X



【調査】デジタルビデオカメラ、パナソニック、ソニーが売れている! ビデオカメラ週間売れ筋ランキング [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/29(木) 12:14:30.00ID:dBdd/fkf9
(2020年10月19日から25日調査)

「BCNランキング」2020年10月19日から25日の日次集計データによると、デジタルビデオカメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 デジタルハイビジョンビデオカメラ ホワイト
HC-V480MS-W(パナソニック)

2位 Handycam ブロンズブラウン
HDR-CX680(TI)(ソニー)

3位 GoPro HERO 9 Black
CHDHX-901-FW(GoPro)

4位 Handycam ホワイト
HDR-CX680(W)(ソニー)

5位 Handycam ブラック
FDR-AX45(B)(ソニー)

6位 Handycam ブロンズブラウン
FDR-AX45(TI)(ソニー)

7位 デジタル4Kビデオカメラ カカオブラウン
HC-VX992M-T(パナソニック)

8位 デジタルハイビジョンビデオカメラ ブラック
HC-V480MS-K(パナソニック)

9位 Handycam レッド
HDR-CX680(R)(ソニー)

10位 デジタルハイビジョンビデオカメラ ブラウン
HC-W590M-T(パナソニック)


*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計しているPOSデータベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/69923e1799f5ff6f7f771719019c18148e85fa14
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201029-00196769-bcn-000-3-view.jpg
2020/10/29(木) 12:15:09.36ID:QHHyGHTu0
それは嬉しいニダ
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 12:15:37.54ID:mwpi5Wh/0
https://i.imgur.com/jX1H5AV.jpg
2020/10/29(木) 12:16:26.80ID:H7FAs5vA0
デジカメに市場奪われてどんどんしょぼくなってく

PCと繋げるだけでwebカメラになる機能まだ搭載されないのかねえ
2020/10/29(木) 12:16:55.65ID:x0uBc/xZ0
そもそも家電業界はアマチュア向けビデオカメラ製造諦めてる感じがある
カメラで動画は撮れるしスマホの動画で十分って人も増えているから
2020/10/29(木) 12:18:12.25ID:ZNt43Bdd0
スマホで写真も動画もすんじゃうからねえ
2020/10/29(木) 12:18:23.35ID:B/O77Y6X0
なぜYouTubeが一眼レフ使うのか考えようね
2020/10/29(木) 12:18:37.91ID:AB02hjIB0
まだ売ってるんだ
2020/10/29(木) 12:19:31.90ID:wMoHrdMS0
ふーん、
で、スマホよりも売れてるの?
どうせスマホには敵わないんでしょ?
2020/10/29(木) 12:19:57.60ID:el0VKXIr0
Canonどうした?
2020/10/29(木) 12:20:08.42ID:euQAXJrz0
ソニーの長く使ってるけどええな
カメラとしても優秀
旅行の友としては最強
2020/10/29(木) 12:20:21.10ID:e9NQaA9s0
へー
ハンディカムのブランドまだあるんだ
2020/10/29(木) 12:20:27.55ID:2Aov7o0R0
line入力端子のないビデオカメラなんて糞だろ
2020/10/29(木) 12:22:26.52ID:mPoSQDch0
デジタルビデオカメラとしてGoProが3位に入ってるくらいの
小さな市場になったんだなと思う
2020/10/29(木) 12:22:33.88ID:ikeFiQMs0
カメラ?
キャメラだろ!
2020/10/29(木) 12:22:59.94ID:hFDU/1R70
YOUTUBERは何使ってるの?
2020/10/29(木) 12:23:08.99ID:euQAXJrz0
>>15
カマラ!w
2020/10/29(木) 12:23:47.30ID:jHNtT7hN0
α7でよくね
2020/10/29(木) 12:24:38.27ID:VRSOB7jg0
新製品が出ない
2020/10/29(木) 12:25:55.28ID:PoqwTd040
>>15
アッコさん、お早うございます
2020/10/29(木) 12:27:02.54ID:FOVq2NwG0
動画はパナ
2020/10/29(木) 12:28:06.26ID:9u0rwnIn0
tuberはソニーのブイログカメラじゃね
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 12:28:16.94ID:pL1gND+g0
何気にズームが凄くなってるな
光学で2000mm近くいってるじゃん
2020/10/29(木) 12:29:57.38ID:5fUQDWEe0
販売台数は非公表の模様
2020/10/29(木) 12:31:00.59ID:p8DaVNSU0
何台うれたの?
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 12:31:00.79ID:tKPjDUXz0
携帯業界復活しない限りメーカーに未来はない
2020/10/29(木) 12:34:38.06ID:gmKUf1z10
液晶ビューカムが無い。。。
2020/10/29(木) 12:38:19.05ID:N5Sr0aXo0
>>27
ブレンビーが売るてんだろ
2020/10/29(木) 12:39:03.21ID:bLyn4gRP0
>>1
PXW-FS5とFS7
EVA1はどこいった、4K60撮れる機種だぞ
2020/10/29(木) 12:39:14.94ID:McXTWPVJ0
ソニーのFDR-AXシリーズの次のモデルはいつ頃出るんや?
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 12:42:49.75ID:XFGt8hRw0
>>15
徳大寺乙。
2020/10/29(木) 12:42:51.40ID:j0+dvA/D0
うちはJV使ってる
2020/10/29(木) 12:45:50.98ID:D8fit8y30
ハメ撮りにおすすめのカメラ教えてください
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 12:48:44.02ID:D09DgJ1U0
>>15
藤岡さんw
2020/10/29(木) 12:55:05.59ID:DUzYN1vv0
テレビ局でもないのに、ビデオカメラなんて存在価値あるのか?
なに写すんだよ?
2020/10/29(木) 12:57:03.63ID:nRfSERJx0
>>35
性交渉記録
2020/10/29(木) 12:58:54.67ID:MRFQF4bk0
>>33
手振れ防止が強い奴
パナとソニー
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 13:00:04.35ID:/5HU8QcY0
パナとソニー以外はもうビデオカメラ売ってないやろ
2020/10/29(木) 13:00:32.62ID:MRFQF4bk0
>>35
絵作り凝るならスマホより専用機
光学ズームとスマホじゃ画質が天と地くらい違う
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 13:04:23.54ID:uyvGmwNl0
※当レスは広める事を希望して複数のスレに貼っています
みなさんも生活安全警察による通称やりすぎ防犯パトロール問題と、創価学会による組織的な嫌がらせ行為の問題はご存知だと思う
これらに関してネット上で流布している情報には、誤りも多い為、簡単に説明すると
前者は、生活安全警察が防犯活動と称し、特定個人に対する尾行・監視・付き纏いを行い、防犯協力と称し精神的拷問と虐待を加えている問題で
後者は、創価学会が、適当な理由をつけて嫌がらせを正当化し、住民達にまで協力を要請し、加担させる形で
地域ぐるみでの尾行・監視・付き纏い、就労妨害、解雇工作、悪評流布、その他、嫌がらせ行為を働き、精神的拷問と虐待を加える問題だ

