自民党総裁選に立候補した菅義偉官房長官は13日のフジテレビ番組で、中央省庁の幹部人事を決める内閣人事局に見直すべき点はないと明言した。政権の決めた政策の方向性に反対する幹部は「異動してもらう」とも強調した。
内閣人事局は2014年5月に内閣官房に新設された。幹部人事を掌握するため、官邸主導の意思決定を後押しする一方、官僚の忖度を生む要因と指摘される。
続くNHK番組でも、菅氏は、査証(ビザ)の要件緩和が訪日外国人増加につながったとして「官邸主導でなければできなかった」と語った。
2020/9/13 12:11 (JST)9/13 12:12 (JST)updated
https://this.kiji.is/677708981573764193
■関連スレ
菅官房長官と闘った元官僚の激白「抵抗したら干される恐怖」 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599952004/
菅官房長官に意見して“左遷”…次官候補だった元総務官僚が実名告発「役人を押さえつけることがリーダーシップと思っている」 ★3 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599776902/
探検
【官僚人事】菅官房長官、政策に反対する幹部は「異動してもらう」 [ばーど★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/09/13(日) 12:25:10.75ID:Tf2Kc1gm9
803不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:16:37.45ID:5bZnFklC0 前川みたいな奴らが片っ端から粛正されるのか
最高やな
最高やな
804不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:16:40.42ID:/W2SmQ5X0 こんな時代で、きちんと明言してくれるって頼もしいよ。
805不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:16:41.11ID:XI8ZPmhX0 >>1
岸田も「移動して貰う」と発言したのにスルーなのか
岸田も「移動して貰う」と発言したのにスルーなのか
806不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:16:42.61ID:zBVWWmXf0 >>1
当たり前だろ
当たり前だろ
807不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:16:42.67ID:igvENPZG0808不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:16:44.89ID:DuhmKvtA0 目指せ消費税50%
809不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:16:52.87ID:CjDgjqwp0 公務員が反対することがおかしいだよ
むかしなら軍法会議で銃殺だろ
むかしなら軍法会議で銃殺だろ
810不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:16:53.45ID:+j40BhEh0 軍部の独走も政治の独走も対して変わらないんじゃ
811不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:16:55.13ID:k2WCbbld0 これやって滅びた国は数知れないのに
おまえら歴史知らんのな
おまえら歴史知らんのな
812不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:16:56.66ID:QeG0RTRY0 >>795
いや。普通の政治をやろうとしてるだけ。
いや。普通の政治をやろうとしてるだけ。
813不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:16:57.10ID:QjT8qGTl0 これならまだ野田なり小泉なり登用した安倍の方がマシだわ
気に入らない奴排除とか一国の長がやる事じゃない
「どこの企業もやっている。当たり前の事だ。」って言っているやつは、そもそもその当たり前こそ異常だとは思わないのかよ
気に入らない奴排除とか一国の長がやる事じゃない
「どこの企業もやっている。当たり前の事だ。」って言っているやつは、そもそもその当たり前こそ異常だとは思わないのかよ
814不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:16:59.39ID:/S0K/pT80 これでいいんだけど、その政策とやらは当選後にこいつらのお友達のためのものだったり、
私利私欲や政党の過去の流れのもの塗れだろ
民主主義で選ばれたから何やってもよいと同然だな
私利私欲や政党の過去の流れのもの塗れだろ
民主主義で選ばれたから何やってもよいと同然だな
815不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:04.36ID:qhUmM1qn0 >>726
お前の会社の社長にも独裁者って言ってみなよ
お前の会社の社長にも独裁者って言ってみなよ
816不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:04.54ID:bmivYhad0817不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:04.80ID:+7hGKjFK0818憂国の記者
2020/09/13(日) 13:17:05.96ID:NL9s09/S0 東条英機が役人を脅して戦争続けさせたもんなあ
819不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:07.69ID:HOvQWxje0 決定した政策に反対する官僚なんてそりゃ追いやられるよね
820不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:08.05ID:YqViMtGv0 >>795
どうみても感情が欠落してると思うが
どうみても感情が欠落してると思うが
821不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:16.24ID:6bVm3r4E0 ネガキャン始まったね
822不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:19.25ID:DegIFa2R0823不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:20.33ID:DwzIZih20 まるで悪い事のように言うけど
これ当たり前と言えば当たり前
総理の賛成派で固めないと総理の政治が出来ない
反対意見は野党だけで充分
これ当たり前と言えば当たり前
総理の賛成派で固めないと総理の政治が出来ない
反対意見は野党だけで充分
824不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:20.75ID:abWDstxc0825不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:21.49ID:yMr8kUDP0826不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:23.35ID:rMMeWlfl0827不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:24.96ID:SA1JpI9m0828不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:25.20ID:QjT8qGTl0 >>816
ほんとこれ
ほんとこれ
829不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:36.16ID:6M4VsXbp0 財務省に不正をバラされたくないから増税するんだろクソハゲ焼き殺すぞ!!!!
