X



【新たな迷惑行為が誕生】「じゃあ返します」買い物カゴ持ち去り急増…レジ袋有料化で被害相次ぎスーパー悲鳴★4 [孤高の旅人★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/09/26(土) 16:28:29.57ID:IrPkK2rF9
「じゃあ返します」買い物カゴ持ち去り急増…レジ袋有料化で被害相次ぎスーパー悲鳴
9/25(金) 20:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/69e8d6e200c300c0371e0be6d4fcded0d8852ba0

7月のレジ袋有料化により新たな迷惑行為が誕生

7月のレジ袋有料化からまもなく3カ月。

エコバッグを使った新たな買い物習慣も定着しつつある一方で、無料のポリ袋を大量に持ち帰ったり、エコバッグを使った万引きなどモラルを著しく欠いた行為が横行している。

そして新たに問題となっているのが買い物カゴの持ち去り。その現場をFNNのカメラがとらえた。

スーパー副店長:
お客さま。このカゴはうちのですよ…

迷惑客:
いや。じゃあ返します

スーパー副店長:
返すのは当たり前ですよ(怒)これはうちのものなんです

迷惑客:
はい…

駐車場まで買い物カゴのまま持ち出す客が急増
取材班が訪れたのは多くの買い物でにぎわう埼玉のスーパーマルサン吉川店。レジ袋の有料化後にある変化が起きたという。

多くの客が袋に詰めることなく、黄色い買い物カゴのまま駐車場へと向かっていた。そして自分の車に買い物カゴから直接品物を移している。

取材班:
なぜ買い物カゴのまま駐車場へ?

買い物客:
エコバッグが足りなかったから買い物カゴに入れて…

このスーパーでは買い物カゴに「持ち出し禁止」と書かれてはいるが、駐車場など敷地内であれば買い物カゴやカートを持ち出しても問題ないというルール。

しかし指定のスペースにカゴを返却せず、そのまま車に積み込んで持ち去る迷惑行為が増加しているという。その驚きの数とは…

スーパーマルサン吉川店・齋藤元宏店長:
7月ひと月で100個以上なくなっています

レジ袋有料化が始まった7月、ひと月で100〜150個もの買い物カゴが持ち去られたという。

自宅から緑色の“マイカゴ”持参した常連客に聞いてみると…

取材班:
買い物カゴは盗まれやすいと思う?

マイカゴ持参の常連客:
マイバスケットを買っているから、その気持ちはわからないんですけど。店のカゴは黄色だし目立ちますから、そんなことはできないと思いますけどね

買い物カゴごと持ち去ろうとする迷惑客を直撃
そこへ、スーパーのスタッフが別の車に駆け寄る姿が…車では買い物客が何やら積み込んでいる。

スーパー副店長:
お客さま。このカゴはうちのですよ

迷惑客:
いや…そうです

男性客の車のトランクには店の買い物カゴが…黄色い買い物カゴは確かに夜でもよく目立つ。

スーパー副店長:
(一度トランクを)閉められましたよね?

迷惑客:
明日の朝一番で…

スーパー副店長:
いやいやいや。これをやると本当に万引き行為と同じなんですよ

店員の指摘に客は…

迷惑客:
じゃあ返しますよ

スーパー副店長:
返すのは当たり前ですよ。これはうちのものなんです

迷惑客:
はい…

ふてくされた様子で指定の場所に買い物カゴを返しに行く迷惑客。

スーパー副店長:
(トランクを)閉められたということは本当にそのまま行っちゃいますよね?

迷惑客:
あした持ってきます。いったん閉めたら泥棒なの?

スーパー副店長:
このまま帰られますよね。明日の朝返すって、それは商品でも同じことでしょう。許されないでしょう?

迷惑客:
明日持ってくるって…

スーパー副店長:
そんなの言い逃れですよ。ダメです。許されません

迷惑客:
じゃあ警察呼んでください

スーパー副店長:
呼びますか?じゃあ。いいですか?

スーパー副店長:
ねえ お客さん。ちょっと反省してくださいよ、よく…

迷惑客:
わかりました…

スーパー副店長:
わかりました?

迷惑客:
はい…

レイ法律事務所の河西邦剛弁護士に聞くと、こうしたカゴの持ち去り行為は窃盗罪として10年以下の懲役または50万円以下の罰金が科せられる可能性があるという。

新たな買い物様式が定着する一方でモラルの向上も求められている。

★1:2020/09/26(土) 09:08:21.40
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601092232/
2020/09/26(土) 16:30:03.32ID:kkA5pesG0
コンビニは何故レジ袋が有料なのか簡単解説
コンビニはほぼFCのオーナー制度

レジ袋や割り箸などはオーナーの自腹で買い取らせてる

本部レジ袋で売り上げアップ

店舗がレジ袋を販売

今度はロイヤリティで本部にレジ袋代の一部が吸い上げられる

本部2度おいしい
スーパーなどはほぼ直営なのでレジ袋をサービスで提供した方が結果的にプラスになるかもしれないが
コンビニはオーナーに強制的に買い取らせてるので本部は懐が痛まない
なんならレジ袋が有料の方がロイヤリティとして売り上げをぶん取れるわけよ
3不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:30:07.42ID:OgdHokPl0
安部のせいで日本滅茶苦茶
4不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:30:10.17ID:kLp3gx7D0
プラカゴなんか100円ショップで買ってこいよ。
2020/09/26(土) 16:30:18.54ID:COVKToNz0
カゴ代ぐらい小泉が払うだろ
6不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:30:37.00ID:2xByHa/o0
持ち帰り用の段ボール無かったんだから仕方ないだろ
なんで俺が悪いみたいな言い方されなきゃいけないんだアホが
7不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:31:44.52ID:pAX/nljN0
開き直る客に対しては、警察を呼べ。
窃盗犯だから。しかも現行犯だぞ。
8不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:32:25.74ID:8nlG2beG0
さすがにそんなもの持って出ていこうとしたら他の客が教えてくれるw
9不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:32:31.32ID:B3mIqtoW0
責任取れよ 勝手に決めた役人
10不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:32:47.75ID:pAX/nljN0
>>6
窃盗罪の現行犯だぞ。

じゃあ、お前は〇〇がなかったら、持って帰ってよい
と思ってるのか。
2020/09/26(土) 16:32:52.77ID:jxNgO9hP0
キチガイ野放しにしすぎ
12不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:32:54.92ID:SlqoEooW0
カゴは店外持ち出し禁止になるんだろうな
アホのせいで面倒くさい
13不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:33:09.17ID:LA0YRnYh0
レジ袋代経費を客に転嫁してるくせに偉そうな店員だな!
2020/09/26(土) 16:33:15.92ID:0moJLPNQ0
たった数円のことで・・・
情けない。
15不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:33:21.88ID:aBCk+Qml0
小泉なんかに大臣やらせるから、こんな被害が。
これもセクシーって開き直れるなら、褒めてやる。
16不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:33:29.24ID:8nlG2beG0
アホ「レジ袋を無料でくれないから自業自得だ」

コジキ根性以外のなんなのww
17不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:33:53.22ID:PiklmuUp0
これが日本人
レジ袋ないから店内のカゴ持ってかえるとか
頭がオカシイわ日本人
18不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:34:16.18ID:+nE+Klk40
かごを盗んだ奴は死刑にしていい
殴っても店員は正義
19不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:34:37.27ID:SlqoEooW0
初犯っぽくないから前からカゴ盗んでたんだろうな
20不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:34:52.38ID:8nlG2beG0
レジ袋が無料でほしいのか?無料で。
ホレホレってやってほしいw
21不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:35:07.81ID:+nE+Klk40
ドゥテルテだったら客を射殺だな
2020/09/26(土) 16:35:48.65ID:s28OkzMp0
>>6
釣りじゃなけりゃ、検査受けた方がいい。
2020/09/26(土) 16:35:53.11ID:XVpuB4WM0
昔住んでたURの階段の麓に、カート&かごがあったわ
スーパーから持ち帰ったんだろうな
老人が荷物持つのはしんどいだろうし
でも盗みは盗みか
2020/09/26(土) 16:36:31.17ID:x4Lxd+UJ0
>>12
いや、普通持ち出し禁止だろ
お前まさか今まで持ち出してたの?
2020/09/26(土) 16:36:59.90ID:Y3ocz5jH0
他の客「あいつ!カゴ持って出てった!!」
26不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:37:55.85ID:SlqoEooW0
>>24 駐車場は店外になるでしょ
商品だって店外の駐車場まで持ち出したら万引きになるんだし
27不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:38:04.68ID:85643ZgQ0
ネトウヨ君。かごを返してあげなさい。
28不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:38:14.76ID:ORL8cpy20
最近の政治家で最高にムカついたのが小泉進次郎
世間知らずコイツへの国民のイラつきは相当なもんだぞ
29不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:38:35.13ID:KbM9TF7z0
かごぱちらんでもダンボールくれるやん
ばかなの
30不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:38:47.76ID:Ue6uuKlW0
そういやイートイン警察はもう絶滅したんだろうか
31不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:39:22.87ID:LA0YRnYh0
>>1
はっきり言ってレジ袋有料化は不便以外の何者でもない
最初から商品価格に乗せとけやクソボケスーパーが!
2020/09/26(土) 16:39:32.22ID:rDzMdnY00
客もクソだが安倍小泉はもっとクソ
33不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:39:37.58ID:8nlG2beG0
警察呼ばれたら、現場写真取られるわ数人の警察官に囲まれるわ
まぁ大変なことになるぞ。

しかも対応した店員の人数✕拘束時間✕時給分の損害賠償請求書も来る。
リスクに対してリターン少なすぎだろ
2020/09/26(土) 16:39:58.41ID:+ioFF4Ub0
>>1
また悲鳴か
悲鳴とか悲痛な叫びとか定型句やな
35不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:40:16.11ID:8nlG2beG0
>>31
嫌なら行かなきゃいいだけ。
2020/09/26(土) 16:40:25.82ID:ni5fAlgE0
>>17
いや、そうとは限らんぞ?
やつら見た目は日本人と変わらんからな
37不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:40:53.31ID:LA0YRnYh0
>>35
黙れ不燃ゴミ
2020/09/26(土) 16:41:01.59ID:DYOICVC80
パン屋で袋有料は不便だなあ
数買うと自分で入れるのはレジにいるの気が引けるし、マイバッグ渡していれてもらうのも気が引ける
買いたくないけど買わざるを得ない
でもパン屋の袋って再利用しにくい形状だったり色だったりするのが不満だ
2020/09/26(土) 16:41:18.90ID:YZm8lZw40
>>1
乞食丸出しで草
40不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:41:34.07ID:nBLni3P50
>>6
アホはお前だろw
2020/09/26(土) 16:41:36.07ID:May7wtno0
馬鹿が法律作るとろくなことにならん
42不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:41:59.10ID:8nlG2beG0
>>37
自己紹介乙
2020/09/26(土) 16:42:00.22ID:+ioFF4Ub0
生鮮入れるちっちゃい袋あるじゃん
あれも撤去だからね え?え?
44不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:42:00.89ID:ORL8cpy20
レジ袋有料化で自民票は相当吹っ飛んだな。マジで
庶民目線が思考出来んようでは政治家失格よ
45不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:42:09.27ID:RT3FWPMyO
住宅街のボロアパートのベランダとか
草ボーボーの一軒家の庭の隅に転がってる
ホームセンター等の買い物かごはたまに見るな。
2020/09/26(土) 16:42:17.40ID:yvigZzvL0
窃盗で片っ端から捕まえろよ
2020/09/26(土) 16:42:42.38ID:D1GA5kWy0
進次郎…
48不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:42:51.62ID:Oc05iHbR0
よくあんな汚いカゴ持ち帰ろうと思うな
店内でも嫌々使ってるのにw
49不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:43:16.62ID:RwJoEGgU0
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮

「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp

菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
nikkei.com
7 日前 ·
50不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:43:39.20ID:Oc05iHbR0
>>45
アメリカ映画でよくホームレスがカートに荷物入れて移動してるイメージ
51不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:43:42.76ID:8nlG2beG0
>>43
法律では取手がなけりゃ問題ない
52不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:43:43.13ID:L3gQYRDZ0
 どんな民度の土地やねん
53不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:43:46.37ID:Se0bDC380
罪の意識が皆無だから捕まえて警察に引き渡すべき
54不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:43:52.30ID:yNxgEBsO0
そういう土人はサッサと警察に渡せ
相手にするだけ時間の無駄
55不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:44:43.33ID:IlICoYVY0
万引きと同じだろ 見せしめに全員被害届出して逮捕してもらえよ
2020/09/26(土) 16:45:59.89ID:Xg10Lb0A0
阿呆のせいで不便になる
といってもカゴを外に持って車まで運んだことはないな
うんどうでもいいな
2020/09/26(土) 16:46:06.70ID:tPbh1PuS0
精算籠は持ち手付いてないなw
持ってくなという意味やな
58不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:46:56.61ID:MUR7FPcj0
法律で万引き犯には商品代金プラス1万円を店に支払うことって決めればよい。
で、見張りを雇って片っ端から警察沙汰にする。
2020/09/26(土) 16:47:41.78ID:70j60zTE0
>>1
かご持ち帰りのニュース、埼玉ばっかな印象だけど記者から怨みでもかってるの?
60不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:47:48.92ID:gUVQXlxm0
普通に窃盗だと思うが・・・。
なんで、こんな呑気な記事になってるの???
61不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:48:02.04ID:rj8PPgFm0
万引き被疑者のうち「既婚」が40.7%「独身(離婚)」が16.7%、
「独身(死別)」が31.5%
つまり結婚経験者が約90%を占めている

出典:『高齢者による万引きに関する報告書』
(東京都 万引きに関する有識者研究会) 2019年01月15日更新

・「節約したくて万引き」する主婦たち。その影にある夫婦問題とは<joshi-spa>

・専業主婦は何故万引きするのか?<mamastar>
>うちのスーパーではヤンキーや女子高生よりも主婦が警戒されてます。
一番捕まってるのも40代主婦

・「主婦万引き」で実刑判決受け自殺も…菊間千乃さんが解説<blogos>
万引きに手を染める女性のなかには、『家族と暮らしている』
『家族を生きがいにしている』という人が多いというデータもあります」
2020/09/26(土) 16:48:08.52ID:1cdigZ+I0
いずれカートも店外まで持っていけなくなるだろう
2020/09/26(土) 16:48:12.15ID:May7wtno0
デポジットで入店時にカゴを100円で買うようにしろ
精算カゴを返したら100円も返す

は〜馬鹿が作った法律のせいで日常生活がどんどん不便になる
64不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:48:21.14ID:rlk2OXII0
>>1
こんなん即警察呼ばなきゃ(´・ω・`)
2020/09/26(土) 16:48:31.99ID:OIA1GKEu0
>>6
前スレでも盗んだ奴が悪いんじゃない、
盗まれる方が悪いんだみたいなこと言ってるバカがいたけど

あなたみたいな思考の人が犯罪者になるんだろうね
2020/09/26(土) 16:48:33.46ID:m0uAeSKa0
レジ袋くらい買えやバカじゃねえのか
67不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:49:06.71ID:b6sZ+Oz50
100円のおにぎり万引きは有罪になるのにカゴはいいのか?
どんどん捕まえろよ
68不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:49:18.01ID:CV2D1+dh0
普通に窃盗罪タイーホでイイと思う
69不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:50:01.92ID:UoYTYlIY0
この店張り込み監視なんかして印象悪い
袋無料化した方がカゴパク万引き減らせるし印象も良くなるよ
2020/09/26(土) 16:50:03.10ID:0BI0QzLF0
アホの二世
2020/09/26(土) 16:50:07.64ID:YY6GaDqF0
>>63
同じ意見だけど100円じゃ拘束力が低い
500円以上がいいと思う
2020/09/26(土) 16:50:09.30ID:IwuPbUbm0
エコバッグで入らなかったらその分袋その場で買えばいいじゃん
73不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:50:42.77ID:NCyH6SxU0
フジテレビもネット受けしそうな素材を持ってくるなあ
2020/09/26(土) 16:50:55.96ID:mfvmlZVN0
店員はもっと怒っていいよ>>1は優しい言い方だな
75不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:51:34.63ID:M0XVBvHY0
近所のスーパーはレジ後の黄色いカゴに取っ手がない
今思うと盗難対策だったんだな
この店も取れば良いと思う
76不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:52:11.52ID:my+h26P70
自業自得。日本のスーパーで流通しているビニル袋はほとんどがバイオマス含有量によって「無料配布OK]の基準に該当する。
それを便乗有料化しているのだからこんな目に遭って当然。
吉野屋やケンタッキー、セイコ−マートなどは使用しているビニル袋の基準を公表し無料化を続けている。
77不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:53:25.15ID:asGO/Jyd0
ていうかこのコロナのさなかで
よくカゴなんか持って帰ろうと思うよね
色んな人が素手で順番に触りまくったものなのに
怖くないのかな
めちゃくちゃ汚いと思うんだが
78不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:54:40.73ID:aBCk+Qml0
>>71
その設備投資に耐えられる店があるのか。
オーケーが、カートだけやってるのはあるけどカゴは無理だろ。
せいぜいICタグ埋め込んで、ゲートで止めるか写真撮影するのが限界。
79不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:55:01.90ID:fhUVnQLk0
日本人は礼儀正しいんじゃないのか?
80不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:55:26.09ID:lis43x/t0
警察が待機していて窃盗で逮捕すりゃいいんだよ。
81不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:55:34.78ID:F1YyUNVG0
朝鮮小泉のせいでめちゃくちゃ😭
2020/09/26(土) 16:55:43.35ID:8B0zfKmU0
>>32
安倍さんは暴力団からの恐喝に屈せず
自宅に火炎瓶を投げ込まれるほどの正義の人ですよ?
83不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:57:15.50ID:saNXVl1g0
>レイ法律事務所の河西邦剛弁護士に聞くと、


この法律事務所が一番黒そう
2020/09/26(土) 16:57:19.11ID:May7wtno0
>>71
調べたら結構高いのな
什器専門店で1個600円くらいしてた
2020/09/26(土) 16:57:42.39ID:70j60zTE0
>>78
デポジットは入り口に店員立たしてるだけで、
設備投資いらんよ
86不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:58:09.14ID:jrPYL6J40
かごにも値札つけて売り物にしたら?
店外持ち出しで強制買い取りか万引きで通報しとけ
2020/09/26(土) 16:58:40.63ID:JWBWJZ1G0
埼玉はマジで土人ばっかり
田舎で人が良いと思っていたら大間違いだった
見た目も柄悪くて下品なの多いし
88不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:58:49.91ID:icm92h7t0
中国人かな?
89不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:58:50.43ID:Oc05iHbR0
>>85
人件費が一番高くつくら
90不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:58:55.49ID:pggTF4s80
近所のスーパーかご持ち帰り禁止の張り紙してあったわw
あとカート駐車場に放置して戻さない奴も多いね
2020/09/26(土) 16:58:58.27ID:uP5MRoad0
普通に窃盗で警察呼べばいいじゃん
2020/09/26(土) 16:59:28.17ID:70j60zTE0
そもそも元々、スーパーのレジ袋も万引き対策じゃなかったか
元々風呂敷文化だったんだから、昭和初期に戻った感じ
93不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:59:40.99ID:gCb84f4H0
ドンキみたいにレジ前ようと後用意して
後用は持ち手なしにすれば持ち出しはないと思うが
レジ前用持ち出したらそく万引きでタイーホ
2020/09/26(土) 16:59:44.28ID:YHrVVuguO
レジ袋の有料化の是非は別として、考えてみたら代わりに袋すら自前で準備できない奴らって何なんだろうな
自前で準備できないから店のカゴを持って行くとか、人間としての思考力や知恵が備わってるようにはとても思えないんだが
95不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:59:51.47ID:ORL8cpy20
3円5円は好きに取ってくれていいのだが、スーパーやコンビニ店員の
面倒臭そうに「レジ袋要りますか?」と聞く姿は客側からしても気分が
いいものではない

レジ係りもいちいち聞くのも正直、しんどいわな
2020/09/26(土) 17:00:34.86ID:BIiaWwT10
かごとカートは持ち出し禁止にすればいい、駐車場にかごやカートを置いていく馬鹿は出禁にしろ
97不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:00:45.72ID:YNCJAHhS0
コネズミチン次郎の迷惑行為はいつまで続くんだよ
98不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:00:53.87ID:W3FmUwwX0
>>2
有料になってから、コンビニにはトイレ借りるのすら行った事がないな
その前も余り使って無かったが、無くても困らないわ
2020/09/26(土) 17:01:22.28ID:Y3ocz5jH0
レジをふたつに分けて袋がいる方は@のレジへ
必要ない方はAのレジへってやったらどう?
100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:01:27.74ID:Zve0TGqo0
もうみんなコロストレスで何かにぶつけたいんだよ
なんで今レジ袋なくすかね
2020/09/26(土) 17:01:37.15ID:Cc3lbSEW0
カートごと持ち出してるバアさん見たことあるな。
102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:02:19.53ID:aBCk+Qml0
>>92
そもそもレジ袋の繁栄には理由があった訳だから、もう一度政策を見直した方が良いのでは?
取り敢えず環境大臣は更迭して。
2020/09/26(土) 17:02:27.11ID:b9YQtpWs0
>>95
それな 面倒くさいし、金とっていいから勝手につけてほしいんだよ

しかも袋いるって言ったら袋出して赤外線で読み込んだり
あれの手順が増えるのが面倒くさい
2020/09/26(土) 17:03:40.36ID:y9CKFI3x0
ただの窃盗

現行犯逮捕して警察呼べよ
2020/09/26(土) 17:04:30.38ID:3AOcd/u+0
この環境規制は無駄だから、さっさとやめた方がいい。
リサイクル率の高いもの規制しても意味がない。
ポイ捨て、分別しないアホとくずを矯正しないと意味がない。
罰を与えるべきものに与えないと
無意味。
106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:04:37.89ID:Oc05iHbR0
>>103
こっちもつい昔の癖でボーとしてて、聞かれて慌てて、あっ、買い物袋持ってま、、、あ、しまった、忘れてた、じゃあ、大きいの1枚、、、いや、入りきらないか、二枚、、、

とかやっちゃうから、めちゃくちゃ気まずい
107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:04:49.93ID:hTOggEk80
傘を共有物とかいっちゃうような人種に持ち逃げされてんだろ
2020/09/26(土) 17:05:01.82ID:VfHQc/nt0
何が有料で何が無料かもう分からないんだよ!
店は客一人一人に毎回10分ずつぐらいちゃんと説明しろや!
109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:05:03.94ID:sPRWW1GD0
じゃあってなんやねん。シバくぞ。
110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:05:14.06ID:9hD7E/qg0
カゴなんてやめれば良いのに
111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:05:59.04ID:/pJ/PgKp0
何だか最近の日本人の間で金払えば店のものは何でも好きにして良いみたいな風潮あるよね
腐れた考えだわ
2020/09/26(土) 17:06:41.01ID:MwtFXdbw0
日本人の民度の問題では?
2020/09/26(土) 17:07:25.71ID:b9YQtpWs0
>>111
でも、現実に金払えば店員だって抱き放題だからな