某法律事務所に所属する弁護士が、顧問企業で、創価学会による嫌がらせ行為と全く同じ手口を用い
邪魔になった従業員達を解雇に追い込んでいたというとんでもない大事件を起こしていたそうで、被害が発生した企業は何社にも渡るという
その情報に関して、東京地裁で行われた民事裁判で、下記の資料が提出されて、公開文章となっているという

X敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口 2011年9月11日 19時11分
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/(リンク切れ)
>(中略)
>Bさんは、裁判所に提出した書面に、M・HM法律事務所のT谷弁護士が過去にも大手コンサルティング会社の弁護活動において、
>悪質な手口で一般社員を追い込んでいたと告発している(以下、裁判所の公開文書より抜粋)。

><T谷弁護士は(編注:原文は本名)都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し(略)、
>都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
>その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
>もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>
><このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、
>精神分裂症等の精神病として診断書を作成して被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し措置入院等を行う事で、
>報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を自殺や泣き寝入りに追い込む>
※当該記事にはウェブ魚拓かあり、そちらをお読み頂ければ、ソースがきちんと存在する実話であると理解できます

重要なのはこの部分である
【精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける】【一般市民を自殺に追い込む】
【その社員がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする】
手口が同じである以上、迎える結末もこの記述と同じである、という事になるので
つまり、生活安全警察のやりすぎ防犯パトロールや、創価学会の嫌がらせ行為は、特定個人を精神的苦痛から自殺させる
あるいは、傷害事件、傷害致死事件や殺人未遂事件、殺人事件を起こさせる事で、社会的に抹殺する事が真の目的である、という事だ

