.61ID:x5hDATaT0741不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:52:38.27ID:3rSWrdQQ0 >>684
どこでも行列で、店が混んでるってのはホントでしょ
どこでも行列で、店が混んでるってのはホントでしょ
742不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:53:00.31ID:lP25NR3t0 >>706
グンマーレベル
グンマーレベル
743不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:53:03.40ID:rfOCAj5K0 人情を知らなく、せわしい田舎者が来たせいってのを考えもしないのな。
だから田舎者は…
だから田舎者は…
744不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:53:11.26ID:b+e8UeSr0745不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:53:41.76ID:HqXNc5Kw0 >>741
んなこたあない
んなこたあない
746不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:53:57.25ID:RPNwLoeI0747不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:54:10.79ID:lP25NR3t0 >>739
成績だけで判断する馬鹿はいない
成績だけで判断する馬鹿はいない
748不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:54:11.26ID:qqiXVnXG0 >>712
参加しようとしていたイベントが中止になって、どうぶつの森で擬似体験しろだってw
参加しようとしていたイベントが中止になって、どうぶつの森で擬似体験しろだってw
749不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:54:17.72ID:AZBNrlfB0 >>693
田園地帯で無職ひきこもりやってるけど、もう飽きつつあるw
自分も前は都心に住んでて働いてたから仕事続けてたらここまでじゃなかったかも
落差が酷いとやっぱりやばいわ
メリハリは必要だからそのまま都内で働くのがいいと思うよ
田園地帯で無職ひきこもりやってるけど、もう飽きつつあるw
自分も前は都心に住んでて働いてたから仕事続けてたらここまでじゃなかったかも
落差が酷いとやっぱりやばいわ
メリハリは必要だからそのまま都内で働くのがいいと思うよ
750不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:54:21.21ID:sAs2ZTXv0751不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:54:34.10ID:x5hDATaT0 田舎でもクルマは同じ値段
外食も同じ(むしろ土地が安いのになぜ同じなのか?)
高級マンション無し
土地は安いが建物は高い
結局、安くないんだよ。
外食も同じ(むしろ土地が安いのになぜ同じなのか?)
高級マンション無し
土地は安いが建物は高い
結局、安くないんだよ。
752不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:54:51.24ID:6B/yw4Nq0753不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:55:02.17ID:nHli3SkZ0 家から自転車で楽に行ける範囲に
コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラックストアが有るから不便は無いわ
マクド、スタバ、吉牛、は車で行かないとシンドイけど
コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラックストアが有るから不便は無いわ
マクド、スタバ、吉牛、は車で行かないとシンドイけど
754不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:55:25.28ID:IqaRBffb0 東京駅から1:00の鎌倉に住んでいるが
海と山とあって
適度に田舎で凄く住みやすい
会社も横浜だから特に不便ない
在宅勤務になって週一回しか会社いかなくなって
とても楽しいです
海と山とあって
適度に田舎で凄く住みやすい
会社も横浜だから特に不便ない
在宅勤務になって週一回しか会社いかなくなって
とても楽しいです
755不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:55:26.98ID:3LbhZHYu0 >>741
混んでる店もあれば空いてる店もある
混んでる店もあれば空いてる店もある
756不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:55:33.82ID:UhS1moa/0 愛する人といっしょなら都会でも田舎でも構わない
757不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:55:38.42ID:oGFNg3Jb0 お前らは信じないかもしれないが
何度も引越をして都会にも田舎にも住んだけど正直大阪が一番住んでて楽しかった
何度も引越をして都会にも田舎にも住んだけど正直大阪が一番住んでて楽しかった
758不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:56:06.96ID:jHDEkLJM0759不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:56:07.25ID:AtYF7dKx0760不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:56:17.66ID:HUslpiZj0761不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:56:23.63ID:qqiXVnXG0 ちょっと何かあるとすぐに売り切れるのは何とかならんのか
762不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:56:58.71ID:HqXNc5Kw0 >>758
そんな年寄りが最先端の車なんか買えないです
そんな年寄りが最先端の車なんか買えないです
763不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:57:10.06ID:7tQ9OOPZ0764不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:57:10.79ID:Zr+7ax3M0 >>758
東京五輪ではトヨタの自動運転タクシーが…
東京五輪ではトヨタの自動運転タクシーが…
765不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:57:55.69ID:dXSKjpVr0 人口が10万人くらいの街でも、休みの日にスーパー行ったりすると
知り合いの誰かに見られてるのが田舎都市。もっと田舎なら、、、何してたかまでバレてる
知り合いの誰かに見られてるのが田舎都市。もっと田舎なら、、、何してたかまでバレてる
766不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:58:03.71ID:lhp/W3Sc0767不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:58:27.88ID:AtYF7dKx0768不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:58:29.07ID:jHDEkLJM0 >>762
シェアカーに決まってるだろw
シェアカーに決まってるだろw
769不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:58:39.79ID:AZBNrlfB0 >>722
台東区なら成城石井も北野エースもあるじゃん
台東区もまた上も下もピンキリで経済力によっては良い暮らしできる
百貨店も何軒もあるし
台東区のどのあたりよ
涙橋あたりとかなら旦那恨むのもわかるけどさ
台東区なら成城石井も北野エースもあるじゃん
台東区もまた上も下もピンキリで経済力によっては良い暮らしできる
百貨店も何軒もあるし
台東区のどのあたりよ
涙橋あたりとかなら旦那恨むのもわかるけどさ
770不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:58:53.23ID:HfvMBPU+0 コストと時間の話以外は
平行線になるから、人と論じても意味ない。
平行線になるから、人と論じても意味ない。
771不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:59:35.87ID:HqXNc5Kw0 >>768
介護タクシーと変わらんやん
介護タクシーと変わらんやん
772不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 12:59:53.33ID:xjqbWXSP0 >>762
田舎の年寄りはヤバイくらいの金持ち多いぞ特に農家と漁師の網元なんかはキタねージジイの癖にすげー金持ってる長靴で飲みに来て大豪遊してるジジイ良く見たわ
田舎の年寄りはヤバイくらいの金持ち多いぞ特に農家と漁師の網元なんかはキタねージジイの癖にすげー金持ってる長靴で飲みに来て大豪遊してるジジイ良く見たわ
773不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:00:01.74ID:AZBNrlfB0774不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:00:42.16ID:6B/yw4Nq0 最近は田舎もコンビニが増えたので助かる
昔は酒屋に毛が生えたよろず屋しか無かった