100万も現物で渡せばその場で早退しよるだろ(笑)
114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:07:28.19ID:AXq/WzlH0
小さな事でもどんどん警察に窃盗罪で突き出さないといけない。
人間、小さな成功体験が積み重なってどんどん大きな事をやるんだよ。
小さな事でもすぐに事件化して前科をつけてあげることが大事だね。
2020/09/26(土) 17:08:08.36ID:LQw8G0+B0
返せと目の前で言ってるのに持ち去ったら、窃盗ではなく強盗でしょ
116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:08:28.93ID:W3FmUwwX0
>>63
スイカみたいので店に入店時に入口でゲートで支払いしてから入るようにすれば?
2020/09/26(土) 17:08:34.65ID:qXpPzjt70
バイオマス素材配合の無料配布できるレジ袋に変えれば良いだけの話
経費を客に転嫁しておいて悲鳴も糞もねーわ
118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:08:44.09ID:91YzX/Hs0
袋付ける宣言付き電子マネーカードあればいいんだよ
カード見せるだけで店員もどこの電子マネー使うのか確認と同時に理解できる
119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:10:14.93ID:lOZWtoA80
>>76
偉そうなこと言う割には、ほんとに「ビニル」なのかい?
120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:10:32.47ID:iWTsC+4D0
3円だよ?
買えば?
2020/09/26(土) 17:10:36.10ID:Z6VH1PYa0
テニス部とかスーパーのカートをボール入れにしてるとこあったな
2020/09/26(土) 17:11:02.59ID:70j60zTE0
>>95
まじそう、勝手にだいたいこの程度って量の袋入れて勝手に請求してくれって思う
123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:11:08.87ID:Oc05iHbR0
>>117
全国のスーパー、コンビニがバイオマスに切り替えたら供給不足になって値段が高騰する
124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:12:43.50ID:Tf/ALiry0
店のロゴ付きのカートを自宅に持ち帰っている人もいるね
何も悪いと思ってなさそうなんだよね
125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:12:48.24ID:gCb84f4H0
>>99
誰も気にしないで適度に並ばれる
そして切れる
結局袋どうするか聞くだけ
126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:12:54.57ID:hTOggEk80
>>114
みんなやってるって思うようになると
理性ぶっ飛んでやりたい放題やるからね
127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:12:55.75ID:Hh54rSpF0
もうカートと一体にするとか
または底を軽く留めてるだけでカゴじゃなきゃ運べない量だとすぐ底が抜ける
まあ大臣更迭が一番かな
128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:13:23.93ID:y1GwouHg0
買い物カゴパクったりレジ袋の代わりにビニール袋丸ごと持って帰る人がいるとかいう記事見たが近所のスーパーでそんな人見かけたことない
普通に買い物してレジ袋かマイバッグに入れてるよ
2020/09/26(土) 17:13:24.84ID:g4qnO6sQ0
こいつらのせいで小売価格が上昇
2020/09/26(土) 17:13:38.35ID:CeNmvZnp0
じゃあ返しますじゃなく、窃盗容疑で逮捕してやれ
2020/09/26(土) 17:13:38.91ID:hgPpUQeS0
ごねて強引に持って帰ったら強盗になるから
そこまで引っ張れ。
2020/09/26(土) 17:13:39.01ID:wbPK+Fbn0
>>123
既に切り替えててかつ金を取ってる
133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:13:45.37ID:Oc05iHbR0
>>122
勝手で請求だと、入りきらない、余る、破けた、穴空いてるとか、それはそれでクレームホイホイになるから悩ましい
134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:14:10.43ID:xTQRsxVy0
レジ袋のゴミが多くなったって聞くけど
みんな腹いせに捨ててんだろうな
2020/09/26(土) 17:14:17.52ID:Q8gZ5w9r0
>>1
袋無料にすれば済む話、スーパーは元々要らない場合はその分引いてたんだから、
普通に払っても袋代入ってるだろ。
136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:14:17.95ID:B9c8cvjb0
アホは一度でもタダだと認識したものには金を払わない
万引きが一度成功するとそれはタダで手に入るのが正しいと勘違いする
多分脳内の何かが足りないんだと思う
137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:14:22.13ID:yOAPm/U20
迷惑なのは安倍小泉
138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:14:42.52ID:PQ5d3rM80
昨日TVでやってたやつだな
副店長キレたいところをかなりセーブしてたな
カゴ盗むような客なんか二度と来なくていい
139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:14:44.42ID:Oc05iHbR0
>>132
全国的にはまだまだ浸透してない
140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:14:54.52ID:qvjGlJ/a0
今まで店舗の売り上げから購入して配布していたものをわざわざ客から金取る儀式を混ぜたせいで不便になり一般客のモラル崩壊を加速させた。そもそも何やら知らない間に立法されてたんだがレジ袋有料化とか言い出したのは一体だれかはっきりさせて欲しい。
2020/09/26(土) 17:15:57.71ID:eWFxcNMd0
カゴなんて持って帰る奴いるんだ
2020/09/26(土) 17:16:14.63ID:NltsLwkm0
レジ袋ってゴミ出しの時調度よくて無駄がなかったのに
ホント余計なことしたな
2020/09/26(土) 17:16:30.14ID:sVtDtAug0
非常識すぎて呆れる
2020/09/26(土) 17:16:59.21ID:cHcPkTRp0
これだから、さっさとバイオマス25%含有のレジ袋を今まで通り無料で配っておけとあれほど・・・
145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:17:23.83ID:5FwFZ4y/0
消費者は、便利だから、買い物かごをレジ袋代わりにしただけだろ。
ついでに万引きも激増している。
レジ袋廃止で、万引きしやすい環境になったからだよ。

レジ袋廃止の国の指導が悪い、政府もすぐ対応しろよ、菅さん見てるの?
146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:17:40.38ID:LA0YRnYh0
思考停止のお花畑がレジ袋有料化の無駄に気付く事はないのだろうな
しかも声だけはデカイから最悪w
147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:17:55.96ID:Oc05iHbR0
>>140
しかも進次郎は、レジ袋有料化でプラごみが減る実効性は全くなく、ひとえに意識づけだけが有料化の目的だとオフィシャルで公言してるからな
もうめちゃくちゃw
2020/09/26(土) 17:18:13.38ID:wbPK+Fbn0
>>144
いずれ環境関係の税金掛けたいから金取るように強制してるんだろ
149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:18:34.02ID:jujhkrSN0
イオンのマイカゴを買えば良い
壊れたり要らなくなったらサービスカウターに持って行くと返金してくれる
実質タダ
2020/09/26(土) 17:18:48.79ID:qKugwmtu0
レジの横でカゴも数百円で売ってるのになあ
2020/09/26(土) 17:19:23.75ID:9FwL4mjV0
むしろここでレジ袋無料とかやればいいのに、有料で配ってる袋、本来なら無料で配れるもんだろどうせ?
152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:19:58.06ID:bFL4D42k0
>>150
レジ袋のたった数円も払えないような貧乏人が、数百円も出してカゴを買うか?
153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:20:00.08ID:KbM9TF7z0
スーパーのカゴなんて持ち歩いてたらドン引きだよ
人の目気にならない層?
ドヤ街のスーパーの話?
2020/09/26(土) 17:20:25.50ID:0D3IJRmn0
>>6
盗人のゴミが
死ねばいいのに
2020/09/26(土) 17:21:09.24ID:G4AEHrvf0
民度低いなぁ
2020/09/26(土) 17:21:11.78ID:wbPK+Fbn0
現場はタダで配りたいだろうけど経営層はどうだろうね
要不要確認→価格の説明→バーコード読込
この作業はチリも積もれば大変そう
157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:21:24.88ID:hTOggEk80
>>136
エサのボタン押し続けるサルの実験みたいだね
2020/09/26(土) 17:21:28.92ID:RWtjp+3f0
さらに、たまったかごをメルカリやヤフオクで売るという面の皮の厚さ
2020/09/26(土) 17:21:40.11ID:RQIRtknJ0
>レジ袋有料化が始まった7月、ひと月で100〜150個もの買い物カゴが持ち去られたという。

有料化前よりロールの生鮮袋も2倍消費されて、万引きも増加しているらしいから
スーパーはバイオマス袋を無料で配った方がいいんじゃね?
160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:21:53.84ID:UzMemqNr0
>>6
つかまれ
161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:22:27.25ID:5qlqCPFk0
レジ袋復活すればいいのに。
経済損失だと思うよ。
エコバッグないから買い物やめたの結構ある。
2020/09/26(土) 17:22:35.97ID:JUcujYBe0
在日チヨンコだろ、こんな事すんの
2020/09/26(土) 17:23:09.37ID:qKugwmtu0
スーパーによってしっかりしたレジ袋と薄くてすぐに破れるレジ袋がある
しっかりしたレジ袋のところで数円出して袋を買って他所の店でも使ってる
164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:23:14.28ID:yL8ohlUi0
窃盗罪で捕まえたらいいのに
165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:23:53.75ID:aBCk+Qml0
>>153
それが可能なエリアもあるんじゃない。うちの周囲じゃ無理だけど。
あと田舎だと、車で来るしかないから持ち歩くもないし。
166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:24:14.36ID:Oc05iHbR0
>>163
コンビニで金出してるのに薄くて小さくて挙句店員が無理やり詰め込んで穴空いたりするとイラッとくるw
167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:24:42.24ID:ETwO//MF0
軽犯罪として身元確認や
何かして罰則つけるとか
国に帰ってもらうとかしてほしい
2020/09/26(土) 17:24:45.29ID:BLGcL8GEO
こんな事やるのは越えてはいけない一線を踏みとどめられない一部の層
つまり、袋が有料とか関係なく以前から迷惑行為をするのに躊躇がない層でしょ…
169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:25:27.27ID:gfiHzRkW0
>>152
車で買い物ならカゴ利用もいいけど
徒歩でスーパーのカゴを持ってる人なんていないわ
2020/09/26(土) 17:25:48.15ID:4QTIo2Fh0
普通に予想された事だろうに

今までサービスとしてやってきた物に突然金取るようになったんだから、客も店に対する配慮が薄くなった
サービスの低下はモラルの低下を呼ぶんだよ
171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:25:49.98ID:5FwFZ4y/0
小泉進次郎の大失態。
レジ袋なんて買う気もしない。
おい、進次郎、早く対応策を考えろよ、不便で仕方がない。
2020/09/26(土) 17:26:01.26ID:9ZS+KsMx0
というか、スーパーのカゴなんか家にあって誰かに見られたら困るだろ?
捨てるのだって大変だし。
173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:26:14.83ID:2niGkPLB0
有料レジ袋に小泉のせいですとプリントする店はないのか
174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:26:46.45ID:Oc05iHbR0
>>168
ゴミのポイ捨てと一緒で、本人の倫理観も大きいが単純にゴミ箱を用意すれば素直にそこに捨てて犯罪行為が消えるというレベルでもあったりする
少しの工夫で減らせる犯罪もある
175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:26:50.37ID:jrPYL6J40
店離れたらかごに付けたアラームが鳴って恥かかせるようにしたらいい
176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:27:57.19ID:RncKETxY0
次回に店名書いたカゴ持って買い物に行かないよなw
家に貯まる一方だろ
2020/09/26(土) 17:28:44.90ID:qKugwmtu0
>>168
前にスーパーでレジのバイトしてたんだけど学生の万引きが無茶苦茶酷かった
レジの近くにあるものでも平気な顔して鞄やポケットに入れる
数人で来てこっちを見ながらニヤニヤしつつ万引きする男子学生グループもいた
世の中にはこんな簡単に罪の意識もなく犯罪を行う人間がいるのかとショックだった
2020/09/26(土) 17:28:50.04ID:jFx2dPOu0
籠パク野郎の所為で、マイ籠の俺が不便を
受けてるわ、レジでマイ籠に入れてもらえたのが
コロナ対策と詠って、マイ籠に精算後の
商品を入れてくれなく成ったわ
泥棒野郎対策で飛ばっチリ
179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:28:50.11ID:BT+yYv160
なんんかレジ袋で困ってる系の話題が多いけど恐らくちょっとした買い物もレジ袋がないからやめた人の方が圧倒的に多い筈だよ
売り上げがジワジワ減少していくだろうね
180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:29:09.71ID:6NPJqyp+0
これも 万引き犯が増えるのも 全部レジ袋がセクシーでないせい
 
2020/09/26(土) 17:30:01.45ID:ytRXU41s0
>>1
本当に美しい日本やわ
182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:30:37.86ID:Oc05iHbR0
>>179
コンビニは確実にレジ待ちの時間が増えて機会損失は増えてそうだな
183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:30:39.82ID:ORL8cpy20
正直、自民党がやらかした最低最悪の法案
世間知らずの小泉進次郎の間抜け糞面が買い物する度に脳裏をよぎる
コイツ案外、気づいてないのではないか?
184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:30:45.74ID:qvjGlJ/a0
>>156
今まで包装代はちゃんと価格に転嫁されてた。タダで配っていたわけじゃない。逆に言えば値下げされてないのがおかしい。
185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:31:22.87ID:90E18lji0
思いっきり殴りたいわぁ
2020/09/26(土) 17:32:52.35ID:HgZte6Pi0
駐車場にカート放置して帰るだけでもマナー悪いなと思ってたのに
ちなみにドンキの放置率は凄い
187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:33:35.57ID:KbM9TF7z0
>>165
車ならそれこそカゴから直接うつせばいいだけだわ
全く誰にも見られないって難しいよ
188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:33:46.76ID:5FwFZ4y/0
レジ袋有料化政策は、万引きて生きているベトナム留学生にとっては、
救いの神の政策だよ。
日本の政治家がバカだから。
2020/09/26(土) 17:34:05.66ID:TcNd9Bib0
>>2
環境は建前で、本音は利用者に負担させた利益の搾取だよな
戦前の財閥にあたるホールディング系の資産家による利権創出
小泉進次郎はコネと実績作りに勤しむソイツらの尖兵
2020/09/26(土) 17:34:11.05ID:ttxMU3zW0
こういうのも地域性でるんだよなw
191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:35:15.26ID:yzqipfQj0
レジ袋有料化は皆さんが選んだ小泉君が考えた事なんだから自業自得だろ?
2020/09/26(土) 17:35:36.37ID:hbp5t1Le0
小泉進次郎みたいのが環境大臣になったせいで大混乱だよな
小泉はレジ袋有料にして何もいいことないのわかってないんだろうなぁ
Fラン大学を留年して卒業だから…
コロンビア大学大学院修了って書いても誰もおまえのこと信用してないんだよ
2020/09/26(土) 17:35:45.35ID:+OBHQkGc0
バッグよりカゴが便利なんだよな
車の時は特に。
近所のス−パ−では色違いのを売ってたりする
194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:36:04.62ID:uKBHz4Yq0
自業自得だろう。
バイオレジ袋すればいいだけ。
195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:36:14.93ID:6NPJqyp+0
すいません、万引き商品でマイバックがパンパンになってしまったので レジ袋下さい はい、大きいほう1つで
 
2020/09/26(土) 17:36:28.51ID:aOqzkgPT0
日本人の民度も堕ちたものよ
と思ったが地域性を考えると、日本人じゃないだろソイツら
2020/09/26(土) 17:36:48.25ID:ABE8ieBB0
>>2
レジ袋の使用数自体が激減してるのにその話だと
本部の販売はロイヤリティでも取り戻せないだろうな。

そしてオーナーは今まで買う一方だったのが1円でも3円でも収入になってる。
しかも使用料が減っているので本部から買う量も減っている。
収入にもなっても仕入れ額も減ってる。万々歳。

この政策でコンビニFCはどこも痛んでない。
198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:37:54.02ID:Oc05iHbR0
>>192
本人曰く「レジ袋有料化がプラごみの削減に寄与しないのは理解してる。ひとえに意識づけが目的」だとw
将来のリサイクルのための準備としてプラごみ分別させておいて一緒に燃やす自治体といい、日本は環境絡むと基地外が許される不思議な国w
199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:38:22.94ID:UE6AYtCF0
黄色い同じカゴを自分で用意してそのスーパーで買い物したら良いやん。そしたら警察呼ばれても自分のものだし問題無いのでは?
200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:38:40.49ID:mpNEcq4g0
まーた、ここかよ
「スーパーマルサン吉川店」ってサッカー代のビニール袋もどうのこうのってテレビでやってなかった?
吉川市民の北斗晶、出番だぞ!
2020/09/26(土) 17:40:01.40ID:ABE8ieBB0
>>199
店舗でつかってるカゴって結構するので普通の小売店では売ってないよ。
202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:42:38.44ID:ilX1aUgF0
あんなカゴ持って帰っても使い道無いし、ゴミに出すにもデカいから細かくするの面倒だろ。
持って帰った奴は処分どうしてんの?
203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:43:28.54ID:UE6AYtCF0
>>201
ホムセンで売ってるで〜〜
204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:43:51.21ID:my+h26P70
バイオマス含有量的に無料配布OKなのに便乗有料化するほうもするほう
カゴパクするほうもするほう

by TDN
205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:43:54.32ID:hTOggEk80
>>202
カゴ盗むようなヤツがちゃんとゴミ捨て場に破砕して出すと思うか?w
206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:45:06.58ID:g6jgJ3cm0
恥知らずってのは、ほんと信じられないレベルで面の皮が厚いからなぁ。
2020/09/26(土) 17:46:11.32ID:CeNmvZnp0
会社の備品を盗んでおいて、自業自得とかw
この感覚が犯罪者なんだろうなぁ
2020/09/26(土) 17:46:39.89ID:ABE8ieBB0
>>203
店舗とそっくりそのままのやつ?
だとしたら店舗のほうが零細なんだね。
209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:46:45.67ID:Z6HjHzJ70
トンキン、埼玉ではよくある事だろ
210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:47:29.55ID:my+h26P70
>>202
パターン@
A店でカゴパクする→A店に買い物に行く→入口でカゴを返す→会計後またカゴパクする→ループ

パターンA
A店でカゴパクする→B店に買い物に行く→B店の入口でA店のカゴを置く→会計後またB店のカゴをパクる→ループ
2020/09/26(土) 17:48:38.96ID:uxj3aICE0
>>1
何で警察呼ばないの?
結局舐められてるんだよ ・・・

俺の自宅の最寄り駅の改札付近のゴミ箱に

「家庭ゴミは捨てないでください(防犯カメラ撮影中)」

って掲示あるけど「どう見ても家庭ゴミ」って
量のごみ袋をそのままぶちこんでく奴らが今もいる

結局、舐められてるから何の抑止力もない

警察にきちんと通報しようよ!
212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:48:41.34ID:T2GwGW7xO
>>1
袋詰めする場所のないドラッグストアやコンビニだと焦ってしまう
2020/09/26(土) 17:49:04.30ID:/UCXG6tj0
クレプトマニアって言ってれば咎めなしやぞ
近所のクレプトマニアママかなり捕まってるがすぐ出てきてる
万引き→フリマサイト
万引き→ばれる→クレプトマニアなんです(泣)→無罪のパターンや
なお 捕まったクレプトマニアママを息子が慰めてる地獄
214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:49:41.32ID:Zjq9cg530
日本人はもう気品が全然ない
2020/09/26(土) 17:50:02.71ID:vWctb+3C0
エコバッグ取り出すのってレジ終わってからじゃね?
2020/09/26(土) 17:50:21.55ID:tEEBXCCG0
この副店長もしつこかったよなぁ
警察呼ぶなら呼べばいいじゃん
駐車場までのカゴの持ち出しは許可されてる
トランクを一度閉めたのを見たって話だけで現実問題、窃盗罪は立件不可能だから
2020/09/26(土) 17:50:27.15ID:bRWoAEiG0
うわぁ
普通に窃盗
2020/09/26(土) 17:50:38.61ID:EnmE74AK0
>>197
なるほどな利権のさきはコンビニか。
2020/09/26(土) 17:50:50.65ID:IKJo2JkT0
女は基地外だらけ
2020/09/26(土) 17:50:57.35ID:fDIkzeLZ0
恩情かけずに警察呼んだ方がいい
221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:51:09.15ID:lZwiHL/G0
3円ケチって窃盗とかさすが民度高い日本人w
222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:51:12.76ID:g6jgJ3cm0
てか、カゴが「商品」でも「配布物」でもないなんて自明すぎると思うんだけどなぁ。
レジを丸ごと持って帰るのとやってることは一緒だという認識をもっと広めなきゃな。
223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:51:57.60ID:VIGUi5Zc0
有料になってから1円の小さい袋何枚か買って袋詰してたんだけど、最近サイズが更に小さい袋になった
店側が儲けようとしてんの?
224517
垢版 |
2020/09/26(土) 17:52:09.49ID:NSY0SRpI0
車のトランクまではオッケーにして欲しい
そこでトランクにカゴから商品移せばいいだけなんだから
225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:52:45.60ID:g6jgJ3cm0
>>216
名もなき弁護士さん登場w
いつもの5chの典型的な流れだね。
2020/09/26(土) 17:52:58.08ID:ABE8ieBB0
>>218
頭悪いだろw

全体的に使用量が減ってんのに利権もクソもあるかよww
2020/09/26(土) 17:54:11.82ID:XV2cUwcj0
月に何回も買い物行くんだろ
マイカゴ買えよ
ただの泥棒じゃねえか
情けないわ
228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:54:41.87ID:/9xCl/W00
買い物カゴを持って帰る泥棒客の顔を見て見たい。
229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:54:57.25ID:18TRv7Q70
レジ袋無いと不便だわ!!
2020/09/26(土) 17:56:45.84ID:wboPz1hK0
レジ袋と関係なく素で何回か持ち帰りそうになったわ。
そのうち途中信号で気が付いたのが一回。自宅の玄関で気が付いたのが一回っす。
もちろん速攻で返しに行ったです。
2020/09/26(土) 17:56:53.30ID:mlFUgPhf0
ただで渡していいレジ袋使えよ
2020/09/26(土) 17:57:20.21ID:gOEGtpS30
スーパーマルサンいい宣伝になってるね。ストレス凄いだろうけど
2020/09/26(土) 17:57:27.92ID:bRWoAEiG0
一般常識としてカートや籠は店外に持ち出さないよ
スーパーの駐車場でカートは戻してください
事故の原因になりますって張り紙があるんだけどえ?戻さない人いるの?とビックリした
234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:57:51.00ID:Rr48isyP0
世の中マジで普通以下なお馬鹿さんは多い。
きちんとカゴのルールは壁に貼っておかないと解決しないだろうな
2020/09/26(土) 17:58:28.82ID:/BGjsTKD0
売り物だろうがそうでなかろうが店の外に持ち出したら犯罪だわな
カートは微妙だが車の中に入れたらアウト
236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:59:23.02ID:ORL8cpy20
小泉進次郎って、LGBTで糞パヨクから袋叩きされていた杉田水脈を石破と吊るんで杉田を貶していたね

