X



【仕事】ハロワ求人の低賃金ぶりに怒り 「田舎だと正社員でも年収250とかザラ」「転職しようと思ったけど諦めた」★8 [ひぃぃ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/11/08(日) 16:52:16.78ID:I5EaI4YN9
新型コロナウィルス感染拡大の影響で失業してしまい、公共職業安定所、通称「ハローワーク」に訪れる人は増えたのではないだろうか。ただ、ハローワークで紹介された求人内容に絶望し、労働意欲が削がれたという人は結構いそうだ。

ガールズちゃんねるに11月1日、「職安の求人給与低すぎませんか?」というトピックが立った。ハローワークを訪れたトピ主は「場所や職種経験によるかもしれませんが」としつつも、

 「都内でも事務系だと賞与込みでやっと年収300万超えるとか、400万なんて夢のまた夢です。製造から営業系もそれ程変わらないし、これじゃあ結婚なんてする人少ないだろうなと思っちゃいます」

と給与の低さに困惑。日本の少子化が止まらない現状に妙な納得感を持ってしまったようだ(文:石川祐介)

■ハロワに行ったけど「求人が現職以下だった」

コメント欄には、悲惨な求人を見たという相次いだ。

 「うちの田舎(東北)だと13万台が多いなぁ」
 「田舎だと正社員でも年収250とかザラだよ。男で残業がっつりやっても、350〜400。夜勤あるとやっと500って感じ。それでも介護系は夜勤あっても安い」

とりわけ地方では給与の低さが顕著だという。「地方に来れば都内がいかに恵まれてるか分かると思うよ」というコメントがあるように、東京都での生活が長い人が地方で就活すると発狂してしまう可能性が高そうだ。また、

 「私も一般事務、残業なし、年間休日105、ボーナスなし、手取り20万。ボーナスがあるか、もう少し休み多い所に転職しようかと職安いったけど、求人が全部今以下だった」

と転職を検討してハローワークを訪れた結果、現職の低待遇を"マシ"だと思ったという人も珍しくない。

■ハローワークに求人掲載する企業は「求人サイトに登録するお金がない」?

 「職安って確か求人無料なんだよね?そりゃ大手の転職・就職広告代理店を使わ(え)ない会社ばっかりだなという印象」
 「職安に回ってくる企業って求人サイトに登録するお金がなかったり登録しても人が来ないような企業が多いから仕方ないよ」

ハローワークに求人掲載するには費用がかからないため、資金も人材も余裕のない企業の場合もある。無料で載せられるのは企業にとってはありがたいが、求職者からしたら「そんな条件のものを載せられても……」と思ってしまう求人もあるだろう。

 「売り込むスキルがなければ給料安くなる。スキルがあれば果敢に自分で売り込みに行ける」
 「特殊技能が必要無いなら、そのくらいでも仕方ないのでは。スキルアップしていけば、それに見合った給料もらえる仕事が出来ると思います」

とは言え、ちゃんとした給与を支払ってくれる企業を見つけても、自身のスキルや経歴次第では足切りされかねない。まずは自分と向き合って、求人サイト中心で企業を探してみてはどうだろう。

2020年11月6日 7時1分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19177086/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/5/b51df_1591_99854d6583c5543f39c3123cb41d73c7.jpg

★1:2020/11/07(土) 20:20:20.48
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604807682/
2020/11/08(日) 16:52:36.30ID:xdmOw3gt0
小泉と竹中のせい
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 16:53:14.15ID:1+D1KCxj0
オートバックスの面接試験で

「もしこの世に車がなかったらどうなりますか」

と質問され、すかさず

「オートバックスはつぶれます」

と答えたら、一発で合格しました。
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 16:53:36.35ID:EVhQ9ABa0
いま41歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 16:53:36.62ID:Tc4gb6hz0
コンビニがあるじゃないか
ベトナム移民と切磋琢磨しながら
コンビニの職を全うすれば
全て解決だよ
日本の未来は明るい明るい
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 16:53:47.94ID:NGoB8JKa0
ウチの会社は国内全国に事業拠点500数ヶ所、
海外に20数ヶ所あるから
中途採用は地方も含めて常時募集していますよ。
全然応募がないって人事部が嘆いているけどね
条件はこんな感じです。

大卒総合職
月給26万円以上〜
年間休日126日以上
有給休暇初年度より12日間
賞与年3回昇給年1回以上
借上社宅制度アリ

賞与年3回だから年収だと計算上は月給×18ヶ月くらい
月給26万円だと年収468万円くらいになります。
東証1部上場企業だけど全然応募がないって人事部が嘆いているので、
普通免許(AT限定可)持っていて
大卒の人
みなさん応募してみてはいかがでしょうか?
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 16:54:29.32ID:HPP00Uvu0
これが30年ゼロ成長の没落衰退後進貧乏ランドの現実だね
オワコンジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!
(´・ω・`)
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 16:54:43.47ID:a5/EEJrl0
新卒くらいの年齢ならまだ分かるけど、ある程度の年齢になって
ハロワの求人で低収入職に絶望とかどんだけ世間知らずだろうと思ってしまう
今まで何してきたんだ?って話だろ
年齢とともに仕事の能力もスキルも増えていくんだからツテや人脈で転職活動しろよ、って話だ
2020/11/08(日) 16:55:18.29ID:ytPAwVpp0
「うち条件悪いから、民間で探した方がいいっすよー」ってハロワの中の人も言うぐらいやし(´・ω・`)
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 16:55:18.75ID:l+186pYL0
普通じゃん
日本が貧乏になっただけ
2020/11/08(日) 16:55:27.99ID:cu9OxEyJ0
何に怒ってんの?自分自身?
2020/11/08(日) 16:55:39.73ID:v4KKEli+0
ハローワークに行かなきゃいけないくらい努力してこなかった自分を恨めよ

蟻とキリギリスのキリギリスだったんでしょ
若いときに楽して散々遊んできたんだから
人生という意味では元は取れてるんじゃないの
2020/11/08(日) 16:55:50.48ID:7XcYprZb0
>>1
害悪ハローワークが一番いらん
終了
14ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 16:55:53.30ID:D8EABbaV0
>>8
全くだよね。
2020/11/08(日) 16:56:12.26ID:N6X7xkry0
>>7
スレが立つや否やそんなレス付けてるお前はどんな生活してんだよw
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 16:56:34.50ID:EVhQ9ABa0
マジレスすると中年職歴浅くて雇えとか、京アニ犯以降無理
履歴書持ってきただけでビビる 色々言われてるベトナム人の方がマシと思えたりもする
まぁお前等がんばれ
2020/11/08(日) 16:57:05.30ID:sm5PfcUN0
車の金額は上がって今じゃカローラさえ買えない貧乏国家になったんだぜ
中国で高級車の売上は今じゃ日本の4倍以上
落ちぶれすぎだろ日本
2020/11/08(日) 16:57:09.74ID:QwlnDDzA0
金持ちから奪われる前に奪うのだ
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 16:57:57.10ID:txIdnMWi0
30年も停滞中の日本で
雇われ会社員やってる奴は
相当なお間抜けさん
自業自得でしょ

20〜30代前半世代は除く
会社で社会の仕組みを
学べるから
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 16:57:57.16ID:VacTNEHz0
>>15
こんな生活
http://hissi.org/read.php/newsplus/20201108/SFBQMDBVdnUw.html
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 16:58:14.23ID:vnTxeMHq0
地方のコンサルティング営業の月給てどのくらいやろ?
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 16:58:50.28ID:dHck7TaL0
老人が痴呆に逝けばいいんだよ(´・ω・`)
2020/11/08(日) 16:59:24.83ID:0kfok+FA0
どうせ1年続かないでしょ
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 16:59:36.65ID:jFxxsCeM0
>>19
ほんそれ。
独立起業するべき。
そのためには大型店チェーン店の利用は一切やめて独立起業しやすい社会にしていくこと。
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 16:59:39.40ID:G0TPwm180
あと10年もすれば年収200万が普通の人になるよ
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 16:59:45.36ID:WNTobK0W0
低賃金の仕事しか無いのは、自己責任だろ。
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 16:59:59.60ID:bXcrwwgr0
ハロワは機能してない潰せ
2020/11/08(日) 17:00:24.29ID:62GqlZ6G0
高専は知らんけど、大学の学費はずいぶん高くなったと聞く。
そして、ホワイトカラーの求人要件は大卒以上、そのわりに給料は低い。
学生ローンまで利用して大学卒業 学士の資格をとっても気の毒だ。
返済がまってるからな。
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:00:33.85ID:Fgo2PtUz0
阿久根市長の竹原信一氏は家業の建設業を通じて、役所と関わる中で広がる官民格差を感じた、
竹原支持の市会議員は言う「市職員の家は豪邸、市営住宅はオンボロ」
その後市長に当選した竹原氏は市職員の年収を公開
260人の市職員の大多数54パーセントの年収700万以上、一方市民の年収は200〜300万
ある市民は言う「この辺は100〜200万が普通ですよ、それがさ、市の人達だけ700〜800取るっていう、それおかしいよね
ひまそうに座ってる自治労幹部
「市民と市職員の給与格差を持ち出すことは市長としてやるべきではない」
★阿久根市は日本の縮図★だ
「私の数年分の年収。下げて当然でしょ」
 6日午後、阿久根市役所を訪れた会社員の女性(61)は、昨年末に張り替えられた紙を見て、うなずいた。