830不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:40.27ID:1ScnOI570 日本人の気質からして独裁者的気質の人間はヤバくなる前に排除されるから大丈夫だろ
831不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:42.54ID:bmivYhad0832不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:44.09ID:QeG0RTRY0 >>818
昔話が好きね。
昔話が好きね。
833不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:47.85ID:3uk5vNnu0 反対意見を粛清するのはダメだわ
そんなのは共産党がすることだろ
自民党がやってはダメ
そんなのは共産党がすることだろ
自民党がやってはダメ
834不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:48.15ID:FxMzhjDR0 >>1
河井夫妻の公職選挙法違反
電通やパソナの大型不正談合疑惑
問題は山盛りなんだがな
支持率もいつまで持つのやら?
隠ぺいされた問題が表面化してくれば支持者も減ると思うのだが
youtuberなんかにいつまでも騙されるほど日本国民は甘くないと思うがな
河井夫妻の公職選挙法違反
電通やパソナの大型不正談合疑惑
問題は山盛りなんだがな
支持率もいつまで持つのやら?
隠ぺいされた問題が表面化してくれば支持者も減ると思うのだが
youtuberなんかにいつまでも騙されるほど日本国民は甘くないと思うがな
835不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:49.08ID:S8SZ3uzN0 この際安倍の残党を一掃してくれ
836不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:51.14ID:7cOt4Eqm0 >>802
一例だから実例ではないとか言ってるお前は論理破綻
一例だから実例ではないとか言ってるお前は論理破綻
837不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:51.48ID:2bCswqDR0 この人が強硬なのは会見見てると如実に分かったけどね。
言葉にも時々出てくるけど。
トップにしていいかどうか。
いやなら、別の政党支持するしかない庶民は、考えてもしょうがないことだけど。
言葉にも時々出てくるけど。
トップにしていいかどうか。
いやなら、別の政党支持するしかない庶民は、考えてもしょうがないことだけど。
838不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:52.32ID:pE7qwnfC0 こりゃダメだwwwww
839不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:52.93ID:lDLdWvKk0 >>805
総理にならない男の発言にどんな意味が?
総理にならない男の発言にどんな意味が?
840不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:53.00ID:FBMm26tE0841不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:54.85ID:+7hGKjFK0842不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:55.34ID:gewSOYCMO 通えきれない勤務地への異動が一番の制裁。
学校レベルでもそう。
学校レベルでもそう。
843不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:56.47ID:4xRgV/C60 >>689みたいなバカは、中学校からやり直したほうがいいよ
いや、小学校か
いや、小学校か
844不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:57.23ID:rRmtcgJl0 さあ、楽しくなってまいりました!
845不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:17:58.49ID:KWGM1GOF0 再挑戦がむづかしい日本でそれやっちゃただの独裁になるよ
ふるさと納税は馬鹿馬鹿しい
ふるさと納税は馬鹿馬鹿しい
846不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:18:00.65ID:CzGslRFG0 恐怖政治やるタイプだよね 河合夫妻の事件でも圧力かけてきそう
847不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:18:01.29ID:LMCO0oU/0 >>810
軍部は、軍が行政の下に入らないという憲法上の不備をついたんだから全然違う話
軍部は、軍が行政の下に入らないという憲法上の不備をついたんだから全然違う話
848不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:18:03.96ID:36m6vl5/0 官僚は判断のための材料を提供すればいいのであって
判断下すのは政府の仕事だよ
忖度とは無関係
たんに官僚が保身に走ってるだけでそういうやっぱ制度とは無関係
判断下すのは政府の仕事だよ
忖度とは無関係
たんに官僚が保身に走ってるだけでそういうやっぱ制度とは無関係
849不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:18:06.02ID:N0MXxnEV0 ほらな、始まった
ガースー「なんとしてもIR利権をとらないと・・・」
ガースー「なんとしてもIR利権をとらないと・・・」
850不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:18:06.13ID:QjT8qGTl0 気に食わない意見消してった結果大戦が起きたんだろうが
851不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:18:10.42ID:HpUnb1j20852不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:18:14.34ID:jyLGWNWIO 議員より閣僚の方が頭が悪ければ理にかなっているが真逆だからな
無能な政治家には手綱が必要
無能な政治家には手綱が必要
853不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:18:14.56ID:81L+lsZT0 省庁が企業なら、Fラン卒の菅なんて採用される可能性すらゼロwww
