政府は2日の閣議で、新型コロナウイルス感染拡大を受けた景気対策として消費税率を時限的に引き下げる可能性について「引き下げることは考えていない」とする答弁書を閣議決定した。当面は緊急経済対策や補正予算の執行が重要と指摘した。
答弁書では、昨年10月の10%への引き上げは「全ての世代が安心できる全世代型社会保障制度へと転換していくために必要だ」と説明。「当面は新型コロナ対策に取り組む」とし、将来的な税率10%超への引き上げに関しては「具体的に検討していない」とするにとどめた。
立憲民主党の中谷一馬衆院議員が提出した質問主意書への回答。
2020/10/2 12:39
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/201002/mca2010021239014-s1.htm
【政府】「消費税率引き下げを考えない」とする答弁書を閣議決定 [Stargazer★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Stargazer ★
2020/10/02(金) 18:42:05.12ID:o62L47GN92不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:42:53.48ID:pDhiKbu30 どんどん上げるつもり
だからね
だからね
2020/10/02(金) 18:43:32.27ID:RXb1kZc60
所得税を0%でええやん
2020/10/02(金) 18:43:49.17ID:uGQCRYGK0
駄目だコイツら
5不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:44:16.09ID:DvUzfvU90 考えていないを閣議決定とかほんと意味が分からん
じゃあ考えろ
じゃあ考えろ
2020/10/02(金) 18:44:16.17ID:6irRQOLT0
あげるのはかまわんがカットするとこカットして社会保障を充実させるのが前提だよ
2020/10/02(金) 18:44:24.56ID:IeFjcfyn0
>>3
本来それが目的だったからね
本来それが目的だったからね
8不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:44:24.80ID:s8vYZ+EB0 じゃあ給付金おかわりはよ
2020/10/02(金) 18:44:44.93ID:HV/DdWNH0
ありがとう、自民党に投票したオマエら。
オマエらのおかげで、
日本の未来は、明るいよ!
オマエらのおかげで、
日本の未来は、明るいよ!
10不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:45:26.73ID:Ys+td+Xv0 それでも自民マンセーを続けるネトウヨ
まさに肉屋を支持する豚
まさに肉屋を支持する豚
11不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:45:32.18ID:1kz9qHdg0 10%って高すぎ
1万円が9千円の価値しかない
今やるべきことは消費税0%ではなくむしろマイナス消費税なんだよ?
消費税マイナス5%くらいにしないともう日本が復活することは永久にない
1万円が9千円の価値しかない
今やるべきことは消費税0%ではなくむしろマイナス消費税なんだよ?
消費税マイナス5%くらいにしないともう日本が復活することは永久にない
2020/10/02(金) 18:45:55.54ID:+sfFB2xE0
貧乏人ほど負担が重いのが消費税
ゆるすまじ。
ゆるすまじ。
13不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:46:10.15ID:HIYz6tMG0 中小潰す気マンマンよ
14不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:46:12.41ID:QuI1/Scr015不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:46:15.08ID:DvUzfvU90 菅内閣は認知がおかしいだろ
2020/10/02(金) 18:46:20.50ID:MAhMyW7x0
ワクチンを無償化したりで、色々と金がかかるからな
17不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:46:24.80ID:hFDGCfTE0 引き下げないではなく
引き下げることは考えない
なんか言葉のテクニック的なもんがあるのか
引き下げることは考えない
なんか言葉のテクニック的なもんがあるのか
18不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:46:25.30ID:if2kL3R/019不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:46:53.71ID:4atkrlqK0 狂ってるな
自民党
自民党
20不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:46:58.57ID:+Rll1x4c0 >>1
まぁ次は自民には入れないからいいよ。
まぁ次は自民には入れないからいいよ。
2020/10/02(金) 18:47:03.03ID:hC6oTB820
すげーwww
もう選挙すらしなくなりそうな悪寒www
もう選挙すらしなくなりそうな悪寒www
2020/10/02(金) 18:47:19.70ID:Hml/GRo40
圧倒的に足りないからな消費税
2020/10/02(金) 18:47:56.85ID:RI8RZH9E0
食品だけ除外したらいいだけでは
2020/10/02(金) 18:48:14.16ID:IeFjcfyn0
>>12
なんでよw金持ちほど負担多いがな
なんでよw金持ちほど負担多いがな
25不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:48:14.24ID:aMYD1hpc0 公務員給与の資源だから、下げる訳無いよね。
26不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:48:26.88ID:qRP/UPbn0 立憲の枝野は一時期的にゼロにする
って言ったっけw
ほんと馬鹿だよなw
例えば二年後に急に10%に戻すとかwwそのほうがどんだけ
前後で経済が落ち込むと思ってんだよww
30年かけて3% 5% 8%とあげてきたのに
一気に10%ww
立憲がいかに目先しか見ることのできない
素人どころか2ちゃんのキチガイレベルかわかる
って言ったっけw
ほんと馬鹿だよなw
例えば二年後に急に10%に戻すとかwwそのほうがどんだけ
前後で経済が落ち込むと思ってんだよww
30年かけて3% 5% 8%とあげてきたのに
一気に10%ww
立憲がいかに目先しか見ることのできない
素人どころか2ちゃんのキチガイレベルかわかる
27不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:48:49.71ID:DvUzfvU902020/10/02(金) 18:48:56.21ID:42v9u2hg0
棚ぼた政権
2020/10/02(金) 18:48:56.53ID:cKIIAYPW0
>>1
菅義偉は、『新自由主義』の“売国”グローバリスト
.
菅内閣になれば、安倍政権のネオリベ強化版が誕生するw
.
.
.
これまでの安倍政権では株価は上がったが実質賃金は下がった事から
.
国際的な資本家や企業経営者への利益を優先していたというのは確か
一方で、増税による保育や幼児教育の無償化で再配分も行ったので
.
新自由主義ではなかった … という認識も一部であるが、これは誤り
アベノミクスの保育政策は、「女性雇用の推進」と連動しており
.
労働者の賃金を抑制する為に雇用市場に女性労働者を過剰供給して
.
さらに賃金を抑制するために「外国人労働者」の受け入れも推進した
これらは、強欲な資本家による新自由主義の典型的な雇用戦略であり
.
それを糊塗するために、男女共同参画や多文化共生などが唱えられた
.
.
.
グローバリスト菅の下では更にそれらが推進されるのは疑うべくもない
.
つまり、従来の国を維持するために必要な価値観や制度を“破壊”して
.
国際金融資本に奉仕する体制づくり、いわゆる“売国化”が推進される
強者は優遇、それ以外は抑圧して分断させられ、社会が二極化される
.
『自助努力』(自己責任)を基に、福祉・公共サービス等が切り捨てられ
.
国民は更に弱い存在として孤立し、支配層に搾取されてゆくのである
.
.
■公助さえ用意する気のない菅は『新自由主義』の自己責任論者■
.
現に、菅が関与していたといわれる社会保障改革プログラム法では、
最終報告書には記載されてあった「公助」という文言が消えてなくなり
「自助・自立」を前面に押し出した内容へと変更されてしまっていた。
.
https://lite-ra.com/2020/09/post-5618.html (kxi620)
.
菅義偉は、『新自由主義』の“売国”グローバリスト
.
菅内閣になれば、安倍政権のネオリベ強化版が誕生するw
.
.
.
これまでの安倍政権では株価は上がったが実質賃金は下がった事から
.
国際的な資本家や企業経営者への利益を優先していたというのは確か
一方で、増税による保育や幼児教育の無償化で再配分も行ったので
.
新自由主義ではなかった … という認識も一部であるが、これは誤り
アベノミクスの保育政策は、「女性雇用の推進」と連動しており
.
労働者の賃金を抑制する為に雇用市場に女性労働者を過剰供給して
.
さらに賃金を抑制するために「外国人労働者」の受け入れも推進した
これらは、強欲な資本家による新自由主義の典型的な雇用戦略であり
.
それを糊塗するために、男女共同参画や多文化共生などが唱えられた
.
.
.
グローバリスト菅の下では更にそれらが推進されるのは疑うべくもない
.
つまり、従来の国を維持するために必要な価値観や制度を“破壊”して
.
国際金融資本に奉仕する体制づくり、いわゆる“売国化”が推進される
強者は優遇、それ以外は抑圧して分断させられ、社会が二極化される
.
『自助努力』(自己責任)を基に、福祉・公共サービス等が切り捨てられ
.
国民は更に弱い存在として孤立し、支配層に搾取されてゆくのである
.
.
■公助さえ用意する気のない菅は『新自由主義』の自己責任論者■
.
現に、菅が関与していたといわれる社会保障改革プログラム法では、
最終報告書には記載されてあった「公助」という文言が消えてなくなり
「自助・自立」を前面に押し出した内容へと変更されてしまっていた。
.
https://lite-ra.com/2020/09/post-5618.html (kxi620)
.
2020/10/02(金) 18:49:08.07ID:6xs8DIt30
財務省に金玉握られやがって
2020/10/02(金) 18:49:09.77ID:RI8RZH9E0
無駄に外食したり嗜好品(不要品)買うやつから取るのが本来の趣旨だろうに
2020/10/02(金) 18:49:13.08ID:Hml/GRo40
20%くらいでようやくスタートラインってところだろう
33不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:49:19.46ID:+Rll1x4c0 >>24
収入に対する負担の割合の話
収入に対する負担の割合の話
34不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:49:21.40ID:qdPskrH/0 >>10
お手々繋いで円周率3なんてそんなもんだって
お手々繋いで円周率3なんてそんなもんだって
35不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:49:42.90ID:B6r93miN0 消費税引き下げ=自動車メーカー経営危機へ?w
36不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:49:49.25ID:tDesG2og0 ネトウヨどうすんのマジで
自称保守さんが日本経済をぶっ壊してくんですが
自称保守さんが日本経済をぶっ壊してくんですが
37不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:49:51.22ID:5DfsOK0z0 引き下げを考えるようになるかも知れないという微妙な言い回しだな。
まったく引き下げるつもりがないなら引き下げないと端的に言えばよいからな。
まったく引き下げるつもりがないなら引き下げないと端的に言えばよいからな。
38不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:50:09.97ID:HIYz6tMG0 時期が遅くなればなるほど会社が潰れて失業者が増えるから
それからいくらお金まいても景気は回復しないんだ
たぶんこいつら分かってないと思うけど
それからいくらお金まいても景気は回復しないんだ
たぶんこいつら分かってないと思うけど
39不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:50:37.26ID:lJlZmZ/V02020/10/02(金) 18:50:46.83ID:YACg35WV0
>>24
所得から大きく取られるより全市民から画一的に取る方が結果痛くないのはお金持ちにはなる
所得から大きく取られるより全市民から画一的に取る方が結果痛くないのはお金持ちにはなる
2020/10/02(金) 18:50:54.20ID:i9NQVPGm0
消費税下げないと新車買う気になれねーよ
42不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:51:04.01ID:yjRbUvov0 なら衰退確定だよクソハゲ
一体あと何年失わせるつもりだ
減税しない限り日本は終わり
一体あと何年失わせるつもりだ
減税しない限り日本は終わり
2020/10/02(金) 18:51:16.04ID:IeFjcfyn0
>>26
国民に1年間消費税ゼロか給付金再配布か聞けば答えは明白
国民に1年間消費税ゼロか給付金再配布か聞けば答えは明白
44不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:51:32.19ID:5DfsOK0z0 社会保障は税金で賄っているわけでなく赤字国債でねん出しているんだから
社会保障と消費税は関係ないでしょ。
社会保障と消費税は関係ないでしょ。
45不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:51:46.89ID:ZIKFzJmQ0 ガースー有能すぎる
46不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:51:57.36ID:daVIX4tb0 >>24
はい、数字が分かっても算数が分からない人は多いですね
「負担の割合が」所得が低ければ低いほど重くなっていくのですよ
無貯蓄世帯だと給料を全額使わないと生きていけないので
2%増税すれば2%負担が重くなる
資産収入が合ったり貯金の余裕がある高所得世帯になればなるほど
給料に対する消費が少なくなるので負担は軽くなっていく
はい、数字が分かっても算数が分からない人は多いですね
「負担の割合が」所得が低ければ低いほど重くなっていくのですよ
無貯蓄世帯だと給料を全額使わないと生きていけないので
2%増税すれば2%負担が重くなる
資産収入が合ったり貯金の余裕がある高所得世帯になればなるほど
給料に対する消費が少なくなるので負担は軽くなっていく
2020/10/02(金) 18:52:06.69ID:BlcLJU7H0
こういう硬直性が日本が衰退していってる原因だと思うわ
2020/10/02(金) 18:52:14.36ID:QAtNTXvx0
面倒くさい補助金制やめて
減税しろよ
減税しろよ
49不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:52:14.66ID:pOLYPnRq0 死ねば良いのに
2020/10/02(金) 18:52:35.09ID:YJyEIC0k0
大企業と上級国民のための政治だからな
景気しらん、税金で大企業を支える
景気しらん、税金で大企業を支える
2020/10/02(金) 18:52:56.36ID:xiOQRh3P0
ちょっと国会軽視甚だしくありませんか?
2020/10/02(金) 18:53:10.83ID:N3XASSE80
前例を打破する菅内閣w
2020/10/02(金) 18:53:15.66ID:SuHsipOC0
老人ばっかじゃん
54不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:53:19.83ID:daVIX4tb055不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:53:24.72ID:FgoF+k6U0 考えろよ ばーーーかw
何のために頭が付いているんだよ
個人消費下げて楽しいのかw
何のために頭が付いているんだよ
個人消費下げて楽しいのかw
2020/10/02(金) 18:53:25.11ID:t0usv3iM0
社会保障を人質にとって税をむしりとり、
その税金は別目的に使われる
財布に入ったら全部一緒w
その税金は別目的に使われる
財布に入ったら全部一緒w
57不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:53:25.97ID:+Rll1x4c0 まぁ中間層で消費税は大体給与の一月分になるから、消費税はでかい
2020/10/02(金) 18:53:36.13ID:83LRAzGh0
タックスヘイブン規制したら消費税無しでも余裕という話があるな
2020/10/02(金) 18:53:38.79ID:DI2B3gt00
政府はいつまで
日本を不景気にするつもりなんだ?
日本を不景気にするつもりなんだ?
60不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:53:57.46ID:5DfsOK0z0 >>40
金持ちとか貧乏人とか関係なくたくさん買い物をする人ほど負担は大きくなるがな。
金持ちとか貧乏人とか関係なくたくさん買い物をする人ほど負担は大きくなるがな。
2020/10/02(金) 18:54:03.69ID:YJyEIC0k0
これ自民負けそうな気がする
次の選挙分からんな
次の選挙分からんな
62不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:54:20.60ID:xoh2yVMx0 日本を衰退させるのがアベノミクスだろ
それの継承者ってんだからGDPもボロボロにするのが目的って言っているようなものじゃん
それの継承者ってんだからGDPもボロボロにするのが目的って言っているようなものじゃん
63不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:54:33.90ID:daVIX4tb0 民主主義は内乱から生まれなくてはならん
日本には上から降ってくる民主主義モドキしかないからこんなふざけた政府が生まれる
日本には上から降ってくる民主主義モドキしかないからこんなふざけた政府が生まれる
64不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:54:59.19ID:5qVsNcpo0 朝鮮政府だろ?w
2020/10/02(金) 18:55:05.32ID:DI2B3gt00
>>60
消費税は逆累進課税だよ?
消費税は逆累進課税だよ?
2020/10/02(金) 18:55:07.42ID:1wLckPhsO
逆に引き上げます
67不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:55:27.38ID:5DfsOK0z0 >>58
タックスヘイブンて今どこにあるんだよ。
タックスヘイブンて今どこにあるんだよ。
68不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:55:52.44ID:dbDjLxNf0 答弁書閣議決定って何よ?こんなもんいちいち閣議決定しなきゃならんの?
69不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:56:06.40ID:daVIX4tb070不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:56:08.99ID:F0DQlQLG0 この国は暴力以外で変えることはできないよ
71替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/10/02(金) 18:56:10.91ID:4UpY4UcM0 これは草
給付金もないし増税はすぐにも来そうだな
閣議決定で悪者を天皇にしようとしてるところもせこいよな
政府はあくまで上奏しただけだから!というスタンス
給付金もないし増税はすぐにも来そうだな
閣議決定で悪者を天皇にしようとしてるところもせこいよな
政府はあくまで上奏しただけだから!というスタンス
72不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:56:20.12ID:Lf2yUMIQ0 解散諦めたか
2020/10/02(金) 18:56:36.14ID:nBaZjDGD0
死ねや
2020/10/02(金) 18:56:39.29ID:WTkh97tw0
経済的に余裕のある幸せ新婚カップルには血税からお祝い金を出すくせに
2020/10/02(金) 18:56:39.43ID:AJMo526G0
頭の良い人間なら分からないわけがないのにわざとしているのだから確信犯
76不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:56:59.24ID:F0DQlQLG0 >>60
文系脳は数学ができない
文系脳は数学ができない
2020/10/02(金) 18:57:10.61ID:DI2B3gt00
大手企業や富裕層が法人税や所得税を払いたくないので
庶民、子供や老人の財布にまで手を入れて
泥棒して肩代わりさせてるのが所得税
庶民、子供や老人の財布にまで手を入れて
泥棒して肩代わりさせてるのが所得税
78不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:57:14.39ID:5DfsOK0z079替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/10/02(金) 18:57:18.42ID:4UpY4UcM02020/10/02(金) 18:57:46.11ID:oZ7E+DUg0
携帯料金 ↓
税金 ↑
社会保険料 ↑
菅さんサンキュー!
税金 ↑
社会保険料 ↑
菅さんサンキュー!
2020/10/02(金) 18:57:50.45ID:DI2B3gt00
>>77
間違えた
77 不要不急の名無しさん sage 2020/10/02(金) 18:57:10.61 ID:DI2B3gt00
大手企業や富裕層が法人税や所得税を払いたくないので
庶民、子供や老人の財布にまで手を入れて
泥棒して肩代わりさせてるのが所得税
肩代わりさせてるのが消費税な
間違えた
77 不要不急の名無しさん sage 2020/10/02(金) 18:57:10.61 ID:DI2B3gt00
大手企業や富裕層が法人税や所得税を払いたくないので
庶民、子供や老人の財布にまで手を入れて
泥棒して肩代わりさせてるのが所得税
肩代わりさせてるのが消費税な
2020/10/02(金) 18:57:57.64ID:OtSJiK7R0
>>4
竹中自民党政権だからなw
竹中自民党政権だからなw
2020/10/02(金) 18:58:14.25ID:DI2B3gt00
>>78
ならお前が俺に毎年1億円よこせ
ならお前が俺に毎年1億円よこせ
2020/10/02(金) 18:58:27.37ID:KSdAVbA+0
常軌を逸してると思う
まともな政党を立ち上げるしか道がないな
まともな政党を立ち上げるしか道がないな
85不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:58:34.79ID:3+kOCqXN0 海外のは付加価値税
日本のは消費税
日本のは消費税
86不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:58:35.11ID:a/2Dsgbt0 よし、これで減税で総選挙戦えるぞ
2020/10/02(金) 18:58:36.22ID:UlR8cYuV0
ネトウヨどうすんのよこれ???
2020/10/02(金) 18:58:36.64ID:tX8Qxv0Z0
2020/10/02(金) 18:58:40.23ID:uu/oGGNu0
2020/10/02(金) 18:58:43.07ID:A40xUJD40
引き下げることは考えていない(引き上げることは考えている)
91不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:58:48.85ID:WoNKRgyG0 スガ信者は泣いて喜んでるわ
自分らが狂信した政府が決めた事だからな
自分らが狂信した政府が決めた事だからな
92不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:59:05.52ID:+BQQk6LV0 >>56
社会保障ってのは金持ちから取って貧乏人に配るのが原則なのに、貧乏人に負担が重い消費税を社会保障に当てるってのが根本的におかしいのよ
鼠小僧は金持ちから奪ったお金を貧乏人に配るから義賊なのに、貧乏人から奪ったお金を貧乏人に配ろうとしてるのが日本政府w
社会保障ってのは金持ちから取って貧乏人に配るのが原則なのに、貧乏人に負担が重い消費税を社会保障に当てるってのが根本的におかしいのよ
鼠小僧は金持ちから奪ったお金を貧乏人に配るから義賊なのに、貧乏人から奪ったお金を貧乏人に配ろうとしてるのが日本政府w
2020/10/02(金) 18:59:19.35ID:OtSJiK7R0
>>15
バックに竹中いるから実質、竹中政権だけどなw
バックに竹中いるから実質、竹中政権だけどなw
94不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:59:23.22ID:q9n2bfQ60 消費税よりレジ袋なんとかして
2020/10/02(金) 18:59:32.57ID:QPHbCBq80
ネトウヨ「枝野は財務省の犬で消費増税派で、ガースーは減税派だよ!常識だね!」
↑これ見て枝野を叩きつつガースー全力応援中だけど、合ってるよね?(´・ω・`)
↑これ見て枝野を叩きつつガースー全力応援中だけど、合ってるよね?(´・ω・`)
96不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:59:34.25ID:LO67CZ6o0 野党は減税、凍結
所得税についても検討しそうやし
野党支持
所得税についても検討しそうやし
野党支持
2020/10/02(金) 18:59:40.49ID:b7vkaSeS0
じゃあ引き下げる政党に投票したらええだけやん、日本人は簡単な問題も解けないのかな
98不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 18:59:45.41ID:5DfsOK0z0 消費税減税は選挙の2週間前くらいに言うのが最も効果的ということを知っているの
だろう。
だろう。
99不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:00:02.45ID:vD0xPXYp0 考えるのをやめた
100不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:00:02.48ID:Hml/GRo40 まだまだ法人税下げないとだし消費税は上げるしかない
101不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:00:02.55ID:uu/oGGNu0 食料品だけ消費税ゼロにしろよとな。
弱者ほどエンゲル係数高いんだから、これやらんとなんの意味もねぇ。
弱者ほどエンゲル係数高いんだから、これやらんとなんの意味もねぇ。
102不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:00:09.91ID:4eRrnofV0 自民党にはマジで何も期待出来ない
野党、頑張ってくれ
野党、頑張ってくれ
103不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:00:25.75ID:daVIX4tb0 >>70
WW1を見れば分かってしまうんだよな
欧州各国の労働問題を解決したのは社会党ではなく第一次世界大戦だった
ロシア帝国でも砲弾や兵器の増産が工場で働く労働者層を生み出して
それが革命に繋がった
日本は欧米と違って総力戦の体験が無いんだね
明治維新〜日露勝利でWW1で五大国になったのも全部武士階級がやってくれた
WW2で負けてGHQが支配者になって農奴解放や財閥解体もやってくれて戦後復興だけやれた
国民が自分からやる気になることが無かった
WW1を見れば分かってしまうんだよな
欧州各国の労働問題を解決したのは社会党ではなく第一次世界大戦だった
ロシア帝国でも砲弾や兵器の増産が工場で働く労働者層を生み出して
それが革命に繋がった
日本は欧米と違って総力戦の体験が無いんだね
明治維新〜日露勝利でWW1で五大国になったのも全部武士階級がやってくれた
WW2で負けてGHQが支配者になって農奴解放や財閥解体もやってくれて戦後復興だけやれた
国民が自分からやる気になることが無かった
104不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:00:31.44ID:WTkh97tw0 幸せ新婚カップルに血税からお祝い金を出す余裕があるのなら減税しろ!
105不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:00:41.17ID:SuLtLaZY0 法人税は下げたのにw
106不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:00:47.35ID:im6IBhSQ0 社会保障に全部使うと言わないと駄目だ。
河井杏里に1億5千万とか吉本に百億とか電通、パソナに振り分けるとか官房機密費にぶちこむとかJOCや公益財団法人とか勝手に廻すな馬鹿安倍晋三一味!
河井杏里に1億5千万とか吉本に百億とか電通、パソナに振り分けるとか官房機密費にぶちこむとかJOCや公益財団法人とか勝手に廻すな馬鹿安倍晋三一味!
107不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:01:13.52ID:5DfsOK0z0 >>92
そんなことしたら金を取られる金持ちがかわいそうじゃないか。
そんなことしたら金を取られる金持ちがかわいそうじゃないか。
108不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:01:22.46ID:4eRrnofV0 政府の奴らは、国民が何を求めてるかを何も理解してないよね
109不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:01:27.13ID:KAEJO7Ht0 うるせえ
考えるな
下げろ
考えるな
下げろ
110不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:01:48.82ID:oI5B3Fx60 上げた分無駄を省いてるの?っていいたかったけど太郎が今がんばってるみたいだからちょっとだけ静観
111不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:01:51.40ID:OkGsyrs+0112不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:01:51.89ID:xTIZQhdw0 >>101
アベノミクス「食のレジャー化がすすんだおかげでエンゲル係数を上げることができました」
アベノミクス「食のレジャー化がすすんだおかげでエンゲル係数を上げることができました」
113不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:01:52.57ID:+Rll1x4c0114不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:01:53.22ID:VjrtI92J0 質問主意書は主務官庁が答弁を作成し閣議決定を行って衆参議長を通して回答するのが基本
こんなくだらんこと閣議決定すんなって奴は
じゃあこんなくだらん質問するバカ議員頃せや
こんなくだらんこと閣議決定すんなって奴は
じゃあこんなくだらん質問するバカ議員頃せや
115不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:01:59.62ID:daVIX4tb0 >>78
格差が広がると待っているのは内乱だぜw
格差が広がると待っているのは内乱だぜw
116不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:02:11.88ID:9Mgtqq1U0 完全に無能
117不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:02:18.53ID:F0DQlQLG0 >>107
お前のようなこどおじニートが心配することじゃないね
お前のようなこどおじニートが心配することじゃないね
118不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:02:23.52ID:OwiJYpzL0 内需ぶっ壊したら社会保障なんて成り立つわけないだろハゲが
119不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:02:26.31ID:IJrAgVX/0 【人権侵害弾圧魔・生活安全部解体、防犯協会解散しよう】
やりすぎ防パトが各都道府県の警察本部生活安全部と防犯協会、創価学会の仕業である事は明白です。
例の防犯協力の要請依頼をして回る警部補らの正体は、生活安全部の生活安全総務課の課付き警部補であると考えられています。
問題はそれだけではありません。
この生活安全警察はとんでもないところで、重度の人権侵害行為を繰り返し、不正やミスがあっても隠蔽し、冤罪事件まで起こしまくっているという、究極の腐敗部門なのです。
昨年、警察署の幹部(警部補)が、リサイクルショップの女性店員を恫喝し、PTSDを発症させて、仕事のできない身体にするというとんでもない弾圧行為を働きましたよね?
あの警部補が属していたのが、生活安全警察です(正確には丸亀警察署所属の生活安全課幹部)。
生活安全部は業務として、例えば警視庁であれば、生活安全総務課の防犯営業第2係が質屋・古物商営業の許可を担当しています。
恫喝事件が報道された際、ネットでは、古物を担当する警察幹部の中には、同じ手口でリサイクルショップを恫喝し、本来なら買い取れないゴミ商品を買い取らせて、
小遣い稼ぎをしている者がいる、という噂が立ちました。
問題は他にもあります。
生活安全部には保安課があり、風俗営業係(風俗営業許可)、査察係(風俗営業査察)、風紀第1係(風俗事犯捜査)、風紀第2係(売春関係捜査)等の係がありますが、
一部の警察官が風俗店と癒着し、情報を流す見返りに、店のフリーパスを受け取っているなどという、ろくでもない話もあるのです。
その上、更に、ですよ。
ストーカー事件も生活安全部が担当しているのですが、幹部が、第三者からの働き掛けで、警察署が拒否したり、突っぱねるような被害届を受理させて、
ストーカーでっち上げ行為を働き、冤罪事件を起こしているとの噂も立っていて、被害を受ける人達が何人も出ています。
生活安全警察の実態は、人権侵害、人権蹂躙が横行する国民弾圧機関なのです。
防犯協会の実態は生活安全警察の外部拡張機関です。
※末端の防犯協会――役員に学会員が多い
※防犯協会連合会――警察OBが役員として天下り
※市や区の防犯協会――警察署生活安全課と同じフロアに事務所があり、金庫の鍵を同署員が保管
生活安全部を解体、防犯協会を解散し、幹部らの罪を問い、可能であれば人道に対する罪で死刑とすべきです。
防犯ネットワークは、都道府県庁、市区町村、防犯協力覚書を交わした企業・団体、消防署、防犯ボランティア、協力要請を受けた住民、創価学会からなる。
これを見て何か気付きませんか?