 〈1億6270万円(正規職員数22名)〉。部署ごとに2007〜09年
度の人件費と職員数が並び、最後に〈皆様のお役に立つ職場作りに努めます〉とある。
「市職員の半数以上が年収700万円」
「立派な車や家を持っているのは公務員だけ」
 住民の多くは「官民格差」に敏感だ。

 市役所から5キロほど離れた山あいで十数頭の肉牛を飼育している寺地政文さん(74)が格差を感じ始めたのは、
竹原信一前市長(51)が09年2月、市のホームページに全職員の給与を公表してからだ。
「肉は売れず、数億円の借金を抱える仲間もいるのに……」。
県外にいる子どもたちまでも「不景気で帰省できない」と言い、今年の正月は孫にも会えなかった。
「とにかく格差のない阿久根にしてほしい」。その思いをますます強くした。

 市中心部の商店街。ある通りには15年前に27店があったが、今も営業しているのは5店だけだ
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:00:54.03ID:vnTxeMHq0
企画事務が企画営業に変わった程度で
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:01:03.26ID:GCCzebbj0
>>1
嫌だと思ったら好きな所へ行けば良いだよ。
それはお前の自由。
でもお前を採用するかどうかは、相手の自由だな。
2020/11/08(日) 17:01:04.01ID:ZAg/IWbB0
事務員なんてこの先ITに取って代わられて上がり目無いわ
介護に行けよ
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:01:08.51ID:QUGCIWIH0
一人当たりの賃金だっけ?韓国に抜かれたそうだよ。

振り向けば、先進国でメキシコだけらしいね。

安倍や菅になってから、どんどん日本の国民や労働者は貧しくなっているな。

これでも安倍や菅を支持している奴って何を考えているのだろうか?

こういうことは古今東西よく起こることだが、いい加減しとけよ。
2020/11/08(日) 17:01:11.81ID:pNFNo78ZO
>>16
もういいってば、コピペニートくんは
逆立ちしたって自称JPX400管理職のマジキチぶりには勝てないんだからw
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:01:22.99ID:Q2Tpo1fm0
>>27
まず、部屋を出てハロワに行け
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:01:26.43ID:Fgo2PtUz0
日本の中低所得層なんざ、よく「肉屋を支持する豚」なんて言われてるけど
実際は「養」豚場の豚、ですら無いからなwww
栄養与えられて肥え太らされてから調理される豚なんてまだ幸せだろうけど「それ以下」www
栄養すら与えられずガリガリに痩せ細らされて、殺してすら貰えずに生かさず殺さず養分だけ吸われてるのなw
寄生虫ゴキブリ公務員が笑いながら
「こいつ3日餌抜いたら鳴き声やばいわーwwwうけるーwww」
「じゃあ次5日抜こうぜ5日www3日でも耐えてんだから余裕っしょwwwなんたって納税は義務ッスからwww」
なんて構図なのなwww
マジ狂ってるよこの国www

各種極太付加手当、公共介護施設優先入居、ウハウハ年金
「民間の極々極々極々極々上層の一部」のレベルに「民間準拠」して全寄生虫ゴキブリ公務員に適用w
まあ、空から金が降ってきてそれがまかり通るんであるならそれでいいと思うよね?
「そんな訳が無い」から当然その負担は民間に背負って貰いますってさw

民間準拠www
絶対に一切のコロナ影響受けない「民間」w
絶対に解雇されない「民間」w
絶対に景気に左右されずに毎年増収が確約されてる「民間」w
絶対に減収が無くボーナスは常に満額支給が保障されてる「民間」w
絶対に戸籍がある以上は年功序列で役職が上がる「民間」w
絶対に退職金3000万以上支給される「民間」w
絶対に破綻しない共済年金で老後が完全保障される「民間」w
全国各地の税金垂れ流し保養施設が割安で使える「民間」ww

そんな実在自体がファンタジー民間に「準拠」した「寄生虫ゴキブリ公務員待遇」を維持する為に
その負担を永続的恒久的に押し付けられて増税により益々可処分所得減って消費能力減衰させられる「民間勤め」www
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:01:48.83ID:TU+wKPth0
自己責任で済むなら国は要らないし

増税で経済破壊してる奴らは責任取った事はない(笑)
2020/11/08(日) 17:01:53.36ID:oB9D69y50
ゾンビ企業は潰せよ
誰も幸せにならない
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:02:04.64ID:ex2kjA310
ひどいわー。
30年前と何も変わっていない感じね。
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:02:04.80ID:HPP00Uvu0
まあこれはまだ序の口
これからジャップは坂道を転げ落ちて行くよ
楽しみだねえ…クックック…
(´・ω・`)
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:02:07.02ID:cu9OxEyJ0
>>17
だって、この国は成長やめたからな
そりゃ成長しないって決めたらそうなるわ
2020/11/08(日) 17:02:07.47ID:dnpQq8t80
日本人の数は減り外国人労働者は増えるわけよ

【速報】日本の総人口、前年比27万6000人減 1億2616万7000人 9年連続で減少
2020/11/08(日) 17:02:11.40ID:zAuMImHV0
2019年最新都道府県庁所在地別 平均所得(手取額)ランキング一覧
(税金や社会保障費を控除した手取り相当額、×1.4でおおよその額面年収)
https://www.nenshuu.net/m/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
011位 新宿区 549.0万円     291位 甲府市 325.1万円
043位 横浜市 410.9万円     316位 熊本市 322.4万円
046位 名古屋 405.7万円     326位 福井市 321.3万円
057位 さいた_ 396.6万円     349位 札幌市 318.9万円
069位 奈良市 384.9万円     354位 那覇市 318.3万円
083位 千葉市 375.0万円     369位 盛岡市 316.7万円
104位 京都市 367.6万円     374位 富山市 315.9万円
107位 神戸市 366.9万円     377位 長野市 315.5万円
118位 大津市 360.8万円     407位 山形市 312.0万円
121位 福岡市 359.3万円     408位 福島市 311.8万円
151位 岐阜市 349.6万円     421位 大分市 310.4万円
155位 宇都宮 349.1万円     425位 松山市 309.9万円
166位 広島市 346.1万円     431位 山口市 309.6万円
172位 仙台市 345.0万円     472位 佐賀市 305.9万円
188位 水戸市 340.7万円     476位 新潟市 305.7万円
189位 大阪市 340.7万円     490位 鹿児島 304.5万円
216位 金沢市 335.1万円     546位 高知市 300.1万円
226位 静岡市 333.6万円     604位 長崎市 295.8万円
253位 前橋市 331.2万円     627位 秋田市 294.4万円
255位 徳島市 330.9万円     645位 宮崎市 293.3万円
260位 和歌山 330.3万円     648位 松江市 293.1万円
261位 岡山市 330.2万円     895位 青森市 278.5万円
265位 津_市 329.7万円     904位 鳥取市 277.8万円
285位 高松市 325.7万円


地方は公務員・インフラ系以外まともな仕事ない。
特に北海道、東北、新潟、山陰、四国、九州は酷い。
2020/11/08(日) 17:02:40.59ID:pNFNo78ZO
>>6
ねえねえ、あんた角刈りなんでしょ?
仕事の移動とか書いてたけど、雀荘から雀荘のハシゴかな?
2020/11/08(日) 17:02:52.05ID:5zjAJSRw0
底辺条件でとりあえず出しといて来ないなら来ないでいい
来たら本当の意味での正規職員が安価で雑用ぶん投げor可愛い子なら上から目線で指導できてあわよくば狙い
それがハロワ求人ってもんだが
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:03:00.59ID:Fgo2PtUz0
まあ、ここまで歪んだ社会構造が露呈した以上は、今後暴発事案増えるだろうけど「しょうがない」よねwww
単純な話で、「社会構造上法令やルール守った上でも生活保障されない」んなら、もう社会ルール無視して好き放題やった方がマシ、
「物理的暴力や暴発」で一過性満足得るしかないし、もうそういう精神状態にある人間は失う物も無いしどうなってもいいし事後どんな罵詈雑言浴びようがどうでもいい、からねw
だってもう「現実社会放棄」してんだからwww

え?社会構造に上手く乗っかって要領よく立ち回ってきた連中が迷惑する?
社会構造に納得いかないならとっとと自殺しろ?
うんうん、そうしてくれるような達観した菩薩の様な人格者だったらいいねー?
腹空かせた犬に「幾ら空腹だろうが大人しくそのまま待て、絶対に餌ねだるな」て話だよね?
もう一回言うけど「相手がそう理想通りの想定で動いてくれたらいいねーw」としかwww
「そういう社会構造なんだからしょうがない」し、現実にそういう人間が出る以上は「そういう世の中だからしょうがない」て、
「今まで勝ち逃げ上級国民が決まり文句で完結させた文言」でもって納得するしかないねw
当然、自分達が周囲に使ってた「自己責任」て言葉、自分でも受け入れてくれるよね?www
「そんな世の中になったら困る」なんて泣き入れないよね?
「今までの世の中で困った連中」が幾ら泣き入れても「時代は変わるw現状を受け入れなきゃwww」とか笑ってたんだよね?w
その連中の暴発に被爆しても「当然、自己責任」だよね?
まさか、今更ダブスタとか無いよね・・・?
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:03:05.65ID:SJ1A1cI50
ハロワってナマポ受給者が仕事探してるフリするためだけに存在してるんだろ?
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:03:22.20ID:DP0yFZfT0
自分が社長になって考えるべきだな
どんな奴が来るのか分からないのに高い給料は提示出来ん
また高い給料を提示したところでさらに高い給料を提示されたら転職だろ?

