気象庁によると、台風14号は7日午後3時の観測で最大風速が35メートルに達し、「強い台風」に変わった。
https://this.kiji.is/686468197474518113?c=39550187727945729
探検
【気象】台風14号が「強い台風」に変わる 最大風速35メートル [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1首都圏の虎 ★
2020/10/07(水) 16:00:41.33ID:3/xQNW5U92020/10/07(水) 16:01:13.19ID:Fhxgcwf40
でも上陸しないんでしょ?
3不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:01:36.29ID:K3mJOD4M0 嫌だなぁ怖いなぁ・・・
2020/10/07(水) 16:02:23.21ID:fuVh3ZcT0
チンチン立っちゃった…♪
2020/10/07(水) 16:02:38.52ID:r8+/+ftU0
剃刀後藤に任せておけ
2020/10/07(水) 16:02:46.17ID:QARMEHUk0
思春期にー少年からー大人にー、変わるぅ
2020/10/07(水) 16:02:57.01ID:tHerLHyv0
こっち来んな
8不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:06:18.22ID:xmkjMoI40 また千葉直撃ですか?
2020/10/07(水) 16:06:49.02ID:TYb00rHD0
さてコロッケ食いながら待つか
10不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:06:57.42ID:e+8oyWGg0 どうせまたザッコ台風だろ
台風とかどうでもいいわ
台風とかどうでもいいわ
11不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:08:15.79ID:20rxgW7v0 上陸しない可能性がある一方で北海道以外のどこに上陸するかわからん厄介な台風
2020/10/07(水) 16:08:39.23ID:5CfYhtmm0
13不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:10:12.67ID:eVwCg/9t0 コロッケ屋さん出番だよ
14不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:10:15.73ID:QFHzwxe60 気のせい気のせい遊びに行こう
15不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:10:32.97ID:ZKk62mb50 台風の目が現れた
早く消えてくれ
早く消えてくれ
2020/10/07(水) 16:10:58.79ID:2WSmbZt80
上陸せずにゆっくりのほうが困る
17不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:11:12.71ID:qrHHp3S60 いつも週末に来るのはなんでや
18不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:11:33.23ID:bX0OBpVk0 今晩はコロッケを食べよう
2020/10/07(水) 16:13:16.43ID:QARMEHUk0
こんやわたしがいただくのは
コロッケチャンポン
コロッケチャンポン
20不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:13:26.11ID:fp/Op2PD0 >>8
千葉は逃さない
千葉は逃さない
21不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:13:37.14ID:DEz1M7Hj0 で?何?どうせ来んのやろ?いい加減しとけよボンクラ気象庁さん♪
2020/10/07(水) 16:13:50.28ID:XIzTUYDf0
ミヤネ屋で取り上げられるといつも弱くなるから心配無い
2020/10/07(水) 16:13:51.83ID:U5w5zuFc0
チャンポンの準備しておこう
24不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:14:13.20ID:gV1XJo1W0 オレのチンコの垢にも劣るチンカス台風だ。ションベンくらえ!
25不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:14:38.27ID:hAuDK5iz0 ・
・
・菅ちゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・2、3年前も、今回と同様な異様な法解釈してた自作自演のペテン師だった。
・
・
※学問の自由、関係ねぇー死
※学問の自由、関係ねぇー死
※学問の自由、関係ねぇー死
※学問の自由、関係ねぇー死
※学問の自由、関係ねぇー死
※学問の自由、関係ねぇー死
※学問の自由、関係ねぇー死
・
・
・
12月解散総選挙へ
・
・
・菅ちゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・2、3年前も、今回と同様な異様な法解釈してた自作自演のペテン師だった。
・
・
※学問の自由、関係ねぇー死
※学問の自由、関係ねぇー死
※学問の自由、関係ねぇー死
※学問の自由、関係ねぇー死
※学問の自由、関係ねぇー死
※学問の自由、関係ねぇー死
※学問の自由、関係ねぇー死
・
・
・
12月解散総選挙へ WWWW
・
・菅ちゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・2、3年前も、今回と同様な異様な法解釈してた自作自演のペテン師だった。
・
・
※学問の自由、関係ねぇー死
※学問の自由、関係ねぇー死
※学問の自由、関係ねぇー死
※学問の自由、関係ねぇー死
※学問の自由、関係ねぇー死
※学問の自由、関係ねぇー死
※学問の自由、関係ねぇー死
・
・
・
12月解散総選挙へ
・
・
・菅ちゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・2、3年前も、今回と同様な異様な法解釈してた自作自演のペテン師だった。
・
・
※学問の自由、関係ねぇー死
※学問の自由、関係ねぇー死
※学問の自由、関係ねぇー死
※学問の自由、関係ねぇー死
※学問の自由、関係ねぇー死
※学問の自由、関係ねぇー死
※学問の自由、関係ねぇー死
・
・
・
12月解散総選挙へ WWWW
26不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:15:14.64ID:/UPjWGTM0 週末は東日本付近か
よかったよかった
よかったよかった
27不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:15:29.78ID:lERNzPCG0 「回れ右」で日本列島に上陸せず東の太平洋海上に抜けそうだよね。多少の雨は恵みの雨。
2020/10/07(水) 16:15:46.81ID:7RtBMRrQ0
ちゃんぽん食えよと神の啓示
2020/10/07(水) 16:16:22.30ID:/iMXz3Qn0
あんなデカイ予報円は卑怯だろ。
30不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:17:55.76ID:FHkaBwRy0 なんか無理から日本方面に来るように予報出してないか?
2020/10/07(水) 16:18:51.62ID:8x8NtN8/0
日曜に静岡に行こうと思ってたのにふざけんな!
32不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:19:46.16ID:qQdOCd2w0 涼しいけど海水温が下がったわけではないのね
2020/10/07(水) 16:20:03.50ID:CA2OztwT0
goto民悶絶
34不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:20:42.27ID:hIuD0rAH0 ベーリング海の化物に繋がってるのが気になる
2020/10/07(水) 16:21:15.20ID:CqrKzW2P0
最悪のケースを予想するからチキン
2020/10/07(水) 16:22:01.86ID:E+iBnIc30
どうまたせつむじ風
37不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:22:53.00ID:npEEOeI10 前の大袈裟台風より被害でたら笑うわ
2020/10/07(水) 16:25:20.30ID:0FbQ6K9k0
ふざけるのもいい加減にしろ、この豆台風めが!!
2020/10/07(水) 16:26:47.83ID:mxOeRfQa0
あと2段階変身したら起こしてくれ
2020/10/07(水) 16:28:47.55ID:YU60PWRr0
今回は惣菜のコロッケじゃなく冷凍コロッケで様子見にした
41不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:30:42.02ID:P9rlR8LR0 オオカミが来た!オオカミが来た!
2020/10/07(水) 16:31:11.95ID:QpZ8a7Ba0
カラスが鳴いてる…
43不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:31:12.82ID:UT6DVD3U0 週末大変やでこれ?
2020/10/07(水) 16:32:34.89ID:Jq+wG6z60
何でアニメの多い土日にくるんだ
45不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:33:02.00ID:HA89Evmy0 10日からホンチャンか
2020/10/07(水) 16:33:23.94ID:auj+zQKA0
武蔵ウン小杉ビビってるー?
2020/10/07(水) 16:33:40.91ID:/zGEzHYq0
なんだ雑魚ゃん
48不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:35:05.06ID:x5O19sOZ0 急カーブしてめちゃくちゃはるか南進むのだろうな
2020/10/07(水) 16:36:17.16ID:9cZXa8mD0
2020/10/07(水) 16:37:28.34ID:ne91v/LN0
つよつよ
とてつよ
とてとて
まだ余裕だな
とてつよ
とてとて
まだ余裕だな
51不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:37:35.33ID:TuS/jE/G0 そろそろ都庁屋上にある巨大照る照る坊主がでる頃
52不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:37:56.19ID:9oUAnr0U02020/10/07(水) 16:38:44.21ID:aA3tsRG10
10号のときのような恐怖感はまったくないな
54不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:39:05.20ID:/7Pf4/NL0 >>52
なんか怖い写真だ
なんか怖い写真だ
2020/10/07(水) 16:39:14.40ID:X827d+7k0
ほぼ日本列島通過しちゃうのか
2020/10/07(水) 16:40:03.31ID:hlEiqoLA0
あんま騒がないときがこわい
57不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:42:18.27ID:b9AgdJgq0 雨台風?風台風?