コイツは頭悪い陳腐な男で知れていると感じた。
237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:59:43.78ID:18TRv7Q70
北海道ではセーコーマートがレジ袋無料のままなのよ。

確かに昼に行くと、お客さんが増えたと感じた。
238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:59:45.44ID:LZxwVjgL0
たくさん買った時にレジ袋どれにしますか?っていうのほんと面倒
選んだやつに入らなかったらどうすんの?
けっきょく一番大きいのにするしかないじゃん
あといちいち声だすのほんと面倒
まじで不便になった
サッカ台?のあるところは自分の袋つかうけどさ
2020/09/26(土) 18:00:19.22ID:fDIkzeLZ0
>>234
カゴそのものに持ち出し禁止って書いてるのにやるんだから分かっててやってるだろ
2020/09/26(土) 18:00:37.79ID:OhW/bKZr0
レジ袋買えばいいだけよ
241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:01:02.04ID:A9B41Gbp0
7月に100個盗まれたって7/1に100個じゃねーだろw
10日くらいまでは監視体制が整ってなく仕方ないとしても11日以降に盗まれたのは店にも落ち度あるわw
2020/09/26(土) 18:01:14.30ID:CmHQAXsO0
>>13
ほんとこれな
2020/09/26(土) 18:01:44.76ID:BajMcrKP0
本屋の紙袋有料が腹立つよな。三省堂とかさ
2020/09/26(土) 18:01:52.62ID:FDS91eee0
>>26
>このスーパーでは買い物カゴに「持ち出し禁止」と書かれてはいるが、駐車場など敷地内であれば買い物カゴやカートを持ち出しても問題ないというルール。
2020/09/26(土) 18:02:13.65ID:OhW/bKZr0
ゴミ袋百均で買うより有料レジ袋のほうが安いだろ
2020/09/26(土) 18:02:54.13ID:lIvMCGwb0
スーパーもスーパーだよ
客だったかもしれないが、今は窃盗犯なんだから、さっさと警察呼べばいいんだよ
2020/09/26(土) 18:04:02.82ID:qtlxlu7f0
>>1
買い物客:
エコバッグが足りなかったから買い物カゴに入れて…

レジ袋有料化でエコバックで万引き増えたり
カゴごと持って帰る馬鹿が増えたり被害額の方が増えてるじゃん
小泉はどう責任取るんだよ
2020/09/26(土) 18:04:12.68ID:VygZZqIh0
>>1
地元の旧雇用促進住宅に住んでるおばあちゃんなんか、近所の西友で買い物したカゴとカートごと自宅まで持って帰るとか平気で言ってたからなぁ…w
住人の常識がわかる
249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:04:26.39ID:fbn+K9kY0
ジャップの民度に期待するな
元々盗み癖があるんだから
2020/09/26(土) 18:04:47.89ID:EjsA6CaO0
もらってもいらない邪魔やろ
251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:06:35.37ID:MkCYAwUa0
進次郎はクズだよな。
レジ袋有料化なんて
利権の臭いしかしない。
2020/09/26(土) 18:06:38.98ID:6mVBcCBA0
>>250
近所のおばさんとかが洗濯カゴに使ってる
あのカゴ丈夫で便利らしい
253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:07:02.81ID:A9B41Gbp0
本当に返すつもりだったら窃盗にはならんけど警官がうまく調書を書いちゃうんだよな
んで、早口で読み聞かせ署名させちゃう
違うと指摘しても「細かいこたいいんだよ」で署名強要すっからなあいつら
254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:07:07.51ID:BGofbUPo0
日本人のマナーはどこへ行ってしまったのだろうか

てかまあそもそもレジ袋有料化の意味と意義が分からないのはある
255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:07:46.26ID:ORL8cpy20
欧米が先にやって、これはヤバいと気づいて元に戻した事案を自民党がやってのんね
大アホと言うしかない

無能小泉進次郎を即時後送してくれ
2020/09/26(土) 18:08:28.34ID:xQhwQ1530
日本人てデモしないくせにこういうセコイことは大好きだよな
現場の人間に迷惑かけんなよ
257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:08:37.38ID:jujhkrSN0
元々有料化は永続的な政策ではない
バイオマスの袋に入れ替われば元通り無料に出来る出口戦略をもった政策だ
しかし企業側はグルになって袋の経費を客に付けれるかどうか試みている感じ
客としては面白くないよな!
258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:09:01.74ID:L37x25v80
>>221
3円ケチってるのはレジ袋有料化のコンビニやスーパーの方だよ

環境問題にすり替えてる狡猾な環境省の官僚はさすが民度高い日本人だね
2020/09/26(土) 18:10:07.16ID:AHLgtoqm0
もうレジでかごは300円とかにしちゃえよ
2020/09/26(土) 18:10:31.21ID:C8YD1hhh0
昼めし旅とかタクシー代出すからついていっていいですかの個人宅映像にわりと映ってるよね
261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:10:35.34ID:m6d9XQ9P0
盗んだ後で見つかったからと返しても窃盗の罪は消えませんから
2020/09/26(土) 18:10:37.27ID:fUS7rS9t0
>>253
「つもり」って言葉は便利だよね。
なにも起きなければセーフだし、起きてもそれで許してもらえるのだから。
でも、本来はそれじゃ済まないけどな。
263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:10:58.59ID:SM2SUnAJ0
>>248
カゴはまだしもカートもとかすごすぎるw
2020/09/26(土) 18:11:22.99ID:TeB83Xl40
車まで乗せるのに使うから車に乗せるに変わっただけ
絶対やめないから出禁にでもするしかない
しない奴は本当にしない何度注意してもダメ
265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:11:51.11ID:ViUVCtl50
窃盗犯は警察に突き出せよ
266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:12:52.93ID:zZL3q0pB0
小泉のアホの責任
267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:13:47.82ID:G4FWVpPf0
じゃいいですぅー
268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:15:32.15ID:poqJkrKi0
目先のレジ袋の利益にとらわれた結果万引きとカゴ持ち去りで大損害とかざまぁwwwww
2020/09/26(土) 18:16:25.10ID:24+KKaU10
犯人は大工とかの職人じゃないの?
2020/09/26(土) 18:16:44.93ID:qV/u7Osf0
なんで広めるかな、バカが真似するだろ
2020/09/26(土) 18:17:10.98ID:AmZUD7db0
>>246
クレーマーも恐喝罪で警察引き渡しでいいね
客と企業は対等なんだから
ヘイト規制
272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:17:34.64ID:aC1S+XUX0
これが日本人の民度ですか麻生さんw
273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:17:59.48ID:T08VAgYv0
>>6
お前の気持ちは良くわかるが
やっちゃ駄目なものは駄目なんだよw
まぁ恨むならスーパーじゃなくて
こんなアホな政策実行した
政治家や官僚連中恨め
274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:19:12.84ID:ORL8cpy20
小泉親父の頃はまだネットが復旧してなかったし、派手なパフォーマンスもそれなりにウケたが、小泉息子の無能さくらい今の国民は見抜いておるぞ

世間知らずの糞間抜け無能小泉進次郎のせいで、自民票は相当吹っ飛んだね。間違いない
275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:20:46.38ID:zxteVIuL0
持ち帰る意味が分からん
2020/09/26(土) 18:21:27.57ID:E25bBCGX0
>>6
朝鮮人は韓国に帰れ
277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:22:09.38ID:FdSgPIJ90
ちょっと前まで、買い物籠を持って買い物に行くのが当然だったのにね。社会って変わるものだね。また買い物籠を持って買い物に行くようになるだろう。
278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:22:53.86ID:FdSgPIJ90
>>228
お店も悪質な人をネットで曝せば良いのにね。
279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:24:04.05ID:jujhkrSN0
袋代を客に負担させて浮く経費より万引き等の損害額が大きいと判断したら、袋は只になると思う
企業が綺麗ごとを言う時は金が絡んでいる時だけだ
俺はそんな連中がダンマリになるところが見てみたいよ
2020/09/26(土) 18:25:11.76ID:y0OFRgfx0
カートにエコバッグ置いて買ったものを籠から段ボール箱に詰めてたらカートを持ち去られてエコバッグ盗られたわ
2020/09/26(土) 18:26:44.85ID:AmZUD7db0
>>277
いまは一億総活躍で誰もそんな悠長なことしてられないですがなにか
その買い物かごの時代となにもかも違う
2020/09/26(土) 18:26:50.75ID:I4zlE00F0
てかカゴ盗んでどうすんの?再利用できないし、家の中に置いといても邪魔だし客が来たときにスーパーのロゴ入りカゴがあったら不審に思われるだろ
カゴ盗むメリットないじゃん
2020/09/26(土) 18:27:20.37ID:lFEyVYzV0
小泉息子も次期総理候補らしいけど
レジ袋有料化とかこんな変なことばかり考えるやつ総理になってほしくない
2020/09/26(土) 18:27:25.79ID:3/S1GO6v0
>>93
あれはカシコイ思った。
2020/09/26(土) 18:28:20.71ID:fAfdm/1w0
ジャップ土人には早すぎた文明
2020/09/26(土) 18:28:32.30ID:3/S1GO6v0
>>119
ナイロン袋て表現も聞いててもやもやする。
287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:29:14.64ID:2te+i8rx0
進次郎が悪い
2020/09/26(土) 18:29:47.11ID:AmZUD7db0
次期なんていってないでこの前のチャンスがあったのだからすぐ首相にしたら良いのに
日本は三十年前からずっとすべて先延ばししてるね
289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:30:59.20ID:7DAjhzfA0
コイツ等のせいで、そろそろかごとビニール袋対策されるぞ。
これはレジ袋有料化失敗だと思うよ
290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:32:33.09ID:LZxwVjgL0
てかレジ袋有料なんて環境になんのプラスもないってわかってるくせに
経費削減できるから有料化してるだけって思ってるので
悪いけどざまーみろとか思っちゃう
291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:32:51.01ID:nCh7C9XH0
これからもしっかり儲けましょう

ケケ中談話
2020/09/26(土) 18:34:00.09ID:3pQA1qiH0
レジ前カゴと精算後カゴが同じな店ってまだあるのか
2020/09/26(土) 18:34:02.72ID:JhycetUR0
カゴ廃止してカートのみにする形態も登場したが狭い店では無理だな
294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:34:07.87ID:eqdhY98W0
明日返しに来るから良いだろ言ってたジジイか

自宅行ったらカゴ何個もありそう
295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:34:30.20ID:b4nfyf2v0
セクシー小泉大臣が余計な事するからみんな迷惑してるわ
あれで大人気なんだからほんとにマンコは馬鹿だと思う
296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:35:23.37ID:ORL8cpy20
絶対に万引きが大増殖すると思った
政治家/官僚って、自らスーパーやドラッグストアーに買い物行かんのでしょうね
297名無し
垢版 |
2020/09/26(土) 18:35:52.86ID:gsCALVPh0
有無を言わさず窃盗で通報したら良い
298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:36:35.67ID:v8heseex0
>>1
押し問答してないでさっさと警察送りにしろ
カゴ補充の原資は利用客から取ったカネだろ
甘すぎるんだよ
299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:36:47.01ID:i4aosNoQ0
レジ袋を有料化したのがスーパー側が決めたのだと思ってる馬鹿が
少なからずどころか大量に居てスーパーを口撃してやがる
300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:36:48.28ID:Oc05iHbR0
>>279
袋代、店舗にそのまま入るの聞いてとらぬ狸の皮算用でホクホク顔してた馬鹿な経営者とかいたらワロス
301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:37:10.09ID:3O7U4GNk0
小泉さんが悪い
2020/09/26(土) 18:37:14.94ID:AmZUD7db0
以前麻生さんがコンビニ駐車場行った映像あったね
あれはシュールだった
303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:37:39.41ID:v8heseex0
>>299
奴等が底辺を抜け出せない理由がそれ
304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:37:41.64ID:TxJ0iCVZ0
レジ袋は無料にもできるのに、店舗が調子に乗って有料にしてるところが多いけど、
これからネット販売時代になったときに「私達を助けてください」と泣きついても、
この仕打ちを忘れてない消費者は助けないだろう。
反対にレジ袋無料のビックカメラ、吉野家、セイコーマートは応援してあげたい企業だ。
305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:37:41.80ID:Oc05iHbR0
>>299
バイオマス使ってるのに便乗して有料化した奴らいるよな
紙の袋を有料化した業界もあるよなww
2020/09/26(土) 18:39:21.31ID:zLf22JEO0
イオンなら持ち帰り用のカゴ販売してるけどね
2020/09/26(土) 18:41:07.12ID:Oltbg5z40
持ち帰っても処分に困るでしょ
捨てるのもたいへんだよ
308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:41:45.79ID:griaDjig0
せいぜい5円程度なのにアホなのか
309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:41:53.96ID:ZtNpvYbu0
同じ埼玉でも
しまむらは袋は無料だ
310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:41:57.47ID:/hedL9wb0
ビバホームは賢いな
セイコーマートもな

なんでユニクロはバイオマスにしないのかな
2020/09/26(土) 18:42:03.41ID:ufrkqN/V0
「金は鐚一文払わないし後でしっかり謝るから前歯が折れるまで殴らせて」
312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:43:24.96ID:45Ji8qlJ0
つーかコロナなのに誰が使った分からんレジ籠を
家に持って帰るアホとかwww
313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:44:34.41ID:ORL8cpy20
アホで間抜けな割り箸論争とよく似ている
2020/09/26(土) 18:44:49.40ID:Mp60bkKx0
レジ袋買えないような貧乏人というが、そこまで困窮していたら買い物もできないよ
買えるが買わない。制度に反対しているという人もいるが昔からいた。
窃盗だと認識していないんだな
2020/09/26(土) 18:45:05.29ID:004s538n0
地方の田舎は普段の買い物が出来ないから車でスーパーに行ってアホみたいにカゴとかカートとかに積んで駐車場に持っていってトランクに積み込むんでしょ?都民だから全然ピンとこないんだよね。映画とかでなら良く見るけど海外のだしな。
なんか民度がとか言う人多いけど田舎なんだからそもそも水準低いんだから期待するなってこった。まぁ都会は都会で外国人とか上京してきた地方民多いから洗練されてるって訳じゃないけど人の目が多いからな、こんなアホだと目立つから普通はやらなくなる。キチってる奴は別だがそれは古今東西世界共通だしね。
316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:45:08.55ID:kGmBhRrb0
カゴ持ってけやー
スーパーの事なんぞ知るか!!!
レジ袋無料化しろやーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwww
2020/09/26(土) 18:45:27.00ID:1bcIFMka0
>>6
サンドバックなくて仕方ないからあんた殴っていい?

これと同じだけどそれでいいの?
318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:45:30.30ID:45Ji8qlJ0
どんどん捕まえて良し
319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:46:49.60ID:45Ji8qlJ0
こう言う基地外のコストが
カゴ取らない普通の客に何かの形で上乗せされるんだよ
結果として許してはダメ
2020/09/26(土) 18:48:56.64ID:Mp60bkKx0
カゴ持って帰るような奴はそれぐらいいいだろとずっと思ってる
まあ犯罪者の思考だな
2020/09/26(土) 18:51:59.99ID:QiTVH3790
スーパーのカゴは昔、親がちゃんと店員の許可を得て借りてきたことあるなあ
理由はなんでか忘れたが次の買い物の時お礼言って返してたな

無断は駄目だし断られても噛みついちゃ駄目だよなー
2020/09/26(土) 18:53:13.07ID:UpXBZu0n0
あのカゴ持ち車に載せたまま帰ったところで邪魔にしかならんだろ
323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:53:27.23ID:B9c8cvjb0
最早レジ袋強制購入で良くない?その代金を環境保全に使え
2020/09/26(土) 18:53:54.00ID:PrBckM8e0
正直バイオマスレジ袋が無料になるまで、もっとやれと思ってる。
2020/09/26(土) 18:55:18.95ID:QiTVH3790
>>306
イオンだけじゃないよね
エコバッグが世に出てから大抵のスーパーはマイカゴで買い物!って売り出してるのに
大体300円で

別のスーパーでも使えるから便利だよね
2020/09/26(土) 18:56:32.56ID:QiTVH3790
>>315
日本語でどうぞー
2020/09/26(土) 18:56:38.53ID:PrBckM8e0
馬鹿ポエマーは庶民を混乱させただけ
2020/09/26(土) 18:59:25.74ID:MXeg6ZQk0
籠を全員に売れば?
で、駐車場で返すと返金してくれるステーションつける
329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:59:26.76ID:i4aosNoQ0
>>307
ランドリーバスケットにしたりだなんだでパクった後も物入れに活用
330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:00:09.49ID:qXn9mWlm0
いや、警察突き出せよ
2020/09/26(土) 19:01:10.13ID:yM5HqgYg0
近くのスーパーは、会計の時に入れ替えるカゴには取っ手が付いてないw
332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:02:31.80ID:sdvdEzrI0
>>1
町指定のゴミ袋一枚づつ売ってくれよ。 どうせ買うもんなんだし。
2020/09/26(土) 19:02:39.61ID:UpXBZu0n0
>>328
昔100円玉入れると使えるカート有ったな
戻すと戻って来るようになってた
何で無くなったんだろ?
あれ効果的だったのに
2020/09/26(土) 19:04:02.15ID:H41mQBFs0
>>328
めんどくせーな
客が他の店に移るだろ
335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:08:56.77ID:T2GwGW7xO
>>329
合理的再利用ワロタw
336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:12:07.59ID:8xroyYFn0
カゴを店外に持ち出した時点で窃盗扱いにしろ
貼り紙して警告、持ち出した場合は即刻警察を呼ぶべき
マナー以前の問題
2020/09/26(土) 19:13:53.37ID:ErWylmWz0
スーパーとか用のエコバッグは持ち歩いてるけどついでに本や衣料品、雑貨買おうと思ったら袋が足りないからいいやってなることが増えて小売店に行く機会が減ったし
このせいでかなり購買意欲減ってると思う
そもそも袋って店の宣伝にもなってたと思うんだけど
338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:16:08.65ID:q2ASr1+L0
もうさ、こういうのYoutubeでどんどん晒し上げれば一発で解決するだろ
車に積み込む際のナンバーまで晒せば完璧
店頭や店のHP、果ては地元駅や自治体の広報にも、画像や詳細を掲載すれば良い

違法性は無いだろ
2020/09/26(土) 19:16:38.21ID:WDECEFfj0
なんか凄いなー
ここまでモラル低下してるのか
自分が何しているのか自覚がない者が目立って来たな
主婦が多いだろうけど迷惑男性客もいるようだし
恥ずかしい行為だが当たり前のように行ってる人々にすれば常識なのかな
こういう人が子供を教育するんだから予想つくわ
340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:19:17.86ID:CTgODQ+Q0
以前は寛容だったんで、ついつい店のカゴのままクルマに積んでたなあ…
たいていは店に返してたが、それでも我が家にはスーパーのカゴが三つある

ホムセンとか100円ショップに行けば400円くらいで売ってる品物だから、結構なダメージだな店舗にしてみれば
ううん
2020/09/26(土) 19:19:26.99ID:ErWylmWz0
>>277
その買い物かごの時代に万引き防止のためにできたのがレジ袋なんだが…何故不便な時代がループしてるんだ
342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:20:17.67ID:rkTpTzw20
>駐車場まで買い物カゴのまま持ち出す客が急増

ええええ?駐車場まででもダメなの?
2020/09/26(土) 19:20:42.21ID:srwstLZK0
だから・・・イオンのかご「だけ」の出張販売をあちこちでやればいいんだよ
344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:21:42.37ID:H4MQ3ysB0
うちの地域じゃ店外にカゴ持ち出してるやつすら見ないが
どんな民度してんだよ
345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:22:20.60ID:T2GwGW7xO
>>337
ハゲ同
346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:22:43.15ID:CTgODQ+Q0
>>306
あれは破損したら新しいのにかえてくれる
返却したらカネを返してくれるし
390円な
347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:24:20.28ID:CTgODQ+Q0
もうみんなポケットが多い服を着よう
ぎゅうぎゅうに詰め込めばキャベツだって持ち帰れるさ
348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:24:56.76ID:1qP3MHsH0
盗んだやつが「返すよ」と言って来たことがあるが
返せばいいというものではない
349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:25:41.30ID:rkTpTzw20
レジでは間隔を空けて並べと言うくせにサッカー台は3密状態だし買い物袋は有料だし
カゴのまま車まで持って行って車内に商品だけぶち込んでカゴはすぐに返してるけどダメなの?
てか駐車場にカゴとカートの返却コーナーを設けてる店だって普通にあるぞ
350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:25:54.47ID:W1rVtaKD0
>>339
レジカゴ持ち帰るのはおっさんやじーさんが多いよ
女はポリ袋大量持ち帰りをよくやってる
351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:26:05.85ID:lBoPMNl00
レジ袋って3円だろ?
1ヶ月毎日一袋でもコーラ1缶買えない値段やろ
アホらしい袋買えよ。
352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:26:36.13ID:KbM9TF7z0
>>340
以前だって寛容じゃないだろ
2020/09/26(土) 19:26:44.74ID:qRfgdFKE0
>>12
店員に頼めば代わりに運んでくれるよ
2020/09/26(土) 19:27:27.17ID:7TBkaO0V0
大人気の当店買い物カゴ1万円で販売しています
の張り紙で対応できる
355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:27:47.57ID:T2GwGW7xO
>>344
大量に買い物した時、サッカー台で袋詰め→袋詰めした品物を、カートに乗せた店カゴに入れて駐車場→駐車場のカート置き、カゴ置きに返す。やで
356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:27:50.80ID:8SAgw4Dg0
モールだとカゴのまま駐車場は普通だよね
357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:28:29.77ID:M6GucgFq0
>>353
運ばねーよ
2020/09/26(土) 19:28:43.98ID:2JRTD0WX0
キャベツ高いんだよなぁ
カゴまでパクるよな貧乏人は今買わないだろ
359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:29:01.48ID:/uciy/mv0
レジかご増やして持ち帰りOK 1週間以内に返してね(また買い物きてね)
こうしちゃダメなの? 袋つめなくていいとか結構売りになると思うけど
360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:29:23.51ID:M6GucgFq0
>>349
脳内に蜂蜜でも詰まってんのか?
持ち去りする奴が問題と言ってるだろ
2020/09/26(土) 19:29:40.53ID:T2GwGW7xO
>>349
>てか駐車場にカゴとカートの返却コーナーを設けてる店だって普通にある