色々教えて覚えた頃に転職なんかされたら赤字みたいなもんだ
不平不満が出している奴なんてまだ入り口
人生 意外と長いぞ
2020/11/08(日) 17:03:43.38ID:RUhmUSUM0
社畜がーブラックがーっても日本人の美徳て真面目さしかないからな
それが働き方改革っても世界から落ちこぼれますわ
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:03:46.93ID:Q2Tpo1fm0
>>43
>>平均所得(手取額)

これを見ただけで「使えないデータwwww」って気づけよ・・・・
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:03:50.93ID:uq+oji/P0
同一労働同一賃金で正社員の給料が非正規に寄せられたのか
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:04:19.40ID:EVhQ9ABa0
>>34
まぁニート認定でいいし俺の使い古したコピペだしな( ̄▽ ̄;)
だからマジレスも入れてやってんじゃん
氷河期無職系なんてハロワで最低賃金でも怪しいよ
250万で安いと言っていいのはコロナで職失った子だけ
でもまぁ今繋いでおかないと京アニ犯の奴らみたいに誰も雇わないてだけさ
まぁ頑張れ
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:05:02.00ID:qs1qc74V0
文句ばかり言う労働者は死ね
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:05:14.79ID:QUGCIWIH0
>>32
介護も専門職だ。嫌な奴にやらせるな。
介護に税金出して所得補償しろ、菅政権や政府。

菅はそんなことをするつもりはサラサラ無いだろうけどな。
日本学術会議にあんな暴力振るう奴だからな。
2020/11/08(日) 17:05:38.96ID:0kdjCnuj0
自分の不甲斐なさに一念発起して努力するのではなく、「社会が悪い」で思考停止のクズ多過ぎ
お前が無能なだけだ
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:05:54.97ID:txIdnMWi0
不満なら起業しろ
で済む話
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:06:01.70ID:W5+Wvuwu0
少し前にネットの転職サービスに登録してたけど
大東建託みたいな所からすぐオファー来てたんだけど超絶ブラックなのか?
あとよく分からん夢グループという怪しい所
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:06:13.42ID:Q2Tpo1fm0
>>37
>>自己責任で済むなら国は要らないし

自己責任にしない国を「共産主義国家」と言います。

日本共産党に入党すれば?
2020/11/08(日) 17:06:41.69ID:/f+1sPSR0
>>8
病気や家族の介護とか色んな理由の場合もあるから年齢あっても職歴少ない人がいるのはしょうがない
自分も病気でドクターストップになって手術も受けて病気療養で空白期間数年
病気になってからいかに健康な体が幸せなのかを実感した
自分の年齢じゃ殆どならない病気になったから面接でも面接官から病気の話ばっかり...
ただ大卒だからハロワ経由では就活する気はまだないや
2020/11/08(日) 17:06:45.47ID:hEZ52H4I0
リカレント教育って簡単に言うけど実務経験のない人は雇えないわな。
あと精神科通院歴あったら日本では再就職は厳しいのが現実。
2020/11/08(日) 17:07:25.30ID:c4wZmsnF0
手取り250万とか田舎じゃかなり良いほうだよ。
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:07:51.75ID:sALVO7Vx0
地方でも最低賃金かなり上がってるけどな。
俺が田舎で働いてた10年前より150円上がってたぞ。
2020/11/08(日) 17:08:12.19ID:j/cLqp1D0
ここにカキコしてる奴らは
底辺のニートばっかりw
同族嫌悪ってやつですハイ。
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:08:19.61ID:NGoB8JKa0
>>10
> 普通じゃん
> 日本が貧乏になっただ

大卒初任給は上がっていますけどね。
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0404.html
2020/11/08(日) 17:08:50.17ID:xe57LnPg0
正社員で雇う理由は最低賃金以下で雇えるからなんだよな
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:08:55.19ID:EVhQ9ABa0
>>60
職歴に大きな穴空いてる時点で刑務所経験ありとみなし入る罠
だれも、心病んで少し休んでましたーなんて思わんしな
ここのお兄ちゃんはそんな人多いのだろうけど
ハロワじゃなくて福祉に相談してB型作業所じゃね?
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:08:55.36ID:Fgo2PtUz0
この美しい国の公正平等な社会構造「ですら」不満な人は、何でこの国から出ていかないの???

・ところで、コロナで減収や損失受けた公務員って何人位居るの? →1人も居ない上ボーナスアップw
・民間からくすねた金で、その寄生元である民間トップ水準の待遇タダ乗りw寄生虫コームイン大勝利!
・多重増税、非婚化、少子化、公務員だけは給料アップ、世界一の派遣会社の数、美しい国!この道しか無い!
・オッス!!オラ、コームイン!!オラ達のウハウハボーナスの為に、結婚も貯金も趣味も諦めて納税してくれ!!
・自然災害とコロナで減収の民間サン納税アジャース!!公務員のボーナスはアップ、特別手当ごっつあんww
・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますが何か?w」
・災害対応名目で時間外手当お手盛りで年収1528万さいたま市職員wちな民間ボランティアさんは当然無償w
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!コロナで生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!!
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえww
・寄生虫公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「極一部」は好景気らしいから増税で公務員「全員」のボーナスアップは当然だね!民間準拠!!
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前www
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で、その寄生元である民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化名目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・公務員なら定年時の退職金最低でも3000万以上だよ!!極太年金とセットで老後は悠々だね!!
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
・宮崎県企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です
・日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから、公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員在日韓国人らしいよ?
・寄生虫ゴキブリ公務員(ネットの匿名掲示板にて)「自分は一般民間人だけど、公務員を叩く前に税金寄生の朝鮮人、外国人、生活保護、専業主婦を叩くべき!!」
・貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と寄生虫ゴキブリ公務員の為だけに働いて納税する国www
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:08:56.10ID:TU+wKPth0
国自体が没落してんのにお前が無能なだけと開き直ってる無能w

世界一高い給料貰いながら30年以上停滞させる

無能政治家w
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:09:02.11ID:B+01rUo+0
起業するしかないやろ、選択肢があると思ってるほうがおかしい
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:09:10.07ID:QUGCIWIH0
>>55
社会や国が悪いから「社会や国が悪い」と言っているだけだ。

アメリカの国民もそう思っている人たちが多い。
だから、本来なら泡沫候補に過ぎないトランプが大統領に、
ヨーロッパでは普通だがアメリカでは異端の社会民主主義者のサンダースが大統領候補になろうとしているんだ。
2020/11/08(日) 17:09:11.25ID:i4aUNvhW0
万一社長になることあっても社員なんか雇いたくねえ 一人社長になりたいわあ
労働者て金もらってるくせに偉そう
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:09:33.95ID:35+CVfN40
>>62
一方俺の地元では10年前より200円も上がってたぞ
2020/11/08(日) 17:09:44.72ID:pNFNo78ZO
>>64
だから何なの?
2020/11/08(日) 17:09:53.67ID:62GqlZ6G0
>>56
起業ってのはギャンブルと同じ。
リスクをとって儲けをはじき出せるか、
だせないかだ。
その人の気性によるだろ。
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:10:00.98ID:AfC14acX0
>>65
社会保障の労使折半って知ってる?
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:10:05.44ID:gyOFInkt0
>>57
他人の作り出した価値に乗っかるしかない
しみったれた奴なんだから
ブラックとか贅沢言わすに働けよ
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:10:23.77ID:7k6FFrGz0
手取りなんてショボイ金額
何も買えない
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:10:39.23ID:TU+wKPth0
>>58
言わねーよボケ

お前はキチガイ病院に入院しろ
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:11:15.99ID:7EOWALl+0
田舎は出る方も格段に少ないだら
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:11:39.56ID:QUGCIWIH0
>>77
韓国に賃金抜かれたからね。

それなのにまだ安倍や菅を支持している奴はアホやろ。
2020/11/08(日) 17:11:44.67ID:UzKTVqoN0
ネットの求人のがマシだろ
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:12:06.40ID:EVhQ9ABa0
ぶっちゃけコロナ終わって五輪後また人手不足来たらもう移民でいいだろ・・
職歴無い生粋ジャップヤバい

日本企業が韓国エリートを積極採用する訳
就職先がない…職にあぶれた韓国人を日本企業が青田買い?
https://news.livedoor.com/article/detail/16659851/
2020/11/08(日) 17:12:25.19ID:62GqlZ6G0
これは、年功制と能力制をうまくバランスさせないと日本型雇用は維持できなくなる
2020/11/08(日) 17:12:28.11ID:xe57LnPg0
合法的に最低賃金以下で働かせる手法が月給制の正社員採用だからな
2020/11/08(日) 17:12:42.93ID:hyKAXnjl0
国営工場とかそろそろ色々作った方がえぇんとちゃう
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:12:54.12ID:JBUVmpHp0
600以上の人材はハロワに行かないから、そんな求人あるわけなかろう
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:12:55.89ID:22+ZFS3O0
低賃金の仕事は外国人に置き換わったから日本で無職になったら死ぬのが合理的
コンビニバイトなんてベトナム人だらけだし
2020/11/08(日) 17:13:09.76ID:osJIdQuK0
>>82
日本は無能の給料が低いだけだからまだ恵まれているな
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:13:14.18ID:vnTxeMHq0
田舎の企画営業て月給25万程度て感じ?
2020/11/08(日) 17:13:38.50ID:UzKTVqoN0
>>85
コルホーズとかソフホーズとか、成功した事例ないだろ
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:14:07.11ID:O7SOfPq40
先進国の賃金のグラフを見ると噴くわ
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:14:11.49ID:Fgo2PtUz0
タクシーはじめドライバー職?閑古鳥の飲食業?受注激減の製造業?予約キャンセルだらけの観光業?業務停滞の物流業界?開店休業のイベント業?
戦々恐々の医療関係従事者?休みたい?接触避けたい?でも減収したら生活破綻のリスク?
そんな皆様に届けたい!!このッ!熱い思いッ!!