開店時間も閉店時間も適当で賞味期限も確認しないとダメ
昔は酒屋に毛が生えたよろず屋しか無かった
開店時間も閉店時間も適当で賞味期限も確認しないとダメ
775不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:00:48.23ID:ECpjBro70 >>684
23区は戸建て率24%だから普通ってほどは多くない
23区は戸建て率24%だから普通ってほどは多くない
776不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:00:53.11ID:50tqAqHZ0 >>772
お金持ってても使い方がそれっていうのがもう絶望しかない
お金持ってても使い方がそれっていうのがもう絶望しかない
777不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:01:02.77ID:AtYF7dKx0778不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:01:45.08ID:eLcl817u0 >>771
人件費が掛からないから安価
人件費が掛からないから安価
779不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:01:52.91ID:boI808ZT0 >>773
看護師くらいしか仕事もない
看護師くらいしか仕事もない
780不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:02:00.04ID:CjWn85ym0 村社会がマジクソ
781不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:02:02.29ID:4LLR7WSh0 >>721
田舎生まれでそのまま田舎で暮らしてるけど
自分で土地を管理するのに、自分が使いやすい充電式の草刈り機とか使ってると
その辺の男らに舐められてるよ。
野良着も最近はブランド化していてお洒落になって来てるけど
そのうちの着たい服を買って来てると、今度は女どもに舐められる。
周りに合わせて野暮ったいフリーサイズの花柄のブラウスなんて
サイズ合わないし、着たくない。
田舎生まれでそのまま田舎で暮らしてるけど
自分で土地を管理するのに、自分が使いやすい充電式の草刈り機とか使ってると
その辺の男らに舐められてるよ。
野良着も最近はブランド化していてお洒落になって来てるけど
そのうちの着たい服を買って来てると、今度は女どもに舐められる。
周りに合わせて野暮ったいフリーサイズの花柄のブラウスなんて
サイズ合わないし、着たくない。
782不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:02:15.31ID:AZBNrlfB0783不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:02:32.61ID:w0EiHJvs0784不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:02:42.24ID:xjqbWXSP0 >>776
車と家はヤバイあとクルーザーやら家に露天風呂とかジェットスキー複数持ちとかな 長靴でAMGやレクサスとか普通だからなw
車と家はヤバイあとクルーザーやら家に露天風呂とかジェットスキー複数持ちとかな 長靴でAMGやレクサスとか普通だからなw
785不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:02:53.40ID:sAs2ZTXv0786不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:03:10.90ID:euaPGlSy0 田舎に仕事かあれば人は住み着くと思う
案 町、村は 消費税を0にすれば工場、他つくると思う(どうせ現状集めるコストのほうが掛かっていると思う)
案 町、村は 消費税を0にすれば工場、他つくると思う(どうせ現状集めるコストのほうが掛かっていると思う)
787不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:03:26.52ID:RPNwLoeI0 >>684
東京でも23区で車とか逆に不便だぞ
土日は渋滞、買い物するにも駐車場も渋滞
それでも無料であるだけマシ
駐車場ない店や有料使わないと行けない店も当たり前
やっぱ無料駐車場が当たり前で渋滞のない郊外まで行かないと
東京でも23区で車とか逆に不便だぞ
土日は渋滞、買い物するにも駐車場も渋滞
それでも無料であるだけマシ
駐車場ない店や有料使わないと行けない店も当たり前
やっぱ無料駐車場が当たり前で渋滞のない郊外まで行かないと
788不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:03:37.02ID:o6EhaYQN0789不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:03:43.88ID:AZBNrlfB0790不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:04:08.95ID:n4GSpK0/0 東京ごくたまーに行かなきゃならない時
通勤時間帯を除けば、電車は座れなかったが
立って乗ることができる程度の乗車率だった
日本一の乗降客数の新宿は真っ直ぐ歩けない
ほどの人波だった
お祭り状態に新宿を抜けて青物横丁駅に降り
吉野家に着席したら、満席状態で知らないおっさんが
真横でハフハフ言いながら食ってる横に着席
地元じゃ左右はほぼ空席なのに・・・
東京人はこんなの毎日だからな
通勤時間帯を除けば、電車は座れなかったが
立って乗ることができる程度の乗車率だった
日本一の乗降客数の新宿は真っ直ぐ歩けない
ほどの人波だった
お祭り状態に新宿を抜けて青物横丁駅に降り
吉野家に着席したら、満席状態で知らないおっさんが
真横でハフハフ言いながら食ってる横に着席
地元じゃ左右はほぼ空席なのに・・・
東京人はこんなの毎日だからな
791不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:04:17.87ID:cJZMubn70 本当です、で終了じゃん。
13スレも使うことかよ
13スレも使うことかよ
792不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:04:42.75ID:GAuPVT7N0793不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:04:57.75ID:AtYF7dKx0 昔も東京一極集中がむごかったな
民放テレビ局のチャンネル数が
関東地方は5系列
それ以外は・・・
悲惨だったな
民放テレビ局のチャンネル数が
関東地方は5系列
それ以外は・・・
悲惨だったな
794不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:05:00.75ID:7FhXzPnZ0 人が多数居ると確実に疲れるw
コロナ騒動で痛感したよ…
出歩いても殆ど誰にも出会わないぐらい広大な土地には憧れるな
仕事さえ安定してるなら移住してもいい
コロナ騒動で痛感したよ…
出歩いても殆ど誰にも出会わないぐらい広大な土地には憧れるな
仕事さえ安定してるなら移住してもいい
795不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:05:01.37ID:b9ARQYzG0 またフェミニストが発狂してるのか
796不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:05:06.63ID:E+womCAy0 >>744
千葉は地震、台風、津波といいことばかりではない
千葉は地震、台風、津波といいことばかりではない
797不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:05:07.18ID:NZTY6vpX0798不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:05:14.54ID:NdrvUB6H0 >>782
都民だって人を呼び寄せているんだしどっちもどっちでしょ
都民だって人を呼び寄せているんだしどっちもどっちでしょ
799不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:05:30.89ID:b+e8UeSr0 >>774
いや、どんどん潰れていってるよ。繁盛しているのに潰れてる。人手不足で。
繁盛している店ほど潰れている。
どこのコンビニも入り口にでっかく「アルバイト募集 時給1000円〜」と書かれている。
それが書かれているコンビニから潰れていく。
地域の人口が猛スピードで減っていってる訳じゃ無いのに人手不足で潰れている。
仕事そのものに魅力が無いのだろうね。
地方ってけっこう工場の仕事とか配送とか介護送迎とか、バイト仕事そのものは多いからね。
いや、どんどん潰れていってるよ。繁盛しているのに潰れてる。人手不足で。
繁盛している店ほど潰れている。
どこのコンビニも入り口にでっかく「アルバイト募集 時給1000円〜」と書かれている。
それが書かれているコンビニから潰れていく。
地域の人口が猛スピードで減っていってる訳じゃ無いのに人手不足で潰れている。
仕事そのものに魅力が無いのだろうね。
地方ってけっこう工場の仕事とか配送とか介護送迎とか、バイト仕事そのものは多いからね。
800不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:05:34.26ID:6B/yw4Nq0801不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:05:34.60ID:xjqbWXSP0 住むなら札幌 仙台 関東圏 が一番って事だな
802不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:05:38.17ID:50tqAqHZ0 >>784
それだけ高価なものに囲まれて、そのおっさんは洗練されてるの?
それだけ高価なものに囲まれて、そのおっさんは洗練されてるの?
