X



【話題】新幹線の「タイピング音」はマナー違反なのか 「カタカタうるさい」「クレーム入れたい」反対派の主張★6 [ひぃぃ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/11/03(火) 09:20:44.70ID:kkpmvBi29
新幹線の車両内で、迷惑な客に出会ったことがある人は少なからずいるようだ。みなさんも「荷物で座席確保しないで...」「シート倒すときは一声かけてよ」などと心にモヤモヤを抱えたこと、一度くらいはあるだろう。

そんな新幹線でのモヤモヤ(もはやイライラ?)体験談をJタウンネットが募ったところ、読者からいくつもの投稿が寄せられた。

今回ご紹介するのは、座席でパソコンのキーボードを叩く行為について。東京都在住のM夫さん(50代男性・仮名)は隣席から聞こえるタイピング音を「最大の迷惑行為」だと断言する。

■「そんなに強く叩く必要性が...」

 「携帯の着信音、通話のマナーが浸透してきた今、新幹線での最大の迷惑行為はキーボードのタイピング騒音です。他人に迷惑をかけてまで移動中に、至急にしなければならないのでしょうか。命にかかわるのか、と思います。もしそれを命じている会社があるのならクレームを入れたいです」

M夫さんは座席で静かに読書でもしたかったのだろうか。座席でキーボードを打つ人は、周囲に多くの他人が座っているということを忘れてはいけないだろう。

石川県に住むSさん(40代性別不明)もまた、隣人が叩くタイピング音にイラっとしたというエピソードをツイッターのダイレクトメッセージで寄せた。

 「新幹線に乗ってイラッとするのは、乗車していた2時間半もの間、ずーっと大きな音でタイピングし続ける人に対してです。さらにお菓子を口に頬張り、ボリボリ音をたてながらカタカタと叩くんです」

さらにSさんの隣に座っていた人は、ゴミやペットボトルの空をシートの網に入れたまま新幹線を降りていったそうだ。こうした行為に彼は「モラルが問われますね」と嘆いている。

新幹線には静かに乗りたいと思う人が多いのだろう。ツイッターを覗いてみると、

 「前の席のタイピング音がうるせぇぇ!(新幹線)」
 「東京行き新幹線にこだまする パソコンのタイピング音 そんなに強く叩く必要性が...」
 「新幹線で通路挟んで窓側と窓側で真反対側の席の人のタイピング音がずっと激しくて。自分は気をつけようって思う。だいたいこういう時スーツの人が多い気がする。気のせいかしら」

などとモヤっとしたと呟くユーザーが複数見られた。

2020年11月1日 20時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/19154093/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/f/0f0df_1460_c8bc3d87f27d87006dd3d942b38ea81a.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/6/966d2_1460_9fc8dc994bd0a570deb835faafd0ebae.jpg

★1:2020/11/01(日) 21:21:21.35
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604331087/
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:22:08.89ID:P+VlP5hE0
アベベベベベアベッベーーーーン
2020/11/03(火) 09:22:14.34ID:kLhp6TGe0
自慢したいんでよ?
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:22:47.42ID:1Yl7SQSx0
車内が揺れるタイミングでジュースかけてやればいいんだよ
2020/11/03(火) 09:22:57.28ID:ZS3ndVjJ0
>>3
ゲームやごちゃんなんて自慢するもんでもないですが
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:23:04.77ID:PAPuTcip0
タンタカターン‼
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:23:33.54ID:lg89NBdi0
タッタカターン!
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:23:34.34ID:wjLkfCcb0
東北土人みたいなことするなよな
2020/11/03(火) 09:24:03.33ID:SU9XASfm0
あーこれ俺様仕事してるフリですよ。んなもん会社に戻ってやれつーの
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:24:10.15ID:3lXs+Geo0
迷惑だから禁止しろ
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:24:31.19ID:5wOaKDY10
些細な音で怒り狂う奴は鬱病の可能性もあるので
心療内科へGO!
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:24:36.50ID:2VPEkqy00
タブレット端末にイヤホン差さずにゲーム始める奴もいるからタイピング音程度ならかわいいものだと言いたいところだけどやたらとデカイ音を鳴らす奴もいるから何とも言えないわ
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:24:52.25ID:PAPuTcip0
北へ帰る人の群れは誰も無口
2020/11/03(火) 09:25:08.17ID:gYXVXsbV0
キーパンチの音のしないボードを買え

丸めれるタイプのボードもある
あとは本体とつなげたらおけー
2020/11/03(火) 09:25:12.98ID:R8R+Br/N0
クチャクチャ音と酔っ払いの悪臭以外なら我慢できるわ
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:25:13.48ID:ZS3ndVjJ0
耳栓でもしてりゃええねん
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:25:20.78ID:59+H5+cZ0
隣の客を刺し殺そうとして止めに来た男を殺した新幹線の事件ありましたな
2020/11/03(火) 09:25:33.74ID:uOiTyXF30
会社支給のノートと、自己所有のノートのキーボード叩いてみたが、
音なんて皆無だが、どう叩けば煩いほどの音が出るんだ?

まあ、俺はみっともなくて、電車内なんかでPC開かんけど。
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:25:57.02ID:DugtyKdW0
パソコンで何か入力したり見ているものが機密情報しかないという単純脳w
公開されているWEB情報見て、数日後には公開される原稿や講義内容を作るのも
機密なのか?
想像力なさすぎだ
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:26:07.70ID:F/C0p+Ac0
こっちは何十万のビジネスやってんだよ
下級は黙ってしゃそうでも見てろ
2020/11/03(火) 09:26:21.31ID:mrRRaIea0
人が仕事してるの困るようにクレーム入れるんだな
曲がってるよ
2020/11/03(火) 09:26:28.98ID:sgJrFfks0
普通のタイピング音なら全然構わないんだがバッチンバッチン叩くやつはなんなの
公共の場で自室じゃねえんだけど
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:26:33.79ID:59+H5+cZ0
中川家の新幹線で鬱陶しい隣のオッサンコント
あるあるw

https://youtu.be/IFFAc53o6ZM
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:26:43.92ID:mLvxizjo0
電車のガタンゴトンいう音の方がよほどうるさいだろ
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:26:54.08ID:PAPuTcip0
>>20
マイの今月の小遣いやん
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:27:12.47ID:DugtyKdW0
>>9
島国根性w

おまえには関係ないだろ?
何でそんなひとさまのことばかり気にするんだよ?
2020/11/03(火) 09:27:19.07ID:h+8l8AEi0
>>20
小さすぎだろw
2020/11/03(火) 09:27:22.40ID:GghB35E50
>>6>>7
https://i.imgur.com/dXzWdRU.jpg
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:27:26.46ID:k2NqQxL+0
こういうノイローゼの病人をいちいち相手にしすぎなんだよ
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:27:26.56ID:MWoFGsb10
カチャカチャカチャ…ッターン!
2020/11/03(火) 09:27:40.15ID:SU9XASfm0
(クスks そのPCの文章誤字ってますよw
2020/11/03(火) 09:27:48.52ID:Qh3tYlmj0
耳栓買えば解決やろ
隣に犬とか酔っ払いとかに比べればマシ
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:27:57.82ID:PAPuTcip0
いつもより多く叩いております〜
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:28:16.88ID:mLvxizjo0
当人同士の問題
マナーだルールだの話にするな
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:28:24.83ID:xnqJDBuD0
>>15
マクドはきつかった
本人は気づかないのかなあ
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:28:53.97ID:QBRt5jXG0
朝早い出発だと名古屋までは大体こんな感じだぞ
みんな仕事の奴ばかりだし
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:29:01.92ID:ZU9pOsjT0
自分は車中で一切他人に迷惑をかけてないというものだけが、キーボードがうるさいと言いなさい
2020/11/03(火) 09:29:11.57ID:PAt+01WD0
>>9
いや、さすがに仕事してると思うけどw
進め方が下手なだけで
2020/11/03(火) 09:29:11.93ID:sUa8vXTR0
カタカタターン!はオフィスでもマナー違反だから
2020/11/03(火) 09:29:36.65ID:r4W3FaKZ0
>>20
新幹線大爆破でそんな客いたな
4142歳厄年独身フリーター
垢版 |
2020/11/03(火) 09:29:51.67ID:Uk0SCJ/Y0
トドメを刺すようにリターンキーをバシッと叩くジジイ氏ね
推敲しないから打ち間違いに気付かないし
ホント使えない
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:30:13.05ID:mrRRaIea0
そもそも新幹線が静かだということに感謝してからでないとな
昔の新幹線は走行音がうるさかったんだぞ
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:30:17.49ID:cxtTC1Uf0
社畜である以上、世間様と何らかの折り合いは付けて行かねばならない。
在来線の通勤電車に大股開きでズリ下がりながら腕組みして座るヤツ、
座るなりマスカラ塗り始めるDBSなどとも折り合って移動しなければならないのだ。
当座の対策としてはイヤホンだろうが、それが嫌ならマイカーで通勤できる近郊の
工場にでも転職するしかないな。
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:30:17.92ID:g9cBtYFt0
>>31
(クスks あの人、他人のPCのぞき込んでにやにやしてますよw
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:30:21.82ID:ymD3vkfC0
耳栓すればええやろ
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:30:38.03ID:QBRt5jXG0
>>32
いぬ!?
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:30:56.06ID:anPOIELV0
キーボードをカチャカチャ無駄に叩く奴は
牛丼もクチャクチャして喰う
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:31:02.82ID:RAsmcNTH0
オレはデキる男だアピール。新幹線カチャカチャ男は仕事ができないやつの証明。
宿題を朝玄関でやっているようなもの。
自己管理ができないやつアピールだと言ことがわからない馬鹿
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:31:04.43ID:qcyrRaFz0
>>37
人間なんて生きてるだけで迷惑かけあってんだからな
「お前の空気吸う音がうるさい」もマナールールで禁止同調圧力にすればいい
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:31:08.34ID:xnqJDBuD0
>>36
学生の試験前だね
直前にならないとやらないとかね
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:31:20.04ID:NqzWxRqY0
>>41
推敲はリターンキー押してからでもいいだろw
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:31:33.87ID:CJetEirp0
うるさい奴って、多分わざと音を大きくしてるよね。エンターキーを力一杯叩くのとかも。
周囲にアピールしたい感じ。
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:31:49.53ID:INuRd+uo0
PC使い慣れてる上級者のリズミカルなタッピング音は聞いてて心地よいと思うけどなぁ
でもへたくそが迷ったり押し間違えたりしながらテンポの悪い押し方は気になるかもなー
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:31:50.24ID:VHWEz+pD0
新幹線の車内は臭いうるさいで不快指数の高い乗り物と
割り切ってご乗車してくださいってことでおk?
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:31:57.60ID:3xE7qMVN0
神経質すぎでしょ。
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:31:57.94ID:r+Ehy8F70
デブがメシ食ってその後大イビキ大汗かきながら寝てたのは目を疑った
臭害も結構ある
2020/11/03(火) 09:32:08.26ID:QcrSSqOi0
>>18
耳をつんざく爆音がするという意味ではなく
カシャカシャ音が耳障りなのよ
ゴキブリが物陰でカサカサ動く音って嫌でしょ
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:32:17.10ID:LJJRRJO40
こういう煩い輩の横では
音楽聞きながら酒飲んでやりゃいいんだよ
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:32:38.06ID:NqzWxRqY0
うちの会社はセキュリティ的に移動時間とか外での休憩時間にパソコン開くの禁止だからなあ
起動時刻もログ残るからバレたらまあまあやばい
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:32:57.39ID:a2ThnZqm0
心の狭い人間ばかり
他人のことがどうしてそんなに気になるんだ?

他にもうるさいもの一杯あるだろう
2020/11/03(火) 09:33:02.82ID:uOiTyXF30
>>48
まさしく同意。
車内での情景を見る都度、そんなギリギリまで駆け込み仕事して、
みっともないと思うと同時にそんな無能が担当で、取引先が気の毒にって
いつも思ってる。
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:33:21.78ID:k2NqQxL+0
新幹線の車内で缶ビールの栓を開ける音にキレる奴もいるからな
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:33:45.13ID:1QEcZgOB0
>>57
キーボード音をゴキブリのうごめく音と感じたことはないが
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:34:03.74ID:HwyweD/g0
まーたおまいらか
ちゃんと周り見てカタカタしろよハゲ
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:34:09.83ID:88qS2Gyo0
ワキガよりましだろ。ワキガの奴は一定数でいるから無理
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:34:10.94ID:k2NqQxL+0
>>48
>>61
そう思うならほうっておけよw
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:34:15.18ID:cxtTC1Uf0
>>62 シューマイ弁当の巻
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:34:25.28ID:LJJRRJO40
500缶2本飲んで
スルメ食って
音楽聞いて
ハナクソほじって
靴脱ぐ
2020/11/03(火) 09:34:59.52ID:PquJf5NE0
カタカタ、ターン!
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:35:22.61ID:xnqJDBuD0
私の会社はPCを開くことを禁止されている
機密情報の観点から
だから考えるべきことは纏め紙でコピーして睨めっこ
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:35:28.44ID:GgBT3jWJ0
映画やクラシックのコンサートでのガサガサ、バリバリに通ずるものがあるね
何をそんなに音を立てる必要があるのかと
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:35:47.50ID:E8SWZxR20
タイピングで音出したらダメだろ
ちゃんと入力は音声入力しないとw
2020/11/03(火) 09:36:03.69ID:afBA935W0
シウマイ弁当食べるのはアリなのかな?
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:36:05.78ID:PAPuTcip0
タンタカターン!!



チラ見
2020/11/03(火) 09:36:07.35ID:uOiTyXF30
>>66
だから何も言わんよ。
あーあ、お気の毒にって思うだけ。
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:36:15.49ID:KDy1C3Yb0
会社でもいるよな
死ねばいいのに
2020/11/03(火) 09:36:18.64ID:M+wftWQ60
最後にターンッ!ってエンター押してくれたら気持ちいいけど無いとモヤモヤする
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:36:27.69ID:qSr3jw+T0
ノートってそんなカチカチ鳴るか?車内の環境音で気消えそうだけど
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:36:31.34ID:1QEcZgOB0
タイピングなんかでうるさいなら他人の会話は鼓膜破れるだろw
2020/11/03(火) 09:36:41.25ID:MwU3aT3/0
タイピングゲーって今は何が定番なの?
寿司打みたいなやつじゃなくてもっと入門レベルからできるやつ
特打とかタイピングオブザデッドみたいなやつ?
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:36:42.44ID:ZPReSYo50
あんまりこういうのがエスカレートしていくと自分の首締めるだけだと思うがな
自分だって人に迷惑かけながら生きてることに気づいてないんだろう
2020/11/03(火) 09:36:42.98ID:LTsdThOQ0
グリーン車乗っても隣に誰が来るか分からんから普通車乗って隣の席は子供料金で予約してふさぐ
2020/11/03(火) 09:36:53.98ID:k3nhvCf30
すぐ隣の席だとさすがに耳障りだが、それ以外なら気にならんな
テンションの上がった学生や家族連れの会話の方がよっぽどうるさい
2020/11/03(火) 09:37:27.55ID:D8TVHty10
>>62
車内のアルコールってマジでクサイ
飲み屋だと気にならないけど車内はなぜかクサイ
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:37:29.73ID:PNmvu9z/0
>>71
映画館でもコンサートホールでもない
電車内なんてパチンコ屋と同レベルのうるさい空間
2020/11/03(火) 09:37:37.89ID:pVXjZEYU0
子供のかなきり声とかとくらべたらかわいいもの
2020/11/03(火) 09:37:39.20ID:RCh/VnF30
歩きタバコが無くならないからタイピング音も無くならない
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:37:42.29ID:Sin2c0tH0
ガースーの記者会見で,記者がキーを叩く音が本当にうざい
あんなに強く叩く必要ないのに
普通に叩いてればほとんど音なんて出ないのに
2020/11/03(火) 09:38:03.13ID:AToFZxRh0
マナー違反です
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:38:09.36ID:k2NqQxL+0
>>84
車両を貸し切れない貧乏な自分が悪いと思って諦めるしかないな
2020/11/03(火) 09:38:14.45ID:MgQELJ+Z0
このスレに新幹線の車内からノートPCで書き込んでいるお馬鹿さんはマナー違反で降ろすべきじゃないのw?
2020/11/03(火) 09:38:24.87ID:gzQEqEki0
ババアグループ、奇声を上げるガキとか客の会話の方がうるさい。
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:38:25.93ID:a2ThnZqm0
>>77
スレいくつも費やしてそれしかいうことないのか?
過去スレを「ターン」で検索していくつヒットするんだよ?
2020/11/03(火) 09:38:42.46ID:M2AM1QVZ0
議論の余地無さすぎワロタ
2020/11/03(火) 09:38:57.41ID:GghB35E50
まあ、未来永劫来ないと思うけど
音声入力が主流になったらカタカタターン!どころじゃなくなるぞw
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:39:33.59ID:zM59ncKV0
地獄のミサワと同じなのに本人はカッコいい思ってるからなww
カタカタカタッ!ターン!www
2020/11/03(火) 09:39:41.38ID:4kR0q5+j0
>>16
耳栓配りながら許可を頂かなくてはならんのはパソコン打ちたい側だよな〜♪
もちろん許してもらえなければ諦めるんだよな〜♪
2020/11/03(火) 09:39:48.04ID:pVXjZEYU0
新幹線のグランクラスもウェルカムドリンクの時点でアルコールはいるし
軽食も提供されるけど匂い気になるの?
2020/11/03(火) 09:39:54.72ID:AqIHCdtS0
世の中繊細すぎる人が増えてるんか?
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:40:30.37ID:tneS+7k/0
>>97
お前の息うるさいから息すんの禁止な
2020/11/03(火) 09:40:30.42ID:RCh/VnF30
俺は新幹線で仕事する派だ
キーボードはマイルドに打つ
むしろ上司と新幹線で隣席を取ってしまって白々しい会話をし続けてる若手のほうが気になる
会話を途切れさせてはならない気持ちが伝わってきて仕事に集中できない
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:40:33.56ID:/39fZKh/0
「ターン」に親を殺された奴がずっと粘着してキモイ
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:40:35.13ID:BoHSAKl50
メシやいびきはある意味しょうがない迷惑これはがまんするべき
でもカタカタ音は出さずにすむ迷惑音
俺は隣でずっと出していたら注意するね
飯屋のカウンターで隣でずっとカタカタしていた奴にメシがまずくなるからやめろといったこともある。注意は大事、
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:40:36.27ID:OdR5dtNn0
カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタッ
 カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタッ

カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタッ
2020/11/03(火) 09:40:39.14ID:bTzaM/DI0
>>1
カチャカチャカチャ…ッターン!
2020/11/03(火) 09:40:42.38ID:MgQELJ+Z0
>>99
迷惑人間が増殖し杉ているとは思わないわけね()
2020/11/03(火) 09:40:43.33ID:pVSr+muD0
wifiジャミング電波流してやれば。
2020/11/03(火) 09:41:00.78ID:OroVGjV50
>>54
快適な移動はグリーン車を用意してるのでそちらをご利用ください
2020/11/03(火) 09:41:11.51ID:MgQELJ+Z0
>>107
それは問題ないでしょ
実際売られているし
2020/11/03(火) 09:41:12.73ID:QcrSSqOi0
>>63
ノートのショボいキーを弱く素早く叩くと、カサカサカサッていう音になるのよ
自分はそれがゴキブリ音みたいで鳥肌が立つ
バシバシバシッターンッという暴力型とはまた違う不快さがある
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:41:30.75ID:dnkiu4HS0
カチャカチャカチャ・・・ボロン
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:41:30.91ID:r+Ehy8F70
新幹線って結構横に揺れてキーボード打ちづらいと思うけどな
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:41:37.99ID:GgBT3jWJ0
>>85
状況によるね
キーボードカタカタ野郎の音だけが目立ってると、憎悪の標的になりやすい
2020/11/03(火) 09:41:39.62ID:VHkH/dua0
俺は乗務員に言って席を変えてもらう
席が空いていなければ乗務員に注意してもらう
おさまらなければ乗務員に文句を言う
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:42:00.43ID:w/xBOIQN0
貧乏ゆすりは腹立つな。ただ貧乏ゆすりしてるやつはすぐキレそうな頭がおかしいのが多いんだよな
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:42:39.41ID:Sin2c0tH0
>>109
ここを読むと違法っぽいんですけどどうなの?
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/re/info/yokusi/index.html
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:42:44.67ID:/39fZKh/0
>>109
電波法違反だが?
2020/11/03(火) 09:42:47.52ID:MgQELJ+Z0
どうせ、レッツノートとthinkpadのタイプ音でハーモニーを奏でようという迷惑人間の集団なんだろう
大人しく、タブレットにエロ画像でも入れてしこってりゃいいのに
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:42:48.83ID:UchntiJ60
>>110
それはさすがにそんな人に合わせたマナールールにするのはおかしいでしょ
2020/11/03(火) 09:43:00.08ID:4IeuLoAo0
普通にカタカタしてる分には別に気にならないが
ENTERキーをタン!打ち込むナルシストさながらに酔ってる奴は死ねと思う
2020/11/03(火) 09:43:06.26ID:RCh/VnF30
>>84
食べ物が乾きもの中心だからアルコールの臭いだけが立ってしまうのかもしれんね
夕方東京行きの新幹線は飲まない人は最悪だと思う
むしろ551でも食べると良い
2020/11/03(火) 09:43:11.10ID:VHkH/dua0
移動中も仕事をしないとならない無能