58不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:44:14.69ID:BWTNrdWn0 去年のうんこ台風と時期が被るwww
59不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:45:23.38ID:wLqc/P+G0 台風14号 「強い」勢力になりました 眼も(tenki.jp) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/08bbc7badb002297609dc27df8496592c79b291d
気圧配置が悪いなあ
それなりの雨、北からの冷たい風になりそう
https://news.yahoo.co.jp/articles/08bbc7badb002297609dc27df8496592c79b291d
気圧配置が悪いなあ
それなりの雨、北からの冷たい風になりそう
2020/10/07(水) 16:46:17.88ID:X827d+7k0
関東は武蔵小杉通過するかどうかしか興味はないな
2020/10/07(水) 16:47:35.80ID:+2Kag65h0
これはヤバいぞ!震えてきた
62不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:47:52.26ID:a9dpbUsK0 日曜まで雨降んのか、この台風遅すぎ
63不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:48:32.65ID:x38w94z10 九州民だがもう養生テープ剥がすわ(フラグ)
2020/10/07(水) 16:49:01.53ID:Pt8x/eT60
>>56
わりとこれがあるからバカにできない!極所被害がでそう
わりとこれがあるからバカにできない!極所被害がでそう
65不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:49:13.13ID:rNMJHf9K0 今がピークだろうから接近すればするほど衰えるわ
四国沖とか海水温低いしな
四国沖とか海水温低いしな
2020/10/07(水) 16:49:43.87ID:dEgZILgy0
920になったら起こして
67不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:49:51.72ID:P2e1YBVg0 被った皮を飛ばしてほしいな
2020/10/07(水) 16:50:33.86ID:xzcPqhRF0
>>5
40メートルじゃないなら、帆場さん涙目
40メートルじゃないなら、帆場さん涙目
69不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:50:52.31ID:wLqc/P+G0 上陸しちゃえば衰えるのだけど
発達はしないまでも勢力を保ったまま太平洋側を横断
場合によっては南に向きを変えて2周する可能性も
まさにチャンポン
発達はしないまでも勢力を保ったまま太平洋側を横断
場合によっては南に向きを変えて2周する可能性も
まさにチャンポン
2020/10/07(水) 16:51:15.42ID:xzcPqhRF0
71不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:53:21.63ID:qMuIAnQ+0 雑魚台風って言われてる時の方が被害ある
72不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:53:31.74ID:jO4p6STp0 期待はずればっかだから
そろそろホンモノが
上陸してほしいわ
そろそろホンモノが
上陸してほしいわ
73不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:53:46.09ID:rNMJHf9K074不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:54:00.21ID:Tj6S9fk90 秋雨前線が気になる
2020/10/07(水) 16:54:01.56ID:Ykjin9x+0
>>2
いや着陸するよ
いや着陸するよ
76不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:54:30.36ID:WhTiQ8NZ02020/10/07(水) 16:56:45.87ID:O+gONkJ+0
78不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 16:58:19.20ID:M3g1P8Ig0 この時期の台風は予想より東に行くものだから関東からは大分離れそう
2020/10/07(水) 17:03:23.07ID:G4LoAc2Z0
今回はコロッケじゃなくチャンポンだな。
2020/10/07(水) 17:05:49.39ID:nJySAhol0
お前らの直感も伊達じゃないな
一切騒がれていないのに感付いている
俺も一癖あると思ってる
一切騒がれていないのに感付いている
俺も一癖あると思ってる
81不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:05:57.80ID:l44SYCrB0 >>5
4DX観に行ったら水が多すぎたわ
4DX観に行ったら水が多すぎたわ
82不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:06:26.72ID:x38w94z10 10号もそれなりに強かったけどなー
2020/10/07(水) 17:07:18.38ID:ulGiJWdd0
なんだっけ?ドンジャラだっけ14号の名前
84不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:09:05.05ID:w3OpmsuO0 ショボそうだな
2020/10/07(水) 17:12:16.76ID:kjSrhkon0
チャンポンだよ
86不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:13:47.72ID:Z/cyTnYu0 >>17
平日は台風も忙しいんやろ
平日は台風も忙しいんやろ
2020/10/07(水) 17:14:15.50ID:Cdw54tl50
広い台地上部の立地に住んでいるので、風が強くない「雨台風」の方が
個人的な勝手を言えば、まだマシだな 降り過ぎもそりゃ嫌だけどさ
個人的な勝手を言えば、まだマシだな 降り過ぎもそりゃ嫌だけどさ
2020/10/07(水) 17:14:20.20ID:8DCtKaka0
>>82
被害は聞かないけど、風凄かったみたいね
被害は聞かないけど、風凄かったみたいね
89不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:14:56.78ID:uzMEhGdM02020/10/07(水) 17:16:02.29ID:HLMu4qOO0
>>6
他わいもないままに〜♪
他わいもないままに〜♪
2020/10/07(水) 17:16:08.76ID:QARMEHUk0
雨が本降りに
92不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:16:59.99ID:UeRACWDK0 お前ら安心しろ
俺が雨戸を閉めたのでたいした風は吹かない
俺が雨戸を閉めたのでたいした風は吹かない
93不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:19:12.07ID:BLHWCpMA0 予報円のど真ん中〜進行方向右(南側)を進むとスカだが
いかんせん予報円が広すぎてなあ
予報円の左側(北)にずれると結構ヤバいよなあ
いかんせん予報円が広すぎてなあ
予報円の左側(北)にずれると結構ヤバいよなあ
2020/10/07(水) 17:20:14.00ID:RlkXlgLt0
こないだのビビりまくらされたやつより
今回の方が雨すごそうな予感するなうちの方は
今回の方が雨すごそうな予感するなうちの方は
2020/10/07(水) 17:21:10.12ID:FMSJEp4v0
96不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:24:16.97ID:KA0f0ARi0 東京コンプレックス在住鹿児島土人岩手土人終了ざまあああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
2020/10/07(水) 17:25:28.08ID:bg02s5my0
98不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:27:18.03ID:x38w94z10 >>88
強風が吹いてる時間がかなり長かったね
強風が吹いてる時間がかなり長かったね
99不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:28:35.08ID:QqN2bytC0 え?強いの?
めんどくさいなぁ
めんどくさいなぁ
100不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:29:12.51ID:gvY0QoZy0 おいでよ武蔵小杉へ
101不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:30:58.05ID:qRveQ9Me0 ショーシャンク日和
102不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:31:04.84ID:CIb/xUZj0 風自体は雑魚台風
問題は雨
秋雨前線ともろ被りだから
第二、第三のウン小杉の悲劇が起きても驚かない
問題は雨
秋雨前線ともろ被りだから
第二、第三のウン小杉の悲劇が起きても驚かない
103不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:32:17.14ID:XOWxMjHR0 ヤバイな。ちょっと今見たら、直撃コースに変わって来てるんだよな。
うち、千葉なんだけど、Windy見てると、静岡・神奈川・千葉付近で上陸予想なんだよな。
大事にならなきゃ良いけど。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/2014-00.png
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1620.gif
うち、千葉なんだけど、Windy見てると、静岡・神奈川・千葉付近で上陸予想なんだよな。
大事にならなきゃ良いけど。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/2014-00.png
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1620.gif
104不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:32:39.74ID:UkAELHbh0 まずは大阪で試してみるか
105不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:33:40.00ID:XOWxMjHR0 まあ前線も一緒に連れて来るな。
http://www.jma.go.jp/jp/g3/images/jp_c/20100715.png
http://www.jma.go.jp/jp/g3/images/jp_c/20100715.png
106不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:33:56.44ID:mxcuxgd90 この時期の台風はザコ
107不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:34:55.33ID:2QU8T1fo0 大したことないよこんなの
108不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:35:22.05ID:XZz+7t0f0 >>95
内閣を抉る偏西風シュート
内閣を抉る偏西風シュート
109不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:35:54.06ID:XZz+7t0f0 >>8
ちょうど一年前に
ちょうど一年前に
110不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:36:06.53ID:qRveQ9Me0 電車が止まっても健気に会社に出勤する姿がなくなったのは寂しい
111不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:36:15.16ID:2QU8T1fo0 >>97
おーすごいね熱いとこ通りそう
おーすごいね熱いとこ通りそう
112不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:36:26.91ID:m6Ozr0M50 今の段階で房総半島コースだからもうちょい東にそれてほしい
113不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:37:01.08ID:k68nRIAe0 俺、この台風が通り過ぎたら
今付き合ってる彼女を母さんに紹介するんだ
今付き合ってる彼女を母さんに紹介するんだ
114不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:37:41.44ID:XOWxMjHR0 気象衛星見てみると、目もはっきりしてるし、やっぱり台風って言うだけあって、
結構な大きさなんだよな。ちと今まで、たかをくくってナメてたけど、
注意しなきゃダメだな。
https://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/202010071720-00.png
結構な大きさなんだよな。ちと今まで、たかをくくってナメてたけど、
注意しなきゃダメだな。
https://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/202010071720-00.png
115不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:37:47.15ID:zOOE7uT00116不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:38:21.09ID:IqJw4YFC0117不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:38:45.83ID:hdptmzfP0 もの凄いスピードで駆け抜けそう
118不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:40:23.41ID:n31udb1T0 今年はもうないなんて言ってたのにな
今さらジローだろう(´ω`)!
今さらジローだろう(´ω`)!
119不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:40:41.51ID:QqN2bytC0 でも毎年19か20号くらい行くのに
今年はまだ14って少ないよな
今年はまだ14って少ないよな
120不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:43:45.47ID:ct8myTK70121不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:44:13.21ID:3JllGw6W0 土日どこにもいけないな(^_^;)
122不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:44:57.23ID:4LNKfBdA0 バイトが楽になるならなんでもいい
123不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:45:01.66ID:0wbIq/UB0 今年は日本上陸を頑なに拒んでくるねw
124不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:45:24.32ID:3JllGw6W0 やっぱCO2排出量の減少が効いてるのかな?(^_^;)
125不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:49:03.72ID:qRveQ9Me0 原発はやっぱり必要だわ
126不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:49:31.42ID:fYn44UMs0 ほーらチャンポンとか言うから迷走し始めた。
127不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:50:00.01ID:M1eO8zPM0 石焼いも〜♪お芋だよ〜♪
128不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:51:31.25ID:jbMutNco0 これはヤバい奴やろ
129不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:52:03.49ID:qRveQ9Me0 台風も日本直撃をさける菅総理の鋭い眼光
130不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:57:10.08ID:kXrZt58B0 稲刈り終わったから何時でもいいぞ
バッチコイじゃ
バッチコイじゃ
131不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:57:20.31ID:qZAXwo3E0 >>44
ごちうさ3期1話に間に合わせてきた
ごちうさ3期1話に間に合わせてきた
132不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 17:58:37.09ID:4gD7LF9E0 週末関西の交通機関止まるかな?