うん
2020/09/26(土) 19:29:49.15ID:FxK89fqn0
ホームセンターに売ってるから買えよ
2020/09/26(土) 19:29:54.05ID:4BDin12P0
カゴの代金払わせろ、拒否したら通報だ。
最大限譲歩してやったという理由が出来る。
2020/09/26(土) 19:30:18.85ID:qPJK3H7i0
進次郎がなーんも考えずにレジ有料化するから、このざま
365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:30:40.17ID:M6GucgFq0
>>359
途中でカゴが足りなくなっても困らないならいいぞ?
店に買い足せって言うならお前らが募金でもして払ってやれよ?なんで犯罪行為に対して下手に出てやる必要がある
366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:30:45.66ID:rkTpTzw20
>このスーパーでは買い物カゴに「持ち出し禁止」と書かれてはいるが、駐車場など敷地内であれば買い物カゴやカートを持ち出しても問題ないというルール。

やっぱりいいじゃん
ややこしいなこの記事
こういう報道のせいで駐車場まで持ち出すのも禁止だと勘違いした奴に絡まれたりしそうだな
367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:30:46.15ID:jrPYL6J40
>>356
返却場所が駐車場の一角にあってそこにみんな戻すし、そこに店員さんが回収にくるシステムだしね
実際持って帰って次回戻さない人が多いから店長腹立ててるのわかる
2020/09/26(土) 19:31:00.67ID:W6iO4Lea0
>>6
でもアナタお外に出ないじゃない
369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:31:31.55ID:d0T/mbJu0
サミットストアはマイカゴ売ってるな
370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:31:48.09ID:W1rVtaKD0
100均でレジ袋35枚入りの買ってバッグに入れてるわ
エコバッグなんか持ち歩くのだるいし
いちいちスーパーや本屋で買うより精神的にはいい
2020/09/26(土) 19:32:21.87ID:GWe2ROT90
>>349
んじゃそこいきゃいいじゃん。
372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:33:20.28ID:rkTpTzw20
>>360
記事の前半に”駐車場まで買い物カゴのまま持ち出す客が急増”と書いてあったからそれもアカンのかと勘違いしてたわ
373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:33:32.32ID:M6GucgFq0
持って帰る奴は多少持っていかれてもわからんやろーと思ってるかも知れんが毎月カゴ洗浄とかで数量把握されてるからな
2020/09/26(土) 19:33:40.89ID:McKXzZ4j0
スーパーからしたら
マイバッグで万引きは増えるわ
かごは持っていかれるわ
持っていかれたかごは道端に放置されて警察から連絡がきてとりにいかないといけなくなるわ
で散々だからな
2020/09/26(土) 19:37:45.02ID:hFGmZgJR0
レジ袋、100枚買っても300円位だよね?
2020/09/26(土) 19:38:09.42ID:T2GwGW7xO
>>374
店側が一番大変や思う。。
万引き防止なんやろけど、目線のきつさや、さりげない態度に気づく時あるで
377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:42:50.32ID:tgP6Inmy0
なんか効率悪いし無料に戻した方がいいよ、3円どころじゃない手間と人件費がかかってる、誰が考えたんだよ
378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:43:11.89ID:tnF6OxOh0
普通の真面目な夫婦が少子化な一方、繁殖力旺盛なdqnが子作りしまくった結果
日本人の民度は下がる一方です。
379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:43:17.29ID:9kK1bVwv0
スーパーのマイカゴ300円で買って使ってるけど、今は店員が詰め替えしてくれないから二度手間
380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:45:33.16ID:GFKsDGqk0
ゴミ袋新次郎が作り出した悲劇
2020/09/26(土) 19:48:18.25ID:NycZW7NJ0
じゃあ警察呼んでくださいとか挑発までして馬鹿だな
2020/09/26(土) 19:49:24.90ID:ldOc760G0
>>6
便所が近くになかったからってあんたの家の前にウンコされても文句言うなよ
383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:49:35.95ID:lBoPMNl00
誤魔化しの増税
2020/09/26(土) 19:53:29.48ID:XgT0WJho0
>>328
売ってるカゴ買うより、マイバッグに直接入れればいいんじゃねwww
385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:54:07.42ID:XzjtJQA40
>>366
そんなバカは記事の3文字目までしか読めないよ
2020/09/26(土) 19:54:12.46ID:iPQ2qYAN0
>>62
え〜!
カートは困るな
車まで荷物運ぶのに便利なんだよ〜
2020/09/26(土) 19:54:13.07ID:8ddqHNEp0
これたまたま見たけど副店長ってのがバカすぎてな
即座に通報案件だろ
2020/09/26(土) 19:56:36.80ID:XgT0WJho0
>>6
ダンボールの再利用しない人は、カゴも返却せずどこかに放置するんだろ
389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:57:16.63ID:QvxCRqBo0
>>1
長い!
2020/09/26(土) 19:58:34.34ID:XgT0WJho0
>>374
コロナ前は店の外までつけてきて嫌がらせやってた店が何言ってんだよ
391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:00:24.57ID:7THLphJB0
大丈夫なルールとわかってても「車まで持っていっていいか?」と確認してる
お互い誤解が生まれないようにと思ってるんだが異端か?
392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:00:35.05ID:dDm5/w8o0
レジ袋貰えないから、カゴ持っていきます。
世もまつだな。
2020/09/26(土) 20:02:50.98ID:yyn0eD2e0
こういう状況はだれも政府に訴えないんか?
やられるがままだから進次郎はいい気になってるんだろ
2020/09/26(土) 20:04:44.71ID:zEbaidvI0
>>1

客の言うとおり警察呼びましょう!
395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:05:00.53ID:289SOeUa0
>>393
誰かが言ってくれってなら自分でもいいんじゃないの?
その誰かに自分がなりたくないなら
それが誰も言ってくれない理由なんじゃないの?
396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:08:19.83ID:kZ3W53c90
昔の方が犯罪多かったって言ってたやついたけど昔は犯罪をするような性格や育ちのやつが犯罪を犯してた
今は昔だったらこういうことに手を染めなかった一般層が平気でボーダーを超えてくる時代
2020/09/26(土) 20:09:34.65ID:2SfphScX0
金取るのが悪い

どれだけイラつかれてるか自覚がないんだろうな

ムカつくから店員に態度悪くなるのも仕方ない
398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:10:56.83ID:3kRZcwF90
>>2
昔コンビニでバイトしてる時に
オーナーが
「割り箸はウチの負担だから無駄遣いするなよ。
客に一回一回何膳(何本)必要かどうかどうか聞いて
必要な数だけ渡せ」
と言ったのでその通りにしてたらある日常連客がキレた

「下らないことをいちいち聞くな
弁当の数だけ黙って付ければいい話」と
399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:13:08.10ID:3kRZcwF90
>>277
昭和50年代前半までそんな感じだったなあ
2020/09/26(土) 20:13:13.48ID:YMwqir6B0
>>398
まぁ、コンビニ弁当を利用する層はマイ箸なんて使わないもんね
401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:14:10.89ID:zsfQ35Go0
ユニクロも有料にするなら
ビニールに戻してほしいわ
てか、丈夫なビニールは再利用できるから
無料でもいいんでしょ?
紙袋は無料でもいいのにぼったかよ
2020/09/26(土) 20:14:58.28ID:0NsfscA80
多少の手間が増えるといえば増えるけど
「持ち去り(今度返す)は窃盗」の張り紙と
見逃し・強行は通報で済む話
随分面倒臭いことを。何やってんの???
403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:15:37.77ID:yoKINbfY0
レジ袋有料なのにプラスチックのストローとかスプーンとか無料なのはよくわからん。

セブンイレブンが半年くらい前から紙ストローにしたのはいいのだけど
客が言わなきゃ提供しないことにしてんのはやめてほしい。
404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:15:47.19ID:Mdrl5Z/C0
>>33
請求はできるがコスト考えると回収は無理だから…
405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:16:21.00ID:17Qqxgem0
買い物カゴ全国一律やめればいいんだよ プラ削減
進次郎さっさとやれ
406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:16:21.61ID:7V13/pE+0
小泉って親子してろくでもないなぁ
407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:16:54.67ID:3kRZcwF90
>>402
逆恨みされて悪い噂でも流されるのが怖いんじゃないの?
408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:17:12.98ID:uAlXDkXi0
全部まとめてセクシーポエマー大臣に損害賠償請求しとけや。
409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:18:45.26ID:3kRZcwF90
>>403
紙ストローは
「弊社は高いエコ意識を持って事業を展開しています」
アピールってだけじゃね?
2020/09/26(土) 20:20:53.26ID:7y/L3/KA0
マイかごも考えたが、どうやって使うんだ?
エコバッグの場合
店のかごを持って売り場を回る
レジで精算
エコバッグに移す
って流れじゃん。
411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:21:35.14ID:lyiUSYg+0
>>1
こんなの予想通り
有料化でメリットなんかひとつもない
412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:22:33.80ID:lyiUSYg+0
>>410
レジで生産したらそのまま
入れてもらって終了
413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:23:51.52ID:M6GucgFq0
>>412
レジには錬金術師でもいるのか?
2020/09/26(土) 20:24:28.87ID:HUIVT2rF0
レジ袋有料化廃止を訴えるだけで議席一つ増えるチャンス
N国あたり公約にしてくれ
415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:25:01.50ID:Oc05iHbR0
>>333
あれは窃盗防止じゃなくて放置防止策だから、籠を盗むような馬鹿には関係ない話
2020/09/26(土) 20:28:33.16ID:rRMoqKD90
スーパーマーケット協会はマイバッグ推進してるしこうなることは最初から覚悟の上だったんじゃないの
2020/09/26(土) 20:31:17.42ID:zdHXfiXb0
>>1
まーた発達障害者の犯罪か
どうしょもないな常識知らずの発達障害者は
418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:31:45.40ID:J/YKWX230
これは立派な犯罪行為

こういう窃盗犯は全員警察に通報すべき

情状酌量しちゃダメだぞ

公報に載せてやれ    はっはっはっはっはっはっは
419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:35:35.89ID:WgfzM97X0
レジ袋を無料にすればいいなじゃいかな?
2020/09/26(土) 20:38:06.72ID:jxNgO9hP0
>>405
カゴなくして何に入れるんだ?
421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:39:22.78ID:8UNcyokj0
窃盗犯はその場で射殺しろ
2020/09/26(土) 20:40:41.43ID:99KVMbsv0
セクシー小泉のせい
2020/09/26(土) 20:41:53.77ID:BoDvyuzX0
実際しゃーないやん
レジ袋抱き合わせ商法やん
2020/09/26(土) 20:42:15.66ID:BoDvyuzX0
カゴ持って帰ればいい話
425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:43:16.27ID:0lwWJRrQ0
カゴやるからカゴ泥棒から臓器取ろう
患者が待っている
426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:48:14.95ID:Dvd+sC+C0
袋関係なく、ただのキチガイやんけ
427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:49:32.86ID:4eDjjTIv0
めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://sdowxs.nareshrohra.com/2020/dBmA0744455.html

【驚】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://sdowxs.nareshrohra.com/202009/IL6986557.html
428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:50:03.43ID:xvuauHxB0
どっかの警官が持ち帰ったカゴに衣類しまってたな
泥棒が
429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:50:19.44ID:q7YL7goJ0
すべては小泉の浅知恵のせい
2020/09/26(土) 20:53:48.36ID:6CUnQXyj0
レジ袋があれば起こりようがない事件
小泉を処刑して事態の収束を図ろう菅首相
431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:54:09.53ID:RAZUrOEC0
そのうちカゴ泥棒をみかけたら車に石投げる正義マンが多発
社会問題へ
432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:56:42.14ID:Ww50PBnF0
警察呼んでどんどん摘発してしまえばいい
433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:00:46.57ID:FJU8fdnd0
「袋下さい」と言って毎回もらってるけど

金払いたくないという貧乏人もいるし、レジ袋無くしても環境対策にならないから
レジ袋ありに戻せばみんなハッピーなんだろ
434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:02:10.48ID:m6i1OuFF0
「カゴ毎車に乗せるのが出る」と、レジ袋有料化前に俺が指摘してやったじゃないか。
こんなのは想定内だろ。
2020/09/26(土) 21:04:57.12ID:lgREDNAe0
これ捕まえる方も大変だからなぁ。店のかごなら見りゃ分かるけど
マイバックに商品入れて、そのまま出入り中の通常客に紛れられたら
もう店外だもん。
間違ってお客さん捕まえたら、大事になるケースもあるから、店側が
それを恐れて控えたり、そもそも人員不足もあるしで困るわな。

ぶっちゃけてレジ袋そのまま出してる方がまだ安心だろうな。そもそも
レジ袋は基本的に燃えるゴミで出せるよう改良されてるし、一部は
生分解性に置き換わってきはじめたところだったから、これは悪手だよ。
むしろ生分解性プラスチックを広める方策の方が、技術発展にもよかった。
2020/09/26(土) 21:07:45.81ID:JhycetUR0
モラルのない人間ってマジで根本的にわからないから怖いんだよな
437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:07:48.60ID:Oc05iHbR0
>>435
馬鹿進次郎がオフィシャルに「レジ袋有料化がプラごみ削減に寄与しない事は承知していて、あくまでも国民の意識に訴えかけるための施策」とかゲロってるからな
ただ単に基地外
438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:08:05.19ID:CUDU781w0
バイオマス材料のレジ袋や厚いレジ袋や紙袋を無料にすればいいだけ
客のせいにすんな
439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:08:39.39ID:jJigGBWV0
泥棒
2020/09/26(土) 21:09:27.16ID:JKyM7sps0
レジ袋はともかく籠なんてそれごと持って帰っても
容積でかいから邪魔にしかならん。
まあそういうのも考えない層がやらかすんだろうけど
2020/09/26(土) 21:09:50.29ID:BoDvyuzX0
生活保護者を道路ののゴミ拾いに動員できる法律作ったら環境対策は神になれるぞ
2020/09/26(土) 21:10:03.20ID:vnYeTd8B0
レジ袋を無料にすれば良いんじゃね?
そんな事も思い付かない馬鹿な奴め
2020/09/26(土) 21:10:07.63ID:BoDvyuzX0
>>440
だから次の日返すって
444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:11:00.46ID:JUIPyyuf0
カゴに値札付けるだけで解決する問題じゃ
店外に持ち出せば窃盗となる
445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:11:45.71ID:jVWogBgt0
さっさと警察呼べよ
これが自民党が作る世界なんだから適応しろ
2020/09/26(土) 21:12:13.10ID:JKyM7sps0
>>443
返すために持っていくのが面倒だろ
変に目立つし、持ってきたところで別室連れてかれてもおかしくないぞ
2020/09/26(土) 21:12:30.38ID:GWe2ROT90
>>444
値札無くても窃盗なんだが。
448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:13:09.57ID:UkuPeeLP0
これはまさに悪政そのもの
誰も得しない喜ばない

デカい改革したと悦に浸る小泉だけ
2020/09/26(土) 21:13:12.76ID:BoDvyuzX0
>>446
なんで返すのに別室つれてかれるねん
2020/09/26(土) 21:13:30.56ID:P/ihtLJY0
レジ袋はゴミ出し袋にもなったのに無料供給絶たれて集積上が以前より汚くなったな
2020/09/26(土) 21:15:08.18ID:GWe2ROT90
>>449
まだ返してないから。
返すと言おうが言うまいが、持って行った時点で窃盗だから。
2020/09/26(土) 21:15:28.27ID:JKyM7sps0
>>449
そりゃ泥棒として連れてかれるんだよ
返すつもりだったと言ってもそんなの通用しねえぞ。
店の備品を勝手に持ち出した窃盗犯だよ
お前の中で通用しても世間はこんなもんだからな。
だからこういう記事になってるんだろ。
2020/09/26(土) 21:15:46.35ID:Gko6/tbb0
警察を呼ばない時点で
大して深刻な問題でもないんやなと
わかる
2020/09/26(土) 21:16:09.12ID:BoDvyuzX0
>>451
じゃぁ二度と買わないわ
455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:16:24.33ID:Oc05iHbR0
>>450
みんなデカい市販のゴミ袋に変えてるんだが、あれ、レジ袋に比べて薄い上に、ふくろが大きいから大量に生ゴミ入れると破けたりしてカオスなんだよな
適度な大きさで丈夫なレジ袋がゴミ袋としては一番最適なのにw
2020/09/26(土) 21:16:31.00ID:BoDvyuzX0
>>452
こっちは客なのに犯罪者扱いかよ
457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:17:04.11ID:JUIPyyuf0
>>447
まぁそうなんだけど 窃盗感が増すというかw
そういうことする人間にもわかりやすくなるんじゃないかと
2020/09/26(土) 21:17:09.00ID:GWe2ROT90
>>454
そうすりゃいいじゃん。
459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:17:31.22ID:Oc05iHbR0
>>452
まあ、需要が多いなら、買い物カゴのデポジットレンタル制度はあってもいいかも知れん
2020/09/26(土) 21:18:01.71ID:JKyM7sps0
>>454
そういう認識の人は店が出禁にするレベルだから
店側もこなくなってくれて歓迎だわ
>>456
客じゃない、泥棒な
461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:18:30.34ID:814DmMIa0
東急ストアでビニール袋を束ごと持ち帰るBBAいたわ
462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:19:06.65ID:sNT8694P0
>>454
言動だけの勝手なイメージだけど
ハゲで小太りチビの顔の下半分青ヒゲで酸化した油っぽい顔のおっさんが思い浮かんだ
2020/09/26(土) 21:19:43.09ID:GWe2ROT90
>>457
そもそも「公共」なんて言葉を考えた事すら無い奴がやってんだから無益だと思うわ。
「金払えばいいんだろ」って開き直るだけさ。
なんせ店の備品持って帰る阿呆だからな。
2020/09/26(土) 21:19:51.33ID:BoDvyuzX0
>>460
商品買ってるんだから客だよふざけんな
2020/09/26(土) 21:20:54.28ID:GWe2ROT90
>>464
買わんでいいです。
お前が買う程度の金額じゃ誰も養えないんで。
466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:20:54.36ID:Oc05iHbR0
>>461
あの、サッカー台のビニールを腕にテーピングするみたいにグルグルグルグルすごい量巻きつけてるババアなら見たことある
みんな唖然として見守ってた
店員も何人か遠目に見守るだけだったから、何か止めてはいけない鬼気迫る勢いだったんだろうな、店側から見てもw
2020/09/26(土) 21:21:28.19ID:JKyM7sps0
>>464
おまえが自分で思っても店側がそう思わないだけで。
それに店にもういかないのだからどうでもいいだろう?
2020/09/26(土) 21:21:48.98ID:FpvV9R8s0
スーパーで店長してるが
お盆前と年末にカゴ買うから
7月とか11月少ないな
けっこう持っていかれてるよ
近所だとカートでそのまま家まで行く
客もいて、しかも返しに来ないから迷惑
2020/09/26(土) 21:22:49.96ID:GWe2ROT90
>>468
アメリカのホームレスみたいなのが居てるのかもな。
2020/09/26(土) 21:22:57.49ID:/xddErUK0
勝俣 一徳
2020/09/26(土) 21:29:22.09ID:f1Stat660
また来るっていうリピーター逃してアホな店だな
472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:31:02.24ID:G9Ohtthd0
>>1
生産済みのカゴの持ち手を外す
カゴの裏にセキュリティのシール貼ってゲートの設置
473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:31:20.79ID:/NXwJiG70
コソ泥にとっては一個でもカゴの注文はロットだろ
2020/09/26(土) 21:32:15.55ID:GeKRT3yO0
レジ袋なんて3円くらいでつけてくれるだろ
2020/09/26(土) 21:34:26.46ID:FpvV9R8s0
>>473
うちで発注してるのは50単位だな
350円くらいするから意外に高い
2020/09/26(土) 21:35:07.83ID:sj6XKoDT0
いや普通に警察呼べよ
477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:36:06.54ID:D+Y7caiP0
>>456
違法行為を働く人間は客でもなんでもない
はんざいしゃ
478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:36:26.02ID:zX1gpvX70
>>464
店の商品を10個買って1個支払いせずに帰れば窃盗犯
店の所有物を対価を払わず持って帰った時点で窃盗犯

つまりお前は窃盗犯
479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:37:22.64ID:PSqZnO5V0
カゴはだめだろ
俺はビニール袋をたくさんもらっている
無料ので我慢しろよ
480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:37:58.10ID:/9i8+QIT0
>>1
マイバッグ忘れた時
袋代ケチってそのまま出る時あるけど
商品だけ持って出るの万引きしてる様に見られそうで凄い嫌
481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:38:40.28ID:/9i8+QIT0
そうそう
最近カゴ型のエコバッグならぬ
エコカゴって言うのもあるらしい
482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:42:31.26ID:fk45wkGY0
昔は、ケッコーどの家でも洗濯カゴに使われてたけどな…
スーパーの店名入りのカゴ…>>1
483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:43:01.55ID:vqslqIGt0
袋有料化で良かった事はとりあえず現段階で一つも無いな
484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:44:29.59ID:/NXwJiG70
>>475
そんなに安いものなのか、気遣って損した気分になったよ
2020/09/26(土) 21:44:39.91ID:YNu/XRAV0
迷惑な客は出禁すればOK
486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:46:37.11ID:24s0OKAW0
>>480
わかる
テープくらい貼ってくれって思うけど、わすれたら袋買ってしまうわ
2020/09/26(土) 21:46:44.78ID:v/MWk+D60
>>468
カートを返しに来ないってことはどこかに捨ててるのかな
自宅に何台も置いておけないだろうし
2020/09/26(土) 21:46:46.05ID:oi5smX3q0
袋有料化しても俺は買うけどね、ビニル袋w
スーパーなんか当の昔から有料だったのに、なに今更こんな騒ぎになってるのかw
489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:49:34.48ID:YrQLyWNa0
こういうのやるのって大体おっさんだよな。
490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:51:47.10ID:YrQLyWNa0
>>487
こないだ向かいのマンションのゴミ捨て場にカートと買い物かごが捨てられてた
多分パクって来たんだろうな
491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:54:52.21ID:InHmRIT20
中高年とか脳が劣化して自己中心的になるからやっちゃうんだろうな
2020/09/26(土) 21:55:09.31ID:bdRLLw+40
あんな雑菌だらけのもの、よく家に持って帰れるよなw
としか思えない。
2020/09/26(土) 21:55:38.45ID:QiTVH3790
>>342
なんでそんなめんどいことしてんの?
2020/09/26(土) 21:58:26.79ID:QiTVH3790
>>349
マイカゴ買えば解決!
レジ通すだけで店員がマイカゴに詰めてくれるんで自分が袋詰め作業はしなくていいからサッカー台を使わなくなる
早く帰れる
いいことだらけ
2020/09/26(土) 21:58:47.92ID:hp8OxJ2/0
エコバッグはちゃんと持ってるのにロールのビニール袋をトイレットペーパーみたいに手に巻き巻きして
沢山持って帰る人なんなの
店側も必要な分だけ渡すようにしてくれないと品物の値段に上乗せされてこっちが損する
2020/09/26(土) 22:02:00.27ID:QiTVH3790
>>355
そんな人見たことないなあ

サッカー台で袋詰めしたら、店カゴはそのままサッカー台の近くにある店内の店カゴ積み置き場に置く人の方が圧倒的に多い
カートは車まで押していくが
497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:02:23.69ID:D3KL2jNx0
>>490
あんなもの持ち帰ってどうすんだと思ってたら捨ててるのか
うちのほうはゴミ出し有料で分別が厳しいから
こっそり不法投棄するしかない
かえって面倒でリスキーだよ
498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:03:01.68ID:Zw6RoBgL0
>>1
有無を言わさず通報して逮捕して
顔写真も晒していけばいい
街から排除しろ
2020/09/26(土) 22:04:30.44ID:QiTVH3790
>>379
じゃあどうやってレジ打ちしてんの?