セキュリティリスクを考えないド底辺
2020/11/03(火) 09:43:26.89ID:5q7gL/9c0
無人島に引っ越せ
2020/11/03(火) 09:43:27.97ID:KTzWQ2Vn0
>>12
アズールレン!
2020/11/03(火) 09:43:36.26ID:bTzaM/DI0
>>115
そりゃキレそうだから貧乏ゆすりしてんだもの
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:43:51.67ID:HeypdcOv0
フリック入力の方が早くね?
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:44:01.57ID:GTSuO3gX0
新たなクレーマーご苦労さん!
人との関わりがそんなに嫌なら、在宅で何もかも済ませれば?
2020/11/03(火) 09:44:04.27ID:L1PvpW4F0
大声で電話するようなもんだな
そして何が悪いって開き直る奴
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:44:08.65ID:OdR5dtNn0
そんな高速にキーボード叩くことがない
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:44:40.71ID:QperMiI10
神経質すぎてかなわん。
耳栓持ち歩け。
2020/11/03(火) 09:44:45.92ID:VHkH/dua0
役所の人間で、後ろから入札情報丸見えなやつとか多くて笑う
2020/11/03(火) 09:44:50.33ID:WlbsH5w90
カタカタ音を鳴らしてマウント取ってんだよ
頭イカれたクズでしかない
2020/11/03(火) 09:44:56.33ID:MgQELJ+Z0
>>116
>また、資格要件を満たす無線従事者を配置すること等、一定の要件を満たすことが必要です。
ちゃんと抜け穴の一文はあるな
もっとも、>無線従事者を配置すること『等』の一文字でいくらでも恣意的な運用が可能という事ではあるけど
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:45:14.50ID:okn+DVs50
>>122
何スレも「ターン」と「セキュリティ」ばかり書き続けておまえの思い通りになったか?
2020/11/03(火) 09:45:15.35ID:rQ1bn3wH0
その対策か知らんがSEに卑猥な壁紙に変えられて外で開けないようにされてる
設定の仕方知らないから直せない
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:45:19.54ID:rpFVZMDp0
エンターキーだけターンってやる馬鹿多いよなww
そこだけキーがすり減ってるw
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:45:48.62ID:CJRa8nUb0
なぜ韓国人は迷惑行為をやめないのか
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:45:51.66ID:jk9NV+Rv0
タイピング音よりクチャラーの方が気になるが
2020/11/03(火) 09:46:09.56ID:M+wftWQ60
>>135
それ普通に個人的イタズラされてるだけだろw
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:46:27.32ID:3akI6bsB0
>>133
通信簿妨害することはそれだけで犯罪
キーボード音よりももっと明確な法律違反
刑罰もあるぞ
2020/11/03(火) 09:46:33.62ID:bTzaM/DI0
>>135
ワロタ
2020/11/03(火) 09:46:36.60ID:fLSfD2E80
>>115
舌打ちもやばいな、病気だと思ったわ
2020/11/03(火) 09:46:42.74ID:MgQELJ+Z0
>>139
外で不必要に開かせないという社内SEの愛を感じるな
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:46:57.53ID:VHWEz+pD0
>>108
グランクラスでも飲食カタカタぺちゃくちゃおkでしょ?
2020/11/03(火) 09:46:57.95ID:RCh/VnF30
>>135
覗き見防止フィルターじゃないのかw
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:47:16.04ID:p//fFok90
>>13
www
北陸もそうだけど確かに北の方に行く奴らは静かだ
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:47:25.77ID:2MiOarFH0
朝9時頃にノートPCを
開いてドヤ顔でスタバに
居るタイプだなっwww
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:47:40.25ID:OdR5dtNn0
パンチャーなんか底辺の仕事だからな
2020/11/03(火) 09:47:47.35ID:MgQELJ+Z0
>>140
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/re/info/yokusi/index.html
これ読むと、ちゃんとした理由と資格があれば可能
※ただし、実際に出来るとは言ってないが
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:47:54.64ID:dn2ZrTA+0
電話してるフリをして
タイピング音がうざくてさーって言ってみる
2020/11/03(火) 09:47:55.78ID:yc4o6/Tg0
昨日グリーン車に乗ったけど前の席の女がいきなり席を倒したかと思うとカタカタやりだした。

いつだか車内アナウンスで周囲への配慮を呼びかけていたけど、いまは言わないみたいね。

新幹線の車内でパソコンを使って仕事するのは定着しているから仕方ないかな。
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:48:26.22ID:BoHSAKl50
迷惑カタカタ音の対処方法として>>114が一番いいかもね
直接注意して逆切れする奴もいるから
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:48:27.76ID:YFPlOAfr0
タイピングの音より、ノートパソコンのファンが時々もの凄い唸り音を
出してる音の方が気になる。
2020/11/03(火) 09:48:48.61ID:yv0SERl00
タイプ音が迷惑かかると思って、新幹線ではいつも音声入力にしてるよ
2020/11/03(火) 09:48:51.94ID:iH7zMXNJ0
外でパソコン使う状況がわからんわ
相当な無能やで
2020/11/03(火) 09:49:09.16ID:anPOIELV0
>>114
それが正しい対応みたいだね。

自意識過剰な者が大半なので、
権利を主張して揉めるだけだね。
2020/11/03(火) 09:49:28.24ID:AzKyS0SC0
>>11
これ
PC持ってないけどタイピング音なんて気にしないけどな
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:50:22.01ID:dn2ZrTA+0
タイピング音とユニゾンで歌う
2020/11/03(火) 09:50:22.07ID:MgQELJ+Z0
でもさ、社内でノートパソコンを分解整備している人はいないんでしょ
自分なら、それをやって出来る男を演出するけどな
PC工具と作業用静電マットをおもむろに取り出し座席テーブルの上で分解するとかおとこの浪漫を感じるw
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:50:30.63ID:eZtsjJVB0
ちっちぇーなぁw
2020/11/03(火) 09:50:49.77ID:PYXyPAo/0
社畜車両と観光車両で分ければ
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:51:03.42ID:796MEDfg0
>>1
こういう人はロースクールで六法開くのうるさいって言ってるうちに失権して時給890円ぐらいのホールアルバイトをしてるようなしょうもないクズと同じだね
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:51:04.27ID:4oCs6nUF0
>>120
これが一般的な意見だと思うわ

ッターン!野郎がスレに張り付いてんな
新幹線内とか関係なく、職場でヒソヒソ言われてるのに気付いてないのかな
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:51:07.00ID:+3TTRvSU0
急ぎの用なんてメールくらいでしょ
スマホかタブレットにすればいいのに
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:51:25.75ID:rNe/yjcQ0
>>20
まさか何十万円、みたいなショボい金額のことじゃないよね。
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:51:42.44ID:OdR5dtNn0
外でスアホいじってるヤツのほうが
もっと無能
2020/11/03(火) 09:52:02.31ID:Iql4Ppf60
外で仕事しろって言ったりうるさいって言われたり大変だな
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:52:18.73ID:rNe/yjcQ0
>>166
そんなことはない
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:52:25.83ID:55PUaIt70
>>163
カタカタ、ターン!!までいくと体も揺らしながら打つしな
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:52:40.55ID:4zOVYbL+0
>>115
足を組むというか足をもう片方に乗せて4の字状態で激しく貧乏ゆすりしてる乗客昨日見かけたばかりw
貧乏ゆすりは本当にやめてほしいな。やるやつはどこでもやるんだろうな
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:53:20.00ID:/C0QDdMx0
周囲に気を使えない奴って名古屋かだろ
2020/11/03(火) 09:53:39.04ID:bTzaM/DI0
>>114
この間飛行機でそれやってつまみ出されたやつがいたな
2020/11/03(火) 09:53:53.14ID:RCh/VnF30
>>164
空き時間で仕事進めておきたいって思ってしまうんだよね
二時間あると断片的な情報をまとめ資料にしながら頭に入れるくらい出来るってのもあって
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:54:05.89ID:opJ1rwdT0
新幹線というからにはノート型パソコンだろ
軽く打ち込んでるならまだしも親の敵のような叩き方する奴はなんなんだろうな
175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:54:10.69ID:uVt7Uf6l0
>>1
幼稚なクレーマー4ね
2020/11/03(火) 09:54:32.30ID:0SsMy8ai0
>>1
あたりまだろ

カタカタ言わせてる奴は死刑でもいいくらいのマナー違反
2020/11/03(火) 09:54:35.66ID:9BGmxVZ10
まぁ「こんな場所でも仕事に追われてる俺(私)」っていう高揚感は少なからずあると思う
ミサワ的な
178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:54:38.86ID:yawY7Hl10
PCメーカーも、キーボードの音がしないパソコンをつくれよ。
ゴムを利用するとかして、技術的に、それくらいできるだろ。
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:54:57.28ID:OdR5dtNn0
カタカタうるさいとか
どんなヤスモンのキーボードやねん
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:55:14.98ID:+3TTRvSU0
まあやってる本人は
「新幹線移動で仕事してるエリート!!」
とばかりに内心ヒャッハーなんだと思う

それが伝わってくるからウザい
テンションが騒いでるガキと変わらない
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:55:38.15ID:SG4lNSwk0
新幹線自体がうるせえじゃん
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:55:58.09ID:QGcQlVUw0
日本はどうも北の寒い方で感染者の急増が顕著。世界も同じ基調。一方、インドは鎮まりつつある。2回目の冬は変異したすごい奴かもね。
多分非常事態に、スペイン風邪も2度目が恐怖だったそうだ。歴史に学ぼう。
新幹線が止まれば問題解決。
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:56:12.27ID:rpFVZMDp0
レッツノートのキーボードが静音仕様になるかもしれんww
HPとか富士通、lenovo使ってる貧乏会社は知らねw
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:56:19.26ID:BhrMtJIi0
第一新幹線にWi-Fiサービスあるのに何言ってるの?って話。

文句つけてる>>1のソースの奴へはオメーだけのプライベート空間じゃねーよ。
と直に会ったら言いたいね。
185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:56:51.65ID:yawY7Hl10
乗務員も、迷惑をかける奴は、列車から降ろせばいんだよ。
2020/11/03(火) 09:56:57.40ID:rqRNcw2b0
寝てる横でやられたら車掌に言って席変えてもらうよ
ここんとこガラガラだしw
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:57:02.83ID:9qYHuky90
スタバでカタカタやらかしているのと同類か?
2020/11/03(火) 09:57:35.18ID:rqRNcw2b0
て言うか今新幹線ガラガラだろw
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:57:38.11ID:rpFVZMDp0
>>184
プライベートの空間じゃねーから静かにしろって話だろ池沼w
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:57:42.26ID:OdR5dtNn0
そもそもカタカタ鳴らない
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:57:52.75ID:4zOVYbL+0
東北に向かう新幹線はカタカタ言わせてる人が少ないイメージ
2020/11/03(火) 09:58:14.08ID:1SrdrZBh0
インターネットやるのと
うるせえ音出すのは別問題
グリーン車なら静かな空間もカネで買ってると思うんだけど、周りにうるせえ奴がいたら自分でイヤホンするしかねえな
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:58:50.99ID:PAPuTcip0
>>191
まだ光も来てないから
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:59:01.81ID:kXhEqewB0
こういう奴は全てにおいてガサツなんだよ。
ドアの開け閉め、靴音、クチャラー全て同じ。
本人は気づいていないこともあるので、周囲に敵を作っていることすらわからない。
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:59:54.88ID:pVSr+muD0
横でラップの練習すれば。
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:00:13.18ID:opJ1rwdT0
>>194
そうだ、クチャラーと同じだなw
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:00:19.53ID:xzXIFI+P0
だから静音タイプのキーボード使えといったのに
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:00:22.56ID:OdR5dtNn0
貧乏人は
プラスチックのキーを叩くタイプのを使ってんのか
2020/11/03(火) 10:00:23.13ID:rBghB+D20
>>41
キーボードってのは昔からHIT!なんだよ
[ HIT ANY KEY ]とか出るでしょ
プッシュでもタッチでもない
ヒットだ

とくにEnterキーは気合いが重要
こんな製品もあるくらいだ
https://i.imgur.com/CQW7l7R.jpg
https://i.imgur.com/fQDXIj4.jpg
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:00:53.87ID:mI7pgg060
20年前なら、まぁわかる。
が、決定的にダサくてバカみたいで恥ずかしいのは、
今どき静かな室内で派手な音たててキーボードを平気で叩くその
無神経さだね。仕事もできないし人望も皆無なのは確か。
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:01:28.27ID:27isHCep0
イヤホンしてノリノリで生歌聞かせてチャリで走ってるのと同類扱い
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:01:32.00ID:DT+4XV920
車内でAV見たら迷惑行為になるんかい?
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:01:32.48ID:BhrMtJIi0
>>189
直に会ったらア?なんか文句あるのかと凄んでやるよ真正池沼。

そんなに嫌なら専用車と運転手雇って移動しな。
こういうことに寛容になれない輩が増えたことが日本の衰退表してるな。
送迎パスともまた違うんだからな。
2020/11/03(火) 10:02:09.21ID:U7dyd8lJ0
タピオカ音に見えた
2020/11/03(火) 10:02:12.83ID:9kHLSq3n0
打鍵音を抑制する静音効果がある
キーボードカバーを張り付ける
埃も防げるしお茶をこぼしても大丈夫
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:02:20.80ID:pfPW6+zL0
>>191
東北どころか関東の人が乗ってくる新幹線も静かだと思う
名古屋以西はもうちょっとにぎやかw
2020/11/03(火) 10:02:28.60ID:Ve9rwFzpO
無言で画面を見続ければいいよ
個人情報が記載されてたらメモっておこう。顧客のものだったら情報流出だね
公共の場で画面を開いているリスクを教えてあげよう
2020/11/03(火) 10:02:49.94ID:9BGmxVZ10
カタカタやってても少しでも遠慮してる様子が窺えれば
この人も大変なんだなって気持ちになるけど
我が物顔でエンターキー勢いよく叩く奴は会社で仕事終わらせろ愚図って思う
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:02:55.35ID:rpFVZMDp0
>>203
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:03:06.30ID:2VPEkqy00
普通のカタカタ音→気にならなくはないがまあ許容範囲
カチャカチャ!ッターーーン!!→いいかげんにしろよお前

皆は大体こんな意識だと思うし、なるだけ静かにやれってのが総意かな
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:03:08.26ID:OdR5dtNn0
PCでやるような仕事してないヤツラが
ゴチャゴチャいってんのは分かるわ

学歴コンプと似てる
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:03:16.98ID:55PUaIt70
子供が時々席蹴ってくるのもキツいな
注意してやめさせるけど
なんで蹴るんだ?落ち着かないからか?
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:03:59.09ID:OdR5dtNn0
いわゆる現業やってるような底辺が叩いてる
2020/11/03(火) 10:04:21.10ID:1lhMAxML0
今はやりのHSPってやつか
2020/11/03(火) 10:04:26.08ID:Qh3tYlmj0
>>46
新幹線はゲージに入るなら小型の動物を持ち込める
まともな人なら隣の席も買って迷惑は最小限にするんやろうけどな
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:04:37.84ID:iSu624TW0
>>210
カチャカチャ音はメカニカルの青軸だからなw
それはわざとやってるんだよw

カタカタはメンブレン
スコスコは茶軸
2020/11/03(火) 10:04:51.82ID:kykIihFq0
>>15
わかるーー
アテにスルメ系の臭っさいのクチャクチャやられると殺意沸くw

キーボード音は気になった事ないなぁ…
普段から社内で聞いてる人と、そういう環境にない(主婦とか)人の差かな

おばさんらの笑い声や話し声のほうが耳に障る
2020/11/03(火) 10:05:00.65ID:fmknCa9I0
そうこうしているうちに、ノートパソコンのキーボードも皆タッチパネルになり、「前はカタカタうるさくてね〜」的な歴史の一部となっていくのだろう。

しかし、技術革新のスパンが速くなってきている。
人類はどこまで耐えれるのか、いずれはAIに丸投げするようになるのか。。。
2020/11/03(火) 10:05:20.68ID:UElHgsGTO
>>194
周りへの配慮を考えない自己中ってのは明白だよな
少しでも公共の場で気を使う神経があるなら、ちょっと叩いて音が意外と立つなと思ったら即やめるはず
そういう奴が他人への気遣いができるはずが無いんだよな

ろくに練習しないスポーツ選手が試合で活躍できないとか、
日頃右側通行の交通ルールすら守らない歩行者がいざとなった時にまともな振る舞いがちゃんとできないのと同じ
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:05:22.68ID:69RGqDLn0
隣で貧乏ゆすりしてやれよ
2020/11/03(火) 10:05:41.27ID:kyJVakeG0
後ろの席でDVDプレイヤーをイヤホンなしで再生していた馬鹿親子いたわ
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:05:51.97ID:sgJrFfks0
>>202
ならないと思うのがおかしい
公然わいせつ罪
2020/11/03(火) 10:06:03.23ID:bhSFXEzX0
学校でパソコンの授業とかなかった時代のおっさん達はどうやってタイピング覚えたんだ?
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:06:46.85ID:PAPuTcip0
>>199
pressだろ
2020/11/03(火) 10:06:55.31ID:sKSyM7au0
>>221
どうしたの?
泣き寝入り?
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:07:29.04ID:iSu624TW0
>>218
タッチパネルのキーボードもフリック入力もショボい。
ジョブズの理想には程遠い。

未来社会はボイスアシスタントで音声入力だよ。
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:07:40.62ID:A6dxJ4Cq0
>>223
使ってればそのうち覚える
2020/11/03(火) 10:07:45.19ID:9BGmxVZ10
>>223
紙に書いた鍵盤みたいな感じのパソコンキーボード版があってそれに指を置いて覚えた
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:08:32.52ID:27isHCep0
>>202
公然猥褻で人生終わってみたいの?
2020/11/03(火) 10:08:42.50ID:sKSyM7au0
>>226
スマホで5chやってれば慣れるよ
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:09:01.01ID:mI7pgg060
キーボードといってもストロークの浅い清音タイプは
強く叩かないからほとんど聞こえないんだよ。
タブレットやスマホに慣れていればキーボードを
強打する習慣自体がないし、中高年でもこういう時代の流れに
ついていく人は自然にキーボードの音も小さくなるものなの。

どや顔で強打しているのはいつの時代になってもいるが
昔の価値観のままの迷惑千万な老害なんだよ。
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:09:11.27ID:iSu624TW0
>>223
>>228
戦後で金もモノも無かった頃の
日本のピアニストは紙に書いた鍵盤で練習した。
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:09:12.85ID:5AXXDihL0
餃子食うバカに比べたら耳栓で対応できるからまだ良い
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:09:23.74ID:NvBzyCrd0
あたしも客先に行くまでに一度新幹線の中で少し欠けてるプレゼン用のパワポ作業したけど
ノートだったから音の自覚なかったな、気になる人は気になるのかな・・・

まぁ新幹線の中での作業はめちゃくちゃ酔って酷いことになる体質だから
それ以来やってないけどねw
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:09:26.35ID:SsasDfOi0
俺たまにスカシッ屁してる
すげーくさい
2020/11/03(火) 10:09:47.33ID:FStSzxio0
そもそも移動中まで仕事しなきゃならない
会社なんか、とっとと潰してしまえばいい
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:09:56.10ID:OdR5dtNn0
そもそもカチャカチャ鳴るキーボードはヤスモン
2020/11/03(火) 10:10:29.88ID:pbGWUYnN0
とりあえず複数人数での酒盛りはやめてほしい
なぜ電車の中でまで酒を飲むのか
2020/11/03(火) 10:10:32.13ID:5q7gL/9c0
>>233
肉まん禁止になったし、そのうちシュウマイも餃子もマックも禁止になるだろ
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:10:32.14ID:rpFVZMDp0
>>223
特打とか普通に売ってたし
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:10:41.96ID:NvBzyCrd0
>>235
死になさい・・・
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:11:03.08ID:mI7pgg060
>>223
タイプライターは100年以上前にはあったよ。
キーボードもワープロが普及した80年代には馴染みのもの。
2020/11/03(火) 10:11:11.63ID:iYr5U/I40
やっぱ音系で一番イヤなのはクチャラーだわ
あれ初めて遭遇した時の衝撃は忘れん
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:11:13.01ID:3cIRnpl80
>>52
音を立てて周囲に意識されたいって根源的な欲求があるのかもね
俺も音楽を聴くときに近所迷惑にならない音量を意識していながら
心のどこかで音が伝わって自分の選択した趣味を認めてもらいたいという気持ちが起こるのを抑えきれない
もちろん音楽を聴きたくて聴いてるだけだし万が一漏れていたとしてもそんなやり方で音楽の良さなんて伝わりようがないのに
245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:11:28.34ID:A6dxJ4Cq0
>>187
スタバでカタカタの何が問題なのか
無職だから仕事してるやつ見るとムカつくとか?
2020/11/03(火) 10:12:38.23ID:PUmc6G0Y0
耳をそばだてると、小さな音でも聞こえる
そばだてている自分の狭量を恥じるなさい
2020/11/03(火) 10:12:39.91ID:we7wwv9/0
>>1
エンターキーをF1と入れ替えたらいい
かなり静かになる
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:12:47.14ID:OdR5dtNn0
スアホいじらながら
歩いてるヤツのほうがムカつく

スアホに夢中になって
よけないで突進してくるからな
2020/11/03(火) 10:12:56.50ID:iSu624TW0
>>230
おまえみたいにニュー速で一行レスしかしないのであればスマホで充分だが、
ビジ板で世界経済の動向を五行以上の長文で語るとキーボードが必要になる。
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:13:12.82ID:A6dxJ4Cq0
>>236
移動中に済ませなきゃいちいち会社に戻って残業しないといけないわけで
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:13:18.90ID:DAXtmDXQ0
>>233
上等だよ
これは戦いなんだ
252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:13:42.21ID:6p91iCh40
>>107
ボク、PCってネットするだけの道具じゃないんだよ
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:13:45.05ID:Hi1rNl2O0
>>246
経験したことないなら黙ってた方がいいよ
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:13:57.53ID:SsasDfOi0
まあしかしあれだ、俺は気にならんが、勿体無くないか?せっかく新幹線乗って景色を眺めないのは 俺はいつも窓に顔面張り付いてる
移動中まで仕事しようとはおもわん どんだけタイム削って生きてんだよと
2020/11/03(火) 10:14:00.23ID:RCh/VnF30
しかし電車の人々のマナー考えたら新幹線でもマナーが守れるわけないんだけどな
すべて罰金つける以外に根絶の手はない
音は耳栓、臭いは口呼吸、貧乏ゆすりは横が見えないメガネで自衛するしかない
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:14:06.43ID:+oTbUCBe0
よーしオジサン青軸持ち込んじゃうぞーwwwwwwww
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:14:38.00ID:OdR5dtNn0
無職は電車で
スアホでゲームやってる
2020/11/03(火) 10:14:47.96ID:qoRn2Ar00
新幹線を気動車にしてしまえ
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:15:18.63ID:PAPuTcip0
ジェットスキー乗りの人に似てるよな
2020/11/03(火) 10:15:38.39ID:sKSyM7au0
>>249
あんた現役じゃないだろ
退職した団塊ってところか
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:15:45.30ID:iSu624TW0
>>223
>>242
まじレスすると、日本語入力できるキーボードは昔は無かったが
代わりに一寸ノ巾式文字列というのを暗記して
一字一字ガチャンガチャンと写植してた。
2020/11/03(火) 10:16:13.96ID:I2HeVAeZ0
キータイプ音なんて会社でいつも聞いてるから
うるさいとか感じたことは無いな