しかし、よく考えて欲しい
過去に生活安全警察のやりすぎ防犯パトロールや、創価学会の嫌がらせ行為で、傷害事件や殺人事件が起きた、という報道があっただろうか
これら嫌がらせの特徴は、精神的苦痛から自殺しない場合は、特定個人が傷害事件か殺人事件を起こして終わる点にある
簡単に説明すると、やりすぎ防パトも、創価の嫌がらせも、悪評が地域でばら撒かれ、特定個人は人間関係を破壊され、社会的に孤立し
社会的信用も職も失い、かつ、近隣住民達からも白眼視される為、嫌がらせをしてくる近隣住民達に激しい憎悪を抱くようになり
津山三十人殺しを起こした都井睦雄と、全く同じ精神状態に追い込む為である
従って、確実に傷害事件や殺人事件は発生している
報道がないのは、生活安全警察が事件の隠蔽を図り、通常の傷害事件、殺人事件として処理すると同時に
マスコミに圧力をかけて、真相を調べさせないようにしている為である(創価学会の嫌がらせの場合も同じ)

生活安全警察幹部、創価学会幹部、防犯協会役員らが、刑事罰に問われたくないと自己保身に走り、隠蔽しているわけです
大量殺人や殺人事件を何十件も誘発しておきながら、処罰逃れしている彼らを裁判にかけるべきです
創価学会は非合法化の上、解散させるべきですc31
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 13:19:47.97ID:ROJAbQtF0
>>33
デジカメ使ってみたら?
α6000系とか
2020/10/29(木) 13:27:50.69ID:VDkau3sY0
動画はデジタル一眼でしか撮らなくなったな・・・
2020/10/29(木) 13:40:19.52ID:ln0ZNDJg0
最近の「売れている」はあっけなく消えるよな…
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 13:43:11.36ID:9ak04vu50
動画ビデオカメラはクソだからやめとけって某ユーチューバーがダメです!出ししとった
2020/10/29(木) 13:50:55.80ID:zUJqyVOd0
いま家庭用ビデオカメラを買うのはどのような人たちだろうか?
かつては赤ちゃん需要というのがあって、子供が産まれたらビデオカメラを購入して小学校卒業までの成長記録を撮るというのがあったけど。
今は大きくて画質が良いビデオカメラを運動会等に持ち込むと、子供が恥ずかしがって嫌がるらしいね。
2020/10/29(木) 13:54:06.06ID:zUJqyVOd0
>>44
そのyoutuber誰だかすぐにわかるなw
でもデジタル一眼やミラーレス一眼を持って街中歩くと道行く人々に警戒されるよ。
2020/10/29(木) 13:55:18.08ID:0XIT4snP0
センサーが小さいからなぁ。ミラーレス買うわ。
2020/10/29(木) 13:57:07.25ID:nh5X2zz90
>>7
大手が使ってる40万とか50万するようなカメラなら一眼の方がいいけど
10万以下のカメラ買うくらいならビデオカメラかiPhone買ったほうがマシ
2020/10/29(木) 13:57:10.80ID:zUJqyVOd0
>>42
生活記録ではなく、映像作品を作るのならビデオカメラではなく、撮像素子が大きいデジタル一眼だね。
2020/10/29(木) 13:59:10.06ID:+nkMA6Bl0
>>35
子供のピアノやバイオリン発表会で使用許可されたとき。
緞帳の上げ下げで光量が変わるし、ホワイトバランス合わせたり、外部マイク載せて音量レベル合わせたりするため、ビデオカメラを使ってる。

もっももそんなことやってるのはほんの数名。
ほとんどの親達は小さいビデオカメラを手持ちブレブレで撮ってるだけだからビデオカメラを使う意味は無さそう。
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:01:26.28ID:s+olIOTF0
>>7
なんで?
2020/10/29(木) 14:06:27.49ID:zUJqyVOd0
>>39
スマホはフルオートだから絞り(=背景のボケ具合の調整)や、シャッタースピード(=動きのブレ調整)の設定ができない。
モード選択である程度シチュエーションに合った映像は撮れるけどね。
スマホのカメラはビデオカメラのかつての低価格入門機程度でおまけに(デジタルズームはあるけど)基本的にズームは無い。
2020/10/29(木) 14:13:28.79ID:yvFZptEw0
GoPro9なんて8からほとんど変わってないじゃんwww