マイカゴはお互い一番楽なのに
2020/09/26(土) 22:07:12.77ID:wHejsCfa0
>>149
使ってるけど返品は知らんかったな
2020/09/26(土) 22:08:28.16ID:Vz2g/zew0
車だとマイカゴが圧倒的便利だな
2020/09/26(土) 22:09:12.60ID:QiTVH3790
>>410
店員に会計時にお願いしますとマイカゴ渡したらレジ通すだけだよ
いわゆる袋詰め作業を店員がやってくれるのでお互いが楽
2020/09/26(土) 22:09:43.36ID:qyvg7FNm0
カゴ置き場に明記しといてどんどん罰金取ったらええんでない
2020/09/26(土) 22:10:59.27ID:GWe2ROT90
>>499
恐らく、マイカゴ持って店内買い回って商品入れてるんだと思うわ。
大概はマイカゴに店のカゴ重ねるとかして買い回って、レジでマイカゴも一緒に渡すもんだと思うんだがさ。
505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:12:44.35ID:sRlN1/jO0
うちのコンビニの駐車場によくスーパーのカートとかカゴとか捨ててあるけど
邪魔でしゃーない
2020/09/26(土) 22:14:02.80ID:IyPwnghk0
>>505
アメリカ映画の貧民街みたいなところだな。
2020/09/26(土) 22:15:26.75ID:QiTVH3790
>>504
まさか!?
マイカゴに未会計品は入れちゃダメなのにねえ
それは泥棒だわー
2020/09/26(土) 22:18:10.28ID:bdRLLw+40
>>505
どっかのスーパーはカート持ち出しに金必要で、
ちゃんと戻すと返金やってて賢いなと思った。
2020/09/26(土) 22:19:37.00ID:OPhC9Tjp0
スーパー何ヵ所かで買うとするとカゴひとつじゃ用が足りない
カラのカゴなら積み重ねれさば場所取らないけど
商品入れると重ねられないからそんなにたくさんのカゴは使えない
2020/09/26(土) 22:21:43.27ID:nEkM77fh0
全部即通報して逮捕者数十人ってニュースになれば

みんな辞めるよ
2020/09/26(土) 22:22:28.96ID:hgTLP38x0
>>508
数珠つなぎになってて100円入れるとロック外れるタイプかな?
子供のころ放置されたカート拾って100円集めてたわw
2020/09/26(土) 22:23:54.63ID:GWe2ROT90
>>509
それ袋入れても重ならんでしょ。
うちは、折り畳みコンテナとエコバッグ使ってるわ。
513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:26:55.14ID:vqslqIGt0
カートもカゴも全部自前方式にすればいいんじゃねえか
514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:27:55.97ID:2xsa2uVm0
死刑にすればいい。
犯罪者は殺すのがいい。
2020/09/26(土) 22:28:56.48ID:bdRLLw+40
>>511
多分それ。
そうやって回収してくれる他人も出てくるし素晴らしいアイデアだわw
516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:31:04.76ID:TWbnICbq0
>>23
ああ、たまに道端で見かけるなカートとカゴ
老人がやってる
2020/09/26(土) 22:31:51.03ID:7x44RBxC0
頭おかしすぎるだろ
518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:33:05.16ID:TWbnICbq0
>>510
それな…罰則が周知されないと守らないやつがいるなんてそもクソだけど一番効果あるだろな
2020/09/26(土) 22:33:33.34ID:7x44RBxC0
>>454
どうぞどうぞ
店としてもこんな奴迷惑でしかないし
2020/09/26(土) 22:35:16.07ID:ErWylmWz0
>>402
見逃してしまったら通報できないじゃん
521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:36:13.41ID:TWbnICbq0
>>468
大変だな
522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:40:03.79ID:kZ4qogGx0
3円程度ケチって犯罪www
523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:44:40.47ID:Las/6M2U0
見せしめに注意せずにガンガン警察に通報すればいい。
524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:49:28.26ID:jD7ckgkQ0
図々しい窃盗犯
525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:51:00.89ID:hXraH9E90
>>349
300円ぐらいでマイかご買えば楽なのに
大体車から家にバラバラの
商品入れんの大変じゃね
2020/09/26(土) 22:52:36.05ID:IaatDK1W0
こんなのは基地外の方が得するんだよ
じゃあ返しますと言わせちゃダメだわ
じゃあ5千円になりますと先に言うべき
527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:52:52.90ID:PBnUEo2U0
>>1
やっぱレジ袋に文句言ってるやつって犯罪者じゃないかw
包丁で脅す奴といい、ほんとわらかすな
528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:53:41.84ID:4EZNBdyp0
籠パクっていうんですかね、こういうのは。
まあね、ジャップはさ、自分らで思ってるほど遵法性の高い国民じゃないよな。
だから昔から自転車と傘は何故か盗んでいいとか思ってるような手合い
これ、案外デフォでしょ? あとは鉢植えな。畜生め…

ま、それはともかくチャリと傘に匹敵しそうな割合で
どうも日本全国津々浦々でパクられていそうな塩梅なのがこのスーパーのカゴ。
ホムセンとかで同種品を買おうとするとわかるが、結構高いんだよな。
だからまあ普通に商品商材同様、勝手に持って帰ったら
普通に窃盗扱いにしていいと思うんだが…まあ難しいのかなあ。
(ある種の商品みたいに店外持ち出しでアウトは厳しいか知らん。
 そもそもあの手のカゴって店によっては最初から店外にあったりするしなw)
2020/09/26(土) 22:54:36.23ID:IaatDK1W0
スーパーに行くのにマイバック持ちは頭悪すぎる
使いにくい袋なんて使ってアホなの?バスケット使えよ
530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:55:04.40ID:hXraH9E90
うちの周りはそんなの見かけんけどな
みんなやってるからとか
その土地柄とかあるんじゃね
2020/09/26(土) 22:58:27.85ID:vk5o5fuD0
ホームレスが荷物を山ほど入れたカゴを載せてカート押してるの見るけどあれもアウトだよね。誰もなにも言わないけど
2020/09/26(土) 23:04:11.92ID:ZwgH9DLG0
>>1
店も現行犯に対し毅然と警察に突き出さないから悪いわ。容認するということは「その店では客によっては許されるルールだった」という事になる。
533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:04:53.52ID:5geoearG0
最近はコジキだらけで嫌になるわ。
たかだか数円ケチってるようなのはさっさとくたばれよ
毎回毎回払うわけでもなかろうに
2020/09/26(土) 23:04:58.54ID:P3Kf0Vn00
この間ボーッとしてて会計後そのままカートを押して店から出てしまったわ
店を出て5メートル位で気が付いて戻ったけど、ヤバいわ老化が始まってる
2020/09/26(土) 23:12:24.27ID:15pYDEkB0
マイカゴは徒歩の買い出しには向かないからな。
536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:13:16.66ID:XOt99Q4H0
>>443
おう、明日返すからお前のその服貸してくれや
明日返す言うてるやろ、なんか文句あるんか?

と同じですけど
537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:13:46.76ID:XOt99Q4H0
>>454
寧ろ来んな
538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:14:24.67ID:XOt99Q4H0
>>464
湧いてんのか?
2020/09/26(土) 23:26:45.21ID:gO0MEmr20
もうマイカート買え
540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:29:49.45ID:orBKWZMI0
全部小泉の馬鹿息子が悪い
2020/09/26(土) 23:36:44.69ID:fZy/yGXC0
小泉の議員報酬から天引きにしろ
2020/09/26(土) 23:40:08.41ID:eedE2Tes0
むしろ環境のためにレジ袋買ってる
ちゃんと分別用のゴミ袋として再利用して適切にゴミに出してるし
エコバッグを数ヶ月〜一年ごとに買い替えるより
買い物の都度これまで通りに新しいレジ袋を利用する方が
トータルでの環境負荷は低いらしいんで
何よりその方が清潔だし
衛生問題も環境コストを考える上では重要なポイント
海洋汚染の原因はレジ袋じゃないし
2020/09/26(土) 23:46:15.13ID:xd4jyVOR0
>>529
マイバスケットの方がいいよな
店員が詰めたのをそのまま持って帰ればいいだけ
2020/09/26(土) 23:48:02.94ID:+uw3Np+M0
こう言うバカはどんどん逮捕したほうが良いよ
放置すると同じようなバカが出てきて
民度が落ちるよ。
545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:58:22.48ID:Yu1ALduY0
>スーパー副店長:
すごい有能な副店長って意味みたい
546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:01:02.44ID:TYSnuBMc0
アホのせいで買い物カゴがデポジットになるぞ
2020/09/27(日) 00:01:48.36ID:ZrenKOEL0
こういう騒ぎ立てるのは決まって男
2020/09/27(日) 00:08:08.42ID:9Oiw3rfS0
¥100ショップでエコバッグ売ってるだろうに……それすらもケチるとか、狂ってるわ。
そいつら純粋な日本人じゃないんじゃね?
2020/09/27(日) 00:09:27.94ID:Iiue/Nqk0
>>539
お年寄りが杖がわりにゴトゴト引いてるのあるけど散歩がてら買い物行くのにマイカゴ+マイカートはありかもなあ
550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:13:54.94ID:WcR1+GsK0
ほんと図々しいわイラつく
551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:24:10.13ID:gvFY2TDb0
学生時代にスーパーでカート整理のバイトしてたけど
カゴをパクって行くのはジジイとおっさん
カートを放置して行くのは若い夫婦
意外とちゃんと直していくのがババアって感じだったな
おばちゃんはあんまりカートを駐車場まで引っ張ってこない
552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:32:38.43ID:96j6qa1F0
レジ袋無料化しないなら
カゴを持ち帰っても問題ないだろ
どんどん持ち帰れ
2020/09/27(日) 00:34:24.11ID:fa3s0uVL0
>>551
ちゃんと直してんのにババア呼ばわりすんな
2020/09/27(日) 01:00:26.84ID:cY6spGTk0
マイバッグ持ってないとレジ袋無料でくれるスーパーがある
俺もよく行くけどマイバッグは持って行かない
それで客も店も満足
レジ袋廃止が環境保護?温暖化対策?笑わせやがる
2020/09/27(日) 01:05:30.42ID:BCQGQfNA0
外国は紙袋なんだろ?
なんで日本では紙にならんの
2020/09/27(日) 01:22:57.21ID:IYUthcYB0
窃盗で警察に突き出せよ
2020/09/27(日) 01:29:15.07ID:ilcYmrf50
>>556
ほんまそれやな。
なんで現行犯逮捕に持っていなかい?って話。
2020/09/27(日) 01:41:46.71ID:G3HoCN5M0
地球の環境云々なんて日本人には早かったんだよ
レジ袋無しの生活には戻れないの
わかった?
2020/09/27(日) 01:46:54.22ID:fa3s0uVL0
そもそも地球環境とレジ袋が関係ない
関係あるのは人間の経済活動
割り箸やらレジ袋やらストローやらをわら人形に使ってその責任転嫁してる間は根本的な解決には程遠い
560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:06:22.36ID:U9GJV3cd0
節約っちゅーかめんどくさいでやってる人も多そうだけどな
どっちだからいいってもんでもないけど
2020/09/27(日) 02:32:58.27ID:TJE8WC/60
>>23
うちもあるある老人団地
フリースぺースに放置されてるのを店の人が取りに来るw
2020/09/27(日) 02:54:56.65ID:6KCD2ttm0
カゴは返してね
子供じゃないんだからわかるでしょ
2020/09/27(日) 03:02:07.45ID:dwryYoUv0
万引き増えてて草wwwwwwwwwwww
564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 03:02:19.00ID:fGPM0BfM0
店から出た時点で捕まえて警察に突き出せよ
565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 03:05:48.41ID:xp8ir0IQ0
いい気味だわ。
袋を渡さないからそうなる。
袋の分値下げしたのか。
566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 03:18:59.57ID:eV6T/cSD0
泥棒地域なのか
足立区とか茨城県なんかの県境なのでモラル低い人が増えるんだろうな
2020/09/27(日) 03:22:44.18ID:Zaq+oNto0
1個盗まれるだけで何十個も別の商品を売らねばならなくなる
薄利多売は色んなリスクがある
568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 03:24:01.13ID:83wm1bDg0
段ボール使いけどな俺は
569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 03:24:52.94ID:m1nFWGpP0
小泉がレジ袋有料化が環境対策にはならないとか言い出したぞ
570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 03:24:58.26ID:jqXoadFR0
>>1
有料化する必要のないゴミ袋を無料で提供した方が安かったんじゃねぇの?
便乗値上げしたクズい店が音を上げるまでカゴ泥棒のゴミクズ諸氏には頑張っていただきたい
571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 03:28:36.31ID:VaUpQGvt0
3円がなんでそんなに惜しいんだろう
頭おかしい
2020/09/27(日) 03:29:18.25ID:TdI6PRKf0
レジ袋有料化で叩かれて
今度は電線無くす事業に興味が移ったアホボン
573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 03:31:04.27ID:SIR5ZvL/0
埼玉県民もなかなかですなw
2020/09/27(日) 03:36:13.84ID:w+1/zSEm0
かご持って行く奴、伊丹十三の「スーパーの女」であったな
そんな奴居るかよと思ってたが、居るんだなw
575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 03:46:31.11ID:eV6T/cSD0
駐車場の車のナンバーの統計も取れよ
近くの足立とか取手とか大阪とか川崎とか各地から来てるだろ
2020/09/27(日) 03:47:20.00ID:hrHG3HjY0
金払ってる客だから犯罪者じゃないみたいな事言うバカって本当にいるんだな
2020/09/27(日) 03:48:24.40ID:GsUuLn0q0
一時期は買い物籠持参も禁止にされてたからな
2020/09/27(日) 03:54:01.23ID:MgfHD9hf0
このスーパーたまに行くけど客層がそれなりって感じ
もちろん人のことは言えないけどこんな万引きまがいなこと考えもしないわ
2020/09/27(日) 03:55:34.01ID:MgfHD9hf0
>>551
男はほんと自己中。接客してるとよくわかる
580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 03:56:57.45ID:96j6qa1F0
>>565
袋代取らなければ、こういう事起きないのにな
2020/09/27(日) 03:59:29.62ID:nJjpgQlm0
万引きなんて生ぬるい言い方すんなよ
れっきとした窃盗な
2020/09/27(日) 04:02:32.04ID:GsUuLn0q0
>>565
値下げって言っても商品数個に1円んぐらいだぞ
強制徴収始まる前でもこんな感じで商品に入れてたしな
環境省の命令で仕方なしに便乗値上げしてけどね
2020/09/27(日) 04:05:00.04ID:HFHUXYfR0
犯罪容認派がいるのには驚く
もし警察に突き出されたら
レジ袋が有料なので…と言い訳するつもりなんかな
584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 04:07:18.65ID:E0fIYch80
>>62
さすがにカート持って帰る奴は居ないだろ
2020/09/27(日) 04:11:42.30ID:+OaYEE2L0
カゴを盗む事で得る利益よりも、一度でも人に見つかって信頼や尊厳を失う事の方が
人生において遥かに重大な事なのにね
586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 04:15:13.16ID:gerJWVub0
逆に駐車場に持ち出しNGの店ってどこだよ
見たことないぞ
2020/09/27(日) 04:18:29.74ID:B1ezHydA0
美味しいヨーグルトのお勧めを教えてください
2020/09/27(日) 04:20:53.93ID:KRwQcTdk0
カゴ持ち帰りは論外としても
カートカゴで車まで行くのは郊外だと普通だよな
589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 04:22:34.61ID:g1dJVOn10
>>584
いるというかいた
スーパーの近くのマンションの駐車場にカートが放置してあった
2020/09/27(日) 04:28:56.76ID:zUp+ECY+0
>>6ダンボールがなければゴミ袋を買えばいいじゃない
591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 04:30:43.73ID:gerJWVub0
>>588
都内でも普通だぞ
わざわざ車で買い出しに行くんだから大量の荷物があるのにカートで持ち出し不可とか頭おかしいだろ
カゴだけ持ち出し不可なんてやってる店も見たことないし
592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 04:34:42.75ID:Kq8OQd840
>>588
いや、NGでない店のほうが多いけど店のカゴを店外に持っていくなんてまず見ないけどな
サッカー台でMyバッグやMyカゴ、段ボールに詰めて持ちきれない時はそれをカートで車まで行くのがうちのあたりでは普通の光景
2020/09/27(日) 04:42:31.35ID:8EPSA/F90
>>1

マイカゴぐらい買えよハゲ
エコバックかてかばんにもポケットにも入るやろ
忘れたとしてもレジ袋は5円程度

これで生活に響く奴は、生活にかかる費用を頼れる人に見積もり直してもらえ。

収入が少ないから
不安だから一円でも
ってやつは、色んな人に相談しろ

まず間違いなく視野が狭くなってるはずだ
人と話せば視点が切り替わり、抜け出すきっかけになる

一人になろうとするなよ
2020/09/27(日) 04:43:01.98ID:tv90W2bR0
>>587
「美味しい」と書いてあるヨーグルト
595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 04:43:20.10ID:CJFRca0D0
レジ袋...元に戻してくれ!
2020/09/27(日) 04:43:46.43ID:KRwQcTdk0
まあスーパーは元から有料だから気にしないけど
パン屋とか本屋とか薬局とか服屋では買い物しなくなったな
袋がどんなものなのか値段がいくらなのか
行ってみないと分からんし
コンビニはなおのこと行かなくなった
597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 04:45:41.22ID:jCtc4jyJ0
小泉は無能
頑張る無能が一番タチが悪い
598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 04:47:08.67ID:jCtc4jyJ0
民主党の公約に「レジ袋無料化」を入れたら
政権取れるんじゃね?
2020/09/27(日) 04:48:21.63ID:pOXHFuHc0
中国よ、見てくれコレが日本だ。笑えるだろw
600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 04:49:42.39ID:DA5BstSf0
>>6
その理屈だと、お前の家に行ってトイレ貸してくれと言ったのに貸してくれ無かったから
お前の家の玄関前にうんこするわって話やぞ?
601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 04:49:58.03ID:691HVG9t0
まあ、うちの玄関にも30個ぐらいあるもんな。
みんな持って帰ってんだろ
明日まとめて山ん中捨ててくるわ
602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 04:54:10.70ID:DA5BstSf0
>>591
そのうちカートだけでカゴは持ち出し禁止になりそうだな
うちの近くのスーパーは会計済みのカゴは店外持ち出し禁止
それでも持ち出すバカが後を絶たないな
2020/09/27(日) 04:54:49.42ID:1JBYI8IL0
持ち帰りにくくなったらそりゃ買い控えする人もでるし馬鹿な政策だよなあ

っていうか近所の持ち帰り惣菜屋なんてこっそりレジ袋ただでつけてるわ
こんなことで節約して客が減ったらおまんまの食い上げだしな

ほんと国は余計なことするわ
本当に環境のためになるならまだいいがレジ袋なんて節約したってなんの影響もない品
604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 04:56:27.29ID:Sd+Xbq1P0
小泉の無能が 
605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 04:57:28.54ID:M7P9jWhg0
レジ袋の500円/年でサブスクリプションやればいいのに

もしくはレジ籠の無料貸し出し

りなみに、レジ籠を持って帰る方がエコって事実w
606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 04:59:34.52ID:TPK5fi1N0
ここで犯人を擁護してるのが
ネタやただの逆張りであってほしいと心の底から願う
607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:05:41.82ID:ID4sZ1Cw0
スーパー銭湯にシャンプーとか入れて持って来る爺いがいるぞ
車は塗装が剥がれたカローラ
608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:14:46.07ID:0d2YJw/80
>>464
窃盗犯だから勘違いするな繰り返して刑務所行っこい
609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:19:27.43ID:o5g6AYav0
次の日返すを認めるなら、カゴをたくさん用意しなきゃいけないな
金も置き場所も必要だ
610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:22:24.30ID:ecr8oY7t0
レジ袋有料にするんじゃなくてレジ袋いらない人に割引するシステムにしろとおれは何度も提言してきただろ。
おれの提言を無視するからこんな事件が増えるんだろ。
2020/09/27(日) 05:23:42.45ID:53wVs/Hf0
日本人の品位がどんどん下がってるな
いやがらせみたいな政策ばかりするから腐っちまったんだ
612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:24:34.00ID:M7P9jWhg0
レジ袋のサブスクかレジ籠の無料貸し出しでいいだろw
2020/09/27(日) 05:24:49.81ID:Bo/VawBD0
>>606
いや、これ法的には窃盗にならんのよ
明日返すつもりだから不法領得の意思が認められない
逆に店側が勝手に客の使ってるカゴを回収すると、店側が窃盗罪になる
2020/09/27(日) 05:25:04.73ID:wPLJJo3M0
1枚3円として1年で200回利用したとしても600円。エコバック持ち運ぶ手間を考えたら大した負担ではない
615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:27:13.07ID:ArMZVmYX0
店のほうが迷惑行為してんだからやり返されても文句言えないだろ

レジ袋有料化
成人確認
ポイントカードありますか
2020/09/27(日) 05:27:41.64ID:53wVs/Hf0
逆に考えるんだ・・・カゴを盗まれたくなかったらカゴを置かなければいいと
2020/09/27(日) 05:29:32.58ID:1JBYI8IL0
店を責めるのは酷だよ

国が馬鹿な政策を進めるから民間が苦労してるんだ
それもこれも欧米の間違った環境ポリコレに唯々諾々と従うからこうなる
日本は独自の環境保護を目指しますって言えば済むこと
2020/09/27(日) 05:30:36.83ID:Bo/VawBD0
「以前カゴ持ち帰りをしたとき、返さずにいたか?それとも返していたか?」
ここが争点となる
「返す意思が本当かどうか」で窃盗かどうかが決まる
619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:35:21.58ID:p+xAw4Fm0
カゴは一つ当たり300円くらいだから、一つは持っていても悪くはないのかな?とは思ったりはするけれどもね
620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:35:51.04ID:b1MEoizb0
レジ袋有料化が本当に環境問題に一石を投じるものなら我慢したかも知れないけど意味ないのを知りながら始めたからな
稀に見る悪法だわ
621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:36:03.66ID:p+xAw4Fm0
多少高くっても良いから、折りたためるカゴが欲しいよね
622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:36:15.46ID:nraguI8v0
今日、ちょうど買い物の仕方を考え直したとこだった。

家で必要そうな食材をメモる

もう一度冷静に考えて不要な食材をメモから消す

絶対に必要な食材だけに絞ってメモる

仕事帰りのお腹空いてる時にスーパーに行かない

休みの日のお腹空いてない時にスーパーに行く

メモに書かれた食材だけをカゴに入れてサッサとレジに向かい休日の時間を奪われるのを防ぐ

メモとカゴが一致しているので、気持ち良く有料袋を購入
623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:36:28.84ID:RivokIjL0
かごなんてパクってもその後邪魔だろw

法律上は1枚1円でいいのにセコく3円5円と欲出すから余計面倒なことになるんだよ

なんか適当に理由つけてレジ内部で必要枚数分の価格を値引いてそれから袋分の価格を計上すれば実質無料になんていくらでもできるだろ

それかガイドラインには
>持ち手のない袋は持ち運ぶために用いる袋とはみなさず、省令に基づく有料化の対象外となる。
とあるんだから
持ちて付かない袋を無料で配布して、客に持ち手を作らせればいい
624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:38:03.82ID:ArMZVmYX0
>>617 めんどうなことは店員と客に押し付ければいいって根性が透けて見える。
625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:38:31.98ID:p+xAw4Fm0
普通に常識のない方がいらっしゃるのだろうと思うけれどもね
626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:38:45.60ID:VMc3w6fO0
>>1
【新たな迷惑行為が誕生 その名はレジ袋有料化】

環境省とコンビニとスーパーの皆さん
人間らしい心が残っているならレジ袋無料に戻しましょう
2020/09/27(日) 05:39:25.84ID:Om4wfIi90
万引は定期券キセルみたいに3倍返しにさせろよ

店の負担が大きすぎる
初犯でも逮捕して留置しろや
628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:39:50.40ID:Nh/bMzpM0
店員「レジ袋は有料ですよ」
俺「じゃあ、返します(商品買うの辞めます)」

ってのはどうなるの?
チルド、冷凍食品は買わねばならんのかな?
629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:40:05.64ID:QKpA9Xq/0
>>2
やり方が風俗と同じなんだな

オイルとかティッシュとか備品は風俗嬢持ちなんだよなw
630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:41:43.82ID:o5g6AYav0
>>623
荷詰め台にパンチャーを設置して、客に長丸穴を開けさせればいいな
631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:44:02.72ID:/aFJZQl20
買い物カゴの持ち去り行為は「窃盗罪の可能性がある」のではなく、100%窃盗罪。
「万引き、即通報」なら、当然、「買い物カゴの持ち去りも即、通報」。
2020/09/27(日) 05:44:27.60ID:Bo/VawBD0
ポリ袋は引っ張り強度はあるけど裂けに弱いから、穴あけ式はムリだよ
633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:44:47.90ID:tEH6ZQH00
何でこんな馬鹿なゴミが
総理候補なんだ?