>>178
今時のノートPCは、既にゴム製のメンブレン式ですよ。普通はうるさくない。
カチャカチャいうのはパンタグラフ式。少し古いノートはこれ。
ポンコツPC支給されて、移動中も仕事でカワイソウって感じ。
やかましいのはメカニカル式。打鍵感にこだわる変なプログラマ用のイメージ。
まあ、これを電車に持ち込む奴はいないだろ。
2020/11/03(火) 10:16:38.67ID:fBtX4qC90
ずっと人の悪口大音量でしゃべってるクソバカに比べたら、
まだ我慢できる。
264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:16:58.85ID:iJBHCHp+0
頭が悪く仕事の効率が悪いから移動中にPC打たなきゃいけなくなるんだよ
頭悪いからまわりへの迷惑も見えてない
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:17:12.52ID:iSu624TW0
>>260
団塊がメカニカルでブラインドタッチとかないわ。
俺はGateronクリア軸使いのプログラマーだ。
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:17:24.27ID:A6dxJ4Cq0
>>254
飛行機も最初は離陸から着陸まで窓の外見て興奮してたけど
そのうち離陸から着陸まで寝て過ごすようになるのと同じ
267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:17:36.48ID:Hi1rNl2O0
>>262
電話会議で話してる人以外がカチャカチャタイプしてるの想像してみ
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:17:48.61ID:swTY8fZa0
>>215
ケージ警察の者だ!お前を逮捕する!
2020/11/03(火) 10:18:13.61ID:I2HeVAeZ0
>>257
無職は新幹線に乗ら(れ)ない
無職はPC使わない
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:18:18.38ID:iSu624TW0
>>262
違う。
今の上位ゲーミングノートはメカニカルだ。
MSIもHPもそう。カチャカチャ鳴るのは青軸だから。
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:18:28.95ID:NvBzyCrd0
カチャチャチャパン!(変換確定)
パンパン!(改行)

この音人一倍大きい人いるわウチにもw
272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:18:57.88ID:PAPuTcip0
タンタカターンは好きにやってくれていいんだけど、
その後キョロキョロするのが気持ち悪い
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:19:27.64ID:A6dxJ4Cq0
>>264
効率考えるなら移動中ボケーっと座ってるよりも作業してたほうがいい
2020/11/03(火) 10:19:29.52ID:EfLVlxlp0
うるさいから他でやっていただきたい
ここはお前のオフィスじゃないんだ
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:19:38.08ID:SsasDfOi0
>>266
俺は何回乗っても外を眺めてるけどな
飽きない
たまに酔っ払って寝るけど
2020/11/03(火) 10:19:43.81ID:jQdPAJ710
ノートパソコンのタイピング音なんてそんなに音がするか!?全く気にならないが…
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:20:41.22ID:dpmlJ+Rp0
キーハラやめろ
278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:20:57.01ID:CepRVVAc0
麻雀みたいにバチーンてやる奴
婉曲に煩いって言われてるのに俺の個性をいじられてるとヘラヘラしてる発達くん
2020/11/03(火) 10:21:19.55ID:we7wwv9/0
早まってカチャターンするなよ
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:21:24.50ID:C2i//Uix0
>>1
マナー違反に決まってるだろ。
そらと隣席で貧乏ゆすりもやめてほしい。
シートづたえで振動が
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:21:26.04ID:NvBzyCrd0
>>277
新しい造語だなw
282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:21:29.68ID:Gj6Azm600
なぁ、キーボードの打音が許されるならイヤホンからの音漏れも当然許されるよね?
つーか、イヤホンするの嫌だからスマホから直に音出しも良いよね?
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:21:45.26ID:qLZNtfXP0
お宅のせいだろ
284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:21:47.80ID:0V4oZ+bs0
今はタブレットがあるのだからタッチスクリーンでフリック入力でやればいいのに
融通効かないビジネスマンだな
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:22:15.11ID:yMMDa/7j0
WiFiつけた時点で耳栓も
無料で提供すべき
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:22:16.74ID:mI7pgg060
>>276
早い話が、これは中高年の強打癖の問題だから。
音ハラなんだよ。なんでも強打する世代。
30歳以下で薄型ノートやモバイル、タブレットを
最初から使っている世代はそもそも強打しない。
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:22:34.32ID:SsasDfOi0
>>276
全く気にならんが、見ていて気の毒になる
ああ、この人は仕事できないんだろうな、余裕ないんだろうな と
2020/11/03(火) 10:22:37.41ID:I2HeVAeZ0
>>267
電話会議なんて何年もしてねぇ。夏カシス
まあ想像しても違和感は感じないけど。そんなもんだろ。
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:23:19.62ID:OdR5dtNn0
スアホは撮影で音だす必要ないのに
盗撮防止で撮影するときあえてシャッター音の音鳴らすからな
2020/11/03(火) 10:23:38.48ID:RCh/VnF30
しかし新幹線で仕事するのが仕事できない人って考えになってしまうのはよくわからんな
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:23:38.95ID:A6dxJ4Cq0
>>282
構わんと思うけど、お前も隣の客のPCから鳴る音楽に文句言うなよ
2020/11/03(火) 10:23:51.92ID:iYr5U/I40
騒音って一回でも気になったらもうダメなんだろうな
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:24:10.02ID:Hi1rNl2O0
>>288
無職だったか
2020/11/03(火) 10:24:47.44ID:B2DoVHkd0
昔から嫁が寝てる横の机でエロサイト見てたからオレのキータッチは速いけどめちゃくちゃ静かだよ
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:24:47.90ID:rPK+vnjO0
┏( .-. ┏ ) ┓
【new type 3D スマホ・パソコン/
 丸パクリ予定】No.1


* 2015年の夏に、ロサンゼルスに逃げてた時に

ポケモンGOのARを
別ゲームに使う事を、掲示板に記載したら
 ・即座に、ハリー・ポッターにパクられた
 ・ARマップの高度設定をパクられた



*GoogleとNintendoに拘束されたされた
Nintendo側は
ポケモンGOの特権を奪われて気が狂ったとか…
(お台場フジテレビ&Apple等が隠れて居たが)

続く /9
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1323157033869193217
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:24:52.32ID:NvBzyCrd0
>>284
やりにくいよそれ、画面占有するし
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:25:11.59ID:LcTi6dX60
  
「キーをたたく音がー!」と言ってる心身症の連中は、
社会適正なさ過ぎだろ。
その程度の事も我慢できないようじゃ、モンスター〇〇予備軍だわ。
2020/11/03(火) 10:25:21.27ID:3VHKwG080
新幹線に限らず、キーボードやたらと叩く奴、独り言をぶつぶつ言って仕事してますアピールがうるさいんだよな
2020/11/03(火) 10:25:22.21ID:Up68YW+i0
そもそもノートPCのキーボードは構造的にデカい音出せないだろ
家や会社だとフィルコキーボードでデカい音出す俺もノートだと静かだぞw
2020/11/03(火) 10:25:31.02ID:kc+Xeex70
200km/h超で突っ走ってる電車の中で
「ノートPCのキーボード叩く音」が騒音被害として問題になるって
冷静に考えてみれば冗談にもならん気がする
2020/11/03(火) 10:25:32.90ID:I2HeVAeZ0
>>270
マジかよ、メカニカルキーでゲームか
それはウルさそうだし迷惑だな。耳も塞いで周囲を気にせず没頭してそう
302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:25:39.37ID:E3ze1Iy20
肉まん食うヤツが一番の悪党
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:25:40.18ID:OdR5dtNn0
電話会議の時は
普通に議事録とるヤツが
普通にキーボード叩いてるからな
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:25:41.66ID:qmvp79oS0
>>291
横からだが、言わないな
今の時代いつどこで絡まれて悲惨なことになるかわからんからな
305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:25:42.07ID:SsasDfOi0
パソコン打ってる人の横で駅弁をモリモリ食べてると白い目で見てくる
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:25:48.22ID:YTVehF210
タバコ吸うと文句言われるんだからカタカタもダメだろ
2020/11/03(火) 10:26:35.04ID:jQdPAJ710
>>286
そんなに強く打つ奴いるか!?
打楽器じゃあるまいし、強く打つと遅くなる
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:27:06.29ID:t8QmZx3/0
新聞を折る時のパリパリって音がうるさい
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:27:28.62ID:BhrMtJIi0
>>297
このコロナ禍の中マスクは白でなければいけないとか言ってる
ハラスメント連中と根は同じだよね。w
Wi-Fiあるのにノートパソコン使うなとか言ってる連中はw
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:27:31.88ID:DAXtmDXQ0
>>302
なんだと、この野郎
俺なんて塩胡椒持ってるからね
死ね
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:28:08.15ID:B4zwEEik0
お前ら何故これを貼らない?無能かよww
https://i.imgur.com/vJP83xd.gif
2020/11/03(火) 10:28:08.77ID:3VHKwG080
>>307
キーボードが壊れるんじゃないかってくらい、めいっぱいガチャガチャ打つやついるよ
2020/11/03(火) 10:28:18.77ID:FStSzxio0
>>305
ああ、俺やるよそれw
あとポテチとかスナック菓子バリバリ辺りに散らして喰うw
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:28:50.81ID:EVuii3UK0
必要以上に音出す人いるけどなんなの
文字通り叩いてタイピング
本人気づいてないのかな?
物を置く時音出す人もあれ気づいてないの?
すごくうるさい
2020/11/03(火) 10:28:57.58ID:6CQb2qjo0
横で青軸キーボード使われても気にならないけどね
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:29:09.10ID:OdR5dtNn0
マスクマスクうるさいやつは
感染予防のために電車なんか乗るなよ

オマエがいるせいで蜜になる
317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:29:20.80ID:YTVehF210
お詫びにアイスを買ってくれたら許す
2020/11/03(火) 10:29:26.69ID:v8jlEngY0
新幹線や飛行機は耳栓して自分の世界に浸ってるわ
他人に意見するほど人間出来てないし
我関せずだな
2020/11/03(火) 10:29:29.64ID:jQdPAJ710
>>313
スナック菓子食べてシートで指拭いている奴とかはさすがにイラッとくる
2020/11/03(火) 10:29:31.47ID:bhSFXEzX0
>>294
エロチャットならわかるけど、どんだけエロ単語で検索しまくってんだよw
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:29:52.80ID:iSu624TW0
>>304
しょうもないことでいちいち腹立てるヤツは小物だからね
そんなヤツは人生でつまづくリスクが多すぎるし大成しない

社会で出世するヤツは腹を立てる前によく考える
「俺が耳栓とアイマスクすれば済む話じゃん。相手はひょっとしたら急ぎの用かもしれんし。」
という結論になり双方がWINWINになる
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:30:04.15ID:A6dxJ4Cq0
>>312
新幹線のテーブルでそんなに激しく打つと打ちにくて仕方ないと思うんだが
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:30:43.41ID:1Yl7SQSx0
>>303
カタカナ半角うざいわ
おまえみたいなのがカタカタターン!野郎の典型
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:30:49.75ID:20uXtbrW0
>>1
荷物で座席確保しないで?
新幹線は席決まってるじゃん
325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:31:14.09ID:64r55xyD0
喋ってるのも充分煩いわ
2020/11/03(火) 10:31:19.56ID:kacLMCoWO
イヤホンして音楽聞いてる人とかは自分が何か音だしたり不快なことしてるのに気づかなくて無頓着なのが多い
図書館でもパソコンのキーボードカタカタ、電卓カタカタ、字を書くのにカタカタやってるのはイヤホンで何か聞きながらやってる人がほとんど

落ち着いた場所で集中して勉強や仕事したいのに自分は周りに騒音出しててわかってない人なんてどこにでもいるよ
327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:31:48.07ID:D9Y984tA0
>>1
タイピングはいい。
ビニール袋のカシャカシャ音をいつまでもずっとやってる奴がいると急激に腹立つ。
もちろんバッグから何かを探した時とかカシャカシャ音するのはかまわないが、いつまでもやってるやつ。
何分もやってる奴、つつましやかにやってるならともかく。

新幹線、飛行機なら余計目立つだろうけど、普通の電車でも腹立つ。ちょっとならいい。
328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:31:52.18ID:A6dxJ4Cq0
>>324
全席指定とは限らないので
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:31:56.00ID:DAXtmDXQ0
>>317
そんなご褒美誰がしてくれんだよ
330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:32:00.63ID:SsasDfOi0
キーに音つけてる人たまにいるな
ピ ピピッ ピ ピピッ ピピピッ ピ ピピピッ ピピッ ピーッ

なんか特殊なマシンなんだろな
331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:32:05.17ID:yMMDa/7j0
駅弁買って車内で食べたら
怒られるのと同じ構図
332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:32:12.89ID:OdR5dtNn0
そんなに音が気になるなら
音がないとこにいけばいい
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:32:15.23ID:It1/S8dv0
グリーン車で耳栓で解決する。それでいいだろ。何を騒いでいるんだ?
飛行機で移動する時もスーパーシート使えばいい。

移動中にノートパソコンを強打しているのは「できない」人たちだから、
グリーン車やスーパーシートにはほとんどいない。
2020/11/03(火) 10:32:29.48ID:o6pbrlaV0
50代男性が隣に座る方が嫌だろw
2020/11/03(火) 10:32:35.59ID:6QNetDA20
マンコのキャッキャ声の方がよっぽどさァ
2020/11/03(火) 10:32:36.08ID:zJvnVAYs0
飛行機や新幹線でまでPCやってる人って余程仕事ができんのやな 
低能がって思うわ
337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:32:42.06ID:Umj2wUa/0
そんなことより、顎マスクで宴会やってるアホどもをなんとかしろ。
車掌に苦情言っても、車掌が注意した時だけ黙るけど、車掌が行ってしまったら、
また、大騒ぎで宴会おっぱじめやがる。
ぶっちゃけ、公共の場で酒飲んで馬鹿騒ぎすることって、道徳的に許されるのか?
大人しかいない空間ならまだしも、新幹線には子供たちもいるんだぞ!
こいつらが、コロナの感染拡大の原因だとは今の段階では言えんが、こんな状況だから
こそ、もうちょっと、周りに気を使うって考え方出来ないかな?
そもそも、公共の場で(子供達もいる)アルコールでらりって、大騒ぎしてるのを
看過しているこの日本の社会が異常といえば異常なんだが・・・。
この際、欧米並みに公共の場での飲酒の制限を考えるべき時が来てると思うが・・・。
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:33:47.42ID:OdR5dtNn0
こんなこというヤツに限って
テレビを見もしないのにテレビつけたりする
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:34:20.22ID:A6dxJ4Cq0
>>326
図書館は図書館にある資料を参照するために使うもので、
落ち着いた場所で集中して勉強や仕事をするための場所ではない。
2020/11/03(火) 10:34:21.38ID:3VHKwG080
>>324
東海道線は自由席もあるよ、他の新幹線は知らん
2020/11/03(火) 10:34:24.99ID:jQdPAJ710
ロマンスカーでビール飲んでゲップしているクチャラーとか酒飲みながら大声で話している奴とかもっとイラッとくる奴は多いと思うけどなぁ…結構、臭う

居酒屋だと自分も酔っているしそういう場所だから良いけど、無臭で静かな場所だとキツい
2020/11/03(火) 10:35:16.79ID:3VHKwG080
>>334
隣におっさんに座られるのが嫌なら、横の席も予約すればいい
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:35:17.97ID:isPZ5Xqh0
また公共の場で一言も発した事の無い人間だけが批判する権利を持っている事案か
2020/11/03(火) 10:36:26.30ID:sKSyM7au0
>>342
団塊さんが虚を突かれる
345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:36:56.42ID:cjeBGkBw0
音出す奴は下手くそ
これはまじだが上手いと思ってる馬鹿
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:37:19.88ID:faJ17dv60
カタカタ音がするノートpc なんてある?
青軸のノートがあるなら欲しい
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:37:25.79ID:w/xBOIQN0
>>341
まあロマンスカーはしょうがないんじゃないか?w
あれは観光や宴会に向かうためのもんだろう。仕事で小田原あたりに行くなら
ロマンスカーは選択から外すべき
2020/11/03(火) 10:38:34.75ID:cChTWd1g0
>>38
出張帰りにその報告書をまとめる作業を新幹線車内でやってるなんてケースが多いと思うけど、それのどこらへんが進め方が下手だと言うの?
記憶が新しい内に記録する、即レポートするなんてどちらかと言うと褒められる話だと思うんだけど
もちろん周囲への配慮は必要だと思う
349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:39:15.68ID:vJL5sdY20
>>110
それだと、新幹線の音の方がうるさいだろ。
単にパソコン使えないコンプレックスが原因じゃね?
2020/11/03(火) 10:39:45.66ID:sKSyM7au0
>>348
打ち合わせ中にまとめろよ
351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:39:49.71ID:SsasDfOi0
去年だったかな、結婚式で余興をするらしき3人組の若い娘が 赤いスイートピー を練習してたな おじさんも一緒に歌いそうになったよ
2020/11/03(火) 10:39:56.61ID:GvHjpynQ0
https://g.co/kgs/E22E2N
こんななら許せるかも
2020/11/03(火) 10:40:02.02ID:lrVTgxCP0
臭いがあれだけ叩かれるのに音はセーフってのもしっくり来ないわな
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:40:19.33ID:vRauAFlP0
>>315
鳴るやつならいい
鳴らすやつはクソ
クチャラーと同類
355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:41:00.07ID:A6dxJ4Cq0
>>350
なお報告書に書く内容は打ち合わせの内容とは限らない
356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:41:10.80ID:bdnZbuDy0
>>345
天才プログラマーみたいな人とか決してエレガントな打ち方してなかったよ
達筆な方が博学とも限らないし
全く関係ないと思う
357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:41:18.63ID:NvBzyCrd0
>>352
久しぶりに聞いたわ、これ好きw
2020/11/03(火) 10:41:46.93ID:sKSyM7au0
>>355
書く内容ができたらその場で書けや
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:42:01.98ID:DAXtmDXQ0
毎回持ち上がるけどよ
俺からしたらどうでも良い
俺はな、俺はな、ヤンキーしかいない席に座ったんだよ
オマケに席をターンしやがった
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:42:21.31ID:fWXH3qiv0
「失礼クリエイター」がまた新たなるマナーをクリエイト!!
361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:42:23.31ID:bd8vFqR40
>>299
音過敏の症状がある患者さんが集うスレッドですから、健常者が気にならない事にも過剰に反応するんですよ
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:42:46.40ID:MLLdHRy80
中韓入国規制緩和のニューススレはどこ?
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:43:08.18ID:vJL5sdY20
>>353
臭いは、最大の臭さが問題になってるから理解できるわ。
パソコンは、会話音や新幹線の音の方が大きいから、パソコンだけに焦点当てるのはおかしくね?って話かと。
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:43:09.94ID:uGUBvsty0
新幹線でノートPCを使う人は
進行方向の先頭座席が多いい
壁に直接ついてテーブル安定するから
2020/11/03(火) 10:43:13.74ID:QrlVTE9f0
まあ、あれだ
話し声よりはマシ
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:43:21.86ID:fWXH3qiv0
>>359
車掌に言えば元に戻してもらえるよ。
または席替え。
2020/11/03(火) 10:43:22.75ID:i/Ghp9vg0
宇都宮線の朝のグリーン車にもいる
海外かどっかとチャットっぽいことしてる
この会社のセキュリティはどうなってんだと思う
妨害電波出してネットつながらないようにしてやりたいわ
グリーン車Wi-Fi導入に反対
耳栓しか防御出来ん(´・ω・`)
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:43:32.61ID:w/xBOIQN0
>>359
一緒にターンされたのか?w
貴重な経験過ぎるだろ
2020/11/03(火) 10:43:38.93ID:jUr7C9Cc0
ゲリラ豪雨が降った後にバスの吊り革にビショ濡れのビニール傘引っ掛けて放置して行った奴ちょっと来い
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:43:39.85ID:NvBzyCrd0
>>359
迷える子羊よ、グリーンにしなさい
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:43:53.41ID:bdnZbuDy0
こういうのは全て、うるさい言う奴のエゴ、言いがかり
路線の振動とかのほうがよっぽどデシベル単位では大きいはず
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:43:56.44ID:2b88yKaU0
カタカタカタッターン
373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:44:16.39ID:A6dxJ4Cq0
>>353
新幹線の走行音の方がはるかに大きいからね
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:44:25.70ID:vJL5sdY20
>>359
乗ったままターンされたんか。
シュールだな。
375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:44:37.95ID:bd8vFqR40
>>276
このスレッドに集う音過敏の患者さんには気になるのです。
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:44:45.09ID:aptel2tc0
キーボードカタカタマンはノーマスクマンと同類だよね
他人様に迷惑をかけないように生きて行こうよ
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:44:48.17ID:qZ7VfNzP0
仕事してるわけだろ、Gotoでお遊びのために使う糞野郎どものために、
税金を稼いでるんだから

いっさい文句言うなよと思うが。
2020/11/03(火) 10:44:57.85ID:kacLMCoWO
>>339
そんなことわかってるけどいちいち偉そうに書かなきゃいられないとか頭堅いバカか
そういう場所だとわからないでカタカタ音たててやってる人がいくらでもいるということだよ
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:45:00.97ID:SW92VTxJ0
公共交通機関内で社内のメールやファイル開く事を問題とは思わないんかね
2020/11/03(火) 10:45:09.62ID:uIQhrhdF0
車内で耳栓売るか
大量購入すりゃ原価クソ安いだろうし希望者にタダでくれよ
そのぐらいのサービス頼むよ
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:45:13.15ID:h1EmYHcM0
スタバのマカーと一緒で
ノマドワーカー気取ってるだけだろw
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:45:14.51ID:SsasDfOi0
たまにグリーン車でキスしてるカップルいるよな あれ目のやり場に困るんだよ 気持ちは分かるが、ホテルでおもいっきりしてくれ
セックスしそうな勢いでキスしてんだもん
おじさんビックリだよ
383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:45:15.14ID:fWXH3qiv0
>>364
窓際で使う時はカーテンしたほうがいい。
外の明るさによっては窓の反射で画面内容が丸見えである。
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:45:46.92ID:vJL5sdY20
>>379
それだとスマホも問題になるな
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:46:06.02ID:5eOy2XOr0
>>375
昭和じゃねぇんだぞ昭和じゃ
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:46:11.61ID:9znzWWTg0
優秀な人は新幹線に乗る前に仕事を終わらせている。
無能だから新幹線に乗ってまで仕事をしなきゃならない。
つまり、世間の皆様に「自分は無能です」とアピールしている様なもの。
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:46:12.01ID:OdR5dtNn0
いずれ新幹線の空気清浄機の音に文句いいだす