854不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:18:15.18ID:E1tDdORI0 昔の派閥のボスだったら「見どころあるな。まあ今回は我慢しろ。次の衆院選には公認してやる」
くらいの取引はしたのにな
くらいの取引はしたのにな
855不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:18:15.87ID:VIGHwfNC0 当然だ。官僚が出しゃばれば改革なんて出来ない。
856不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:18:16.60ID:mUldbga60857不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:18:18.34ID:Fy5LBiOo0 >>609
強制収容所送り
強制収容所送り
858不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:18:23.95ID:+MYEHBY/0 >>816
(´・ω・`)民間企業もリスクヘッジとして反対意見の人を残しとくのが正解なんやけどな
(´・ω・`)民間企業もリスクヘッジとして反対意見の人を残しとくのが正解なんやけどな
859不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:18:26.97ID:qhUmM1qn0 >>816
人事権行使しなければ、公務員やりたい放題になるやんw
人事権行使しなければ、公務員やりたい放題になるやんw
860不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:18:28.47ID:QeG0RTRY0861不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:18:29.23ID:k2WCbbld0862不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:18:30.85ID:Ew6cS1Zi0 よく内閣を会社で例えられるが、要は従わないなら退社してもらうようなもんだろ
863不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:18:31.37ID:w+nWjRxv0 岩盤規制をぶっ壊すにはそれ位強権発動しないとね。
864不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:18:40.60ID:s8WzU8jz0 スガガーに乗り換えてイキイキしてるな
言ってるとこはヒトラーだ恐怖政治だの
馬鹿の一つ覚えだけど
言ってるとこはヒトラーだ恐怖政治だの
馬鹿の一つ覚えだけど
865不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:18:41.77ID:KJX/VMkA0 顔はヨーダだけど、心はジャイアン
総理大臣1年生って、
子供と同じだな。
総理大臣1年生って、
子供と同じだな。
866不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:18:50.11ID:3uk5vNnu0 これが許されるなら民主が政権を取ったとき、やりたい放題な人事権を発動して日本が狂う危険性も生まれるからな
これはさすがにやりすぎ
これはさすがにやりすぎ
867不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:18:58.78ID:Fy5LBiOo0 おまいら
今は対象が官僚だけど
そのうちおまいらにも来るぞ
今は対象が官僚だけど
そのうちおまいらにも来るぞ
868不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:18:59.15ID:4LyefIx40 筋の通った反対意見出されると困るからな
頭悪い政治家じゃ反論できなくなる
だから反対意見出すこと自体を封じる
バカでセコい奴の常套手段
頭悪い政治家じゃ反論できなくなる
だから反対意見出すこと自体を封じる
バカでセコい奴の常套手段
869不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:18:59.75ID:/W2SmQ5X0870不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:19:01.94ID:O2YE8Jjo0 >>831
独善的だと思ったら選挙で引きずり下ろせばいいわけだからワンマン企業より民主的なんだが
独善的だと思ったら選挙で引きずり下ろせばいいわけだからワンマン企業より民主的なんだが
871不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:19:02.62ID:QIEJPOq60 国民が選択権も何も無い官僚が好き勝手やる方が良いというのか?
872不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:19:03.21ID:Bg4DiErl0 見事なリーダーシップだな
873不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:19:03.91ID:DegIFa2R0 安倍を退陣に追い込んだの実は管なんだろ?
重要な情報を出してくる官僚をぜ〜んぶ更迭したんだろ?
重要な情報を出してくる官僚をぜ〜んぶ更迭したんだろ?
874不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:19:06.16ID:KfJbQ9tR0 当たり前
なかったときは、役人が好き放題天下り先を作って税金をバカバカ使い放題だった
役人の好き勝手を許さないことは、独裁でもなんでもない
独裁ってのは、政治家が役人使って一般国民を縛ること
なかったときは、役人が好き放題天下り先を作って税金をバカバカ使い放題だった
役人の好き勝手を許さないことは、独裁でもなんでもない
独裁ってのは、政治家が役人使って一般国民を縛ること
875不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:19:07.72ID:owtwoXy50 恐怖政治キターーー
876不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:19:21.34ID:7EPZXgr40 有権者に選ばれた政府が、官僚の人事を握るのは、当たり前だろ
官僚が、官僚の人事を握っていたら、また、戦前の軍事官僚の暴走を生むだけだろ
官僚が、官僚の人事を握っていたら、また、戦前の軍事官僚の暴走を生むだけだろ
877不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:19:22.49ID:teJsiJ0M0 どこの国も同じじゃね?
逆に官僚主導だと政府批判するっしょ?
逆に官僚主導だと政府批判するっしょ?