って思ったら8がそれほど値崩れしてなくて草
最近の消費者はしっかりしてるな
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:23:28.96ID:Hlfs5hCv0
>>1
SONYがいいと思う
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:53:48.59ID:FYPtxefG0
>>54
安物は動画で液晶消えんよ、バッテリ堪らん
2020/10/29(木) 15:25:21.87ID:pOCHHZoJ0
>>5
ソニーあたりは高級コンデジで動画の性能を強化したな
2020/10/29(木) 15:28:48.48ID:mPoSQDch0
市場が縮小したので競合するメーカーが消えただけのような気がするけど..
残存者利益というやつか
2020/10/29(木) 16:31:22.77ID:WM91PLPv0
4Kのビデオカメラが登場してもう6〜7年くらい経つのに、一向に60pに対応したハンディサイズの製品が出ないのはなんでなんだ

スマホでも4K30pが撮れるようになってるぞ
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:29:13.51ID:/DqBiHdM0
ビクターは?
2020/10/29(木) 17:37:07.67ID:cbovR0ye0
光学ズームっていいよね
2020/10/29(木) 17:52:22.25ID:gdxqCUrM0
>>52
携帯電話のカメラレンズはピンホールだものねえ
2020/10/29(木) 17:53:00.63ID:gdxqCUrM0
>>23
寄りもそうだけど引きの画角も見た方がいいかも
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:14:29.05ID:JqPGIApF0
>>1
スマホも、アクションカメラもほとんどソニーかパナソニックの
SOC使ってるから当たり前と言えば当たり前。
2020/10/29(木) 19:27:52.82ID:cq8KaNvV0
Handycam←ヒュンダイカムに見えてしまう俺は病気かな?
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 20:15:44.26ID:hLxqDy4e0
JVC一択
2020/10/29(木) 20:15:44.59ID:pOCHHZoJ0
>>63
soc? イメージセンサではなく?
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 20:16:46.87ID:fSLJrkMh0
なんで売れてるの?
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 20:17:35.33ID:hLxqDy4e0
>>45
大きなビデオカメラ?
いまどきのハンディビデオはクソ小さいんだが?
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 20:18:30.31ID:Jek5svSA0
なお
販売台数は載せられない模様
2020/10/29(木) 20:18:34.78ID:Is1JZqcS0
給付金効果じゃねーの?w
頭の悪い麻生は財務省のデータ(笑)にコロっと
騙されたようだけど。馬鹿ほどデータ(笑)を使っ
て騙しやすい。預金がどうのと簡単に騙された。
給付金を使ったかどうかは、本当はこういう趣味
のものや家電が売れたかどうかを見た方がいい。
71替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/10/29(木) 20:19:22.47ID:uyGbmPKY0
どう考えてもガセで草生える
スマホがあるからデジカメなんか誰も買わんやろ
2020/10/29(木) 20:22:21.27ID:Is1JZqcS0
>>71
例えばYouTubeやりたいと思ったら、スマホだけ
でなく専用のカメラも欲しくなるだろう。
金さえあれば、何でもワンランク上のものを購入
しようという話になる。
2020/10/29(木) 20:26:12.46ID:mPoSQDch0
小さな市場の虚しい売れ筋ランキング
2020/10/29(木) 20:29:13.14ID:44Txt3gw0
ビデオカメラってマジでオワコンだよな
何のためにあるのか分からない
動画専用機なのに一眼カメラの動画以下
2020/10/29(木) 20:46:23.35ID:xROHCAlH0
( ´D`)ノ<フジカシングル8は何位よ?マガジンポンだぞ
2020/10/29(木) 21:48:06.92ID:zUJqyVOd0
>>68
大きなビデオカメラとは、撮像素子が1/3インチ以上のハイアマチュア向けのカメラだと思う。
一昨年私がある映画学校主催の映像制作イベントに参加したときに使われたのが、パナソニックのAG-DVX200だったのだけど、アマチュア映画を撮りたいのならこのクラスのビデオカメラを使うことになると思う。
AG-DVX200公式
https://panasonic.biz/cns/sav/dvx4k/
かつてハイビジョンビデオカメラが登場したばかりの頃は、このクラスのカメラは大きな家電量販店に置いてあったけど、今は見かけないね。
今の小型のビデオカメラは高倍率ズームを搭載して日常撮影には使い勝手が良いけど、撮像素子が小さいので、背景をぼかすことができず、感度も低くて暗いところの撮影には向かず、映像作品制作には向かない。
2020/10/29(木) 22:13:24.08ID:zUJqyVOd0
>>74
運動会やピアノ発表会、学園祭の演劇といった高倍率ズームが必要な時以外は家庭用ビデオカメラの出番はないだろうね。
2020/10/29(木) 22:25:00.08ID:zUJqyVOd0
>>75
フジのsingle8は2012年にフィルムの生産が、2013年にフジフィルムの現像も終わっているよ。
コダックが2年ほど前にsuper8のフィルムの再生産を始めたけど、現像料別で1本6000円くらいするよ。
8ミリフィルムのカメラ自体、国内では1983年頃で生産が終わっている。
2020/10/30(金) 02:32:36.91ID:DaL7DwjM0
>>49
兄貴、ハメ撮りもデジタル一眼の動画機能でオッケーでしょうか?
2020/10/30(金) 09:15:19.54ID:sW29KeFl0
>>4
それもデジカメでできるからなあ…
2020/10/30(金) 12:56:29.26ID:jiu5JimG0
>>80
音声飛ばせないからマイク追加しなくちゃでめんどいのよ
2020/10/31(土) 15:53:02.45ID:2LV9/LR10
>>10
プロ向けだけになってたような
2020/10/31(土) 20:17:05.89ID:doi2ADDb0
>>44
ヨシダか…
2020/11/01(日) 02:51:57.62ID:r6noAUwc0
youtubeでも作品っていうようなのは35mmかAPS-C、4/3センサーの一眼ばかり
日常記録系はスマホかアクションカム