803不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:05:49.68ID:lm9H1DkH0 >>787
土日に都内移動はわざわざ車使わなけりゃええやろw車移動一択の田舎と違って臨機応変に使い分け出来るのが都会のメリットやないかw
土日に都内移動はわざわざ車使わなけりゃええやろw車移動一択の田舎と違って臨機応変に使い分け出来るのが都会のメリットやないかw
804不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:06:30.05ID:xjqbWXSP0 >>802
キタネージジイパッと見乞食に見える
キタネージジイパッと見乞食に見える
805不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:06:44.22ID:lm9H1DkH0 とは言え日曜の朝の都内のみちなんてガラガラだがな
806不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:06:51.15ID:qqiXVnXG0 >>800
クルマの維持費がそのまま電車代に消える
クルマの維持費がそのまま電車代に消える
807不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:06:52.16ID:zCX2PiWz0 東京マジックに騙される東京コンプレックス田舎者土人wwwwwwwwwwwwww
808不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:06:59.74ID:feXRUrjz0 >>802
洗練はされてないがよく洗濯はする
洗練はされてないがよく洗濯はする
809不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:07:21.16ID:lU9tzujP0 田舎もピンキリあるからな
水洗トイレすらない場所で住む覚悟はないわ
水洗トイレすらない場所で住む覚悟はないわ
810不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:07:34.09ID:k3Pp2pI30 女が進学すると「大学へ“行かせてやった”」とか言い出すんだよね
結局、金を出すか出さないかの話だけ
本人が勉強して合格した努力は関係ないらしい
親も協力しないしね(邪魔をする場合が多い)
というのを大学で初めて知るんだよ
田舎の秀才はとにかくハンデがある
学校は上を刈り取って下に投げるような感じで、下手すると出来ない子のお世話係だったりして
その子にふさわしい芽が出る余地はない
男兄弟(たいてい総領の甚六、農家の長男脳)のいる、アタマいい女子が気の毒かな
結局、金を出すか出さないかの話だけ
本人が勉強して合格した努力は関係ないらしい
親も協力しないしね(邪魔をする場合が多い)
というのを大学で初めて知るんだよ
田舎の秀才はとにかくハンデがある
学校は上を刈り取って下に投げるような感じで、下手すると出来ない子のお世話係だったりして
その子にふさわしい芽が出る余地はない
男兄弟(たいてい総領の甚六、農家の長男脳)のいる、アタマいい女子が気の毒かな
811不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:07:40.25ID:b+e8UeSr0812不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:07:48.76ID:Gyzla6pb0 沖縄家賃高いからなんのメリットもなしってことか
813不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:07:51.20ID:NdrvUB6H0 >>806
車代を勝手に省くな
車代を勝手に省くな
814不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:08:00.72ID:AtYF7dKx0815不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:08:25.80ID:qEVITr5n0 中年以上になると病院とスーパーが近所にないとアカン
816不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:08:29.66ID:boI808ZT0 まあ、皆が皆何がなんでも都市部に住まなきゃいけないなんて価値観はおかしいし
都市部はダメだ田舎田舎言う人もどうかしてる
都市部はダメだ田舎田舎言う人もどうかしてる
817不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:08:33.79ID:RPZ/ElwN0818不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:08:45.19ID:/VxKFHO70819不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:08:57.89ID:Vq6PkBsj0 おれの中での都会基準
手をあげてタクシーひろえるとこ
手をあげてタクシーひろえるとこ
820不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:09:05.17ID:XwsleLnG0 田舎に帰って夕方のテレビの情報番組視てたら
どこぞに韓国風チキン屋がオープンしたとかやってたワ・・・w
どこぞに韓国風チキン屋がオープンしたとかやってたワ・・・w
821不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:09:08.47ID:acfnjxvX0 良いところばかりピックアップされるけど、雑草、害虫。害獣、怪しい変人など女が一人だとかなり危険
822不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:09:16.10ID:NZTY6vpX0 逆に都会のデメリットって駐車場問題くらいしかないな
あと今の時期ならヒートアイランド現象か
あと今の時期ならヒートアイランド現象か
823不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:09:23.45ID:xjqbWXSP0 >>814
北九州とか別な意味で住んだら寿命縮みそうなイメージなんだよなーw
北九州とか別な意味で住んだら寿命縮みそうなイメージなんだよなーw
824不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:09:30.63ID:AZBNrlfB0 >>785
しょぼいって時点で浅草側かな?
上野エリア行けばいいし、そもそもあんたの出身どこだよ
上野レベルが気に入らないあんたの満足するエリアってどこ
東京っていったって色んな地域あるのに、それを知らずに東京なのに!って文句言うのが田舎思考って感じだな
むかし、大田区の工業地域に就職した東北もんが東京に就職だ都内に住むんだ!って浮かれてたんだけど
東京って言ったって工業地域じゃないかと怒ってたのを思いだす
都内はみんな港区みたいだと思い込んで期待を裏切られ逆恨みみたいな
あんたそのパターン入ってるよ
しょぼいって時点で浅草側かな?
上野エリア行けばいいし、そもそもあんたの出身どこだよ
上野レベルが気に入らないあんたの満足するエリアってどこ
東京っていったって色んな地域あるのに、それを知らずに東京なのに!って文句言うのが田舎思考って感じだな
むかし、大田区の工業地域に就職した東北もんが東京に就職だ都内に住むんだ!って浮かれてたんだけど
東京って言ったって工業地域じゃないかと怒ってたのを思いだす
都内はみんな港区みたいだと思い込んで期待を裏切られ逆恨みみたいな
あんたそのパターン入ってるよ
825不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:09:42.69ID:LoYBsYb+0 若いうち、30代でも良いけど、一度は東京、無理なら政令指定都市中心部で働くべき。色んな人が居て、己の小ささが見えるよ。そうすると田舎に戻ると田舎の良さ、自然の良さが実感出来る。田舎しか知らない奴の嫌さも見えるけどw
826不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:09:52.62ID:RPNwLoeI0 >>803
臨機応変に使えない
だろ
首都高使って湾岸方面に妻を車で送って行ったんだけどあまりにも渋滞が酷過ぎて到着時間が読めなかった
結局首都高降りて最寄りの駅でおろして電車で行ってもらった
日曜なんてこんな事当たり前だから
臨機応変に使えない
だろ
首都高使って湾岸方面に妻を車で送って行ったんだけどあまりにも渋滞が酷過ぎて到着時間が読めなかった
結局首都高降りて最寄りの駅でおろして電車で行ってもらった
日曜なんてこんな事当たり前だから
827不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:10:08.48ID:AtYF7dKx0828不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:10:30.71ID:791P6Yhh0 田舎で引きこもって異臭がして初めて見つけてもらえる
829不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:10:43.70ID:6B/yw4Nq0830不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:10:46.91ID:HOhjL1VJ0 年齢や家族構成やらによって変わるんじゃね?