★ 資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食い ★ごっつあんですwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★、★税金原資で安心の休業補償100%★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」だけチョイスして「公務員全員」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は税率って形で下層含めた「民間全体」に適用ねw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
定番「公務員も税金払ってるからキリッ」但し「再分配及び恩恵は公務員最優先享受ルール」でねwww
税金ってさ、公務員にとっては「最優先還元されて確実にそれ以上にバックされる」けど民間サンには取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねw
不履行も不作為も怠慢も形骸化した規定はあっても「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
ちな、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」な?www

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwww
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:15:13.82ID:22+ZFS3O0
田舎は公務員が最強
ただしコネがないと採用されないけどな
2020/11/08(日) 17:15:53.82ID:dIsSk+a70
地方差別
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:16:03.11ID:62GqlZ6G0
>「ハローワーク」に訪れる人は増えたのではないだろうか。
企業倒産、リストラ、自己都合退職で増えてハロワはごった返しよ。
失業保険ももらわな損だからな。
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:16:32.75ID:ef50jV2S0
250万とか神求人なんだが😠
2020/11/08(日) 17:16:42.01ID:x+ynwIPw0
ハローワークは、取る気が無いけど乗せてるヤツと、実は真っ黒企業な案件がほとんど。
マトモなのは1割あればいい方だよ。

あそこは実質、失業手当もらうために便宜上通う所になってる。
本気で探すなら、他人伝手か求人誌読むよ。
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:16:52.34ID:D1Y9OY7m0
ハロワの会社は廃業率が高いと思う

ハロワ経由で入社した会社はみな廃業 4つだぞ 当時、東証一部の会社が2社ある
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:16:57.13ID:TU+wKPth0
>>88
無能政治家の給料高いじゃんw

無能政治家の給料早く下げろ
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:17:38.95ID:HmMHXQwP0
全世界的なコロナ不況なのに求人があるだけいいと思うよ
失業率低いってのが一番大事
平均賃金ってのは就業者の平均賃金だからね
平均賃金は高いけど失業者がいっぱい溢れてるってのが海外の真実
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:17:54.25ID:4t1W15PP0
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·

「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp ̹


菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
www.nikkei.com › 菅内閣発足へ
7 日前 ·


されHM:;JBCFBFGVGHGHKBKGFGDGんBJHFTHD
2020/11/08(日) 17:18:00.46ID:UzKTVqoN0
>>99
実はそれ有能なんだよ
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:18:08.20ID:Fgo2PtUz0
浜松市で昨年11月、空腹のホームレスの女性が市役所に運ばれ、福祉担当職員らが取り囲むなか心肺停止状態となり、翌日死亡した。
敷地内の路上で寝かされ、市が与えた非常食も開封できないまま息絶えた。「すべきことはやった」と市は説明する。
だが、なぜあと一歩踏み込めなかったのか。女性の死は重い問いを投げかけている。
市によると、11月22日昼ごろ、以前から浜松駅周辺で野宿していた70歳の女性が駅地下街で弱っているのを警察官が見つけ、119番通報。
救急隊は女性から「4日間食事していない。ご飯が食べたい」と聞き、病気の症状や外傷も見られないことから、中区社会福祉課のある市役所へ運んだ。
女性は救急車から自力で降り、花壇に腰を下ろしたが、間もなくアスファルト上に身を横たえた。
連絡を受けていた同課は、常備する非常用の乾燥米を渡した。
★食べるには袋を開け、熱湯を入れて20〜30分、水では60〜70分待つ必要がある。★
 守衛が常時見守り、同課の職員や別の課の保健師らが様子を見に訪れた。
市の高齢者施設への短期収容も検討されたが、担当課に難色を示され、対応方針を決めかねた。
運ばれて1時間後、野宿者の支援団体のメンバーが偶然通りかかった。近寄って女性の体に触れ、呼び掛けたが、目を見開いたままほとんど無反応だったという。職員に119番通報を依頼したが、手遅れだった。
メンバーは職員に頼まれ、救急搬送に付き添った。 「職員が路上の女性を囲み、見下ろす異様な光景でした」とメンバーは振り返る。
「保健師もいたのに私が来るまで誰も体に触れて容体を調べなかった。建物内に入れたり、せめて路上に毛布を敷く配慮もないのでしょうか」。
女性に近寄った時、非常食は未開封のまま胸の上に置かれていたという。

「すべきことはやった」=緊張感を持って注視、食用には水分が必要である乾燥米を「水分無しで支給」
流石優秀なボーナス満額公務員www
2020/11/08(日) 17:18:16.36ID:62GqlZ6G0
>>81
比較的新しく上場してきたなの知れぬ大手はそうだね
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:18:17.16ID:4y1qlhFf0
>>1
働いたら負けの国、生活保護&障害厚生年金2級以上が勝ち組。
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:18:36.91ID:Q2Tpo1fm0
>>90
>>コルホーズとかソフホーズとか、成功した事例ないだろ

成功も何も、みんな同じ給料で休日もバッチリじゃん・・・・
2020/11/08(日) 17:18:52.98ID:sm5PfcUN0
>>96
うちのパートより低い。
まあ、パートでも資格もってるし
扶養控除もない正社員扱いだが
2020/11/08(日) 17:19:07.97ID:x+ynwIPw0
ハローワークは、政府が求人倍率の大本営発表するためだけに存在してる。
実質人が入らないような求人であるほど、倍率が上がっていい感じになる。
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:19:27.09ID:TU+wKPth0
>>102
日本破壊神としては有能だな
2020/11/08(日) 17:19:32.77ID:UzKTVqoN0
>>106
生産物が糞過ぎるから止めになった
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:20:00.77ID:Bb8K4Ko30
田舎で、食べ物さえあれば
手取り10万円でもいいよ。

でもやっぱり・・・良い魚とかになると・・・そこそこVIPなお金払わないと、良い魚売ってくれないんだよなぁ〜これが。
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:20:07.82ID:XZJ1FcqN0
首都圏でも事務員なんて300万くらいがザラだが。しかも家賃が高いので実入りはもっと少ないハズ。
2020/11/08(日) 17:20:21.45ID:UzKTVqoN0
>>109
一般庶民が政治やったらもっと破壊されてしまうという意味で、有能
2020/11/08(日) 17:20:34.81ID:BR+/W8pu0
プログラミングできるやつはプログラマいいぞ
一人前になれば年収1千万円はかたい
会社員じゃもらえないけど、フリーランスなら余裕v
2020/11/08(日) 17:20:38.93ID:t3oBwvKY0
村山内閣の時の防衛費1兆円
今年の防衛費4兆円
給料は変わってないよね
2020/11/08(日) 17:21:08.38ID:xe57LnPg0
総支給20万ボーナス無で毎日深夜までサービス残業
地方はそれが普通だよ
2020/11/08(日) 17:21:19.19ID:xwvFsPZJ0
普通再就職や就活でハロワなんか利用しないからなw

無能(力)の価値が高卒以下なら高卒並の報酬でも仕方ないよな
2020/11/08(日) 17:21:20.44ID:62GqlZ6G0
>>112
家賃も高いが特別区民税も高い
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:21:30.10ID:DykurBuc0
低所得と結婚、中南米考えたら低所得と結婚は関係ない
むしろ低所得で困ってる奴らの方が子供作ってる。
2020/11/08(日) 17:21:38.10ID:ht4rQXOb0
>>1
有効求人倍率が高い原因です
賃金・待遇に比べて求める能力が高すぎるんです

有効求人倍率が上がった!景気回復した!とか妄想を垂れ流してる政府がありますが、
景気が悪化して賃金・待遇が劣化して採用難になった、という解釈が正しいです
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:21:41.31ID:Fgo2PtUz0
寄生虫ゴキブリ公務員はボーナス満額の上、増税とコロナ特需によりバブル景気www

ローン破綻、休業補償、今後の減収、廃業失業、最悪自殺一家心中・・益々疲弊の民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!!