この防犯ネットワークは、地域に存在する全ての人、団体、組織が動員されているのです。
地域に存在する全ての機関、団体、人間を使い、特定個人を監視し、嫌がらせを働き、弾圧する。
つまり、警察が、地域の機関、団体、人間を警察の構成員として警察組織に組み込み、警察の手足として自由自在に動かして、国民を弾圧しているわけです。
全体主義そのものです。
こんな馬鹿な事をやっているのは、今時、中国共産党くらいしかありません。
その他に過去に行われていた国としては、旧ソ連や冷戦時代の東欧社会主義国くらいです。
ナチスドイツでさえ、ここまで極端な監視機構、弾圧機関を保有していた時期は恐らくないでしょう。
しかもこんな大掛かりで、異様な全体主義システムを採用して監視や尾行、嫌がらせを働き、弾圧している相手は、過激派でもなければテロリストでもない、ただの国民ですよ?
防犯活動だと言って、市民まで抱き込んで行われているのに、殺人事件や傷害致死事件、強盗殺人事件が発生するような、
危険な犯罪者が相手ではなく、防ごうとしている犯罪は、精々、窃盗類です。
どこの世界にそんな軽微な犯罪の予防阻止の為に、旧ソ連や冷戦時代の東欧社会主義国のような体制を築く馬鹿げた国があるのですか?
その馬鹿な事をやっているのが、日本の生活安全警察なのです。
非合理的であり、非効率的であり、ナンセンス以外の何ものでもない。
このシステムを作った人間が何を考えていたのかは知りませんが、旧ソ連や冷戦時代の東欧社会主義国の弾圧システムに傾倒し、好んで崇拝していたような、
冷血で危険な全体主義者だった事は明白です。
つまり、防犯ネットワーク自体を解体し、完全に破壊しなければならない、という事です。
生活安全警察はただの人権侵害・人権蹂躙を実行する国民弾圧機関に過ぎない。eb
やりすぎ防パトが各都道府県の警察本部生活安全部と防犯協会、創価学会の仕業である事は明白です。
例の防犯協力の要請依頼をして回る警部補らの正体は、生活安全部の生活安全総務課の課付き警部補であると考えられています。
問題はそれだけではありません。
この生活安全警察はとんでもないところで、重度の人権侵害行為を繰り返し、不正やミスがあっても隠蔽し、冤罪事件まで起こしまくっているという、究極の腐敗部門なのです。
昨年、警察署の幹部(警部補)が、リサイクルショップの女性店員を恫喝し、PTSDを発症させて、仕事のできない身体にするというとんでもない弾圧行為を働きましたよね?
あの警部補が属していたのが、生活安全警察です(正確には丸亀警察署所属の生活安全課幹部)。
生活安全部は業務として、例えば警視庁であれば、生活安全総務課の防犯営業第2係が質屋・古物商営業の許可を担当しています。
恫喝事件が報道された際、ネットでは、古物を担当する警察幹部の中には、同じ手口でリサイクルショップを恫喝し、本来なら買い取れないゴミ商品を買い取らせて、
小遣い稼ぎをしている者がいる、という噂が立ちました。
問題は他にもあります。
生活安全部には保安課があり、風俗営業係(風俗営業許可)、査察係(風俗営業査察)、風紀第1係(風俗事犯捜査)、風紀第2係(売春関係捜査)等の係がありますが、
一部の警察官が風俗店と癒着し、情報を流す見返りに、店のフリーパスを受け取っているなどという、ろくでもない話もあるのです。
その上、更に、ですよ。
ストーカー事件も生活安全部が担当しているのですが、幹部が、第三者からの働き掛けで、警察署が拒否したり、突っぱねるような被害届を受理させて、
ストーカーでっち上げ行為を働き、冤罪事件を起こしているとの噂も立っていて、被害を受ける人達が何人も出ています。
生活安全警察の実態は、人権侵害、人権蹂躙が横行する国民弾圧機関なのです。
防犯協会の実態は生活安全警察の外部拡張機関です。
※末端の防犯協会――役員に学会員が多い
※防犯協会連合会――警察OBが役員として天下り
※市や区の防犯協会――警察署生活安全課と同じフロアに事務所があり、金庫の鍵を同署員が保管
生活安全部を解体、防犯協会を解散し、幹部らの罪を問い、可能であれば人道に対する罪で死刑とすべきです。
防犯ネットワークは、都道府県庁、市区町村、防犯協力覚書を交わした企業・団体、消防署、防犯ボランティア、協力要請を受けた住民、創価学会からなる。
これを見て何か気付きませんか?
この防犯ネットワークは、地域に存在する全ての人、団体、組織が動員されているのです。
地域に存在する全ての機関、団体、人間を使い、特定個人を監視し、嫌がらせを働き、弾圧する。
つまり、警察が、地域の機関、団体、人間を警察の構成員として警察組織に組み込み、警察の手足として自由自在に動かして、国民を弾圧しているわけです。
全体主義そのものです。
こんな馬鹿な事をやっているのは、今時、中国共産党くらいしかありません。
その他に過去に行われていた国としては、旧ソ連や冷戦時代の東欧社会主義国くらいです。
ナチスドイツでさえ、ここまで極端な監視機構、弾圧機関を保有していた時期は恐らくないでしょう。
しかもこんな大掛かりで、異様な全体主義システムを採用して監視や尾行、嫌がらせを働き、弾圧している相手は、過激派でもなければテロリストでもない、ただの国民ですよ?
防犯活動だと言って、市民まで抱き込んで行われているのに、殺人事件や傷害致死事件、強盗殺人事件が発生するような、
危険な犯罪者が相手ではなく、防ごうとしている犯罪は、精々、窃盗類です。
どこの世界にそんな軽微な犯罪の予防阻止の為に、旧ソ連や冷戦時代の東欧社会主義国のような体制を築く馬鹿げた国があるのですか?
その馬鹿な事をやっているのが、日本の生活安全警察なのです。
非合理的であり、非効率的であり、ナンセンス以外の何ものでもない。
このシステムを作った人間が何を考えていたのかは知りませんが、旧ソ連や冷戦時代の東欧社会主義国の弾圧システムに傾倒し、好んで崇拝していたような、
冷血で危険な全体主義者だった事は明白です。
つまり、防犯ネットワーク自体を解体し、完全に破壊しなければならない、という事です。
生活安全警察はただの人権侵害・人権蹂躙を実行する国民弾圧機関に過ぎない。eb
120不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:02:39.77ID:im6IBhSQ0 ベラルーシレベルの屑
121不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:02:41.92ID:+Rll1x4c0122不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:02:50.55ID:4eRrnofV0 腐った財務省に支配された国
日本はもう滅びの道しかない
日本はもう滅びの道しかない
123不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:02:51.06ID:ayBLM1w+0 >>115
その頃には今の与党議員なんて死んでるか国外にいるかどっちかだろ
その頃には今の与党議員なんて死んでるか国外にいるかどっちかだろ
124不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:03:03.94ID:KE0Xx8mw0 まぁ菅さん安倍さんは政治家の中でも増税タカ派だから当然かな
125不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:03:04.76ID:uu/oGGNu0 >>107
いーや、本当は金持ちはもっと儲かることになる。
消費が増えれば金持ちはより豊かになるからね。
投資して回収すりゃ良いだけの話なのに、日本政府も経団連も手持ちの金を手放したくない一心のアホばかり。
いーや、本当は金持ちはもっと儲かることになる。
消費が増えれば金持ちはより豊かになるからね。
投資して回収すりゃ良いだけの話なのに、日本政府も経団連も手持ちの金を手放したくない一心のアホばかり。
126不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:03:22.65ID:daVIX4tb0 やる気があればヒトラーにもなれる時代が来る
せいぜい命を燃やそうじゃないか、諸君w
せいぜい命を燃やそうじゃないか、諸君w
127不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:03:31.22ID:F0DQlQLG0128不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:03:36.53ID:im6IBhSQ0 とっとと解散総選挙やれ。
129不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:03:37.54ID:dbDjLxNf0130不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:03:45.38ID:DI2B3gt00 ・所得税の最高税率を今の45%住民税合わせたインチキ55%ではなく、昭和時代の75%に引き上げる
・法人税を引き上げる
・物品税を復活させる
・株などの投資に対する税率の引き上げ
・宗教に対する課税
・輸出戻し税の還付を廃止
・テレビ局は欧米並みの電波使用料オークションをすべき
これだけでも消費税はほとんどいらなくなる
要するに
富裕層が税金を払いたくないから
一般庶民に税金を押し付けてる
富裕層を見たら泥棒と思え
・法人税を引き上げる
・物品税を復活させる
・株などの投資に対する税率の引き上げ
・宗教に対する課税
・輸出戻し税の還付を廃止
・テレビ局は欧米並みの電波使用料オークションをすべき
これだけでも消費税はほとんどいらなくなる
要するに
富裕層が税金を払いたくないから
一般庶民に税金を押し付けてる
富裕層を見たら泥棒と思え
131不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:03:59.35ID:uu/oGGNu0 >>121
新聞が税率軽減されてても買わないのは同じw
新聞が税率軽減されてても買わないのは同じw
132不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:03:59.87ID:+Rll1x4c0133不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:04:23.81ID:QYmARJuF0 立憲民主党のほうがマシやな
134不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:04:26.21ID:8/7R8jc30 消費税10%とってキャンペーンで15%戻すんだってよ。
な、バカだろ〜
な、バカだろ〜
135不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:04:40.68ID:HLQpByhu0 まぁ中流あたりの消費意欲は上がらんよな
136不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:04:48.39ID:Qry2Hjxq0 うん、いいよ
だから、また10万くれ
だから、また10万くれ
137不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:04:50.98ID:IeFjcfyn0 >>121
消費税導入前の物品税はもっと最悪だったけどな
消費税導入前の物品税はもっと最悪だったけどな
138替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/10/02(金) 19:04:58.97ID:4UpY4UcM0139不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:05:03.93ID:OtSJiK7R0 >>19
地獄の竹中スガ政権だからなw
地獄の竹中スガ政権だからなw
140不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:05:31.27ID:4eRrnofV0 消費税下げないと、もう日本経済の復活はないぞ
141不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:05:33.61ID:+4ORvosW0 逆進課税の点で狂ってる
中学の教科書も理解してないFラン政権w
中学の教科書も理解してないFラン政権w
142不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:05:38.40ID:DI2B3gt00 >>137
金持ちだけが、物品税を最悪と言う
金持ちだけが、物品税を最悪と言う
143不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:05:41.80ID:xTIZQhdw0144不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:05:43.43ID:im6IBhSQ0 そもそも3%で始まった消費税は上げないとあのチビ言ってなかったか?
145不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:05:50.89ID:cORTyIgZ0自民党員の年金受給者はいつまで日本に寄生する気だよ
146不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:05:55.73ID:1frL6vxA0147不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:05:58.13ID:MPzi+xci0 >>21
ありえる
ありえる
148不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:06:01.05ID:yAZJWlER0 リーマンを比較に出してたのにそれ以上のがきても増税しようとする寄生虫
149不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:06:24.16ID:IeFjcfyn0 >>137
あれこそ利権の塊やん
あれこそ利権の塊やん
150不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:06:28.49ID:1frL6vxA0 >>92
わかりやすい
わかりやすい
151不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:06:29.55ID:k8eFQ9YO0 引き上げは「具体的に」検討してないって
具体的に日程を決めてないだけで、
引き上げを検討してるのは明らかな答弁すぎて草
具体的に日程を決めてないだけで、
引き上げを検討してるのは明らかな答弁すぎて草
152不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:06:33.68ID:cXrDYfoa0 >>132
それは負債っていう
それは負債っていう
153不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:06:41.83ID:hpkwm5Op0 日本には まともな政党は もう無いな
行政に頼ってもダメだわ コリャ
行政に頼ってもダメだわ コリャ
154不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:06:48.42ID:HLQpByhu0 >>138
閣議決定って、安倍政権しかもここ2,3年でお笑いになった感じw
閣議決定って、安倍政権しかもここ2,3年でお笑いになった感じw
155不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:07:06.74ID:im6IBhSQ0 アメリカライフル協会日本支部創れよ。
156不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:07:34.81ID:qaJP86Di0157不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:07:37.98ID:+Rll1x4c0158不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:07:38.82ID:F0DQlQLG0 社会保障が足りないのは払うべき奴らが払わないから足りないのであって消費税で補填とか安易にやるな
159不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:07:42.28ID:vi6vmggc0 めまいがする。どれだけ愚かなのだ。
160不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:07:56.74ID:v5PGzj8S0 これに反対してる奴はチョンやパヨだろうな
俺達のスガちゃんを否定する奴は非国民やで
俺達のスガちゃんを否定する奴は非国民やで
161不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:08:03.62ID:HLQpByhu0 >>151
10年は上げる必要はないとか言ってたような気がするが、10年も待たんよな…
10年は上げる必要はないとか言ってたような気がするが、10年も待たんよな…
162替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/10/02(金) 19:08:13.52ID:4UpY4UcM0 要するに閣議決定ってのは上奏文ね
三国志とか見てる人ならわかるはず
天皇に実権なくなる(この国には建前上元からないが)と悪い奴に好き勝手されるわけだ
三国志とか見てる人ならわかるはず
天皇に実権なくなる(この国には建前上元からないが)と悪い奴に好き勝手されるわけだ
163不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:08:19.52ID:F0DQlQLG0 >>160
死ねよチョン
死ねよチョン
164不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:08:33.20ID:dEKtUL3W0 あれ?もしかして安倍内閣よりひどい?
165不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:08:34.91ID:5DfsOK0z0166不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:08:37.16ID:asBmX8rD0 じゃあなんで給付金なんてくばったの?
財源は?
財政圧迫するよね?
でも必要だからだよね?
必要ならやってもいいんだよね?
別に国債市場にも為替市場にも影響なかったよね?
財源は?
財政圧迫するよね?
でも必要だからだよね?
必要ならやってもいいんだよね?
別に国債市場にも為替市場にも影響なかったよね?
167不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:08:43.43ID:rWHQ5JYi0 引き下げなくてイイよ。
ゼロにしろ!
ゼロにしろ!
168不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:08:57.47ID:WoSluOGB0 国民を殺しにかかってるな
ボンクラ岸田やアンパンマン石破ですら躊躇してたのに
ボンクラ岸田やアンパンマン石破ですら躊躇してたのに
169不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:08:57.58ID:lgWZAz1q0 公務員の給与上げないなら別にいいよ
170不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:08:57.71ID:DI2B3gt00 >>160
お前が一番のバカチョンカメラだろw
お前が一番のバカチョンカメラだろw
171不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:08:59.40ID:CjUCAIbK0 次の選挙で野党に投票するしかないな
172不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:09:06.01ID:1frL6vxA0 >>108
理解していて無視してる。
反抗しない/できないとタカを括ってる。
ソ連が強くて共産革命が怖かった昭和のころはもっと労働者に気を使ってたよ。
要は舐められてる。
権力者をギロチンにかけるくらいの迫力がなければなにも獲得などできないよ。
理解していて無視してる。
反抗しない/できないとタカを括ってる。
ソ連が強くて共産革命が怖かった昭和のころはもっと労働者に気を使ってたよ。
要は舐められてる。
権力者をギロチンにかけるくらいの迫力がなければなにも獲得などできないよ。
173不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:09:13.43ID:OtSJiK7R0174不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:09:18.61ID:ex0o916h0 酷いねぇ、約束守らない詭弁続き、他にいい政権がない。
企業は便乗値上げし放題、どん詰り感が拭いきれないねぇ。
こりゃ、カネもってるやつは逃げるわなぁ。残った奴は穴の毛まで持っていかれる。
どこぞかの国見たいになってきた。
企業は便乗値上げし放題、どん詰り感が拭いきれないねぇ。
こりゃ、カネもってるやつは逃げるわなぁ。残った奴は穴の毛まで持っていかれる。
どこぞかの国見たいになってきた。
175不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:09:34.13ID:1wFbNl830 >>114
引き下げる可能性はある、と答えてもいいのでは?
引き下げる可能性はある、と答えてもいいのでは?
176不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:09:50.42ID:oEq47yXs0177不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:09:52.37ID:16p6EQPu0178不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:09:52.79ID:tJncp6Ce0 要するに、俺ら上級国民にもっと金よこせ
自民党にあらずんば人にあらず
自民党にあらずんば人にあらず
179不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:10:00.20ID:y0UpDOu70 それならば中低所得者層の所得減税をするべきだな。
安倍晋三のせいで企業減税しても物価が上昇して可処分所得は減少した。
安倍政治を継承するならば、菅は責任を取るべきだ。
安倍晋三のせいで企業減税しても物価が上昇して可処分所得は減少した。
安倍政治を継承するならば、菅は責任を取るべきだ。
180不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:10:11.08ID:809cHjMx0 安全保障にも割り振って欲しい
181不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:10:11.62ID:cXrDYfoa0182不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:10:23.22ID:bPBpaGT50 糞自民の連中に半沢最終回300回ほど観させろ
183不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:10:48.66ID:F0DQlQLG0184不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:10:58.39ID:k5HkXftd0 あほだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:11:21.76ID:1frL6vxA0186不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:11:23.86ID:OwiJYpzL0187不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:11:26.00ID:B2RQC+Tb0 消費税は福祉目的税だから、下げるわけにはいかんだろ。
188不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:11:26.92ID:rDNsj+em0 そして僕は考えることを放棄した
189替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/10/02(金) 19:11:27.51ID:4UpY4UcM0 国民が政治に関心持ってくると色々わかってくるやろ
んで閣議決定とは何ぞや?ってなるとなんやこれ天皇が承認してるんかってことになり
矛先は天皇に向かうわけよ。曹操が使った帝の上手い政治利用のやり方な
んで閣議決定とは何ぞや?ってなるとなんやこれ天皇が承認してるんかってことになり
矛先は天皇に向かうわけよ。曹操が使った帝の上手い政治利用のやり方な
190不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:11:31.09ID:OtSJiK7R0 >>59
竹中平蔵が死ぬまでだなw
竹中平蔵が死ぬまでだなw
191不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:11:47.25ID:WoSluOGB0 国民が一番求めてる経済政策が減税
絶対に減税させないマンが政府、政治家、官僚
なぜあなたがたは政府を支持するの?馬鹿なの?
絶対に減税させないマンが政府、政治家、官僚
なぜあなたがたは政府を支持するの?馬鹿なの?
192不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:11:51.36ID:gmwxQTNu0 そもそも景気良ければって条件だったのにな増税できるのは
193不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:11:56.15ID:cXrDYfoa0 >>183
金持ちは払ってるほう野が多い
金持ちは払ってるほう野が多い
194不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:12:00.42ID:+x6e81De0 これは大地震も近いな
195不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:12:14.05ID:1frL6vxA0 >>162
君側の奸だらけというわけですね。
君側の奸だらけというわけですね。
196不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:12:27.06ID:k8qFGTdj0 ふざけるな。消費税廃止しろ。
197不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:12:28.43ID:tGUDuCHZ0 経済はどうでもいい
というか数字なんかいくらでもごまかせるからな
というか数字なんかいくらでもごまかせるからな
198不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:12:31.96ID:zuU5l/uw0 くせみたいな世の中だわ
199不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:12:33.42ID:DkEblX880 >>1
考えず実行しろ
考えず実行しろ
200不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:12:33.85ID:DKvcf/zm0 >>191
年収1000万以上ないのに自民支持してる奴は本気で頭おかしいと思うで
年収1000万以上ないのに自民支持してる奴は本気で頭おかしいと思うで
201不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:12:39.81ID:k5HkXftd0 増税緊縮の不景気にじっと耐えてたら
ある日突然暖かい光が差し込んできて
景気が回復するとでも思ってんのかwwwwwwwww
ある日突然暖かい光が差し込んできて
景気が回復するとでも思ってんのかwwwwwwwww
202不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:12:45.55ID:KE0Xx8mw0 >>187
安倍さんら自民党が作った政府の借金返済に使ってるのに?
安倍さんら自民党が作った政府の借金返済に使ってるのに?
203不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:12:48.85ID:DI2B3gt00 >>193
当たり前なんだよそんなの
当たり前なんだよそんなの
204不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:12:50.64ID:HLQpByhu0 >>115
奴隷移民入れてるのも不安だわな
奴隷移民入れてるのも不安だわな
205不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:12:52.15ID:9mjhYsot0 「軽減税率を下げないとは言っていない」
206不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:12:53.51ID:WJvc2yH70 税収は63兆、うち消費税収が21兆
でも社会保障費に36兆
税収の6割が社会保障費に吹き飛ぶ予算編成とかこの国終わってるよね
でも社会保障費に36兆
税収の6割が社会保障費に吹き飛ぶ予算編成とかこの国終わってるよね
207不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:13:17.53ID:tWhE0TTf0 >>1
閣議決定しても間違っていたら、変更できる。
その例
7日に閣議決定した減収世帯への30万円の給付を取り下げ、
国民一人当たり一律で現金10万円を給付するため、
予算案を組み替える異例の措置となった。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200421/mca2004210630006-n1.htm
閣議決定しても間違っていたら、変更できる。
その例
7日に閣議決定した減収世帯への30万円の給付を取り下げ、
国民一人当たり一律で現金10万円を給付するため、
予算案を組み替える異例の措置となった。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200421/mca2004210630006-n1.htm
208不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:13:28.35ID:1frL6vxA0 >>165
マリーアントワネットやニコライが贅沢して大衆は怒らなかったのならそうかもな。
マリーアントワネットやニコライが贅沢して大衆は怒らなかったのならそうかもな。
209不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:13:31.83ID:2lBOImCy0 あちゃー(´・ω・`)
自民党大敗しそうだな
自民党大敗しそうだな
210不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:13:37.64ID:tJncp6Ce0 社会保障に一切回してないのがバレてんのに
ホンマに詐欺政権やな
ホンマに詐欺政権やな
211不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:13:45.01ID:F0DQlQLG0 上級に投資しまくった結果
→コロナで寂れた観光地と家畜泥棒しか残りませんでした
→コロナで寂れた観光地と家畜泥棒しか残りませんでした
212不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:13:59.43ID:0FYOQxJe0213不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:14:06.03ID:OwiJYpzL0214不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:14:08.49ID:4eRrnofV0 まともな国だったら暴動起きてるだろ
日本はトップが無能すぎる
日本はトップが無能すぎる
215不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:14:18.33ID:1xoBKBj+0 消費税を無くす事はOK?
216不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:14:25.01ID:k5HkXftd0 >>200
多数派に寄り添って勝ち組気分を味わいたいんやろなぁ
年収が300万とかでも正規雇用だぜってwwwwwwwww
それだけが誇りなんやろなぁ
ほんでナマポとか非正規とかを叩くことだけが
生きがいなんやろなぁwwwwwwww
多数派に寄り添って勝ち組気分を味わいたいんやろなぁ
年収が300万とかでも正規雇用だぜってwwwwwwwww
それだけが誇りなんやろなぁ
ほんでナマポとか非正規とかを叩くことだけが
生きがいなんやろなぁwwwwwwww
217不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:14:27.99ID:tWhE0TTf0 閣議決定しても間違っていたら、変更できる。
その例
急転直下で決まった10万円の一律給付。
収入が減少した世帯への30万円の給付は取り下げ、
1度閣議決定した補正予算案を変更するという前代未聞の事態となった。
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/34154.html
その例
急転直下で決まった10万円の一律給付。
収入が減少した世帯への30万円の給付は取り下げ、
1度閣議決定した補正予算案を変更するという前代未聞の事態となった。
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/34154.html
218不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:14:32.59ID:WAuskFVL0 そりゃアベを引き継ぐと公言しているんだから
.
.
219不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:14:51.97ID:NqJs5nQw0 日本を破壊したくてしょうがないんだろ
220不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:14:55.34ID:tJncp6Ce0221不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:15:03.63ID:/GQUxKhx0 思考停止w
222不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:15:09.12ID:BtRV+C/20 10000円買うと1000円をショバ代で横から奪われていく
景気なんてそりゃ回復するわけがない
景気なんてそりゃ回復するわけがない
223不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:15:20.82ID:v5PGzj8S0224不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:15:34.52ID:4eGa/zpc0 国民の生活を守るのが国家の役目
それをしないから日本人減少してるのがまだわからないのかと
それをしないから日本人減少してるのがまだわからないのかと
225不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:15:41.21ID:rDNsj+em0 安定した財源ないと社会保障なくなるよ?
健康保険も年金も持たないよ?
これでみんな黙るから大丈夫です
健康保険も年金も持たないよ?
これでみんな黙るから大丈夫です
226不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:15:45.31ID:6qQMmgTa0 クソだなこいつら
227不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:16:01.21ID:4eRrnofV0 「国民のために働く内閣」とか言ってたのはどこのどいつだ?
228不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:16:05.80ID:tzpr0qx70229不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:16:10.21ID:HLQpByhu0230不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:16:12.65ID:paTA2Pqg0 >>1、経済効果も打ち消すわ、消費も抑え込まれ、国民をわけのわからんワクチンの検体にするはで、
失敗組が将来へ残す負担の方がでかいな。
失敗組が将来へ残す負担の方がでかいな。
231不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:16:15.69ID:DI2B3gt00232不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:16:27.80ID:RWLYPONs0 当たり前だろw
自分らの生き残るためにワクチン買わなきゃならんのだし。
自分らの生き残るためにワクチン買わなきゃならんのだし。
233不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:16:45.45ID:s1DceWZ00 生活できねーもう許してくれや
234不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:17:22.99ID:5DfsOK0z0 >>206
国家財政はすべて赤字国債で賄っているだから税収などそもそも関係ない。
税収というのは社会に流通する通貨の量を調整しているに過ぎないんだけど。
だから税収が1円もなくても国家の予算は組める。これが事実だからしょうがないね。
国家財政はすべて赤字国債で賄っているだから税収などそもそも関係ない。
税収というのは社会に流通する通貨の量を調整しているに過ぎないんだけど。
だから税収が1円もなくても国家の予算は組める。これが事実だからしょうがないね。
235不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:17:24.98ID:x0OXC+1V0 ひでえwww
どんだけクズやねん
どんだけクズやねん
236不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:17:35.96ID:4eGa/zpc0 どこまで引き上げたら出生率がゼロになるか試してみろよ
237不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:17:36.97ID:1PsKtQ4l0 答弁書って閣議決定する様なもんなのか?
総理が自分の考えとして答弁すれば十分だと思うんだがなぁ・・・
総理が自分の考えとして答弁すれば十分だと思うんだがなぁ・・・
238不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:17:45.34ID:xURCDqz+0239不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:17:52.32ID:k5HkXftd0 大企業にとって消費増税のなにが美味しいって
従業員を非正規派遣にすると
派遣会社に支払った金のうち消費税分を
還付金にできること
従業員を非正規派遣にすると
派遣会社に支払った金のうち消費税分を
還付金にできること
240不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:17:55.89ID:Oq5T8ArT0 >>89
肉屋を支持する豚共がそれで満足みたいだからいいじゃんw
肉屋を支持する豚共がそれで満足みたいだからいいじゃんw
241不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:17:55.98ID:bxVRZ/Y40 >全世代型社会保障制度
これって公務員と議員限定だろ?一般国民はコイツらの養分。落ちれば良いのに、コイツら。
これって公務員と議員限定だろ?一般国民はコイツらの養分。落ちれば良いのに、コイツら。
242不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:17:58.32ID:T6rJkr2p0 財源ないもんな
消費税増税しないと社会保障の財源がない
さすが責任ある政党だな
消費税増税しないと社会保障の財源がない
さすが責任ある政党だな
243不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:18:04.67ID:5+xpZYn00 10万円配ったら許す
244不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:18:06.28ID:vx6VZN8r0 所得税下げて消費税上げてくれ
245不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:18:21.67ID:OtSJiK7R0 >>128
そうなると、ますます地獄の竹中自民党政権が安泰になる
そうなると、ますます地獄の竹中自民党政権が安泰になる
246不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:18:22.83ID:xoh2yVMx0247不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:18:41.06ID:cXrDYfoa0 >>237
いつまでも下げろとか言ってる人から絶対下げないよって決定してあげたんじゃないの?