日本国民の民度にあきれ返る。

テキトーすぎだろ。
634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:45:19.54ID:/aFJZQl20
万引き犯同様に、買い物カゴの持ち去り犯の個人情報も、張り出せ。
2020/09/27(日) 05:46:24.55ID:mJMtvkYu0
>>1
日本人て惨めなほどセコいな
しょせんは貧乏な島国ザルと言われてもしかたない
2020/09/27(日) 05:46:28.35ID:Bo/VawBD0
>>631
ちがう
商品は一歩外出たらアウト、借りたり返したりするものじゃないから
でもカゴは「不法領得の意思」があったかどうか判別できない
637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:46:42.35ID:gy2mdmvC0
レジ袋の有料化は廃止しよう。 小泉落選
638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:47:06.70ID:tEH6ZQH00
レジ袋下さいと言わないと
何も言わずに会計するようになった。

何度も引き換えして、もう一度
レジ袋買いに行くことが増えた。

小泉サイテー最悪
2020/09/27(日) 05:47:28.56ID:Bo/VawBD0
持ち去ってそのままパクっていたか?それとも返していたか?
ここが境い目
640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:48:02.09ID:/aFJZQl20
>>636

『スーパー副店長:
 (一度トランクを)閉められましたよね?』

で、「不法領得の意思」があったと判別できる。
641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:48:05.25ID:o5g6AYav0
>>636
銭湯のオケもバッティングセンターのバットも持ち帰りOkなん?
642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:48:54.54ID:jicdFlr20
もう有料化やめない?
迷惑なんやわ
2020/09/27(日) 05:49:27.13ID:Bo/VawBD0
要は「持ち手」で無ければいい
「飾り」で同じような輪っか部をつくり、それを客が勝手に持ち手として利用すればいい
2020/09/27(日) 05:49:46.69ID:Bo/VawBD0
>>640
明日返すと言ってる
645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:51:09.07ID:/aFJZQl20
>>636

因みに、商品の場合も、店舗外にも商品を陳列してあった場合、
商品を精算せずに、店舗外に持ち出したとしても、
「不法領得の意思」があったかどうか判別できない。
646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:53:28.56ID:/aFJZQl20
>>644

買い物カゴを「明日返すサービス」は存在しない。

スーパー副店長も言っている。
「商品の場合も、『商品を明日返す』と言えば万引きにはならない、ということにはならない」。
647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:54:51.82ID:9XGOhsD20
大手流通が経費削減のために政府に依頼して作らせた制度。
大手は、カゴや万引被害より経費削減効果の方が格段に
大きいので気にしない。
割を食うのは、中小流通や、個人商店のようなFCのオーナー。
648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:57:04.00ID:tEH6ZQH00
久しぶりに行った大手家電量販店で
たくさん小物を買った時
会計して後小物をおいたまま
店員が席を離れて
ゴソゴソやりだした。

会計終わってるんですか?
と聞いたら終わってますとの事。

袋欲しいんですけどと言ったら
有料ですと言って戻ってきて
レジ袋の会計をして
店員が小物を詰めだした。

あきれて開いた口がふさがらない。

小泉最低すぎ。
2020/09/27(日) 05:57:18.13ID:/9l/iiMk0
買い物袋を普通に配っていたころが一番よく回っていたという現実
結局袋代も経費として商品代に乗ってたんだから有料化ってのは単なる値上げだからな
650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:57:47.28ID:hfo+cVR50
>>644
使用窃盗は無罪だといいたいのだろうが、それは刑法を学びたての学生の考え
判例上は不法領得の意思が認められる
2020/09/27(日) 05:59:04.77ID:GC2VFKqR0
分解する植物由来のレジ袋にして無料化すれば良いだけじゃね?
2020/09/27(日) 06:00:09.04ID:ndNq6HXt0
昔からこんな類いの江戸時代で言うえた、ひにん
みたいな階層の人間はずっと一定数いたけど
昨今の正義マンの台頭による吊し上げ、ネタ不足のマスコミ様の
脚色満載記事によって一般人の目に付くようになっただけ
653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:00:56.70ID:QKpA9Xq/0
スーパーはカゴごと車まで持っていって
そこで詰め替えればいいけど

コンビニのレジ袋無しは不便だよなぁ

両手で持てる程度の量しか買えなくなった
コンビニ的には売り上げ減ってないのかな
654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:01:43.71ID:5tgWJ1sW0
あんなもん持ち帰っても邪魔になるだけだろ(´・ω・`)
655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:03:58.14ID:9XGOhsD20
ハッチバックが開くと積んであることが多い。
656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:04:18.11ID:7odMMyK70
>>76
自業自得。日本のスーパーで流通しているビニル袋はほとんどがバイオマス含有量によって「無料配布OK]の基準に該当する。
それを便乗有料化しているのだからこんな目に遭って当然。
吉野屋やケンタッキー、セイコ−マートなどは使用しているビニル袋の基準を公表し無料化を続けている。

そうだね。小泉進次郎はビニール袋の成分を規制するだけで良かった。
おかげで全国のビニール袋がほとんど値上げになるという、便状値上げとなってしまった。
657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:04:18.67ID:/aFJZQl20
【ホリエモン】「超失礼な対応されて怒りに震えてる」 「マスク拒否」めぐり#餃子店 と応酬 店には嫌がらせ被害も ★3 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601117488/

【飛行機】北海道内便でもマスク拒否。機長の指示で降ろされた男性「持病のことを公の場で言いたくなかった」★3 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599926013/

餃子店や飛行機には、公共性は無い。
よって、利用ルールに公共性を要求はできない。
特に飛行機は、乗客全員の命が連帯になる危険な乗り物だ。
多少、恣意的勝手でも、乗務員の指示に従えない乗客を乗せるわけには行かない。
658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:04:43.93ID:uA2I6/B/0
>>648
それは店員が最低なだけだろ
659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:05:08.55ID:tEH6ZQH00
>>653
袋いるのかよ?
意識低いなあ、贅沢だなあ
いい身分だねえみたいな空気に
段々となりつつある。

レジ袋下さいと言いにくくなる
どこかの段階で、
売り上げ激減するだろうな。

どうせ小泉は、売り上げが減っても
因果関係を認めないだろうけどね。
よしんば認めてもどうせ
官僚ガーと取り巻きが責任転嫁するだけ。
2020/09/27(日) 06:05:55.49ID:zk86d3Jw0
中国と変わらない
2020/09/27(日) 06:06:33.45ID:EhtyN9WW0
とっと警察呼べ甘すぎるわ店長
常識では考えられないようなことをやってる連中は許すな
2020/09/27(日) 06:06:42.76ID:UCHDqK3R0
近所に住んでるからってカートも持ち出すクズもいる
663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:07:02.09ID:LAikuprc0
スーパーで障害者用のところに駐車してるの
ほとんど年配の人なんだよね
カゴもそうだと思うよ
664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:07:55.20ID:/aFJZQl20
>>648
>>658

普通に、高がバイトに、そんなに高い要求をするのは無理。

明日には、ネパール人とかに雇用を奪われるかもしれないのに、
家に帰ったら、ベトナム人に家を荒らされているかもしれないのに、
そんなに「勤労、勤労」などと言うだけ無駄。
665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:09:30.41ID:/aFJZQl20
>>660

だって、中国から格安輸入品が入ってくるから、
どんな仕事をしても生活できないから…。
666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:09:38.92ID:Ea/bOznm0
>>664
コンビニの外国人バイトですら、袋有料だけどご利用されますか言うぞ
667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:09:52.97ID:LAikuprc0
第一次産業に人が戻る流れができつつあるな
668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:10:01.66ID:EyIDdrHi0
新しい生活様式に対処しなけりゃならないのは小売店側も同じ
カゴ抜けや万引き対策が甘すぎる
コストコみたいに、精算後に店員による万引きチェックを必須にしろ
人件費は掛かるが
2020/09/27(日) 06:11:40.13ID:oHkXocKM0
有料化で問題あるなら無料復活でいいんだよな。
バイオマス25%以上で適法になるから今もセイコマはレジ袋0円
670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:11:54.49ID:/aFJZQl20
>>666

滅茶苦茶、むかつく。
自分よりも、コンビニの外国人バイトのほうが高い給料、もらっているから。
2020/09/27(日) 06:12:37.34ID:9ZArG1H10
袋1円にしたらいいんだよ。
コンビニなんか特にね
672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:12:56.17ID:tEH6ZQH00
>>658
どこのスーパーも袋いりますか?
と聞いてくることは、ほぼなくなった。

会計後、引き返してもう一度並んで
レジ袋を買うことが増えた。
聞くとレジ袋買う人は少ないんだってさ。

最低なのは小泉。
2020/09/27(日) 06:14:38.62ID:j5+noKTb0
持ち出しは容赦なく警察よんで逮捕してもらえばいい
100件ほどその例が出て、毎日報道されれば誰もやらなくなるだろ
2020/09/27(日) 06:14:40.46ID:9ZArG1H10
>>670
あれは日本語能力すごいから。
日本人で言えば英語800/900点でコンビニバイトやってる感じだよ
2020/09/27(日) 06:15:35.76ID:j5+noKTb0
>>670
コンビニより安い給料とかあるのか(愕然
676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:17:04.59ID:tEH6ZQH00
コンビニはまだレジ袋いりますかと
聞いてくれるな。

スーパーや家電量販店は聞いてもくれない。

日頃コンビニ使っててたまにスーパーにいくと
めんどくさい事になって
ひどい状況になってると気づく。

コロナ流行ってるのに、不潔だろ。
677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:18:44.06ID:/aFJZQl20
>>674

日本で日本語ができるのは当たり前。
「お前らが居なければ、俺たちが仕事できるのに…」と思うだけ。
2020/09/27(日) 06:19:41.47ID:9ZArG1H10
スーパーは外に無料段ボールがおいてあるから
それを取りに行くときに一瞬かごドロボーぽくなる
679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:20:44.48ID:jeq+eqBi0
>>616
Big-Aみたいにね
2020/09/27(日) 06:21:24.56ID:9ZArG1H10
>>677
外人と日本人がバイト面接来たら
日本人つかうんじゃない?
そういうものでもないの?
681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:21:40.78ID:gswMXMfC0
>>677
日本語元から出来るのに日本語が出来るだけの外国人に負けてる連中なんかいなくても仕事出来ねーよ
2020/09/27(日) 06:22:04.50ID:TtbGpwIu0
御用だ御用だ
683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:22:26.58ID:NnzO8HUf0
レジ袋代をケチって窃盗犯に成り下がるとかアホだろ
684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:24:11.98ID:/aFJZQl20
>>681

馬鹿なヤツだ。

なぜ、50歳の女性ニュースキャスターが少ないのか、君には理解できないだろう?
接客業とは、そういう仕事だ。
685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:27:16.05ID:/aFJZQl20
>>681

AV女優はな、日本語を話せなくとも、20歳なら仕事はあるが、
90歳になると、日本語を話せても、AV女優の需要は少ない。
686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:29:15.86ID:Gva7IZ7N0
モラルを欠いただの迷惑行為だの緩い言い方してないで、犯罪だとしっかり言えよ
2020/09/27(日) 06:30:18.74ID:oHkXocKM0
レジ袋有料化なんて結局は客へのコスト転換だし
袋のコストより悪影響が大きいと気がついた企業は
無料化OKのバイオマス含有率の方で法律クリアするのがいいんだろう
688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:38:51.52ID:avexfekZ0
同じやつが持ち帰ってて家にため込んでるんだろうな
さすがに盗人しといて堂々とそれもって
買い物しに来んだろ
2020/09/27(日) 06:41:05.07ID:G6Y7zu2W0
結局バイオマスレジ袋を使って無料で配布したほうがまだ安上がりなんじゃないか?
今までの店負担を客負担にしようとするからこういうバカが増える
690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:44:33.17ID:uiyF1WHF0
>>482
親が泥棒だと泥棒するのが当たり前って認識になるのか
こっわ
2020/09/27(日) 06:45:21.08ID:84rtsu3z0
レジ袋の政策を元に戻すためにはこういった迷惑行為があと10倍位にならないと無理だろうな
2020/09/27(日) 06:50:38.45ID:728/+beu0
カゴ1万円の値札を貼っとけ
693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:51:56.49ID:gswMXMfC0
>>689
多分持ち出し禁止になる方が早いと思うよ
2020/09/27(日) 07:01:10.81ID:SookMNyJ0
日本人の民度やモラルがとことん下がりきってんね

レジ袋無料は廃止するべきじゃなかったよな完全に
2020/09/27(日) 07:02:34.27ID:SookMNyJ0
>>690
置かれた環境が人格を形成するから、あながち間違いではないな
2020/09/27(日) 07:04:31.47ID:IG29X1800
進次郎「何が問題か一目瞭然ですよね?」
2020/09/27(日) 07:10:43.79ID:wIQZ4JKe0
モラルの低い所は普通にレジ袋にしないと一々政府のいう事聞いていたら倒産するわ
698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 07:11:33.27ID:Ho8tqnl50
>>1
ただの窃盗だし

甘い顔したらアカン
2020/09/27(日) 07:14:04.36ID:kMvLTC2i0
コロナ真っ最中にやるべきでなかった
イラついてるのにさらにクレーマー多発させた
本当に今の政府はマジバカ
2020/09/27(日) 07:15:13.75ID:9ZArG1H10
スンズロー
自分でやったこと忘れて

コンビニで買い物して
はあ?袋5円なんて誰が決めたの?
でてこいやって切れてそう。
2020/09/27(日) 07:21:17.29ID:px2zpcWw0
手提げもついてないようなの何に使うんかよ
702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 07:24:10.00ID:74Z++NZj0
>>696
あなたですw
2020/09/27(日) 07:26:10.55ID:IG29X1800
>>701
店に置いてある段ボールと同じ感覚だろう
704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 07:27:38.44ID:FPNbfPC20
最近エコバッグに商品詰めてくれるサービスも
してくれなくなったよな
レジ袋有料化よりこっちの方がめんどくさくなって嫌だわ
2020/09/27(日) 07:29:28.46ID:SookMNyJ0
>>704
低モラルかつ頭のおかしい客が詰め方が悪くて豆腐が崩れたとか言い出して面倒になるしな
2020/09/27(日) 07:32:32.20ID:r22+q20p0
ネット民ってこういう話題好きだよね〜
707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 07:33:23.87ID:avexfekZ0
>>704
あれはコロナで感染予防のためらしいけど
レジやってる側は面倒だし
そのままなくなりそうだな
2020/09/27(日) 07:33:32.35ID:IG29X1800
ちなみに俺はマイカゴ使ってて、大抵車で買い物行くから支障はないんだが
そろそろコンパクトに折り畳めるマイカゴが普及してもいいと思う
709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 07:33:53.25ID:xRVnIck/0
>>413
バーカ
710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 07:33:56.21ID:9n7KNrDo0
全部小泉の小倅のせい レジ袋有料化して海が綺麗になるどころか悪いことばかり
711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 07:34:37.91ID:m/5TLchu0
>>611
だよな、うちのカゴですよだと?だから何?
店長呼んで来い位の気概は
一限客でなきゃ普通はあるだろ
店の都合だぜヤラセなんだろw
2020/09/27(日) 07:36:23.84ID:w6Tse7O50
>>189
レジ袋の有料化は進次郎が決めたのか?
2020/09/27(日) 07:39:43.48ID:GW5WyrRb0
つまりこれはカゴメーカーが儲かるわけか
714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 07:42:58.53ID:avexfekZ0
うちの県は10年ぐらい前から
スーパーはレジ袋有料化してたけど
そんな問題にならなかったけどな
マイバックとかかごの普及率もかなり
高くなったし
2020/09/27(日) 07:46:52.12ID:xLgF0jpE0
サッカー台のビニール袋をぐるぐる大量に取っていくやつは見たことがある
2020/09/27(日) 07:47:51.30ID:6dQ/dw1F0
>>694
大半の人間は適応して普通に暮らしてるぞ
なんで従わない少数のために日本人のモラルとかいっちゃうのよ(笑)
717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 07:48:48.19ID:jCtc4jyJ0
本当に小泉はダメな奴だ

野党は公約に「レジ袋無料化」を入れろ
そしたら票入れてやるわ
718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 07:50:58.37ID:GaUqHBsK0
セクシーは、頼むから何もしないでくれ
ポエムを現実化してどーする
2020/09/27(日) 07:51:48.45ID:6dQ/dw1F0
>>687
そうしないのは
売り上げ減よりレジ袋にかけてたコストがカットのほうが大きいんだろうな
720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 07:53:22.43ID:GaUqHBsK0
セクシーは、お・も・て・な・しと
当たり障りの無い
イクメンアピールでも、やっとけ
2020/09/27(日) 07:54:42.85ID:LjOeMibK0
客層えらべない商売は大変だな
722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 07:55:21.84ID:GaUqHBsK0
うちの近くのスーパーでは、表向きレジ袋5円だが、今はサービス期間として、無料配布している。
2020/09/27(日) 08:00:08.69ID:bZ9g0tfI0
朝鮮ランサーズのアイドル超絶無能セクシー大臣は生きてるだけで環境破壊してるもんな
2020/09/27(日) 08:03:37.73ID:GW5WyrRb0
カゴを盗むような惨めな人間にはなりたくないねえ
725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:08:24.40ID:hlt0ATzV0
普通にカゴ売ってるけどな。乞食だわ。
2020/09/27(日) 08:08:41.40ID:cpfz7GG90
レジ袋有料化やめればいいだけ。なんでやめない?
2020/09/27(日) 08:10:08.97ID:t9uXEskc0
むしろ色んな人間が触ってきたであろう買い物かごを
車に持ち込むとかできんわ
728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:10:52.47ID:5bIK0SHP0
>>1
半数の奴は半分以下の馬鹿なんだから、当たり前の現象だな
馬鹿層にカゴ持ち帰りは犯罪だと周知されるまで続くよ
2020/09/27(日) 08:12:16.30ID:GvRyp2P10
こういう人って
また同じ店に来るのかな
普通は来れないよね
730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:13:09.43ID:WOSzxQdc0
最近駐車場に買い物カゴ地べたに置いてそのままとかいるのな。カートとかはあるけど買い物カゴとか
爺さんが駐車しようとして車で踏んでたわ。
2020/09/27(日) 08:14:47.91ID:Xg0m+vLP0
窃盗で警察呼べよ
732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:14:56.80ID:WOSzxQdc0
店内専用の保冷バック入れたまま帰ってる馬鹿とか見たし。
モラルもクソもねーわ
733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:23:40.03ID:65eTHBtV0
立憲もやらないレジ袋無料化
734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:29:37.63ID:07zVTSTK0
買い物カゴを盗む発想の馬鹿女急増してるのか。犯罪脳だね。
2020/09/27(日) 08:30:38.78ID:9ZArG1H10
>>734
犯罪者なんて99パー男じゃんゲラゲラ
736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:30:40.26ID:7Prob8/N0
>>690
ロマ(旧称ジプシー)はそうだよ。
子どものころから観光客を取り囲んで財布を盗んだりする。
737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:31:04.93ID:+/0rjAog0
元々は資源の有効活用と万引き防止のためのレジ袋だからな。
無くなれば元に戻るだけ。
738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:31:14.89ID:07zVTSTK0
>>732
えー本当?美しい日本と言った馬鹿首相がいましたが。
やっぱり劣化してるよね。
739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:32:05.48ID:07zVTSTK0
>>729
来るよ。発達障害だから。
740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:32:39.25ID:ZCq/+WyC0
サッカー台の有るスーパーは元々レジ袋有料の店が多かったろう。何を今更ごちゃごちゃ言ってんだか
問題なのはサッカー台の無いコンビニのレジ袋有料化
741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:33:01.20ID:yXIJuOrg0
在日・帰化失語症躁鬱不細工基地外池沼厨房韓国・朝鮮チンパンキョッポ原人でヤフーアメーバニコニコイー
ストコリアニュース速報+記者で創価学会員で日本共産党員で吉田光雄・秋山幸二・駒田徳広・工藤公康・佐々
木健介・金本知憲・新井貴浩・松井秀喜の熱心なファンで麻生太郎の後援者で力道山式プロレス豚で金田式プ
ロ焼き豚のナマポ受給電通・博報堂舎弟ネオコントロツキズム過激派ヘイトマフィア構成員ばーどがソフトバン
ク・サイバーエージェント・カドカワからカネを貰ってヤフーアメーバニコニコザイニチチョウセンパンチョッパリニ
ュースのソースでスレ立てたこのスレッドは孫正義ソフトバンクグループ会長兼社長・藤田晋サイバーエージェ
ント社長兼CEO・松原眞樹カドカワ社長に認定されますた。孤高の旅人「プロヤキウは世界のスポーツでパチン
コは世界最高の娯楽やでッ!」
https://www.fnn.jp/articles/-/88821
742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:33:18.07ID:07zVTSTK0
発達障害が増えた日本。
743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:33:52.32ID:FOsxiXbp0
ババア、ジジイはなぜ横暴なのか
2020/09/27(日) 08:34:34.68ID:7J5NSBee0
いつも行くスーパーに感じのいい従業員がいるんだけど、万引きやかご持ち去りで苦労してるのかと思うと
2020/09/27(日) 08:45:57.86ID:BYmL9ZfF0
マイかごあるけど買い物して商品入れたら次の店では使えないから
店のカゴで車まで運んでマイかごへ移すことになる
そのつもりで車まで行って移すのが面倒でカゴごと車に積むんだろ
サッカー台に段ボールあればそれで持っていくと思う
2020/09/27(日) 08:59:00.21ID:k9MWbXTO0
>>745
ハシゴする人は複数マイカゴ持てばいいだけじゃん
スーパーのハシゴあまりしないが自分はそうしてる