俺は色々渡り歩いたけど、地方中核都市くらいが自分からに合ってるかなぁと結論付けた
俺は色々渡り歩いたけど、地方中核都市くらいが自分からに合ってるかなぁと結論付けた
831不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:10:48.32ID:pv8HpPhg0832不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:11:28.99ID:0IxiSB/a0 いや上野のあたりはちょっとガラ悪いからなあ……
都民的にはあそこ馴染めないってのはそうだろうなって思う
金がないDQNが足立区で中流以上だけどDQNが上野
都民的にはあそこ馴染めないってのはそうだろうなって思う
金がないDQNが足立区で中流以上だけどDQNが上野
833不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:11:44.16ID:AZBNrlfB0834不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:12:02.88ID:xjqbWXSP0 >>825
田舎の出戻やずーっと住んでる若い奴や中年は身内意識高すぎて外からの人受け入れないよな
田舎の出戻やずーっと住んでる若い奴や中年は身内意識高すぎて外からの人受け入れないよな
835不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:12:16.52ID:/VxKFHO70 >>831
PARCOは品揃え駄目なの?
PARCOは品揃え駄目なの?
836不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:12:21.79ID:feXRUrjz0 >>817
5分と言っておきながら10分掛かったら嘘つきだわなw
5分と言っておきながら10分掛かったら嘘つきだわなw
837不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:12:23.62ID:NdrvUB6H0 >>825
逆もしかりで一か所だけしか知らないのはどうしても器が小さくなるな
逆もしかりで一か所だけしか知らないのはどうしても器が小さくなるな
838不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:12:26.34ID:tLMz18DM0 店駅空港全部遠い
まあコロナ禍ではメリットでもあるが
まあコロナ禍ではメリットでもあるが
839不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:12:27.90ID:Y6uWi9Uc0840不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:12:34.03ID:6B/yw4Nq0 >>819
24時間タクシーが稼働しているだけで都会認定したくなる
24時間タクシーが稼働しているだけで都会認定したくなる
841不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:12:39.15ID:pv8HpPhg0 都会がいいか田舎がいいかって人間の根本的な価値観をしめてるよな。
価値観が違う人とはいくら議論しあっても結論は出ない。
都会派の人が転勤などの事情で田舎に行くと精神を病みやすい。
価値観が違う人とはいくら議論しあっても結論は出ない。
都会派の人が転勤などの事情で田舎に行くと精神を病みやすい。
842不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:13:03.79ID:AZBNrlfB0843不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:13:03.92ID:pv8HpPhg0 >>835
微妙。北千住のルミネの方がいい。
微妙。北千住のルミネの方がいい。
844不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:13:33.60ID:aN4sVm+t0 田舎は車が必要だから経済的にも不合理
都会に就職すれば家賃補助貰ってタダみたいな
金で綺麗なマンションに住める
都会に就職すれば家賃補助貰ってタダみたいな
金で綺麗なマンションに住める
845不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:13:40.01ID:4KU0vuWW0 >>818
台東区は根岸ならばイメージが良いね
台東区は根岸ならばイメージが良いね
846不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:13:40.01ID:RTz49ywa0 >>814
北九州?北九州は悪いこと言わんからやめとけ
北九州?北九州は悪いこと言わんからやめとけ
847不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:14:07.20ID:NdrvUB6H0848不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:14:14.00ID:AtYF7dKx0849不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:14:18.03ID:cYlAR3vQ0850不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:14:20.96ID:wzLeFqOq0851不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:14:40.18ID:kvRc1A0A0852不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:15:28.47ID:RPZ/ElwN0853不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:15:38.20ID:sAs2ZTXv0 >>818
文京区も歩いて行けるとこだから、台東区ではそこまで悪くないところだろうけど、自分は無理だわ。
一部綺麗な場所もあるけど。
夫に言ったら、どの街も綺麗な場所ばかりじゃないと言われたけど、
そればかりは自分の感覚だわ。
文京区も歩いて行けるとこだから、台東区ではそこまで悪くないところだろうけど、自分は無理だわ。
一部綺麗な場所もあるけど。
夫に言ったら、どの街も綺麗な場所ばかりじゃないと言われたけど、
そればかりは自分の感覚だわ。
854不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:15:38.63ID:7oh2IVec0 美しい田園風景と目に染みるような野山の緑は捨てがたい
都会に長期間いたけどやっぱ自分はいなかもん
都会に長期間いたけどやっぱ自分はいなかもん
855不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:15:41.94ID:50tqAqHZ0856不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:15:46.62ID:rHuo9TgM0 まだやってたのか
都会の人は田舎の話が好きね
都会の人は田舎の話が好きね
857不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:15:47.68ID:b+e8UeSr0 >>829
コンビニの仕事はあきらかに嫌われていると思う。
経験と知識がものをいう高スキル職業なのに、客からはものすごーく下に見られるだろ。
嫌なことも言われるし。それで時給1000円程度あるいはそれ以下じゃ誰もやらないって。
田舎はバイト仕事多いからね。
どんな田舎でも自治体の必死な誘致で工業団地や特区が多くあるのよ。
そこでたーくさん雇っているからね。
田舎は車がひとり1台だから、職場まで遠くても夜勤の時間に出退勤でも交通機関を気にする必要も無いし。
コンビニよりそっちに行くよそりゃ。
コンビニの仕事はあきらかに嫌われていると思う。
経験と知識がものをいう高スキル職業なのに、客からはものすごーく下に見られるだろ。
嫌なことも言われるし。それで時給1000円程度あるいはそれ以下じゃ誰もやらないって。
田舎はバイト仕事多いからね。
どんな田舎でも自治体の必死な誘致で工業団地や特区が多くあるのよ。
そこでたーくさん雇っているからね。
田舎は車がひとり1台だから、職場まで遠くても夜勤の時間に出退勤でも交通機関を気にする必要も無いし。
コンビニよりそっちに行くよそりゃ。
858不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:15:47.80ID:speL0GKj0 田舎って何処までが田舎なのか分からん
八王子や千葉市中央は田舎?
八王子や千葉市中央は田舎?