いつまでも下げろとか言ってる人から絶対下げないよって決定してあげたんじゃないの?
248不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:19:02.22ID:KxxfPDdH0 菅はマクロ経済をまったく理解していない
249不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:19:21.89ID:ZFXzI1Iw0 >>8
来月配るって言ってたろ
来月配るって言ってたろ
250不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:19:39.15ID:j8EncLIi0 財務省は日本人が苦しむ姿を眺めるのが好きなんだよね。
底辺が金がなくて殺し合いするのを眺めてニタニタしている。
底辺が金がなくて殺し合いするのを眺めてニタニタしている。
251不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:19:47.45ID:nITnUHFy0252不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:19:49.46ID:83LRAzGh0 >>67
山ほどあるだろうにそれを聞いてどうする?
山ほどあるだろうにそれを聞いてどうする?
253不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:19:57.48ID:YPRBszUv0 財政健全化を放棄して国民の消費を痛めつけてやる宣言キター
・消費税と実質消費伸び率
消費税 伸び率
3% 26.1%
5% 11.4%
8% 0.41%
10% 0.21%
消費税と実質消費と税収
消費税10%で2035年 実質消費300兆円 税収51.2兆円
消費税8%で2035年 実質消費320兆円 税収56.7兆円
消費税5%で2035年 実質消費370兆円 税収80.3兆円(ソース藤井教授)
・消費税と実質消費伸び率
消費税 伸び率
3% 26.1%
5% 11.4%
8% 0.41%
10% 0.21%
消費税と実質消費と税収
消費税10%で2035年 実質消費300兆円 税収51.2兆円
消費税8%で2035年 実質消費320兆円 税収56.7兆円
消費税5%で2035年 実質消費370兆円 税収80.3兆円(ソース藤井教授)
254不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:20:03.64ID:+CCIrelz0 日本はOECD平均以下の国民負担率で平均以上の社会保障費になってる。
当然、財源は国債借金になるので、財政状態ボロボロ。
他の先進国は60〜90年代に10%オーバーの消費税を導入し、国民負担率を引き上げ、
その後も状況に応じて徐々に引き上げ続けていて、財政健全な状態を維持してる国が多い。
日本はバブル崩壊やデフレ対策を言い訳にして、財政健全化を進めるどころか、
消費税率をわずかに引き上げた際は、セットで所得税法人税の大減税を行い、減税の税制改正を行ったり、
他にも様々な減税や財政出動を乱発し、財政健全化をまともに進めようとしなかった。
金融機関側が露骨に国債減額財政健全化求め始めて、ようやく2010年前後から財政健全化止む無しの状態になったが、
埋蔵金詐欺の民主のお陰で数年先送りになり、2014年からガチな増税による財政健全化がなんとか始まった。
その後安倍政権が増税先送り繰り返し、更にまた財政健全化遅らせたので、
日本はいまだにOECD平均以下の国民負担率の状態にある。
先進国最高の高齢化引き起こし、社会保障費激増中なのに。
日本に減税する余裕なんてない、これからの日本にあるのは増税だけ。
今まで背負うべき負担から逃げ続けた日本が、逃げられなくなり、まとめて背負う事になっただけだけど。
当然、財源は国債借金になるので、財政状態ボロボロ。
他の先進国は60〜90年代に10%オーバーの消費税を導入し、国民負担率を引き上げ、
その後も状況に応じて徐々に引き上げ続けていて、財政健全な状態を維持してる国が多い。
日本はバブル崩壊やデフレ対策を言い訳にして、財政健全化を進めるどころか、
消費税率をわずかに引き上げた際は、セットで所得税法人税の大減税を行い、減税の税制改正を行ったり、
他にも様々な減税や財政出動を乱発し、財政健全化をまともに進めようとしなかった。
金融機関側が露骨に国債減額財政健全化求め始めて、ようやく2010年前後から財政健全化止む無しの状態になったが、
埋蔵金詐欺の民主のお陰で数年先送りになり、2014年からガチな増税による財政健全化がなんとか始まった。
その後安倍政権が増税先送り繰り返し、更にまた財政健全化遅らせたので、
日本はいまだにOECD平均以下の国民負担率の状態にある。
先進国最高の高齢化引き起こし、社会保障費激増中なのに。
日本に減税する余裕なんてない、これからの日本にあるのは増税だけ。
今まで背負うべき負担から逃げ続けた日本が、逃げられなくなり、まとめて背負う事になっただけだけど。
255不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:20:05.39ID:x0OXC+1V0 タバコをやめさせたいなら?→タバコ税上げる
酒をやめさせたいなら?→酒税上げる
消費やめさせたいなら?w
酒をやめさせたいなら?→酒税上げる
消費やめさせたいなら?w
256不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:20:29.55ID:OtSJiK7R0 >>140
竹中「パソナが安泰なら問題ねーよwww
竹中「パソナが安泰なら問題ねーよwww
257不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:20:29.60ID:FUqp0Fb40 閣議決定なんて
しょっちゅう、、やってるんだから、、、、
来月にでも、、、
引き下げる閣議決定をすれば問題なし
しょっちゅう、、やってるんだから、、、、
来月にでも、、、
引き下げる閣議決定をすれば問題なし
258不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:20:30.99ID:X9+KckTU0 金持ってるとこから金取れよ
259不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:20:38.18ID:CNN9EBGD0 >>27
公務員のボーナス
公務員のボーナス
260不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:20:43.26ID:DtGyZx/m0 こんだけ税金巻き上げといてその用途がお友達に中抜きさせたり海外に良い顔してバラまいたりだからな…
経団連や財務省の言いなりの売国政党ここに極まれりか
経団連や財務省の言いなりの売国政党ここに極まれりか
261不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:20:45.17ID:1frL6vxA0 昔、ソ連という強い国があった。
資本家と金持ちを目の敵にしてる労働者の国だ。
資本家と金持ちはソ連が攻めてきて労働者に敵に回れては殺されかねないから労働者を宥めるためにそれなりの給料を払ってたし待遇に気を使ってた。
ソ連が解体して怖いものがなくなったら労働者を搾取するだけ搾取するようになった。
少年マンガだけでなく社会体制ですら健全なライバルは必要だったというお話。
資本家と金持ちを目の敵にしてる労働者の国だ。
資本家と金持ちはソ連が攻めてきて労働者に敵に回れては殺されかねないから労働者を宥めるためにそれなりの給料を払ってたし待遇に気を使ってた。
ソ連が解体して怖いものがなくなったら労働者を搾取するだけ搾取するようになった。
少年マンガだけでなく社会体制ですら健全なライバルは必要だったというお話。
262不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:20:52.40ID:1rqUUxYV0 菅は安倍より馬鹿説あるからなwww
安倍ですら一応減税派とか国民に気を遣ってたのにwww
安倍ですら一応減税派とか国民に気を遣ってたのにwww
263不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:20:56.15ID:YPRBszUv0 ・消費税は欠陥税制
1、景気の安定化装置がない
2、逆累進課税
3、消費抑制
4,粗利を減らす為に派遣を使う
結果⇒格差拡大
1、景気の安定化装置がない
2、逆累進課税
3、消費抑制
4,粗利を減らす為に派遣を使う
結果⇒格差拡大
264不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:20:59.75ID:WOK4YeXK0 死んでくれよ
265不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:21:06.84ID:hHTduta10 消費税って一番ダメなんだけどな
266不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:21:11.42ID:ubEk1tYH0 年2回10万円配るならそのままでいいよ
267不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:21:12.41ID:xQ61/bqa0 消費税減税は考えることすら禁止!!!!!!!!
閣議決定きたあああああああああああああ
もう減税はありえない考えることも禁止な
閣議決定きたあああああああああああああ
もう減税はありえない考えることも禁止な
268不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:21:16.67ID:x0OXC+1V0269不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:21:34.71ID:FUqp0Fb40270不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:21:46.00ID:28EPeglF0 むしろ給付金とGOTO取り返すために上げていくよ〜w
271不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:22:21.30ID:sAPpaVx2O それだったすべての国会議員に対して
歳費やら手当て等を最低半分は減らしてもらわんとな。
歳費やら手当て等を最低半分は減らしてもらわんとな。
272不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:22:24.81ID:5DfsOK0z0273不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:22:42.96ID:Bl7syZS50 国民のことをまるで考えないよな。政府の都合ばっか。役に立つ気なんてさらさらない
274不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:22:49.64ID:4eGa/zpc0 溜め込む奴にはどんどん溜め込ませて
いつ首切られるかわからない奴らからむしり取る
人口減少止まる訳がない
いつ首切られるかわからない奴らからむしり取る
人口減少止まる訳がない
275不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:22:59.36ID:wl0vagi/0 スマホ持ち込めるなら刑務所入りてえなあ
276不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:23:01.66ID:g2b9nyCH0 時限的に引き下げたら戻すときにまた反動が出るのが目に見えてるしな
やるなら恒久的引き下げにしないと
やるなら恒久的引き下げにしないと
277不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:23:27.74ID:97m5Gq280278不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:23:36.96ID:KxxfPDdH0 ・社会保障は(健康保険や年金同様)保険や掛け金方式で
・消費税は地方財源に
↑が世界の常識。
消費税を社会保障の財源に、などと主張したら
世界じゅうで笑われる。それをやってる国が日本だよw
・消費税は地方財源に
↑が世界の常識。
消費税を社会保障の財源に、などと主張したら
世界じゅうで笑われる。それをやってる国が日本だよw
279不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:23:53.73ID:1frL6vxA0 >>224
ホッブズがそうやって脅して国家を正当化したけどモンテスキューやルソーの方がまともな国家論だよね。
ホッブズがそうやって脅して国家を正当化したけどモンテスキューやルソーの方がまともな国家論だよね。
280不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:24:00.19ID:h6vBxVVH0 おっ、これは菅ちゃんGJだね!!
国家としての明確な意思表示を国民に示すことは非常に大事
国家としての明確な意思表示を国民に示すことは非常に大事
281不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:24:00.67ID:+CCIrelz0 日本を他の先進国と比較した場合
国民負担率 軽い
社会保険料負担 重い
税負担 凄く軽い
所得税負担 普通
法人税負担 重い
消費税負担 非常に軽い
こういう状況にあるので、負担引き上げは消費税から進む。
足りないので次は所得税も上がるだろうし、
社会保険料自体は不思議と引き上げても騒がれないので、今でも普通に上がり続けてる。
国民負担率 軽い
社会保険料負担 重い
税負担 凄く軽い
所得税負担 普通
法人税負担 重い
消費税負担 非常に軽い
こういう状況にあるので、負担引き上げは消費税から進む。
足りないので次は所得税も上がるだろうし、
社会保険料自体は不思議と引き上げても騒がれないので、今でも普通に上がり続けてる。
282不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:24:04.82ID:UdlrtzUR0 ネトウヨどうするの?w
283不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:24:06.56ID:ZyHTLHlz0 昔は消費税なかったんでしょ?
なんで10%も取られるようになったの?
なんで10%も取られるようになったの?
284不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:24:09.70ID:FUqp0Fb40 日本
薩長明治幕府
これは、同一じゃない、薩長は一時的に権力を預かってるだけ
薩長明治幕府
これは、同一じゃない、薩長は一時的に権力を預かってるだけ
285不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:24:11.16ID:o34fZGsB0 考えないことを決定!
286不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:24:15.71ID:yoLgsccM0 税金なんてなくていいんだよ
兌換紙幣でないんだから
ガンガン刷ったらいいんだよ
下手に簿記会計なんて知識が邪魔してんだよ!
中央銀行はね紙が刷れるの♪
アメリカも中国も刷ってるのに
なぜ、日本は株にしか使うことを許されないのか???
株価しかあがんらん不思議
不思議だよね〜〜
誰も疑問すら思わんのか?
マジでおまいらどこ卒の幼稚園?保育園?
生きる気あるの?
アホが財務省と経団連と政治屋におるんやろ?
サムライはおらんし自分勝手なオナニー
だけやし
人には自己責任いいながら
上にたってるやつが責任とってるイメージなんてないからな
不起訴で終わる…
腐敗しすぎて、上から下までオナニークサイ!
やってることが正しいなら
GDPはふつうにあがっていくやろ?
このつけは大きいぞ〜
わかってやってるんやろうな
なかにいるスパイの残党
兌換紙幣でないんだから
ガンガン刷ったらいいんだよ
下手に簿記会計なんて知識が邪魔してんだよ!
中央銀行はね紙が刷れるの♪
アメリカも中国も刷ってるのに
なぜ、日本は株にしか使うことを許されないのか???
株価しかあがんらん不思議
不思議だよね〜〜
誰も疑問すら思わんのか?
マジでおまいらどこ卒の幼稚園?保育園?
生きる気あるの?
アホが財務省と経団連と政治屋におるんやろ?
サムライはおらんし自分勝手なオナニー
だけやし
人には自己責任いいながら
上にたってるやつが責任とってるイメージなんてないからな
不起訴で終わる…
腐敗しすぎて、上から下までオナニークサイ!
やってることが正しいなら
GDPはふつうにあがっていくやろ?
このつけは大きいぞ〜
わかってやってるんやろうな
なかにいるスパイの残党
287不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:24:17.43ID:ysVpsKNH0 民主党政権の頃は暮らしやすかったのに自民党に変わったら増税の嵐で国民は青息吐息
次の選挙で政権交代して暮らしやすい日本を取り戻そう
次の選挙で政権交代して暮らしやすい日本を取り戻そう
288不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:24:18.92ID:TCby0kX00 終了
289朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2020/10/02(金) 19:24:27.19ID:ED1Objln0 >>1
全ての世代が安心できる全世代型社会保障制度へと転換していくために必要だ」と説明。
具体的に説明させろや(^。^)y-.。o○
絶対答えられんで
なーんせ消費税の17%ぐらいしか社会保障に使っておらん
全ての世代が安心できる全世代型社会保障制度へと転換していくために必要だ」と説明。
具体的に説明させろや(^。^)y-.。o○
絶対答えられんで
なーんせ消費税の17%ぐらいしか社会保障に使っておらん
290不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:24:28.26ID:z52TESvH0 成果主義や結果主義の割に
自分が追い詰められると
努力だとか根性だとか
言い始める皆さんの代表が
自民党
自分が追い詰められると
努力だとか根性だとか
言い始める皆さんの代表が
自民党
291不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:24:38.84ID:xQ61/bqa0292不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:24:57.98ID:U8PLqo1h0 財務省にメス入れてくださいね?
293不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:25:04.68ID:VY60jDfx0 まずは無駄を無くせと言いたい。
穴の開いたバケツにどれだけ水を注いだって満タンにはならない。
穴の開いたバケツにどれだけ水を注いだって満タンにはならない。
294不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:25:14.36ID:1rqUUxYV0 安倍さんはやっぱり
財務省や菅などの増税派と戦ってたんやな・・・・
財務省や菅などの増税派と戦ってたんやな・・・・
295不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:25:14.99ID:bxVRZ/Y40 消費税増税して公務員給与と議員報酬を増額しよう。消費税は公務員と議員の社会保障に必要です。国民?自己責任だろ?
これが竹中平蔵政権下の自民党、公明党。
これが竹中平蔵政権下の自民党、公明党。
296不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:25:20.75ID:FUqp0Fb40297不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:25:27.98ID:4eGa/zpc0 >>291
カーズ様乙
カーズ様乙
298不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:25:40.42ID:O+uBj+9J0 GOTO感染拡大により街は失業者だらけなのに
こりゃ地獄の大恐慌あるで
こりゃ地獄の大恐慌あるで
299不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:25:41.75ID:97m5Gq280 これ野党共闘で枝野が匂わせ始めた
【2年間消費税ゼロ】が共通政策として出たら
野党に投票しちゃうかもだ
【2年間消費税ゼロ】が共通政策として出たら
野党に投票しちゃうかもだ
300不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:25:51.30ID:tJncp6Ce0 公務員のボーナス推移みたか?
右肩上がりだ
右肩上がりだ
301不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:26:00.40ID:FUqp0Fb40302不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:26:10.40ID:JxygCh+P0 >>254
消費税以外の税は?欧米と比べてどうなん?
消費税以外の税は?欧米と比べてどうなん?
303不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:26:13.94ID:xQ61/bqa0304不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:26:16.18ID:vFY26pXh0 愛国者ほど脱税する怪
305不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:26:22.16ID:x4E0YjnL0306不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:26:26.67ID:YPRBszUv0 ・消費税は逆累進課税。平等ではありません
所得1億の人が5000万円使えば実質税率5%
所得1千万の人が700万使えば実質税率7%
所得250万の人が250万使えば実質税率10%
所得1億の人が5000万円使えば実質税率5%
所得1千万の人が700万使えば実質税率7%
所得250万の人が250万使えば実質税率10%
307不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:26:30.34ID:GD6/xP6r0 早くアホを引き摺り降ろせ。
何10年不況にすれば気がすむんだ?
何10年不況にすれば気がすむんだ?
308不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:26:38.87ID:pm7y37bh0 頭おかしすぎて草
20年間成長せずデフレだったが
まだまだ続くんか。日本頭おかしいで
20年間成長せずデフレだったが
まだまだ続くんか。日本頭おかしいで
309不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:26:38.89ID:jX629ra50 立憲民主党も本音では消費税増税だからな
野田佳彦居るし
野田佳彦居るし
310不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:26:54.05ID:Hml/GRo40 とにかく贅沢やめて助け合うしかない
311不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:26:58.45ID:FUqp0Fb40312不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:26:59.12ID:ysVpsKNH0313不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:27:00.96ID:9Ne9YW3O0 税金下げないから携帯代下げるってか。
314不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:27:14.63ID:Bl7syZS50 国民のための政治って自民党政権には無理。既得権益守るための集団に成り下がってる
315不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:27:15.93ID:quo03nZC0 すでに安心してる奴なんていなくね?
316不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:27:20.95ID:tJncp6Ce0 ネトサポって小便臭いガキなんだよw
民主と8年間の安倍しか経験してない頭の悪いクソガキw
民主と8年間の安倍しか経験してない頭の悪いクソガキw
317不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:27:23.19ID:X7L+o1HN0 トゲトゲの肩パット買わないと
消費税10パーセント取られるけど
消費税10パーセント取られるけど
318不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:27:48.48ID:KDoTMzoD0 こんな上級国民政治いつまで許すんだよ
おまえらカツカツじゃないの?
よく平然としてられるな
おまえらカツカツじゃないの?
よく平然としてられるな
319不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:28:04.12ID:d80IBCDx0320不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:28:10.07ID:4eGa/zpc0 収賄用の政党助成金は放置してな
321不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:28:17.31ID:1rqUUxYV0322不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:28:20.20ID:03o1j8Gf0 >>308
馬鹿な国民が自民を支持し続ける限り終わらんよ
馬鹿な国民が自民を支持し続ける限り終わらんよ
323不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:28:26.44ID:vf93jIvX0 ユダヤ株虫におべっか使い小遣い貰い売国してる半島カルト政治
324不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:28:26.65ID:ucIGmflE0 なんでそんなに必死なのか
325不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:28:30.43ID:FUqp0Fb40326不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:28:37.62ID:8A2W9vvj0 失われた30年から40年へ
327不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:28:40.36ID:/LHQruyt0 思った以上にアホの集まりなのかもしれん
328不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:28:41.35ID:+fAG/lVF0 消費税は上げて他を減らせろ
脱税できない消費税を在キムが死ぬほど嫌っているらしいからw
脱税できない消費税を在キムが死ぬほど嫌っているらしいからw
329不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:28:54.57ID:1rqUUxYV0 ネトサポ、ネトウヨ
「菅さん最高!菅さんは愛国者!」
「菅さん最高!菅さんは愛国者!」
330不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:28:58.96ID:+CCIrelz0 OECD平均、GDP比社会保障費は20%、社会保険料は9%。
つまり、社会保険料は社会保障費の半分以下で、半分以上が税金と国債から出ている。
OECDは既に34か国中24か国がプライマリーバランスプラスな程度に、財政健全な状態なので、
国債だよりの社会保障をやっている状況にないので、当然税金で支えている。
OECD平均、税収の中で消費税の比率は44%、ほぼ半分近く。
つまり、大雑把にいえばOECDは社会保障費の四分の一は消費税から出してるのが現実だ。
社会保険料だけで社会保障を維持してるのが普通とかいう人がたまにいるが、そんな事はない。
ちなみに社会保険料自体は日本は高い部類で、GDP比で12〜13%になる。
社会保障費自体は22%くらいなので、半分以上が社会保険料から出ている。
むしろ平均よりも社会保険料の比率が高いのが日本の社会保障費財源。
つまり、社会保険料は社会保障費の半分以下で、半分以上が税金と国債から出ている。
OECDは既に34か国中24か国がプライマリーバランスプラスな程度に、財政健全な状態なので、
国債だよりの社会保障をやっている状況にないので、当然税金で支えている。
OECD平均、税収の中で消費税の比率は44%、ほぼ半分近く。
つまり、大雑把にいえばOECDは社会保障費の四分の一は消費税から出してるのが現実だ。
社会保険料だけで社会保障を維持してるのが普通とかいう人がたまにいるが、そんな事はない。
ちなみに社会保険料自体は日本は高い部類で、GDP比で12〜13%になる。
社会保障費自体は22%くらいなので、半分以上が社会保険料から出ている。
むしろ平均よりも社会保険料の比率が高いのが日本の社会保障費財源。
331不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:29:02.54ID:WvZvrE9v0 EUは20%だしな
332不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:29:03.23ID:kBFc3RDf0 これで近々解散する事が無いとわかったな
333不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:29:08.05ID:x0OXC+1V0334不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:29:19.61ID:5DfsOK0z0335不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:29:20.86ID:AQ9hcgvG0 景気が上向きの時に税率上げなよ
336不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:29:35.10ID:FUqp0Fb40337不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:29:38.57ID:F7MqX/fG0 > 全ての世代が安心できる全世代型社会保障制度へと転換していくために必要だ」と説明。
これでリベラルも増税に納得や
これでリベラルも増税に納得や
338不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:29:44.60ID:1rqUUxYV0 失われた50年へ
日本を諦めない!
日本を絞め殺す!!
日本を諦めない!
日本を絞め殺す!!
339不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:29:51.40ID:4eRrnofV0 もう日本の衰退は確実
10年後にはアジアの中でも最底辺に落ちてるかもしれん
10年後にはアジアの中でも最底辺に落ちてるかもしれん
340不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:30:09.70ID:XAmOtyDg0 ネトサポの成果だ
日本を滅ぼす!
日本を滅ぼす!
341不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:30:21.14ID:Bl7syZS50 昔の自民党は良かったかも知れないが、今の自民党ってかなり薄っぺらい
342不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:30:27.85ID:k5HkXftd0343不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:30:30.88ID:v5PGzj8S0344不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:30:36.85ID:/FFvdTyN0 財務省解体後歳入庁の導入こそ真の行政改革
有効求人倍率も氷河期レベルまで落ちてきたから減税と財政支出をしなければいけない
ハンコだなんだと大したことじゃないもので実績作る暇なんてないんだけどね
有効求人倍率も氷河期レベルまで落ちてきたから減税と財政支出をしなければいけない
ハンコだなんだと大したことじゃないもので実績作る暇なんてないんだけどね
345不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:30:48.73ID:uAXESUbe0346不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:30:59.91ID:qCIQBA7o0 GOTOなんちゃらとかやってるから
財政ヤバいんじゃねえの?
財政ヤバいんじゃねえの?
347不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:31:03.23ID:+ML7xSHj0348不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:31:07.14ID:FUqp0Fb40349不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:31:11.86ID:hk6sABqm0 レジ袋有料で上げたも同然
350不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:31:12.80ID:OtSJiK7R0 >>244
平蔵「安心しなw
2つとも上げるんでなwww
平蔵「安心しなw
2つとも上げるんでなwww
351不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:31:13.25ID:8LTZdBhV0352不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:31:15.98ID:cXrDYfoa0353不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:31:16.55ID:B0xPe6PY0 やってる事無茶苦茶だよな
如何なる事態でも政治家は責任を問われない事を閣議決定
でもしとけば?
確かに一時的に消費税を下げても、そのツケが倍返しになって消費税に上乗せされる
そういう見方もあるが、ドイツとかは柔軟に税の軽減はされてるワケで
ウルサイから黙らせる為とも取られかねない強権は民主主義の崩壊だよ
如何なる事態でも政治家は責任を問われない事を閣議決定
でもしとけば?
確かに一時的に消費税を下げても、そのツケが倍返しになって消費税に上乗せされる
そういう見方もあるが、ドイツとかは柔軟に税の軽減はされてるワケで
ウルサイから黙らせる為とも取られかねない強権は民主主義の崩壊だよ
354不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:31:37.53ID:k5HkXftd0355不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:31:45.95ID:Rm2Rzb7L0356不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:31:47.68ID:lDeItcvO0 そりゃ一回下げたら、また上げるときに批判されて支持率も落ちるだろ?
増税のほとぼりが冷めているのに、わざわざまた蒸し返すようなことするわけないだろ
増税のほとぼりが冷めているのに、わざわざまた蒸し返すようなことするわけないだろ
357不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:31:51.52ID:4FbTyKk50358不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:31:53.72ID:3JRJvNCg0 内需の国なのに一番直撃する消費税をどんどん上げますw
だからこの30年成長しないw
だからこの30年成長しないw
359不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:31:57.59ID:1Qk99dXy0 自殺するな死ぬまで働け(納税し続けろ)8公2民を実現するんだろうな
360不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:32:03.38ID:0iKH4E2n0 こら、ハゲ!
消費税率下げろ!
消費税率下げろ!