今マイカゴ三つある
パンとか根菜を一時置きするのに使ったり、
ホムセンもレジ袋付けなくなったから細いのをたくさん買うような時に必要だからもう一つ買おうかと思ってる
747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:59:28.05ID:pQcPAG9Z0
ガッツリ監視カメラで撮って公開してやれや
犯罪行為だから公開してもいいだろ
写真でも壁に貼り付けて窃盗犯晒してやれよ
748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:33:22.25ID:74Z++NZj0
>>708
折コンでええやん
749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:34:14.71ID:74Z++NZj0
>>711
コイツやってんじゃね?
750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:34:17.36ID:+5uYnkIL0
カゴ有料化して敷地から持ち出したら金取ればいい
751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:35:52.98ID:+5uYnkIL0
>>738
昔から居るし、流石に昭和よりマシ
752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:36:41.79ID:8vEuhClE0
小泉さん唯一の功績!
753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:38:27.95ID:LzqF9cpz0
ノー小泉
754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:41:04.40ID:tpxXY+oO0
無料で貸し出しすればええやん
ホームセンターも軽トラ貸してくれるやろ
755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:45:20.67ID:TPK5fi1N0
お前ら明日返すから金貸せや、オラ
かすんだろこのウジ虫の下衆どもが
日本から出て行け、コソ泥野郎
2020/09/27(日) 09:45:47.76ID:ayvW7hDJ0
こういうクソみたいな行為やここにクソの役にも立たない書き込むするのは、決まって男共
757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:47:46.81ID:zu/9olvS0
モラルが無いのはひどいな
そもそも無意味なレジ袋有料化を止めろよ
758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:49:10.99ID:pFQKgIW60
安いスーパーは先進的にカゴから持ち手を無くしてたよなw
どうせサッカー台までだから使ってなかったんだか最初の時は世知辛さに心が寒くなったもんだ
でも他人との境界が曖昧な頭悪いコにはハードで対策するしかないんだよな(´・ω・`)
759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:50:30.12ID:a8du9I4L0
いつからか明らかに日本人の民度下がってきてるよね
2020/09/27(日) 09:50:37.19ID:v3ohRZVz0
マイカゴが流行らないのはなんでなん。

清算時に店員がそのまま詰め替えてくれるし
重いものにも耐えるし、メリットだらけやん
761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:51:26.91ID:TPK5fi1N0
日本での性善説は、限界に来ている
公営団地とかあると客層も悪い
店も自衛しないと
2020/09/27(日) 09:52:59.01ID:SPiHK64A0
小泉よ、レジ袋削減はよりによって今でなくてもいいだろう。
今すぐ延期しろ
763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:53:35.99ID:Z9CNpmkq0
それ以前にレジでまともに並べなくなってるんだが…
どーなってんだ、この民度の下がりようは
2020/09/27(日) 09:57:30.04ID:Hv9At01a0
全ての店が一斉にレジ袋提供すればいいだけだな

悪法に従う必要はない
765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:57:34.09ID:TPK5fi1N0
確かに小泉のやった事は愚策だけど
それここれとは別だろ
何犯罪者かばってるの?
頭沸いてるんじゃない?
2020/09/27(日) 09:58:07.65ID:kgyVc1Sp0
一時停止違反よりこっちを取り締まれば
簡易措置で罰金5万取れ
2020/09/27(日) 09:58:56.92ID:EhNxk7+S0
>>754
返しに来ないから問題になってるんだけど…
月に100〜150個無くなってるって書いてるやん
2020/09/27(日) 09:59:23.67ID:Hv9At01a0
>>759
昔の日本人の民度しらんのかアホ

五輪の頃なんて痰壷あったからな
769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 10:03:08.68ID:9Nf2lTaG0
>>1
その前にテレビクルーは撮影きてるだけじゃなく警察に通報映像提供したら?
小売店が影響受けるとスポンサーの商品置けなくなって広告費減らせされるとテレビ局も広告費へるからね
2020/09/27(日) 10:06:11.31ID:v+tMEcDJ0
カゴ持ち出し禁止
2020/09/27(日) 10:09:42.74ID:EfCSAMEn0
>>759
昔のほうがもっと酷い。
街中で喧嘩なんてしょっちゅう見た。
今なんてマシ
772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 10:09:45.95ID:9Nf2lTaG0
>>730
本当にモラルない
お店の一方通行無視
出口から入ってくるのも
何とかしないとバカ正直人間や自分勝手な人間と事後になるよ
将来的には自動運転車もか
2020/09/27(日) 10:17:24.69ID:+4SognHP0
弁当や惣菜を買うたびに汁が袋の中に溢れて300円のマイバッグをだめにしてしまうので赤字です
2020/09/27(日) 10:21:16.40ID:pE6RGeUg0
毎日5円の袋を買っても、年間2000円かからない。

日本人、ホントに貧乏になったね。
775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 10:21:44.45ID:Rz6c6QQn0
順調に半島の血が蔓延してきたな
2020/09/27(日) 10:27:31.49ID:iiMGpd3d0
世間体を気にしない無敵の人だな
まっとうに働いてるとは思えん
777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 10:29:20.16ID:74Z++NZj0
>>754
いや、盗むでしょ
2020/09/27(日) 10:37:32.50ID:fo0FUlaj0
貧すれば鈍するというより鈍だから貧なのかも
2020/09/27(日) 10:38:12.16ID:GW5WyrRb0
スーパーで働いてたら人間不信になりそう
感じの良い常連客が実は万引き常習とか
780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:29:00.80ID:4opg+2fc0
韓国では
昔から
レジ袋
有料だけど
カゴ盗む人はいないなー
781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:34:04.77ID:qSa6wZGX0
>>773
洗わないの?
エコバッグは使うたび洗ってるけど
782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:37:19.40ID:RfWpZVgN0
ドラッグストアでレジ袋買うの忘れて買い物カゴ借りたら店員が車まで回収に来てビビったw
雨降りの中
2020/09/27(日) 11:38:07.31ID:fa3s0uVL0
国民の暮らしをおもちゃにする世襲のバカボン
2020/09/27(日) 11:40:18.23ID:r8bErEhh0
ダイエーでレジの横にレジ袋置くようになった
小を2枚欲しかったから取ろうと思ったけど、滑って取れない
もうめんどくさいわ
買い物はストレス解消なのに、行くの嫌になったわ
785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:03:29.94ID:jxGUDTMa0
>>1
安いが売りの店は客層も低いという法則。
786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:03:57.79ID:nZzoXdRk0
この前見たわ
老夫婦が会計後のレジカゴを車に入れてた
持ち手がないカゴを盗んでどうするんだろと思ってた
会計前のレジカゴを車に入れてるファミリーも見た
会計前のレジカゴは持ち手があるししっかりしてる感じだから盗むなら会計前のレジカゴの方がいいだろうけどレジを通したら会計前のレジカゴは没収されるからどうやって会計前のレジカゴを外に持ち出せたのか謎
787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:10:22.75ID:qW9In+9Q0
今朝行きつけの喫茶店で
中年の男女グループがノーマスクでげらげらと爆笑しながら
会話してて、ドン引きした
柄の悪い関西人は全員死ねばいいのにと思う
788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:13:35.72ID:qW9In+9Q0
あと駅構内を自転車で我が物顔で走る人
危険だし問答無用で逮捕してほしい
789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:16:21.38ID:ivDJO6Lg0
誰が使ったのかも分からないもんをよく持って帰るなぁ
気が知れん
790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:18:42.85ID:MsaYq1q/0
さっき家の近くでbbが警察に止められて、買い物カゴ押収されてたけどこの案件かな?
トランク開けて写真撮って変な感じだったけど
2020/09/27(日) 12:22:03.80ID:Oh6+7xMf0
万引きとか持ち去りとかぬるいネーミングしてるからやるやつが出るんだろう
かごの窃盗なんだから泥棒行為であることをちゃんと報道しろよ
2020/09/27(日) 12:23:40.73ID:548DvS4S0
基本的に店内カゴは汚い
レジ袋が有料化されて持込バッグを使うようになってからはさらに汚い
793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:24:32.01ID:eWNW9FL80
毎日買い物したとしても月のレジ袋代なんて百円ちょっとだろ?
バッカじゃねーの?
2020/09/27(日) 12:28:39.65ID:kl8BvwhH0
>>1
袋を有料化したのが悪い
2020/09/27(日) 12:30:16.88ID:kl8BvwhH0
>>793
カゴごと持ち帰れば無料だけど?
2020/09/27(日) 12:38:56.32ID:VZ2L8NTN0
窃盗という犯罪の意識がないのは問題だな
797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:42:08.63ID:ZwEYKjj90
「環境に悪い素材の袋をタダでばら撒いたらダメだよ(配るなら環境に配慮した素材の物にしなさいね)。」
って法律ができたのに
「法律で袋は有料になりました」
って嘘ついてるのが元凶だろ?

自分らの詐欺行為が客の窃盗増加を招いているだけだから全くもって同情できないな。
798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:46:29.97ID:1HzfMwtB0
なんで平気で犯罪犯す屑がこんなに多いんだ
2020/09/27(日) 12:46:44.23ID:kl8BvwhH0
>>797
そう
吉野家は無料
2020/09/27(日) 12:46:54.43ID:X7Yk02DA0
法律が悪いんだから盗んでもいいよな
いつからこんな日本人が増えたのか
2020/09/27(日) 12:47:12.63ID:4w0xoo7+0
ぶっちゃけ窃盗だからな
通報していいよ
2020/09/27(日) 12:48:15.22ID:9lUo351Q0
飛行機トラブルのときもそうだったけど、
逆張りはどうも質が低いな
803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:49:46.65ID:cvb9rJHk0
デポジットにすれば良いんじゃね
100円くらい預かって返してきたら返金って感じで
車の中に入れたら500円くらいで強制購入って流れでも良さそうだけど法的に問題あるかな
2020/09/27(日) 12:57:37.12ID:PSWbc8Xf0
一々言わないと分からないバカ多過ぎ
805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:01:48.66ID:i+7O7VQc0
>>1
窃盗の意思きなさすぎだろ
2020/09/27(日) 13:02:12.12ID:DD8760xN0
なw
これがジャップの民度だよw
モラルが高いとか嘘w
外国人の前だけマナーがいいように
装うだけw
2020/09/27(日) 13:06:12.45ID:kOlnBEW20
車停めてる場所までカート持ち去る奴も迷惑だった
回収して回ってたわ
2020/09/27(日) 13:14:53.56ID:+FEleE890
>>502
店内巡るときに、店のかごとマイかご2つ持つの?
かご2つ分買うときは4つ……??
2020/09/27(日) 13:24:17.73ID:X774ThwM0
>>803
それでいいじゃん。
一回定価で買わせて、戻したら返金で。
つーか通報しろよw「反省しました?」とかやってるから甘く見るのに。
810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:30:10.25ID:Ij0RQiwu0
そのうち
マスク警察ならぬ
カゴ警察も登場するんだろうか
811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:32:32.62ID:AYHrmnHa0
かご警察してくるわ
812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:33:57.08ID:Ij0RQiwu0
>>803
そういや昔
手下げ付き紙バックの自動販売機あったな
あの機構を使えないものか、、、
813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:34:00.37ID:ub2gMlUy0
カゴごと持って帰ってたら目立ってしょうがないと思うけどそんな人いるのか(´・ω・`)
814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:35:50.52ID:kJkFLf940
自国に帰れ在日シナチョングエン
2020/09/27(日) 13:36:04.84ID:kBdEz7GF0
持参したカゴ持ってる奴がカゴ警察に襲われるまであと何日?
816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:36:07.42ID:Kq8OQd840
>>808
カゴを重ねてカートに乗せればいいじゃない
精算レジでお願いしますと渡せばいいんだから
2020/09/27(日) 13:37:36.09ID:vtyKQ5Ey0
よくカートが店から遠く離れた地下道とかに置かれてるけど、カゴはないな。
丸々万引きか??
818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:37:36.90ID:Ij0RQiwu0
>>813
ニュースでは一見普通の夫婦だった
カートごと車のトランクに持って行って
そのままインして普通にドア閉めるって感じ
小慣れてた
2020/09/27(日) 13:43:29.09ID:Cc+cAC1O0
万引きも含めてきっちり実刑と喰らわせろ
820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:43:46.13ID:BtVdzzsL0
スーパーの外に持ち出しただけでカゴ泥棒扱いは冤罪を有無
カートと同じで車まで運んで、買ったモノだけ車に入れて
カゴは返す人もいる
821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:44:25.43ID:BtVdzzsL0
>>820
自己修正

冤罪を有無 →冤罪を生む
2020/09/27(日) 13:46:34.43ID:O4h4Ld500
エコバックだけじゃなくてマスクも必須だから万引きデビューしたのも多いだろうな
なんでこの時期に強行したんだろう
823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:57:09.76ID:hASa8kxv0
海外のスーパーでは硬貨を入れないとカートのロックが外れなくてが使えないようになってる
手持ちの硬貨がなかった時があって、ちょうど鉢合わせになった南アジアのお客さんに出してもらったなぁ
2020/09/27(日) 13:57:30.70ID:LgGPScF90
そもそも車に乗せて持って帰る奴は返さないからなw
825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:08:35.15ID:96j6qa1F0
レジ袋無料にしとけや
そうしない限り、持ち帰ってもええぞ
826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:11:52.45ID:BtVdzzsL0
レジ袋だいたい5円やけど
九州発の某ドラッグストアは3円やな
これは有り難い 100均でゴミ出し用のポリ袋を買うより安い
2020/09/27(日) 14:20:00.28ID:k9MWbXTO0
>>808
そもそもカゴ二つ分なんて買わないが
マイカゴはいつもカートの下に乗せて店内移動してる
828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:20:08.19ID:UbYESLgW0
客は人間と思うな
動物と思え!
829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:22:13.47ID:RGPyc0mH0
>>28
小泉進次郎は元csisでディープステートのただの駒
2020/09/27(日) 14:22:55.67ID:dDj21ce70
また、アキヒロかよ
迷惑しかないな
831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:24:45.25ID:IT+Lj++x0
そりゃレジ袋無料だったっていうサービスを失くしたんだから
客も対応するだろw
普段から利用してる連中にとっては
借りてるだけ! と思うだろうし


便所紙有料にしましたとか言ったら
販売機がぶち壊されるとかウンコ放置されるようなもん
832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:29:16.62ID:IJnYhzyJ0
袋詰めを客に任すのやめて、店員雇ってエコバックに詰める様にすべき
昭和の頃までは、コンビニみたいにレジで袋詰めやってたろ
833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:32:25.34ID:88hMPN5o0
そう云えばカゴ積んだカートを駐車場に押してくのはよく見るけど
カート置き場に空のカゴを乗せたカートを見たことが無いし
空のカゴを店内に返しに行く人も見たことないな
2020/09/27(日) 14:36:20.20ID:UvfN+fm50
今思うとレジ袋ただでもらってたほうがどうかしてたな
2020/09/27(日) 14:47:10.94ID:40wTmbqT0
デポジット式にすればいい
836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:47:22.19ID:88hMPN5o0
>>834
スーパーがタダでくれると思うか?ちゃんと商品代金に組み込んであるわ
2020/09/27(日) 16:17:03.03ID:rAa3Qh4x0
>>653
計画性がないと大変だな
838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:10:33.36ID:4trL9Hrx0
>>1
最近何でこんな場所にカゴが?って言うのが増えたな
839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:13:24.17ID:YT/cfg5d0
セクシーに解決させるしかないんじゃね?
840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:15:26.80ID:nKxLyHD40
イオン系列だとレジを通過すると取っ手のないカゴになるから
持って帰る人はいないんじゃないかな?
841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:19:19.18ID:WJwoBALS0
嫌なら無料配布に戻せばいいだけ
店側に選択肢はある
2020/09/27(日) 18:24:11.49ID:1o8lCJXG0
じゃんじゃん警察呼んでください
ついでにポエマーを逮捕してください
843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:00:51.73ID:9Nf2lTaG0
しかし、あれ不衛生だから家に、持ち込みしたくないよね。
潔癖な、人間からすると嫌だな
844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:02:35.04ID:FGWQJxns0
進次郎がやったレジ袋有料化の負の遺産だ。
2020/09/27(日) 19:10:18.81ID:EWqtsGvn0
みんな桧山進次郎に怒ってるな
846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:57:39.47ID:S1/nEb740
環境詐欺ビジネスに華麗に引っかかった環境省

元に戻せよ
2020/09/27(日) 22:05:13.60ID:FAgVz3Pq0
マスコミが韓国持ち上げるから向こうの自己中体質が増えたんだよ
変な方向に煽動するから怖いよ
848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:38:11.25ID:0pv8CW+/0
敷地から出たら爆発する装置でも付けとけ
849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:08:19.14ID:CXUU+4xr0
いずれにせよコロナ禍でレジ袋有料化なんてやって国民に必要以上のストレスを与えるってありえん
2020/09/28(月) 00:10:42.92ID:w7E92RHl0
無料に戻せば解決するじゃん
851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:10:55.19ID:g2/HyBi60
犯罪を誘導するような施策自体がおかしいだろ。
2020/09/28(月) 00:17:35.62ID:bM1oKQl10
迷惑行為とか甘い事言ってないで窃盗として取り扱えよ
853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:27:01.67ID:ZdkPl/iG0
関西では、カートごと自宅に持って帰ってる人がいる
また、カートを押して店に来るのだとか・・・
854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:29:27.53ID:A/gbi2Jc0
買い物かごは無料だしな。
855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:30:35.04ID:mInUL7NO0
>>836
今は二重取りだよな
856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:32:18.03ID:mInUL7NO0
建設現場で見かけるのは秘密だ
857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:33:14.69ID:XQG/nCta0
>>840
ドンキでそれを初めて見た
会計済みのは色も違う
858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:37:32.85ID:A/gbi2Jc0
宅配事業者とセクシーがタッグ組んでるのでは?

菅総理はIT行政など、台湾のようになることを約束しました。

日本ではあまり知られていないと思いますが、台湾はここ30年の間に核家族化が進み、往年の大家族のイメージは無くなっています。
人口の半数が集まる台北のような大都市圏では、マンションにキッチンがありません。
お風呂も無いのが普通です。

キッチン無しでご飯はどうするのか?
屋台で食べるんです。
若い男女は自炊しませんし、スーパーで食材を買おうにも買えるような値段ではありません。
若い男女は炊事をしないと書きましたが、台湾は完全男女同権です。
女性だけが炊事するのはオカシイ、だから男女ともに炊事をしません。
社会全体が炊事をしないように出来ています。

すべてが効率的、これがIT大国の正体です。
日本もそれを目指すそうです。
859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:38:15.82ID:qKdhe0nx0
朝鮮無罪
860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:44:47.99ID:A/gbi2Jc0
国会議員の皆さんは台湾視察によく行くと思います。
大変手厚くもてなしてもらえて気分が良い。
親日国です。
毎年視察に行く人も多いでしょう。

とはいえ、マンションにキッチンが無いことに気付いていましたか?
その理由は分析しましたか?

わからないでしょう。
手厚くもてなされる王様の一団にわかるはずもない。

そのような人たちが見聞きした内容で、政策が決められるものだろうか?
日本はいま、滅びの道を歩んでいる。
861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:32:16.47ID:NhD6l3iL0
クソ馬鹿な地球温暖化詐欺政策にお灸をすえるため、カゴパク万引隊は
もっと盛大にやってほしい。レジ袋有料化策を撤回せざるを得なくなる
まで。
862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:33:47.38ID:JpXVMeof0
>>3
確かに小泉セクシー大臣を任命したのは安倍だしな・・・w
2020/09/28(月) 01:42:57.79ID:h/dUYQeA0
>>861
人に任せず自分でやれよ
2020/09/28(月) 05:42:39.04ID:QqT9qLL40
カゴも商品同様に
防犯システムに登録する形にすればいいと思うけど。
865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:29:26.61ID:1cf/KpW80
セクシーを止めろ
866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:32:18.16ID:1cf/KpW80
レジ袋有料化で環境負荷は減るんですか?