859不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:16:01.29ID:pv8HpPhg0860不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:16:24.21ID:NdrvUB6H0861不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:16:36.63ID:wzLeFqOq0862不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:17:06.32ID:AZBNrlfB0 >>831
自分も普段は銀座日本橋丸の内だったけどさ
そこと比べたら大概の店がしょぼいよw
さすがに上野エリアが田舎にひけをとるわけないだろと思ってさ
東京って言っても台東区しょぼい!ってキレてても柏とか松戸よりはマシっすよ
自分も普段は銀座日本橋丸の内だったけどさ
そこと比べたら大概の店がしょぼいよw
さすがに上野エリアが田舎にひけをとるわけないだろと思ってさ
東京って言っても台東区しょぼい!ってキレてても柏とか松戸よりはマシっすよ
863不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:17:27.93ID:7oh2IVec0 都会はお金がないと惨めなだけ
864不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:17:31.81ID:wzLeFqOq0 >>670
中央線沿線の国立〜八王子あたりはDQNの宝庫だよ
中央線沿線の国立〜八王子あたりはDQNの宝庫だよ
865不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:17:52.62ID:7FhXzPnZ0866不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:18:26.01ID:AZBNrlfB0867不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:18:36.05ID:3LbhZHYu0868不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:18:40.07ID:Me0DvV4j0 物価が安いメリットだけでも十分デカイだろ
869不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:18:45.83ID:UOxq9uJv0 田舎の定義が各々違うから話がいまいち噛み合わないままスレは伸び続ける
870不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:18:45.86ID:xjqbWXSP0 >>852
田舎の交通事情もヤバイぞ年寄りばっかりで危ないのなんの我が物顔で走るトラクター 若い奴が少ないからジジババばっかりのドライバーで色々かなり危険w
田舎の交通事情もヤバイぞ年寄りばっかりで危ないのなんの我が物顔で走るトラクター 若い奴が少ないからジジババばっかりのドライバーで色々かなり危険w
871不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:18:52.76ID:RTz49ywa0 こういうスレには必ず福岡アゲするやつが出てくるから福岡県人は他県から嫌われる、地元愛が強いのはいいけど押し付けすぎなんだよな
俺も福岡出身だから言うけど
俺も福岡出身だから言うけど
872不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:18:56.90ID:NdrvUB6H0873不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:19:02.31ID:3rSWrdQQ0874不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:19:14.02ID:x0Fz1Aep0875不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:19:20.55ID:AtYF7dKx0876不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:19:22.09ID:E07ERU6N0 >>1
兵庫の明石から大阪の泉佐野までの大阪湾岸沿いが 生活をする上で最高 徒歩と自転車で事が足りる
陸海空の交通網が整備されていて ネット通販も届くのが早い ネット通販暮らしするなら 沖縄 北海道は論外
日本は新幹線が走っている東京から福岡の太平洋ベルト地帯しか発展できない構造
宮城の仙台とか隣の県が 福島 岩手 山形とか 仙台は陸の孤島 生き地獄だよ
新幹線の駅前だけ豪勢にするという田舎あるあるですぐ田んぼ地帯でしょんぼりしたわw
兵庫の明石から大阪の泉佐野までの大阪湾岸沿いが 生活をする上で最高 徒歩と自転車で事が足りる
陸海空の交通網が整備されていて ネット通販も届くのが早い ネット通販暮らしするなら 沖縄 北海道は論外
日本は新幹線が走っている東京から福岡の太平洋ベルト地帯しか発展できない構造
宮城の仙台とか隣の県が 福島 岩手 山形とか 仙台は陸の孤島 生き地獄だよ
新幹線の駅前だけ豪勢にするという田舎あるあるですぐ田んぼ地帯でしょんぼりしたわw
877不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:20:00.35ID:LZ5bqVIJ0 >>508 せやで。ちな東海地方。 (´・ω・`)
878不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:20:22.66ID:4uKUycaZ0 テレワークで価値観が変わって欲しい。
テレワークで地方を改革して欲しい。
テレワークで地方を改革して欲しい。
879不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:20:23.28ID:AtYF7dKx0880不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:20:24.70ID:pv8HpPhg0881不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:20:33.45ID:50tqAqHZ0882不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:20:40.10ID:AZBNrlfB0883不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:20:44.05ID:HqXNc5Kw0 >>871
福岡県民の食ナショナリズム半端ないしな
福岡県民の食ナショナリズム半端ないしな
884不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:20:58.62ID:4KU0vuWW0 台東区や北区は戦前は地主や文士などの別荘地みたいになっていて、田端文士村とか名前がのこっている
「根岸の里のわび住まい」という言葉も昔は金持老人の引退後の静養地だったから
そういうのを知っている人なら台東区全体にマイナスイメージはないと思う
たしかに吉原とか場末だった場所もあるけど
「根岸の里のわび住まい」という言葉も昔は金持老人の引退後の静養地だったから
そういうのを知っている人なら台東区全体にマイナスイメージはないと思う
たしかに吉原とか場末だった場所もあるけど
885不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:21:42.50ID:tK/kxBPm0 都心が一番
田舎とかカッペ育ちじゃないと耐えられん・・・(-。-)y-゜゜゜
田舎とかカッペ育ちじゃないと耐えられん・・・(-。-)y-゜゜゜
886不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:21:51.34ID:AZBNrlfB0887不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:22:11.68ID:NZTY6vpX0888不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:22:24.96ID:khW30E9G0 >>868
物価も安いが所得も低い
物価も安いが所得も低い
889不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:22:36.88ID:tLMz18DM0 >>883
あごだしとか甘い醤油とかな
あごだしとか甘い醤油とかな
890不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:22:57.31ID:7oh2IVec0891不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:23:12.07ID:b+e8UeSr0 >>876
おじいちゃん、関西のその辺りは道路は混雑しているし、空港はアクセス悪いし、
アーバンライナーが機能している鉄道ぐらいだよまともなのは。
免許返納したおじいちゃんは自転車と徒歩での出来事しか知らないだろうけど、
特に神戸あたりは交通のボトルネックになっていて話にならないんだよ。
そういや久しぶりに聞いたな、「太平洋ベルト地帯」w
おじいちゃん、関西のその辺りは道路は混雑しているし、空港はアクセス悪いし、
アーバンライナーが機能している鉄道ぐらいだよまともなのは。
免許返納したおじいちゃんは自転車と徒歩での出来事しか知らないだろうけど、
特に神戸あたりは交通のボトルネックになっていて話にならないんだよ。
そういや久しぶりに聞いたな、「太平洋ベルト地帯」w
892不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:23:48.94ID:6B/yw4Nq0 結婚して田舎に引っ越した女性から聞いて驚いた話
PTA会長のなり手がいないので引き受けたところ
関係ない男性陣から「女性が会長というのはいかがなものか」と言われた話
PTA会長のなり手がいないので引き受けたところ
関係ない男性陣から「女性が会長というのはいかがなものか」と言われた話
893不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:23:57.48ID:CAIiwelr0 そんなもの人によるとしか
人が多いより自然が好きなやつとか田舎のが好きだろ
人が多いより自然が好きなやつとか田舎のが好きだろ
894不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:24:11.36ID:3LbhZHYu0895不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:24:18.58ID:7FhXzPnZ0896不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:24:48.79ID:AtYF7dKx0 >>892
PTAとか自治会町内会は廃止するべきだな
PTAとか自治会町内会は廃止するべきだな
897不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:24:50.59ID:AZBNrlfB0898不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:25:10.62ID:3rSWrdQQ0 >>881
上野の景観が悪くて気が滅入るのはわかる気がしない?
上野の景観が悪くて気が滅入るのはわかる気がしない?