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
2020/11/08(日) 17:21:46.66ID:UzKTVqoN0
>>112
首都圏ならテレワーク率が高い。
非正規で雇われていきなりテレワークは難しいだろうけど。
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:22:18.02ID:TU+wKPth0
>>113
意味不明(笑)

破壊してる時点で無能だろ(笑)
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:22:22.45ID:sALVO7Vx0
誰でもできるような仕事で高給もらえるほうがおかしいんだから。
不満なら頑張って技術なり資格なり身に着けるしかない。
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:22:53.79ID:TJDaIfmG0
下手するとハロワの窓口も非正規の低賃金という
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:22:56.97ID:vnTxeMHq0
ワイもコンサルできるだけの実力は欲しいけれど、企画どまりで終わりそうな感じ
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:22:57.84ID:KwVS0VU40
起業しろって言う人はどんな業種でとか具体例も出してくださいね
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:23:00.75ID:tE7mrvlo0
自民党のせいだよ
自民党はお友達以外を不幸にしてる
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:23:01.98ID:B+01rUo+0
普通、収入が少ない方が結婚するんだけどな・・・
一人で生活支えられないからな;
日本は結婚の観点が変だよ
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:23:04.25ID:62GqlZ6G0
>>116
それって、どこぞのスーパーの店長候補
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:23:20.83ID:Q2Tpo1fm0
>>110
>>生産物が糞過ぎるから止めになった

労働者には関係ないw
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:23:45.47ID:TP76AgYG0
ハロワ求人見て転職する奴おらんやろwww
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:23:46.16ID:35+CVfN40
>>115
村山内閣の時の消費税は3%で、
今年以降の消費税は10%以上で、
未だに多くの人の手取りの給料は上がっていないよね
日本国内の人は税の負担が26年前の3倍以上になった
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:24:08.51ID:IWqwdQyn0
精神病の奴は何しでかすか分からんからな。
具合いいときは普通でも、落ちたら妄想垂れ流して 
すぐに休むし、金にならん時間をとらされる確率上がるから、基本はお祈り
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:24:24.67ID:DykurBuc0
>>127
からあげの店。
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:24:25.97ID:CodqbSfj0
都会で就職すれば良い
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:24:42.08ID:S1PxUygX0
>>58
うん。
真剣に考える。
日本に正しい資本主義や民主主義は
無理だと分かった。
2020/11/08(日) 17:24:48.15ID:QQWDOwgL0
文句ほざいてる奴らはどうせ何の努力もしてない怠惰な奴らだろ?
暇な時間に資格やら投資の勉強したことあるのか?
どうせスマホゲー、テレビ、ゲーム、パチンコばかりやってるアホばっかりやろ?
楽なほうばかり選んできた結果がそれなのに文句垂れるんじゃないよ
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:25:09.18ID:TJDaIfmG0
>>127
粉もの
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:25:09.99ID:tE7mrvlo0
>>133
安倍自民からキチガイなのは
増税しておいて法人には減税だもん
自民党のお友達には金をばらまいて
お友達以外からは増税しかしていない
2020/11/08(日) 17:25:17.74ID:UzKTVqoN0
>>123
そのままの意味だろアホ
2020/11/08(日) 17:25:18.67ID:ht4rQXOb0
>>124
誰でも出来る仕事でも普通に生活できる賃金は必要です
2020/11/08(日) 17:25:38.25ID:62GqlZ6G0
>>133
公務員が高級取りの真のリーマン
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:25:39.48ID:6sQBx9+/0
>>6
そんなに事業所あんのに、そんなに給料安いのか?
2020/11/08(日) 17:25:40.30ID:/f+1sPSR0
>>66
鬱病がいない会社で働いてるんですか?
自分が働いてた前職なんて精神疾患で休職や精神科通い、退職とかも普通にあった
技術職の人で新型鬱で業務中は鬱状態で客との関わりが出来ないからお客さんからの電話は代わりに対応とかもあった
その人は住宅ローンを抱えてるのに次決めずに退職
今は鬱病診断おりてる人って結構いると思う
逆に刑務所入ってましたなんて人、周りにいないんですが...
覚せい剤と飲酒運転で捕まった元同僚ならいたけど...
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:25:45.90ID:nKQYSUMe0
>>12
今ってただ真面目に蟻やってるだけじゃ浮かび上がれないのが時代だと思うよ
キリギリスでも心身にゆとりとエネルギー貯めて
ちょっと知恵を働かせて何か独自のビジネスやる
くらいの方が楽に稼げたりする時代

真面目馬鹿みたいに時間の切り売りの時代じゃないんだよ
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:25:58.84ID:v5V8GubB0
>>98
> ハロワ経由で入社した会社はみな廃業 4つだぞ 当時、東証一部の会社が2社ある

東証1部で廃業?
どこですか?
2020/11/08(日) 17:26:02.20ID:62Ck/qb+0
アベノミクスの成果に文句つけんな
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:26:09.50ID:Q2Tpo1fm0
>>135
もう、から揚げ屋とラーメン屋ばっかりwww
一時期、理容店開業ラッシュだったけどね
2020/11/08(日) 17:26:43.85ID:sm5PfcUN0
>>138
自己紹介おつ
2020/11/08(日) 17:27:02.12ID:0kdjCnuj0
分相応な生活をすれば良いだけの話
250万しか稼げない人は、それ相応の生活レベルってモノがある
本人の稼ぐ能力の問題なんだからどーにもならんよ、諦めろ
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:27:03.90ID:v5V8GubB0
>>144
ウチの業界は給料安いのですよ。
2020/11/08(日) 17:27:30.47ID:UzKTVqoN0
>>131
公庫が減衰する一方で、結局夕張みたく結局金でなくなるだろ
2020/11/08(日) 17:28:02.66ID:ejmIo3BQ0
韓国みたいにみんなチキン店に行くしかなくなる
155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:28:11.06ID:TU+wKPth0
>>138
政治家というゴミは何か努力した?

成果出した?
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:28:47.40ID:E29ujwP30
>>137
共産党がもっと力持ったほうがバランスとれそうだよな
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:28:52.35ID:jddA9eoV0
>>132
俺、8年くらい前、ハロワで転職したよ
2年目で年収500万超えた
まぁ、2年半で辞めたけど

今は年収300万w
2020/11/08(日) 17:29:01.33ID:OHnd5tbZ0
日本を滅ぼしたい売国自民の政策の結果
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:29:09.13ID:WtbdBLAW0
ハロワのおばさんと永遠に話し込んでる変態どうにかしろよ
2020/11/08(日) 17:29:11.37ID:rx5yQgsU0
最近の若者は我慢が足りない
年収250万円で将来の賃金上昇カーブも無く、キャリアプランも無く、社会保険料も税金も上がる一方で受給は逃げるゴールポストで詐欺的だが、結婚して子どもを持って家をローンで買って車を持ち、旅行等消費に励み、かつ老後の蓄えは自分でなんとかしろ

これが政府が言ってることの要約
2020/11/08(日) 17:29:12.66ID:CSIs4vfp0
公共職業安定所で職を探す一般人はいないんだろ?
底辺だけは例外で探すらしいけども
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:29:27.37ID:vnTxeMHq0
コンサルの年収て最低でも600万はありそうな感じ
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:29:38.00ID:TU+wKPth0
>>141
破壊しかできないアホw

無能は消えろ
2020/11/08(日) 17:30:04.74ID:UzKTVqoN0
>>137
正しい民主主義って、
国への抗議のために民間に略奪、暴動、放火という違法行為を仕掛けることだもんな。
まあ日本人には無理だな。
2020/11/08(日) 17:30:08.03ID:QQWDOwgL0
>>155
政治家wwww努力しない奴はすぐ他人のせいにするなwww

日本て国は努力さえすりゃいくらでも上に上がれるのにお前は何をやってたんだよ
怠けてた自分を肯定するのはやめて今すぐ努力しろよ
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:30:12.91ID:8ABDrEbu0
>>129
低賃金でも親のすねかじれるからだよ
2020/11/08(日) 17:30:27.54ID:UzKTVqoN0
>>163
>>141
2020/11/08(日) 17:30:36.63ID:x+ynwIPw0
>129
子供をまともに育てられない
共働きで家庭崩壊
なのに発展途上国みたいに、労働力と見なす事も不可能
完全に詰んでる
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:30:46.30ID:QUGCIWIH0
>>151
中間層が薄くなり、貧困・低所得者が多くなったら、
消費も下がるので、
経済は良くならず産業は停滞するよ。

こんな分かりきったことを書かないといけないのかね。
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:30:48.27ID:S1PxUygX0
>>164
だろ?
もう共産化しかない
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:30:52.48ID:IWqwdQyn0
>>127
一番簡単な起業は、福祉車両買って、二種免とり
それなりの協会に在籍。投資230万円に3ヶ月分の
生活費60の290万円でタクシー起業。まぁ250は堅い。3年目からな笑  