361不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:32:11.00ID:w0ewhgoZ0 スガかつぎの首相か知らんけどコロナ復興特別税はいつか必ず導入するから
362不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:32:18.84ID:8LTZdBhV0363不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:32:36.35ID:FUqp0Fb40364不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:32:36.77ID:+V60E3n30 新しい内閣 何の希望も持てないな 河野大臣せめて表層的な改革でいいから頑張ってくれ
365不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:32:42.16ID:VwZZxaYm0 調子コキすぎ
政権交代させよう
政権交代させよう
366不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:32:47.65ID:/FFvdTyN0367不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:33:02.55ID:1xgvsL5n0 あやゆる増税に賃金上昇が追い付かず、国民が貧乏になってレジ袋数円ですら払うの渋ってる現状を完全に見て見ぬ振りか
ただまぁ政治に関心を失った日本人はこのまま無抵抗で滅びの道を歩み続けるんだろうな
ひでぇよこの状態
ただまぁ政治に関心を失った日本人はこのまま無抵抗で滅びの道を歩み続けるんだろうな
ひでぇよこの状態
368不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:33:14.21ID:1Qk99dXy0 >>358
まあ輸出企業への還付金制度だから国内のどれは貢を怠るなってことだろ
まあ輸出企業への還付金制度だから国内のどれは貢を怠るなってことだろ
369不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:33:24.55ID:5DfsOK0z0 >>254
>財源は国債借金になるので、財政状態ボロボロ
50年前に比べて国債は150倍になってるけど財政はまったくボロボロじゃないけど。
円は買われているし国債の金利も上がってないし。財務省におもしろいように洗脳されたひと
多すぎ。ワロタ。
>財源は国債借金になるので、財政状態ボロボロ
50年前に比べて国債は150倍になってるけど財政はまったくボロボロじゃないけど。
円は買われているし国債の金利も上がってないし。財務省におもしろいように洗脳されたひと
多すぎ。ワロタ。
370不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:33:40.74ID:R2swGjhs0 >>14
自己責任でヨロシク
自己責任でヨロシク
371不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:33:55.13ID:4eGa/zpc0 これで支持率高いのが信じられん
やっぱり世論調査の再委託の成果だな
やっぱり世論調査の再委託の成果だな
372不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:33:58.68ID:COHaLMfM0 なんやかんやで所得の50%以上を税金で持って行かれてるんだっけ。
下げなくても上げてもどっちでもいいけど、
所得税とか二重課税とか他を下げて帳尻を合わせろよ。
下げなくても上げてもどっちでもいいけど、
所得税とか二重課税とか他を下げて帳尻を合わせろよ。
373不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:34:01.08ID:jjG24OjX0 アベノカビマスクで中抜きするような国
火事場どろぼう政権
火事場どろぼう政権
374不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:34:04.76ID:74UW+ud60375不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:34:27.15ID:Hml/GRo40 どうせ現状だと滅ぶし社会主義にしてなんとか持たせられないものか
中国は調子よさそうだし
中国は調子よさそうだし
376不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:34:27.49ID:G9xjw1Zm0 家計簿脳多すぎ
377不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:34:41.53ID:Rm2Rzb7L0 逆にガンガン上げたほうが崩壊が早まっていいかもと考えるしかないなw
378不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:34:47.14ID:RRnBYXWd0 >>14
わーくには自殺を抑制して働く悦びを刷り込んで70歳まで扱き使うに決まってるだろ
わーくには自殺を抑制して働く悦びを刷り込んで70歳まで扱き使うに決まってるだろ
379不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:35:12.98ID:Xl8z0+IO0 まあせめて食料品だけでも引き下げればいいと思うんだけどな
食料品は軽減税率が適応されてるから税率変更にも対応しやすいしな
今は飲食業もピンチだから外食も引き下げで
GOTOイートみたいなもんにカネ使うよりこっちのがよほど多くの人に恩恵がある
食料品は軽減税率が適応されてるから税率変更にも対応しやすいしな
今は飲食業もピンチだから外食も引き下げで
GOTOイートみたいなもんにカネ使うよりこっちのがよほど多くの人に恩恵がある
380不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:35:13.29ID:UdlrtzUR0 次の選挙が楽しみだ
自民が大敗することはないだろうが
議席は減らしそう
小沢の自信を見ると不気味だしw
実際前回の選挙で接戦だった選挙区多かったからなw
みんな忘れてるけどw
自民が大敗することはないだろうが
議席は減らしそう
小沢の自信を見ると不気味だしw
実際前回の選挙で接戦だった選挙区多かったからなw
みんな忘れてるけどw
381不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:35:15.88ID:Hu+dwACE0 やれやれ、俺はガースーはポンコツだとアナウンスしていたが、もう此れで完璧に証明されただろう
短期政権にするからおまえらも力を貸してくれ頼む
短期政権にするからおまえらも力を貸してくれ頼む
382不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:35:19.93ID:xiIPEjJD0 昔の物品税なみに生活必需品はゼロにしてそれ以外20%にしたら良いのに
383不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:35:29.12ID:GzFqYuM30 でも公務員はボーナスアップですw
384不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:35:30.62ID:k5HkXftd0385不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:35:47.84ID:PiCfjJLF0 消費税をフレキシブルに変更できるようにせずデジタル化とか笑わせるわ
386不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:35:53.12ID:qCIQBA7o0387不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:35:54.96ID:1H1sHhAi0 廃止で
388不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:36:00.29ID:Be+iGltl0 >>368
還付金で儲かると思ってるやつってどこにでもおるな
還付金で儲かると思ってるやつってどこにでもおるな
389不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:36:07.22ID:guKqkKUO0 こんな奴ら絶対投票しない
390不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:36:11.05ID:9AlDGUd60391不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:36:12.37ID:UET136CK0 思考停止内閣w
392不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:36:17.35ID:Rm2Rzb7L0 安部信者はガースー信者になったの?
393不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:36:17.35ID:+CCIrelz0 税源がなんだろうが、税負担が増えれば再分配に回る金が増えて、
低所得者層に集中的に分配されるので、格差自体は解消が進む。
消費税という税制に、いわゆる逆進性が存在したとしても(結構怪しいが)、
消費税で税収が上がれば再分配が進むので、結果として格差解消が実現される。
だから消費税率が高く国民負担率が高い欧州先進国は格差が小さい国が多く、
消費税率や国民負担率が低い日本やアメリカは格差が大きい。
日本も国民負担率徐々に引き上げ社会保障費増えまくりの結果、
格差解消自体は進んでる。
まだ平均以下の負担率だから、微々たるもんだけどね。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO49505740W9A900C1EA4000/
低所得者層に集中的に分配されるので、格差自体は解消が進む。
消費税という税制に、いわゆる逆進性が存在したとしても(結構怪しいが)、
消費税で税収が上がれば再分配が進むので、結果として格差解消が実現される。
だから消費税率が高く国民負担率が高い欧州先進国は格差が小さい国が多く、
消費税率や国民負担率が低い日本やアメリカは格差が大きい。
日本も国民負担率徐々に引き上げ社会保障費増えまくりの結果、
格差解消自体は進んでる。
まだ平均以下の負担率だから、微々たるもんだけどね。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO49505740W9A900C1EA4000/
394不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:36:21.36ID:+fAG/lVF0 生保ゼロ
寝たきり医療ゼロ
囚人ゼロにすれば安くなるだろう
アメみたいに秘密結社つくって抹殺すれば税もかからないかもね
寝たきり医療ゼロ
囚人ゼロにすれば安くなるだろう
アメみたいに秘密結社つくって抹殺すれば税もかからないかもね
395不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:36:22.36ID:1wFbNl830 >>277
質問主意書に対する政府答弁書は閣議決定されたものでなければならない、と規定しているのは何の法律なの?ただの慣習?
質問主意書に対する政府答弁書は閣議決定されたものでなければならない、と規定しているのは何の法律なの?ただの慣習?
396不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:36:24.53ID:ysVpsKNH0 自民党は上級国民のための政党。何年も前からそう書いてきただろ
馬鹿共が。自民党に投票するからお前らの生活は貧しくなる一方なんだ
自民党の奴らはお前らから搾り取った税金を使って上級仲間と一緒に贅沢三昧
馬鹿共が。自民党に投票するからお前らの生活は貧しくなる一方なんだ
自民党の奴らはお前らから搾り取った税金を使って上級仲間と一緒に贅沢三昧
397不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:36:30.31ID:1rqUUxYV0 安倍救国内閣が必要
ネトウヨ右往左往
ネトサポは念仏のように自民党マンセー
ネトウヨ右往左往
ネトサポは念仏のように自民党マンセー
398不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:36:32.15ID:k5HkXftd0399不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:36:35.52ID:8LTZdBhV0400不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:36:44.13ID:eGsmZ8sP0 次は15%やからな
401不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:36:45.57ID:f8g8L6tZ0 国家は税収で運営してるって考えやめないと変わらん。
国が経済市場に金を流してはじめて俺らの手元に貨幣がくる
貨幣の供給者(製造元)は国だ
資本主義は成長前提に作られてる
=毎年経済に流れる貨幣量は増え続けなければならない
国が貨幣を流し続ける必要がある=財政出動
貨幣製造を制度上、国債発行って言ってるだけだ。
国債は借金でもなんでもない
それなのに政府が毎年支出(貨幣流通量)を絞ってたらどうなる?
経済に流れる貨幣が増えず、成長するわけない
日本は資本主義を否定する事を行ってるんだよ
国が経済市場に金を流してはじめて俺らの手元に貨幣がくる
貨幣の供給者(製造元)は国だ
資本主義は成長前提に作られてる
=毎年経済に流れる貨幣量は増え続けなければならない
国が貨幣を流し続ける必要がある=財政出動
貨幣製造を制度上、国債発行って言ってるだけだ。
国債は借金でもなんでもない
それなのに政府が毎年支出(貨幣流通量)を絞ってたらどうなる?
経済に流れる貨幣が増えず、成長するわけない
日本は資本主義を否定する事を行ってるんだよ
402不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:36:59.86ID:mxFMV9dU0 消費税引き下げとヘリマネしか景気回復しないのに
こいつら分かってて不景気にしてるから害悪
こいつら分かってて不景気にしてるから害悪
403不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:37:01.50ID:OtSJiK7R0 >>258
竹中「やだ、ぴょ〜んwww
竹中「やだ、ぴょ〜んwww
404不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:37:12.40ID:dGzB1R0B0 日本の消費税率は低いっていうけど
消費税に当たる税額はアメリカに次いで2位なんだよね
なぜかマスコミは一切報じないけど
消費税に当たる税額はアメリカに次いで2位なんだよね
なぜかマスコミは一切報じないけど
405不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:37:13.58ID:GwnkReJh0 2回目の定額給付金も絶対に配らない事も閣議決定しといた方がいいよ
まだ期待してる奴が少なからずいるみたいだし
まだ期待してる奴が少なからずいるみたいだし
406不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:37:21.62ID:p5v2G2aL0 ドラえもんのポッケみたいな閣議決定だからな、
何でも出来る。
ほんとアホらしい。
何でも出来る。
ほんとアホらしい。
407不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:37:25.18ID:T8NPMrTt0 タバコやめよう
車やめよう
持ち家やめよう
これであなただけは助かる
車やめよう
持ち家やめよう
これであなただけは助かる
408不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:37:26.27ID:233qob5j0 【日本国のスローガン】
現役世代は死ぬな働け税を納めろ子供を増やして老人政治に活力を
現役世代は死ぬな働け税を納めろ子供を増やして老人政治に活力を
409不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:37:26.52ID:Tfp8l1tk0 この閣議に絶望して自殺する奴が相当いるだろうな
410不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:37:47.02ID:lDeItcvO0 一回下げたら、もっともっととなるのは目に見えている
411不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:37:51.30ID:YPRBszUv0 安定財源の消費税。言い換えれば「どんな状況でも毟り取る」恐ろしい税金である
5%期は(1997年度〜2013年度)10兆円前後
8%期は(2014年度〜2019年度)17兆円前後
と恐ろしいほどの一定の税収を上げている
リーマンショック、東日本大震災があっても変わりない
つまり、菅内閣は、このコロナ大不況においても
容赦なく国民から毟り取ると宣言をしたと同義である
5%期は(1997年度〜2013年度)10兆円前後
8%期は(2014年度〜2019年度)17兆円前後
と恐ろしいほどの一定の税収を上げている
リーマンショック、東日本大震災があっても変わりない
つまり、菅内閣は、このコロナ大不況においても
容赦なく国民から毟り取ると宣言をしたと同義である
412不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:37:52.72ID:wNWTp7d80413不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:38:01.34ID:fV2xnIl00 口にすることはもちろん
考えることすら罪にします
考えることすら罪にします
414不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:38:09.67ID:nYP7e/cW0 消費税下がらないのか。
まあ、車や家を買わなければ問題ないな。
まあ、車や家を買わなければ問題ないな。
415不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:38:13.66ID:Rm2Rzb7L0 まあ確かに
下級国が消えれば問題も消えるわな
下級国が消えれば問題も消えるわな
416不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:38:19.99ID:NJAT2wWv0 政治献金もらってるから下げれないだろ
417不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:38:20.18ID:x0OXC+1V0418不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:38:22.45ID:k5HkXftd0419不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:38:22.64ID:itdPd6Se0 自民党政権のうちは消費税減税はない
420不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:38:28.03ID:p5v2G2aL0 >>382
それをやったら、見えを張るお金持ちが困るだ。
それをやったら、見えを張るお金持ちが困るだ。
421不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:38:57.76ID:FUqp0Fb40 消費税は
0金利時代の、金利政策
輪転機を回して、加熱したら、導入する仕組みで
実質は資産課税
金利が上げられない、景気が過熱、、しょうがないから消費税を導入する
そういう仕組
財源とか、無関係
0金利時代の、金利政策
輪転機を回して、加熱したら、導入する仕組みで
実質は資産課税
金利が上げられない、景気が過熱、、しょうがないから消費税を導入する
そういう仕組
財源とか、無関係
422不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:39:04.55ID:GD6/xP6r0 濱口内閣、安倍内閣、菅内閣
423不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:39:06.62ID:0Di8TTiN0 ネトウヨは支持する所は支持して支持しない所は支持しない
もうパヨクいらんやん
もうパヨクいらんやん
424不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:39:12.08ID:cXrDYfoa0 >>399
政治家になってやってごらんよ
政治家になってやってごらんよ
425不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:39:16.03ID:xiIPEjJD0 生活考えたら自民には入れないけど外交が自民しかまともにできない点を野党はどうにかすして
自民の若手はさっさと新党つくるべき
いつまで年寄にくっついておこぼれもらってんの
それが上に立つ近道だと思ってるボンクラに国なんか変えられないから出て動いてくれ
自民の若手はさっさと新党つくるべき
いつまで年寄にくっついておこぼれもらってんの
それが上に立つ近道だと思ってるボンクラに国なんか変えられないから出て動いてくれ
426不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:39:24.13ID:3vC+NmxF0427不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:39:50.13ID:1rqUUxYV0 なんで国民はこんな奴ら支持するんだろうな?
お前らが望んでる減税を潰そうとしてんだが?
お前らが望んでる減税を潰そうとしてんだが?
428不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:40:02.01ID:2JJZPlOH0 >>3
ピケティー読んでくれ
ピケティー読んでくれ
429不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:40:06.32ID:cQlNBOhk0 引き上げないと官僚や議員が裕福に出来ないからね。そりゃ下げるなんて自殺行為するバカはいません。
430不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:40:14.46ID:k5HkXftd0431不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:40:23.52ID:ZirKAoWb0 代わりに10万円おかわりはよ(´・ω・`)
432不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:40:36.12ID:tasZL2o60 次は減税掲げてるとこに投票するわ
433不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:40:44.17ID:TpefmCKH0 底辺がぶっ倒れて地盤沈下しますよー
もうちょい頭使ったほうがいいですよー
もうちょい頭使ったほうがいいですよー
434不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:40:46.04ID:soLjtdOG0 >>3
中卒低学歴ガチチョン山本太郎の登場か😁
中卒低学歴ガチチョン山本太郎の登場か😁
435不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:40:54.84ID:uU85WjVf0 消費税20%にしていいから
毎月10万円よこせ
毎月10万円よこせ
436不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:41:11.43ID:Rm2Rzb7L0 問題は消した下級と入れ替えに外国人が来るかと
その外国人を抑え込めるかだな
百年後は移民の国になって寄生虫上級も追い出されてそうだがな
その外国人を抑え込めるかだな
百年後は移民の国になって寄生虫上級も追い出されてそうだがな
437不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:41:13.97ID:T8NPMrTt0 支出を減らせばいいだけなのだ
国がその気ならこちらは買わなければいい
国がその気ならこちらは買わなければいい
438不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:41:17.33ID:vrCoRAD9O 下げたら経済回る回る
439不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:41:20.15ID:xz/xNXkd0 >>6
こいつみたいな税の役目がわかってない馬鹿が多いせいで日本が衰退していく
こいつみたいな税の役目がわかってない馬鹿が多いせいで日本が衰退していく
440不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:41:28.23ID:s9a1UBXF0 消費税減税より老人の医療費負担増やせよ
441不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:41:28.54ID:6xc7hHDf0 なんと!消費税20%になるところを15%に引き下げましたー!拍手ーw
ってなりそう
しかし野党には期待できん
どうしよう
ってなりそう
しかし野党には期待できん
どうしよう
442不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:41:37.06ID:soLjtdOG0 >>397
それでミンスに票が流れるんかい?
それでミンスに票が流れるんかい?
443不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:41:40.57ID:+CCIrelz0 日本の国債金利が低いのは、君らの金を日銀が借りて、
異常低金利の国債を爆買いする事により、市場の需給を無視した金利状態にしているからなので、
日本政府の財政が健全だからでもなんでもない。
むしろ、財政悪化で格付けが引き下げられ、格付けに見合う金利がつかない状態にしているから、
金融機関側が国債を買いたがらなくなる要素の一つとなっている程だ。
ちなみに、君らから日銀が借りた400兆の金に支払われる金利は年間2000億以下、
そこから金融機関が手数料引いて、ゴミ屑のような小銭だけが君らに戻る。
国債金利を一次的に引き下げる異次元緩和は、君らの金で行われていて、
君らが金利収入を失うという形でコストを負担して実施されている。
君らが愛国心発揮して、お国の為なら金利収入なんていりませんと言い出しても、
間に入る金融機関がもたないので、これは長々と続けられるものではない。
当然、遠からず異次元緩和は終わり、そこで日本国債の本当の金利がはっきりする。
ま、地獄落ちるだろうね一回。
異常低金利の国債を爆買いする事により、市場の需給を無視した金利状態にしているからなので、
日本政府の財政が健全だからでもなんでもない。
むしろ、財政悪化で格付けが引き下げられ、格付けに見合う金利がつかない状態にしているから、
金融機関側が国債を買いたがらなくなる要素の一つとなっている程だ。
ちなみに、君らから日銀が借りた400兆の金に支払われる金利は年間2000億以下、
そこから金融機関が手数料引いて、ゴミ屑のような小銭だけが君らに戻る。
国債金利を一次的に引き下げる異次元緩和は、君らの金で行われていて、
君らが金利収入を失うという形でコストを負担して実施されている。
君らが愛国心発揮して、お国の為なら金利収入なんていりませんと言い出しても、
間に入る金融機関がもたないので、これは長々と続けられるものではない。
当然、遠からず異次元緩和は終わり、そこで日本国債の本当の金利がはっきりする。
ま、地獄落ちるだろうね一回。
444不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:41:44.18ID:balXDbB90 なんでこんなくだらない審議決定したのかっていうと
野党がずっとグダグダ質問してくるからそれを潰すため
野党がずっとグダグダ質問してくるからそれを潰すため
445不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:41:54.12ID:5Jo9s9iK0446不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:42:00.45ID:Fc+95Q9L0 国民の99%が知らない事実
民間サラリーマンの年収にだけ消費税10%が課税されている
民間サラリーマンの年収にだけ消費税10%が課税されている
447不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:42:13.17ID:qz9Sn+CU0 スガスガしいな
財政上重要だが景気悪化を鑑み今は上げないくらいの言い回しもしない
財政上重要だが景気悪化を鑑み今は上げないくらいの言い回しもしない
448不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:42:16.28ID:k5HkXftd0449不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:42:20.70ID:T+V7AmuO0 完全に国によるパワハラ
450不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:42:21.80ID:KE0Xx8mw0451不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:42:24.41ID:DI2B3gt00 >>343
違うな
サラリーマンは仕事が忙しくて、政治を考える時間が無いからテレビのワイドショーニュースが自民党を持ち上げるように
さも良い政党のように報道する、消費税を上げないとーという言葉に騙されて鵜呑みにしてるからだよ
違うな
サラリーマンは仕事が忙しくて、政治を考える時間が無いからテレビのワイドショーニュースが自民党を持ち上げるように
さも良い政党のように報道する、消費税を上げないとーという言葉に騙されて鵜呑みにしてるからだよ
452不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:42:27.80ID:e/CaE6fK0 馬鹿ばっか
453不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:42:33.70ID:ObjShuGE0 立憲が本気で消費税減税を掲げるなら不本意でも
俺は立憲に心を売るわ
俺は立憲に心を売るわ
454不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:42:40.12ID:GwnkReJh0 菅内閣は「自助、自己責任、身内の絆」で助け合うのを推奨する内閣
国が助けてやるのは最後の最後、死にかけた時
国が助けてやるのは最後の最後、死にかけた時
455不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:42:45.50ID:SpLTbYcr0 立憲が公約に消費税減税入れたら
自民は争点つぶしで減税言うかな
自民は争点つぶしで減税言うかな
456不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:42:48.62ID:soLjtdOG0457不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:42:51.33ID:FUqp0Fb40 名古屋の河村理論だと
金が余ってるから、利権が生まれる
財源を確保するから、工夫をしない
金が余ってるから、利権が生まれる
財源を確保するから、工夫をしない
458不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:42:56.17ID:gggUsJHj0459不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:43:06.58ID:TpQQrdAS0 アタマおかしいだろこいつら
政策なんかその時その時の経済状況も加味しながら決めるものだろうに
もういいんじゃね?こいつら武力で倒して
政策なんかその時その時の経済状況も加味しながら決めるものだろうに
もういいんじゃね?こいつら武力で倒して
460不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:43:10.10ID:1wFbNl830461不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:43:10.81ID:aMhZqpUC0 今は庶民に対して罰を与えています
462不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:43:10.93ID:vfrdGTr00 それよりも電波使用料上げろよ 民団の奴らの給料おかしいだろ
463不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:43:32.69ID:soLjtdOG0464不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:43:33.76ID:r24v69Hi0 試しに1年だけ消費税0にしてみろよ
アホみたいに物が売れるぞ
アホみたいに物が売れるぞ
465不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:43:35.08ID:OutK5/m20 10万どうなった
なに忘れさせようとしてんだ
なに忘れさせようとしてんだ
466替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/10/02(金) 19:43:43.30ID:4UpY4UcM0467不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:43:44.63ID:DLx887Mr0 地獄の自助政権内閣
468不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:43:47.21ID:cQlNBOhk0 >>431
絶対にないから安心しろ
絶対にないから安心しろ
469不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:43:50.64ID:xrayDGSw0 いつまで消費抑制するつもりなんだよ
470不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:43:51.34ID:B/6IyJvL0 何でわざわざこんなバカげた閣議決定するんだ?
自らの手を縛る行為にしか思えん
自らの手を縛る行為にしか思えん
471不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:43:51.60ID:TpefmCKH0 消費税減らすとこに票入れます
自民が続けば上がる未来しかない
自民が続けば上がる未来しかない
472不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:44:03.21ID:k+T9Oznz0 >>1
終わったな
終わったな
473不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:44:12.02ID:QJaJAbq60 一億総活躍なんて戦時下のスローガンだからな
政治家の脳なは欲しがりません勝つまではの精神だろうからインフレ率2%上昇まで国民虐殺し続けるんじゃね?
政治家の脳なは欲しがりません勝つまではの精神だろうからインフレ率2%上昇まで国民虐殺し続けるんじゃね?
474不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:44:13.29ID:Rm2Rzb7L0 与党と野党のプロレス
475不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:44:22.91ID:gQ/PzvCu0 >>433
底辺の皆さんは減税どころか大増税に賛成らしいのでそのまま死んでもらいましょう
底辺の皆さんは減税どころか大増税に賛成らしいのでそのまま死んでもらいましょう
476不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:44:29.50ID:soLjtdOG0477不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:44:41.81ID:1rqUUxYV0 安倍より躊躇なくなってきてワロタw
また山本太郎が人気でそうw
しょうがないよね、国民が求めてることと反対のことするんだから
また山本太郎が人気でそうw
しょうがないよね、国民が求めてることと反対のことするんだから
478不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:44:54.09ID:DI2B3gt00479替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/10/02(金) 19:45:03.87ID:4UpY4UcM0480不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:45:05.78ID:leCMNDnB0 はい日本経済終了
481不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:45:07.10ID:5DfsOK0z0482不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:45:07.95ID:Hml/GRo40 国民の生産性を上げつつ社会保障を下げればまだ戦える
483不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:45:08.24ID:b/0Oc67r0 竹中政権万歳!
484不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:45:09.00ID:aq8d6CwI0 だったら代わりになんかやれ。
住宅購入補助とか車購入補助とか効果有りそうなもんはいくらでもあるやろ。
10万給付は貯金されるだけのクソ政策だからもうやらなくていいぞ。
住宅購入補助とか車購入補助とか効果有りそうなもんはいくらでもあるやろ。
10万給付は貯金されるだけのクソ政策だからもうやらなくていいぞ。
485不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:45:11.80ID:vkYMZZaH0486不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:45:13.94ID:gQ/PzvCu0 >>465
もう食べたでしょ?
もう食べたでしょ?
487不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:45:23.32ID:TODIrU1h0 >>1
給付金おかわり!!!!!
給付金おかわり!!!!!
488不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:45:26.35ID:7EVjdDVQ0 是が非でも、って感じね
489不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:45:29.13ID:soLjtdOG0490不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:45:40.29ID:+CCIrelz0 麻生の変節見れば分かるだろ、自分が政権とったり財務担当者になれば、
以前は気楽に借金しまくれるような発言してたのに、財政健全化消費税率引き上げ当然な態度に変わる。
金貸しの金融機関側に、財政健全化求められてる状況で、
消費税率引き上げません国債増やしますから買ってくださいなんて言っても、
鼻で笑われて終わってしまうから。
民主も同じ、政権とったら現実に直面する、もう金融機関が政府にドライで、国債買いたがらない現実に。
誰が政権とっても結果は同じ、消費税率引き上げは今後も続くし、引き下げなんてやる訳もない。
ま、20%超えた後に非常時に一時的に15%くらいに下げるくらいの真似ならするかもしれないが。
以前は気楽に借金しまくれるような発言してたのに、財政健全化消費税率引き上げ当然な態度に変わる。
金貸しの金融機関側に、財政健全化求められてる状況で、
消費税率引き上げません国債増やしますから買ってくださいなんて言っても、
鼻で笑われて終わってしまうから。
民主も同じ、政権とったら現実に直面する、もう金融機関が政府にドライで、国債買いたがらない現実に。
誰が政権とっても結果は同じ、消費税率引き上げは今後も続くし、引き下げなんてやる訳もない。
ま、20%超えた後に非常時に一時的に15%くらいに下げるくらいの真似ならするかもしれないが。
491不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:45:43.47ID:FUqp0Fb40492不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:45:44.79ID:7T1gxM2k0 コメや小麦粉の税率を20%程度に引き上げ、自動車や家など不動産の税率をゼロにすればいい。
主食の税率はいくらにしても買わないわけにいかない。
主食や他の食品の税率をゼロにしても意味がない。
贅沢品こそ消費税を廃止することで購買意欲が促進される。
主食の税率はいくらにしても買わないわけにいかない。
主食や他の食品の税率をゼロにしても意味がない。
贅沢品こそ消費税を廃止することで購買意欲が促進される。
493不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:45:52.41ID:6L4cIBJi0 デフレで増税はやっちゃ駄目って高校生でも知ってるだろ。馬鹿なの?
494不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:46:08.85ID:Ivqtvj2Y0 >>1
本当に情けないのですが、自民党の甘利税調会長は、「税率を下げると、戻すのに20年かかる」と、減税を否定しています。
いや、なぜ戻す? 改めて繰り返しますが、消費税は、
1.景気の安定化装置(ビルトインスタビライザー)の機能がなく、恐慌期でも容赦なく徴収する残忍な税金
2.消費性向が高い低所得者の税率が高く、消費性向が低い高所得者の税率が低い、逆累進課税。当然、格差拡大に貢献する。
3.政策目的が「消費抑制」と「格差拡大」
4.(大雑把に)粗利益x税率で税額が決まるため、企業が従業員を「売上原価(外注費)」として、消費税を節税しようとし、労働環境を悪化させる。
と、欠陥だらけの悪魔の税制なのです。上記の1から4を否定できるならば、してみて下さい。
いや、もちろん、「税金とは恐慌期であっても容赦なく国民から徴収するべきで、所得格差は拡大が望ましく、国民は消費するべきではなく、労働環境は悪化してくことが望ましい」と、異様な価値観を持っているならば、消費税廃止・減税に反対するべきでしょう。
つまりは、甘利税調会長は「そういう価値観」の持ち主ということですか?