899不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:25:19.48ID:Xq0KzvU90 地域の付き合いが苦にならないなら
いいんじゃないの
オレはムリだけど
いいんじゃないの
オレはムリだけど
900不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:25:19.91ID:f69qizm00 不便な立地に住んでて金も持ってないと絶望的な気分になるぞ
まじで監獄にいる気分
まじで監獄にいる気分
901不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:25:23.97ID:7oh2IVec0 コメとそばと小麦粉と味噌と酒と牛乳と卵と野菜果物とワインとビールとが地元産なので田舎はいいな
902不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:25:47.31ID:JOada9kE0 東京から愛知に転勤になったが、田舎のいいところは2つだけだな
車通勤が楽、家賃が安い
これ以外はひとつもメリットは感じないし、ゴミの分別だったり小さい不便がいくつも重なって不満貯まってくんだよね
未だに学区制もあるし、子供が小学校上がる頃には単身赴任だろうな
車通勤が楽、家賃が安い
これ以外はひとつもメリットは感じないし、ゴミの分別だったり小さい不便がいくつも重なって不満貯まってくんだよね
未だに学区制もあるし、子供が小学校上がる頃には単身赴任だろうな
903不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:26:09.26ID:k3Pp2pI30 教育だけはソビエトシステムでさ
優秀な子はどんな田舎からでも「国家の財産」として
親から離して育てるべきだと思えて来るよ
地元教育大卒の若手が僻地手当もらって来るような学校だと
身近な成人がそいつらだからね
まあ世の中舐め切ったマイルドヤンキー様が育つわけよ
優秀な子はどんな田舎からでも「国家の財産」として
親から離して育てるべきだと思えて来るよ
地元教育大卒の若手が僻地手当もらって来るような学校だと
身近な成人がそいつらだからね
まあ世の中舐め切ったマイルドヤンキー様が育つわけよ
904不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:26:25.40ID:No5x+sd50 >>885
お前みたいに一生終えるまで人工物の既製品に囲まれて生きるのも悪くないかもなw
お前みたいに一生終えるまで人工物の既製品に囲まれて生きるのも悪くないかもなw
905不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:26:27.14ID:RhIL4xH30 上野-御徒町-秋葉原-神田-日本橋-八重洲/丸の内/大手町-京橋-銀座
これは全く途切れない商業地帯ベルトなんだから街単位で語る事自体が不毛
これらを連続的に使える時点で猛烈なアドバンテージ
俺は日暮里民だが、吉池や型落ちスポーツ用品やユニクロ/GUなら御徒町に行くし、家電屋ホビーは秋葉原だし、拘りのある衣服やスイーツは銀座だし
これは全く途切れない商業地帯ベルトなんだから街単位で語る事自体が不毛
これらを連続的に使える時点で猛烈なアドバンテージ
俺は日暮里民だが、吉池や型落ちスポーツ用品やユニクロ/GUなら御徒町に行くし、家電屋ホビーは秋葉原だし、拘りのある衣服やスイーツは銀座だし
906不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:26:29.01ID:7FhXzPnZ0 >>896
子供いるんじゃ環境は整ってないと大変だな…
子供いるんじゃ環境は整ってないと大変だな…
907不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:26:37.89ID:wzLeFqOq0908不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:26:52.63ID:AZBNrlfB0909不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:26:53.89ID:RPZ/ElwN0910不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:26:54.75ID:TrTwSbik0 ああん。
911不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:26:58.53ID:XHBZCTS70 車に乗れなくなったら詰む
912不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:27:32.78ID:CAIiwelr0913不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:27:50.58ID:PFffLtp+0 結局金じゃん
このへん坪500万超えるけど、金ありゃ100坪くらいの普通の家建てられる
労働者は所詮労働者だから五十歩百歩
頑張って資本家目指せ
このへん坪500万超えるけど、金ありゃ100坪くらいの普通の家建てられる
労働者は所詮労働者だから五十歩百歩
頑張って資本家目指せ
914不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:27:51.60ID:4KU0vuWW0 >>890
面白い、東京在住のころは好きな場所で、上野や浅草によく出かけた
浅草近辺は靴やベルトが安くて良いので買いにいったり
皮革製品が安いのも、江戸時代の浅草は弾左衛門の根拠地だったからだけど、
そういう歴史も面白い
面白い、東京在住のころは好きな場所で、上野や浅草によく出かけた
浅草近辺は靴やベルトが安くて良いので買いにいったり
皮革製品が安いのも、江戸時代の浅草は弾左衛門の根拠地だったからだけど、
そういう歴史も面白い
915不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:27:55.23ID:wzLeFqOq0 たまに東京に行くと物価の高さに引く
俺もすっかり三浦半島に馴染んでしまったね
俺もすっかり三浦半島に馴染んでしまったね
916不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:28:00.73ID:AZBNrlfB0917不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:28:05.95ID:3LbhZHYu0 >>896
PTAは有志のボランティアで良いと思う。
やる気が無い人がPTA役員になった時の物事の動かなさは悲劇。
町内会は個人的にはあった方が良いけど、それはウチの町内会が金も手間もかからないトコだからなんだろうな。
PTAは有志のボランティアで良いと思う。
やる気が無い人がPTA役員になった時の物事の動かなさは悲劇。
町内会は個人的にはあった方が良いけど、それはウチの町内会が金も手間もかからないトコだからなんだろうな。
918不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:28:14.75ID:kWI5/hcc0 ネットで買い物出来るようになって都会に住むメリットは自分の中でほぼゼロになってしまった
都会いった人も満員電車が面倒くさいって言ってるし
都会いった人も満員電車が面倒くさいって言ってるし
919不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:28:15.50ID:pv8HpPhg0920不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:28:32.65ID:NdrvUB6H0 >>897
そして過疎ったら今度はお前がそっちに行くんだろうよ
そして過疎ったら今度はお前がそっちに行くんだろうよ
921不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:29:16.83ID:KK0sMwZx0 別荘買っていいとこ取りすりゃいい
922不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:29:30.52ID:wzLeFqOq0 >>890
山手の人間と台東区隅田区あたりの人間はそもそもの東京感が違うんだな
山手の人間と台東区隅田区あたりの人間はそもそもの東京感が違うんだな
923不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:29:56.49ID:xjqbWXSP0 >>909
マジで怖いぞあいつら前しか見てないからな 低速で走ってんなーと思って抜こうとしたら加速してきたり酷いのなんか二車線の真ん中走ってるジジババとかざらに居るからw
マジで怖いぞあいつら前しか見てないからな 低速で走ってんなーと思って抜こうとしたら加速してきたり酷いのなんか二車線の真ん中走ってるジジババとかざらに居るからw
924不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:29:58.45ID:QgmUFNjo0 >>905
新橋まで伸ばしてクレメンス
新橋まで伸ばしてクレメンス
925不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:29:58.90ID:wzLeFqOq0926不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:30:28.63ID:OZjuWgqL0927不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:30:35.75ID:sAs2ZTXv0 >>916
東京下げも何も生まれたのも日本橋だよ
東京下げも何も生まれたのも日本橋だよ
928不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:30:38.66ID:AtYF7dKx0929不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:30:59.92ID:3rSWrdQQ0930不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:31:00.91ID:KK0sMwZx0 >>905
毎日買い物するわけじゃないのに近くにあると安心するのか?
毎日買い物するわけじゃないのに近くにあると安心するのか?