空気清浄機の音がなくなったら
今度は新幹線のモーター音に文句いいだす
388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:46:15.68ID:w/xBOIQN0
チュッチュッ音やジュボジュポ音が聞こえてくる場合はどうすればいいんだろう
389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:46:18.27ID:RfM9rTE20
文句言う客は
3,4人で席を対面にし
缶ビール片手に自称「会議」という名の座談会を
大声でしている糞リーマンが多い
2020/11/03(火) 10:46:32.08ID:GvHjpynQ0
>>382
注意すれば良いだろ キスでやめるなって
391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:46:34.01ID:bd8vFqR40
>>236
移動中は勤務時間ですから、使用者は仕事をさせることができるんですよ。
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:46:45.67ID:Hi1rNl2O0
>>377
遊びのために金を使うと税収が増えるんだが
2020/11/03(火) 10:47:06.72ID:H74P/Hee0
新幹線でパソコンって狭いし画面見にくいしで落ち着いてできないから嫌だな
移動中に文書入力とか調べ物するならスマホのほうが効率いいよ
帰ってからパソコンで編集する
394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:47:09.72ID:XIvcIGwH0
>>333
同じ考えだわ
グリーン車使う人ほどキーボードカチャァチャやるほど切羽詰まってない
以前551テロやった時は今になって非常に申し訳ないと思っている
2020/11/03(火) 10:47:26.35ID:7h0/ybDG0
昔風鈴がうるさいという苦情問題があったけど
あれ確かに夜中に風が強いところで風鈴出しっぱなしにしてるとうるさいんだよな
カチャカチャカチャカチャ夜中中鳴らされたらムカムカしてくる
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:47:39.81ID:OdR5dtNn0
待機時間はまってるだけでいいとされる
現業のヤツラが多いのがよくわかる
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:47:40.43ID:fWXH3qiv0
>>384
ガラケーの頃はメールブロックと称する
脇から見にくくするシールとか貼ってたじゃない?
今時はああいうの無いのかしら。
398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:47:45.08ID:CgqYvwkO0
>>57
そういえばゴキブリのカサカサ音なんて聞こえたことないな
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:48:21.49ID:SsasDfOi0
>>390
なんかさ、幸せ壊すようで悪いだろ
2020/11/03(火) 10:48:29.88ID:GvHjpynQ0
>>397
パソコン用もあるよ
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:48:29.99ID:vJL5sdY20
>>380
ずっと探してきたけど、コンビニにもキヨスクにも売ってないんだよ。
何だかんだ言っても、気にする奴なんていないから、需要無いから売ってないんだよ。
緊急時は、ティッシュ千切って耳に詰めてる。
2020/11/03(火) 10:48:41.81ID:3VHKwG080
>>386
自分の席で仕事するのはいいんだけどさ
トイレに行ったり、車内販売するときにこっちが気を使うのが嫌

なので俺は景色を見るのは犠牲にして、通路側予約する
2020/11/03(火) 10:49:04.27ID:lNWTPSLc0
いやうるさいよ実際
こう言う声を上げることで
ノート端末のキー音を
より静穏化する動きを喚起させよう
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:49:08.05ID:zqq7XDpM0
タイピング音が大きい奴、特にエンターキーを叩きつける奴は理解できないけど多いんだよな・・・
それとは別に同じ長テーブル使っていて揺らすように肘をついたり、脚を組みテーブルを蹴る奴
ここら辺とか理解不能
2020/11/03(火) 10:49:25.39ID:QrlVTE9f0
>>379
新幹線の中で他人のPCの画面なんて覗き込めないだろ
余程人のいないorみんな寝てる状況じゃなきゃ
2020/11/03(火) 10:49:52.75ID:ZdUoZPnO0
新幹線は仕事するところじゃないしね
また長時間メールやり取りも場違い
迷惑と言えば迷惑でしょ
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:50:04.91ID:OdR5dtNn0
普通に売ってるからな
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:50:07.74ID:fWXH3qiv0
>>401
耳栓は
病院の売店で探してみ。
病院の大部屋の悩みの一つは人様のいびきなので
たいてい耳栓の類置いてある。
2020/11/03(火) 10:50:08.74ID:Rzy1KXoa0
パナソニックのはペタペタいうから違うな。
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:50:09.98ID:XIvcIGwH0
>>404
結局デリカシーの問題だよな
2020/11/03(火) 10:50:27.39ID:lNWTPSLc0
>>382
若気の至りだよ
年取ってもやってるのは気持ち悪いけど
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:50:36.16ID:A6dxJ4Cq0
>>378
カタカタ音立てながら図書館の資料をまとめてるのかもしれないわけで
音だけで判断するのはどうかと
2020/11/03(火) 10:50:47.83ID:dawIScJb0
俺はタイピストができるぐらいの腕前なので、キーボード打ってる奴を見ると
つい観察してしまう。
ほとんどの奴が下手。
よくこんな腕前で人前で打てるな、と感心する。
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:50:51.62ID:Hi1rNl2O0
>>405
通路挟んで一つ後ろの席からでも丸見えだぞ
415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:51:15.92ID:M0HjvBiq0
音さえ出さなきゃxbideo鑑賞しても良い
音だしたら強制立ち席になって貰うからな
2020/11/03(火) 10:51:18.22ID:FStSzxio0
問題は中身だよwww
2020/11/03(火) 10:51:28.77ID:i/Ghp9vg0
>>401
無印にあるで
2020/11/03(火) 10:51:28.82ID:GvHjpynQ0
>>403
判ってないなぁ
静かなキーボードでも
無音のキーボードが開発されても
enterキーで音をならす工夫をするだけ。
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:51:56.24ID:X+UAqmvZ0
車内PC無能扱いされるけど時間の使い方なんて自由だろ
移動中眠かったら寝るし腹減ってりゃ食うし、時間あいちゃうなら進められる仕事進めるだけだわ
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:52:02.00ID:YtoWdNMh0
ぼく「車掌さん車掌さん、ぼくの隣でキーボードがタカタカターンで眠れないんです」
車掌「はい?」
ぼく「うるさいんです。僕も寝ちゃうといびきをかくみたいなんだけど、それより絶対
   大きな音で迷惑なんです。本人が言うんだから間違いないです」
車掌「あ、はい、ええと、はい、わかりました。今こちらのお母さんがお子さんの事
   で大変ですし、他に大きな荷物をどこに置いたらいいかという方がいっぱいいらっ
   しゃいますので、それらの方が終わったらお話を伺います。」
ぼく「そんなことより、ぼくのことのほうが大変なんです。タカタカターンなんです。
   新幹線の中ではパソコン禁止にしてください。」
車掌「・・・・・」
421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:52:05.24ID:SsasDfOi0
音声入力してる人見たときはたまげたなあ
頭おかしい人かと思った
聞いてたら内容マトモだったから音声入力してると分かった
2020/11/03(火) 10:52:05.91ID:lNWTPSLc0
>>404
日本語キーをやめさせたい
英語キーならエンターちいさいから
ターン!やれない

あの日本語ワープロ文化を駆逐したい
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:52:13.49ID:EOXyRpp40
タイピングゾーンとそれ以外を分けるんだね。
昔の禁煙席みたいに。
2020/11/03(火) 10:52:27.93ID:jUr7C9Cc0
機嫌が悪くなるとカタカタ音の後でエンターキーにグーパンする後輩がいる
カタカタカタカタ……ガン!!
2020/11/03(火) 10:52:46.01ID:i/Ghp9vg0
>>418
enterキー叩くとエッチな音が出るようにする!
426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:52:59.12ID:+mVZ5dwd0
うるさいのはタイピングが下手なんだよ。キーボードが壊れていたら会社は買い替えるかしてあげて。
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:53:26.71ID:uWUaU53+0
俺は551の豚まんを食べる
2020/11/03(火) 10:53:39.73ID:josr0ub80
新幹線で飲食はスメハラだからやめてほしいって声がありますったら大々的に取り上げられるのか?そんなレベルだろこんなの。
苦情なんて多少はあるもんたろ
429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:53:44.53ID:rWmyoF1/0
>>420
タカタカターンw
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:53:45.20ID:fWXH3qiv0
ヒマな時は前の席のじーさんばーさんの話を又聞きしてるけどな。
家族構成から何時誰がどこで何したかまでバッチリ分かるぜ。途中で降りるのが惜しくなるぐらいだ。
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:53:48.60ID:q61Zhg0D0
エンターキーを叩きつける様に叩くのは気分いいんだろw
2020/11/03(火) 10:54:05.12ID:EtgF0K7k0
発達?
2020/11/03(火) 10:54:05.65ID:i/Ghp9vg0
喫煙ルームみたいにPCルームを作る
2020/11/03(火) 10:54:07.42ID:QrlVTE9f0
>>414
メールの文字が読めたの?
君の視力が良いのか、フォントがでかいのか…
435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:54:26.83ID:CgqYvwkO0
寝ようとしてる人にとってはうるさいよね
仕事してますアピールとか、言ってる人は何なんだろう。寝てる人には悪いけど移動時間勿体ないから許して
436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:54:48.18ID:A6dxJ4Cq0
>>379
セキュリティにもレベルがあるので
顧客情報なんかはそもそも持ち出せなかったりするし
真面目にやる気が無いところは何でもかんでも禁止しがち
2020/11/03(火) 10:55:03.47ID:atfHegwp0
女は100%大きな音出して叩いてるな
なんなのアイツら
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:55:03.91ID:q61Zhg0D0
パソコンのタイピング音より、訳の分からん自分語りや俺は仕事できるんだ自慢を
部下や同僚らにしている奴の方がうぜー
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:55:05.87ID:opJ1rwdT0
>>378
うちの会社は禁止
440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:55:13.61ID:OdR5dtNn0
無職は時間の有効な使い方を知らない
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:55:22.26ID:fWXH3qiv0
Enterキーとは別に実行キーがあるとかFM-R
442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:55:28.89ID:RhJtp/Nc0
>>435
寝てる奴のいびきのほうがはるかにデシベル値は高いし不快だが?
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:55:31.56ID:f1RHJtBz0
新幹線は社畜運搬車
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:55:46.18ID:6/z7oRKj0
マナー違反に決まってんだろ
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:55:50.57ID:DAXtmDXQ0
>>427
その通りです
お互い見つめあいながら食べましょうw
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:56:07.44ID:X+UAqmvZ0
意地でも車内で働きたくないのは社畜さんかな
pcを雑に扱う奴も支給される社畜さんかな
2020/11/03(火) 10:56:10.39ID:josr0ub80
>>406
それがふさわしい場所かどうかという意味なら、飲食する場所でも読書する場所でもないとも言えるよな。
2020/11/03(火) 10:56:16.12ID:GvHjpynQ0
>>413
俺は1分で200文字以上打てるけど
音がするような入力はロス多いんだよ
ただ 最後のenterだけは気持ち良く押したい。
それが 迷惑音に成る。

まぁ ケンシロウで言うと
あーたたたたたたたたたた オワター
のオワターに当たるわけよ
449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:56:19.06ID:HtChWD3j0
カタカタうるさいなら

タカタカタカタカタカカカカカカ!!!!って更に大きな音で打ち込めよ
マスキング効果で聞こえなくなんだろ
馬鹿なのかほんまに
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:56:24.38ID:NvBzyCrd0
>>386
顧客先に飛ばされる時は決まってプレゼン要員だから
資料見直したりしてると緊張感が薄れるのよ、とっさに付加事項が思いついたりするし
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:56:31.25ID:fWXH3qiv0
図書館は全然ダメだわ。本を読みふけっちまって全然勉強にならない。
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:56:35.30ID:ReuMOa6t0
そんなに嫌なら高速バスで移動すれば?
タイピングのカタカタ音は気にならないんじゃね?
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:56:49.56ID:TuqjY4b70
音立てずにフリック入力しろよ

物理キーボードなんか時代遅れ
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:56:58.77ID:q61Zhg0D0
タイピング音なんかは結局周りに配慮してるかしてないかだろ
ある程度頭が周り迷惑になるかもと気をつけていたら自然とふタイピング音は静かに打つスタイルになる
全然気にしてないからもう大きな音で打つのが当たり前になってしまっている
2020/11/03(火) 10:56:59.58ID:bEPDGfy30
パワポでクソみたいなプレゼン資料をドヤ顔で作って
エンターキーを ッターーン ってやってるの見ると
かわいそうに見えて来る
456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:57:14.14ID:vJL5sdY20
>>408
忘れて出た時の話なんだよ。
新幹線の轟音が嫌で着けたいんだが、誰も気にしてないらしく売ってない。
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:57:17.77ID:A6dxJ4Cq0
>>386
かっこつけるためにPC使ってるわけじゃないし
あかの他人からどう思われようとそれはそれで別に構わなくね?
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:57:26.11ID:fWXH3qiv0
かかかかか掛布さんと大声で歌えば
キーボード音の文句は言われない。
2020/11/03(火) 10:57:42.87ID:i/Ghp9vg0
enterキー押すと全て初期化される!
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:57:49.04ID:BzozCUam0
警備員車内巡回多くて落ち着かない。
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:58:08.22ID:AijCQA4V0
>>420
過敏症だな
他人のしぐさのあら捜しばかりしていて悲しくならないのかね
社内文書とかあるにしてもそいつの問題で、それをのぞき見してる時点で
同罪かもっとモラル違反だろう。それが生きがいなのかな?
2020/11/03(火) 10:58:22.84ID:jUr7C9Cc0
満員電車なのにおもむろにノートパソコンを取り出して起動し始めたオッサンがいた
画面が見えたから何か書類でも作るのかなと思ってチラ見してみたらJane開いて市況1見ていた
2020/11/03(火) 10:58:23.41ID:cP+86+900
電車の中は音を出す行為は一切禁止してほしいよな
飲食、パソコン、本をめくる音全部いらついて仕方ないぞ
2020/11/03(火) 10:58:28.58ID:bEPDGfy30
>>454
それだけ廻りに気を遣えるような人なら
移動中に資料作るようなクソ段取り悪いことはしないと思う
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:58:36.11ID:bdnZbuDy0
他人がうるさいという奴はタクシーで行くべき
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:58:48.56ID:56A8BNZA0
A01は家族からでもうるせえ言われたなw割とハードパンチャーでキチキチ言うきーぼーどはあかんわ 
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:59:13.76ID:AijCQA4V0
>>455
他人の行動がそんなに気になるおまえのほうがかわいそうに見えてくる
他にすることないの?
2020/11/03(火) 10:59:16.20ID:0H9QyDvR0
>>1
「この記事も新幹線内で書きました」
2020/11/03(火) 10:59:22.27ID:josr0ub80
>>435
キーボード音は許せるが、汚い寝顔見せるな迷惑ですっう人がいてもおかしくないわな。苦情言われたら起きてないと。
2020/11/03(火) 10:59:23.20ID:IKKrnJqh0
電車の中でブツブツ言ってる人もイヤなんですけど
471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:59:32.88ID:cjeBGkBw0
>>356
それ関係ないな
下手は下手
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 10:59:37.47ID:fWXH3qiv0
>>460
ちゃんと切符買って乗れよな。
2020/11/03(火) 10:59:56.05ID:bEPDGfy30
>>467
新幹線はビール飲んで寝るためにあるようなもん
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:00:01.37ID:h1EmYHcM0
>>453
そうそう
タッチスクリーンのノートPCなら
スクリーンキーボードで入力すればいいし、
もしくはiphoneで入力してエアドロでpcに飛ばせば
いいだけだよな。
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:00:24.00ID:vJL5sdY20
>>461
そういう人達は、隣に座られるだけでストレスなんだから、
どう対策されても満たされないんだよ。
476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:00:35.78ID:fWXH3qiv0
>>471
そのとおり。タイピングの上手い下手と仕事の質は何も関連しない。
単なるタイピング仕事以外は。
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:00:54.65ID:bdnZbuDy0
他人がうるさい人はタクシーに乗って経済を回しましょう
プラスαを求めるなら、対価を払う、それが資本主義です
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:01:02.91ID:hs3IOp+G0
昔、新幹線の指定席で乗ったら隣の席の奴がパソコンやっていて座席には荷物が置かれてたことがあり
どけて貰おうとしたら「今忙しいから見えないのか?」と怒られたことあるw
指定券見せても仕事だから邪魔したら◯すぞとか言われずっとどいてくれなかった
車掌に言ったれ新しい席用意してくれたんだけど俺が降りるまで結局荷物は置きっぱなしで
ずっとパソコンをカタカタやってた奴がいたのを思い出したわ
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:01:11.55ID:FTxIRPZO0
>>473
それだけなのか、悲しい人生だな
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:01:13.53ID:SsasDfOi0
若い頃さ、知らないオバチャンから車内販売でアイスクリーム奢ってもらったことある なんだったんだろうな なにも考えずに食べた俺も俺だが
481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:01:26.00ID:vJL5sdY20
>>453
画面開いてるだけでストレスあるから意味ない。
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:01:51.98ID:eSYhnY6V0
新幹線はグリーン車に乗るべき
普通車は豚小屋ですわ
2020/11/03(火) 11:02:10.39ID:+HD8UAOK0
たまにバシバシ打つ人いるよなあ。
2020/11/03(火) 11:02:15.71ID:bEPDGfy30
>>479
めっちゃ有意義やんけ
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:02:17.57ID:fWXH3qiv0
>>481
つまりグランクラス個室だな。
2020/11/03(火) 11:02:18.76ID:wp0eDUfo0
普通にやる分ならええけど仕事場と勘違いして酷いやつらがいるのだよな
自分みたいに移動中寝たい層はかなりいるはずなので、JR東海はマナー放送入れた方が良い
車掌も個別対応はしんどいやろう
2020/11/03(火) 11:02:28.44ID:QrlVTE9f0
>>473
ビールさ、結構臭うんだよね
やめてもらっていいかな
2020/11/03(火) 11:02:34.92ID:jUr7C9Cc0
>>474
最近タッチスクリーンのノート見かけない
まだあるの?
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:02:38.60ID:vJL5sdY20
>>473
ビールとイカの臭い、どうにかならんかな。
2020/11/03(火) 11:02:45.99ID:GvHjpynQ0
>>478
ゴミは投げ捨てれば良いのに
俺は何度か有るぞ
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:02:46.56ID:70+Dmp3A0
除きこんで読み上げてやれ
違法ではないから
2020/11/03(火) 11:03:00.74ID:EfLVlxlp0
ペチペチペチペチうるさいんだよ
10メートル以上離れたところでやってくれ
せっかくの新幹線の旅だ。不快な思いをさせないでくれ
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:03:04.99ID:eSYhnY6V0
>>488
surfaceなんてずっとタッチスクリーンじゃん
494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:03:07.40ID:SsasDfOi0
>>469
すまんな、たまにヨダレ垂らして寝てる
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:03:16.34ID:DAXtmDXQ0
>>482
何処にそんな金があるんだよ
2020/11/03(火) 11:03:22.07ID:QiX6w2zB0
禁煙にしたから快適になったんじゃないのか?w( ´ー`)y-~~
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:03:26.96ID:ZSE1JR0K0
>>484
酒飲んで寝るだけの人生なんだろ?
自慢するようなことか?w
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:03:30.82ID:f1RHJtBz0
あと化粧するのもやめてほし。匂いとパウダーが拡がる。自分は喉が過敏なので、
パウダーを吸い込むと数時間おかしくなる。
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:03:37.34ID:NvBzyCrd0
>>482
どうせ運賃は経費ですしぃw
それくらいの贅沢はねえw
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:04:09.47ID:A6dxJ4Cq0
>>473
ビールは匂いがきついからやめてほしいなぁ
2020/11/03(火) 11:04:13.08ID:tD2zhWqT0
コロナの会見のとき記者の打鍵音ヤバかったな
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:04:19.11ID:ZSE1JR0K0
>>492
おまえが10メートル離れればいいじゃん
バカなの?
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:04:27.75ID:3zMNfKeh0
俺のMacにはダイビング音付けるアプリを導入してある
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:04:29.77ID:vJL5sdY20
>>485
け!電車でスマホなんてすんなよ。しかもゲームかよ。
って奴、大勢いるからな。
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:04:31.58ID:87NjVGOE0
>>1
うるさいのは
ブラインド出来てないヤツ
爪伸びてるヤツ
以上
2020/11/03(火) 11:04:36.04ID:bEPDGfy30
>>497
新幹線の中が人生の全てみたいな捉え方されてもな
2020/11/03(火) 11:04:51.46ID:GvHjpynQ0
>>499
グリーン席狭いから嫌い
ひじ掛け上げて2席使いのが良い
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:05:01.38ID:OdR5dtNn0
新幹線が旅行の列車になるのは
お盆、年末年始、GWの連休中だけだからな

無職お断り列車
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:05:05.70ID:h1EmYHcM0
>>488
たくさん有るよ。
2020/11/03(火) 11:05:09.63ID:jUr7C9Cc0
>>493
あれはあくまでタブレット端末であってノートパソコンではない
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:05:11.13ID:hs3IOp+G0
>>490
キャリーバッグを足元に置かれていて
すげー邪魔だったんだけど「気にしないで下さい」と隣の奴に言われた時はドア前まで運んだわ
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:05:12.81ID:fWXH3qiv0
>>496
喫煙者って喫煙車嫌ってた。煙いのは嫌なんだってさ。
だけで吸いたいから喫煙ルームの近くの席を取る。

うっかりそんなところにしちゃうと出入りは激しいは
周りはヤニ臭いわで最悪。
513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:05:24.66ID:SsasDfOi0
>>498
隣でされたことあるけど、気にならんかったな
女性は大変ですな と声をかけたら すみません迷惑でしたか! と謙虚な女性だった
514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:05:42.47ID:3zMNfKeh0
>>502
新幹線なんかめったに乗らない貧乏人なんだよ
察してやれ
2020/11/03(火) 11:05:51.59ID:ZWBSpnOw0
他人の音にムカつく耐性が人によって違うし、音の大きさだけじゃなくて種類もあるな
俺は鼻をすする音があんまりしつこいと発狂しそうになるな
2020/11/03(火) 11:06:13.67ID:X3W2MEIb0
エンターでパーン!はウザい
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:06:15.90ID:h1EmYHcM0
>>510
サーフェスはラップトップモデル有るよ
2020/11/03(火) 11:06:33.97ID:GvHjpynQ0
>>511
JRじゃないが議員バッチ着けたおっさんの上に座ったこと有る。
2020/11/03(火) 11:06:41.12ID:EfLVlxlp0
狭い車内では静かにするのが常識ってもの
違うのかな?
2020/11/03(火) 11:06:41.42ID:QrlVTE9f0
>>506
じゃお前がたまたま見かけた「新幹線の中で資料作ってる人」は普段は段取り悪くない人かもしれないよな
2020/11/03(火) 11:06:46.48ID:bEPDGfy30
ゴクゴク ぷはぁ
うめえええええええええ
522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:07:04.61ID:54oexl/f0
>>1って、他人のあら捜し常にしていないと自分の心の平衡が保てない人たちでしょ
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:08:14.92ID:2yqVhn2S0
新幹線なんかいっぱい走ってんだし
専用個室を有料で設ければいいんだよ
経費で落ちるだろうし
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:08:23.92ID:fWXH3qiv0
>>521
追加のビール・お酒やおつまみも如何ですか?