あとは、300で宅建業やラーメン屋などを開くのも
手だな。
田舎なら宅食で起業もあり。
172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:30:56.67ID:ziWOKMRF0
いやなら働かずにナマポで平穏に過ごせ、という事。
2020/11/08(日) 17:31:09.05ID:/f+1sPSR0
>>98
うちの会社の先輩みたいだなw
その人はハロワ経由じゃないけど、自分が今まで見切りを付けて辞めた会社は全て倒産したって言ってた
その中には上場企業もあったとも
ちなみに自分と先輩が退職した会社は、今のところ何度も名前を変えてしぶとく生き残ってるらしいがw
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:31:22.59ID:oTrOH2hV0
能力が無いから低いんだよ
2020/11/08(日) 17:31:24.13ID:UzKTVqoN0
>>170
いや、それは間違いw。
日本主義でよい。
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:31:38.66ID:TU+wKPth0
>>165
努力しない奴が政治家なんだがwwwwww

努力しない奴はすぐ他人(国民)のせいにするなwwwwwww
2020/11/08(日) 17:32:25.62ID:Pi7ilPo40
ブラック企業が生き残れるのはハロワがブラックを庇うから
2020/11/08(日) 17:32:32.62ID:f1oZXRn80
今頃それに気が付き様な愚能はそれでも高い位だよ
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:32:35.65ID:4jIHU1pm0
潮吹くなんてAVファンタジーだろうと思っていたら自分が潮を吹いた話
http://ricki.mitcpw.org/ctcs/MSbv9487039.html

教えて、エミリー先生!「どうすればオーラルセックスで彼をイカせられる?」。

http://ricki.mitcpw.org/vtcs/eegU3611173.html
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:32:44.39ID:QUGCIWIH0
>>159
そのハローワークの窓口職員も派遣など雇用が不安定で低賃金の非正規だったりする。
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:32:46.42ID:B+01rUo+0
>>168
うちは共働きだったけど、親に子供の面倒見てもらってたな
自分が若いころに病気を患ったから、嫁さんに苦労かけたな
2020/11/08(日) 17:32:55.31ID:QQWDOwgL0
>>176
お前そんなに政治家に文句あるなら他のどこの国ならいいの?
お前の理想とする国を挙げてみ?ん?
日本より素晴らしいくにあるのかよ?あるならそこへ移住しろよwww
2020/11/08(日) 17:32:58.07ID:62GqlZ6G0
給料若しくは年収が上がると、人間関係が悪くなる
給料が低くなる若しくは、年収が下がると人間関係が良くなる
不思議
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:33:09.15ID:TU+wKPth0
>>167
頭悪すぎw
2020/11/08(日) 17:33:11.79ID:x+ynwIPw0
>165
いくらでもは嘘だな
スタートとサポート体制に大きな差があるから、よっぽどの運と才能に恵まれてないと無理
2020/11/08(日) 17:33:47.06ID:UzKTVqoN0
政治家よりはるかに劣る奴が、
そして政治家よりはるかに、能力、倫理道徳、すべての面で劣ってる一般庶民が、
政治家を無能と言って自分を上に配置してるのって、滑稽だねw
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:33:53.48ID:TU+wKPth0
>>182
そして開き直るwwwwww
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:33:57.07ID:IWqwdQyn0
安定するのはやはり資本投下してはこもの経営だが
人も雇うので、自己資本は1000万からが必要。
そして、5000万円からの借金を抱えるリスクをこなしていく気概がいるな
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:34:01.04ID:OQpU0e2i0
何スレ使うつもりだよ。こういう話お前ら好きだよな。
2020/11/08(日) 17:34:06.82ID:jbBecOVr0
そりゃハローワークには中途採用の募集しか出てないから
離職率の高い会社が毎回求人票出してて、そういうところへの応募はやめた方がって言われる
いい会社はなかなか人が辞めないから求人票も出ないし、出たら人が殺到してすぐ取り下げになる
2020/11/08(日) 17:34:34.86ID:x+ynwIPw0
>181
今は老人も労働力として数えてるから無理だなw
一億総奴隷時代
2020/11/08(日) 17:34:43.72ID:QQWDOwgL0
>>187
論理的な返しもできなくなったなオイwwwww
2020/11/08(日) 17:35:07.86ID:UzKTVqoN0
>>184
>>141
2020/11/08(日) 17:35:08.29ID:L3yRm4NL0
ネットで完結しちゃってハロワ行かんって人は多いだろうな
2020/11/08(日) 17:35:23.00ID:OX+hfwiK0
1円も稼げてないよりはマシなんじゃね?
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:35:49.88ID:DHsTftj00
>>28
ホワイトカラーなんて委託すりゃいいから
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:35:56.40ID:B+01rUo+0
こういう時こそ、家族とか親族で身を寄せ合って助け合う時期なんだけどな・・・
一人で突っ走る人多そう
2020/11/08(日) 17:36:17.36ID:xe57LnPg0
自分が経営者なら少しでも給料払いたくないだろ?
中小企業には絶対いくな
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:36:23.77ID:ZKXDP6UE0
>>28
子供の学費が年150万以上かかってるよ。大学高いね
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:36:28.74ID:1PQ5wefE0
>>168
最近大企業でもリストラ多いけど、
看護師とか資格がないと会社でそれなりの人でも

ドライバー
警備員
清掃員
介護関係

以外はないんかな。

共産党が普通に働けば普通の生活ができる社会って、
コンセプトは良いんだけど、本当にできるかな?
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:36:30.08ID:DHsTftj00
>>194
失業手当貰いに行くだろ
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:36:54.50ID:TU+wKPth0
>>186
劣ってる政治家が有能と勘違いしてるのって、滑稽だねw

有能なら成果出せよw
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:37:02.99ID:vnTxeMHq0
コンサル営業のノウハウって知りたいもんやね。
204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:37:26.67ID:pJ3JhKOK0
手取り20万はないと
そりゃハロワ避けるわ
205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:37:32.59ID:tHmbVk5t0
30代前半に掛け持ち夜勤休み無5年で2500万稼いで今は
株の配当と週2の夜勤パートで暮らしてるわ
親にも言われたけど、稼げる内に稼いで貯金した方が良い時代だと思う
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:37:53.33ID:35+CVfN40
>>116
>>204
うちの会社のバイト先では正社員募集だったけど、
月収22万円からだから、
しばらく昇給無しだとすれば、
よって数年以上も手取りの年収300万円も無いのな
2020/11/08(日) 17:38:23.65ID:UzKTVqoN0
>>202
お前選挙に出たらいいじゃんw
世間はお前を圧倒的無能と判断して当選させないだろうけどw
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:38:24.05ID:TU+wKPth0
>>192
開き直るしかできんよねwwwwww
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:38:25.69ID:S1PxUygX0
>>175
もう限界だよ。
日本の資本主義は。
移民が暴れ出さなきゃ
分からんだろうがな。
2020/11/08(日) 17:38:48.88ID:pjpvGtII0
自分の無能を棚に上げて社会のせいにしてんじゃないよ
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:38:49.96ID:QUGCIWIH0
>>189
安倍政権になってから、
民主党政権よりも日本の実質賃金や購買力が下がって来て、
つまり、日本の国民や労働者たちが、
『貧しくなって来て』
『消費する力も衰えている』。

最近韓国にも賃金が抜かれて、先進国では日本の下はメキシコしかいないそうだ。

日本の国民や労働者、国は急速に衰えて来ているので、
そら、このスレ、盛り上がるよな。
2020/11/08(日) 17:38:52.32ID:/f+1sPSR0
>>183
給料低いとかは関係ないと思う
変なのがいるかどうか、一人でもいると他も性格悪くなったりする
給料低いとこで働いてた時、高卒だから出来ない大卒様様とか言って、大卒に仕事押し付けてくるやつがいて、ちょっと言うとイジメだとか騒いでた
あと高卒の女性が多い職場だと、人の悪口ばかり言う人が多くなる傾向があると思った
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:38:53.88ID:GkY8VGbf0
オイラは東京コンプレックス東京で夢叶えんねえええええんんん!!泣
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:38:57.37ID:IWqwdQyn0
実績がないとだれも相手にしないよコンサル 
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:39:10.30ID:txIdnMWi0
>>74
リスクも取らずに
権利だけ主張はおかしいよな?
リスク取りたくないなら
文句言わず雇われの身で〜
2020/11/08(日) 17:39:19.16ID:DHwZh1h50
>>17
中国は貯金しても国に取られちゃうから使うしかないという事情があるから
2020/11/08(日) 17:39:23.63ID:UzKTVqoN0
>>209
資本主義ではなく、日本主義なw
日本人に合わせた政体でよい。
それは絶対に、他の国に類がない形のはず。
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:39:26.45ID:DHsTftj00
>>205
夜勤のパートってなんの仕事ですか?
2020/11/08(日) 17:40:04.60ID:cV6nQA3V0
>>211
じゃあ韓国に移住して働けば???そっちの方が給料いいんだろ???
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:40:06.75ID:CSIs4vfp0
>>210
無能だから社会のせいにするしかないのですよ
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:40:39.15ID:txIdnMWi0
文句あるなら
給与払う側に回れば
済む話
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:40:58.71ID:AfC14acX0
起業は当たればデカいからな
リスクとリターン、当然の話
2020/11/08(日) 17:41:07.98ID:62GqlZ6G0
>>196
基幹要員として一定数確保しておくの
余剰分はアウトソーシングでよい。
2020/11/08(日) 17:41:11.88ID:xe57LnPg0
中小企業は日本の闇でタブー視されてるからな
2020/11/08(日) 17:41:13.92ID:8icoYA7t0
額面だけ見て文句言うようなクソメンタルの奴はそもそも面接で落とされるだろ
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:41:31.52ID:BQLzG7XW0
俺はブラック企業で精神壊れて障害者求人で探してるアラフィフだけど、障害者雇用でも手取り15万は無いとキツいな
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:41:34.83ID:RAhHn3oQ0
一つ言えるのは竹中のせい
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:41:41.13ID:txIdnMWi0
雇われの分際で
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:41:43.17ID:DHsTftj00
>>223
そうだね
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:42:00.77ID:vnTxeMHq0
コンサル営業力がアマゾンのキンドルで買える時代やんと思た件
2020/11/08(日) 17:42:06.17ID:62GqlZ6G0
>>222
失敗すると自殺だからね
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:42:13.09ID:B+01rUo+0
来年以降は、ほんとわからんね
自分達もハロワ側に回る可能性もあるからなぁ
いったん人生設計を考え直さないといけないね
2020/11/08(日) 17:42:15.24ID:0kdjCnuj0
国ガー、社会ガー、はもういい
馬鹿が余計な事考えるな
自分の価値を高めて収入を上げる努力を黙々としろ
より多くの人がそうする事で、社会はより良くなる
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:42:49.50ID:txIdnMWi0
雇われの分際で文句言うな
リスク取りたくないくせに
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:42:50.58ID:35+CVfN40
>>17
>>211
2010年 涼宮ハルヒの消失 約8億円弱
2011年 映画けいおん! 約19億円弱
2015年 劇場版ガールズ&パンツァー 約26億円弱
2020年 劇場版鬼滅の刃 今や180億円以上突破で未だに記録更新中