133不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 18:01:11.79ID:0GyuckFk0 うちは都内だから風に関しては富士山がいつも守ってくれる角度の台風だから大丈夫だと思うけど、雨が怖い
134不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 18:03:31.11ID:rBpLkYoPO 西日本上空で停滞する予想
135不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 18:04:26.15ID:nT6anLDQ0 >>95
なんかカスリもしなかった13号にコースが似てきたな。
なんかカスリもしなかった13号にコースが似てきたな。
136不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 18:04:38.41ID:0GyuckFk0 10月の台風はなにがおこるかわからないから
いつも怖いよね
いつも怖いよね
137不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 18:05:02.50ID:x38w94z10138不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 18:05:10.98ID:nT6anLDQ0 うーん
この台風はマジでコースが予想できんな
この台風はマジでコースが予想できんな
139不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 18:05:27.91ID:KSd1uqEwO みんな、元気でな
俺がこの台風を受け止めてくるわ
俺がこの台風を受け止めてくるわ
140不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 18:08:22.52ID:0GyuckFk0 >>137
去年の台風は、カスリン台風以上の雨量で
耐えたけど荒川とかヤバかった。
九州は地下神殿とか、そういった施設とかどうなっているのかわからないけど対策はしっかりしてる方なのかな。都内はカスリン台風がきっかけで強くなったとはいえ去年はヤバかった
去年の台風は、カスリン台風以上の雨量で
耐えたけど荒川とかヤバかった。
九州は地下神殿とか、そういった施設とかどうなっているのかわからないけど対策はしっかりしてる方なのかな。都内はカスリン台風がきっかけで強くなったとはいえ去年はヤバかった
141不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 18:08:28.74ID:1MidGY8h0 糞雑魚すぎて警戒する気にならん
142不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 18:11:43.54ID:29Jh+6sB0 なんか北にズレてきたな
和歌山あたりに980くらいで上陸かもな
和歌山あたりに980くらいで上陸かもな
143不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 18:12:02.03ID:bXWfFJbW0 沿岸を進むなら風の心配はあまりないだろうが
長雨になりそうだな
長雨になりそうだな
144不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 18:13:17.19ID:m9guOoU70 台風はただの風邪
今週もgotoにつとめなさい
今週もgotoにつとめなさい
俺がちゃんぽん食べたおかげやぞ
146不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 18:14:08.99ID:d7cRpvFg0 通り過ぎてくれさえすれば雨の方がまだダメージ少ないな
風は怖い
風は怖い
147不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 18:14:15.44ID:PzClleBZ0 っていうか俺が小学校のころから
台風はいつも土日に来てたぞ
「平日にこいやぁああああ(´;ω;`)」っていつも思ってた。
ちなみに関西。
逆算すれば沖縄とか九州にはいつも木曜とか金曜に来てるんだよねw
台風はいつも土日に来てたぞ
「平日にこいやぁああああ(´;ω;`)」っていつも思ってた。
ちなみに関西。
逆算すれば沖縄とか九州にはいつも木曜とか金曜に来てるんだよねw
148不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 18:17:14.62ID:RGsNoE8m0 今回も余裕 騒ぐほどでもない
149不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 18:17:53.61ID:80FIF8IO0 スカートめくれるんか?
150不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 18:19:18.87ID:iuK55L8p0 またマスコミ騒ぎ立てるのか?
もういいって
もういいって
151不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 18:21:25.17ID:87Y7NEIr0 >>114
今は一番海水温の高いところを通過しているから、発達時期で目もくっきり見えてきているけれど、日本近海に近づくと海水温も低下してるので、どこまで衰えて通過するかというところだね
今は一番海水温の高いところを通過しているから、発達時期で目もくっきり見えてきているけれど、日本近海に近づくと海水温も低下してるので、どこまで衰えて通過するかというところだね
152不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 18:29:34.90ID:69AQahMH0 >>41
来て何が悪いんですか? わんわん!
来て何が悪いんですか? わんわん!
153不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 18:30:57.52ID:cVcE20Ql0 日曜は東京…かな
154不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 18:41:14.08ID:2WSmbZt80 >>119
14ぐらいだと9月中旬ぐらいのイメージ
14ぐらいだと9月中旬ぐらいのイメージ
155不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 18:41:54.48ID:2WSmbZt80 >>139
フーコ…
フーコ…
156不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 18:51:49.91ID:TCI81Mr10 今日すでに風が強い@熊本
洗濯物飛びそうぐらいの風だけど、
こんくらいのがダラダラ続くのか
洗濯物飛びそうぐらいの風だけど、
こんくらいのがダラダラ続くのか
157不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 18:58:55.11ID:W/xFmKPH0 またウンコ騒動か
158不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 19:00:30.22ID:1Xf25/d/0 どんどん日本から離れていきますねぇ 気象庁さんよぉ
159不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 19:06:44.49ID:wKgqGRC30 こんどこそ、ナゴヤが⁈
160不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 19:07:53.52ID:MFabbrkv0 今週末のGOTOが台無しや、、
161不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 19:13:03.49ID:YDWfCibS0 どこかに上陸をしなければ勢力が弱まらないまま関東地方に到達するな 関東民の俺としてはどこかで上陸して勢力を弱めてもらいたい 日本の中心は関東地方だから四国や東海地方が被害にあっても日本経済には大したことはない
162不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 19:14:18.57ID:qrHHp3S60 COMETOトンキン
163不要不急の名無しさん
2020/10/07(水) 19:15:44.08ID:yARJuXKM0 >>160
そだねー
そだねー
164ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 19:22:06.67ID:0uvnCeJ/0 右曲がりのダンデイなやつ
2020/10/07(水) 19:23:50.63ID:PwrSA/SzO
166ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 19:34:23.21ID:XQKSbHPT0 >>160
そういう意味では 良い働きをしてくれそうな台風
そういう意味では 良い働きをしてくれそうな台風
2020/10/07(水) 19:36:04.06ID:EhwXzxrL0
日曜日に来るのやめて(´・ω・`)
168ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 19:57:34.56ID:lliIMEyg0 週末に近畿から関東を通過とか最高だな。
GOTOで高級旅館予約したやつ、キャンセル料50%でざまあ
GOTOで高級旅館予約したやつ、キャンセル料50%でざまあ
169ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 20:01:49.37ID:kDnlb6WL0 台風が近づいてるのになんでこんなに糞寒いんだよ。
170ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 20:05:16.66ID:rBpLkYoPO 跳ね返るみたいな予想進路だな
171ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 20:06:54.37ID:u1Fj/FDE0 >>168
台風でも旅行は行けるよね
台風でも旅行は行けるよね
2020/10/07(水) 20:09:50.53ID:uwLLgs7d0
上陸しないで勢力維持したまま日本に沿って北上だと一番いやな進み方だな
どこでもいいから上陸してさっさと消えろ
どこでもいいから上陸してさっさと消えろ
173ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 20:13:13.55ID:DfhuRwq50 もしかして、昨年の19号の再来?
ムサコタワマン、逃げて逃げてー!
ムサコタワマン、逃げて逃げてー!
174ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 20:15:59.32ID:rBpLkYoPO なんで途中からニューノーマルの名無しさんに変わったの?
2020/10/07(水) 20:16:11.06ID:m/e1y1Tc0
今回は台風の危険半円に入る地域はないので暴風より大雨に警戒ですね
偏西風に乗り切らないとスピードが出ず長期間大雨が続く恐れあり
偏西風に乗り切らないとスピードが出ず長期間大雨が続く恐れあり
2020/10/07(水) 20:18:51.82ID:9cZXa8mD0
177ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 20:24:19.80ID:rBpLkYoPO 名無しの名前が途中で変わったんだね
2020/10/07(水) 20:30:34.13ID:INwTTTf10
台風は韓国を避けるように右折し日本列島を横断する事が多い
これは、韓国が受ける台風の被害を日本が代わりに受けることで、我々日本人に韓国への償いのチャンスを
神が与えてくていると思うようになった
これは、韓国が受ける台風の被害を日本が代わりに受けることで、我々日本人に韓国への償いのチャンスを
神が与えてくていると思うようになった
2020/10/07(水) 20:38:09.62ID:ETwvGUoR0
また100年に一度の台風来ちゃう?
180ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 20:39:20.65ID:h8l4hGUe0 みなさん考えてみ?
日本人男性が1匹残らず地球上から消えたら…
日本は世界一犯罪率が低い国になるでしょう!www
日本人男性が1匹残らず地球上から消えたら…
日本は世界一犯罪率が低い国になるでしょう!www
181ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 20:44:13.77ID:B5TPzFLF0 >>59
段々北に曲がって来てる!すごい!
段々北に曲がって来てる!すごい!
182ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 20:44:24.27ID:X2bYJlt90 太平洋沿岸をカーブしたところで消滅すると見てる
2020/10/07(水) 20:46:08.06ID:bQDYs4+B0
おいナニ急に曲がってきてんだよっビックリするわシンドいわ
184ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 20:48:49.41ID:TCI81Mr10 なんで今年はどのこも上陸しないの?
185ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 20:49:17.83ID:0GyuckFk0 今回の台風は、秋雨前線とともに長い時間大雨を降らせるおそれがあります。台風は本州に近付くと速度が遅くなり、時速9キロ以下(人がジョギングしているようなスピード)でゆっくりと北上する予想です。大雨や暴風など影響が長引く可能性があるため、より一層の警戒が必要です
186ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 20:56:27.73ID:+nN7SdGW0187ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 20:56:48.00ID:5V0P5FNP0 目がハッキリしてきやがった
https://www.jma.go.jp/jp/gms/
https://www.jma.go.jp/jp/gms/
188ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 20:56:57.08ID:8r8HgIKm0 関東と東北へは日曜日来そうだな。
2020/10/07(水) 21:04:06.83ID:4V9IlxPv0
お前らが騒ぐから今回も肩透かしだろう
190ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 21:04:16.34ID:igUzWsUr0 もう2日経つのに予報円でかすぎない?
いつ絞るのよ
いつ絞るのよ
191ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 21:06:03.30ID:i8Wk3vdE0 畑が水没したら補償金申請するわ
192ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 21:09:19.84ID:+nN7SdGW02020/10/07(水) 21:10:38.48ID:XV/V0nGv0
予報の中心線がまた沿岸すれすれみたいないやらしいルートだね
2020/10/07(水) 21:14:09.77ID:FjRvoSwG0
195ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 21:16:42.70ID:VsrT0EBm0 ムサコに上陸Kita
2020/10/07(水) 21:19:36.45ID:XV/V0nGv0
意外とわけわからん進路取るのも秋の特徴だが前線とめっちゃ癒着してるからほぼきちゃうだろこれ
197ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 21:23:58.86ID:fQCUE8280198ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 21:31:29.46ID:yHgjxfal0 >>6
お前もう爺さんやんけ
お前もう爺さんやんけ
199ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 21:32:08.58ID:8AxrhW1o0 去年の千葉に来たやつみたいになるかな
2020/10/07(水) 21:32:10.47ID:e2antkNe0
これが今年最後の台風かねー
2020/10/07(水) 21:34:23.61ID:cVcE20Ql0
また上陸せずに過ぎそうだなぁ
202ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 21:35:45.84ID:PXSq9LBn0 ムサコの皆さん
ウンチ禁止ですよ
ウンチ禁止ですよ
203ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 21:41:32.29ID:L8+f7hGr0 通常の3倍のスピードにならんのか
204ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 21:43:47.25ID:igUzWsUr02020/10/07(水) 21:51:36.62ID:dfJJPOtO0
小杉でアパート暮らしの同僚は小杉に直撃することを願ってた
2020/10/07(水) 21:53:49.46ID:4V9IlxPv0
お前らの集落は稲刈り済んだのか
2020/10/07(水) 22:01:49.24ID:Jq+EfHh40
前回のゲリラ雷雨では傘忘れてずぶ濡れになった美人OL連れ込んでエッチ出来たな
208ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 22:01:52.62ID:vpd0tHl/0 ムサコ直撃かな?
209ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 22:02:52.72ID:Kmej/cTz0210ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 22:04:44.79ID:qCCsxJOb0 明日はいよいよ彼の誕生日
211ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 22:07:51.82ID:n3i20MdM0 まーた煽ってるなw
台風10号で騙されたから話半分で聞いとくわw
台風10号で騙されたから話半分で聞いとくわw
2020/10/07(水) 22:11:21.95ID:tZcd9G7n0
2020/10/07(水) 23:03:17.73ID:Rnke4mPM0
まって、上陸しないで海上を移動するってことは勢力も衰えないし
前線刺激しまくりだし
去年の19号もこの時期だったし
もしかしてヤバいんでないの?
前線刺激しまくりだし
去年の19号もこの時期だったし
もしかしてヤバいんでないの?
214ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:06:13.10ID:zESd/eHD0 進路予測が武蔵小杉になってるんですけどぉぉぉ
もうやめてぇぇぇぇ><
もうやめてぇぇぇぇ><
215ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:08:55.02ID:8xBO48WK0 経済を回すために旅行やイベントを決行すべきだと思う
2020/10/07(水) 23:09:11.46ID:CIb/xUZj0
217ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:17:40.03ID:FX1HDg020 気象庁の予報トンキン直撃来てる!
https://www.jma.go.jp/jp/typh/2014c.html
https://www.jma.go.jp/jp/typh/2014c.html
218ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:19:43.05ID:W/xFmKPH0 今度こそ関東直撃で楽しませてくれるんだろうな
2020/10/07(水) 23:21:21.68ID:tAy/qVBI0
たまには、東京に直撃しろ!
220ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:22:18.51ID:UQg7o/uD0 ただの風。経済を回すために無理をしてでも旅行やイベントを決行すべき。
221ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:22:27.85ID:weh0Fw9l0 日本海北上ルート来てくれ
このままじゃ冬場ドカ雪になっちまう
せっかく10万円×家族全員分で直したのにまた壊れちまうよ
このままじゃ冬場ドカ雪になっちまう
せっかく10万円×家族全員分で直したのにまた壊れちまうよ
222ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:23:15.54ID:zXP1LBRW0 台風の中心が武蔵小杉の上空を通過しそうだけど大丈夫かな・・・
223ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:24:09.57ID:dlK540oy0 第二千葉台風って感じになってきた
224ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:24:22.59ID:gMqteeA40 コロッケ待機
2020/10/07(水) 23:24:52.48ID:Nqg/AxqD0
もうすでにスゴイ風吹いてるんだが
226ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:25:14.69ID:HIVCytlY0 >>221
どこ?
どこ?
227ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:26:39.81ID:MlNNLb8b0 風の音が強くなってきた。最悪。
228ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:27:27.12ID:3wb58bw60 >1
自公安倍スタンノミクス幕府マニアック厨 大本営マニアック厨は、常に、
リアルに、惨めに、敗北する。
アメリカが、今すぐ、支那、北朝鮮、イランの、
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 東亜人民連邦圏を、
武漢コロナ肺炎グローバルパンデミック超恐慌への報復に、
先制予防飽和核戦争、焔の日にする。
んで、台風XX号が続々と、
東京湾岸を、伊勢湾台風クラス
大型で非常に強い勢力クラスで、頻繁に直撃する。
安政江戸巨大台風
明治43年 関東地方ギガ大水害
大正6年 東京湾 大津波 台風
キテイ、カスリーン、アイオーン台風
狩野川台風
令和東京湾岸台風 15号 フオクサイ
令和東日本台風 19号 ハビギス
ここらに、迫る、カントーギガレイン、トーキョーギガストームでの、
有事法制、安保法制、Jアラート頻繁に全開で、
首都圏全停止、トーキョーギガフリーズ、
トーキョーテラロックダウン
トーキョー全隔離、全遮断、全閉鎖
ここらを、恒常化する。
自公安倍スタンノミクス幕府マニアック、
大本営マニアック ジャップ猿国での、
慢性化オイルショック、慢性化狂乱物価、ハイパーブラックアウト、
ウルトラインフレ、巨大取り付け騒ぎ
巨大預金封鎖、ギガ増税、財産税、デノミ、超スタグフレーション慢性化構造テラ不況が、おきる。
自公安倍スタンノミクス幕府マニアック厨 大本営マニアック厨は、常に、
リアルに、惨めに、敗北する。
アメリカが、今すぐ、支那、北朝鮮、イランの、
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 東亜人民連邦圏を、
武漢コロナ肺炎グローバルパンデミック超恐慌への報復に、
先制予防飽和核戦争、焔の日にする。
んで、台風XX号が続々と、
東京湾岸を、伊勢湾台風クラス
大型で非常に強い勢力クラスで、頻繁に直撃する。
安政江戸巨大台風
明治43年 関東地方ギガ大水害
大正6年 東京湾 大津波 台風
キテイ、カスリーン、アイオーン台風
狩野川台風
令和東京湾岸台風 15号 フオクサイ
令和東日本台風 19号 ハビギス
ここらに、迫る、カントーギガレイン、トーキョーギガストームでの、
有事法制、安保法制、Jアラート頻繁に全開で、
首都圏全停止、トーキョーギガフリーズ、
トーキョーテラロックダウン
トーキョー全隔離、全遮断、全閉鎖
ここらを、恒常化する。
自公安倍スタンノミクス幕府マニアック、
大本営マニアック ジャップ猿国での、
慢性化オイルショック、慢性化狂乱物価、ハイパーブラックアウト、
ウルトラインフレ、巨大取り付け騒ぎ
巨大預金封鎖、ギガ増税、財産税、デノミ、超スタグフレーション慢性化構造テラ不況が、おきる。
229ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:28:06.34ID:zRA7cDDD0 しかも今寒いよ
電気毛布掛けて寝よ
電気毛布掛けて寝よ
230ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:30:22.30ID:9HFXi8aA0 狼が来るぞー
231ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:31:43.00ID:cJgn8tBB0 この手の煽りはこないだのガッカリ台風で懲りたよw
また大袈裟に騒いでホテルに避難(笑)させるつもりか?
死ねやクソ業界
また大袈裟に騒いでホテルに避難(笑)させるつもりか?
死ねやクソ業界
232ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:32:02.32ID:3wb58bw60 >1 ID:3wb58bw60
令和関東大震災 令和南海トラフ大震災
安政江戸巨大台風伊勢湾台風クラスの、
令和東京湾 超大型台風
トーキョーギガストーム カントーウルトラストーム
令和アジア複合大戦 令和日本大空襲 安保法制 有事法制
ジェイアラートのギガ稼働。
ここらがおきたら、関東地方南部は、10万人以上が死亡。関東地方は、ギガ壊滅で
焦土と廃墟と瓦礫、死体の丘ができ、数千兆円ものギガ負債がパンデミック。
日本国債大暴落 ペタガラ、日本国債金利ペタ上昇へ。スタグフレーション慢性的構造ギガ不況。
超増税、ハイパーインフレ テラ取り付け騒ぎ、ペタ預金封鎖 デノミ、財産税がおきる。
令和関東大震災 令和南海トラフ大震災
安政江戸巨大台風伊勢湾台風クラスの、
令和東京湾 超大型台風
トーキョーギガストーム カントーウルトラストーム
令和アジア複合大戦 令和日本大空襲 安保法制 有事法制
ジェイアラートのギガ稼働。
ここらがおきたら、関東地方南部は、10万人以上が死亡。関東地方は、ギガ壊滅で
焦土と廃墟と瓦礫、死体の丘ができ、数千兆円ものギガ負債がパンデミック。
日本国債大暴落 ペタガラ、日本国債金利ペタ上昇へ。スタグフレーション慢性的構造ギガ不況。
超増税、ハイパーインフレ テラ取り付け騒ぎ、ペタ預金封鎖 デノミ、財産税がおきる。
233ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:32:27.50ID:9HFXi8aA0 どれだけ東京に来てほしいと願っても絶対に来てくんないよ。世の中そんなに甘くない。来てくれると希望を持てるのは今のうちだけ
234ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:33:28.13ID:3wb58bw60 >1 ID:3wb58bw60
令和関東大震災 令和南海トラフ大震災
安政江戸巨大台風、伊勢湾台風クラスの、
令和東京湾 大型で、非常に強い台風な、
トーキョーギガストーム カントーウルトラストーム
令和アジア複合大戦 令和日本大空襲 安保法制 有事法制
ジェイアラートのギガ稼働。
ここらがおきたら、関東地方南部は、10万人以上が死亡。関東地方は、ギガ壊滅で
焦土と廃墟と瓦礫、死体の丘ができ、数千兆円ものギガ負債がパンデミック。
日本国債大暴落 ペタガラ、日本国債金利ペタ上昇へ。スタグフレーション慢性的構造ギガ不況。
超増税、ハイパーインフレ テラ取り付け騒ぎ、ペタ預金封鎖 デノミ、財産税がおきる。
令和関東大震災 令和南海トラフ大震災
安政江戸巨大台風、伊勢湾台風クラスの、
令和東京湾 大型で、非常に強い台風な、
トーキョーギガストーム カントーウルトラストーム
令和アジア複合大戦 令和日本大空襲 安保法制 有事法制
ジェイアラートのギガ稼働。
ここらがおきたら、関東地方南部は、10万人以上が死亡。関東地方は、ギガ壊滅で
焦土と廃墟と瓦礫、死体の丘ができ、数千兆円ものギガ負債がパンデミック。
日本国債大暴落 ペタガラ、日本国債金利ペタ上昇へ。スタグフレーション慢性的構造ギガ不況。
超増税、ハイパーインフレ テラ取り付け騒ぎ、ペタ預金封鎖 デノミ、財産税がおきる。
235ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:33:59.13ID:J9z7z18O0 >>108
なるほど スガが悪い
なるほど スガが悪い
236ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:34:45.56ID:BvF7/jLM0 気温下がってきてるんだから海水温ももっと下がれよ
2020/10/07(水) 23:35:13.91ID:NdlQ0S7D0
関東にくるころには弱ってんか
238ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:35:36.47ID:dZXBrQie0 なんで2カ月ぶりの出社日に合わせて来るのや
239ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:35:42.56ID:QfR9Z9I50 嫌な予感がする。死にたくない
240ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:35:45.64ID:gMqteeA40 備えとけばとりあえず安心ですよ
2020/10/07(水) 23:38:16.90ID:yXfhejc40
日本列島寄り添いコースやめろ
242ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:38:21.52ID:mvJPnDTF0 マスゴミの台風詐欺、視聴率を上げるために来もしない台風をでっち上げるマスゴミ
243ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:38:58.44ID:x38w94z10 大したことないだろ
九州に毎年来てるレベルの並台風
九州に毎年来てるレベルの並台風
244ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:41:04.62ID:3n2ozNUD0 今年酷暑で高水温で強力台風がー
ってノリだったのにヘボいですねw
ってノリだったのにヘボいですねw
2020/10/07(水) 23:41:18.86ID:H+53i7k+0
10号よりは強そうだ
明後日の予想だけど今頃から風強い
明後日の予想だけど今頃から風強い
246ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:41:44.81ID:lmWMqqbp0 超絶スライス台風
247ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:42:58.98ID:C7Dar0mV0 何から「強い台風」になったのか
これがわからないと何とも言えないんだが…まあ後で調べよう。
普通に考えれば台風規模のノッチは上がったんだろうがね。
とにかくね、自称愛国者のネトウヨ諸君も
自称国家の軍師のネトウヨ軍オタ諸君くんも
自称有事には強い常在戦場の愛国聖戦士なんでしょ?