セクシー
「効果は少ないです。まず国民の環境意識を変えるためにやるんです」

ズッコケたのを思い出した
867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:33:41.27ID:ZCYiaxwL0
ドンキ以下の店ってのも珍しいなら
868
垢版 |
2020/09/28(月) 06:41:07.51ID:OmdlAwNi0
カゴに値段を付けとけ。10000円、店外に持ち出しで買取してもらいますの表示する。
2020/09/28(月) 06:44:49.92ID:rX3O0je10
>>6
よう乞食!レスだぞ泣いて喜べ
870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:57:00.15ID:bLKTKggY0
>>23
平城第1団地のゴミ集積所(北側の方)か。
2020/09/28(月) 06:57:10.66ID:ga9x3/Yu0
つーか普通に万引だから即警察呼べばいいのに
872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:02:13.62ID:WG/zbHfw0
10年くらい前
某大阪市で荷台にイオンのかごセットしてる自転車があったな

レジ袋有料関係ないよ
2020/09/28(月) 07:03:04.00ID:7i8yW2S10
何人か逮捕者が出れば収まるだろ
874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:09:37.14ID:7e/oeJaX0
カゴにいくつも商品を入れてレジへ
「袋はお持ちですか?」
「いりません」

お金出してる間
「袋にお入れしますか?」
「いいえ」

レジ台に並んだたくさんの品物を台の隅にずらす
店員さん次の客のレジ
わざわざ入り口からカゴを持ってきて品物を入れて持って帰る

ってオッサンを昨日見た
あれ泥棒の意識全くないわ
875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:14:05.41ID:mM2Adm0b0
意味が無いレジ袋有料化を止めれば良い。
こんなことより、国会議員削減の方が意味がある。
2020/09/28(月) 07:15:52.84ID:MwkplO0d0
日本のスーパーも万引き行為が普通になってしまったなあ
877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:16:44.66ID:/CbbOpju0
絶対返さないから捕まえて良し
878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:17:20.23ID:7e/oeJaX0
いい大人が常識外れなことして引くわ
店外の持ち出しは一切禁じますとか貼り紙すればいいのに
こんなのされないとダメって恥ずかしいよなあ
879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:25:39.63ID:YwaS75e60
どこもモラルがない頭おかしいのはいるからな。
一月で100個なら割合としたは小さいだろうが、店は余計な負担と損失で大迷惑だな。
政府が国民の意識高めるためとか意味不明な理屈でこの制度導入した結果だな。
最近国は狂った政策やるからな。
880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:29:38.16ID:IyPy5zfR0
警察呼べよ
2020/09/28(月) 07:31:53.76ID:M8QGFNE90
無意味なレジ袋有料化に対するせめてもの抵抗なんだろうな
2020/09/28(月) 07:33:23.07ID:r+AsT4Ap0
>>881
政策に対し犯罪行為で対抗するとかまるで左翼だな
2020/09/28(月) 07:34:13.37ID:jAdJwznx0
レジ袋の売上で賄えばいいんじゃないの
884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:34:57.19ID:a1mzcnvr0
3円や5円のためにここまでするんだもんなぁ。金の有無じゃないよね
でも俺ホムセンでかご買ったけど一回しか使ってないw
変な封印されるのあれ気持ち悪いし
2020/09/28(月) 07:35:05.07ID:uE5kzsjp0
エコバッグ買わされたんだからこれくらい別にいいだろ
2020/09/28(月) 07:36:36.63ID:/GlQZ8Y50
『オレとオカンと買い物かご』

オレの母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えないほど質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は八郎の大好きな海老入れといたよ」とオレに言ってきた。
オレは生返事でそのまま学校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確かに海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし、彩りも悪いし、
とても食べられたものではなかった。

家に帰ると母はオレに「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
オレはその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね… 」と言い、それから弁当を作らなくなった。

それから半年後、母は死んだ。オレの知らない病気だった。
母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「あるときから手の震えが止まらず上手く玉子焼きが焼けなくなってしまった」
「ウィンナーでタコをつくろうとすると包茎のイチモツみたいになってしまう」など。
そして日記はあの日で終わっていた…。

後悔で涙がこぼれた。
「母ちゃん、ごめんな。…。ありがとう。
 オレが天国に行くときにはまた弁当を作ってくれよな。今度は残さず全部食べるからさ」
2020/09/28(月) 07:37:08.30ID:Ile9+UuC0
かごなんて家にあっても邪魔だし捨てるのも大変だし
本当にそんなに持ち帰ってるやつがいるか疑問だな
2020/09/28(月) 07:38:40.56ID:/GlQZ8Y50
車までカゴに入れたまま持っていくのはいいんでしょ?
もろちん、その後カゴだけ戻しに行く。
889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:39:10.76ID:/jDnt/iH0
>埼玉のスーパーマルサン吉川店

だってあの地域民度が低いから・・・
890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:39:39.91ID:lenFIdc10
トラブルが発生のたびに進次郎を呼べ
すべて進次郎に解決させろ 損害が発生した場合進次郎が払う
2020/09/28(月) 07:40:38.66ID:OS5TXHPy0
移民増えたからなぁ
892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:42:32.51ID:wK5dQ/br0
レジ袋無料化政策をした人がヒーローになるな
893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:42:33.91ID:oSM4Xkwx0
近年稀に見る愚策
それをコロナの中やるとかポンコツにも程がある
2020/09/28(月) 07:47:01.80ID:Ur4Wy60N0
>>1
ごめん、イオンのマイかごができるまで時々やってた
やっぱり窃盗になるんだ・・・反省
895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:57:03.74ID:ex/2N7gJ0
>>894
やっぱりって…どういう人生歩んだらそんな感覚になるんだ?
896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:00:50.97ID:PPAVBMLE0
>>1
小泉進次郎「レジ袋有料化は意味ありません!」
897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:06:07.14ID:g17QH6A60
セクシー小泉ははやくバカな制度廃止して市ね
898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:24:54.72ID:kXUNdj6D0
ジャマだろそんなもん持ち帰ったら
899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:26:23.69ID:sFd/LDfa0
海に漂うプラスチック片は、大半がスーパーのカゴ由来のものになるのであった……。
900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:26:55.89ID:kXUNdj6D0
>>36
限らんが、大半は日本人だろうね
901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:33:43.31ID:tXv0XQnc0
>>898
それは思うw
こんなデカいかごなんて何に使うんだろう?
毎度スーパーから持ち帰ってたら邪魔になって仕方ないだろうに。
2020/09/28(月) 08:38:13.98ID:znxQLwnb0
> 迷惑客:
> じゃあ警察呼んでください
>
> スーパー副店長:
> 呼びますか?じゃあ。いいですか?
>
> スーパー副店長:
> ねえ お客さん。ちょっと反省してくださいよ、よく…


さっさと呼べよ。そういうぬるい対応してるからだろ
903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:38:28.44ID:4jDruj860
>>853
平和堂の日常。
904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:38:44.88ID:Jneo/Ej00
レジ袋をタダで提供すれば防げた問題なのにな
905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:42:58.32ID:UDmHRFaT0
進次郎どーすんのよコレ
906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:44:12.70ID:m3Gxf5MJ0
日本の犯罪率の低さは、本来犯罪に計上すべきこのような行為をお目溢ししてるから。
2020/09/28(月) 08:47:24.41ID:6zVCv1o70
結論
進次郎が悪い
908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:50:49.40ID:s7I0gAAX0
エコのためだぞ
我慢しろ
2020/09/28(月) 08:51:57.19ID:ddBE+L5IO
レジで直接袋詰めしていた店は
離れて袋詰めする台が無いから
エコバッグだと不便な場合がある
910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:53:31.58ID:fwYtVkbW0
盗人半島人の日常
911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:25:14.64ID:kA97OIuy0
>>584
いるんだよ
俺が借りてる月極駐車場の隅に何故か地元スーパーのカートがあって時々位置が動いてる
912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:29:44.68ID:tXv0XQnc0
>>911
いるよ、自分も見たことある。
スーパーから50m位離れた大通りの交差点を、そのまま買ったらしき物を乗せたまま去っていく高齢者。
しかもコロナ騒ぎが始まるよりもかなり以前。

盗んでいく奴はどんな物だって盗んでいく。
913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:25:44.14ID:lCVvMjZf0
スーパー側が有料化対象外のレジ袋を提供すればいいだけの話。解決。
それを国策を口実に買い物客からセコく袋代を取ろうとするから逆襲に遭う。
2020/09/28(月) 10:45:57.82ID:a1mzcnvr0
進次郎に請求すればいい。
915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:15:38.77ID:RiSYiORJ0
>>1
なんで警察呼ばないの?馬鹿なのか?だから盗まれるんだよ
2020/09/28(月) 11:25:03.07ID:i+5W1E+40
海岸まで行ってパクった買い物カゴ溜まってたので捨ててきた
2020/09/28(月) 11:41:51.15ID:G3L7pXoX0
>>908
店もガマンするべきだわ
2020/09/28(月) 11:45:09.71ID:rmhRa8360
>>853
婆が手押し車代わりにするんだと
919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:46:22.30ID:1BX1vDcE0
イオンのせいじゃね?
俺もイオンのカゴ買って使ってるけどそれ見たジジィが普通の買い物カゴでやって捕まってたよ
会計ぐらいせぇよ
2020/09/28(月) 11:50:22.82ID:z+TGBnmy0
>>887
便利だよーカゴ
マイカゴ三つあるけど買い物以外にも
パンとかお菓子袋のちょい置き場にしたり、野菜とか収穫するのに使ったり、洗濯物多い時、書類整理にも使える
一つは車に積んどくし重ねるから邪魔にはならん

掃除?毎回丸洗いしてる
921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:56:48.59ID:gRZlGP590
DQNの家のベランダにはスーパーのカゴが置いてあるのがデフォ
DQN御用達のドンキとかカゴ泥対策で持ち手の部分外したりしてるぞ
2020/09/28(月) 12:28:58.40ID:Ur4Wy60N0
>>895
ちょっとお借りしたって感覚だった
いまは反省しているから許してくれ
2020/09/28(月) 13:00:36.59ID:+5regkSU0
いやいや警察呼べよ
924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:12:37.13ID:9xhHn1g/0
>>917
誰の為の
サービスなんだよ、
セクシーw
925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:16:33.05ID:Pc5tZ9rL0
>>6
死ねや泥棒
袋ぐらい買えやカス、嫌ならテメェで持参しろクズ
ゴミのくせに逆ギレしてんじゃねーぞボケ!
926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:19:48.03ID:zUH5O0vv0
セクシーが足りないな

そんなことより、不特定多数が使用している買い物カゴを良く持って帰ろうと思うな

乞食にも程があるだろ
2020/09/28(月) 17:36:08.80ID:R7fBy4Fs0
>>906
万引きで110番しても初犯だと警察が立件したがらないしな
最終的に10人くらい警官集まって、通報者に「いろいろ面倒ですよ(意訳)」
と被害届出さないようにさせてんの見掛けた時は吹いたわ
928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 17:45:13.67ID:DCaiuVnt0
万引き被疑者のうち「既婚」が40.7%「独身(離婚)」が16.7%、
「独身(死別)」が31.5%、
つまり結婚経験者が約90%を占めている。

出典:『高齢者による万引きに関する報告書』
(東京都 万引きに関する有識者研究会) 2019年01月15日更新

・「節約したくて万引き」する主婦たち。その影にある夫婦問題とは<joshi-spa>

・専業主婦は何故万引きするのか?<mamastar>
>うちのスーパーではヤンキーや女子高生よりも主婦が警戒されてます。
一番捕まってるのも40代主婦

・「主婦万引き」で実刑判決受け自殺も…菊間千乃さんが解説<blogos>
>万引きに手を染める女性のなかには、『家族と暮らしている』
『家族を生きがいにしている』という人が多いというデータもあります」
929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:48:01.84ID:PIOTfcbT0
泥棒には厳しい制裁が必要
930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:30:20.33ID:nxJ51ZT+0
>>551
カートをパクるのは圧倒的に足腰弱いババア共だろ
931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:52:07.51ID:kjEIWFM40
かごの持ち帰り禁止とか掲示してももって行くバカは同じだから、万引き防止のセンサーに反応するチップをかごに埋め込んで、GPS機能も付ける。
かごを無断で持ち帰った客の車が店の駐車場を出たとたんに、車上荒しの防犯のブザー並の大音響がでて、解除するには店に来ないとできないとか。
ある意味消耗品だけどここまで金かけたら、かえってかごが重くなりそう。
2020/09/29(火) 07:50:46.27ID:gg4izaee0
>>75
どうやって運ぶの?
933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 07:55:25.84ID:TXXHagSj0
>>932
両サイドに手が入れられるように穴が空いているかと
君って頭が変な人?
空いてなくとも持てるしな
934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 07:56:44.61ID:XLWs3itl0
車までカゴ入れていくけどな

誰も見てないなら

そのまま持って帰るやついるだろうな
935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 08:02:08.43ID:bfxEYONK0
>>932
普通に縁持つだけだろ
少し考えろよ
936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 08:04:01.28ID:TXXHagSj0
じゃあ返しますwww
テールゲート閉めた時点で窃盗の既遂だけどな
937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 08:14:16.65ID:y9GSfvC40
袋くらい買えよ貧乏人
938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 08:22:23.34ID:53PordGW0
ちょうどテレ朝でやってるな
みんな死刑でいいじゃん
939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 08:26:01.85ID:PWF6CbzS0
気狂い多過ぎやろ
940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 08:26:50.72ID:pZWYwZw20
なにこの民度w
941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 08:28:12.37ID:o1J5CziS0
乞食にモラルを求めても無意味やで?
程度が低いから乞食なんだし
942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 08:29:50.22ID:P/IKYSp20
小泉の所為で要らぬ諍いが耐えないね
943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 08:40:15.21ID:TXXHagSj0
>>942
これは有料化以前から行われてた事だよ
2020/09/29(火) 08:43:59.19ID:yaz1P5Xh0
>>1
今回のレジ袋有料化を決めたのは親中の官庁経産省。
経産省いらねぇ!
2020/09/29(火) 09:11:03.66ID:7qktVSFt0
買い物かごの色を変えて「サブスク買い物かご」みたいな名称で利用料徴収してはどうか
2020/09/29(火) 09:18:54.59ID:zwYZPJcp0
>>614
その600円を負担できない乞食がレジ袋を無料にしろと叫んでる
2020/09/29(火) 10:20:37.23ID:gg4izaee0
>>933
>>935
いや、普通に運びにくいだろ…
948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:22:30.05ID:TXXHagSj0
>>947
だからそうしてるんだろ?
頭が変な人か?
2020/09/29(火) 10:40:47.78ID:gg4izaee0
いくら盗難対策でも運びにくかったら年寄りとか大変だし、重いもの運べないと思っただけや。変な人変な人言うなや。
2020/09/29(火) 12:44:42.66ID:i8sCGJ4a0
>>949
年寄りの場合は言えばサッカ台まで運んでくれるし
951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:42:17.61ID:hUR6sv0p0
じゃあ返しますで済むなら会計前の刺身食ってちゃんと金も払ったコロナチューバーも無罪やな
952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:57:03.48ID:wrluAnQS0
車に買い物を移してからカゴを返せばよいではないか
カゴごと持って帰るのはよくない
953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:58:02.97ID:HoTP5VuQ0
もーもーしー
954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:01:06.70ID:p7d1siCg0
お客様は神様のツケが今ごろ回ってきたな
2020/09/29(火) 14:01:23.07ID:VZhEClhF0
スーパーのレジ袋は以前から有料だったと思うんだけど、何故急にかごパクが流行ったのかな
マスメディアはコンビニ袋有料化と繋げて報じてるけどさ

民度が悪い場所のスーパーは無料だったのかな?
956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:02:19.34ID:aCw0PxI10
レジ袋無料にしないから持って行くんだろう
どんどん持って行きなさい
957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:20:29.79ID:TAdbY7v+0
>>45
そんな貧乏人のアパートの稀な風景わざわざ探さなくても埼玉や都内の大きなマンションのゴミ捨て場行けばしょっちゅう束ねて捨てられてるよ
958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:24:24.79ID:LV/EcAuj0
レジ袋有料化の失敗
959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:24:42.26ID:X2bjI2iB0
バカが運転中に携帯を使うから厳しくなる
バカが歩き煙草するから煙草が厳しくなる
バカが籠を持ち帰るから厳しくなる
2020/09/29(火) 14:26:44.11ID:b4ul3Cf20
レジ袋を無料に戻しても
カゴパクはもう収まらないだろうな
2020/09/29(火) 14:30:24.66ID:2H2K0ztE0
レジ袋有料化の弊害が次々と顕になってる
ポイ捨て万引きカゴ奪取
やってる感出すにしてももうちょっと民間に影響のないラインあっただろ
2020/09/29(火) 14:33:21.70ID:VZhEClhF0
>>961
バイオマス推進団体への利益誘導が主目的だろ、俗に言う天下り利権だろうさ
たった30%のバイオマス素材を使ってたら、無料にできるとか意味不明だろ

まぁ、目論見は外れて大部分の店は有料化の道を選んだんだけどねw
2020/09/29(火) 19:10:46.36ID:8i/Sjqbq0
別のスレ立っとるな

【スーパー】カゴパク犯、開き直る。「返しますよ。要らねーもん、あんなカゴ」「万引きと同じ?じゃあ警察呼べよ」★4 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601370761/
964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:29:29.95ID:bfxEYONK0
>>947
レジから詰める台まで数歩で何が困るんだ?

持ち手のあるかごでも、ほとんどはレジ精算後には大抵かごの縁もって移動してるぞ
かご一杯買ってるとわざわざ持ち手でぶらさげるより、横の持つ穴でかかえた方が楽だからな
2020/09/29(火) 21:41:17.65ID:VZhEClhF0
>>964
逆に言うと、取っ手を外しても意味が無いって事にならんかな?
2020/09/29(火) 22:24:38.81ID:gg4izaee0
そうなるよね。やっぱ意味ない。
2020/09/29(火) 22:35:18.88ID:VQn9BBzZ0
指一本ずつ全切断しとけよ
968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:51:46.41ID:bfxEYONK0
>>965
持って帰る奴は取っ手がほしいから、なければ持って帰らんだろってことだよ
この対策はコロナ以前からかご盗難にあってる店がやってる
工事現場の作業用のワゴンやバンにいくつも載ってるのよくある
畑仕事してるジジババが鎌やら入れて横において作業してたり
そういう層は持ち運びように取っ手がほしいからね


自転車の後ろにくくりつけて使いたい層には意味ないかも
2020/09/30(水) 00:31:27.42ID:HzdDW7J80
>>968
車まで運ぶだけだろ、取っ手は必要ないと思うんだがな

本当にカゴが欲しいのでパクる奴は少数派だろうさ
970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 01:08:58.10ID:dZk/7FLK0
窃盗じゃん。
971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 01:21:07.63ID:kXSNSTKW0
駐車場内の端にカゴを置くスペースが数個は必要か?
駐車場から店舗までカゴを返却するのが、面倒なのかね?
マイカゴは確かに便利かもしれない。
スーパーって、そんなに万引きが増えているのか?
日本も政治が信頼できないと、衰退して行くね
どうしても
2020/09/30(水) 01:25:29.10ID:HzdDW7J80
車に段ボール箱でも積んでおいて、カゴから段ボール箱へ食品を移す
そんな律儀な客なら、カゴも返却するだろさ

しかし実際には、カゴのまま積んで帰って、空になったカゴはその辺にポイだ
日本の民度も下がったもんだわな
973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 02:22:26.80ID:USTmtQmQ0
犯人達は埼玉民なのか茨城民なのか足立区民なのか。
2020/09/30(水) 06:32:54.78ID:QPJ1riy10
>>971
大きい店ならいるだろ
975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:08:37.86ID:pnZBA6On0
困ったもんや。。。
976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:32:05.93ID:tUrhdVA60
カゴ泥棒は写真を店内にでかでかと貼って注意喚起しないとね
977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:01:23.11ID:pnZBA6On0
そりゃあかんでしょ?
978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:01:33.48ID:xe1xCAt30
有料対象外のレジ袋有料にしてるからだろ
2020/09/30(水) 13:04:17.94ID:MlD2Yg6x0
もっとストレートに買い物カゴの万引きはすぐに警察に連絡しますって書けばに
2020/09/30(水) 13:05:23.65ID:mS7SLZ7p0
持って帰って、今度来た時に返すお得意さんかもしれないのに。
981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:10:11.89ID:pnZBA6On0
【スーパー】カゴパク犯、開き直る。「返しますよ。要らねーもん、あんなカゴ」「万引きと同じ?じゃあ警察呼べよ」★5 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601382426
982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:08:09.23ID:vlrG7ryF0
結論 レジ袋前の無料に戻せ
983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:14:19.69ID:zqpg/yVU0
カゴ有料にすればいい。返したらお金返却。
984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:38:33.27ID:r9VQUUQd0
>>973
この辺は県境なのか…
985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:08:08.63ID:76bqjuzM0
>>980
次の来店時には買い物せんの?
買い物したらまたそのカゴで車まで…エンドレスループ
なら、myカゴを最初から買え!と最初に戻る
2020/09/30(水) 17:17:05.99ID:HzdDW7J80
>>985
ループになってるなら、店も困らないだろw
2020/09/30(水) 17:42:56.62ID:TeU4GgOA0
>>986
困るに決まってるだろ
その迷惑客が家に持ち帰ってる間他の客が使えないんだからな
2020/09/30(水) 19:06:47.83ID:HzdDW7J80
>>986
そんなに多くもないだろ
返却せずにポイ捨てするので困ってるんだと思うんだがな
2020/09/30(水) 19:07:18.54ID:HzdDW7J80
アンカーミスったw
990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:57:17.48ID:9F238S7T0
>>976
やった奴が窃盗をやったと自覚してるなら名誉棄損だと騒ぐ
やったことが窃盗だと自覚がないなら店内に張り出されても平気だろうね
991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:59:32.51ID:QMdA89N+0
今後はカゴ有料制だな
992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:15:43.18ID:3fT2siHH0
とっととバイオマス品にして無料袋配布しろ
トロトロすんな
2020/09/30(水) 20:18:05.92ID:pOczkQbJ0
レジ袋 お店の名前入ってて宣伝にもなるんだよ
わずかの利益で広告効果を台無しにしてるのにね
994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:18:48.20ID:3fT2siHH0
>>990
> 法律的には、最初から他人の自転車を勝手に数時間乗ってその場に返すつもりでいた場合、窃盗罪は成立しない
2020/09/30(水) 20:19:45.79ID:viAfU06W0
激安スーパーいったらカートが駐車場に置きっぱになってて驚くわ
2020/09/30(水) 21:06:16.50ID:JLjy0DkL0
>>995
スーパー玉出の付近になると道路の雰囲気からしてなんかそんな感じがしてくるね
路駐のアルベル・軽ワゴン、雑然とした駐車場の出入り口とか
店の中は入ったことがないのでどんな感じか知らない
2020/09/30(水) 22:40:05.46ID:pOczkQbJ0
スーパー玉出
ちょっと離れてるからあんまり行かないけど通りかかったら必ず寄るよ
めちゃ安で1000円以上買ったら1円で買える商品2品 
その1000円にいろいろ買ってもなかなかならないのがスゴい
998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:04:58.11ID:WyaQmKpx0
舐めてるねw
999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:07:01.22ID:WyaQmKpx0
1000なら孤高の旅人しね!
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:09:19.73ID:WyaQmKpx0
さいなら。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 8時間 40分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況