先月湧いて来た人類史上最もとてつもない程の超絶な馬鹿「↑今や日本は貧困化している」

↑マジでこいつの脳みそには蛆虫が涌いているのか?
毎回深夜アニメの劇場版の興行収入が倍増しているだろうが
そんな貧困化している国の映画館で毎回10億円単位で興行収入が右肩上がりに増える訳が無いだろうが!
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:42:51.07ID:TU+wKPth0
>>207
軽々しく選挙に出られる国だったっけ?w

出来ないと分かって言う奴w
2020/11/08(日) 17:42:57.15ID:YRFv5yCu0
最近「日本より〇〇の方が給料いい!日本はオワコン!!」って言ってる奴よく見るけどさ

じ ゃ あ な ん で そ の 国 で 働 か な い の ? ? ?

オワコンの日本なんか捨ててさっさと移住しろよホラ
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:42:58.63ID:NxgbG5X20
セコカンで独立狙いたいわ
2020/11/08(日) 17:43:06.38ID:Uy3eHlTh0
田舎だと生活費と家賃が安いから

同じだよ
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:43:24.30ID:COjADLpe0
夜勤で年収500がやっと
終わってんな
2020/11/08(日) 17:43:45.79ID:62GqlZ6G0
>>227
あいつがテレビに登場すると、世の中がろくなことにならない
2020/11/08(日) 17:44:06.45ID:kTCsgdg80
長崎のハロワは手取り十万以下交通費無し要普免ばっかだぜ
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:44:20.38ID:TU+wKPth0
自分の無能を棚に上げて国民のせいにしてんじゃないよ

減税しろアホ
2020/11/08(日) 17:44:28.85ID:xe57LnPg0
地方中小の正社員で働くより日本郵政の非正規のほうが全然いいからな
245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:44:48.47ID:COjADLpe0
>>239
ほぼ車生活だから
生活費は安く成らないだろ
2020/11/08(日) 17:45:06.67ID:62GqlZ6G0
>>237
そいつは、プロパガンダです
247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:45:13.57ID:QB0eEcCC0
>>239
家賃は安いが、それ以外生活費などが安いというのは大嘘
地方のほうが生活費かかる
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:45:14.36ID:BQLzG7XW0
ブラック企業に勤めてる人は精神壊れない様にしてね 突然壊れるから
2020/11/08(日) 17:45:15.30ID:/f+1sPSR0
>>237
今はコロナだから動けないだろ
海外で働こうとしてた人も多いと思うよ
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:45:28.76ID:DHsTftj00
>>244
郵便局のバイトですか?
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:45:37.86ID:35+CVfN40
>>237
今や日本以上に新型コロナが大流行していたり、
それに日本以上に凶悪犯罪や人種差別が多いからな
今までの日本だって就職氷河期時代にはひろゆきみたいに大学出ても一部にしか碌な仕事が無いから海外に仕事探しに来てたじゃん
新型コロナの大流行の今となってはコロナショックでろくに日本へ帰国できなくなったけどな
252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:45:43.59ID:QUGCIWIH0
>>219
はあ。そんなこと言って安倍や菅を擁護してても、
どんどんと日本の労働者や国民は貧しくなり、消費する力も衰え、
韓国どころかメキシコにも抜かれ、
日本の経済は低下し産業も衰退していくことになるだけだ。

まあ、せいぜい安倍や菅や自民や維新の会をそうやって擁護しとけや。
そのうちドツボハマるからな。
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:45:46.51ID:2IkZXxcH0
一般事務で正社員は今どきないだろ
全員派遣社員、年収250〜300万ぐらいだけど綺麗なオフィスでラクな仕事だから希望者多いんだよな
安いのが不満なら他の職種探せばいい
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:45:59.98ID:FbQ8yRYv0
副業するしかない
2020/11/08(日) 17:46:24.43ID:YlSEddKm0
底辺って自分達の努力不足を認めず他人や社会のせいにしてばかりだな
自分の市場価値を高める努力なしに勝手に誰かが給料上げてくれると思ってるの?
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:46:29.64ID:txIdnMWi0
文句だけは1人前
嫌なら起業すれば良い
リスク取りたくないんだろ?
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:46:33.75ID:Vla6wX2E0
自分の無能さに怒ってるのか?
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:46:52.91ID:DHsTftj00
>>247
スーパー無いから高いんだよね
半額の弁当とか売ってないし
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:47:09.57ID:B+01rUo+0
>>239
田舎の生活費が安いのは親族などがいて、おすそ分けがある場合に限るだな
普通にスーパーやコンビニで買ってたら、都会とかわらん
むしろ都会より高いまである
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:47:20.50ID:COjADLpe0
外国人が逃げ出すか犯罪に走るのは分かる話だな
2020/11/08(日) 17:47:29.37ID:62GqlZ6G0
>>239
建物が古民家で、長持ちってよいよね。
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:47:53.65ID:tHmbVk5t0
>>218
夜勤専属介護、資格もあればフルで2万以上貰えるぞ。
実家暮らしで毎日働いて5年我慢すればいいんだ。頑張れ
毎日働くからお金使う事ないぞ。金が溜まれば株買うといい
2020/11/08(日) 17:48:15.14ID:1mqHQse10
>>246
10年ぐらいも似たような話あったけど、給料高くても

・物価高すぎ(サンドイッチ1個3000円とか)
・国民皆保険がなく、民間保険で月10万近く取られる
・治安悪すぎてセキュリティと契約必須(月数万取られる)

こんな感じで全員逃げ帰ってきたわ
2020/11/08(日) 17:48:24.24ID:OrKn0u700
今まで努力しなかったのが悪いとか
そうやって底辺に責任を丸投げしとけば都合はいいね
日本の没落は間近です
税金の基礎となる日本国民がバタバタ死んでいくのだから
2020/11/08(日) 17:48:38.62ID:i97YuIEjO
>>246
田舎は、プロパンガスです
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:49:40.77ID:DHsTftj00
>>262
一晩2万貰えるの? でもキツそうだよね介護
2020/11/08(日) 17:50:00.96ID:rSDCDcTD0
>>247
ちょい都会だけど都市計画税とか地下鉄も乗らないに税金払ってる
2020/11/08(日) 17:50:19.38ID:0kdjCnuj0
日本を見限って海外に移住するのはアホだとは思うが、その決断力は買いたい
移住する能力も勇気もないクセに、国ガー、政治ガーとほざくクズは下の下
さっさとどっか行けよ
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:50:27.56ID:LbkkghfQ0
誰も聞いてないのに自分の年収を語るスレもう8か
乗り遅れたw
2020/11/08(日) 17:50:57.36ID:s8vHlC2s0
介護なんてジジババのウンコの世話して底辺職だぞ
赤ん坊ならそれもよかろうだが老人にはなんの希望もない
しかも暴力的な老人とかざらに居る
やってらんないよ
上京してフリーターやった方がまだまし
女ならウンコの世話するよりもチンコの世話して高級狙った方がいい
2020/11/08(日) 17:51:01.28ID:mIHBs+LE0
経営者が従業員に生活が成り立たないレベルの給料しか払えないんだったら、資本主義が成り立っていないだろ。
2020/11/08(日) 17:51:07.49ID:4i9+q4KN0
民間で探せばいいだけだしどうでもいいじゃん
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:51:27.45ID:QUGCIWIH0
>>235
安倍政権になってから、
民主党政権よりも日本の実質賃金や購買力(消費する力)は下がって来ているよ。