敵機ならぬ敵風襲来が進撃予想付きで眼前にきているんだから
この、時の氏神を存分に有効活用すべく台風迎撃に備えてほしいもんだ。
チミらの大好きな合衆国沿岸警備隊もいうとるでしょ? Semper Paratusって。
意味? 「常に備えあり」ってさあwww
これがわからないと何とも言えないんだが…まあ後で調べよう。
普通に考えれば台風規模のノッチは上がったんだろうがね。
とにかくね、自称愛国者のネトウヨ諸君も
自称国家の軍師のネトウヨ軍オタ諸君くんも
自称有事には強い常在戦場の愛国聖戦士なんでしょ?
敵機ならぬ敵風襲来が進撃予想付きで眼前にきているんだから
この、時の氏神を存分に有効活用すべく台風迎撃に備えてほしいもんだ。
チミらの大好きな合衆国沿岸警備隊もいうとるでしょ? Semper Paratusって。
意味? 「常に備えあり」ってさあwww
248ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:43:12.56ID:QfR9Z9I50 ゴートゥトラベル阻止しにくるんじゃない?
249ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:43:23.34ID:9HFXi8aA0 台風ニュースは視聴率とれるからなー。できる限り直撃予想した方が視聴率上がるしな
2020/10/07(水) 23:46:22.61ID:GyNJnOhZ0
単純労働者解禁だそうだ。
ところで、何でオマエラの職場には外国人さんがいないわけ?www単純労働者解禁と騒ぐということは、高度な労働者はすでに解禁されているはずなんだよなあwww
君の職業は、単純労働だという証明だよなあwww単純な職にしては給料が高すぎるよなあwww
例えば、大学とかはとっくにそうなっていないといけないはずなんだけど。日本の大学はレイシストで排他的だな。
日本人なら、「安楽死」ができるはずだ!名誉なことだぞ!
俺は日本人じゃないからしない。
オマエラ日本人の主張なら、「移民に劣る、生産性の低い日本人は、腹を切って自決する」ことこそが、名誉だろ。
日本でのみジャップに対してのみ安楽死法案を通そう!カミカゼは志願だったそうだから、安楽死もさぞかし沢山の志願者が現れることだろう!www
ところで、フクシマの掃除も志願制にしてみてはどうだろうか?wwwカミカゼは志願だったそうだから、フクシマの掃除にも沢山の志願者が自発的に現れることだろう!www
東京オリンピックのボランティアには沢山応募したんだから、フクシマの掃除にもさぞかし沢山の応募があることでしょう!
ところで、何でオマエラの職場には外国人さんがいないわけ?www単純労働者解禁と騒ぐということは、高度な労働者はすでに解禁されているはずなんだよなあwww
君の職業は、単純労働だという証明だよなあwww単純な職にしては給料が高すぎるよなあwww
例えば、大学とかはとっくにそうなっていないといけないはずなんだけど。日本の大学はレイシストで排他的だな。
日本人なら、「安楽死」ができるはずだ!名誉なことだぞ!
俺は日本人じゃないからしない。
オマエラ日本人の主張なら、「移民に劣る、生産性の低い日本人は、腹を切って自決する」ことこそが、名誉だろ。
日本でのみジャップに対してのみ安楽死法案を通そう!カミカゼは志願だったそうだから、安楽死もさぞかし沢山の志願者が現れることだろう!www
ところで、フクシマの掃除も志願制にしてみてはどうだろうか?wwwカミカゼは志願だったそうだから、フクシマの掃除にも沢山の志願者が自発的に現れることだろう!www
東京オリンピックのボランティアには沢山応募したんだから、フクシマの掃除にもさぞかし沢山の応募があることでしょう!
2020/10/07(水) 23:49:06.88ID:jXQ/WYHV0
ほんと毎回いやがらせみたいに手前でガクッと曲がって日本に上陸しよるな台風
2020/10/07(水) 23:51:03.89ID:cW0nLTl90
武蔵小杉を直撃
253ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:51:55.85ID:Cim2p5Ex0 とりまコロッケだな
健康面から野菜コロッケにするかな
健康面から野菜コロッケにするかな
254ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:52:02.95ID:tU7L1Ftb0 地方で災害起きても騒ぐのは少しだけ、東京で災害起きたら連日一日中報道
安全な場所、安全な状態でヘルメット着用して台風報道するキー局の馬鹿記者
311の復興なんて全くなされてないのに、そんなの知らんと五輪に騒ぐ馬鹿都民とマスゴミ
一回、自分達の無力さと無能さを実感出来る災害に見舞われてしまえ、アホ都民共
安全な場所、安全な状態でヘルメット着用して台風報道するキー局の馬鹿記者
311の復興なんて全くなされてないのに、そんなの知らんと五輪に騒ぐ馬鹿都民とマスゴミ
一回、自分達の無力さと無能さを実感出来る災害に見舞われてしまえ、アホ都民共
255ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:52:44.60ID:Jh+9mfz+0256ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:52:49.14ID:iIE39lXz0 人の不幸で金を稼ぐマスコミは国民の不安を煽る
257ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:54:06.81ID:Jh+9mfz+0258ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:54:10.23ID:QfR9Z9I50 ある意味大量麻酔が安楽死。開腹手術ってこわい
2020/10/07(水) 23:54:56.56ID:OsBPgsOb0
あっそ
もう聞き飽きたわ
もう聞き飽きたわ
260ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:54:57.30ID:5H1ax22A0 >>1
ヘンシーーーーーン
ヘンシーーーーーン
2020/10/07(水) 23:56:34.24ID:RnxgyPMj0
ちょっと進路変ったな
伊豆、横須賀、房総に通過しそう
この分じゃ、まだ進路変りそう
神奈川上陸しそうだなぁ・・
伊豆、横須賀、房総に通過しそう
この分じゃ、まだ進路変りそう
神奈川上陸しそうだなぁ・・
2020/10/07(水) 23:56:37.87ID:G+PIXpTz0
F1日本グランプリ
中止で本当によかった。また去年と同じことになってた
中止で本当によかった。また去年と同じことになってた
2020/10/07(水) 23:56:43.73ID:kpFFCQjS0
>>32
一か月前は30度だったから27度まで下がった
一か月前は30度だったから27度まで下がった
264ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:57:50.38ID:BLHWCpMA0 予報円
よりによって北寄りになってる
これは東海関東直撃の可能性も出てきたか
よりによって北寄りになってる
これは東海関東直撃の可能性も出てきたか
265ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:59:22.31ID:ZoUdi/Si0 遠くにいるうちは適当なこと言っててもバレないしねw
衛星写真なんか適当に画像処理すりゃいくらでも大型化出来るw
衛星写真なんか適当に画像処理すりゃいくらでも大型化出来るw
266ニューノーマルの名無しさん
2020/10/07(水) 23:59:55.66ID:Jh+9mfz+0267ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 00:00:35.34ID:LIadSpOC0 ドルフィンは避けてくれたのになー
2020/10/08(木) 00:02:12.72ID:yHqjEc5n0
((( ;゚Д゚)))
269ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 00:02:46.40ID:X2wpyTHK0 雨がどれ位降るかだなぁ
270ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 00:03:19.63ID:lBUPjz4j0 正常性バイアスの見本市になっているスレ。
2020/10/08(木) 00:04:03.66ID:l1uVYo4b0
14ごうはちからをためている…
272ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 00:04:30.78ID:QnzNbKCd0 >>266
おまえわざと書いてない?w
おまえわざと書いてない?w
273ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 00:06:25.80ID:ZMVOqvK70 まーた登山道滅茶苦茶になりそうだな
コロナのせいか去年の19号で壊れたままのとこ多いのに
コロナのせいか去年の19号で壊れたままのとこ多いのに
274ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 00:08:12.21ID:qU9FcZ/I0 とりあえず新幹線は高台に移動 バスもかな
275ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 00:08:13.09ID:hTHPKY8M0 これは来そうだな
276ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 00:12:05.43ID:rt1yqapO0 おいおい
東京だがまた窓に養生テープするはめになるんか
東京だがまた窓に養生テープするはめになるんか
2020/10/08(木) 00:12:16.13ID:01ibtb1e0
今月連休がないせいで土曜日出勤しなきゃ行けなくなったのに、台風と被るなら休みにすれば良かった。
278ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 00:15:07.54ID:FcmI/hcr0 ようせいテープで西川貴教さんが
279ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 00:30:06.09ID:ptOgI15L0 チャンポンだったら九州上陸だったが
チャンホンだからな
チャンホンだからな
2020/10/08(木) 00:30:49.07ID:52G4Mz6yO
また千葉に行きそう…
昨年の台風被害でまだ修理中の家とかあるのになぁ
昨年の台風被害でまだ修理中の家とかあるのになぁ
281ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 00:35:07.22ID:1XtF/Ngu0 今年の台風はヘタレばかりでガッカリ
最後に本気を見せてほしい
最後に本気を見せてほしい
2020/10/08(木) 00:35:40.76ID:D/12ZPMf0
GO TO トラブル
2020/10/08(木) 00:38:55.26ID:CYPjOKfd0
関東が10月10日雨なんて旧体育の日から考えてかなり久しぶりだよね
2020/10/08(木) 00:41:01.68ID:Q1aCFwmJ0
風はかなり弱まるだろうが雨はかなり降りそうだから低地は要注意だな
2020/10/08(木) 00:52:06.75ID:+KVc9p6VO
フラグ立てなくても大丈夫そうだわ
雑魚雑魚雑魚台風
アンガールズぐらいは飛ばせるレベルの来てみろコラ
雑魚雑魚雑魚台風
アンガールズぐらいは飛ばせるレベルの来てみろコラ
2020/10/08(木) 00:54:03.11ID:30C9uaBD0
またまたうちの真上を通るコース来るか?