車内販売無くなっちゃうんだっけ?
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:08:28.38ID:k0oBG4iR0
公共の場所でキーボードカタカタ…ッターン!してる奴いたら、うるさいとか文句言ったり
イライラしながら我慢するより
「そいつのディスプレイをわざとガン見」して応戦すると効果あるよ
あいつらスタバとか電車とか人前でPCカタカタするのは平気なのに
画面見られるとすっごい嫌がるから面白いよ
嫌そうな顔されても気にせずずーっと画面覗き込むようにすると必ずあいつらの方からPC閉じるから
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:08:38.27ID:bdnZbuDy0
>>492
じゃあおまえは家族との会話は無音でできるか?
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:08:55.99ID:3zMNfKeh0
>>519
それは大声で騒ぐとかヘッドホンから音楽だだ漏れみたいなこと
かくれんぼしてるんじゃないんだからタイプ音くらいは許容範囲
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:09:00.04ID:6SrV00lu0
>>506
じゃ別にパソコンで仕事したっていいじゃん
人の勝手だろ?

おまえの酒浸り人生よりずっと有意義だ
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:09:08.55ID:PAPuTcip0
>>1
ちょっと前まで車内子供叩きしてたのに子供いないからな
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:09:38.63ID:NvBzyCrd0
>>507
でもあの快適な静寂は一度経験するとやめられないのよねw
SSD使ったらHDDには戻れない体になるのと似ているw
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:09:52.78ID:fWXH3qiv0
>>523
グランクラスが個室だからそこにどうぞ。

バブルの頃はJR西が4人個室付きの新幹線もあったけど、
詰め込みたいJR東海のせいで無くなった。
2020/11/03(火) 11:10:18.39ID:QrlVTE9f0
>>515
鼻すすりはキツいよな
何らかの対策をしてから車内に入れよと思う
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:10:20.80ID:bdnZbuDy0
>>525
おまえが危険人物な扱いされただけだろ
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:10:21.69ID:vJL5sdY20
>>506
家庭がストレスなんだろ。
察してやれ。
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:10:27.09ID:sjq5z8xE0
フランスみたいに、黙って座ってるか寝てるか以外に何もしてはいけない車両を作ろうぜ。
食べるのも飲むのも本を読むのも禁止。
可能な限り音を発せずに過ごすだけ。
それ以外の車両は、喋ったり音出してゲームしたり何でもOK。
2020/11/03(火) 11:10:56.72ID:lNWTPSLc0
>>460
俺はむしろ安心だわ
なんなら常にいてくれと思う
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:10:58.61ID:mX1cN+fH0
>>1
タイピングオンでかいやつは仕事できないやつだと思ってる。
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:11:38.44ID:A6dxJ4Cq0
>>525
そりゃ他人のPCを覗き込むようなマナーの悪いやつがいたら閉じるだろw
539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:11:38.94ID:+Fu3hQuE0
アラフィフ底辺社会人のおれは10年以上新幹線に乗ってない。
20代の頃はよく乗ってたんだが、そのころは携帯電話がステータスで、
客席でこれ見よがしに通話するオッサンをよく見かけた。
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:11:48.47ID:SsasDfOi0
仕事なんてテキトーでいいじゃねえか
必死になるなよ
テキトーでいいんだよ 辞めろと言われたら辞めるわ 別に食うために仕事してないからな
2020/11/03(火) 11:11:52.14ID:EfLVlxlp0
近くでペチペチペチペチされたら最悪
30分か1時間は我慢を強いられることになる
快適な新幹線の旅が台無しだ
2020/11/03(火) 11:11:53.73ID:lNWTPSLc0
>>473
昭和的発想
たまにいるよな
543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:11:59.21ID:de9vMZkP0
ターン!!!
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:12:17.16ID:fR33p5B40
耳栓するだけでしょ
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:12:20.56ID:3fq6K/X70
キーボードの打つ音が大きいと、あれ?この人怒っているのか
って感じるので、嫌です。
だだのスイッチなんだから、軽く打てと思う。
2020/11/03(火) 11:12:48.68ID:IfRJGFjq0
隣で大いびきかかれるよりいいわ
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:13:09.55ID:8pr8qMm10
キーボード持ち込んで負けずにカタカタやってストレス解消
2020/11/03(火) 11:13:17.18ID:lNWTPSLc0
>>478
カッコ悪いなそのクズ
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:13:23.87ID:YdBmraLR0
こんな奴に対抗して俺はいつもタイプライターを車内に持ち込んで打ってる
カシャカシャカシャガッチンジャコーーーーガッシャンチャカチャカチャカチャカ
なんて猛者は居ないのか
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:13:25.90ID:OdR5dtNn0
音というのはそもそも波だからな
その波を使って人はコミュニケーションする
波を発生させて、その波を感覚受容器を経由して刺激として受け取る

コミュニケーションをとる手段は
その音だけではない

音だけがコミュニケーションの手段と考えるヤツは無能
会話がなくてもコミュニケーションは可能
2020/11/03(火) 11:13:39.07ID:GvHjpynQ0
>>530
月に2、3回は新幹線で往復してて
グリーンポイント結構たまるけど
あの狭いしーとが嫌でほぼ使わない
よほど眠くて車掌さんに起こして貰いたい時は使うけど
普通席2席使う方が良いわ。
2020/11/03(火) 11:13:50.50ID:zJvnVAYs0
>>457
公の場でするから低能って思われるのよ
急にとか間に合わないとかの言い訳含めてあなたの能力値なのよ
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:13:57.61ID:sjq5z8xE0
>>525
「ここ、これの戻り値がnullで落ちますけど、大丈夫ですか?」とか話しかけてると、そのうち仕事やめるんだよな。
せっかくだからペアプログラミングしようぜ。
見られて困るなら、覗き見防止フィルムくらい貼れよな。
2020/11/03(火) 11:14:01.68ID:lNWTPSLc0
>>482
そうしてたけど最近はコロナのおかげで
普通席も快適
555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:14:46.16ID:w/xBOIQN0
でも音なんて自分もイヤホンで音楽なりラジオなり聴けばいいだけ
ただ、貧乏ゆすりだけはいかん。あれは目に入る全員に迷惑をかけている
556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:14:57.43ID:eSYhnY6V0
>>510
いやラップトップもあるし普通のsurface proもタブレットよりノートPC用途で使ってる奴が多数じゃん。

>>495
出張なら会社から普通分の金は出るだろ
自腹でグリーン車分は払ってる
北陸新幹線とかはえきねっとで3割引とかあるからそれで予約すると普通車と同じ値段でグリーン車乗れる
2020/11/03(火) 11:15:08.10ID:lNWTPSLc0
>>538
どっちもどっちだろう
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:15:13.82ID:87NjVGOE0
>>532
鼻すすりは国際的にマナー違反
鼻かめよ👃と
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:15:17.96ID:vJL5sdY20
>>529
ネタに困って、新幹線の中で記事書きながら思いついたんだろ。
苦肉の記事だから反応なんてワンパターンで、いまいち盛り上がらんよな。
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:15:23.50ID:OdR5dtNn0
そのとおり波を遮断すれば
なにも聞こえない
2020/11/03(火) 11:15:42.50ID:lNWTPSLc0
>>507
狭いって
どんだけデブなの
562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:15:42.65ID:+hKLyfhw0
うるさい、非常識
→ 音量の問題じゃない。気に障る音
 → 子供や会話はしかたがないからがまんするが、仕事でキーボードは必要ない
  → タカタカターン、とENTERキーを打つのが不快
   → 仕事ができる自慢だから気に入らない
 (最初に戻る)

このスレこれ以外の展開あった?
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:15:47.52ID:SsasDfOi0
みどりの窓口の人のタイピングは見とれてしまうな あれ速すぎて見えない
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:15:55.59ID:fWXH3qiv0
たとえ2席分の切符持っていても一人で2席使うのは違法だからな。
指摘されたら素直にどけるようにしとけよ。
565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:16:03.54ID:k0oBG4iR0
たまに満員電車で無線イヤホンの接続不良でイヤホンからも
スピーカーからも音楽流れちゃってるのに本人はイヤホンつけてて
スピーカーからも音が出ちゃってるの気付いてないバカいるよな
それで大音量でキモいアニソン聞いてるチー牛いたわ、ずっと周囲から
えぇ…みたいな呆れ顔されてるのにそれすら気付かないでアニソン垂れ流してたら
ブチ切れたおっさんに「お前さっきからうるせんだよ!」って肩小突かれて
その瞬間、周囲の乗客もバカにしたようにプークスクスみたいになってた
指摘された陰キャは慌てて音楽止めてたけどああいうの見ると無線イヤホン怖くて使えない
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:16:10.30ID:OdR5dtNn0
光も波だからな
波を遮断すればなにも見えない
2020/11/03(火) 11:16:13.03ID:/bJXgOSI0
普通に「うるさいので静かにしてもらえませんか?」

この程度も言えないの?
568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:16:14.56ID:A6dxJ4Cq0
>>540
真面目に会社に戻ってまで資料作りたくないし
くだらない作業は移動中の時間使ってさっさと終わらせたいじゃん
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:16:21.81ID:bdnZbuDy0
>>386
見かけで何でも判断するあなたこそ無能な気がするが
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:16:37.38ID:aaTcGjvM0
タイピング音よりも
明らかに新幹線が出す騒音のほうが大きいだろ
バカジャネーノ??
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:16:44.66ID:f1RHJtBz0
>523
むしろ小さめの事務机を3列に配置して、車内をオフィスと同じ環境にすればいい。
社畜が整然と並んで猛烈に働く様は見ものだぞ。
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:16:46.23ID:fWXH3qiv0
>>563
板をバッタンバッタンめくってピンを刺してた世代。
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:16:52.08ID:OdR5dtNn0
いやな音を聞きたくなければ音を遮ればいい
いやなもん見たくなければ光を遮ればいい
2020/11/03(火) 11:16:55.72ID:GvHjpynQ0
>>554
俺 5人未満の車両に7回は乗った。
貸し切りも1回有る。
それよりスゴいのはホームの待合室が
貸し切りだった事の方が驚き

写真取ったけど皆驚く
575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:17:06.29ID:QIP5dtqQ0
まあ自己顕示欲が強く配慮できない奴
仕事できない奴なんだろうなと思う
576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:17:08.67ID:Qe7A052o0
去年、グリーン席でエロゲを愉しむ強者と出会ったけど、彼は今も元気にしているのだろうか。
577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:17:12.62ID:SsasDfOi0
>>568
もっと余裕をもって生きなさい
大丈夫だから
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:17:26.25ID:FHG+Pbeh0
>>1
今の新幹線に自由席あるの?
職務怠慢じゃないか?
579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:18:07.33ID:fWXH3qiv0
>>570
ホンコレ
580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:18:11.47ID:A6dxJ4Cq0
>>552
それのどこが問題なの?
あーそうですかという話でしかないけども
2020/11/03(火) 11:18:12.09ID:4agfgwmf0
電車で飯食う奴よりはマシだけど真横でカタカタされたらニオイのキツイ飯食えばいい
2020/11/03(火) 11:18:15.14ID:1ElngBEy0
>>567
言っても問題は解決しない
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:18:37.18ID:NvBzyCrd0
>>551
体が大きい男性はそう感じるかもね、寝るだけの空間的な
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:18:49.34ID:OdR5dtNn0
PC使うだけで自己顕示欲()
ものすごいPCにコンプレックスがあるのが見て取れるのです
2020/11/03(火) 11:18:52.00ID:GvHjpynQ0
>>561
あそこでかいと足閉じてるのが苦痛でな
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:19:11.39ID:30zKq11E0
耳栓すればいいんだよ
2020/11/03(火) 11:19:27.97ID:GvHjpynQ0
>>564
子供料金払えば問題ないぞ
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:19:30.24ID:SsasDfOi0
>>572
板は知らんなあ
589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:19:32.92ID:k0oBG4iR0
>>538
人前でカタカタッターンする非常識な奴に常識的に対応する必要ないだろ
非常識には非常識で応戦
そもそも不特定多数の人前でPC開く時点で見られて困るものいじってる方がどうかしてるし
2020/11/03(火) 11:19:34.00ID:lNWTPSLc0
>>576
スマホでエロ漫画読んでるやつとかいるよな
マンキツ感覚なんだろうけど

そういう大人にだけはなりたく無かっただろうに
子供の頃のそいつに見せてやりたい
未来のそいつを
591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:19:35.83ID:fWXH3qiv0
>>574
田舎は何時だって貸し切りだぜ!
ホームの待合室どころかホーム丸ごと貸し切り…
…オレと駅員しかいねぇぞorz
592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:20:13.25ID:+hKLyfhw0
>>551
グリーン車なんか隣の席に人がいたためしないぞ

窓側とるからだろ?2列空席なら通路側とればいい。
グリーン載るような奴は自由に座席を出入りしたいので、通路側の席を選びたがる

トイレが近いのにABC三列のA席を自分で選んで何回も出入りする奴のほうがよっぽど迷惑だがな
2020/11/03(火) 11:20:16.31ID:/bJXgOSI0
>>582
解決するよ
普通にやめてくれるし?

電車のなかでPC使う奴なんて社畜なんだから
あんまり変なことでモメて会社に通報されたら
困るでしょう

だから普通に注意すりゃやめる

やめないなら車掌呼んでやめさせりゃいいだけ
そこまでいったことは1回もないけどね
594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:20:32.24ID:fWXH3qiv0
>>588
鉄道の博物館行くと置いてある。大宮か京都。
2020/11/03(火) 11:20:45.64ID:ASTrxOCb0
【静岡】 韓国企業がメガソーラー建設のため東京ドーム9個分を伐採予定 住民猛反発も知事はリニアと違い反対せず
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604360730/

メガソーラー楽しみだね♪
596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:20:55.49ID:bdnZbuDy0
他人の音に腹立てる人って、幼児性が消えてないんだよ
お母さんが静かにしなさいとか先生から静かにしなさいとか、確かに小さいときはそう習うけど
どこでも静かにしなきゃいけないなんてのは無いからね
ずっと子供のままの記憶で、静かにしなきゃいけないものだと思い込んでるんだろう
597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:21:06.30ID:9Xv8IafV0
正直カタカタうるさいから注意しても良いと思う
騒音出してる訳だから
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:21:10.61ID:TjkC2Plg0
席数以上に稼ぎたい強欲企業だな。
国鉄とは表向き立場が違う

全席指定になると、グリーン席の利点も減るけど
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:22:02.23ID:vJL5sdY20
>>562
記事自体がパソコンで書かれ、パソコンで配信され、電子端末で読まれてるからな。
もう日常に溶け込んでいて、気に障るとか思う奴が激減する中、
この手の記事には昭和臭しかしないわな。
2020/11/03(火) 11:22:13.14ID:E3Gh6KAO0
異常な音立ててタイプしてる奴ほどタイピング遅いわw
601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:22:22.64ID:fWXH3qiv0
のぞみ は最全席指定にしてあったのだが、あまりにもとりあえず乗ってから自由席探すアホが多かったので自由席も作った。
2020/11/03(火) 11:22:30.94ID:/bJXgOSI0
>>596
むしろ公共の場所で音にさえ気を使えないほうが幼児
大人は回りのことを気にする
603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:22:30.98ID:A6dxJ4Cq0
>>567
多分、本当に言いたいのは「目障りなのでPC使わないでくれますか」だと思う
キーボードの音がってのはかこつけてるだけで
2020/11/03(火) 11:22:42.59ID:GvHjpynQ0
>>592
隣の人とかかんけいねーよ
ひじ掛けの下が壁に成ってるのが不満なんだよ
2020/11/03(火) 11:23:29.07ID:/bJXgOSI0
>>603
ちょっと違うな
シンプルにうるさい人いる
もちろん普通にPC使ってるだけの人には何も言わない
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:23:34.46ID:SsasDfOi0
でも今の若い人って素直だよな
横から駅弁食いながら そのパソコンかっこいいな とか喋りかけると、すげえ嬉しそうに説明してくれる
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:23:36.54ID:bdnZbuDy0
>>597
それはあなたの一方的な倫理観の押し付けだろ
どこにそんなルールがあるんだい
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:23:38.49ID:OdR5dtNn0
学歴コンプと同じ
PCコンプ
609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:23:40.28ID:h1EmYHcM0
PCの音より気になるのは
音楽をイヤフォンで聞いてて
無意識に鼻歌や小声で口ずさんでるやつはたまにいる。
610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:23:40.56ID:A6dxJ4Cq0
>>575
今どきPCくらいじゃ自己顕示にならんってw
611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:23:47.97ID:TjkC2Plg0
>>596
おっさんが隣で大声で喋って、鼓膜ビンビン言わされた事あるわ
一週間ぐらい耳がおかしかった。
2020/11/03(火) 11:24:22.74ID:lNWTPSLc0
新幹線内の話題って芸能人でもよくネタにするくらいいろいろあるよね
普段接点がないような人種と1時間以上も同じ空間にいると何かが起こる
2020/11/03(火) 11:24:36.69ID:DGePJMHv0
昔のキーボードはメカでストロークも深かったので、早打ち者ほど打音は大きくなりがち。
メンブレンどころかシートになってる現代、凄く静かに打つのがマナーみたいになってる。
でも、ある程度のアウトプット出す時は音がしちゃうんだよ。要は、新幹線でインプット
業務スナ!ということ。どうせ報告書くらいしか作れないから、そんな音立ててやるのは無能。
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:24:42.65ID:XCSIYIsB0
つか、
新幹線で何もせずにボーッとしてる奴って何なの?
折角、皆仕事バリバリ片付けようと頑張ってるのに目障りで仕方がないんだけど?空気読んでほしいわ。

あと、ファミレスや喫茶店で食事する奴な、その咀嚼音や臭いで仕事や打ち合わせがぶち壊しになる。

まったく、ここまで空気読めない日本人が増えて嘆かわしい。
615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:24:43.20ID:9Xv8IafV0
>>607
公共の場で騒音を出さないという常識は知らないの?
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:24:54.47ID:vJL5sdY20
>>603
結局それ。
目障りだから、スマホしないでくれますか。
ゲームならなおさら、しないでください。
そもそも、隣に人がいるだけで嫌なんです。
2020/11/03(火) 11:25:25.92ID:/bJXgOSI0
>>607
そういうこと言ってくるバカには

うるさいのでやめてもらえませんか
うるさいのでやめてもらえませんか
うるさいのでやめてもらえませんか

って延々と言い続けるだけ

まぁ実際にそうなったことは1回もないけど
618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:25:29.05ID:TjkC2Plg0
>>613
そうだな
移動時間は移動時間だな
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:25:38.68ID:K5gVOLos0
新幹線にもビジネスクラスとエコノミーで客を区分して欲しいわ
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:26:00.38ID:5idViD2H0
会社と違ってイヤホン使えるから気にならないかな
2020/11/03(火) 11:26:17.45ID:lNWTPSLc0
>>601
職場にも自由席しか乗らないってのがいるわ
予約の時間がもったいないし
前後のスケジュール気にしないで乗りたいとか
まぁ計画性のないやつだけどね
その方が効率的だと自分では思ってるらしい
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:26:18.12ID:OdR5dtNn0
移動時間にできることはする
そこでできるヤツとできないヤツの差が産まれる
623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:26:40.01ID:vJL5sdY20
>>617
理論的には、タイピング音より静かな声で文句言わないとダメです。
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:26:46.82ID:u+FW/POW0
>>525
自ら個人情報を公開しているのだから、見て拡散してあげるべきだよね。
625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:26:52.11ID:+hKLyfhw0
>>603
そうそう、要するに「ひがみ根性」
他人のすることが気になって仕方ない貧乏性
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:27:02.35ID:py3ygIR00
シャーペンカチカチ君
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:27:24.48ID:TjkC2Plg0
仕事は職場でやれって事だな。
外に持ち出す奴は無能
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:27:39.23ID:bdnZbuDy0
>>602
あなたこそパブリックの概念を考え直すべき
歌を歌う人がいても、ゲームをしてる人が居てもいいんだよ
他人が居るのが嫌な人はタクシー乗りなりプライベートな空間に対して対価を払うべき
629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:27:54.13ID:OdR5dtNn0
時間は有限だからな
社会人の時間の感覚と無職の時間の感覚は
違うのですね
630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:28:27.57ID:TjkC2Plg0
>>626
あーあれイヤだな
ボールペンカチカチ君しか見た事ないけど
2020/11/03(火) 11:28:52.83ID:/bJXgOSI0
>>623
みんな1回言えばやめてくれるよ

音がうるさいならシンプルに「うるさいです」って
言えばいいだけなのに言わずにこんなスレで不満を
吐き出してる人はおかしい
632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:28:56.60ID:A6dxJ4Cq0
>>621
自由席のほうが空いていて快適な場合が多いから
よっぽど混む時期じゃない限り自由席使うわ
633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:29:13.35ID:hBJ4LaB10
>>627
人の勝手だろ
おまえに何か言われる筋合いではないわ
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:29:40.03ID:EVuii3UK0
>>319
イラッとどこらかマナー違反だし汚いし不潔だし躾を受けずに育った馬鹿って感じ
635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:29:42.56ID:XCSIYIsB0
>>617
いわないのじゃないいえない
636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:29:56.20ID:OdR5dtNn0
その有限な時間の中で
どれだけの成果がだせるか
それが評価のすべてになる

きまったことしかしない
ロボットみたいなアルバイトくんには分からないのです
637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:30:15.95ID:bdnZbuDy0
>>615
そんな法律がどこにあるんだよ
2020/11/03(火) 11:30:20.03ID:/bJXgOSI0
>>628
じゃ映画館で歌を歌ってもいいんだ?
これは極端にしても電車やバスではある程度
他人に気を使うのが大人

俺も赤ちゃんの鳴き声は我慢するよ
2020/11/03(火) 11:30:24.27ID:NtIS5qvM0
ブラインドタッチ出来る様になりたての頃に
PC教室のおばさん先生に静かに打てと指摘されて以来
物凄く静かに打つようになった。なるべくキーに近い高さからタイピングしてる
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:30:46.94ID:0AwhWI8a0
公共の場の騒音は我慢するのが常識だろ。
641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:30:49.06ID:TjkC2Plg0
まあ
今時、PCカタカタなんて、ブログおばさんぐらいしかいないからね。
一般企業だとトラブルを避ける為に静かにするから
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:31:05.35ID:PrI2WE2l0
>>631
じゃあおれがおまえに
「そういう非科学的なことは言わないでください」
って言ってやるよ
周りにいくらでもそう音源があるのに何でキーボードだけ気になるの?
おまえの個人的な問題だろ、自分で解決しろよ
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:31:14.14ID:h9MWwDQX0
昔なら地獄のミサワwの一言で済んでたスレだなwww
2020/11/03(火) 11:31:18.54ID:k1mfPGy20
お、窓側予約できた、と乗り込むと勝手に窓側にすわってるやつ・・・・
2020/11/03(火) 11:32:10.25ID:YX/1pmXT0
タブレット使えよw
2020/11/03(火) 11:32:23.77ID:/bJXgOSI0
>>642
もしそういう態度で来るなら車掌呼んだり
会社に通報するなりして大ごとにするよ?