ハンディカムってビデオ専用機なのに出てくる映像に魅力が何もない
2020/11/01(日) 04:57:22.23ID:srt31ao70
デジタル一眼でビデオ撮影できる様になってからは、ビデオカメラは高画質で対抗できなくなってしまったからね。
2眼3Dカメラがブームになって、3D映像制作が流行っていたら、ビデオカメラにも活躍の余地があったかもしれないけど。
デジタル一眼は放送局等で使われるスタジオカメラよりセンサーが大きいので、ビデオカメラが画質で敵う訳がない。
ビデオカメラ優位なのは高倍率ズームだけ。
これでは日常撮影でも運動会位しかビデオカメラが活躍する場所が無い。
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 13:28:33.52ID:rsro8mvJ0
うちもcanon EOSで動画撮ってるな。
4k動画のやつに買い換えようと思ってる。
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 13:30:09.01ID:rsro8mvJ0
画質の良さなら、レンズと口径は
大きければ大きいほどよい。
持ち運びにくくなるけどね。
2020/11/01(日) 13:31:06.56ID:sntbXTlx0
スマホの方が簡単で高画質じゃね????

スマホの画質超えるヤツは20-30マンの値段・・・・・・・・・
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 13:39:32.95ID:rsro8mvJ0
スマホのようにセンサーが小さいと
受光面積が小さいので暗い。
ゲインを上げて明るくするとザラザラの画質になる。

小さいというのは画質が悪いということ。
2020/11/01(日) 13:42:11.50ID:7hj3+On00
ビクターの耐衝撃4Kは手ぶれ補正がしょぼい
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 13:43:07.99ID:rsro8mvJ0
フィルムカメラの時代は
写真スタジオで撮るようなフィルムはもっと大きかった。
普通のカメラの35mmでさえ、低画質扱いされた。
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 13:52:24.09ID:97Fbu/te0
今年はビデオカメラの新型出てないな
2020/11/01(日) 13:55:42.72ID:9UqezajF0
コロナで運動会無くなったからビデオカメラの需要が消失した。
2020/11/01(日) 13:57:34.56ID:cFWqzlqu0
>>88
ハイエンドコンデジ(10〜15万)ですらスマホより画質はずっと上だよ
ハイエンドコンデジは1インチセンサー乗っけてるし
2020/11/01(日) 13:59:45.35ID:r4Ptk02r0
運動会や学芸会で撮影したビデオなんか
ほとんど後で見たりしないのだからそれこそスマホで十分
2020/11/01(日) 14:19:05.41ID:XQfpKezi0
>>95
望遠が無い
2020/11/01(日) 14:44:38.18ID:M8HZeWBO0
>>96
トリミングすれば
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 14:47:52.16ID:gqBO3Yo70
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://tgiwxs.hirschauer.org/ctcs/2mcuXNtZX5.html

「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://tgiwxs.hirschauer.org/vtcs/48cB3rq5px.htm
2020/11/01(日) 20:52:30.35ID:YJerkKY00
オリンパスの型落ちPL9で充分
音声は不満かもしれんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況