2020/10/08(木) 00:59:59.08ID:+KVc9p6VO
毎度のことながら富士山にはカスりもしないコース通るね
富士山がガクブル震えあがるレベルの台風来ないと大騒ぎにはならない
富士山がガクブル震えあがるレベルの台風来ないと大騒ぎにはならない
2020/10/08(木) 01:03:40.76ID:mg3ij8o20
今年の四国・和歌山近海って、そんなに海水温は高くないんだよね
多分、今冬は越冬が出来る熱帯魚は少ないと思う
多分、今冬は越冬が出来る熱帯魚は少ないと思う
289ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 01:04:37.75ID:DKiGoZ2A0 数日後の進路さえまともに予測できないんだから瞬間的な地震なんて予測でるわきゃーない
290ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 01:08:42.74ID:ynmxlgm70 こんなに寒いのに台風だなんて…
ストーブついてるよいま
ストーブついてるよいま
291ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 01:08:51.85ID:J2+gjKkf0 >>276
そうした時に限って、被害ない程度の台風。
そうした時に限って、被害ない程度の台風。
292ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 01:09:42.34ID:J2+gjKkf0 >>272
いつもそうじゃないか!
いつもそうじゃないか!
2020/10/08(木) 01:09:53.14ID:eMRfCP9f0
今回も九州を見逃してくれるのか
一安心
一安心
2020/10/08(木) 01:14:25.12ID:FIR6c+D10
どうせ大したことない
295ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 01:15:51.17ID:J2+gjKkf02020/10/08(木) 01:16:56.49ID:J7dHhJHd0
ザコじゃん
2020/10/08(木) 01:17:15.97ID:Q1aCFwmJ0
>>295
近くの三浦半島だと家が壊れるかと思ったけどね
近くの三浦半島だと家が壊れるかと思ったけどね
298ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 01:18:10.64ID:J2+gjKkf0299ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 01:20:25.50ID:ptOgI15L0 思っていたより北のコースになりそうな気が
まあ数日すればわかるか
まあ数日すればわかるか
300ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 01:20:53.57ID:FcmI/hcr0 なんか臭いぞ。
301ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 01:25:43.44ID:kYuKn5dd0 また台風やばいって煽ってGoToでホテル利用させるつもり?
2020/10/08(木) 01:26:02.18ID:Q1aCFwmJ0
303ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 01:27:22.64ID:vaAvqVKP0 紀伊をかすめて伊豆に上陸コースになってますね
2020/10/08(木) 01:30:59.62ID:tf9C9pcj0
2020/10/08(木) 01:35:13.02ID:tmEFS/tnO
このまえは80mとか言ってなかった?
35mなんて
35mなんて
306ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 01:38:40.64ID:vbUgc5H902020/10/08(木) 01:49:43.94ID:rufE0s+n0
今年最後の台風っぽいから
列島縦断していって最終決戦場は北の大地
列島縦断していって最終決戦場は北の大地
308ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 02:19:48.39ID:eRrRvYgl0 去年全国史上1位の1000 mm ってぶっ壊れてようやく治った箱根登山鉄道が真っ青
309ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 02:25:58.15ID:9mU2gPh60 土日競馬は中止だな
2020/10/08(木) 02:27:15.00ID:lBw89l5T0
970hPaにまで成長しとるがね
311ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 02:40:16.98ID:mvXQIhHw0 まだ10月になったばかりだからな 台風は10月いっぱいは発生する しかも勢力はものすごく強くなる そして本州に近づくのが秋の台風の特徴
2020/10/08(木) 02:52:16.69ID:D/12ZPMf0
富士山が助けてくれる
313ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 03:09:14.84ID:NIOMUCVG0 昨日の9時の衛星画像だが、北の低気圧と繋がってる誰か専門家の人説明して
https://i.imgur.com/TpaTSJ2.jpg
https://i.imgur.com/TpaTSJ2.jpg
314ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 03:43:34.32ID:/MASAZ8P0 >>313
これ凄いよね!?始めて見たけどよくあることなの?
これ凄いよね!?始めて見たけどよくあることなの?
2020/10/08(木) 04:04:36.15ID:9vF+i0EB0
>>313
地球怖い
地球怖い
316ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 04:15:59.31ID:j9LsXzJJ0 上陸するところより前線活発化して大雨特別警報とか記録的短時間なんちゃらとか線状降水帯停滞とかがこわいな
どこが当たるかわからないけども
ハギビスの時もほぼ関係ないと思ってたところが大洪水だった
どこが当たるかわからないけども
ハギビスの時もほぼ関係ないと思ってたところが大洪水だった
2020/10/08(木) 04:37:39.20ID:cr4tkOM+0
関東直撃?
318ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 04:38:20.37ID:T/jEWCdt02020/10/08(木) 04:40:15.14ID:/jLXNuKx0
強くならなくて良いので日本から去ってくれ
320ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 04:48:07.41ID:fMFsCF+D0321ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 04:52:21.43ID:Iue+WItU0 強い台風は関東に行くようになったのか
322ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 05:00:17.80ID:hogZDmPs0 >>8
千葉直撃したら、太平洋ベルト綺麗に横断するわ
千葉直撃したら、太平洋ベルト綺麗に横断するわ
323ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 05:03:00.14ID:hogZDmPs02020/10/08(木) 05:06:20.15ID:q25YizYg0
>>323
なんで?中止になるとどうなるの?
なんで?中止になるとどうなるの?
2020/10/08(木) 05:07:35.22ID:iXXx+VPS0
沖縄は免れたな
326ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 05:11:28.09ID:BtEtvVvk0 まーた大したこと無いのに脅かす気かよ。
327ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 05:20:43.67ID:qnCiAzg10 トンキン直撃をお祝いします
328ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 05:28:08.32ID:CG7O+t+q0 予報円がデカすぎてまだよく分からないなルート
329ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 05:32:51.08ID:M1S04ar20 クジラは予報を見るたびにコースを変えていったから
今回もどこを通るか全然わからん
今回もどこを通るか全然わからん
330ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 05:34:12.32ID:/8fnR1Pm0 >>321
秋台風だから関東側に向かうことが多いと思う
秋台風だから関東側に向かうことが多いと思う
331ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 05:35:50.50ID:eN+mCJ2U0 ほらみろ
日本列島なぞってくるだろ
日本列島なぞってくるだろ
332ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 05:36:44.12ID:hogZDmPs0 >>324
宝くじ板見てみろ
宝くじ板見てみろ
333ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 05:41:16.38ID:FcmI/hcr0 風邪引かないように気を付けてね。西川さん
334ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 05:44:26.69ID:Tvtn3kFw0 そういや前の台風来た時に一家殺された茨城だかの犯人て捕まったのかな
335ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 05:56:34.21ID:JxXHkVrN0 来週の14日と17日は大阪に行きたいんだけど大丈夫か?
それまでに過ぎ去るよね?
それまでに過ぎ去るよね?
336ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 06:06:01.79ID:FkKkK3w40337ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 06:06:37.22ID:eN+mCJ2U0 >>335
14号はいくら遅くてもそれまでには過ぎ去るだろ
14号はいくら遅くてもそれまでには過ぎ去るだろ
338ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 06:07:58.18ID:FkKkK3w402020/10/08(木) 06:08:35.12ID:81f35Czd0
完全に秋深まってからの良くあるコースになったな。
340ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 06:10:23.98ID:Uamg0aqh0 列島の太平洋上だと大した事ないだろう
雨多そうでウザ
雨多そうでウザ
341ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 06:12:29.92ID:FkKkK3w40342ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 06:15:38.31ID:tc+ROgrK0 >>276
一年中貼ったままにしとけよもう
一年中貼ったままにしとけよもう
343ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 06:16:37.19ID:6TncxYb20 都民だけど、タロット占いしたら死神カードが出てきた
344ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 06:17:03.12ID:JxXHkVrN0345ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 06:17:14.93ID:hogZDmPs0346ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 06:18:07.83ID:323+tfol0 >>335
重症化しやすいコロナやでw
重症化しやすいコロナやでw
347ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 06:26:49.88ID:bQ6dnW2U0 これ以上強くなってほしくないなぁ
2020/10/08(木) 06:28:03.42ID:TeEc2lMf0
沿岸い沿って移動か
2020/10/08(木) 06:29:34.95ID:veJYsXzJ0
台風14号、想定される2つのシナリオ
https://youtu.be/I-WHDB0tft0
https://youtu.be/I-WHDB0tft0
350ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 06:31:19.76ID:JxXHkVrN0351ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 06:31:50.69ID:323+tfol0 うーん見える近い将来
富士山大噴火
神奈川大津波
気をつけろ
富士山大噴火
神奈川大津波
気をつけろ
352ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 06:39:42.72ID:peLBRAna0 おはよう
悪夢を見たわ
正夢にならないといいが
悪夢を見たわ
正夢にならないといいが
353ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 06:41:54.81ID:jYVgJaYv0 あーあー
なむさんだー
なむさんだー
354ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 06:42:30.41ID:q13Pq9EM0355ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 06:43:16.35ID:3ntnz3Kp0 千葉はどうなってもいいから東京だけは無事でありますように
356ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 06:45:09.47ID:q13Pq9EM0357ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 06:45:52.34ID:luuM1gts0 この季節でまだ14号ってのが驚き
2020/10/08(木) 06:49:04.65ID:9vF+i0EB0
>>351
新幹線大爆発は?