また、財務省は例により、消費税が「幼児教育無償化などの社会保障財源」と嘘のレトリックを振りまいていますが、本当に消費税を社会保障財源として使うというならば、特別会計に移し、厚労省の管轄下にすればいい。
とはいえ、特別会計に移してしまうと、消費税分の「数字」をPB赤字圧縮に使えない。だから、絶対にNO。
というわけで、消費税減税勢力は「野党」を含め、ジワリ、ジワリと拡大しつつあります。
繰り返しますが、財務省は「長期の財政拡大」だけは絶対に阻止する構えです。つまりは、期限なしの消費税を巡る闘いこそが「最も重要な戦線」なのです。
与野党問わず、消費税廃止・減税を主張する政治家に支援の声を届け、反対する政治家は罵倒し、批判し、攻撃し、潰しましょう。
今回のコロナ恐慌を機に、消費税廃を巡る戦線を突破できなければ、二度とチャンスはないかも知れないのです。
本当に情けないのですが、自民党の甘利税調会長は、「税率を下げると、戻すのに20年かかる」と、減税を否定しています。
いや、なぜ戻す? 改めて繰り返しますが、消費税は、
1.景気の安定化装置(ビルトインスタビライザー)の機能がなく、恐慌期でも容赦なく徴収する残忍な税金
2.消費性向が高い低所得者の税率が高く、消費性向が低い高所得者の税率が低い、逆累進課税。当然、格差拡大に貢献する。
3.政策目的が「消費抑制」と「格差拡大」
4.(大雑把に)粗利益x税率で税額が決まるため、企業が従業員を「売上原価(外注費)」として、消費税を節税しようとし、労働環境を悪化させる。
と、欠陥だらけの悪魔の税制なのです。上記の1から4を否定できるならば、してみて下さい。
いや、もちろん、「税金とは恐慌期であっても容赦なく国民から徴収するべきで、所得格差は拡大が望ましく、国民は消費するべきではなく、労働環境は悪化してくことが望ましい」と、異様な価値観を持っているならば、消費税廃止・減税に反対するべきでしょう。
つまりは、甘利税調会長は「そういう価値観」の持ち主ということですか?
また、財務省は例により、消費税が「幼児教育無償化などの社会保障財源」と嘘のレトリックを振りまいていますが、本当に消費税を社会保障財源として使うというならば、特別会計に移し、厚労省の管轄下にすればいい。
とはいえ、特別会計に移してしまうと、消費税分の「数字」をPB赤字圧縮に使えない。だから、絶対にNO。
というわけで、消費税減税勢力は「野党」を含め、ジワリ、ジワリと拡大しつつあります。
繰り返しますが、財務省は「長期の財政拡大」だけは絶対に阻止する構えです。つまりは、期限なしの消費税を巡る闘いこそが「最も重要な戦線」なのです。
与野党問わず、消費税廃止・減税を主張する政治家に支援の声を届け、反対する政治家は罵倒し、批判し、攻撃し、潰しましょう。
今回のコロナ恐慌を機に、消費税廃を巡る戦線を突破できなければ、二度とチャンスはないかも知れないのです。
495不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:46:11.86ID:aKyBH5YD0 >>485
所詮は夜間だけどなw
所詮は夜間だけどなw
496不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:46:24.03ID:xz/xNXkd0497不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:46:24.21ID:j85xF5BI0 自殺も許されないリタイアしようにも70歳まで働かされる
これもうファシズム国家だろw
これもうファシズム国家だろw
498不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:46:24.47ID:soLjtdOG0 >>449
増税決定したの 与党時代のミンス
増税決定したの 与党時代のミンス
499不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:46:28.30ID:OutK5/m20500不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:46:34.43ID:phks8nyF0 あ〜あ。また自殺者が増えるわ。国民にむち打つ零和のポルポト政権だわ。
501不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:46:38.75ID:ysVpsKNH0502不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:46:43.50ID:ObjShuGE0503不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:46:50.24ID:DI2B3gt00 まず世襲政治規制法案からだな
3世代以内の世襲政治家を禁止
ここから始めないと
3世代以内の世襲政治家を禁止
ここから始めないと
504不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:46:52.28ID:6L4cIBJi0 >>490
日銀が買えばいいじゃん。
日銀が買えばいいじゃん。
505不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:46:54.11ID:VNiaRDwJ0 消費税下げたらやばいだろ
税収来年激減すんだから
税収来年激減すんだから
506不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:46:59.88ID:1wFbNl830507不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:47:05.50ID:vItFVN3p0 ダメすぎる。
508不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:47:10.82ID:/Z274hmI0 2年間時限でいいから下げて見ろって如何に愚かな税金かよくわかるぞ
消費という経済の主軸に税金かけたら消費減るに決まってるだろ
酒や煙草みたいな依存性のあるものですら税金あげたら消費へるだろ
最終的には庶民は生活保護レベルの消費しかしなくなる
消費という経済の主軸に税金かけたら消費減るに決まってるだろ
酒や煙草みたいな依存性のあるものですら税金あげたら消費へるだろ
最終的には庶民は生活保護レベルの消費しかしなくなる
509不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:47:13.60ID:lesR1moE0 上げない答弁書も閣議決定しろ
しないなら次は野党に入れる
しないなら次は野党に入れる
510不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:47:20.77ID:soLjtdOG0511不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:47:22.71ID:NdubCSVJ0512不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:47:23.06ID:NAx1cu+G0 >>498
で増税時の付帯条項破った自民党の言い訳はなんだっけ?
で増税時の付帯条項破った自民党の言い訳はなんだっけ?
513替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/10/02(金) 19:47:39.79ID:4UpY4UcM0 他国に借金していないことの怖ろしさがこれな
誰も上の立場から政府を追及できない
ギリシャってのはある意味いい終わり方できてたよ
誰も上の立場から政府を追及できない
ギリシャってのはある意味いい終わり方できてたよ
514不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:47:51.71ID:nIRfnm5R0 携帯の料金を強制的に値下げする前に減税しろよ無能スガ
515不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:47:56.68ID:Be+iGltl0 >>418
やっぱりこんなもんだよね、儲かると思ってるやつは。
どっちも還付金は関係ない。
内需の事業者が客から受け取った消費税で自分が払った分を相殺してるところを
輸出企業は国からの還付で相殺してるだけ。
消費税分値下げ云々は本体額の強制値下げだし
派遣の給料値下げに至っては消費税のしょの字も出てこない。
赤旗とか週刊誌の洗脳力も侮れんな
やっぱりこんなもんだよね、儲かると思ってるやつは。
どっちも還付金は関係ない。
内需の事業者が客から受け取った消費税で自分が払った分を相殺してるところを
輸出企業は国からの還付で相殺してるだけ。
消費税分値下げ云々は本体額の強制値下げだし
派遣の給料値下げに至っては消費税のしょの字も出てこない。
赤旗とか週刊誌の洗脳力も侮れんな
516不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:47:57.30ID:OutK5/m20517不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:47:57.45ID:NT+AFbtK0 消費税率上げに賃金給与の上昇が追いつかない。
518不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:48:02.94ID:FUqp0Fb40519不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:48:12.58ID:i/klssm80 タバコやめよう。
酒やめよう。
車やめよう。
ゲームやめよう。
旅行やめよう。
外食やめよう。
持ち家やめよう。
旅行やめよう。
テレビ捨てよう。
選挙行くのやめよう
税金払うのやめよう。
仕事やめよう。
人間やめよう。
酒やめよう。
車やめよう。
ゲームやめよう。
旅行やめよう。
外食やめよう。
持ち家やめよう。
旅行やめよう。
テレビ捨てよう。
選挙行くのやめよう
税金払うのやめよう。
仕事やめよう。
人間やめよう。
520不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:48:12.95ID:xiIPEjJD0521不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:48:22.78ID:/FFvdTyN0 3年程度時限的に消費税を0にして長期国債で運用することは可能
コロナ不況の影響で有効求人倍率が氷河期クラスの今やらない方がおかしいわけで
コロナ不況の影響で有効求人倍率が氷河期クラスの今やらない方がおかしいわけで
522不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:48:23.73ID:6CM2xxmr0 消費税なんてなくして公務員の給与下げりゃいい
社会保障費嵩むのどうにも出来ない無能なんだからしょうがないだろ
成果主義だよ
社会保障費嵩むのどうにも出来ない無能なんだからしょうがないだろ
成果主義だよ
523不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:48:24.39ID:1rqUUxYV0524不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:48:27.99ID:T8NPMrTt0 無駄な自衛隊を解散させて
アメリカに守ってもらえるんだから要りません
アメリカに守ってもらえるんだから要りません
525不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:48:30.49ID:soLjtdOG0526不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:48:39.29ID:j8EncLIi0527不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:48:44.43ID:EvIXrIAN0 消費税引き下げなんてできないな
企業が法人税を払わないから財源が安定しない
企業が法人税を払わないから財源が安定しない
528不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:48:53.98ID:809cHjMx0 下級死んでも外国人実習生いるもんな
自助(自己責任)ってことか
自助(自己責任)ってことか
529不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:49:10.96ID:i8zuw/CI0530不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:49:11.58ID:KE0Xx8mw0531不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:49:13.96ID:lduBvsld0 じゃあ野党が答申書出して桜を見る会のホテル側の領収書提出も閣議決定して出させろよw
532不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:49:16.27ID:Q+a5LqTe0533不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:49:27.63ID:FUqp0Fb40534不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:49:34.98ID:dNInQx0h0 >>1
野党から質問主意書が出たら7日以内に答弁書を閣議決定しないといけない法律がある
仮に「1+1は?」という質問主意書が出たら「1+1は2である」と閣議決定することになる
「安倍昭恵は私人である」閣議決定も質問主意書に答えただけ
野党から質問主意書が出たら7日以内に答弁書を閣議決定しないといけない法律がある
仮に「1+1は?」という質問主意書が出たら「1+1は2である」と閣議決定することになる
「安倍昭恵は私人である」閣議決定も質問主意書に答えただけ
535不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:49:35.24ID:x0OXC+1V0 >>505
消費が増えて経済成長するから結果的に今より良くなるんだよなあ
消費が増えて経済成長するから結果的に今より良くなるんだよなあ
536不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:49:35.37ID:cvZu/xTv0 閣議決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
537不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:49:43.14ID:DI2B3gt00538不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:49:48.50ID:soLjtdOG0539不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:50:03.84ID:xiIPEjJD0540不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:50:12.64ID:pDZf1J7i0 >>5
だから、野党から質問主意書を出されたら必ず回答しなければならない。
でぇ、その回答は必ず閣議決定しなければならない。
でぇ、「消費税を下げる予定はありますか?」と言う質問をされたら、
「現状、引き下げることは考えていない」と言うような回答になる。
だから、野党から質問主意書を出されたら必ず回答しなければならない。
でぇ、その回答は必ず閣議決定しなければならない。
でぇ、「消費税を下げる予定はありますか?」と言う質問をされたら、
「現状、引き下げることは考えていない」と言うような回答になる。
541不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:50:13.57ID:1wFbNl830 >>534
何という法律ですか?
何という法律ですか?
542不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:50:17.83ID:FvWAkbHF0543不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:50:29.63ID:qFOWGHdd0 消費税引き下げるだけで景気対策になるのにね
あ、それだとお友達と中抜き出来ないかw
あ、それだとお友達と中抜き出来ないかw
544不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:50:31.18ID:374BZ8z50 >>525
レスを貰っても言い返せないことはスルー五毛
レスを貰っても言い返せないことはスルー五毛
545不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:50:34.68ID:4NgcK2PM0546不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:50:42.30ID:1wFbNl830 >>540
何という法律に規定されていますか?
何という法律に規定されていますか?
547不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:50:52.70ID:vItFVN3p0 未だ財務省のデタラメ財政破綻論を信じ込んでるDQN政治家多すぎ。
548不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:50:53.46ID:nJr3Xblw0 日本の企業
大企業 0.3%
中小零細企業 99.7%
深刻なデフレ不況が続き少子化人口減少
労働者には社会保障費の負担増や消費税率の引き上げなど増税に次ぐ増税で国内消費は落ち込みまくり
新自由主義グローバル経済の竹中平蔵や堀江貴文、橋下徹が唱えた自己責任論の行き着く先は?
多くの日本人は今回のコロナショックでよく分かったはず
自民政権は国民の生命と財産を守る気はない!生かさず殺さず
どこまでいっても真綿で首を絞めるように搾取するだけ!
大企業 0.3%
中小零細企業 99.7%
深刻なデフレ不況が続き少子化人口減少
労働者には社会保障費の負担増や消費税率の引き上げなど増税に次ぐ増税で国内消費は落ち込みまくり
新自由主義グローバル経済の竹中平蔵や堀江貴文、橋下徹が唱えた自己責任論の行き着く先は?
多くの日本人は今回のコロナショックでよく分かったはず
自民政権は国民の生命と財産を守る気はない!生かさず殺さず
どこまでいっても真綿で首を絞めるように搾取するだけ!
549不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:50:54.11ID:5DfsOK0z0 税金は本来、景気の状況に合わせて上げたり下げたりするものなんだけど
税金を上げると選挙で議席が減るというアホな有権者が多いこの国では
不景気でも消費税を下げられないんだよ。
つまりお前らがアホ。
税金を上げると選挙で議席が減るというアホな有権者が多いこの国では
不景気でも消費税を下げられないんだよ。
つまりお前らがアホ。
550不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:50:59.47ID:ps7oKpBG0 アベノチョクレイならぬスガノチョクレイ(゚∀゚)キタコレ!!
まあ、そりゃスガ帝が権力の座に居たければ
それは消費税についてはageることはあっても
sageることは言ってはいけない。これは今様政治のイロハですなw
もしそれ時限的でも留保付きでもsageをほのめかしちゃったら
King of 官庁の財務省以下、ジャップ国の国家公務員、
官僚Gメン60万人の支持を一朝にして失うだろうねwww
あとはあのブザマな第一次安倍内閣のリプレイ、やることになるだろう。
公務員制度改革なんて言っちゃったもんなあw 第一次安倍内閣www
で、今様のスガ帝。なんか政府の方針に異論のある役人は
パージするみたいなこといってイキってはいるけれど、
それじゃあってんで役人全員背を向けて御神輿ほおりなげたら、
どうやって移動するんだ政治家様は…ってことさw
まあだから政官関係ってさ、あくまでプロレスなんだよなw タヌキとキツネのwww
まあ、そりゃスガ帝が権力の座に居たければ
それは消費税についてはageることはあっても
sageることは言ってはいけない。これは今様政治のイロハですなw
もしそれ時限的でも留保付きでもsageをほのめかしちゃったら
King of 官庁の財務省以下、ジャップ国の国家公務員、
官僚Gメン60万人の支持を一朝にして失うだろうねwww
あとはあのブザマな第一次安倍内閣のリプレイ、やることになるだろう。
公務員制度改革なんて言っちゃったもんなあw 第一次安倍内閣www
で、今様のスガ帝。なんか政府の方針に異論のある役人は
パージするみたいなこといってイキってはいるけれど、
それじゃあってんで役人全員背を向けて御神輿ほおりなげたら、
どうやって移動するんだ政治家様は…ってことさw
まあだから政官関係ってさ、あくまでプロレスなんだよなw タヌキとキツネのwww
551不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:51:00.41ID:FUqp0Fb40552不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:51:07.19ID:Wq5uXx1I0 悪だよ、コイツらは。
世の邪悪と言っていい。
世の邪悪と言っていい。
553不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:51:10.07ID:NT+AFbtK0 あと30年もしたら日本は消えてそうだ
554不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:51:16.90ID:dNInQx0h0 >>470
閣議決定は法律で決まってる
「消費税減税を考えるか?」という質問主意書が出たら「考える」または「考えない」を閣議決定しないといけない
この前は「小泉進次郎のセクシーの意味」を聞く質問主意書が野党から出て「セクシーとは魅力的という意味である」と閣議決定した
閣議決定は法律で決まってる
「消費税減税を考えるか?」という質問主意書が出たら「考える」または「考えない」を閣議決定しないといけない
この前は「小泉進次郎のセクシーの意味」を聞く質問主意書が野党から出て「セクシーとは魅力的という意味である」と閣議決定した
555不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:51:20.16ID:+BQQk6LV0556不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:51:32.62ID:DI2B3gt00 竹中はトリクルダウン詐欺を説いてたからな
557不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:51:34.90ID:soLjtdOG0558不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:51:37.20ID:+k6w3ii20 0%にするとかいってたくせに
559不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:51:37.30ID:bccjvt5v0 すげえなこの期に及んでまだ国民痛め続けるのか
ボロボロになるまで働かせて最後は自助とかいうメガンテ唱えさせて爆散させる気だろ
ボロボロになるまで働かせて最後は自助とかいうメガンテ唱えさせて爆散させる気だろ
560不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:51:44.70ID:EvIXrIAN0 >>537
まあ俺の名前はジェフ・ベゾスというんだけどさ(^ω^)
まあ俺の名前はジェフ・ベゾスというんだけどさ(^ω^)
561不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:51:48.55ID:GwnkReJh0 10年間は消費税上げない事は閣議決定しないんですかね?
562不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:51:59.30ID:1wFbNl830 >>554
何という法律ですか?
何という法律ですか?
563不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:52:00.03ID:YPRBszUv0564不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:52:03.01ID:ObjShuGE0565不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:52:08.80ID:KE0Xx8mw0566不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:52:13.27ID:i8zuw/CI0 もう公務員税かけろよ
消費税率と同じ額を所得にさ
それなら消費税下げなくてもいいし何なら上げてもいいわw
消費税率と同じ額を所得にさ
それなら消費税下げなくてもいいし何なら上げてもいいわw
567不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:52:14.46ID:soLjtdOG0568不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:52:28.77ID:k9yUJw7H0 景気に応じて税率を調整するのが仕事なのに
これじゃ仕事しない宣言だ
これじゃ仕事しない宣言だ
569不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:52:29.86ID:cXrDYfoa0570不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:52:34.55ID:c+KSFvFE0 それで景気が良くなるならいいんだけどね いつまでたっても景気が良くならないと公共事業で景気回復する以外ないな
571不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:52:39.54ID:DI2B3gt00 >>560
あーハイハイ
あーハイハイ
572不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:52:49.42ID:374BZ8z50 アホ「昨今の自殺の原因はSNSによる誹謗中傷!許せない!」
573不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:53:11.19ID:8LTZdBhV0574不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:53:15.11ID:phks8nyF0575不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:53:18.00ID:soLjtdOG0 >>552
ミンスの 悪行は今も続いてるもんな
ミンスの 悪行は今も続いてるもんな
576不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:53:19.63ID:FUqp0Fb40577不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:53:27.86ID:NT+AFbtK0 日本脱出するか瀬戸際
全財産と特許と知的財産権と売れる技術持って
日本でたのが良さそうな時代が来るのも近い
全財産と特許と知的財産権と売れる技術持って
日本でたのが良さそうな時代が来るのも近い
578替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/10/02(金) 19:53:37.13ID:4UpY4UcM0 閣議決定に関する規定は国会法第74条に基いているようだ
しっかり調べるのは俺もはじめてだがな
しっかり調べるのは俺もはじめてだがな
579不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:53:45.48ID:DGf1eeCq0 >>525
安倍自民党2019年比で8月の自殺者はむしろ安倍自民党2020年の方が増えてますよ?
安倍自民党2019年比で8月の自殺者はむしろ安倍自民党2020年の方が増えてますよ?
580不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:53:52.21ID:usN7RZQw0 調子こいてる新自由主義者に一撃加えるためにも、トランプは今すぐ帰ってきてほしい
581不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:53:52.45ID:si0Hh4250 >>322
11年前「消費増税は検討もしない」とか選挙公約に掲げて政権獲った政党が有ってだな…(^ω^)
安倍晋三も税率引き上げを数年延期するだけで終わったがね。 それで持論のアベノミクス殺すはめに堕ちてりゃ世話は無い。
ペテンな手法としては、全品目に一律の軽減税率を時限適用する手は有るんだが…
変に与党の支持率が高い間は望み薄いし、この間みたいに定額給付金バラまく方が楽ならそっちを取るんじゃね?
11年前「消費増税は検討もしない」とか選挙公約に掲げて政権獲った政党が有ってだな…(^ω^)
安倍晋三も税率引き上げを数年延期するだけで終わったがね。 それで持論のアベノミクス殺すはめに堕ちてりゃ世話は無い。
ペテンな手法としては、全品目に一律の軽減税率を時限適用する手は有るんだが…
変に与党の支持率が高い間は望み薄いし、この間みたいに定額給付金バラまく方が楽ならそっちを取るんじゃね?
582不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:53:54.19ID:xiIPEjJD0583不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:53:56.79ID:nJr3Xblw0 閣議決定には法的拘束力はない
閣内の意見統一でしかない
つまりガースー内閣は長くない
閣内の意見統一でしかない
つまりガースー内閣は長くない
584不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:54:01.79ID:Rr+1k7Ne0 ジョウキュウでもないくせに消極的自民党を支持する
🐽ばかりだもんなこの国www
🐽ばかりだもんなこの国www
585不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:54:03.96ID:Q+a5LqTe0 >>576
ネトウヨは高齢者多いもんねえw
ネトウヨは高齢者多いもんねえw
586不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:54:15.98ID:cXrDYfoa0 >>573
支えれないから改革して削るっていってるんじゃないの?
支えれないから改革して削るっていってるんじゃないの?
587不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:54:22.02ID:LKE2FONr0 で、選挙時に民主党が一定期間だけ減税するというマニュフェストを出す!
588不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:54:26.36ID:dNInQx0h0 gotoキャンペーンで個人消費を喚起してるからな
マイナポイントで5000円も配ってるし
損してるのは弱情だけ
マイナポイントで5000円も配ってるし
損してるのは弱情だけ
589不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:54:34.36ID:FUqp0Fb40590不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:54:37.44ID:YPRBszUv0 日本の救世主は国民民主党・玉木雄一郎
次の選挙はタマキン一択!!!
玉木代表「需要不足+供給過剰のデフレ経済下では、
規制改革や構造改革がデフレを悪化させる可能性がある。(中略)
今必要なのは需要の下支えで、
そのためには財政支出の拡大や減税を優先すべきだ。」
次の選挙はタマキン一択!!!
玉木代表「需要不足+供給過剰のデフレ経済下では、
規制改革や構造改革がデフレを悪化させる可能性がある。(中略)
今必要なのは需要の下支えで、
そのためには財政支出の拡大や減税を優先すべきだ。」
591不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:54:39.55ID:O3sXELa40 ID:soLjtdOG0
またコイツかよ
詭弁垂れ流しのガイジ工作員
いつまでミンスガーやってんだよ
またコイツかよ
詭弁垂れ流しのガイジ工作員
いつまでミンスガーやってんだよ
592不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:54:47.85ID:R2swGjhs0 >>420
それこそ見栄の張りドコだろ
それこそ見栄の張りドコだろ
593不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:54:52.86ID:GwnkReJh0 菅さん真顔で「日本の経済を支えているのは観光業だ」って言ってたな
頭大丈夫かなぁ
頭大丈夫かなぁ
594不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:55:03.36ID:j8EncLIi0 >>577
なんも無いけど日本から逃げようかと割とマジで考えてる
なんも無いけど日本から逃げようかと割とマジで考えてる
595不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:55:06.41ID:vrYItDKg0 自民党支持者と信者は一切文句言うなよ。
596不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:55:10.31ID:MQVrgSYL0 >>496
インフレではなくデフレといっているけど実態は行政が抑圧させているインフレ状態だからな
インフレではなくデフレといっているけど実態は行政が抑圧させているインフレ状態だからな
597不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:55:16.57ID:soLjtdOG0598不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:55:28.64ID:NT+AFbtK0 >>584
民主党支持すると経済悪化するもん
民主党支持すると経済悪化するもん
599不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:55:28.64ID:Q+a5LqTe0 >>591
ネトウヨ高齢者だから痴呆症入ってるんだよきっとw
ネトウヨ高齢者だから痴呆症入ってるんだよきっとw
600不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:55:30.56ID:pDZf1J7i0 >>546
国会法74条75条辺り
国会法74条75条辺り
601不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:55:36.03ID:x0OXC+1V0 @政府が国債発行する
A銀行などが国債を買う(対価=金利)
B政府に国債売上金が入る(貨幣製造)
C政府が売上金を元に政策を行う(財政出動)
D経済に金が流れる
これだけのことが、なぜ理解できない?
国債が外貨で買われてたら借金だけれど
9割円で買われてるよ?
A銀行などが国債を買う(対価=金利)
B政府に国債売上金が入る(貨幣製造)
C政府が売上金を元に政策を行う(財政出動)
D経済に金が流れる
これだけのことが、なぜ理解できない?
国債が外貨で買われてたら借金だけれど
9割円で買われてるよ?
602不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:55:51.96ID:soLjtdOG0603不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:55:54.09ID:dNInQx0h0604不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:55:55.77ID:XgaJRn9R0 さすがにこれだけ自殺者増えてくると自民党政治に対して不信感が出てくるよね
605替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/10/02(金) 19:56:01.41ID:4UpY4UcM0606不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:56:04.25ID:Opz+C1Ya0 >>379
水道水さえ課税されてるんだから無理
水道水さえ課税されてるんだから無理
607不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:56:22.68ID:NdubCSVJ0 そもそも税金ってのはインフレ抑止の為の経済での貨幣流通量をコントロールする為の措置であって
税金の収入でどうこうするもんじゃねーよ。シムシティの話でもしてんのか?
税金の収入でどうこうするもんじゃねーよ。シムシティの話でもしてんのか?
608不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:56:26.81ID:FUqp0Fb40609不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:56:28.15ID:ZU3TyFXW0 日本壊していこうぜ
俺は達観したからもういい
壊れるなら皆も道連れ
ある意味どこまで壊れるか開き直って楽しみだわ
日本破壊に耐えられるやつだけの国家を作るがいい
その前に大挙した三国人にレイプされて民族浄化させられるかな
俺は達観したからもういい
壊れるなら皆も道連れ
ある意味どこまで壊れるか開き直って楽しみだわ
日本破壊に耐えられるやつだけの国家を作るがいい
その前に大挙した三国人にレイプされて民族浄化させられるかな
610不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:56:41.38ID:ysVpsKNH0 >>557
息を吐く様に嘘を吐くデマウヨ
安倍がインバウンド()などと言ってシナチョンを大量に呼び込んだ事を日本人は忘れてないからな
武漢閉鎖の翌日に安倍が春節ウェルカムのビデオメッセージ出した事も忘れてないからな
息を吐く様に嘘を吐くデマウヨ
安倍がインバウンド()などと言ってシナチョンを大量に呼び込んだ事を日本人は忘れてないからな
武漢閉鎖の翌日に安倍が春節ウェルカムのビデオメッセージ出した事も忘れてないからな
611不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:56:42.55ID:LKE2FONr0 >>523
一度決めたことの変更はやらないよね、財務省も動かないし
一度決めたことの変更はやらないよね、財務省も動かないし
612不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:56:45.45ID:Ttsfw2230 なんとかキャンペーンとか全部やめて消費税率引き下げしておけば
無駄な委託費とかも必要なかったのにね
無駄な委託費とかも必要なかったのにね
613不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:57:08.04ID:rUQm6P7Q0 は?
結局税金を利権に入れる最悪の政府じゃねーか
結局税金を利権に入れる最悪の政府じゃねーか
614不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:57:17.32ID:1wFbNl830 >>578
ここには閣議決定について書かれていないよ
あとは、「答弁」の方法に対する規定があるのかないのか、かな?