みんなまともな人間だから「うるさいです」って
伝えればやめてくれるけどね
2020/11/03(火) 11:32:24.24ID:86KJD+Kl0
嫌なら電車なんか乗らなければいい
マナーのゴリ押しは良くないよ
2020/11/03(火) 11:32:34.84ID:QrlVTE9f0
俺は自分のタイピング音の静かさ?に自信があるので、これからも堂々と新幹線でPC使うわ
用が済んだらとっとと鞄にしまうし
649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:32:42.96ID:bdnZbuDy0
>>617
タイピングのデシベルを超えない音量で、自分の席で言うなら、理屈は合うけど
それを聞き入れなきゃいけない理由もない、そうするかどうかは自由
言いたければ勝手に言えばいい
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:32:56.35ID:XCSIYIsB0
結局、おれのカンに障るおまえが嫌いだあっちいけ、
だからなあw
最近、マトモに近所付き合いできない輩が
「道路族が五月蝿い」とか言い出すのと似ている。
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:33:01.47ID:0AwhWI8a0
>>638
そういうのを屁理屈と言う。
映画は音も商品だろ。鉄道車両内の静粛に金を払ってるか?
652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:33:11.99ID:DjkGCM/l0
タイピング音も我慢できないやつがよく新幹線乗ろうと思うな
653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:33:35.81ID:9Xv8IafV0
>>637
お前馬鹿か?
法律に書いてなくても、守るべきマナーというのは存在する。
2020/11/03(火) 11:33:42.99ID:/bJXgOSI0
>>651
やだなぁ
論破されてるのに見苦しく反論してくる人は
2020/11/03(火) 11:34:00.57ID:3hQEtAx+0
静かに寝たいと思って一等(グリーン)に乗ってこれは辛いな。
カタカタやりたきゃ二等でやれ
656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:34:21.40ID:BD2N11he0
>>1
耳栓しろよ、うぜぇーな
657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:34:38.88ID:qZ7VfNzP0
PC作業専用車とかがあるといいんだな。

Gotoで、税金を何万円ももらって遊んでる奴に、うるさいって文句言われるとか
マジで糞すぎるからな。
2020/11/03(火) 11:34:45.76ID:YX/1pmXT0
タイピング音より臭い酔っ払いの方が迷惑。
2020/11/03(火) 11:34:45.91ID:86KJD+Kl0
騒音撒き散らしてる新幹線に乗ってるのに
タイピング音がうるさい?
自己中すぎるよな
2020/11/03(火) 11:35:28.37ID:uMiT3SED0
カタカタというよりノート特有のチキチキみたいな音よね?
661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:35:53.31ID:XCSIYIsB0
そういやあ、
グリーン車の通路側は予約しないのが常識、
とか言い出すのもいたな。
窓側に座った人間に気を使わせるのが非常識ってことらしいが。
662n
垢版 |
2020/11/03(火) 11:35:58.13ID:0BTJCFA40
五月蝿いとは思わないけど
あんまり必死にカタカタ仕事してると、こっちはおやつ食べたりあくびしたりを遠慮してしまうわ
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:36:03.58ID:1Vk8vV7y0
>>646
おまえが厄介な人間だからかかわりにならないように
従ったふりしてるだけなのがわからないんだね

あとで「なんなのあのひと?」「エチケット爺さんってまだいたんだ」
「自分のいびきのほうがずっと大きいのにああいう人は気づかないんだよね」
とか言われてるの知らないんだなw

車掌?呼べばいいじゃん
「お客様同士の問題ですので、話し合いで解決してください
 ほかに色々困っているお客様がいらっしゃいますので」
これでおわりだよ。

自分の人生もっと有意義に生きろよ
他人が何しようとおまえには関係ないだろ?
おまえが不快なのはキーボード音じゃなく、自分ができないことをしていることについての
ひがみ根性だろ
664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:36:15.66ID:9Xv8IafV0
>>637
ちなみに迷惑防止条例という騒音に対する法律も存在するぞ
2020/11/03(火) 11:36:17.33ID:/bJXgOSI0
>>659
お前は「本当にタイピング音がうるさい奴」と出会ってないだけ

俺も普通にPC使ってるだけの人にうるさいとか言わない
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:36:18.11ID:yfdeGkHR0
・うるさい思うなら堰を変われ
・新幹線の中で仕事するのは無能

本当に速くタイピングできる人の音は「カタカタ」ではなく
「タラララララ」というような機銃系である、隣の部屋で寝ている人が起きるレベル
新幹線の正しい乗車法は、プラットフォームで立ち食いそばを食い、駅弁を買って
窓の外を眺めながらずっと食べ続けることだ、お腹が一杯になったらトイレに行って吐こう
するとまた新しい駅弁を買える、サービスカーデか働いている尾根遺産も喜ぶぞ
667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:36:35.49ID:mBJJRsS10
こんなどうでもいい事に、、、

暇やなお前ら。
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:36:51.00ID:EVuii3UK0
ふつうにキーボードで入力してる音はいいわ
特に何とも思わない
叩く奴はあかん
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:37:11.39ID:SsasDfOi0
まああんまり若者を責めてはならん
今の若者って素直だぞ 喋りかけてみ
横から駅弁食いながら そのパソコンかっこいいな と喋りかけたら、凄く嬉しそうに細かく説明してくれた サーフェス
あの青年の笑顔と親切心が忘れられなくてサーフェス買った こんど出くわしたら弁当でも奢ってやろう
670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:37:27.68ID:1Vk8vV7y0
>>653
数あるマナーの中で自分に有利なモノだけ選択して押し付けるのはマナー違反だってことだよ
671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:37:45.17ID:OdR5dtNn0
昔、通ってた小学校は
近くに(といっても結構離れてる)新幹線が通ってたおかげで
学校に冷房入ってた

防音密閉だからな
ただ、学校まで新幹線の音なんか聞こえない
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:37:53.08ID:A6dxJ4Cq0
>>638
公共の場では他人を不快と感じてもお互い様だと思ってある程度は許容するのが大人ですよ
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:37:56.88ID:h1EmYHcM0
新幹線は通路側がいいね
ワゴンレディのケツ眺めて暇を潰せるし
トイレ行くのに気を遣わんでいいし
674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:38:03.10ID:ZqKXffNH0
こどもの鳴き声や騒ぎ声が我慢ならない タイピングくらい赦せ
2020/11/03(火) 11:38:29.30ID:/bJXgOSI0
エスカレーターでは歩かない
混雑している優先席付近で携帯電話を使わない

これハッキリ書いてあるのに守らないバカが多いのが日本
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:38:39.79ID:bdnZbuDy0
公共交通は別に図書館でもなければ映画館でもない
静かにしなきゃいけないと主張する人は、そこの設定が間違ってる
ワイワイやってていい場です
2020/11/03(火) 11:38:46.30ID:W+R4SemB0
>>669
おとなのおとこだわいね
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:38:55.40ID:yfdeGkHR0
>>619

大量に釣れそうな予感
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:39:05.58ID:rL2HTKOw0
うん十年前、自分もこうゆう次期あった
PCのタイピング音、物を食うクチャ音
回りの他人がどれほど嫌がってるのか想像つかず
平気で音を出してた
今思うと、ほんと自分は低能だったと思う
思い出しただけで恥ずかしい
680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:39:33.33ID:9Xv8IafV0
>>670
いや騒音を出さないというのは、一般的なマナーだろ
681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:40:02.37ID:RvjsT3r30
まじで、グリーンに乗ろうよ、ずっと静かだよ
2020/11/03(火) 11:40:48.04ID:4wuESrD/0
>>679
なんで気づいたの?
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:40:50.77ID:VWMYJ6m10
>>646
会社に通報って別に痛くもかゆくもなくない?

「あ、変な奴に絡まれたみたいですけど、
 別に機密資料をいじってたわけじゃないですし
 最近そういう他人の行動が気になって仕方ない
 精神不安定な人多いんですよね」

上司「そうだよな、ま、気を付けてくれ絡まれないように」

これでおしまいだな
684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:40:55.78ID:OdR5dtNn0
騒音のカテゴリーにすら入らない
キーボードのカチャカチャ音がなんデシベルあんの
2020/11/03(火) 11:40:57.69ID:/bJXgOSI0
公共の場でキーボードを使うときは普通にタイピングしようね!

タタタッ!ターン!タタタタタタタッ!ターン!

とかはさすがにうるさいよ!
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:41:00.13ID:RSDZdTR80
ジジババの話声よりよっぽどマシ。
あいつら声でかいしイライラする。
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:41:03.62ID:COo6IHRr0
みんな高橋名人世代だから許してあげて
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:41:13.61ID:EVuii3UK0
>>679
「ゆ」にはまだ気づいてないの?
2020/11/03(火) 11:41:52.04ID:tUvnhVkj0
新幹線もエコノミークラス作れよ
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:41:58.35ID:jR93f9k10
エンターは強めに叩いた方が気持ちいいだろ
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:42:08.93ID:OdR5dtNn0
むしろ
新幹線のモーター音や
新幹線の空気清浄機の音のほうが
騒音になる
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:42:48.36ID:1JsMyNzR0
>>680
それだけがマナーじゃないだろ?

人が見ているものを勝手にのぞき込まない
自分が他人にかけているかもしれない迷惑とつり合いが取れないような文句を言うべきではない

これもマナーだ
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:42:59.68ID:COo6IHRr0
音より匂いが気になる人の方が大多数
2020/11/03(火) 11:43:10.70ID:/bJXgOSI0
>>683
普通に社名が出てるEXCEL見積もりを開いてるバカいるけど
あぁいうのも問題ないのかね?

公共の場でPC使うならあまり重要なドキュメントは
開いちゃダメ!
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:43:25.56ID:OdR5dtNn0
低学歴底辺のマナー(オキテ)なんか
どうでもいいのです
696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:43:34.50ID:bdnZbuDy0
他人のタイピングがうるさいという人は子供がうるさいのも怒るんだろ
あなたが間違ってるんだよ、自分のエゴじゃないか
あなたにそんな権利は無い
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:43:37.24ID:9Xv8IafV0
タイピング音が構わない人は、大音量のイヤホン音漏れもくちゃくちゃ食事もオッケーなのか?
698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:44:06.89ID:fwu3/S4C0
禁煙車ではPC使用禁止にすればいい。
どうしても使いたかったら喫煙者でやれ。
699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:44:24.98ID:COo6IHRr0
車内でミニ肉まん食べた奴だれだよ
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:44:26.01ID:Y+DgxUl00
東京駅から乗ってくる長時間カタカタキチガイは新聞社出版社の記者だろ
2020/11/03(火) 11:44:31.74ID:PquJf5NE0
タッタカタッタカ ターン!
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:44:48.08ID:TjkC2Plg0
>>697
自己弁護
もしくは釣りだろ
2020/11/03(火) 11:45:10.76ID:/bJXgOSI0
>>696
ちょっと違うよね
子供が泣くのは仕方がない 困らせてやろうという
意図があって故意にやってる訳じゃねーんだから

でもPC使ってる奴は立派な大人だよね?
音には気を使おうね!
704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:45:19.18ID:SsasDfOi0
>>687
16連打で爪が割れたわ
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:45:27.30ID:c8yDncR40
>>694
だからそれはそいつと会社の問題でおまえには関係ないじゃん

良くても悪くてもおまえが何で気にするの?

それより社名がわかるほどのぞき込んでるおまえのマナー違反は何なんだ?
706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:45:36.22ID:RSDZdTR80
>>673
わかるわあ。
ワゴンレディがかわいかったら
全身舐めまわすようにガン見して、
横通ったら思いっきり匂い嗅いで、
必要以上に注文の会話を伸ばして、
釣り銭貰う時にわざと手が触れるようにして
通り過ぎたらケツ眺めて、
気が済んだらトイレいって
車掌室に連れ込んだ設定で妄想オナニーする。
707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:46:24.65ID:9Xv8IafV0
>>692
なんか屁理屈っぽいこと言ってるみたいだけど、言ってることよくわからんぞ
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:46:30.25ID:lylcbrx+0
年末の激混みの時に東海道本線の指定席座ってたら自分の隣だけ空席だった
自由席座れなかった乗客が5分に1回ペースで、次々隣空いてますか?と聞いてきた
わかりませんと答え、面倒なので鞄を隣の席に置いて
早朝だったので耳栓して寝初めても肩をトントンしてまで聞いてきやがる
車掌に勘弁してくれと言ったらグリーン車へどうぞと。その節はありがとうございました。
つーかどうしたら良かったんや、鬱陶しかったわ
709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:46:49.43ID:c8yDncR40
>>703
ならおまえもいびきも呼吸音もさせず、足音がしないように歩けよ
その程度の事だろ

こんなことで迷惑警察発動させてたら世の中がおかしくなる
2020/11/03(火) 11:47:53.25ID:IfRJGFjq0
>>672
ある程度はね
そして、無意識レベルで他人に配慮できるのも大人
2020/11/03(火) 11:47:57.05ID:/bJXgOSI0
>>705
うるせーな!と隣を見る
視力がいいので目に入る

それだけですが何か?

プライバシーフィルターってものも
売ってるんで公共の場で会社PCを
使い、覗かれたくないファイルを
編集してる人は使った方がいいよ
2020/11/03(火) 11:47:57.57ID:r1ywkskH0
走行音がしててもうるさいのか?
新幹線車内って静かなんだな
2020/11/03(火) 11:48:16.24ID:R+6LdOJZ0
エンターキーを得意げに叩きつけるナルシストw
714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:48:19.06ID:NDRWZbUt0
>>707
おまえにはわからんよ
おまえが生きているだけで他人にどれほど迷惑かけてるか考えてないんだから
他人のキーボードだけが気になって仕方ないんだろ
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:48:27.19ID:EVuii3UK0
子供が泣いてうるさい煩くないもあるけど
それに構う親の声の方が騒音だわ
716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:48:30.09ID:bdnZbuDy0
>>703
タイピングするのはその方の自由、音も自由
他人の権利を侵害してはいけない
大人なら、他人の権利を侵害しないように気を付けないいといけない
717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:48:49.88ID:SsasDfOi0
>>699
俺のスカシッ屁の可能性もあるからな
たまにしてしまう すまんな
2020/11/03(火) 11:48:51.38ID:jIEe5Q+h0
そりゃすぐ隣の席でカタカタされたら、うるさいな、と思うだろうな。
すぐ隣ではなく、通路や席を隔てた場所、あるいは前後の席なら、あまり気にしない
2020/11/03(火) 11:49:24.61ID:eTEyEN+t0
>>1
つーか、
「ッターン」な自分に気づいてないやつがいるから問題なんだよなぁ

一所懸命キー打ってたり、いわゆる筆が走ってる状態だと
脳内麻薬が出っぱなしで周囲への配慮がない状態に、脳がなっている可能性はある
そういうやつを排除しなくちゃいけない気持ちはわかる
720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:49:30.60ID:OdR5dtNn0
そういえば
ジェイダイナーでアルバイトしてたコいたなあ
2020/11/03(火) 11:49:39.30ID:4wuESrD/0
しかし最近のノートPCのキーって昔のデスクトップみたいにあんま音しないっしょ?
でも横の席の同僚もでかい音させてんだよなあれなんでなんだろw
キーはまだましでもっとうるさいのがマウスの音移動した後に元も位置に戻す際に将棋の王手みたいにバチコーーンってさせてるわw
2020/11/03(火) 11:49:48.37ID:EVGwWp/u0
静かな場所での打鍵音は本当に迷惑。

それとは別に、公共の場でパソコンを使っているだけで
「パソコン使ってる自慢」
「仕事してる自慢」
とやっかんでいる人を見ると、
そういう人にとっては「パソコン使うこと」「仕事すること」が自慢になるんだなあと思ってしまう。
どっちも、誰もが普通にやってることだと思うんだけど、
君にとっては輝かしい羨ましいことで、自慢するようなことなんですね…。
723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:50:02.77ID:wfLTTQN90
>>711
視力全く関係ないじゃん
おまえが見ようとするから見えるんだろ?
なんであれ他人が見ているものをのぞき込むのはマナー違反だ
他人が車内販売で財布を開けると中身をのぞき込んだりしてんだろ?
おまえの性格のほうが問題
2020/11/03(火) 11:50:27.24ID:/bJXgOSI0
>>716
おそらく君も俺から「うるさいのでやめてください」って
言われたらいうこと聞いてくれると思うんで俺は
別に気にしない
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:50:37.86ID:9Xv8IafV0
>>714
何でそういう話になるんだ
あんたとは会話が成立しないわ
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:50:46.13ID:OdR5dtNn0
コイツラはマウスのクリック音でも
まちがいなく文句いう
727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:50:52.49ID:wfLTTQN90
>>722
静か?新幹線の中の話だぞ?
あ、新幹線のったことないのか
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:52:23.59ID:d2PcyXUB0
>>725
「自分は他人に迷惑は全くかけてない、
 かけていたとしてもキーボード音のほうが絶対に
 その迷惑よりも大きい。ほかの乗客全員は俺と同じように
 思っているに違いない」
そういう自信はどこから来るんだ?
2020/11/03(火) 11:52:34.60ID:zsMuSzrp0
カチャラーキチガイ
2020/11/03(火) 11:52:57.68ID:sJZTRCun0
働いてりゃ騒音など気にならない

ソース5ch
2020/11/03(火) 11:53:10.95ID:/bJXgOSI0
>>727
週に3回は使ってるけど何か?
おまいこそ新幹線乗ったことないんじゃねーの?

頻繁に使ってる俺は「うるさくキーボードを叩くバカ」は
迷惑なんで年に3、4回程度は「うるさいのでやめて」って
注意してる
732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:53:12.92ID:DMg0ZVFU0
不動産の連中ってなんであんなに外で大声で偉そうに電話すんの?
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:53:19.16ID:OdR5dtNn0
PCいじってるヤツラが気に入らないのと同じ
オレは頭ワルイ顔してスアホいじってるヤツラが気に入らないのと同じ

ただそれについて文句はいわない
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:53:47.73ID:GL0K+al/0
>>724
「いや急ぎの仕事なんで。
 向かいの人の会話以上に大きな音は立てていないつもりですので」

これで俺は自分の仕事を続けるよ
735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:53:49.63ID:57Im5aHO0
スタバが何両か借り切って
こういう意識高い系w収容したら良いんだよ
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:54:41.54ID:OdR5dtNn0
スタバとはぜんぜん違う

移動も仕事だからな
移動の仕事もするし、べつの仕事もする
737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:54:42.83ID:7LIW8ccZ0
>>731
後半でフィクションってわかった
はいはい、よかったね
738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:54:53.56ID:K0JEnCrg0
子供の声がうるさいと言う
キチガイクレーマーを許すからこうなる。
739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:55:02.26ID:DMg0ZVFU0
やたらと独り言も多いんだよな「そうですね」って返したら黙ったけど
2020/11/03(火) 11:55:14.59ID:/bJXgOSI0
>>733
電車のなかでPC使ってる奴はほぼ社畜なんだから
注意したらあっさり引き下がる

スマホなんて小学生、ヤンキー、一般人、裏社会
どんな人が使ってるかわかんねーんだから
注意したらこっちの身が危ないわ!
2020/11/03(火) 11:55:23.16ID:4wuESrD/0
>>735
マックしか使えないじゃないですか
弊社Windowsなにゃけど・・
2020/11/03(火) 11:55:25.31ID:kkHp8LdJ0
マナー違反かもしれないし
マナー違反だという人もいるでしょうけど
ルールにはこれっぽっちも違反してないんだから
ほっとくしかないんだよ
743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:55:35.85ID:Np7kX6C/0
多少の物音はお互い様だと思ってる
普通のタイピング音程度でイライラしちゃうのは生きづらそうだな
2020/11/03(火) 11:56:26.06ID:eX3sAVhw0
静かに乗るならまずは耳栓などを用意すべきだな
暇つぶしの道具を忘れた場合は素数でも数えてればいい
2020/11/03(火) 11:56:35.76ID:/bJXgOSI0
>>734
そしたら

うるさいのでやめてもらえませんか
うるさいのでやめてもらえませんか


やめるまで続けるだけ
746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:56:42.55ID:1PsOxfts0
そもそもノートPCでタイピング音気になる機種なんてほとんどないでしょ。デスクトップ持ち込んでるならヤバいけど。その時点で新しいマナー作り出そうとしてるネタ記事って気づけよ。
747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:57:12.43ID:bdCzN4tX0
そういう場所でもエンターキーをターン!ってやつがいるわけかw
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:57:12.82ID:1WiMbsGd0
新幹線で仕事するような奴はセキュリティ意識の欠片もないクズ
しかもノートPC持ち歩くとかw
749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:57:30.85ID:HNIa8SPn0
自分に都合のいいマナーだけ押し付けてくるのが気に食わんな
自分はこれっぽっちも守っていないマナーがあるのにそのことは棚に上げて知らん顔
2020/11/03(火) 11:57:54.55ID:/bJXgOSI0
>>746
広く使われてるLETSNOTEでさえ使い手によっては
すげぇうるせぇ騒音発生マシンになる!
2020/11/03(火) 11:58:02.84ID:NfvNYAjU0
マジでアスペルガーは周囲に全く配慮できない
752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:58:07.90ID:4YCnDz610
>>745
犯罪者乙
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:58:09.83ID:UIizESBc0
>>1
音量としては大きくなくても、耳障りな音ってあるよなぁ
電車自体からでる音とかは大きな音なのにあまり気にならないけど、キーボードの音とかイヤホンからの音漏れとかは凄い耳障り
2020/11/03(火) 11:58:51.01ID:HsGU1B8f0
クチャラー、カチャラーは最悪な存在…
755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:58:56.67ID:xw30ep9D0
>>745
本気か?