新幹線大爆発は?
2020/10/08(木) 06:55:59.36ID:HrJn5VKj0
今日の日中、東の風11m/sとかもう死ねよ
2020/10/08(木) 07:04:48.64ID:G2bc0RAS0
>>355
都民の民度たるや
都民の民度たるや
361ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 07:32:29.56ID:heGBIiZ60 風速30m/sを超えるまでは
そう気にする必要はない。
そう気にする必要はない。
362ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 08:10:40.01ID:6Gd8suQH0 またいつものがっかり台風
363ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 08:15:02.01ID:aih8D/tJ0 千葉にくんじゃねーよくそ台風。
たまには横浜あたりから上れや
たまには横浜あたりから上れや
2020/10/08(木) 08:17:27.45ID:5UVaWZPX0
2020/10/08(木) 08:18:04.80ID:uDt0o1Ww0
土曜から日曜か
競馬中止だな
競馬中止だな
2020/10/08(木) 08:27:53.69ID:tbmXJdO50
遠いのに風が強くてさらに偏西風に乗るとリンゴ化するわ
367ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 08:31:25.22ID:Q2Zj8tUv0 雨勘弁して
368ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 08:37:21.85ID:EHF/Aqp20 気象庁は予報外しまくっても責任とらねーの?
せめて男女全員頭丸刈りだろ
せめて男女全員頭丸刈りだろ
369ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 09:07:08.06ID:+KVc9p6VO 台風14号チャンホンについて
チャンドンゴン、チェホンマンが
↓
チャンドンゴン、チェホンマンが
↓
370ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 09:08:16.61ID:Nt5B6jHn0371ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 09:09:56.51ID:lKXKlfuw0 千葉オワタ
372ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 09:11:19.98ID:OvczPa170 進路が決まるのは明日かな
ぎりぎり海上を進むか上陸するか
ぎりぎり海上を進むか上陸するか
2020/10/08(木) 09:14:03.96ID:okppxSBR0
>>95
台風の上陸の意味知ってる?
台風の上陸の意味知ってる?
374ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 09:43:35.48ID:LfRQeXRt0 >>8
予想図見るとその可能性はあるねぇ…。
予想図見るとその可能性はあるねぇ…。
2020/10/08(木) 10:19:37.09ID:KCStALai0
千葉直撃濃厚
2020/10/08(木) 10:20:05.04ID:9E8UzpJi0
どうせ当初の予想から変るだろうから伊豆三浦半島房総辺りは上陸確定だろ
問題は更に北寄りになるのかってことだな
問題は更に北寄りになるのかってことだな
2020/10/08(木) 10:26:50.36ID:pbjj+9dv0
時期的に去年の千葉のアレを思い出すな
2020/10/08(木) 10:35:43.72ID:9E8UzpJi0
また変って以前くらいの伊豆房総先端掠めて行く感じに下がった
2020/10/08(木) 12:20:03.99ID:ydJ/C1DB0
ひるおびの台風みてたけど、関東が関東にーて、そこに行く前に九州とか四国通ってるのに関東のことばっかり。
くだらなさすぎてチャンネルかえたわ。
くだらなさすぎてチャンネルかえたわ。
380ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 12:42:58.00ID:e0LhbuaO0 千葉直撃やな
もうすでに14メートル風+雨か
もうすでに14メートル風+雨か
2020/10/08(木) 12:55:22.30ID:9E8UzpJi0
2020/10/08(木) 13:03:11.27ID:Jj66a5bk0
>>379
日本の人口の半分が関東に集中してるんだから仕方ない
日本の人口の半分が関東に集中してるんだから仕方ない
383ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 13:10:02.99ID:hogZDmPs0384ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 13:32:01.58ID:/VtU04Lb0385ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 14:12:09.37ID:KCStALai0 >>384
うわあああ
うわあああ
386ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 14:15:02.63ID:aAoxhzf80 武蔵小杉season2?
387ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 14:15:52.44ID:tiZ/xNef0 >>384
Android乙
Android乙
2020/10/08(木) 14:19:36.35ID:mJMeyE5Z0
富士山とアルプス通過じゃ一気に弱まりそう
2020/10/08(木) 14:22:29.07ID:2pJXc4rW0
>>36
ナッキーは
ナッキーは
390ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 15:16:39.00ID:1Mdxg9Ue0 千葉県の人はすぐに避難しましょう
自分は北九州ですが、こないだの台風で犬小屋が崩壊しました
自分は北九州ですが、こないだの台風で犬小屋が崩壊しました
2020/10/08(木) 15:18:35.54ID:nCwrAcLU0
392ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 15:19:58.36ID:whtwub5q0 また千葉やられそう
命を守る行動をお願いします
命を守る行動をお願いします
393ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 15:21:09.20ID:8dpYyO8H0 またプゥッシャーしたら終わりやで
394ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 15:21:59.49ID:D71Xa5fN0395ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 17:36:04.98ID:24XgtbyX0396ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 17:40:55.43ID:PwgLdwGJ0 偏西風GOGO
関東へGOGO
関東へGOGO
397ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 17:43:20.50ID:hogZDmPs0 皆千葉を馬鹿にしてるが、東京が停電で阿鼻叫喚であることを期待するわ
398ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 17:48:00.50ID:24XgtbyX0 >>397
千葉は屋根の修繕が未だに終わらずブルーシートを被せてるだけの家が多数あるやろ。
千葉は屋根の修繕が未だに終わらずブルーシートを被せてるだけの家が多数あるやろ。
2020/10/08(木) 17:50:19.52ID:AYA6OCsaO
弱まったのか
2020/10/08(木) 18:00:19.69ID:m/4PWltj0
>>384
海上から湿った空気がどんどん送られるね(´・ω・`)
海上から湿った空気がどんどん送られるね(´・ω・`)
401ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 18:26:49.37ID:l0SJAM7j0 930より下がってからが勝負
2020/10/08(木) 18:28:38.16ID:XxHo9nwQ0
>>135
土建メンエスみたいな奴だな
土建メンエスみたいな奴だな
403ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 18:33:58.83ID:vZXdrOPl0 昨年から週末ばかりで平日に来て欲しいんだけど
2020/10/08(木) 18:34:21.30ID:p1h6y8PU0
相模湾に入るか東京湾に迷い込むか・・・どっちかだな。
405ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 18:35:28.88ID:HBzpxl6i0 おいでよムサコへ
406ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 18:36:29.78ID:NKFuuXDM0 千葉はどうなってもいいから東京が無事でありますように
407ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 18:42:09.00ID:FmiIe7BZO 昨日の今日でこんだけ予想進路変わるんだから、台風情報なんて勢力と現在地ぐらいしかほとんど意味がないという
408ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 18:43:17.45ID:FmiIe7BZO 小ぶりなカニクリームコロッケのレベルかな
409ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 18:48:22.56ID:zW1KoQcW0 相変わらず航空機ジャンジャカ飛ばしてるからちょっと痛い目に合ったほうがいいよね
しかも私有地侵犯して騒音まき散らして知的産業根絶やしにして技術力100周遅れのポンコツ国家
しかも私有地侵犯して騒音まき散らして知的産業根絶やしにして技術力100周遅れのポンコツ国家
2020/10/08(木) 18:54:25.15ID:0DXjJ3NW0
勢力は強くないが首都圏の上をギリギリかすって通りそうだなあ…
2020/10/08(木) 18:58:56.45ID:VEqqqBsd0
>>407
今回はかなり難しいやつだったからな
今回はかなり難しいやつだったからな
2020/10/08(木) 18:59:42.14ID:Ygp9LdZF0
気にしてなかったら
いつのまにかこっちに向かってきてるな
いつのまにかこっちに向かってきてるな
413ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 18:59:46.57ID:PqinA0+o0 賃貸マンションに住んでた頃は台風なんて単なるアトラクションだったが、戸建買ってからは来ないで欲しいと思うようになった。
2020/10/08(木) 19:06:57.26ID:5UVaWZPX0
季節風とのコラボで北東の風がめっちゃ強い
10号のトラウマが蘇る〜
10号のトラウマが蘇る〜
2020/10/08(木) 19:09:42.09ID:0DXjJ3NW0
当たり前の事なんだろうけど、河川の氾濫は上流から流れてきた水も計算に入れておいた方がいいんだよな
荒川のピークになるタイミングを観察していた事があるがそんな印象だった
荒川のピークになるタイミングを観察していた事があるがそんな印象だった
416ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 19:26:55.02ID:FmiIe7BZO >>411
海上の風向きと気圧配置でこんな不安定なのかな
海上の風向きと気圧配置でこんな不安定なのかな
2020/10/08(木) 19:32:41.15ID:7PbFKW8V0
>>22
毎回全力で取り上げてもらおう
毎回全力で取り上げてもらおう
2020/10/08(木) 19:38:45.65ID:HrJn5VKj0
今の時点で風速10m/s越えてるなんて嫌になる
2020/10/08(木) 19:45:11.75ID:eiuTw2ni0
進路予想が千葉かすめる感じだから、どうせ上陸もしないで千葉沖通過だろ?