931不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:31:01.92ID:iUEu8b840 田舎だと除草剤とかチェーンソーとか普通に使うよな。都会ではまあ使わん。
932不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:31:08.17ID:PrEXS+ru0 田舎の良い所
ウーバーイーツがいないからひき逃げされなくて済む。ウーバーはうっとおしいからな。
飯くらい近くのスーパーで買うわ。
ウーバーイーツがいないからひき逃げされなくて済む。ウーバーはうっとおしいからな。
飯くらい近くのスーパーで買うわ。
933不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:31:15.92ID:f69qizm00 田舎の風景を眺めながら散歩するのは最初は楽しいけど割とすぐ飽きるから気をつけろ
934不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:31:25.25ID:cGDitcn50 仕事さえあれば
どこにでも行くし、北海道でも沖縄でも構わない
秩父に官庁や本社を集める法律作り
全部移住させて、秩父で永住するほうがいいな
どこにでも行くし、北海道でも沖縄でも構わない
秩父に官庁や本社を集める法律作り
全部移住させて、秩父で永住するほうがいいな
935不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:31:47.81ID:AZBNrlfB0936不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:32:11.31ID:46a4znJY0937不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:32:13.47ID:Y7mcZ1cG0 都会から移住しても不便すぎて嫌になる人が多いらしい
都会で生まれ育った人は田舎では暮らせないよ
都会で生まれ育った人は田舎では暮らせないよ
938不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:32:18.70ID:Va6nKHDy0 >>890
東京感は西派と東派に分かれる
東京感は西派と東派に分かれる
939不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:32:22.08ID:k3Pp2pI30 実家はイオンと熊と性犯罪しかないような田舎なんだが
もう色々終わってる
法事で帰ったら「坊さんがいつ来るか分からない」
こっちは次の日仕事だとか、飛行機の時間があるとか色々言っても「通じない」
田舎だとは思っていたが、すべて坊主の都合に合わせる状態
とうとう坊主が最高の階層である原始社会に戻ったらしい
もう色々終わってる
法事で帰ったら「坊さんがいつ来るか分からない」
こっちは次の日仕事だとか、飛行機の時間があるとか色々言っても「通じない」
田舎だとは思っていたが、すべて坊主の都合に合わせる状態
とうとう坊主が最高の階層である原始社会に戻ったらしい
940不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:32:39.29ID:RhIL4xH30941不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:32:44.24ID:piM6A39t0 都会の方がいいよ
田舎は無駄に封鎖的だしマナーも悪い
大音量でテレビやラジオを流す家が近所に二軒もあるもの
病院(精神科じゃない)で暴れる老害・DQNも目立つし、本当にこの地域から出たい
田舎は無駄に封鎖的だしマナーも悪い
大音量でテレビやラジオを流す家が近所に二軒もあるもの
病院(精神科じゃない)で暴れる老害・DQNも目立つし、本当にこの地域から出たい
942不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:33:17.41ID:JOada9kE0943不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:33:46.60ID:HqXNc5Kw0 >>936
普通に杖ついてる爺さん電車に乗ってるがな
普通に杖ついてる爺さん電車に乗ってるがな
944不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:33:52.48ID:4KU0vuWW0 >>928
田舎だと町内会が行政の最末端の仕事をやらされている
ときどき町内会未加入の人がごみを回収してもらえないとかいうニュースがでるのはそれ
うちの地域はそんないやがらせはないけど、未加入だから災害時には後回しになる覚悟はきめている
田舎だと町内会が行政の最末端の仕事をやらされている
ときどき町内会未加入の人がごみを回収してもらえないとかいうニュースがでるのはそれ
うちの地域はそんないやがらせはないけど、未加入だから災害時には後回しになる覚悟はきめている
945不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:34:00.89ID:NdrvUB6H0 >>938
西側の吉祥寺やら荻窪やらの気取った奴は死ねばいい
西側の吉祥寺やら荻窪やらの気取った奴は死ねばいい
946不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:34:08.78ID:AtYF7dKx0947不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:34:16.82ID:TrTwSbik0 自分のやり難い事を殊更ピックアップしてひたすら繰り返してます。
948不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:34:32.49ID:RhIL4xH30 両親が伊豆にリタイアして引っ越したんだが道路のクソさと物価の高さが辛いって言ってた
マイカー前提社会ならば、道路の快適さってクソ重要だよね
マイカー前提社会ならば、道路の快適さってクソ重要だよね
949不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:34:36.42ID:68XajkGO0 東京名古屋大阪以外は田舎だと思ってる
950不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:34:41.89ID:CAIiwelr0 >>810みたいなやつのせいで日本は衰退したんだろうな
死ねばいいのに
死ねばいいのに
951不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:34:43.67ID:50tqAqHZ0 日本橋で生まれたから台東区は格落ち感があってイヤなんだろうなー
まあ結局それを拡大解釈すれば都外なんてもっての他って事だろうけど、こういうスレで都内での分裂を謀るようなレスはいらねー
まあ結局それを拡大解釈すれば都外なんてもっての他って事だろうけど、こういうスレで都内での分裂を謀るようなレスはいらねー
952不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:34:50.23ID:bKQnVP3W0 ネットの速度が速い
マンションの高層階で虫が来にくい
駅と大きい病院が徒歩15分以内にある
上下水道がしっかりしてる
この条件さえ合えばド田舎でも問題無し
マンションの高層階で虫が来にくい
駅と大きい病院が徒歩15分以内にある
上下水道がしっかりしてる
この条件さえ合えばド田舎でも問題無し
953不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:35:02.99ID:QNvyjCOQ0 家賃というか全般的に金使う所がない。
さっさと家建ててしまった方がいい
さっさと家建ててしまった方がいい
954不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:35:21.28ID:x+p+DxjE0955不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:35:29.17ID:xjqbWXSP0 >>952
そんなド田舎はありません
そんなド田舎はありません
956不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:35:33.69ID:NdrvUB6H0 >>940
社畜の街なんだから勤務先でなきゃそりゃ縁はない
社畜の街なんだから勤務先でなきゃそりゃ縁はない
957不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:35:41.62ID:RhIL4xH30 >>945
概ね同意するが、それって君の好きな港区も変わらなくないかw
概ね同意するが、それって君の好きな港区も変わらなくないかw
958不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:35:46.56ID:6B/yw4Nq0 >>943
都会に来て驚いたのがほとんどの駅にエレベーター・エスカレーターがあること
都会に来て驚いたのがほとんどの駅にエレベーター・エスカレーターがあること
959不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:35:47.71ID:6TNGLp6t0 東京から田舎に引っ越して
車がある生活は 楽だわ
雨の日でも買い物行けていいが
でも子供の車での迎えが発生する問題もあるな
車がある生活は 楽だわ
雨の日でも買い物行けていいが
でも子供の車での迎えが発生する問題もあるな
960不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:35:53.02ID:k3Pp2pI30 柏って「そこそこ何とかやってる」人が住んでる印象
飛びぬけた金持ちとかはいないけど、子供は一応中学受験したり
大学の時は一回くらいどこかへ留学するとか、そんな感じ
飛びぬけた金持ちとかはいないけど、子供は一応中学受験したり
大学の時は一回くらいどこかへ留学するとか、そんな感じ
961不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:36:02.07ID:AtYF7dKx0962不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:36:02.81ID:7FhXzPnZ0963不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:36:03.34ID:JOada9kE0 >>943
少なくともラッシュ時に杖ついてるじいさんなんて、ほとんど見た記憶がないわ
少なくともラッシュ時に杖ついてるじいさんなんて、ほとんど見た記憶がないわ
964不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:36:21.62ID:AZBNrlfB0 >>919
う〜んまさに高島屋でがっくりしたんだw
むかし日本橋高島屋で働いてたから、余計に荒が気になったのかも