第八章 質問
第七十四条
1 各議院の議員が、内閣に質問しようとするときは、議長の承認を要する。
2 質問は、簡明な主意書を作り、これを議長に提出しなければならない。
3 議長の承認しなかつた質問について、その議員から異議を申し立てたときは、議長は、討論を用いないで、議院に諮らなければならない。
4 議長又は議院の承認しなかつた質問について、その議員から要求があつたときは、議長は、その主意書を会議録に掲載する。
第七十五条
1 議長又は議院の承認した質問については、議長がその主意書を内閣に転送する。
2 内閣は、質問主意書を受け取つた日から七日以内に答弁をしなければならない。その期間内に答弁をすることができないときは、その理由及び答弁をすることができる期限を明示することを要する。
第七十六条
質問が、緊急を要するときは、議院の議決により口頭で質問することができる。
第七十七条
及び第七十八条 削除
ここには閣議決定について書かれていないよ
あとは、「答弁」の方法に対する規定があるのかないのか、かな?
第八章 質問
第七十四条
1 各議院の議員が、内閣に質問しようとするときは、議長の承認を要する。
2 質問は、簡明な主意書を作り、これを議長に提出しなければならない。
3 議長の承認しなかつた質問について、その議員から異議を申し立てたときは、議長は、討論を用いないで、議院に諮らなければならない。
4 議長又は議院の承認しなかつた質問について、その議員から要求があつたときは、議長は、その主意書を会議録に掲載する。
第七十五条
1 議長又は議院の承認した質問については、議長がその主意書を内閣に転送する。
2 内閣は、質問主意書を受け取つた日から七日以内に答弁をしなければならない。その期間内に答弁をすることができないときは、その理由及び答弁をすることができる期限を明示することを要する。
第七十六条
質問が、緊急を要するときは、議院の議決により口頭で質問することができる。
第七十七条
及び第七十八条 削除
615不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:57:31.21ID:usN7RZQw0 トランプーー!!!
はやくきてくれーっ!!!!
はやくきてくれーっ!!!!
616不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:57:35.11ID:P4SrERvz0617不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:57:47.26ID:6CM2xxmr0 閣議決定の議事録でるのは三ヶ月後ってとこか
ガースー早く解散しないとダンボール効果なくなっちゃうよw
ガースー早く解散しないとダンボール効果なくなっちゃうよw
618不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:57:47.82ID:qz9Sn+CU0 内閣も自助と言ってることだし、そろそろいいよな
619不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:57:49.49ID:soLjtdOG0 >>544
日本語で言えばか
日本語で言えばか
620不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:57:49.86ID:s8vYZ+EB0 消費税が出来てから平成不況が始まったのにそのままにするとか愚かだね
621不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:57:52.12ID:cXrDYfoa0 日本から出て行くとかいってるけど
ある程度金もってないと入れてくれないぞ
ある程度金もってないと入れてくれないぞ
622不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:57:52.82ID:ZpggXWLO0 >>602
中途半端な貧乏になるならナマポになれる様に頑張らんといかん世の中なのよ。
中途半端な貧乏になるならナマポになれる様に頑張らんといかん世の中なのよ。
623不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:57:58.17ID:NdubCSVJ0624不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:58:01.99ID:R2swGjhs0625不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:58:02.87ID:8LTZdBhV0626不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:58:06.56ID:dNInQx0h0 >>379
スーパーの食料品はコロナでも売れる
消費喚起しないといけないのは飲食店
gotoイートの方が得だろ
ランチの場合は人数✕500ポイント、ディナーの場合は人数✕1,000ポイントでもらったポイントで次来店できてまたポイントつく
スーパーの食料品はコロナでも売れる
消費喚起しないといけないのは飲食店
gotoイートの方が得だろ
ランチの場合は人数✕500ポイント、ディナーの場合は人数✕1,000ポイントでもらったポイントで次来店できてまたポイントつく
627不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:58:09.35ID:374BZ8z50 まず消費税は上げるくせに法人税を下げんな
過去の名声だけで生きながらえてるような大企業が溜め込んでる分を流させろ
確実に経済が潤う
消費税は社会保障が主の目的だから増税は真っ当だ
というような嘘をつくな
過去の名声だけで生きながらえてるような大企業が溜め込んでる分を流させろ
確実に経済が潤う
消費税は社会保障が主の目的だから増税は真っ当だ
というような嘘をつくな
628不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:58:29.33ID:+BQQk6LV0 >>569
貧乏人は新築の家や新車なんて買えないからw
貧乏人は新築の家や新車なんて買えないからw
629不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:58:32.36ID:1wFbNl830630不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:58:36.57ID:2YihkWrm0 >>593
他がダメすぎるって事か
他がダメすぎるって事か
631不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:58:40.24ID:OutK5/m20 >>543
消費税上げて日本が佳くなるなら構わんが
悪くなる一方だからね実際
コロナ抜きに増税だけで過去最高レベルの閉店&倒産連発してたし
ミンスーガー悪夢ガーとは言うが実際の生活のしにくさは今のほうが圧倒的に実感する
こう言う事を言うとネトウヨさん達は
「在日が日本批判してる><」「山本信者が自民批判してる><」とマジで思ってて命懸けでレスバしてくるからね
本当に邪魔
外国人参政権に賛成するパヨクも邪魔だし両方疫病神
消費税上げて日本が佳くなるなら構わんが
悪くなる一方だからね実際
コロナ抜きに増税だけで過去最高レベルの閉店&倒産連発してたし
ミンスーガー悪夢ガーとは言うが実際の生活のしにくさは今のほうが圧倒的に実感する
こう言う事を言うとネトウヨさん達は
「在日が日本批判してる><」「山本信者が自民批判してる><」とマジで思ってて命懸けでレスバしてくるからね
本当に邪魔
外国人参政権に賛成するパヨクも邪魔だし両方疫病神
632不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:58:46.91ID:5HjiQDuD0 こりゃダメだ
633不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:58:57.95ID:5o4Asn9P0 ネトウヨは30%でも菅ちゃんに尻尾振るよ
634不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:59:08.12ID:soLjtdOG0635不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:59:09.88ID:yO7lz7tW0636不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:59:10.50ID:8LTZdBhV0637不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:59:10.70ID:cQofi/Ms0 >>607
税金の収入の大半は政治家と官僚の報酬で中抜きされて余ったカスが国民に使われているだけだが?
中曽根の葬式代は9700万だが広島の新人候補には1億2000万国費から支払われている
どれだけ税金が政治家や官僚に投入されてるか実感していただけただでしょうか?w
税金の収入の大半は政治家と官僚の報酬で中抜きされて余ったカスが国民に使われているだけだが?
中曽根の葬式代は9700万だが広島の新人候補には1億2000万国費から支払われている
どれだけ税金が政治家や官僚に投入されてるか実感していただけただでしょうか?w
638不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:59:14.81ID:FUqp0Fb40 結局は、すべて
新自由主義、グローバリスト VS 自国第一主義
この戦い、負ければ、更に失われた日本経済が続く
新自由主義、グローバリスト VS 自国第一主義
この戦い、負ければ、更に失われた日本経済が続く
639不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:59:21.24ID:Fc+95Q9L0 日本最大の謎
民間サラリーマンの年収にだけ消費税10%課税されており、会社が社員に代わって税務署に納付している。
政治家と公務員の年収には消費税が免除されて無税。
なぜ国民が知らないのか不思議
99%の国民がこの事実を知らない。
民間サラリーマンの年収にだけ消費税10%課税されており、会社が社員に代わって税務署に納付している。
政治家と公務員の年収には消費税が免除されて無税。
なぜ国民が知らないのか不思議
99%の国民がこの事実を知らない。
640不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:59:25.68ID:pehtY3CA0 支持率高い
政権交代の可能性はほぼない
となるとまあ庶民迎合することないとは思う
政権交代の可能性はほぼない
となるとまあ庶民迎合することないとは思う
641不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:59:27.56ID:cXrDYfoa0 >>625
毎年刷ってないか?もっとやれってこと?
毎年刷ってないか?もっとやれってこと?
642不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:59:33.59ID:HH3oH9pd0 けっこうタバコ値上がりしてて
ワロタw
ワロタw
643不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:59:37.31ID:1d1ppGsl0 財務省の差し金か
うぜえ
このパヨク脳ども、もう一度、改革して大蔵省にもどせ
うぜえ
このパヨク脳ども、もう一度、改革して大蔵省にもどせ
644不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:59:40.02ID:dNInQx0h0645不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:59:45.53ID:YPRBszUv0 ・先進国の政府支出(自国通貨建て)の推移(2001年=1)
オーストラリア 2.7倍
イギリス、アメリカ、カナダ約2倍
フランス、ドイツ、イタリア約1.5倍
日本約1倍
日本は長い事緊縮財政
オーストラリア 2.7倍
イギリス、アメリカ、カナダ約2倍
フランス、ドイツ、イタリア約1.5倍
日本約1倍
日本は長い事緊縮財政
646不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:59:47.57ID:JV90AMfO0 流石、守銭奴政治屋集団自民党。
647不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:59:49.69ID:x0OXC+1V0 消費税撤廃が一番の景気対策ってのはその通りだなw
頭おかしいわ日本政府
頭おかしいわ日本政府
648不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 19:59:50.92ID:1wFbNl830 >>616
なら方針を示した、ってことで意味はある質問と回答でいいじゃない
なら方針を示した、ってことで意味はある質問と回答でいいじゃない
649不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:00:02.85ID:374BZ8z50 >>619
大好きなミンスと絡めて
大好きなミンスと絡めて
650不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:00:04.11ID:vkYMZZaH0 閣議決定で、言語の意味を勝手に変えてしまうww
こんなことしていいのかな??(ww
こんなことしていいのかな??(ww
651不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:00:16.21ID:MQVrgSYL0 >>602
現代の奴隷制度は支出できない人は存在をもち通り消すことでグラフ上でも見えないようにしてるからな
現代の奴隷制度は支出できない人は存在をもち通り消すことでグラフ上でも見えないようにしてるからな
652不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:00:22.61ID:yO7lz7tW0 >>603
それ財政出動とは言いません
それ財政出動とは言いません
653不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:00:23.30ID:+BQQk6LV0654不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:00:26.76ID:+bReZ8Se0655不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:00:35.67ID:soLjtdOG0656不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:00:48.92ID:R2swGjhs0657不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:01:08.34ID:RI0A9sST0 貧困層は日々の重税であえげってか? 引き下げないなら、底辺にヘリコプターマネー必須だよ。
658不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:01:14.18ID:dNInQx0h0659不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:01:30.27ID:cXrDYfoa0660不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:01:33.27ID:soLjtdOG0661不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:01:34.06ID:x0OXC+1V0662不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:01:45.57ID:5HjiQDuD0 >>647
景気対策で増税して好景気になるって言い張ってるもんな
景気対策で増税して好景気になるって言い張ってるもんな
663不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:01:54.32ID:FUqp0Fb40664不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:02:00.98ID:rUQm6P7Q0 法人税増税しろや
企業が出ていくとか嘘な、税金だらけの企業が外国で通用するわけないだろ
企業が出ていくとか嘘な、税金だらけの企業が外国で通用するわけないだろ
665不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:02:04.59ID:o+E8ibW50 見直されたことなんかないのに使い方を見直すなら賛成とかいうバカ
666不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:02:05.74ID:k4zN04Wn0 この理論だと2025年からの団塊後期高齢者爆増問題の
財源ないから税金上げるしか方法ないぜ
財源ないから税金上げるしか方法ないぜ
667不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:02:05.95ID:FlfprrZG0 嘘つき自民党
嘘つき立憲民主党
嘘つき立憲民主党
668不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:02:08.53ID:fOLhqlqJ0669不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:02:17.32ID:JHMl/ZKp0 >>595
言うわけないだろ
消費税安すぎるんだよ日本は
それでも日本人は外国より豊かな生活できてる
カタワでもオカマでもオナベでも社会不適合者でも生きていけるんだぞ
そいつらよりおれは頑張ってるって奴らがギリギリ生きていけるような世の中になるにはあと20%は増やさなあかんだろ
つまり30%な
それでやっとカタワやここのネトウヨガイジ共が物理的に困窮するようになるんだろうが
だから自民党支持をするわけだよ
言うわけないだろ
消費税安すぎるんだよ日本は
それでも日本人は外国より豊かな生活できてる
カタワでもオカマでもオナベでも社会不適合者でも生きていけるんだぞ
そいつらよりおれは頑張ってるって奴らがギリギリ生きていけるような世の中になるにはあと20%は増やさなあかんだろ
つまり30%な
それでやっとカタワやここのネトウヨガイジ共が物理的に困窮するようになるんだろうが
だから自民党支持をするわけだよ
670不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:02:36.47ID:5HjiQDuD0 >>656
炭素税
炭素税
671不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:02:56.96ID:KE0Xx8mw0 >>515
菅さん安倍さんは消費税を上げて法人税を下げようとするよね
内需企業は増税分を価格に転嫁するから売り上げに響くけど
輸出企業は消費税還付されて転嫁しなくてもいいから法人税減税分丸儲け
菅さんも安倍さんも消費税を上げたがるのはトヨタ様のためだよね
菅さん安倍さんは消費税を上げて法人税を下げようとするよね
内需企業は増税分を価格に転嫁するから売り上げに響くけど
輸出企業は消費税還付されて転嫁しなくてもいいから法人税減税分丸儲け
菅さんも安倍さんも消費税を上げたがるのはトヨタ様のためだよね
672不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:03:05.04ID:dNInQx0h0673不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:03:12.76ID:OutK5/m20674不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:03:40.31ID:soLjtdOG0675不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:03:40.63ID:D9zrmNHS0 そもそも消費税の使い道がちゃんと示されてないのに増税して国民が恩恵受けていると言える根拠は?
676不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:03:43.12ID:pDZf1J7i0 >>601
@政府が国債発行する
A銀行などが国債を買う
B銀行が民間から集めた預金で国債を買ってしまうため、民間に流れるお金(住宅ローン・マイカーローンなど)が減る
C政府は財政出動するが、民間の消費は減り、結果はトントン
これだけのことが、なぜ理解できない?
国債が外貨で買われてたら借金だけれど、その分、GDPの底上げにはなる
しかし9割円で買われてるから意味ないよ?
@政府が国債発行する
A銀行などが国債を買う
B銀行が民間から集めた預金で国債を買ってしまうため、民間に流れるお金(住宅ローン・マイカーローンなど)が減る
C政府は財政出動するが、民間の消費は減り、結果はトントン
これだけのことが、なぜ理解できない?
国債が外貨で買われてたら借金だけれど、その分、GDPの底上げにはなる
しかし9割円で買われてるから意味ないよ?
677不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:03:43.99ID:0Ui14r9m0 あーあ
終わったな
終わったな
678不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:03:47.09ID:qFOWGHdd0 増税で消費が落ち込み結局税収減ってんのに社会保障の財源にするとか頭沸いてるよな
手取りの少ない若者の生活圧迫して少子化助長してるだけだわ
手取りの少ない若者の生活圧迫して少子化助長してるだけだわ
679不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:03:49.98ID:qz9Sn+CU0 農民の振りした悪代官内閣
680替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/10/02(金) 20:03:57.88ID:4UpY4UcM0 税金が高い国は賃金が高いからな
東南アジア勢が追い上げてきてるから数年の内に東南アジアとマジで並ぶで日本
タイは池沼ボンボンがトップになって停滞してるから大丈夫だろうけど
東南アジア勢が追い上げてきてるから数年の内に東南アジアとマジで並ぶで日本
タイは池沼ボンボンがトップになって停滞してるから大丈夫だろうけど
681不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:04:04.81ID:LKE2FONr0 デモもしない連中だから、下げなくて大丈夫です。
上げても何もしません。選挙にもいきませんから圧勝です。
上げても何もしません。選挙にもいきませんから圧勝です。
682不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:04:16.13ID:soLjtdOG0683不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:04:17.20ID:x0OXC+1V0684不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:04:21.88ID:+Rll1x4c0685不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:04:21.97ID:dNInQx0h0 なんで法人税上げたがるの?
大企業は国の宝だぞ
労働者にもしわよせがいく
大企業は国の宝だぞ
労働者にもしわよせがいく
686不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:04:26.71ID:6CM2xxmr0 消費税いくらあげても法人税下げて公務員の給与あげるから結局いつも足りないんだよねぇ
社会保障が足りないとか大嘘
その証拠に公務員の給与毎年上がりまくってボーナスもでてる
社会保障が足りないとか大嘘
その証拠に公務員の給与毎年上がりまくってボーナスもでてる
687不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:04:31.74ID:G5XlUBwj0 下げるとか言ってなかった?
688不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:04:43.58ID:rUQm6P7Q0 >>672
国債刷って全体から増税しておいて経団連に注ぎ込んでるからな
国債刷って全体から増税しておいて経団連に注ぎ込んでるからな
689不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:04:54.32ID:z9A8lhDO0 社会保険料を2割下げてくれ
もう生きて行けない
もう生きて行けない
690不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:04:55.48ID:dWL8ovZc0 工作員多すぎやろ
691不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:05:00.14ID:yO7lz7tW0 >>60
金持ちは所得に対する負担率は超減るけどなw
金持ちは所得に対する負担率は超減るけどなw
692不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:05:10.64ID:1NziVIwA0 財務省傀儡内閣
693不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:05:20.27ID:UvqsQqzA0 いま政治の主導権握ってるのは自民党だからね
責任は自民党がとれよ
責任は自民党がとれよ
694不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:05:33.47ID:Yotw91090 公務員の給料下がっちまうからな。
そりゃ下げられねーわ
そりゃ下げられねーわ
695不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:05:39.88ID:X0no25fj0 どれだけ税金上げてもザルに水貯めるようなもの
利権に流れまくって一般人の生活はきつくなる一方
利権に流れまくって一般人の生活はきつくなる一方
696不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:05:51.13ID:95T/7JQ60 老害の 老害による 老害の為の政治
697不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:05:56.55ID:5HjiQDuD0 >>687
自民党は全く言ってないが?
自民党は全く言ってないが?
698不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:05:59.04ID:hX8v7cab0 ま、でも結婚する予定ない底辺にはいろいろ言い訳にできるから心地良いんだけどね
自分だけで生きていく分には困らないから
自分だけで生きていく分には困らないから
699不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:06:12.60ID:FUqp0Fb40700不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:06:21.08ID:MsHqyBWU0 >>696
まさにこれ
まさにこれ
701不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:06:22.61ID:soLjtdOG0 >>679
増税は与党時代のミンスが決定したことだからなー
増税は与党時代のミンスが決定したことだからなー
702不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:06:25.06ID:+Rll1x4c0 >>673
自民党も経団連も左翼じゃね?
自民党も経団連も左翼じゃね?
703不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:06:28.37ID:R2swGjhs0704替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/10/02(金) 20:06:35.37ID:4UpY4UcM0 まあ困窮したら容赦なく生活保護受けて国に民意を示したらええんや
地域ごとに協力してくれる議員や弁護士まとめたら条件さえ整っていれば誰でも受けられる
水際は違法だからな
地域ごとに協力してくれる議員や弁護士まとめたら条件さえ整っていれば誰でも受けられる
水際は違法だからな
705不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:06:54.33ID:YPRBszUv0706不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:06:55.60ID:rUQm6P7Q0 そもそもインフレ増税政策がアクセルとブレーキ同時に踏んでると一緒の最悪の政策
707不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:07:02.26ID:Fc+95Q9L0 >>686
それ以前の問題だよ
消費税って、スーパーなどで物を買う以外に、民間サラリーマンの年収にも消費税10%課税されている。
500万円の年収の人は、会社が50万円税務署に納付しているんだよ。
新聞社の社員の年収は8%だけ。軽減税率適用だから8%
公務員や政治家など税金から払われる労働者の年収には、無税なんだな。
99%の国民がこの事実を知らない。
それ以前の問題だよ
消費税って、スーパーなどで物を買う以外に、民間サラリーマンの年収にも消費税10%課税されている。
500万円の年収の人は、会社が50万円税務署に納付しているんだよ。
新聞社の社員の年収は8%だけ。軽減税率適用だから8%
公務員や政治家など税金から払われる労働者の年収には、無税なんだな。
99%の国民がこの事実を知らない。
708不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:07:03.40ID:CpzB7o9U0 まあ中曽根の葬式に9600万円も税金使って上げさせる訳だから国民も随分と舐められてるよなw
709不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:07:04.28ID:x0OXC+1V0710不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:07:07.96ID:j8EncLIi0 スガ総理は苦労人…、とは何だったのなwww
711不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:07:13.48ID:GNjHpHvw0712不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:07:17.02ID:gzYnJl3s0713不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:07:18.78ID:5HjiQDuD0 >>702
みんなやってることは売国奴
みんなやってることは売国奴
714不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:07:20.88ID:soLjtdOG0 >>681
デモなんてやってんのは劣等民族チョンくらいだろう
デモなんてやってんのは劣等民族チョンくらいだろう
715不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:07:24.06ID:H2Hv4S/Y0 金融緩和に財政政策でシャブ漬けにして偽りの景気回復を演出したら増税
コロナで色んな手を尽くそうと景気後退しようと減税は絶対にしない
ほんと、クソ
コロナで色んな手を尽くそうと景気後退しようと減税は絶対にしない
ほんと、クソ
716不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:07:32.66ID:+Rll1x4c0717不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:07:38.48ID:qz9Sn+CU0 自裁をお勧めせよ
718不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:07:42.43ID:Be+iGltl0 >>614
国会法七十四条で議員は内閣に対して質問主意書を送付でき、
国会法七十五条で、質問主意書に対して内閣は七日以内に回答する義務を負う。
で、質問に内閣として答える=内閣の職権を行使する、ということになるので
内閣法により閣議決定を要する
第四条 内閣がその職権を行うのは、閣議によるものとする。
ttp://www.cas.go.jp/jp/seisaku/gijiroku/dai1/1siryou5-1.pdf
国会法七十四条で議員は内閣に対して質問主意書を送付でき、
国会法七十五条で、質問主意書に対して内閣は七日以内に回答する義務を負う。
で、質問に内閣として答える=内閣の職権を行使する、ということになるので
内閣法により閣議決定を要する
第四条 内閣がその職権を行うのは、閣議によるものとする。
ttp://www.cas.go.jp/jp/seisaku/gijiroku/dai1/1siryou5-1.pdf
719不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:07:45.69ID:c49Enrzc0 国民扱いされてない下級国民税だしな。
720不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:07:57.33ID:dT0Q7JblO さよなら日本
721不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:08:02.18ID:7KxyB5dx0 >>712
じゃあ経団連が支持してる自民もパヨクだな!
じゃあ経団連が支持してる自民もパヨクだな!
722不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:08:11.60ID:YPRBszUv0 政府が国債を発行して民間の銀行預金が増えるプロセス
〜10万給付したときの流れ〜
@ 日本政府が市中銀行から日銀当座預金を借りる
A 日本政府が市中銀行に、「日本国民の預金口座の数字を10万円増やせ」と振込指示
B 市中銀行が、日本国民の銀行預金口座の残高を10万円増やす(キーストロークマネー)
C 市中銀行と日本政府が、日銀当座預金で決済
〜10万給付したときの流れ〜
@ 日本政府が市中銀行から日銀当座預金を借りる
A 日本政府が市中銀行に、「日本国民の預金口座の数字を10万円増やせ」と振込指示
B 市中銀行が、日本国民の銀行預金口座の残高を10万円増やす(キーストロークマネー)
C 市中銀行と日本政府が、日銀当座預金で決済
723不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:08:16.75ID:cXrDYfoa0724不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:08:19.69ID:FUqp0Fb40725不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:08:26.12ID:j8EncLIi0726不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:08:26.58ID:ObjShuGE0 >>641
早い話がそいうこと
お金が世の中に増えるというのは政府が借金するだけじゃなく
実は民間の借金でも増える
ただ、日本は民間が全然借金しないから世の中のお金が全然増えないんだわ
だから、その穴を埋める為に政府が借金ばかりして政府債務だけが膨らんでる状態
国全体の借金の量を見たら健全どころか足りないくらい
早い話がそいうこと
お金が世の中に増えるというのは政府が借金するだけじゃなく
実は民間の借金でも増える
ただ、日本は民間が全然借金しないから世の中のお金が全然増えないんだわ
だから、その穴を埋める為に政府が借金ばかりして政府債務だけが膨らんでる状態
国全体の借金の量を見たら健全どころか足りないくらい
727不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:08:43.90ID:Rr+1k7Ne0728不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:08:49.53ID:8LTZdBhV0 実体経済への貨幣供給が足りないのよ
消費税中心に庶民の負担を増やす一方で、富裕層を優遇
これによって実体経済から金融経済へ貨幣移動を促したが
その逆が少ない、だから金持ちはさらに豊かになるわけだが
これと貨幣間の誤りと重なって国の借金がー、緊縮財政、増税、○○の削減
と滅びの道をひた走る
消費税中心に庶民の負担を増やす一方で、富裕層を優遇
これによって実体経済から金融経済へ貨幣移動を促したが
その逆が少ない、だから金持ちはさらに豊かになるわけだが
これと貨幣間の誤りと重なって国の借金がー、緊縮財政、増税、○○の削減
と滅びの道をひた走る
729不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:08:51.78ID:IY8agDBG0 日本をぶっ壊していく似非保守自民党
730不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:08:53.85ID:+Rll1x4c0731不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:09:03.64ID:soLjtdOG0732不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:09:08.69ID:O3sXELa40 >>655
自民不支持=立憲支持って思い込んでる時点で終わってんだよ
テメェこそ下痢の悪行ばらされるとマズいのか?
景気条項無視して増税強行した挙げ句GDP大幅に悪化させたのは紛れもなく下痢野郎なんだよ
オメーらカス工作員がいくらねじ曲げようとしても事実は変わんねーよ
自民不支持=立憲支持って思い込んでる時点で終わってんだよ
テメェこそ下痢の悪行ばらされるとマズいのか?
景気条項無視して増税強行した挙げ句GDP大幅に悪化させたのは紛れもなく下痢野郎なんだよ
オメーらカス工作員がいくらねじ曲げようとしても事実は変わんねーよ
733不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:09:15.74ID:5HjiQDuD0 >>725
マジで韓国以下になるかもなw
マジで韓国以下になるかもなw
734不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:09:23.79ID:x0OXC+1V0 >>688
ひどい話や。国民は上級国民の奴隷なんやな
ひどい話や。国民は上級国民の奴隷なんやな
735不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:09:27.99ID:OLjiDWez0 反射の定義は定められないと閣議決定
豚コレラは豚熱に名前変えたから豚コレラは終息と閣議決定
豚コレラは豚熱に名前変えたから豚コレラは終息と閣議決定
736不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:09:28.43ID:vU/qOBVM0 やはり消費税廃止を訴える政党しかないね。
立憲は廃止まで言ってないし、出てこないかな〜。
立憲は廃止まで言ってないし、出てこないかな〜。
737不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:09:36.49ID:Be+iGltl0738不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:09:41.32ID:+Rll1x4c0739不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:09:49.78ID:k4zN04Wn0740不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:09:56.44ID:CKtvrj/y0741不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:10:03.28ID:soLjtdOG0742替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/10/02(金) 20:10:05.47ID:4UpY4UcM0 俺は替天行党という政党作って立候補したいんだがね
まあ供託金余裕で払えるわけじゃないからやれないんだけど
まあ供託金余裕で払えるわけじゃないからやれないんだけど
743不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:10:09.47ID:ZCNrQcjF0 消費税以外の税金廃止しろ
在日に小遣いやる為に日本人から金取るって自民党はどこの国の議員だよ
在日に小遣いやる為に日本人から金取るって自民党はどこの国の議員だよ
744不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:10:13.33ID:N6N5qLqN0 合計税率15パー程度にしないとダメだろうね、日本タックスヘイブン化計画をして、世界一の裕福層むけのタックスヘイブンになれば世界一になれる
これなんでなれるかというと、コロナのダメージ先進国でいちばんうけてないから。
おそらくだけど東京でバブルおきるはず。
これなんでなれるかというと、コロナのダメージ先進国でいちばんうけてないから。
おそらくだけど東京でバブルおきるはず。
745不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:10:18.96ID:c49Enrzc0 事実、下級界では恐怖の独身オッサンが増殖しまくってるで!