本気ならそれでおまえが異常者だってわかったわ
2020/11/03(火) 11:59:38.31ID:QrlVTE9f0
>>745
へずまりゅうを彷彿とさせる…
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:59:55.12ID:bdnZbuDy0
他人のタイピングにまでうるさい言う奴が日本を息苦しくさせてるんだよ
子供がうるさくてもいいし、仲間でゲームやっててもいいし歌ってもいい
ユーチューブ観てたっていいです、活気がある方が経済も回る
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:00:00.17ID:mm6sgYOC0
エンターを押すのになぜあんなに力を入れて押すのかwターン
2020/11/03(火) 12:00:08.33ID:/bJXgOSI0
>>755
みんなうるさいって言えば1回で聞いてくれるから
そんな状況になったことは1度もない

でもつまんねー反論してくる奴いたらたんたんと
注意を続けるだけ
2020/11/03(火) 12:00:34.15ID:4wuESrD/0
>>746
昔からのメカニカルの音(かちゃかちゃ音)じゃなくて叩きつける音させる奴いるのよ
よくいわれるカチャカチャ・・・・バチコーーーン(Enter)みたいな
キーの音がうるさいんじゃなくてパソコンを叩く音つーのかな
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:00:54.29ID:RIyQ9KIf0
>>132
そんなんでマウント取られたって思うのか?被害妄想すぎじゃね
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:00:57.00ID:z5Tv2e6z0
>>753
そんなのは個人差のある領域なんだから独断で決めつけるなよ

他の人は他人の呼吸音が耳障りかもしれないし
大半は新幹線の走行音に紛れて気にしないでいる中で一人だけ過敏なのなら
それは自分で対処すべき問題だろう
763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:01:08.52ID:bdCzN4tX0
>>753
音漏れは何の音かハッキリ分からないからじゃねぇかな
話し声とかも、言ってる内容が聞き取れないぐらいの音量が
一番ストレスを感じさせるらしいから
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:01:17.49ID:Lvh+3WwM0
そんな神経質な奴は耳栓くらい持ち歩けよ
かさばるものでもないし
2020/11/03(火) 12:02:06.39ID:Iaj8z6AA0
これ見よがしに音立ててキーボード叩いてるヤツにはたまに遭遇するわ
766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:02:13.36ID:9Xv8IafV0
>>728
車内で大騒ぎしてる奴がいても注意するのは間違っているか?
自分もそれより迷惑をかけてる可能性はゼロではない
それにそれなら相手も注意すれば良いだろ
別に注意するなとは一言も言ってないし
たかだか注意するだけで何故そこまでの厳密性を求める?
注意したって無視する奴もいるし、逆にうるせー馬鹿野郎と言い返す奴もいるかもしれない
2020/11/03(火) 12:02:16.38ID:TGjrSAVn0
カタカタカタカタ
どやあああああ
768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:02:18.33ID:PAPuTcip0
何で事前に仕事終わらなかったの?
2020/11/03(火) 12:02:26.06ID:QPr/97JK0
>>751
これな
2020/11/03(火) 12:02:27.09ID:Mb+vYaua0
 (´・ω・`)
_(__つ / ̄ ̄ ̄/ ゴー
  \/    /
771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:02:51.60ID:DMg0ZVFU0
ドアをバンバン音立てて閉めたり、タイピングでターンッとかやったり
急に独り言を言ったり、大げさな背伸びし始めたり
自己主張しはじめる連中ってウザいよなあ
772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:02:59.55ID:3HYy/nGZ0
>>759
おまえのその異常性を潜在的に感じ取って
かかわりにならないようにしてるだけだろ
まだわからんのかね

念仏みたいに「やめてくれませんか」言い続けるって、
何なんだよそれ、それで聞かなかったら次は激高しておまえのほうが暴力振るいだすんだろ?
2020/11/03(火) 12:03:18.68ID:ydUXfH2a0
そこまでしてパソコンしたいなら一車両ごと借りろよ
2020/11/03(火) 12:03:21.65ID:kJVh15Ba0
臭いよりも防ぎようがあるからマシ
臭いは防ぎようがないからな
2020/11/03(火) 12:03:55.45ID:QrlVTE9f0
カチャカチャ…ッターーン!を超えてダンダンダン…ッバーーン!!の人もいるからな〜
2020/11/03(火) 12:04:02.37ID:WrPOMU73O
カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
カタ(∩`・ω・)  カタターン!
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
  \/___/ ̄
2020/11/03(火) 12:04:06.13ID:sl98loNT0
気になるには音で無く隣とかだとナゼか目障りだからかと思ってた
2020/11/03(火) 12:04:28.37ID:/bJXgOSI0
>>772
既に書いてると思うけどネクストアクションは
車掌さんを呼ぶかな?

何度も書いてるけど普通に「うるさい」って
伝えればみんなやめてくれるよ?

だからそんなことをしたことは1度もない
2020/11/03(火) 12:04:55.66ID:T58a8aiT0
>>771
ロッカーやドアをバンバンやって威圧してるクズリーダーいたな。どんどん人が辞めていった。
780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:05:11.23ID:3HYy/nGZ0
>>766
自分の厳密性を棚に上げてんじゃんw

ほらほら、「自分だけは特別」主義だろ?
それがお前の本質だよ

キーボード音ごときで「それだけ」が気になって仕方がなく
自分のほうのことは何も顧みない

性格が破綻しているな
2020/11/03(火) 12:05:19.42ID:yigNm8ov0
>>727
走行音は在来線より遥かに小さいし、話し声もしない
十分静かだと思うが
2020/11/03(火) 12:05:23.77ID:nCpTdWJR0
仕事関係で新幹線で移動中、ノートPCで報告まとめようかと思ったけど、
隣に誰か乗られると、音を気にされるだろうし、こっちも他人に仕事の内容を知られてしまうし、
そもそも周囲の乗客にも見られたり音で迷惑かける可能性もあるしで、
結局周囲が気になりすぎてまとめられないので、結局何もできないで新幹線乗ってる。

新型コロナのこともあるし、座席がパーティションで区切られたり、個室になったりしたらいいなと思う。
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:06:04.65ID:3HYy/nGZ0
>>778
既に書いていると思うけど
車掌は「お客様同士のことですので」
でおわりだよ

悪いけどそれがおまえ以外の常識だ
784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:06:24.65ID:4YCnDz610
>>730
そいや、今の都区内の静まり返った住宅地って高齢者年金層のクレームでそうなってるんだとか。
広告宣伝音はもとより、公園で遊ぶ子供の声とか小・中学校の子供の歓声、夏休みのラジオ体操盆踊りの音楽、あげくの果ては除夜の鐘、みんな五月蝿いで無くなったとか。
2020/11/03(火) 12:06:48.50ID:/bJXgOSI0
タイピング音が気にならない人はそれでいいし
気になる人は「うるさい」って伝えればいい

一番ダメなのはタイピング音が気になってるのに
何もせずに我慢してこんなスレで不満を言ってる人

明日から言えるようになろうぜ!
「うるさい!」と
786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:06:55.72ID:bdnZbuDy0
>>759
それはあなたの倫理観が正しいのではなく、一方的な人だと思われて避けられてるだけ
787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:07:06.78ID:BeMJtage0
>>778
車掌だって忙しいんだぞ
「キーボードの音がうるさいんですけど」
で時間使わせるなよ

それ自体のほうが迷惑行為だって気づかんのか?
2020/11/03(火) 12:07:32.64ID:LU0ybBpm0
カチャラー死ねよマジで
2020/11/03(火) 12:08:29.14ID:PHX225sL0
>>20
嫌ならタクシーで移動しろ雑魚
790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:08:30.78ID:PAPuTcip0
>>787
何で車掌が忙しいの?
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:08:44.38ID:fWXH3qiv0
うるさい在来線…吊り掛け?
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:08:45.61ID:pGxOfTik0
何でみんな耳からうどん出してるか知ってるかい?
全員が音楽を聞いてるわけじゃあないんだよなー
793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:09:13.32ID:fWXH3qiv0
>>792
シャレオツでナウいよな
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:09:13.44ID:RSDZdTR80
https://article.yahoo.co.jp/detail/7487f601683bbeb72983636a864892444e127b66
「新幹線ホーム、自由席の入口に大行列。それを見た親子が指定席ドアへ駆け込んで...まさかの割り込み行為に絶句」(女性・年齢不明)
795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:09:26.77ID:qBu3GjDF0
>>785
馬鹿だなあ

イヤホンすればいいだけの話なのになんでそこをすっ飛ばして
「文句を言う」になっちゃうんだ?
そこが一番わからんよ

普通の人は、他の騒音に比べるとか、自分が気付かないだけで周囲にかけてる迷惑と釣り合うかどうか
考えてみたりとかするから、その場ではいろんな可能性を考えて短絡的に「うるさい」などとは言わない

そこが欠如してるのは精神的な疾患があるんじゃないの?
2020/11/03(火) 12:09:49.29ID:StT+h/6p0
>>20
何十万ごときでイキるなよ底辺
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
2020/11/03(火) 12:09:55.50ID:/bJXgOSI0
>>787
何度も書いてるけど1回もそういう状況になったことないから!

車掌を呼ぶ、資料の内容から社名が分かれば通報する

そういう覚悟を内に秘めて放つから俺の「うるさい」って
言葉は聞いた人に響いてるんだとは思う
2020/11/03(火) 12:10:10.14ID:QcrSSqOi0
近くの人の出す音は何でも気になるものだよ
何やってんのか知らないけど、スーパーの袋をやたらとガサガサかき回し続けてる人とか
もう体中から針が飛び出るんじゃないかと思うくらい神経ビリビリになる
2020/11/03(火) 12:10:11.61ID:THY4vSbK0
ノートだと大抵パンタグラフだよな
それでもうるさいのかね

ああでも職場ならうるさくなくとも
新幹線は寝る所って位置づけだとうるさいかもしれん
いや耳栓しろよ
800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:10:20.19ID:4YCnDz610
図書館が事実上自習勉強ルームになって、本読みに来るのは一部の変わり者だけちなったのと一緒、
新幹線はビジネスパーソンの仕事部屋なんよ事実上。
だから、今時弁当食ってる非常識人間いなくなったろ?
801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:10:24.53ID:9Xv8IafV0
>>780
破綻してるのはお前の頭の方だよ
馬鹿はもう絡んでくるなよ
2020/11/03(火) 12:10:35.20ID:y3lVN4ae0
タイピング音くらいで事荒立てようとするヤツの方が側から見たら迷惑かな
タイピング音はまぁ仕事なりなんなりしてんだろと思うけど
そんなもんわざわざ注意しに行くとかマジモンのアレっぽくて怖いし
803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:10:47.77ID:GEICjaMp0
>>790
え?
いやほんと耳を疑う反応だわそれ
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:11:02.99ID:ziK61PTg0
そんなに音のうるさいポンコツ使わなければいいじゃん・・。
新幹線の中じゃそこそこうるさいからまともなPCだと音なんかうるさくないだろ・・。
2020/11/03(火) 12:11:06.99ID:StT+h/6p0
>>386
これ
806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:11:13.83ID:yfdeGkHR0
新幹線の内部が静音設計なのが問題なのか
意図的に次世代の新幹線はDC-10の船尾なみの轟音設計にしよう
そして、トイレの匂いが充満して、エアコンが効き過ぎたり、異常に暑かったり
様々な環境に対する苦情はすべてJRの劣悪なサービスに変わるはず
807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:11:23.55ID:4YCnDz610
>>797
つまりは妄想
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:11:27.02ID:PAPuTcip0
>>803
いや暇そうじゃね?
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:12:09.22ID:4YCnDz610
>>798
悪いことは言わない、
精神科医に相談すべし
2020/11/03(火) 12:12:13.66ID:Soekpz1E0
普通の電車でも隣でやってるとうざいわ
電車くらいパソコン我慢しろよ
2020/11/03(火) 12:12:22.33ID:StT+h/6p0
>>482
毎回グリーンだけど、グリーンでも要るぞ強打ガイジは
812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:12:23.24ID:RSDZdTR80
https://article.yahoo.co.jp/detail/7487f601683bbeb72983636a864892444e127b66
「新幹線ホーム、自由席の入口に大行列。それを見た親子が指定席ドアへ駆け込んで...まさかの割り込み行為に絶句」(女性・年齢不明)

ただ、指定席ドアを使った割り込みが新幹線利用時のルールに反するのかについては、

「あくまでお客さま同士でのマナーでお願いさせていただいております」

としていた。
813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:12:23.41ID:xgG8Gm+l0
>>797
単におまえが異常なだけ
2020/11/03(火) 12:12:43.68ID:StT+h/6p0
>>525
いいねこれ
815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:12:47.13ID:BRRBD8do0
マジで息苦しい世の中になってきたな

じゃあてめーのとこのクソガキが喚くの止めろよ
2020/11/03(火) 12:12:58.46ID:Yc8arrd20
>>810
ほんとそれ
817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:13:12.62ID:ziK61PTg0
新幹線の中でも仕事するほど無能ってかわいそうだよな・・。
818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:13:25.08ID:mm6sgYOC0
カタカタカタカタターン
819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:13:27.19ID:fWXH3qiv0
隣でノートPCカタカタやってたら
オレも安心してノートPCとジョイスティックでフライトシムできる。
2020/11/03(火) 12:13:42.52ID:/bJXgOSI0
>>807
そうだね
車掌を呼ぶとか会社に通報とかは今のところ
単なる妄想だね

でもシンプルにうるさいならうるさいと言えばいいのに
何で言えないんだろうとは思う

当然俺も自分がかわいいから怖い人に注意できるほど
完成した人間じゃない
でも新幹線でPCのキーボードを叩いてる奴なんて社畜
なんだから恐れずに普通に注意すればいいじゃん?って思う
2020/11/03(火) 12:13:42.55ID:xiD1llxD0
カチャカチャバシーンッ!!カチャカチャバシーンッ!!
文字を変換した後にエンターキーを叩きつけなくても次の入力をすると自動で確定されるよ
822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:13:53.27ID:iomducp20
>>801
論理的な反論ができないとそういうマウント取るしかないよね
意味あるのそのレス?
823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:13:54.19ID:Je2c1P3s0
カタカタが迷惑じゃないかな?と想像できないバカ脳なんだろね。うるさくないですか?って聞けばたいがいOKになるよ
824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:14:09.42ID:pGxOfTik0
もう10年くらい前からイヤホンとかヘッドホンは周囲の雑音を打ち消す機能が付いてるんだが知らないよねそうだよね
2020/11/03(火) 12:14:16.04ID:/bud1A100
大阪東京間によく乗るけど
最近たまに見かけるわ
通路にトランクはみ出させてそこにノートpc置いて、ブツブツ言いながらカタカタカタカタ、ターン!ってやる人
おしゃれっぽい服を着てるつもりで全然似合ってないような感じ
2020/11/03(火) 12:14:31.75ID:Yc8arrd20
東京-大阪間だった2時間半もクズのカチャカチャに耐えなきゃいけないんだろ…
死ねよマジで
2020/11/03(火) 12:14:49.94ID:86KJD+Kl0
走行中の騒音問題で住民反対もある新幹線のってるのに
カタカタ音がうるさいとか笑える
イライラする人は自己中すぎる
828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:14:54.08ID:eYio7RcM0
他人のタイピングが気になるのは精神疾患です
早めに病院に行きましょう
2020/11/03(火) 12:14:57.66ID:b82jL+DD0
なんか

俺。。。できるビジネスマン!!!って
自分に酔ってるMAC持ち

が多いw
2020/11/03(火) 12:15:11.00ID:rdyxa/El0
カチャカチャカチャ、ッターーン!
831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:15:19.16ID:ziK61PTg0
そもそも仕事の資料が他人に見られる心配しないってとこが無能なんだよな・・。
832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:15:26.30ID:bdnZbuDy0
>>797
空想話は要らないから
833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:15:53.17ID:XDTtk6qc0
横にいたおっさんは、ぐるなび見てたな
834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:16:06.95ID:SsasDfOi0
まあさ、みんな心に余裕を持てよ
仕事なんてテキトーでいい
特に今の若い人は俺なんかより優秀だからテキトーにやっても大丈夫なはず
テキトーでいいんだよ
ただ、億単位でおカネが動くときは今でも少し必死になってしまうけどな、おじさんは
835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:16:07.70ID:kbxnbJzb0
エンターキーを強く叩く
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:16:10.67ID:9Xv8IafV0
>>822
絡んでくるなよ、気持ち悪い
837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:16:38.44ID:lvedqrDQ0
>>824
至近距離のカタカタ音って消えるんかね?
ノイキャンも得手不得手有る
838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:16:43.27ID:4YCnDz610
>>820
つまり、単にアブナイ人だから関わりたくない、刺激したくないと思われてるだけ。
場合によってはそれこそ車掌よばれるよ
839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:17:15.58ID:mm6sgYOC0
音関係はよく問題になったり記事のネタになったりはするよな
車のドアバーン!でもそうだし
2020/11/03(火) 12:17:23.83ID:yigNm8ov0
>>800
余りないけど乗車時間が正午ぐらいだと弁当食うぞ
帰りもな
月一度の仙台の牛タン弁当は楽しみだ
841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:17:29.67ID:BhrMtJIi0
>>453
フリック押し間違いも多いじゃねえかよ。
パソコン💻キーボードの方が押し間違いは圧倒的に少ない。

まあ、新幹線では俺もスマホ📱いじりのほうが多いが。
2020/11/03(火) 12:17:43.52ID:QiX6w2zB0
禁煙にしたらかえって息苦しくなってやんのw( ´ー`)y-~~
843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:17:44.45ID:bdnZbuDy0
>>820
どうしてタイピングしてたら社畜なんだよ
旅の様子をブログに書きつづってるのかもしれないじゃないか
2020/11/03(火) 12:17:48.42ID:/bJXgOSI0
エンターキーを強く叩く人は、SEXで射精するときに

いくぞっ!いくぞっ!うっ!!!!

って声に出すのと同じくらい恥ずかしいってことに
気づいて欲しい
2020/11/03(火) 12:17:48.52ID:/bud1A100
奴らなんかのセミナーの会員とかなんか宗教的なやつなんじゃないの?
普通にノートpcやタブレットカバンに入れてる人ってたくさんいて
普通に膝の上や机に出して触ってる人多い中で
すっごいおかしなタカタカターーン!の人が時々いるの
最近気になってた
846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:17:51.98ID:PIyCx+1y0
>>820
注意する前に自分は他人に同じような迷惑かけてないのか自省をするもんだよ
タイピングなんて個人差があるから、おまえと同じように周囲の人すべて感じているかどうかわからない

それでも「うるさい」というのなら、ぶれずに今後もずっとそうしたら?

普通の人はそういう自省のステップで、「まあお互い様なところもあるし」
「こっちも少し友達と会話してるし」「トイレに立つのに、いちどPCしまってもらうし」
とかいろいろな要素を組み合わせて考えるから、すぐに「うるさい」という行動にはつながらないよ
2020/11/03(火) 12:18:03.14ID:IlxRBPNU0
ENTERをバッチンバッチン叩くのは問題
メカニカルキーボードは昔のタイプライターのタイプ音聞いているようである種の人には癒し、でもこれも一般的には騒音だろう
848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:18:31.10ID:fWXH3qiv0
>>833
出張したら、やっぱり現地の美味いもん食いたいじゃんか。
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:18:42.08ID:T2PWrvvZ0
ほかの席の気短老害が怒鳴りにくるまで、
自分も真似してカタカタ二重奏にする。
2020/11/03(火) 12:19:06.16ID:/bJXgOSI0
>>843
概してそういう人はうるさくキーボードを叩かない
ふつうにゆったり打ってる

うるせーなーってキーボードの叩きかたをしてるのは
スーツ着たバカ社畜
851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:19:08.67ID:pGxOfTik0
>>837
消えなかったら好きな音楽を聴けばいい
イライラするより100倍マシじゃん?
852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:19:13.06ID:PIyCx+1y0
>>836
自分は気持ち悪くないとでも?
2020/11/03(火) 12:19:17.90ID:/bud1A100
なんかね、白いパンツ履いてるような感じのおしゃれしてる感じの
でも髪型だっさいデブ
みたいな人がやってる
854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:19:24.65ID:PAPuTcip0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm22251162
エンダーマン
855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:19:31.65ID:4YCnDz610
あと、このくらいはどんな馬鹿でも知ってると思うが、
基本騒音ってのは主観的なものだよ。
気にくわない他人が出す音は騒音手も、親しい人間や自分自身が出す分には騒音てをも何でもないものになる。
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:19:40.72ID:qqmR/9oT0
まあ静音型のキーボードやマウスなんてものが売られてる以上
うるさいのを避けたい需要があるのは明らかだわな
うるさいのが嫌ならノイキャンイヤホンという手もあるがな
自転車の鍵みたいなもんよ
チャリを盗んで行く奴が悪いのは当然だが盗まれないようにする必要もあるだろう
自腹を切ってでも皆さんそうしてるわけよ
857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:19:41.88ID:bdnZbuDy0
>>826
人の音をいちいち聴くからいけない、自分も音楽でも聴けばいいだけ
2020/11/03(火) 12:19:44.77ID:MgQELJ+Z0
>>844
>SEXで射精するときに

>いくぞっ!いくぞっ!うっ!!!!
それって恥ずかしい事なの?誰がいつ定義したの?
って小一時間位(ry
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:20:07.89ID:sZDYJhoD0
>>820
文句言えないのは当たり前だよ。
人の声より小さな音に文句言う奴は、お前の方がうるさいと言われたら言い返せないからだよ。
860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:20:17.11ID:B37gGtGY0
これ難しいんだよね
タイピング煩い奴=馬鹿だから
馬鹿に馬鹿とダイレクトに言うのは心情的になかなか難しい
861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:20:23.03ID:9Xv8IafV0
>>780
俺がいつ厳密性をお前に求めた?
騒音を出すのは迷惑と言っただけだぞ
棚に上げてる?何を言ってるんだ?
お前に厳密性なんて一回も求めてないぞ
お前の論理こそ破綻してるのわかってる?
2020/11/03(火) 12:20:23.35ID:/bJXgOSI0
>>846
すぐには言わないよ
でも10分以上その状況が続いたら言わないとダメ!

1通メール返して終わりくらいなら我慢するよ
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:20:25.80ID:SsasDfOi0
>>848
そうだな 出張は旅だからな
仕事なんてマトモにしてないよ
864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:20:26.71ID:/wdxwER/0
>>850
よくわからんなその一般化
例外のほうが多いだろうにどうしてそれが
あたかも事実のように語ってそれを前提に行動するの?
865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:20:59.07ID:mm6sgYOC0
ッターン!
866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:21:42.18ID:fWXH3qiv0
ノートPC窓から投げ捨てんぞ!(AA略
867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:21:53.46ID:ziK61PTg0
移動中も仕事が終わってない無能・・。
2020/11/03(火) 12:21:58.81ID:MgQELJ+Z0
ID:9Xv8IafV0

http://hissi.org/read.php/newsplus/20201103/OVh2OElhZlYw.html

ID:PIyCx+1y0

http://hissi.org/read.php/newsplus/20201103/UEl5Q3grMXkw.html

どっちが無職かは明白w
869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:22:06.61ID:/wdxwER/0
>>862
そういう問題じゃないだろ?