東京の東通過を予想してる時は8割がたさらに東にずれるし
東京の東通過を予想してる時は8割がたさらに東にずれるし
2020/10/08(木) 20:12:03.99ID:T4GWvRyi0
421ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 20:36:15.84ID:kz3DBkgB0 また
最強最強詐欺かwww
最強最強詐欺かwww
422ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 20:56:36.86ID:skmRydBa0 どうせまた逸れる
2020/10/08(木) 21:03:33.73ID:3Su/TisH0
まだ東京に来る可能性が残っているからか、ニュースの扱いが大きいな
424ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 21:08:21.24ID:Uqbkig4v0 明日はリンガーハットに行ってくる
2020/10/08(木) 21:33:21.34ID:xcNwiD5c0
>>31
来なさいよ
来なさいよ
426ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 22:12:33.44ID:+R6/4jTI0 東京に被害が出る可能性があるから扱いが大きいな。
こんなの九州じゃ並以下の勢力だろ。
こんなの九州じゃ並以下の勢力だろ。
2020/10/08(木) 22:25:58.12ID:v/ZmYnDD0
まあ関東人は水くらい買っとけ
2020/10/08(木) 22:52:43.73ID:9E8UzpJi0
さすがに今回の14号で危惧してんのは千葉房総民だけだろ
これで今シーズン最接近する台風は最後にしてほしいわ
これで今シーズン最接近する台風は最後にしてほしいわ
2020/10/08(木) 23:09:48.53ID:G/kz+pX70
>>257
でいつもの様にそう思ってたらやられたんだよな去年の南房総は
でいつもの様にそう思ってたらやられたんだよな去年の南房総は
2020/10/08(木) 23:11:17.57ID:G/kz+pX70
>>428
そりゃ南房総住民は去年の記憶が生々しいからな
そりゃ南房総住民は去年の記憶が生々しいからな
431ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 23:23:40.52ID:EMjKI7+q0 何でまた一旦西に向くんだよ、それが無きゃかなり南に逸れてくれるのに
432ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 23:24:51.11ID:G+p01xzE0 コロッケコロッケ言ってる奴って
バルスバルス言ってそう
バルスバルス言ってそう
433ニューノーマルの名無しさん
2020/10/08(木) 23:27:30.70ID:I6Cwlj9N0 東京直撃だ
2020/10/09(金) 01:23:51.38ID:0mZ3J8tn0
半袖だと寒いなー
2020/10/09(金) 01:56:38.67ID:GGGFAGq+O
呪われた街。それは横浜だよ…。最近は鉄道の人身事故も横浜周辺特に起きてるしそれに昨年に続いての関東地方に台風接近とは…横浜本当呪われ過ぎ…。新型コロナ対策も横浜は外国人受け入れ拒否もあまりやらず全くできていない…。それに横浜は今後首都直下型大地震発生率高いし…こんな街では未来もないよ…。皆もこんな呪われた街横浜には住まないほうがいいぞ。まあ千葉もそうだがまだ千葉は鉄道の人身事故が横浜に比べ少ないのがマシだよ。一番台風の少ない地域は群馬県とか長野県とからしいからうらやましいな…。
2020/10/09(金) 04:54:53.33ID:JPBuQ8Dn0
437ニューノーマルの名無しさん
2020/10/09(金) 05:50:10.89ID:K8yuRpaZ0 ヤバい半袖はキツイ
438ニューノーマルの名無しさん
2020/10/09(金) 05:55:53.89ID:R0qU8qi702020/10/09(金) 06:35:59.48ID:crdu3hq70
まだまだ遠いのに停電かよ!関西電力、何やってんねん!
440ニューノーマルの名無しさん
2020/10/09(金) 07:58:42.29ID:k8sVbrXy0 ■5ちゃんねるなら常識 台風で注意すべき10のポイント!
【1】最新の気象情報を入手する
TVやラジオ、インターネットなどで最新の台風の規模や進路などを入手するようにしましょう。
【2】家屋の補強やベランダなどの片付けは、台風がくる前に
台風がきてから、外で補強や片付けをするのは危険。
ベランダの竿やプランターを室内にしまったり、ガラスなどの補強(養生テープで×の形にするなど)は、台風が来る前にやりましょう。
【3】避難の準備も忘れずに
地震などの際の避難と一緒です。
いざという時、すぐに避難できるように、避難用のグッズを揃えたバッグを準備しておきたいですね。
【4】水と食料の確保
台風がくると、小さな商店などはお休みになることが多く、台風が来ているときは買出しに行くも大変。また、断水になることもあるので、数日分の飲食物を事前に準備しておきましょう。
コロッケは早めに買うこと。スーパーは売り切れます。
【5】懐中電灯を準備する
停電に備え、懐中電灯(電池)は必需品です。
【6】気晴らしになる・時間を潰せるものを準備する
本やレンタルDVDなどを事前に準備しておくと、気晴らしにもなります。
【7】どうしても外出しなければいけない時、傘はNG。カッパで移動。
台風の時、傘は無意味です。というのも、普通の雨のように上から下に落ちてくるなんて考えたらアウト。ひどい時には、横から下から風とともに雨も暴れ、簡単に前に進むことはできません。
風によって傘が壊れることは珍しくなく、傘が飛んでは、これまた危険大。レインコートで移動するようにしましょう。
【8】エレベーターは使わない
特に地下のあるビルなどの場合、エレベーターは危険です。
停止して閉じ込められるだけじゃなく、エレベーター内に水が入ってきちゃうことも。
【9】危ない場所に行かない
危ない場所とは、低地、河川・海岸付近、急傾斜地、看板などが多い繁華街・オフィス街など。
河川の氾濫、土砂崩れ、強風によって物が飛散するなど、普段はなんでもない場所が、危険な地帯になることも。
【10】「台風の目」に騙されないようにする
台風の目に入ると、さっきまでの暴風雨は何だったの?というくらい、ピタっと暴風雨が止み、嘘のように快晴になることもあります。
台風が通過したと勘違いしてしまうかもしれませんが、台風の目からちょっとずれれば、今度は吹き返しの暴風雨が始まります。まさに嵐の前の静けさ。
■台風通過後は、家屋が壊れていないかチェックするのを忘れずに。
また、草木など色々なものが飛び荒れたあとなので、みんなで片づけをしましょう。
■(`・ω・)「ちょっと裏山(水路)見てくるわ」は危険!
通過した後でも、河川がまだ氾濫していたり、土砂崩れも起こりやすい状態なので、気をつけてください。
興味半分で出かけるなんてしないようにしてください。
【1】最新の気象情報を入手する
TVやラジオ、インターネットなどで最新の台風の規模や進路などを入手するようにしましょう。
【2】家屋の補強やベランダなどの片付けは、台風がくる前に
台風がきてから、外で補強や片付けをするのは危険。
ベランダの竿やプランターを室内にしまったり、ガラスなどの補強(養生テープで×の形にするなど)は、台風が来る前にやりましょう。
【3】避難の準備も忘れずに
地震などの際の避難と一緒です。
いざという時、すぐに避難できるように、避難用のグッズを揃えたバッグを準備しておきたいですね。
【4】水と食料の確保
台風がくると、小さな商店などはお休みになることが多く、台風が来ているときは買出しに行くも大変。また、断水になることもあるので、数日分の飲食物を事前に準備しておきましょう。
コロッケは早めに買うこと。スーパーは売り切れます。
【5】懐中電灯を準備する
停電に備え、懐中電灯(電池)は必需品です。
【6】気晴らしになる・時間を潰せるものを準備する
本やレンタルDVDなどを事前に準備しておくと、気晴らしにもなります。
【7】どうしても外出しなければいけない時、傘はNG。カッパで移動。
台風の時、傘は無意味です。というのも、普通の雨のように上から下に落ちてくるなんて考えたらアウト。ひどい時には、横から下から風とともに雨も暴れ、簡単に前に進むことはできません。
風によって傘が壊れることは珍しくなく、傘が飛んでは、これまた危険大。レインコートで移動するようにしましょう。
【8】エレベーターは使わない
特に地下のあるビルなどの場合、エレベーターは危険です。
停止して閉じ込められるだけじゃなく、エレベーター内に水が入ってきちゃうことも。
【9】危ない場所に行かない
危ない場所とは、低地、河川・海岸付近、急傾斜地、看板などが多い繁華街・オフィス街など。
河川の氾濫、土砂崩れ、強風によって物が飛散するなど、普段はなんでもない場所が、危険な地帯になることも。
【10】「台風の目」に騙されないようにする
台風の目に入ると、さっきまでの暴風雨は何だったの?というくらい、ピタっと暴風雨が止み、嘘のように快晴になることもあります。
台風が通過したと勘違いしてしまうかもしれませんが、台風の目からちょっとずれれば、今度は吹き返しの暴風雨が始まります。まさに嵐の前の静けさ。
■台風通過後は、家屋が壊れていないかチェックするのを忘れずに。
また、草木など色々なものが飛び荒れたあとなので、みんなで片づけをしましょう。
■(`・ω・)「ちょっと裏山(水路)見てくるわ」は危険!
通過した後でも、河川がまだ氾濫していたり、土砂崩れも起こりやすい状態なので、気をつけてください。
興味半分で出かけるなんてしないようにしてください。
2020/10/09(金) 12:40:04.54ID:EoB8tnsa0
442ニューノーマルの名無しさん
2020/10/09(金) 14:36:28.10ID:bGBIfnij0 最大風速あがって来たのでは?????
443ニューノーマルの名無しさん
2020/10/09(金) 14:37:27.23ID:bGBIfnij0 暴風域とか、数年前のと同じくらいかなぉ、
2020/10/09(金) 17:23:14.76ID:YFUdzboU0
雨の中バイクで病院逝ってきた
どうせ明日はいい天気なんだろう
今年のシーズンも終わりだね。
どうせ明日はいい天気なんだろう
今年のシーズンも終わりだね。
2020/10/09(金) 18:48:08.95ID:1HJ/tnth0
>>440
【11】気象庁の情報に騙されないようにする
気象庁の予想進路は、注意喚起のために東京やその他大都市にわざと寄せて発表されるので、必要以上に気にしない
2割が予想近辺、7割ほどが陸地と反対側に予想が外れる
【11】気象庁の情報に騙されないようにする
気象庁の予想進路は、注意喚起のために東京やその他大都市にわざと寄せて発表されるので、必要以上に気にしない
2割が予想近辺、7割ほどが陸地と反対側に予想が外れる
2020/10/09(金) 18:51:18.10ID:RECpamOC0
東京都心 災害レベルの影響は無い見込み
https://youtu.be/LT2t30plkYs
https://youtu.be/LT2t30plkYs
447ニューノーマルの名無しさん
2020/10/09(金) 18:56:43.58ID:HcFEJtyG0 予想進路 引き返してるやないかい!
2020/10/09(金) 22:41:55.74ID:cfa+NGc80
あれだけでかい予報円でも外したのか。
2020/10/10(土) 04:11:49.71ID:pdbd642q0
>>447
台風「ちょっと力不足やし、原点に返ってまた修行し直そ」
台風「ちょっと力不足やし、原点に返ってまた修行し直そ」
2020/10/11(日) 22:43:40.54ID:6QkOAzky0
クソみたいな台風だった
スレ建てる価値なし
スレ建てる価値なし
2020/10/12(月) 09:25:50.46ID:bcW4dcYK0
まだ生きてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