全て貧乏なのが原因だと言っても過言ではない。
全て貧乏なのが原因だと言っても過言ではない。
746不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:10:22.71ID:lXOb74Pu0 解散総選挙で覚えとけ。
全員AKBメンバーに替えてやる。
全員AKBメンバーに替えてやる。
747不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:10:29.87ID:soLjtdOG0 >>689
日本出て行ってもええんやで
日本出て行ってもええんやで
748不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:10:30.38ID:+Rll1x4c0749不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:10:35.87ID:7sTg+00T0 日本国憲法第十五条
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
日本国憲法第十五条2項
すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
日本国憲法第十五条2項
すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
750不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:10:40.54ID:MsHqyBWU0 まじでコロナ騒動がなければ海外に住んでるレベルなほど今の日本は色々と酷い
751不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:10:42.38ID:fXBixEUI0 もう日本第一党に賭けようぜ
752不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:10:59.40ID:0Di8TTiN0753不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:11:08.12ID:Vnat5b5g0 我田引水 竹中平蔵は死刑
我田引水 菅禿も死刑
我田引水 菅禿も死刑
754不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:11:26.46ID:gdKnrRpk0 >>13
中小と消費税って関係あるの?
中小と消費税って関係あるの?
755不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:11:31.81ID:MQVrgSYL0 >>676
3は天秤にかけた銀行が判断したらローン契約を減らすぞと判断しているんだろう
3は天秤にかけた銀行が判断したらローン契約を減らすぞと判断しているんだろう
756不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:11:33.71ID:FUqp0Fb40757不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:11:35.89ID:Fc+95Q9L0 >>737
企業が消費税を税務署に納付する時の計算方法を勉強してください。
正社員の年収には消費税10%が課税されるので、会社が社員の代わりに納付します。
つまり消費税納付の時に、一緒に税務署に払う仕組になっております。
軽減税率が適用されている新聞社などの正社員の年収には8%だけです。
企業が消費税を税務署に納付する時の計算方法を勉強してください。
正社員の年収には消費税10%が課税されるので、会社が社員の代わりに納付します。
つまり消費税納付の時に、一緒に税務署に払う仕組になっております。
軽減税率が適用されている新聞社などの正社員の年収には8%だけです。
758不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:11:38.32ID:374BZ8z50 「このうち10%は日本破壊政党に取られる」って考えながら
気持ちよく買い物なんてできるかよ
もういきることができない
気持ちよく買い物なんてできるかよ
もういきることができない
759不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:11:38.87ID:soLjtdOG0760不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:11:41.29ID:xiIPEjJD0761不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:11:44.30ID:jQOZ6ocM0 >>1
草
草
762不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:11:56.53ID:2bkIsJWt0 消費税率下げなくていいから、全品目で軽減税率10%で解決。これなら財務省も体面保てるだろ。
763不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:11:58.17ID:pDZf1J7i0764不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:12:06.13ID:GNjHpHvw0 消費税は実体経済の抑制
社会保障は公共の福祉
消費税と社会保障は性質が異なる
これを理解しないと一生国に騙されるよ
社会保障は公共の福祉
消費税と社会保障は性質が異なる
これを理解しないと一生国に騙されるよ
765不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:12:12.42ID:UdlrtzUR0 >>751欧米文化禁止 徴兵制賛成 日本人の人口減ってもいい
に同意するなら投票すれば?w
に同意するなら投票すれば?w
766不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:12:20.67ID:+Rll1x4c0 >>741
レス相手間違ってないか?
レス相手間違ってないか?
767替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/10/02(金) 20:12:32.70ID:4UpY4UcM0 >>760
アメリカか中国の会社になってると思う
アメリカか中国の会社になってると思う
768不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:12:35.62ID:JSNAsEjM0 >>743
在日と日本なんて分節は存在しない
あるとすれば一部に政治家の不作為を覆い隠すための方便でしかない
仮に在日が日本の仕組みから恩恵を受けているなら日本国民の全てが受けられるはず
そうでないなら成文立法化させているから証拠を見せて
在日と日本なんて分節は存在しない
あるとすれば一部に政治家の不作為を覆い隠すための方便でしかない
仮に在日が日本の仕組みから恩恵を受けているなら日本国民の全てが受けられるはず
そうでないなら成文立法化させているから証拠を見せて
769不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:12:36.44ID:7fLok9BI0 >【政府】「消費税率引き下げを考えない」
自民政府「クソ国民、コロナで大変だねぇwww もっと苦しめ!あひひひ」
自民政府「クソ国民、コロナで大変だねぇwww もっと苦しめ!あひひひ」
770不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:12:37.54ID:Be+iGltl0771不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:12:48.66ID:8LTZdBhV0772不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:12:52.58ID:soLjtdOG0773不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:13:06.23ID:2S5rJS+p0774不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:13:07.14ID:pehtY3CA0 日本が消費税増税にシフトするのは
少子化で現役世代(たくさん納税する側)が減り
年金受給の高齢者が増える一方だからだろうなとは思う
この世代から税金取れるの消費税くらいだし
少子化で現役世代(たくさん納税する側)が減り
年金受給の高齢者が増える一方だからだろうなとは思う
この世代から税金取れるの消費税くらいだし
775不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:13:12.58ID:1wFbNl830 >>718
内閣の職権とは?一般行政事務は職権の行使?
日本国憲法 第73条(にほんこくけんぽう だい73じょう)は、日本国憲法の第5章「内閣」にある条文で、内閣の職務について規定する。
日本国憲法
第73条 【内閣の職務】
内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。
1号 法律を誠実に執行し、国務を総理すること。
2号 外交関係を処理すること。
3号 条約を締結すること。 但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。
4号 法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。
5号 予算を作成して国会に提出すること。
6号 この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。 但し、政令には、 特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。
7号 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。
内閣の職権とは?一般行政事務は職権の行使?
日本国憲法 第73条(にほんこくけんぽう だい73じょう)は、日本国憲法の第5章「内閣」にある条文で、内閣の職務について規定する。
日本国憲法
第73条 【内閣の職務】
内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。
1号 法律を誠実に執行し、国務を総理すること。
2号 外交関係を処理すること。
3号 条約を締結すること。 但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。
4号 法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。
5号 予算を作成して国会に提出すること。
6号 この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。 但し、政令には、 特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。
7号 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。
776不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:13:15.85ID:4eRrnofV0 自民党の無能連中を何とかしないと、日本はどんどん衰退するぞ
777不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:13:25.49ID:cXrDYfoa0 >>748
儲からんよ 金が移動してるだけだから余計な仕事増やしてるだけだな
儲からんよ 金が移動してるだけだから余計な仕事増やしてるだけだな
778不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:13:28.60ID:j8EncLIi0 コロナで苦しんでる国民に向かって増税するとか言い出すくらいだから
もう人の心なんて持ってねえよwww
もう人の心なんて持ってねえよwww
779不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:13:32.91ID:mklEqspY0780替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/10/02(金) 20:13:34.16ID:4UpY4UcM0781不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:13:39.63ID:g11dnQK30 >>772
原発導入した自民党政権がなんだって?
原発導入した自民党政権がなんだって?
782不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:13:44.51ID:MQVrgSYL0 >>724
支援する有権者が減るよりも下級を減らす行政政策だからな
支援する有権者が減るよりも下級を減らす行政政策だからな
783不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:13:46.93ID:7fLok9BI0自民政府「コロナで廃業?倒産?失業?大変だねぇwww もっと苦しめ!ぎひひ」
784不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:13:47.21ID:QTeGWP4H0 >>439
蛇口が壊れてるのに?
蛇口が壊れてるのに?
785不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:13:49.36ID:aKyBH5YD0 で、来期は7年連続公務員昇給賛成可決するのか自公民3党
786不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:13:55.78ID:2S5rJS+p0787不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:13:57.81ID:rUQm6P7Q0 >>765
日本人の人口は減っとるがな
日本人の人口は減っとるがな
788不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:14:04.54ID:Rr+1k7Ne0 >>765
大賛成だ
大賛成だ
789不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:14:05.16ID:Fc+95Q9L0790不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:14:05.63ID:xiIPEjJD0791不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:14:27.07ID:3Q4K3WNB0 経済を考えるなら、消費しない税の方が自然なはず
政府は大企業のプールやタンス預金を推進している
政府は大企業のプールやタンス預金を推進している
792不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:14:34.59ID:pDZf1J7i0793不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:14:36.68ID:mJNZvukN0 念書書かされてるの笑える
794不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:14:44.43ID:FUqp0Fb40 与党 売国
野党 反日
日本人に味方なし
野党 反日
日本人に味方なし
795不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:14:52.03ID:j8EncLIi0796不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:15:06.28ID:8oSIILQR0 実際は不景気だったのに隠してコソコソ上げたくせに何を偉そうに勝手に決定してるのやら
国民は吸い上げるための奴隷としか思ってないのが伝わってくるわ
勘違いも甚だしい
国民は吸い上げるための奴隷としか思ってないのが伝わってくるわ
勘違いも甚だしい
797不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:15:06.39ID:ANXym4LH0798不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:15:12.05ID:mklEqspY0799不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:15:12.46ID:D0RsgWZY0 ヘル日本
800不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:15:25.30ID:k4zN04Wn0 働く人にとっては社会保険料がデカいわな
今の半分になれば余裕でるだろ
今の半分になれば余裕でるだろ
801不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:15:30.07ID:VQ/x4NJA0 結局は緊縮財政派の議員を当選させた国民が悪いんかね?
デフレインフレ時に対応する適切な政策を行う議員。今は積極財政政策を行って
くれる議員がガンガン当選する時代が来れば日本も変わるかな?
安倍、麻生、稲田、甘利、菅義偉。ここら辺が次の選挙で再選する様だったら
。。。日本の夜明けはまだ先かのぅ
デフレインフレ時に対応する適切な政策を行う議員。今は積極財政政策を行って
くれる議員がガンガン当選する時代が来れば日本も変わるかな?
安倍、麻生、稲田、甘利、菅義偉。ここら辺が次の選挙で再選する様だったら
。。。日本の夜明けはまだ先かのぅ
802不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:15:38.80ID:c49Enrzc0 下級国民は全収入にかかってくるが
上級国民は収入のほんの一部にしかかからないのが消費税
消費税が下級国民税と言われる所以
下級国民にとっては死活問題
上級国民は収入のほんの一部にしかかからないのが消費税
消費税が下級国民税と言われる所以
下級国民にとっては死活問題
803不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:15:39.17ID:7fLok9BI0原発の非常電源欠陥を指摘されながら無視した自民党安倍(当時)による原発爆破事件
804不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:15:59.30ID:pehtY3CA0805不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:16:05.73ID:YPRBszUv0806不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:16:08.03ID:+Rll1x4c0807不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:16:08.42ID:LrkTRDMj0 >>772
アレバのケツ舐めてでもクソみたいな電源導入した自民党さんどうぞ一言!w
アレバのケツ舐めてでもクソみたいな電源導入した自民党さんどうぞ一言!w
808不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:16:17.94ID:q6hx1A3u0 はいはい消費罰消費罰
809不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:16:19.12ID:gnyY7hi50 消費税の引き下げを考えないことを閣議決定したから
日本では消費税の引き下げを考えないことが正しくなった
引き下げ言う奴は間違ってるってことで
日本では消費税の引き下げを考えないことが正しくなった
引き下げ言う奴は間違ってるってことで
810不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:16:27.68ID:2S5rJS+p0 自民の工作員は北方領土売国した売国奴のくせに
売国奴じゃないふりをする
売国奴じゃないふりをする
811不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:16:28.72ID:5HjiQDuD0 >>792
日本で二重課税は問題ないんだよ
日本で二重課税は問題ないんだよ
812不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:16:28.99ID:DcSKIYhj0 財務省の目的は税収が欲しいだけです
だから現行税率で定額給付金を出すことは同意出来ます
だから現行税率で定額給付金を出すことは同意出来ます
813不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:16:29.86ID:b0M5XmRO0 >>774
考え方がそもそも違う。税収は国家運営に必要ない
貨幣流通量の調整でしかないんだよ
政府が財政出動で金流して、インフレ抑制のために税金を課して貨幣量を調整する
デフレの日本では税金取る必要すらない
もっと政府が金出すべきなのに真逆
考え方がそもそも違う。税収は国家運営に必要ない
貨幣流通量の調整でしかないんだよ
政府が財政出動で金流して、インフレ抑制のために税金を課して貨幣量を調整する
デフレの日本では税金取る必要すらない
もっと政府が金出すべきなのに真逆
814不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:16:45.59ID:7sTg+00T0 >>726
そりゃ消費が落ち込んでるから民間企業も銀行から金借りてまで無駄に投資したくないわけだ
内部留保も貯まりまくり
だから政府が法人税あげたり直接的に財政出動してとにかく実体経済に金が流れるようにしないといけないのに
アホの自民政権は増税ばかりしてる
そりゃ消費が落ち込んでるから民間企業も銀行から金借りてまで無駄に投資したくないわけだ
内部留保も貯まりまくり
だから政府が法人税あげたり直接的に財政出動してとにかく実体経済に金が流れるようにしないといけないのに
アホの自民政権は増税ばかりしてる
815不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:16:45.83ID:Be+iGltl0 >>789
で、それは消費税法の何条に書いてあるの?
制度上決まっているのなら条文に載ってるだろ。
ちなみに国税庁は給与は不課税と明言してるんだけどね(´・ω・`)
ttps://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6157.htm
No.6157?課税の対象とならないもの(不課税)の具体例
> (1)?給与・賃金・・・・雇用契約に基づく労働の対価であり、「事業」として行う資産の譲渡等の対価に当たらないからです。
で、それは消費税法の何条に書いてあるの?
制度上決まっているのなら条文に載ってるだろ。
ちなみに国税庁は給与は不課税と明言してるんだけどね(´・ω・`)
ttps://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6157.htm
No.6157?課税の対象とならないもの(不課税)の具体例
> (1)?給与・賃金・・・・雇用契約に基づく労働の対価であり、「事業」として行う資産の譲渡等の対価に当たらないからです。
816不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:17:01.06ID:7fLok9BI0国民「コロナ下、倒産、廃業、失業・・・・助けてくれ・・・・」
自民政府「ぎひひ。大変だねぇw でも消費税下げないよwww ひひひ」
817不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:17:09.80ID:cXrDYfoa0818不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:17:21.77ID:pDZf1J7i0819不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:17:31.23ID:0rL9pf7p0 昭恵夫人は私人である!こんなのが閣議決定されるからな!アホですわ
820不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:17:33.77ID:/Z274hmI0 とりあえず透析と延命治療やめーや
加齢で重病は寿命。肥満で重病は自業自得。
加齢で重病は寿命。肥満で重病は自業自得。
821不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:17:53.35ID:Fc+95Q9L0 >>792
だから二重課税ですよ
あなた自民党の安藤議員に質問してごらん
税理士さんだから、はい民間企業の正社員の年収には消費税10%課税されているって答えてくれますよ
だから国民の99%は知らないんですよ
雇用主が代わりに納付しているので、社員にはわからない。
だから二重課税ですよ
あなた自民党の安藤議員に質問してごらん
税理士さんだから、はい民間企業の正社員の年収には消費税10%課税されているって答えてくれますよ
だから国民の99%は知らないんですよ
雇用主が代わりに納付しているので、社員にはわからない。
822不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:17:56.01ID:374BZ8z50823不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:17:59.78ID:7fLok9BI0プーチン「北方4島盗んだら、経済支援と大金貰えたw自民党の安倍アリガトウw」
824不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:18:00.47ID:FUqp0Fb40 売国党
反日党
その選択肢以外を、、、ください
反日党
その選択肢以外を、、、ください
825不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:18:01.98ID:Rr+1k7Ne0826不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:18:04.00ID:vZUnpbnQ0 閣議決定かー
じゃあ内閣変えるしかないねこれは
じゃあ内閣変えるしかないねこれは
827不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:18:04.12ID:VQ/x4NJA0 政府の財源は税では無い。税はデフレインフレ時の物価調整。
またある程度の所得再分配機能が有れば良い。
こんな時代が来るかな?
またある程度の所得再分配機能が有れば良い。
こんな時代が来るかな?
828不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:18:19.08ID:7wEIlyZ00 学術会議には強いのに財務省にはからきしな菅
829不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:18:39.23ID:5HjiQDuD0 >>819
都民がこぞって宇佐八幡宮行けるようになった
都民がこぞって宇佐八幡宮行けるようになった
830不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:18:48.07ID:8LTZdBhV0831不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:18:55.65ID:k4zN04Wn0 >>813
ノーベル受賞者含めてそういう考えの経済学者っていないが実態だね
ノーベル受賞者含めてそういう考えの経済学者っていないが実態だね
832不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:19:07.84ID:xiIPEjJD0833不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:19:10.14ID:PA8elng20 いや、下げるかも?なんて言わない方がいいよ
下がるかも、という意思が購買意欲無くすから
下がるかも、という意思が購買意欲無くすから
834不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:19:17.50ID:JL+0NYF70 >>825
戦後75年間日米安保を軸とした土下座外交による内政破壊の歴史だろ(バブル期以外は)
戦後75年間日米安保を軸とした土下座外交による内政破壊の歴史だろ(バブル期以外は)
835不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:19:30.35ID:+bReZ8Se0 仮病安倍みたいな糞バカを擁護し続けたから閣議決定が悪用され続けるんだよ
836不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:19:35.83ID:MQVrgSYL0 >>827
特定与党の支持層に隔たり作れなくなるからそれがない
特定与党の支持層に隔たり作れなくなるからそれがない
837不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:19:39.20ID:+Rll1x4c0838不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:19:39.63ID:7fLok9BI0日本学術会議
アホスガ(首相)に任命権はあるが拒否権はない。
839不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:19:50.57ID:3Q4K3WNB0 所得に対しての支出の割合を年間で算出して割合が低いほど税率を上げれば消費しない税が成立する
これなら経済を回すほど節税になり経済が活発化する
消費税の計算方式を逆に使えばいいんだよ
これなら経済を回すほど節税になり経済が活発化する
消費税の計算方式を逆に使えばいいんだよ
840不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:20:06.17ID:gnyY7hi50841不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:20:09.00ID:cqoaBqK/O >>14
減った人口は移民で補充!移民党です!
減った人口は移民で補充!移民党です!
842不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:20:10.48ID:5HjiQDuD0843不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:20:17.06ID:pDZf1J7i0844不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:20:17.10ID:YuVAKpmv0 考えることすらないのかー
希望は持てないな
希望は持てないな
845不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:20:18.67ID:+jQxUcZD0846不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:20:19.13ID:8ynFmOvS0 公務員の給料削減は可能だろ?やれないのはわかってるけどww
847不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:20:25.20ID:YPRBszUv0 >>816
自民政府「最賃引き上げて、中小の定義を狭めて補助金へらしたるわ」
自民政府「最賃引き上げて、中小の定義を狭めて補助金へらしたるわ」
848不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:20:35.03ID:7fLok9BI0プーチン「北方4島盗んだら、経済支援と大金貰えたw自民党の安倍アリガトウw」
自民党支持者「尖閣は中国様の領土!!!」
849不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:20:54.34ID:+Rll1x4c0 >>830
財務省の目的は税収というより税率とか税目なんだと思うわ。それが財務省の利権を増やす。
財務省の目的は税収というより税率とか税目なんだと思うわ。それが財務省の利権を増やす。
850不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:21:00.57ID:cXrDYfoa0851不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:21:07.32ID:D88wJSR30 知ってたけどこの状況でも増税したいって頭いかれてんな自民
852不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:21:09.98ID:1wFbNl830 >>718
このあたりが閣議に付議される案件の解説かな?
いずれにせよ、「答弁」は「内閣の職権の行使」ではないのでは?
https://www.kantei.go.jp/jp/seido/seido_2_2.html
閣議
内閣は、国会の指名に基づいて任命された首長たる内閣総理大臣及び内閣総理大臣により任命された国務大臣によって構成される合議体(内閣法第2条)であるから、その意思決定を行うに当たっては全大臣の合議、すなわち閣議によることとなっている(第4条)。
(3) 閣議付議案件
閣議に付議される案件は、憲法、法律等により内閣の職権とされているもの(いわゆる必要的付議事項)が多いが、
その他にも、特に法令上の根拠がなくとも行政府内で一定の方針を確定しておくための、いわゆる任意的付議事項もある。
これらが一般案件、法律・条約の公布、法律案、政令及び人事等の項目に区分されて処理される。
一般案件とは、国政に関する基本的重要事項等であって内閣として意思決定を行うことが必要なものをいう。
内閣法では、閣議は、内閣総理大臣がこれを主宰する。この場合において、内閣総理大臣は、内閣の重要政策に関する基本的な方針その他の案件を発議することができる。(第4条第2項)と規定し、
また、各大臣は、案件の如何を問わず、内閣総理大臣に提出して、閣議を求めることができる(第4条第3項)と規定しており、この規定に基づき、各主任の大臣が内閣総理大臣に閣議を求める手続きをする。これを「閣議請議」という。
また、閣議に付議される案件は、その内容により、「閣議決定」、「閣議了解」、「閣議報告」として処理される。
「閣議決定」は、合議体である内閣の意思を決定するものについて行われる。
「閣議了解」は、本来、ある主任の大臣の権限により決定し得る事項に属するものであるが、事柄の重要性にかんがみ、他の国務大臣の意向をも徴することが適当と判断されるものについて行われる。
「閣議報告」は、主要な審議会の答申等を閣議に披露するような場合等に行われる。
このあたりが閣議に付議される案件の解説かな?
いずれにせよ、「答弁」は「内閣の職権の行使」ではないのでは?
https://www.kantei.go.jp/jp/seido/seido_2_2.html
閣議
内閣は、国会の指名に基づいて任命された首長たる内閣総理大臣及び内閣総理大臣により任命された国務大臣によって構成される合議体(内閣法第2条)であるから、その意思決定を行うに当たっては全大臣の合議、すなわち閣議によることとなっている(第4条)。
(3) 閣議付議案件
閣議に付議される案件は、憲法、法律等により内閣の職権とされているもの(いわゆる必要的付議事項)が多いが、
その他にも、特に法令上の根拠がなくとも行政府内で一定の方針を確定しておくための、いわゆる任意的付議事項もある。
これらが一般案件、法律・条約の公布、法律案、政令及び人事等の項目に区分されて処理される。
一般案件とは、国政に関する基本的重要事項等であって内閣として意思決定を行うことが必要なものをいう。
内閣法では、閣議は、内閣総理大臣がこれを主宰する。この場合において、内閣総理大臣は、内閣の重要政策に関する基本的な方針その他の案件を発議することができる。(第4条第2項)と規定し、
また、各大臣は、案件の如何を問わず、内閣総理大臣に提出して、閣議を求めることができる(第4条第3項)と規定しており、この規定に基づき、各主任の大臣が内閣総理大臣に閣議を求める手続きをする。これを「閣議請議」という。
また、閣議に付議される案件は、その内容により、「閣議決定」、「閣議了解」、「閣議報告」として処理される。
「閣議決定」は、合議体である内閣の意思を決定するものについて行われる。
「閣議了解」は、本来、ある主任の大臣の権限により決定し得る事項に属するものであるが、事柄の重要性にかんがみ、他の国務大臣の意向をも徴することが適当と判断されるものについて行われる。
「閣議報告」は、主要な審議会の答申等を閣議に披露するような場合等に行われる。
853不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:21:16.12ID:7fLok9BI0 立憲が百倍マシ
854不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:21:19.11ID:d58bnk970855不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:21:34.85ID:eaqN/ftK0 時限的には考えないけど
恒久的には決定事項です。
恒久的には決定事項です。
856不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:21:49.90ID:z4lf4yXR0 「引き下げを考えないと」に見えてスレ開いてしまった
857不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:21:52.75ID:wYhmwbiK0 >>1 議論をすることが仕事なのでは?
思考放棄じゃないのか?
思考放棄じゃないのか?
858不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:22:08.49ID:O57kfEIn0 貨幣って火災で燃えたり海に落としたりして無くなるよね。
国債をすらなかったら全体のお金の総量は減るってことだよね?
国債をすらなかったら全体のお金の総量は減るってことだよね?
859不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:22:12.27ID:7fLok9BI0自民政府「コロナ増税考えています」
860不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:22:17.38ID:pehtY3CA0861不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:22:24.31ID:F/55gkX/0 三橋、藤井憤死!
862不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:22:30.15ID:YhG216pd0 >>20
反自民票で国守一択だよ
反自民票で国守一択だよ
863不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:22:33.32ID:YuVAKpmv0 税金に関してだけは立憲の方がマシっていうどうしようもなさ
どっちにしても政権とったらやるやる詐欺で終わるけど
どっちにしても政権とったらやるやる詐欺で終わるけど
864不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:22:36.31ID:hevmgqTn0 真の勝ち組以外買い物すら許さねー
865不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:22:36.84ID:Fc+95Q9L0 >>840
あなたは理解していない。
民間企業の年収に対して、消費税10%課税して会社が納付している。
だから正社員の所得にはならない。
例えば、年収1000万人の社員が100人いると合計10億円ですよね?
会社は10億円に消費税10%課税されているので、1億円を納付するのです。
こうすれば社員には、自分の年収に消費税10%課税されていると永久に気がつかないよね?
政治家や公務員の年収には無税です。
あなたは理解していない。
民間企業の年収に対して、消費税10%課税して会社が納付している。
だから正社員の所得にはならない。
例えば、年収1000万人の社員が100人いると合計10億円ですよね?
会社は10億円に消費税10%課税されているので、1億円を納付するのです。
こうすれば社員には、自分の年収に消費税10%課税されていると永久に気がつかないよね?
政治家や公務員の年収には無税です。
866不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:22:52.45ID:+bReZ8Se0 >>849
今時財務省がーってのもおかしいんじゃない
今時財務省がーってのもおかしいんじゃない
867不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:22:55.24ID:O57kfEIn0 貨幣って火災で燃えたり海に落としたりして無くなるよね。
国債をすらなかったら全体のお金の総量は減り続けるってことだよね?
それなら、国を黒字にすることなんか最初から無理ってことだよね??
国債をすらなかったら全体のお金の総量は減り続けるってことだよね?
それなら、国を黒字にすることなんか最初から無理ってことだよね??
868不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:23:14.22ID:8LTZdBhV0 >>843
あんたは、政府債務残高が増え続けていることを根拠として「日本は緊縮財政じゃない」というあほ?
一般会計予算に国債費を入れているのは日本だけだが理由を教えてくれ
財務省による水増しじゃないの
あんたは、政府債務残高が増え続けていることを根拠として「日本は緊縮財政じゃない」というあほ?
一般会計予算に国債費を入れているのは日本だけだが理由を教えてくれ
財務省による水増しじゃないの
869不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:23:22.62ID:+Rll1x4c0870不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:23:35.29ID:+bReZ8Se0 少なくとも減税言い出してる野党のがマシなんだよな
871不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:23:40.41ID:W69sbZod0 >>857
つまり自民党菅政権は悪夢の民主党政権時代の決定が全てだと仰ってるんだ
これは現自民党は悪夢の民主党を支持すると言う立場に他ならない
悪夢の民主党を継続することが菅内閣の指名と受け取っていい
つまり自民党菅政権は悪夢の民主党政権時代の決定が全てだと仰ってるんだ
これは現自民党は悪夢の民主党を支持すると言う立場に他ならない
悪夢の民主党を継続することが菅内閣の指名と受け取っていい
872不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:23:54.22ID:vkYMZZaH0873不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:23:54.35ID:+Rll1x4c0 >>866
何が今時で何がおかしい?
何が今時で何がおかしい?