入ってるテナントもサービスも全然違うなあってね
あと栄えてるの駅前だけで離れると何もないしね
自分は上野レベルの方が過ごしやすいタイプだな
だから今は田舎住まいだけど少ししたら都内に戻るかも
う〜んまさに高島屋でがっくりしたんだw
むかし日本橋高島屋で働いてたから、余計に荒が気になったのかも
入ってるテナントもサービスも全然違うなあってね
あと栄えてるの駅前だけで離れると何もないしね
自分は上野レベルの方が過ごしやすいタイプだな
だから今は田舎住まいだけど少ししたら都内に戻るかも
965不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:36:42.41ID:u3zIolhH0 >>958
渋谷区歩道橋にエレベーターあるよ
渋谷区歩道橋にエレベーターあるよ
966不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:36:46.19ID:4KU0vuWW0967不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:36:48.66ID:pv8HpPhg0 転勤が不幸を生み出してきた気がする。
自分の住みたいところに住めないってのは不幸だ。
本人だけでなく家族も巻き添えにする。
だから俺は絶対東京都心で暮らすと決めた。
別に場所は人それぞれでいい。
住みたいところを自分で決めるのが大事。
自分の住みたいところに住めないってのは不幸だ。
本人だけでなく家族も巻き添えにする。
だから俺は絶対東京都心で暮らすと決めた。
別に場所は人それぞれでいい。
住みたいところを自分で決めるのが大事。
968不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:36:54.49ID:RhIL4xH30 「足立区にまともな公立高校一つも無い問題」は早急になんとかした方が良いと思う
969不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:36:58.36ID:RTz49ywa0970不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:37:04.23ID:sAs2ZTXv0971不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:37:05.64ID:HqXNc5Kw0 >>963
そりゃあ、爺さん働いてないから当たり前やろ
そりゃあ、爺さん働いてないから当たり前やろ
972不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:37:27.60ID:AZBNrlfB0973不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:37:34.58ID:AtHnEvkY0 岐阜の大倉建築工業社長の大倉泰隆さん
何もなくても貴方がいればそれでよかった
何もなくても貴方がいればそれでよかった
974不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:37:37.57ID:tlY1n3b/0 バスとか電車とか車内臭くね?
よくあんな不潔な乗り物乗れると思う
よくあんな不潔な乗り物乗れると思う
975不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:37:47.19ID:50tqAqHZ0 >>948
どうして引っ越す前にそれがわからないかね?
どうして引っ越す前にそれがわからないかね?
976不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:38:09.45ID:cDZw5g250977不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:38:18.83ID:4KU0vuWW0 >>966訂正
あっ、でも上野の寛永寺とかあるか、全部が場末ではないな
あっ、でも上野の寛永寺とかあるか、全部が場末ではないな
978不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:38:24.35ID:wzLeFqOq0979不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:39:08.65ID:AZBNrlfB0980不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:39:12.48ID:JOada9kE0 >>971
じゃあ何の問題もないな
じゃあ何の問題もないな
981不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:39:18.85ID:pv8HpPhg0982不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:39:19.60ID:AJqubdPv0 >>18
一人なら日常生活には原付で十分
一人なら日常生活には原付で十分
983不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:39:29.11ID:6TNGLp6t0984不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:39:29.26ID:3rSWrdQQ0 >>939
坊さんと貴方、どちらが代えが効かないレア人材かねぇ
坊さんと貴方、どちらが代えが効かないレア人材かねぇ
985不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:39:32.25ID:k3Pp2pI30 上野とかの辺りは下駄履いて電車乗ってる爺さんがいたりするからな
ちょうど妊婦が立ってて学生みたいなのが座ってたんだけど
降り際に学生に「おう兄ちゃん、奥さんに座ってもらいな」って笑いかけて
慌てて席を譲っていたのを目撃した
田舎と違って、年寄りがこざっぱりしてるんだよね
ちょうど妊婦が立ってて学生みたいなのが座ってたんだけど
降り際に学生に「おう兄ちゃん、奥さんに座ってもらいな」って笑いかけて
慌てて席を譲っていたのを目撃した
田舎と違って、年寄りがこざっぱりしてるんだよね
986不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:39:38.09ID:wzLeFqOq0 >>967
それは都会田舎の問題ではなく仕事の問題では?
それは都会田舎の問題ではなく仕事の問題では?
987不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:39:43.24ID:dGd2/ie70 移住は逃げ
988不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:40:09.19ID:kWI5/hcc0989不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:40:17.93ID:HA6YDkWo0 自分は地方住みだが県有数の総合病院が自宅の窓から見える
でもまだ若いので有り難みが薄いw
でもまだ若いので有り難みが薄いw
990不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:41:04.88ID:JOada9kE0991不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:41:45.54ID:RhIL4xH30992不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:42:59.85ID:LzygHD250 都会のガキは可愛げがなくて嫌いだから、子育て始まったら郊外へ引っ越すわ
993不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:43:02.09ID:AZBNrlfB0994不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:44:15.93ID:pv8HpPhg0 >>993
北千住行って帰ってくると台東区は上流に見えるぞ
北千住行って帰ってくると台東区は上流に見えるぞ
995不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:44:22.65ID:NjPTDjfs0 >>887
それ家賃のこと?
それ家賃のこと?
996不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:44:25.57ID:k3Pp2pI30 >>992
田舎のガキの方が手に負えないよ
田舎のガキの方が手に負えないよ
997ひぃぃ ★
2020/08/28(金) 13:44:41.10ID:WxTT70XO9 次スレだお
【生活】「田舎暮らしは家賃が安い以外にメリットなし」は本当なのか★14 [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598589839/
【生活】「田舎暮らしは家賃が安い以外にメリットなし」は本当なのか★14 [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598589839/
998不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:45:00.40ID:RhIL4xH30999不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:45:37.05ID:AZBNrlfB01000不要不急の名無しさん
2020/08/28(金) 13:46:23.49ID:LzygHD25010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 36分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 36分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【川崎・20歳女性行死体遺棄】「家族が自分でガラスを割ったのでは」と県警は家族の捜査要求を拒否していた…家族を支援した元刑事の怒り [ぐれ★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、5回を投げて6安打2四球3失点 勝利投手の権利を得て降板… メジャー初勝利なるか! [冬月記者★]
- 【アベノミクス】数年前から鶏肉専門の焼肉店が増えてきました [377482965]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 三🏡💥👶💥🏡三
- 【画像】彼氏の乳首をハサミで切り取り、薬指を斧で切断して逮捕された女(23)がこちら [834922174]
- 中国政府さん、日本に対してめちゃくちゃ強気になる。「ジャップ、お前が先に尖閣で領空侵犯したんだろ?謝れ!」 [271912485]
- 14:00~ザ・ノンフィクション(52歳引きこもり高齢母親) [126042664]