10分ておまえの感覚だろ
他の人が10分我慢してまだ続いていたら「うるさい」という
おまえ以外の人間がお前と同じように行動しないことが何でそんなに気に障るの?

「うるさい」と言い続けるとか明らかにおまえの異常性は書き込み見てるだけでわかるよ
2020/11/03(火) 12:22:08.14ID:/bud1A100
スタバでもノートpc触ってる人よくいるけど、その中では見たことのない
田舎者が頑張って白いパンツでおしゃれしました
みたいな人が、わざわざ通路にはみ出してまでやってる
871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:22:16.15ID:0ZPDtknH0
タイプ音くらいで煩く思うなら個室借りてくれや
好きなだけ静寂の中にいればいい
キチと同じ車両になるのは勘弁
2020/11/03(火) 12:22:40.81ID:h6iS9U5r0
東京から乗ると大阪までは弁当すら喰えない殺伐とした空気が流れる
だから弁当広げるのは大阪以西だ
873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:22:40.81ID:vngGPs7R0
>>13
海鳴りしか聞こえないじゃねえか
874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:22:49.39ID:fWXH3qiv0
買った駅弁全部食い終えたらノンビリする。
2020/11/03(火) 12:22:57.73ID:uWzBfvVj0
となりの奴の息をする音がうるさい止めて欲しい
876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:23:04.58ID:l+o9g9y00
なんつーか、他人がとても気になる人が多いんだね
877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:23:13.26ID:H1DoLNUl0
>>42
ああそうなのか
新幹線のあの騒音でキー音なんでうるさいんだろ
と思ったけど、最後に乗ったのは何十年も前だった
878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:23:18.85ID:4YCnDz610
あと、この手の話で法的判断のキーワードになるのは「受忍限度」ね、
一時期「環境権」でなんもかんも規制しようとした反動
879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:23:57.10ID:fWXH3qiv0
もちろん窓側の席を取る。
880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:23:59.01ID:YVQ+ynpm0
>>862
10分とかの問題じゃなく
自分のかけている迷惑、将来書けるであろう迷惑
とかを考えて、「ひとりよがりじゃないだろうか?」
という問いかけをするという話なんだが、
おまえの頭ではわからんのだな
2020/11/03(火) 12:24:04.65ID:/bJXgOSI0
>>869
君の行動が俺に迷惑かけてなきゃ俺は何も言わない
俺が君に迷惑かけたなら言ってくれていい

要するに迷惑かけられてんなら我慢しなくていいよってこと
882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:25:02.00ID:yREPADvQ0
>>825
スマホやタブレットで充分なのに、無能だよね?
883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:25:03.09ID:fWXH3qiv0
>>876
普段は一人で引きこもってるからね。
884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:25:13.16ID:ziK61PTg0
黙って画面をのぞき込んだらやめるんじゃないの・・。
2020/11/03(火) 12:25:20.23ID:eI/xOA2d0
カタカタ音立てる方がアホ
886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:25:45.40ID:sZDYJhoD0
>>882
次はスマホやタブレットがターゲットになるんだよ。
目障りだって。
2020/11/03(火) 12:25:46.41ID:/bud1A100
田舎者の読む雑誌かなんかで
新幹線内をマイオフィスにするのがカッコいい!みたいなのが何かあるんじゃないの?
あの正体なんなのか知りたい
大体、サラリーマンではないアホそうな顔してる
2020/11/03(火) 12:25:55.61ID:DRV0cKln0
だからといって注意しに行くとガチで仕事でイライラしてるので事件性のものになるからな
889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:25:55.73ID:4YCnDz610
>>875
極論的にはそうなる。
他人とは俺の邪魔するナニか、とかんがえれば
890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:26:26.83ID:bo5KOW3R0
>>881
迷惑なんて主観的なモノなんだから
一方的に文句を言えばいいという話じゃない

人間は迷惑をかけあって生きてるんだしおまえも迷惑を掛けずには生きていけないって理解できる?

文句言う前に少しは自分が他人にかけてる迷惑のことも考えろよ
891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:26:36.89ID:yREPADvQ0
>>876
馬鹿みたいで、珍しい見世物だからだよ
見るだろ?
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:26:41.55ID:pGxOfTik0
こういうのが大勢いるなら車両自体にノイキャンかけたのもウケるかもね
2020/11/03(火) 12:26:51.19ID:/bud1A100
>>882
ほんとその通り
2020/11/03(火) 12:26:53.75ID:IlxRBPNU0
スタバみたいな到着地点でやるなら良いけど、新幹線は目的地じゃないからな
音が嫌だと言う側が他の店へ入り直すような対策も取れない
895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:27:03.28ID:fWXH3qiv0
>>887
アホだからサラリーマン止まりなんだろ。
2020/11/03(火) 12:27:04.02ID:H74P/Hee0
エンターキーパチーンッってやるやつは麻雀でも強打しそうなイメージ
通る!バシーッって
だいたい下手
2020/11/03(火) 12:27:13.40ID:2UR7j+7Z0
>>857
こういったアスペ見てると体罰って必要なんじゃないかと思うよな
2020/11/03(火) 12:27:25.14ID:/bJXgOSI0
>>890
そこはお互いに伝えればいいだけ
そうしてお互いが理想に向かって行くのが
人間という社会
899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:27:27.13ID:sZDYJhoD0
>>889
隣に座られるだけで、占有空間奪われるストレスあるからな。
他人からのストレスを全て消すなんて無理だわな。
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:27:32.83ID:nR8PU76H0
>>881
君は何で自分が他人にかけている、かけるであろう「迷惑」
の事には一言も触れないの?
2020/11/03(火) 12:28:06.29ID:/bud1A100
>>895
ええええ?

アホの思考ってすごい
902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:28:23.69ID:PAPuTcip0
昔は新聞紙広げてるオッサンがアホそうに見えたよね
903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:28:41.03ID:uFmJvET70
5chに集中しているので気になったことがない。
2020/11/03(火) 12:28:52.21ID:M53Xg5LM0
とはいえ
自分が周りに迷惑かけるかもしれないからあまりにも我慢できないものでも我慢しよう
てのはまた違うわな

両方が抑えれば丸く収まる
905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:28:52.61ID:4YCnDz610
>>899
だから、
「グリーン車では通路側に座るんじゃねー」的なまなー?ができたんかw
2020/11/03(火) 12:28:53.95ID:/bJXgOSI0
>>900
それは迷惑かけられたほうが言ってくれればいい
直せるものは直すしそうでないものは謝るしかない
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:28:55.31ID:fWXH3qiv0
雇われ人の社畜が賢そうに見えるとかどうかしている。
908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:28:59.67ID:yREPADvQ0
>>890
とりあえず、文句は言わなくてはいけない
そうしないと不快を感じている人がいるという事実を、
相手が認知することさえできない
2020/11/03(火) 12:29:15.55ID:JzG8Nn0l0
周りへの配慮ができない人って育ちがめちゃくちゃ悪いんだろうな
910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:29:18.29ID:g8rE8VaS0
>>16
それ
もう10年前から必須
911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:29:21.19ID:sZDYJhoD0
>>900
じゃああんたも、人の隣には座らないとか、できんの?
座られるだけでストレス感じる人もいるんだから。
912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:29:39.08ID:3wrcEjni0
>>898
自分が感じること考えること全て言い合っていたら争いだらけになるだろ

「うるさい」と文句を言う前に「お互い様」の感覚がなぜないんだ?
発達障害じゃないの?
2020/11/03(火) 12:29:46.58ID:MgQELJ+Z0
一番のアホはこのスレを新幹線の車内で見ている社畜だろうけどな
それも社給端末でなw
2020/11/03(火) 12:30:13.38ID:/bud1A100
でも確かに、膝の上で静かにpc触ってる有能リーマンらの中で「俺はおまえらみたいなリーマン止まりのアホとは違う!タカタカターーン!」ってやってるとすると
とても合点がいくw
915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:30:14.32ID:Yyn+Vg3L0
>>886
おまえのファッションかダメ髪型も目障り
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:30:16.77ID:0ZPDtknH0
うるさいうるさい言ってるのは最近新幹線乗ってるか?
今のノートパソコンはあまり音しないぞ
これをうるさいと言うなら他人の出す音は何でもダメなんだろ
自分の隣の席も買うようにしてくれや
917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:30:25.37ID:fWXH3qiv0
そんなに嫌なら新幹線使わなきゃいいだろ。
918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:31:08.31ID:OphQFaH60
>>908
文句を言う前にやることがあるって話だろ?
2020/11/03(火) 12:31:13.88ID:/bJXgOSI0
>>912
自分の主張が通らないと
発達障害とか汚い言葉で他人を罵る

君こそおかしいんじゃないの?
2020/11/03(火) 12:31:22.63ID:q3tvgs6B0
音のマナーって基本中の基本だもんな
2020/11/03(火) 12:31:24.25ID:MgQELJ+Z0
>>916
新幹線をこよなく愛する底辺社畜でもお古の社給PCかもしれないから一概には言えない
2020/11/03(火) 12:31:49.39ID:9/QHb3A/0
じゃ、貧乏揺すりとかならいいのか?
結局、「音の騒音問題であって」仕事してたら
許されるのか?wアホな国になった
923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:32:03.93ID:4YCnDz610
>>911
やってるひと、そうあるべきだと考えてる人が結構いる。
「トナラー」なる単語を検索してみ
2020/11/03(火) 12:32:08.91ID:9OXLz3pa0
そんなカタカタ鳴るほど強く叩かないが、中には仇のように叩く奴いるからな
キーボードが悪いというより、生活音のうるさいアホを取り締まらないと終わらない
925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:32:23.88ID:0ZPDtknH0
>>913
今日休みだぞ
2020/11/03(火) 12:32:25.68ID:/bud1A100
リーマンばかりの時間帯の東京大阪間で
自分だけアホだから
馬鹿にされてるんじゃないかと被害妄想持って
だからわざとやってんの?
おもしろすぎるんだけど
927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:32:26.05ID:Aj9SefJK0
何にでも難癖付ける輩はおるわな
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:32:31.90ID:OphQFaH60
>>906
「うるさい」という前にまずは考えてからにしろよ

おまえが不思議に思っており「何でみんなその場で直接言わないの?」
の答えはそこにあるんだよ

普通の人はみんなそうやっている
929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:32:34.29ID:sZDYJhoD0
>>915
ほれ、もう反応する奴が出てきたぞ。
930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:32:43.14ID:yREPADvQ0
>>918
やることはなにもない
まずは文句を言うことが大切
2020/11/03(火) 12:32:49.43ID:tTkKxvSj0
仕事できないやつに限って打鍵音バカでかいからな
932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:32:49.54ID:pGxOfTik0
人の半分は平均より配慮できない人たちなんだから
気にする人ほど自衛しないとでしょ
新幹線内で怒り出したらカタカタ音より迷惑だよなとか思いながらイライライライラするのとか最悪
2020/11/03(火) 12:32:54.49ID:MkhenoK40
その新幹線の走行音は気にならない不思議
2020/11/03(火) 12:33:00.75ID:v5cUvtjo0
新幹線だと隣の人は地獄だろこれ…
935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:33:20.58ID:SfmsZsju0
やたらうるさいやついるよな
静かに打てるだろ
enterをターンっ!とかうつやつ
静かに打てっての
2020/11/03(火) 12:33:32.60ID:1ElngBEy0
>>913
今日って祝日なんすけど
937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:33:36.65ID:mm6sgYOC0
カタカタカタカタカタカタターンッ
2020/11/03(火) 12:33:38.72ID:MgQELJ+Z0
>>925
だから何?
今日は新幹線に社畜が社用で乗車していないって確信でもあるの?
根拠は?
2020/11/03(火) 12:33:56.72ID:h2U0P+sW0
>>933
騒音には種類があるんだよ
940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:34:01.22ID:sZDYJhoD0
>>934
これが地獄って、普段、どんな天国で暮らしてるんや。
941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:34:04.48ID:yREPADvQ0
>>928
いや、おまえは普通の人ではない
2020/11/03(火) 12:34:06.86ID:MgQELJ+Z0
>>936
>>938
2020/11/03(火) 12:34:19.06ID:/bJXgOSI0
構造的には大きなタイピング音はしないんだよ
今時のノートPCは

でもその構造をモノともせず騒音発生させる
人間も存在する

そういう人間には「うるさい」って注意するのが親切
944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:34:35.83ID:LcTi6dX60
>>826

2時間半も有れば、ひと仕事出来るし気になるなら耳栓持ち歩けば?
2020/11/03(火) 12:34:48.45ID:9/QHb3A/0
>>937
ゴキブリなら許される
946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:34:50.69ID:8RBGwvim0
>>919
いや、>>617とか明らかに常人とは違うからさ
みんな怖がってるよ
2020/11/03(火) 12:35:05.20ID:/+Xm0bLT0
カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ…
2020/11/03(火) 12:35:08.75ID:H74P/Hee0
でもいま新幹線だいたい空いてるんじゃない?
先月だったか日曜日に東京行きの午後のひかりに乗ったけどがらがらで快適だったよ
2020/11/03(火) 12:35:15.79ID:/bud1A100
田舎者のアホって
有能リーマンに囲まれて新幹線乗るのがそんなにコンプレックスなの?
合点がいっておもしろすぎるw
950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:35:20.00ID:6Ep0G++50
騒音耐性なさすぎ
よく生きていけるな
951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:35:22.16ID:0ZPDtknH0
>>921
ねぇよ
毎週新幹線乗るけど
ずっとパソコン使ってる奴はここ5年内に発売されたレッツノート使ってる
952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:35:26.16ID:ziK61PTg0
俺なんか打つのが遅いからほとんど音でないな・・。
まともなPCならカタカタ、パコパコ音しないだろ・・。
953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:35:33.80ID:4YCnDz610
>>933
だから、騒音は主観的要素が大きいの。
子供の歓声とか聞こえない閑静な住宅地にはクルマの走行音で満ちてるとか良くある話
2020/11/03(火) 12:35:58.06ID:ZyA8WlcN0
マジレスするとアスペルガーってのは空気が読めないから平気でこういうことするんだよ本当に…
2020/11/03(火) 12:36:11.17ID:/bJXgOSI0
>>946
このスレでさえ俺の他におまいの見解と違う意見を
書き込んでる人がいるのに「みんな」?

語るに落ちたなおまえは
2020/11/03(火) 12:36:25.30ID:wNZgvskH0
タイピングの音が大きい奴はナルシストで自己顕示欲が強い
オレ仕事出来るんだぜと見せつけたいだけの無能に多いタイプ
2020/11/03(火) 12:36:35.09ID:aI3StKFEO
会話、飲み物を飲む音、咀嚼音、全部うるさいんだが新幹線内での会話や飲食禁止しないの?
2020/11/03(火) 12:36:42.76ID:1ElngBEy0
>>938
テンプレートみたいなネット弁慶の書き込みやめろw
959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:36:51.55ID:8RBGwvim0
>>941
人に文句を言う前に自分のことを考えてから
というのが普通じゃないのか?
驚いたな
2020/11/03(火) 12:36:55.01ID:MgQELJ+Z0
>>951
ダウト
>ずっとパソコン使ってる奴はここ5年内に発売されたレッツノート使ってる
5年内に発売されたレッツノートの種類を全部把握しているの?もしかして、中の人なのw?
レッツノート以外は使ったらいけないのw?
961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:36:58.71ID:sZDYJhoD0
>>944
だよなあ。
他人の些細な行動に文句言って共存もできないとか、
どんだけ上から目線だよ。
そんなにセレブなら、プライベートで行けって事になるよな。
2020/11/03(火) 12:37:20.37ID:/bud1A100
誰もキミのことなんか見てないし、馬鹿になんかしてないから
もう次からはカタカタターン!やめてね?
2020/11/03(火) 12:37:23.36ID:MgQELJ+Z0
>>958
面白くないじゃん、誰も突っ込まないのがw
964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:37:31.66ID:IzDmHIdB0
靴下を前のネットに入れてる奴は裁かれるべき
2020/11/03(火) 12:37:51.45ID:yuJLVSAL0
新幹線では静かにビールとシウマイ弁当楽しんでる
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:37:52.63ID:AEgPnuku0
>>955
え?自分の書き込みについたレス読んでないの?
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:38:01.30ID:SsasDfOi0
まあな、病的に過敏な人はタクシーをおすすめする 県を跨いでも10万くらいだったな 会社のタクシーチケットで払えばいい
たまーにおじさんは乗り遅れたとき使うよ
2020/11/03(火) 12:38:07.81ID:wJENTbc90
真面目に周囲に配慮できない人ってやばいよな
969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:38:19.72ID:yREPADvQ0
>>944
タイピング下手くそで、スマホもタブレットも使えない馬鹿が一仕事だと?
社外にそんなデータを持ち出すとは、コンプライアンスすらない会社なのか?
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:38:22.63ID:mrRRaIea0
グリーン車乗っててパコパコがうるさいっていうならともかく、
2020/11/03(火) 12:38:44.25ID:QrlVTE9f0
>>943
自分の気を晴らすためにやってる行為を親切とすり替えない方がいい

まあ、あまりにも打鍵音がうるさい奴が実際その場にいたら、あんたのような人がいてくれるのはありがたいこともあるけどね
2020/11/03(火) 12:39:09.39ID:4ScjvWAR0
>>844
いや、普通に言うだろ
童貞の人?
2020/11/03(火) 12:39:12.82ID:MgQELJ+Z0
>>970
グリーン車でパコパコしたらいけないって掲示でもあるの?
ネットカフェじゃないからやってもいいでしょ
974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:39:14.06ID:SfmsZsju0
一度、気になると
もうダメだ
ずっと、気になって仕方がない
975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:39:22.13ID:sZDYJhoD0
>>970
エコノミーの騒音の中でうるさいとか、当たり前だろって思われるわな。
2020/11/03(火) 12:39:27.52ID:I5omXiB10
新幹線乗って周囲に迷惑かけてまでパソコンしなきゃいけない無能は転職しろよ…マジで向いてないからその仕事
977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:39:31.58ID:mm6sgYOC0
>>956
自分に酔ってるやつね
この俺を見てくれ
978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:39:43.98ID:LcTi6dX60
  
まあ、音が気になるとか臭いが気になるとか、
ブスは見たくないとか、自分の思い通りに成らないと
気に喰わないなら、車両一両借り切って乗ればよいんだわ。
公共交通機関とは、色々な人たちと空間を分け合って
利用するもので、泣くのが仕事の赤ん坊連れの親も居れば、
騒ぐのが仕事の子供も居れば、旅を楽しみ駅弁を食して
楽しむ老夫婦も要るだろう。
納期や期日に追われて、PCを撃ち続ける仕事のリーマンも、
その中の一形態だわ。
音が気になる心身症の基地外は、耳栓をすれば自己防衛も出来るはずだろ。
979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:40:18.52ID:IZYaFwLx0
この程度でイラつくとかなんかの病気だろ
俺も新幹線のなかで仕事してるけど出張報告書とか普通に帰りに済ますだろうに
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:40:35.69ID:TmZWHV230
>>978
これ
机にパソコン広げて作業するのはJRも公認してる使い方なのにな
981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:40:45.25ID:LcTi6dX60
>>969

お前の妄想はどうでもイイよ。w
982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:40:46.67ID:AEgPnuku0
>>943
1秒ごとにターンしてるわけでもあるまいに
基準もないことにいちいち腹をたててもいられんよ

客観的な基準で「文句を言うレベル」とかってあるの?
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:40:50.42ID:yREPADvQ0
>>971
親切だろ?
馬鹿なのか?
2020/11/03(火) 12:41:05.79ID:m64mUX9g0
カタカタ音が全く出ないキーボードを開発すれば大儲けできる?
985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:41:16.42ID:MxvxChq10
イライラしてる奴が一番迷惑
2020/11/03(火) 12:41:39.58ID:MgQELJ+Z0
>>984
もう既にあるよ
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:41:50.72ID:sZDYJhoD0
>>978
それ。
邪魔する愚民は気に食わないなんてセレブ感覚な奴は、
金払ってセレブな生活しろってことだ。
988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:42:04.20ID:yREPADvQ0
>>981
ほら、やっぱり嘘だったw
2020/11/03(火) 12:42:12.33ID:zXSFWbuR0
周りに迷惑かけてもいいって朝鮮人みたいな人種だよなカチャラー
2020/11/03(火) 12:42:21.41ID:4ScjvWAR0
>>979
普通のタイピングなら気にならんよ
大抵の車内で仕事しなきゃならない無能はタイピング音が凄い
無能だからタイピングも無能
991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:42:24.55ID:ziK61PTg0
、何時間もパコパコやり続ける仕事ってどんなのがあるの・・。
992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:42:42.21ID:RvjsT3r30
>>979
聞いて知ったけどブラック企業は出張報告書をその日のうちに書けってところあるんやでw
2020/11/03(火) 12:42:42.47ID:QrlVTE9f0
>>983
真面目にレスするにも値しないなお前は
994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:42:52.75ID:r5krSDxI0
>>962
カタカタを気にしているのあなただけですよ
995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:42:57.36ID:SfmsZsju0
>>984
打った気がしねぇとかになるんじゃね
昔、どっかのメーカーが
音がしない掃除機を開発しようとして
主婦にアンケートとったら
音がしないと掃除した気にならないらしくて
イヤなんだそうだw
2020/11/03(火) 12:43:02.92ID:MgQELJ+Z0
>>991
お風呂で泡踊りする嬢
2020/11/03(火) 12:43:13.53ID:kkpmvBi29
次スレだお

【話題】新幹線の「タイピング音」はマナー違反なのか 「カタカタうるさい」「クレーム入れたい」反対派の主張★7 [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604374970/
998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:43:16.01ID:pGxOfTik0
人口の半分は平均より配慮できない人たちという事実
マナーにうるさい人なら自分より気が利かない人は8割9割はいる
そんな人数をその場で啓蒙するとか無理だし
想定できることは回避しとけばいい
2020/11/03(火) 12:43:17.15ID:H74P/Hee0
たぶんエンターキー強打ってリズミカルに鳴るんじゃなくて、不規則に突然パカーンて鳴るから気になるんだろうな
ししおどしみたいに周期的に鳴らせば風情があるかもしれん
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:43:35.03ID:LcTi6dX60
>>988

やはり、妄想だけの気違いかよ。
こんなのが、モンスター化するんだわ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 22分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況