874不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:24:00.49ID:gnyY7hi50875不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:24:01.41ID:qz9Sn+CU0 行くところまで行けばいい
不景気で増税する反面教師ってことで、いいサンプルになるだろうよ
不景気で増税する反面教師ってことで、いいサンプルになるだろうよ
876不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:24:02.16ID:B8fHauHr0 給付金 10万円 × 3
877不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:24:06.85ID:f63bgoU/0 >>11
じゃあやれ
じゃあやれ
878不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:24:08.94ID:7fLok9BI0国債刷って済んだら税金は必要ない
銀行と日銀と政府で物価調整するだけ
879不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:24:26.42ID:pDZf1J7i0 >>819
だから、さっきからいろいろな人が説明してるが、野党から質問主意書を提出されたら回答しなければならない。
でぇ、その回答は閣議決定しなければならない。
でぇ、「首相夫人は公人ですか?私人ですか?」と言うような質問主意書を提出されたら、
「首相夫人は私人である」と言うような閣議決定をせざるを得ない。
だから、さっきからいろいろな人が説明してるが、野党から質問主意書を提出されたら回答しなければならない。
でぇ、その回答は閣議決定しなければならない。
でぇ、「首相夫人は公人ですか?私人ですか?」と言うような質問主意書を提出されたら、
「首相夫人は私人である」と言うような閣議決定をせざるを得ない。
880不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:24:36.86ID:Rr+1k7Ne0881不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:24:38.46ID:MQVrgSYL0 >>850
投資分を消費者が消費できないものを優遇策で消費してるけど元は税金だ
投資分を消費者が消費できないものを優遇策で消費してるけど元は税金だ
882不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:24:41.27ID:+bReZ8Se0 >>873
【官僚人事】菅官房長官、政策に反対する幹部は「異動してもらう」 ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599975147/
財務省を意のままに動かせるのが日本政府だよ
【官僚人事】菅官房長官、政策に反対する幹部は「異動してもらう」 ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599975147/
財務省を意のままに動かせるのが日本政府だよ
883不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:24:46.06ID:x0OXC+1V0884不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:24:48.14ID:f63bgoU/0 >>17
考えずにやるだけや
考えずにやるだけや
885不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:25:01.69ID:7fLok9BI0 立憲が千倍マシ
886不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:25:30.88ID:1wFbNl830 >>879
やっぱり閣議決定することは、どの法律にも書かれていないよ
やっぱり閣議決定することは、どの法律にも書かれていないよ
887不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:25:38.62ID:NUUYrEzh0 アゲナイだったら分かるけど、やはりウポポイ菅だな
888不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:25:52.02ID:/meZGxjS0 これにはお年寄りもニンマリ
889不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:26:01.44ID:jQOZ6ocM0 どうして支持するのかねえ。
生活苦しくしてるのに。
日本人は頭おかしいのかな。
生活苦しくしてるのに。
日本人は頭おかしいのかな。
890不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:26:05.09ID:Fc+95Q9L0 >>872
いいところに疑問を持ちましたね
本来、民間企業の正社員は会社に労働力を提供しているので、正社員が自分で消費税10%を納付しないといけない。
でもそれすると、所得税だけでなく消費税も納付するのか?公務員だけ無税かよ汚いと言う話になる。
それで、会社が代わりに納付する方法にしただけ。
つまり正社員は会社に付加価値を提供しているっていう理屈に消費税法はなっている。
いいところに疑問を持ちましたね
本来、民間企業の正社員は会社に労働力を提供しているので、正社員が自分で消費税10%を納付しないといけない。
でもそれすると、所得税だけでなく消費税も納付するのか?公務員だけ無税かよ汚いと言う話になる。
それで、会社が代わりに納付する方法にしただけ。
つまり正社員は会社に付加価値を提供しているっていう理屈に消費税法はなっている。
891不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:26:11.50ID:+Rll1x4c0892不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:26:17.60ID:/FFvdTyN0 >>837
所得500万円と所得1000万円の家計消費額は前者が27万円で後者が42万円
所得は2倍の差があるのに消費税額は2倍にならない
そして所得が多いほど金融資産に移行して消費額は伸びないし所得税比率も薄まる
経済学者がこぞって逆進性が強すぎると訴えていて財政学者も否定していない理由
所得500万円と所得1000万円の家計消費額は前者が27万円で後者が42万円
所得は2倍の差があるのに消費税額は2倍にならない
そして所得が多いほど金融資産に移行して消費額は伸びないし所得税比率も薄まる
経済学者がこぞって逆進性が強すぎると訴えていて財政学者も否定していない理由
893不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:26:23.54ID:1VG8eKHe0 10万配ったのは消費してないやつほど得するから
消費税あげるのは物価下げたいから
消費税あげるのは物価下げたいから
894不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:26:28.40ID:7fLok9BI0自民党馬鹿のミクスとトリクルダウン
企業減税
↓
中国に工場移転
↓
中国人大喜び、日本人自殺
895不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:26:41.45ID:+bReZ8Se0896不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:26:56.27ID:ZxrvqL2Z0 バカ国民が無条件に支持するから自民のやりたい放題www
ほ〜んと、バカ国家
ほ〜んと、バカ国家
897不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:27:20.45ID:+jQxUcZD0 >>856
煩悩を断つ修行世界みたいだなw
煩悩を断つ修行世界みたいだなw
898不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:27:24.43ID:R24mNgVx0 >>871
分かりきったことだけど3党合意である以上は自民も民主と対して差はないんだよな
安倍ぴょんが必死ぶっこいて「悪夢の民主党政権」って言ってるが消費税10%を否定しなかった以上お前の政治も悪夢なんだよと言ってやりたいね
分かりきったことだけど3党合意である以上は自民も民主と対して差はないんだよな
安倍ぴょんが必死ぶっこいて「悪夢の民主党政権」って言ってるが消費税10%を否定しなかった以上お前の政治も悪夢なんだよと言ってやりたいね
899不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:27:29.23ID:YuVAKpmv0 立憲自体は反日レベルのゴミ政策しか出来なかっただろう
鳩山とか今考えたら恐ろしいわ
鳩山とか今考えたら恐ろしいわ
900不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:27:33.86ID:0e8bvgAS0 >>893
消費税上げて逆に物価上がってるけどな
消費税上げて逆に物価上がってるけどな
901不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:27:39.74ID:QBWHov3m0 買い物したら罰金10%
セルフ経済制裁継続!
セルフ経済制裁継続!
902不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:27:44.07ID:7fLok9BI0各国「国難だ、時限的に消費税を下げる」
日本「国難だ、コロナ増税しようかな」
903不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:27:48.49ID:8LTZdBhV0 >>867
今の日本では無理です
政府収支 + 企業収支 + 家計収支 + 海外収支 = 0
海外収支がやや黒字で吸いしているのでね
その他3部門のいづれかが赤字になる、これに一番耐性のあるのは政府
政府が黒字だった高度成長期は海外収支が赤
バブルは企業
家計は黒字が望ましいし負える負債額も小さいので論外
今の日本では無理です
政府収支 + 企業収支 + 家計収支 + 海外収支 = 0
海外収支がやや黒字で吸いしているのでね
その他3部門のいづれかが赤字になる、これに一番耐性のあるのは政府
政府が黒字だった高度成長期は海外収支が赤
バブルは企業
家計は黒字が望ましいし負える負債額も小さいので論外
904不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:28:09.29ID:LNOUYtZ40 >>893
消費税上げると物価は上がるよ?
消費税上げると物価は上がるよ?
905不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:28:10.81ID:hOzCQiKr0 よく海外はーとか言うのがいるけど
海外は年金や健康保険が別腹とかねーからなw
年収700万ぐらいでも手取りは400万円台だぞ。
3−4割は直税だ。
海外は年金や健康保険が別腹とかねーからなw
年収700万ぐらいでも手取りは400万円台だぞ。
3−4割は直税だ。
906不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:28:14.79ID:pDZf1J7i0907不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:28:37.13ID:gnyY7hi50908不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:28:40.41ID:7fLok9BI0プーチン「自民政府から北方4島貰った。しかも大金まで貰えた。安倍アリガトウw」
909不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:28:52.96ID:cXrDYfoa0910不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:29:08.26ID:YPRBszUv0 >>878
その物価の安定に税金が使われるんだが?
更に税収には
1,通貨の価値を保つ目的(税金を課すことで国民が通貨を欲しがる)
2,景気の安定装置
3,格差是正
4,行為の抑制
等の目的があって。無税国家はありえない
因みに消費税の目的は消費抑制
その物価の安定に税金が使われるんだが?
更に税収には
1,通貨の価値を保つ目的(税金を課すことで国民が通貨を欲しがる)
2,景気の安定装置
3,格差是正
4,行為の抑制
等の目的があって。無税国家はありえない
因みに消費税の目的は消費抑制
911不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:29:13.31ID:+Rll1x4c0 >>882
政府の政策とやらに財務省の資料が影響与えてないと?
政府の政策とやらに財務省の資料が影響与えてないと?
912不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:29:16.45ID:lg/x4UAE0 な
緊縮政権だろ
緊縮政権だろ
913不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:29:50.45ID:1wFbNl830 >>906
結局、慣習ってことだろ?
結局、慣習ってことだろ?
914不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:29:53.59ID:R2swGjhs0915不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:30:01.85ID:9Pytrtfg0 大企業の業績が下がってるから、消費税の増税と法人税の減税のセットは既定路線だろうな。
結局、余計に物が売れなくなるだけだけど、経団連の顔色を伺って思考停止状態になってる。
結局、余計に物が売れなくなるだけだけど、経団連の顔色を伺って思考停止状態になってる。
916不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:30:04.05ID:k4zN04Wn0 消費抑制に消費税が使える!
これが日本で実証されたんだからノーベル賞ものだよ
これが日本で実証されたんだからノーベル賞ものだよ
917不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:30:39.18ID:Fc+95Q9L0 >>907
本当ですよw
財務省の説明も理解していない。非課税というのは、付加価値の一部だって説明している。
だから正社員を1人クビにして、同じ年収1000万円の人間を派遣会社からあてがうと、課税対象になる。
つまり仕入れたことになるわけだ。
本当ですよw
財務省の説明も理解していない。非課税というのは、付加価値の一部だって説明している。
だから正社員を1人クビにして、同じ年収1000万円の人間を派遣会社からあてがうと、課税対象になる。
つまり仕入れたことになるわけだ。
918不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:30:57.93ID:GNjHpHvw0919不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:30:59.77ID:1VG8eKHe0 GOTOも高いホテル人気だし消費税あがっても金持ち気にしてない
920不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:31:03.25ID:jQOZ6ocM0 自民党が存在する限り
希望を感じないのだが。
希望を感じないのだが。
921不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:31:15.34ID:+bReZ8Se0922不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:31:23.01ID:hOzCQiKr0923不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:31:31.98ID:b4gPBgXq0 選挙結果に左右されず自民党候補者は議員とする答弁書を閣議決定
924不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:31:42.83ID:PA8elng20 10%から5%、8%になろうとも貧民が払う月の金は大したことないんだが
毎月3000〜5000円貰えるようになりましたって言っても苦しいだろ
金持ちの方が消費するんだから金ない奴ほど、増税賛成しておいた方がいいよ
毎月3000〜5000円貰えるようになりましたって言っても苦しいだろ
金持ちの方が消費するんだから金ない奴ほど、増税賛成しておいた方がいいよ
925不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:31:43.13ID:+CCIrelz0 現実には新規国債発行額を減らしてるだけで、国債発行額自体は増え続けている。
そもそも日本は日本より財政健全なOECD殆どの国に、経済成長率ぼろ負けしてるから。
他の国は財政健全な状態を維持しながら、普通に経済成長出来てるのよ。
まともに成長してた頃の日本が、そうであったように。
そもそも日本は日本より財政健全なOECD殆どの国に、経済成長率ぼろ負けしてるから。
他の国は財政健全な状態を維持しながら、普通に経済成長出来てるのよ。
まともに成長してた頃の日本が、そうであったように。
926不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:31:43.94ID:RfgOkT1R0 毎月一番高い出費が社会保険料だよ
927不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:31:49.84ID:eaqN/ftK0 先進国が豊かになる為には
奴隷となる国々が必要だが
コロナは世界のつながりを破壊した。
だから日本は豊かになる為に
国内に奴隷が必要となった。
奴隷となる国々が必要だが
コロナは世界のつながりを破壊した。
だから日本は豊かになる為に
国内に奴隷が必要となった。
928不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:31:54.61ID:vkYMZZaH0 >>890
自営で会社勤めからかなり離れたが、給与明細に消費税
科目の欄があるのか?ないだろ?
>1-1.原則:給与に消費税はかからない
従業員に対する給与手当や賃金、役員に対する役員報酬、アルバイトに対する雑給などには不課税取引に該当するため、消費税はかかりません。
消費税の原則から考えてみると、消費税は「事業者が事業として行った取引」に課せられます。
給与は雇用契約に基づいて支払われるものであり、従業員は事業者ではありませんよね。
このような理由から、給与は不課税とされているのです。
なお、賞与や退職金も給与と同様の理由から消費税はかからず、不課税取引となります。
ttps://zeimo.jp/article/18975
おまえ、さっきから何言ってんだよww
自営で会社勤めからかなり離れたが、給与明細に消費税
科目の欄があるのか?ないだろ?
>1-1.原則:給与に消費税はかからない
従業員に対する給与手当や賃金、役員に対する役員報酬、アルバイトに対する雑給などには不課税取引に該当するため、消費税はかかりません。
消費税の原則から考えてみると、消費税は「事業者が事業として行った取引」に課せられます。
給与は雇用契約に基づいて支払われるものであり、従業員は事業者ではありませんよね。
このような理由から、給与は不課税とされているのです。
なお、賞与や退職金も給与と同様の理由から消費税はかからず、不課税取引となります。
ttps://zeimo.jp/article/18975
おまえ、さっきから何言ってんだよww
929不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:32:04.98ID:W+v2greh0 ニュース見るとまるで消費に国民が沸いているように見えるけど実際gotoキャンペーンなんか大した影響でないからね
まずは9月と10月の自殺者と倒産件数と有効求人倍率とを見てみないことには政府のやり方が正しいか判断はできない
どうせ選挙は11月以降までないだろうからその統計見てから判断しての遅くはない
まずは9月と10月の自殺者と倒産件数と有効求人倍率とを見てみないことには政府のやり方が正しいか判断はできない
どうせ選挙は11月以降までないだろうからその統計見てから判断しての遅くはない
930不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:32:24.33ID:f3AFidna0 20%まで5年くらいか。
働くの止める奴が増えそう。
働くの止める奴が増えそう。
931不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:32:36.54ID:pOtnOwl90 日本が沈没するだけ
932不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:32:51.63ID:5t4HIcz20 自民による一党がクソだと猿でもわかるが、結局日本に政権担当能力あるのは自民だけだから仕方ない
というのが大半の日本人の考えだろ
パヨがアホだと思うのか自民叩くのはわかるが、それ以上に立憲叩いて改めるべき所は改めないと
立場的には挑戦者なんだから
ま、日本人の多くは朝鮮者と見てるだろうけどw
10年後も間違いなくパヨは自民ガーと言い続けてるだろうな
だって立憲なんてゴミのままじゃんw
というのが大半の日本人の考えだろ
パヨがアホだと思うのか自民叩くのはわかるが、それ以上に立憲叩いて改めるべき所は改めないと
立場的には挑戦者なんだから
ま、日本人の多くは朝鮮者と見てるだろうけどw
10年後も間違いなくパヨは自民ガーと言い続けてるだろうな
だって立憲なんてゴミのままじゃんw
933不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:32:55.86ID:61P5EK9k0 下げるなんて天地が引っくり返ってもありえないって普通わかるだろ
934不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:32:56.67ID:EoKj9Wbx0 山本太郎に入れるわ
935不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:33:01.74ID:GNjHpHvw0936不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:33:05.83ID:+bReZ8Se0 >>931
日本だけが沈没するね
日本だけが沈没するね
937不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:33:06.94ID:+CCIrelz0 現実には税率引き上げ増税して税収は史上最高記録している。
ゲームと現実を一緒にするな。
ttps://www.asahi.com/articles/ASM7G31JMM78ULFA01T.html
ゲームと現実を一緒にするな。
ttps://www.asahi.com/articles/ASM7G31JMM78ULFA01T.html
938不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:33:22.98ID:MrR/u9Vc0 >>924
脳味噌に若干でもシワがあれば金持ちが節税しているという発想が出てくるんだけどな
脳味噌に若干でもシワがあれば金持ちが節税しているという発想が出てくるんだけどな
939不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:33:24.87ID:LNOUYtZ40 >>925
それ逆。経済成長出来てるから財政が健全になるの。
それ逆。経済成長出来てるから財政が健全になるの。
940不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:33:58.01ID:Rr+1k7Ne0 永遠の敗戦国やらされて
国内ではジョウキュウがそれぞれ宗主国の指示に従いながら富の奪い合い
一般庶民はただの🐽w
さあ反論してみろクソ掲示板の工作員どもw
国内ではジョウキュウがそれぞれ宗主国の指示に従いながら富の奪い合い
一般庶民はただの🐽w
さあ反論してみろクソ掲示板の工作員どもw
941不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:34:05.94ID:yNNXeOhJ0 死んでくれ
942不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:34:27.00ID:fV2xnIl00 消費しなくなったといっても
消費支出自体は30年ほとんど動いてないぞ
消費額に消費税も含まれてることは
公然の秘密ということでお願いします
消費支出自体は30年ほとんど動いてないぞ
消費額に消費税も含まれてることは
公然の秘密ということでお願いします
943不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:34:29.33ID:x0OXC+1V0 給料に10%課税されてるのとほぼ変わらないんだぞ??
20万の手取りで20万円消費すると2万円だ
手取りにさらに10%税金かかってる意識ないだろ
20万の手取りで20万円消費すると2万円だ
手取りにさらに10%税金かかってる意識ないだろ
944不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:34:45.38ID:jQOZ6ocM0 これじゃあ中国に対抗できないよ
945不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:34:53.98ID:+Rll1x4c0946不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:35:05.67ID:pDZf1J7i0 >>913
いやぁ?慣習程度なら閣議決定は止めとると思うよ?
現状は・・・
@故意に答えにくい質問主意書を提出する
Aそれを閣議決定させる
Bすかさず「〇〇政権、✕✕を閣議決定!」と言うニュースが流れる
と言うパターンが続いとるからな。
政権はしなくていいものならしたくないと思うよ?
いやぁ?慣習程度なら閣議決定は止めとると思うよ?
現状は・・・
@故意に答えにくい質問主意書を提出する
Aそれを閣議決定させる
Bすかさず「〇〇政権、✕✕を閣議決定!」と言うニュースが流れる
と言うパターンが続いとるからな。
政権はしなくていいものならしたくないと思うよ?
947不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:35:13.42ID:MQVrgSYL0 >>909
有権者の支持者を対象にした囲い込みだろ
有権者の支持者を対象にした囲い込みだろ
948不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:35:14.86ID:vkYMZZaH0 民間は給与でなく、売り上げから消費税分を支払うだけだろ。
何さっきからバカなこと言ってんだ?
行政は売ってるものはないので消費税自体発生することはない。
逆に金をばらまいてやる立場だからなw
何さっきからバカなこと言ってんだ?
行政は売ってるものはないので消費税自体発生することはない。
逆に金をばらまいてやる立場だからなw
949不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:35:18.00ID:ywIwXmyB0950不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:35:18.75ID:gnyY7hi50951不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:35:21.36ID:lxCgs6bO0 今年中にも消費懲罰増税やりそうだなこれ
952不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:35:24.01ID:+bReZ8Se0 結局左右じゃなく
上下の戦いなんだけど
上を自分の見方だと思ってるアホな方が多いからな
上下の戦いなんだけど
上を自分の見方だと思ってるアホな方が多いからな
953不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:35:32.16ID:PA8elng20 >>938
逆累進課税論は論破されてる
逆累進課税論は論破されてる
954不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:35:32.73ID:BikCs+Z+0955不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:36:06.15ID:Fc+95Q9L0 うーん、99%の無知な国民にどう説明するかなあ
よし、とにかく民間企業の正社員に払う金は全て雇用主の出費だ
@ 年収1000万人の正社員
消費税10%課税されるので、100万円を税務署に納付
健康・社会保険の企業負担分も納付
↓
A こいつを解雇して、派遣会社から労働者一人を派遣させて、派遣会社に1000万円払うことにする
外注費になるので、消費税10%分の100万円が仕入とみなされる。ラッキー
健康・社会保険の企業負担分がゼロ
ということで、年収1000万円の正社員を解雇して、派遣社員に変えると
消費税と社会保険の企業負担分を含めて、300万円くらい企業がコストダウンできる
よし、とにかく民間企業の正社員に払う金は全て雇用主の出費だ
@ 年収1000万人の正社員
消費税10%課税されるので、100万円を税務署に納付
健康・社会保険の企業負担分も納付
↓
A こいつを解雇して、派遣会社から労働者一人を派遣させて、派遣会社に1000万円払うことにする
外注費になるので、消費税10%分の100万円が仕入とみなされる。ラッキー
健康・社会保険の企業負担分がゼロ
ということで、年収1000万円の正社員を解雇して、派遣社員に変えると
消費税と社会保険の企業負担分を含めて、300万円くらい企業がコストダウンできる
956不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:36:15.65ID:+bReZ8Se0957不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:36:29.43ID:lCMzOUC80 そりゃ増税してもこんだけ支持率あればそうなるよ
958不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:36:34.02ID:hOzCQiKr0959不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:36:34.48ID:traqUoSz0 自民党が終わらなければ無理
960不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:36:44.41ID:+Rll1x4c0961不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:36:50.95ID:Is5wD+PWO >>1
www
www
962不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:36:54.84ID:G4Phr1x10 民主党がやった反日政策ってなんだろう?
よく見かける文言だが具体例挙げる奴をを一人も見たことがない
よく見かける文言だが具体例挙げる奴をを一人も見たことがない
963不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:36:58.70ID:D0RsgWZY0 聞こえない 聞こえないアーアー聞こえない
964不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:37:04.23ID:FJSDI27d0 もう野党に入れるわ
965不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:37:09.29ID:YPRBszUv0 >>939
経済成長率>国債の金利になると負債対GDP比は改善するみたいだね
経済成長率>国債の金利になると負債対GDP比は改善するみたいだね
966不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:37:33.09ID:jQOZ6ocM0 何で支持率高いんだろ。
ほんと首かしげるわー🤔
ほんと首かしげるわー🤔
967不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:37:39.37ID:ZwuAkuMN0 考えることは罪なり
気持ち悪い国になったな
気持ち悪い国になったな
968不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:37:47.94ID:wYhmwbiK0 考えないって閣議決定は、ありえるのか?
969不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:37:49.59ID:3s+x7YvE0 傀儡政権支持者w
970不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:38:07.02ID:+bReZ8Se0 色々言い訳して消費税増税をうたう自民党を支持し続けたんだから日本国民のせいだけどね
971不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:38:08.70ID:f3AFidna0 さすが自由見ざる聞かざる言わざる党
972不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:38:19.49ID:H0kFgt5r0973不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:38:26.74ID:HQS+rd3L0 そして、日本は考えるのをやめたw
974不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:38:46.72ID:7wEIlyZ00 財務省には嘘の財政危機を宣伝して国民や政治家を洗脳した責任があり
与党や内閣には簡単に洗脳されて増税を実行してきた責任があるという
簡単な話がわからないのかしら
与党や内閣には簡単に洗脳されて増税を実行してきた責任があるという
簡単な話がわからないのかしら
975不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:38:59.96ID:+Rll1x4c0976不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:39:12.31ID:LH/aJ2kP0 一度上げたら、無理にでも予算使い切るだろう。
977不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:39:25.26ID:+bReZ8Se0 >>962
さっぱりわからないよね
さっぱりわからないよね
978不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:39:30.61ID:Y2jimP+X0 そりゃ移民党はもともと消費税上げて法人税下げて企業献金もらうが党是なんだからあたりめーじゃねーか
979不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:39:31.22ID:ZxrvqL2Z0 日銀への借金(国債)を、日銀に買い支えさせてる
↑
こんなもん、正常な国家だったら普通にただの詐欺だからwww
ほ〜んと、バカ国家
↑
こんなもん、正常な国家だったら普通にただの詐欺だからwww
ほ〜んと、バカ国家
980不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:39:31.40ID:ZwuAkuMN0 Thought Crimeってやつか
ジョージオーウェルの1984の世界だ
ジョージオーウェルの1984の世界だ
981不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:39:40.50ID:RoWPpePQ0 消費税下げたら自民党は滅びる。
982不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:39:42.17ID:RyNPNBwx0 消費税でいいよ
これが1番脱税しにくいシステムだから
消費税消えたら庶民は死ぬぞ
貧民を守るシステムなのに自ら消すとか頭おかしいだろ
これが1番脱税しにくいシステムだから
消費税消えたら庶民は死ぬぞ
貧民を守るシステムなのに自ら消すとか頭おかしいだろ
983不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:39:48.67ID:gnyY7hi50984不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:39:51.79ID:/O2XV8QL0 文句言ってる奴ほど払ってる税金より受ける福祉額の方が多いっていうね
一部の富裕層が稼いできた金で庶民の生活レベルを支えてる
一部の富裕層が稼いできた金で庶民の生活レベルを支えてる
985不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:39:52.97ID:Be+iGltl0 >>955
何法の何条に書いてるのかも示せないで脳内設定垂れ流してるだけなんだから理解できるわけ無いだろ
現実は正社員の給与には課税されず
派遣会社に支払う対価には課税される
お前の脳内設定と真逆だな
ttps://700700.jp/syokuba/kyuryo/kyuryo04.html
てかそもそも消費税を会社のコストと考えてる時点で無知の証明
何法の何条に書いてるのかも示せないで脳内設定垂れ流してるだけなんだから理解できるわけ無いだろ
現実は正社員の給与には課税されず
派遣会社に支払う対価には課税される
お前の脳内設定と真逆だな
ttps://700700.jp/syokuba/kyuryo/kyuryo04.html
てかそもそも消費税を会社のコストと考えてる時点で無知の証明
986不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:39:54.45ID:jQOZ6ocM0 スガなんか最初支持率一桁台だったのに
マスコミが苦労人とかウソ流したら
一気に総裁選で一位になったのは
衝撃だったな。
マスコミが苦労人とかウソ流したら
一気に総裁選で一位になったのは
衝撃だったな。
987不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:39:58.14ID:vkYMZZaH0988不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:40:11.92ID:pOwHY1hx0989不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:40:41.36ID:Fc+95Q9L0990不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:40:50.15ID:wAFVNk8k0 「消費税率引き下げ決定でいいよ」
991不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:40:57.85ID:nY34whRV0 クルマの重量税で8万とられたんだが、一月後に廃車。
2万しか返って来なかったとさ
2万しか返って来なかったとさ
992不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:40:59.67ID:mk9bckcG0 >>982
勘違いも甚だしい。その考えで地獄の今があるんだが、わざと言ってるのかな?工作員
勘違いも甚だしい。その考えで地獄の今があるんだが、わざと言ってるのかな?工作員
993不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:41:00.82ID:hOzCQiKr0994不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:41:09.09ID:jugb9z710995不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:41:25.98ID:k4zN04Wn0996不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:41:26.05ID:WNZb3r5V0 >>989
あと輸出業者への実質上納金でもあるからな
あと輸出業者への実質上納金でもあるからな
997不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:41:39.06ID:6VAhND2H0 すばらしい光景
軽減税率廃止を
軽減税率廃止を
998不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:41:44.75ID:Fc+95Q9L0999不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:41:45.53ID:Jiq8mcCy0 国民のことを考えていない
1000不要不急の名無しさん
2020/10/02(金) 20:41:46.83ID:kJ+rDooo0 亡ぶ国
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 59分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 59分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- (´・ω・`)元職場がむかつくから公益通報したお
- また負けたしもうマヂ無理
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 頑張ってる所を見てもらえる機会その熱量をちゃんと受け取れる人間
- ベトナム人可愛い子マジで多くね?