878憂国の記者
2020/09/13(日) 13:19:26.17ID:NL9s09/S0 >>863
ダムに穴開けてどうすんの?www
ダムに穴開けてどうすんの?www
879不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:19:26.64ID:QeG0RTRY0880不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:19:28.29ID:FiAug5Hj0 独裁体制をひくのか?
881不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:19:28.61ID:+7hGKjFK0882不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:19:31.03ID:lrHAYxu10 共産党員を官僚にしてはマズイ
883不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:19:33.83ID:rRmtcgJl0 在日特権剥奪
外国人生活保護廃止
パチンコ廃業
ガースー頑張れ!
外国人生活保護廃止
パチンコ廃業
ガースー頑張れ!
884不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:19:34.25ID:NK6+Nm7g0 独裁と印象操作して、マスゴミが叩こうとしてると思うのは俺だけ?
885不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:19:34.54ID:1LVPVfVY0 官僚は公僕だろ
トップでも次官に過ぎない
民主的手続きで選ばれた政治家の意見に従うのが基本
結果責任は政治家が負う仕組みになっているのだ
トップでも次官に過ぎない
民主的手続きで選ばれた政治家の意見に従うのが基本
結果責任は政治家が負う仕組みになっているのだ
886不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:19:36.59ID:lnMCBXCB0 マスゴミは排除って言葉使わせたかったのかな?
887不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:19:38.66ID:bmivYhad0888不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:19:39.08ID:/W2SmQ5X0 アメリカでは、
政権が変わると官僚もすべて変わる。
これ常識だよ。
政権が変わると官僚もすべて変わる。
これ常識だよ。
889不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:19:39.49ID:yMr8kUDP0 半数国民「お前等が左遷だー!」
890不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:19:40.90ID:DegIFa2R0 安倍を退陣に追い込んだの実は管なんだろ?
重要な情報を出してくる官僚をぜ〜んぶ更迭したんだろ?
コロナ対応できる訳ねーよな
重要な情報を出してくる官僚をぜ〜んぶ更迭したんだろ?
コロナ対応できる訳ねーよな
891不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:19:41.75ID:3e1pFEo/0 政策が失敗したらそれが分かるような仕組みが
黒田みたいな失敗を報じれないマスコミの問題があんだよな
黒田みたいな失敗を報じれないマスコミの問題があんだよな
892不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:19:43.68ID:Fy5LBiOo0893不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:19:45.38ID:JQoHHZey0 >>841
必ずしもそうではないぞ
公僕は全体の奉仕者であって政治家の部下ではない
仮に全体の利益と政治家の指示が異なるなら、政治家に従う理由はない
これは政治家が汚職した場合を考えればすぐわかる理屈
必ずしもそうではないぞ
公僕は全体の奉仕者であって政治家の部下ではない
仮に全体の利益と政治家の指示が異なるなら、政治家に従う理由はない
これは政治家が汚職した場合を考えればすぐわかる理屈
894不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:19:47.47ID:S9VizA6q0 そのかわり政権交代があったら戻れるね
これは公平だな
これは公平だな
895不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:19:47.49ID:Fdu/alX+0 >>746
んなもん、内閣人事局ができた頃から言われてだろ
そもそも猟官制度が独裁ならば、とうに世界中が独裁国家だわ
てか、ソ連や中共国の方ががっつり官僚制度だからな
自由主義陣営の先進国では英国と日本ぐらいしか資格任用制度を採ってない
んなもん、内閣人事局ができた頃から言われてだろ
そもそも猟官制度が独裁ならば、とうに世界中が独裁国家だわ
てか、ソ連や中共国の方ががっつり官僚制度だからな
自由主義陣営の先進国では英国と日本ぐらいしか資格任用制度を採ってない
896不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:19:48.53ID:nBpvbbYj0 中国の王朝末期かよwww
897不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:19:49.21ID:8ziVGc0X0898不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:19:49.99ID:iRtyy8Wg0 統帥権のことで国を滅ぼしかけたことを思えばなあ
899不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:19:57.14ID:12wZvXsm0 もうこの国まるごとハッキングされてるわ
政策の出所わからんからヤりたい放題やろ
政策の出所わからんからヤりたい放題やろ
900不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:20:02.95ID:QeG0RTRY0901不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:20:04.11ID:RKeODwIc0 >>796
それ野党の仕事やで
それ野党の仕事やで
902不要不急の名無しさん
2020/09/13(日) 13:20:05.05ID:8ROfx0RD0 よろしい、ならば異動
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 橋下徹氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」★2 [jinjin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- ヤマト運輸のベトナム人運転手、外免切替だった [261472595]
- アメリカでファミコンを「NES」として販売した理由とは?
- なんかもう高市は中国様に謝らなきゃいけない流れになってて草
- 初代チャンピオンのグリーンって、フーディンだけが異常に強いことに気付いてなかったのだろうか