つまり、安倍政権になってから、
民主党政権よりも日本の国内企業や国民の負担は重くなり、
民主党政権よりも日本の国民や労働者は貧しくなって、消費する力も衰えて来ている。

最近韓国にも賃金が抜かれて、先進国で日本より下なのはメキシコだけ。

このままなら、メキシコよりも日本の国民や労働者たちは貧しくなるだろうな。

アニメの興業成績で反論してくるとは、オモロい奴やな。
274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:51:32.96ID:CSIs4vfp0
>>264
没落か
もともと極東アジアの有色人種の国で
白人の国と肩を並べたつもりになってただけの国なんだよな
日本で生まれたら東南アジアの国と違って貴族にでも
生まれたと思ってるような奴ではダメだということだね
2020/11/08(日) 17:51:33.84ID:62GqlZ6G0
>>265
薪じゃないんですか?
2020/11/08(日) 17:51:37.07ID:qgmpFqJK0
お前ら向上心耐久力削りまくって不平不満罵倒にステータス振りすぎ
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:51:52.87ID:35+CVfN40
>>267
ちょい田舎だけど住民税とかもう図書館や公共施設に行かないのに税金払ってる
2020/11/08(日) 17:52:01.58ID:KSpePOPF0
20年前、高卒で働こうと思って学校に来てた求人見たら
地方大手銀行女子窓口でも手取り8万だった。
そんな求人でも大人気で成績と出席日数が良くないと採ってくれないと言われた。
まだ今も時代はそんな感じなの?厳しいんだな。
そりゃ結婚も子供も一人暮らしも車も無理だわ。日本おかしい。
2020/11/08(日) 17:52:02.11ID:YlKfCHPP0
>>271
生活成り立たないとかいいつつパチンコやガチャに金突っ込んでるんだから世話ねーわ
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:52:33.96ID:TU+wKPth0
>>257
移民党の無能さに怒ってる

移民と増税は二大害悪

そんなことやってる政治家の給料が世界一高い
2020/11/08(日) 17:52:37.59ID:XyyorgX00
>>161
地方だとそうでもない。
求人サイトにあんまり求人が載ってないから。
2020/11/08(日) 17:52:39.93ID:OrKn0u700
日本国民は死んでいく一方
子供がいないのでは国も終わりですね
メシウマです
2020/11/08(日) 17:53:00.25ID:v8nAqDBl0
薄給+農業

地方は兼業農家スタイル
これで生き抜く
2020/11/08(日) 17:53:16.86ID:t5tlgd5k0
日本人の20代、毎月平均8000円ぐらいガチャに突っ込んでるのに貧困なわけねーだろw
ちなみに韓国は平均500円、中国は平均140円だってさ
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:53:31.36ID:txIdnMWi0
結論
雇われのくせに生意気
嫌なら給与払う側に回れ
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:53:33.25ID:DHsTftj00
>>279
ガチャってなに?
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:53:56.40ID:62GqlZ6G0
>>277
首長とその部下のサラリーに化けます
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:54:21.80ID:QUGCIWIH0
>>268
このままなら、韓国どころかメキシコよりも日本の国民や労働者たちが貧しくなり、
消化する力もどんどん衰えるので、
日本経済は低下し、日本の産業も衰えて行くんだよ。

だから、問題だって言っている訳。

分かる?
2020/11/08(日) 17:54:56.55ID:XyyorgX00
>>285
それが出来る人は限られているからね。
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:55:18.89ID:35+CVfN40
>>273
>アニメの興業成績で反論してくるとは、オモロい奴やな。
お前は映画館に行く際には
その映画の上映の入場料しか払えないもしくはその映画代しか使わないのか?
普通の人はその映画を見る際にはパンフレットやグッズを同時に買うので、
その分お金を使うし、
それに映画の上映の前後には買い物や飲食にも金を使うから、
その分の経済効果がある事を一切知らずに経済を語っていたのか?
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:55:37.90ID:tHmbVk5t0
>>266
資格があれば貰えるぞ。交通費も含めたら20000近くなるだろう。
慣れれば大したことない。引き籠って親に小言言われるより全然まし
40代からはのんびり自分の為だけに暮らせばいい。働きたくないなら結婚はしなくていい
2020/11/08(日) 17:55:48.47ID:M8SFZkDp0
>>274
日本国民なんて底辺以外はクソの役にも立たないプライドだけで成り立っているよね
これからはそのプライドもへし折られて淘汰されて行くのだな
2020/11/08(日) 17:56:01.69ID:62GqlZ6G0
>>286
金をいれてハンドルを回すとでてくる
カプセルとその中身のおもちゃや雑貨です
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:56:11.90ID:X/zySaej0
みんな個人事業主やって、個々に仕事を請け負うようにすれば良いだけだろ。
安月給が気に入らないならフリーランスするしかねーよ。
会社に勤めて、社会保険やら色々おんぶにだっこして甘えようとしてるだけじゃん。
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:56:22.13ID:AePY+G+J0
婚活してる女の人もハロワ行って現実見れば良いのに
相手に求める年収500万円がいかに贅沢な要求かが身に染みてわかるはず
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:56:31.74ID:B+01rUo+0
>>288
金持ちは海外に逃げちゃってる人が多いからな
残ってるのは小金持ちと低所得者だから、相対的に苦しいね
2020/11/08(日) 17:56:43.87ID:0kdjCnuj0
自分は移民に大賛成
社会が活性化して、やる気のある奴が報われる世の中になる
日本人だろうと外国人だろうと、努力する奴が増えるのは良い事だ
怠惰な無能は反対するだろうな
駄目な奴はもっと駄目になるからな笑
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:57:46.38ID:AfC14acX0
>>294
その方が良いかもしれんな
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:58:32.59ID:518bSo9t0
>>80
抜かれる程度の仕事って事だろ?派遣で工場とか単純作業ではそりゃあ抜かれるわ
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:59:06.44ID:fTT+XBHQ0
これのカラクリはね
中小がさまざまな公的融資 助成金を受けるにあたり必要な要件として
求人を積極的に行なっていること
失業保険を含む厚生環境が整っていること
他にも幾つかあるけど最低でもこの二つは必須
つまり雇う気なんてさらさら無いんですわ
求人広告費が無料なうえ求人を行なっているという公的な証明ができる職安を利用しない手はなかろう?
2020/11/08(日) 17:59:29.38ID:62GqlZ6G0
>>288
その韓国だけど少なくとも10カ国から怒り
買ってるね。
302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:59:33.42ID:TU+wKPth0
>>268
お前みたいなアホがのさばってたら

国が没落は当然だなw
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:59:44.82ID:DHsTftj00
>>299
なんで韓国の人は日本で就職したがってんだろう?
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:00:22.87ID:fTT+XBHQ0
>>303
人糞キムチ漬け製造に飽きたんだよ
2020/11/08(日) 18:01:29.35ID:MsAQi9dm0
>>303
韓国の失業率見りゃよくわかる
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:01:51.36ID:35+CVfN40
>>303
日本国内の飯が安い上にかなり美味くて、
そして都市環境や住民はかなり衛生的で、
そして日本には表向き外国人差別が殆ど無い
もしもお前が韓国人ならば、
どうせ働くならばまず日本で働きたいだろうが
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:01:53.58ID:v8nAqDBl0
米はある

なんとでもなる
2020/11/08(日) 18:02:27.85ID:9vcQKH5e0
貧しい国になってしまいましたね
2020/11/08(日) 18:02:48.44ID:62GqlZ6G0
>>303
韓国と日本は安く行き来できるのと、
近さにあるからでしょう。
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:02:55.11ID:TU+wKPth0
>>297
そうだな

下痢が輸入したベトナム土人が大活躍してるしな笑
2020/11/08(日) 18:03:19.52ID:xR6KEJ5P0
コンビニやスーパーも田舎価格にするべきだな
2020/11/08(日) 18:03:33.63ID:kTCsgdg80
>>294
むしろ個人事業扱いで社会保障すらない安月給でこき使われる時代なんだが。
313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:03:41.79ID:tPOJtEvZ0
年収200万のブラック企業正社員だけど実家暮らしのこどおじだから
生活はできるぞ。
まぁ結婚は諦めたし子供好きじゃないからだけどw
親も諦めてるからか、結婚しろとか孫の顔見たいとか言わないし
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:03:58.92ID:35+CVfN40
>>288
>>308
2010年 涼宮ハルヒの消失 約8億円弱
2011年 映画けいおん! 約19億円弱
2015年 劇場版ガールズ&パンツァー 約26億円弱
2020年 劇場版鬼滅の刃 今や180億円以上突破で未だに記録更新中

先月湧いて来た人類史上最もとてつもない程の超絶な馬鹿「↑今や日本は貧困化している」

↑マジでこいつの脳みそには蛆虫が涌いているのか?
毎回深夜アニメの劇場版の興行収入が倍増しているだろうが
そんな貧困化している国の映画館で毎回10億円単位で興行収入が右肩上がりに増える訳が無いだろうが!
2020/11/08(日) 18:04:16.04ID:M8SFZkDp0
格差社会で階級を気取っても
じきに一億総底辺になるのだろうさ日本人共はw
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:04:19.74ID:+Z8reQKv0
少子化になるのも東京一極集中も当然だな
2020/11/08(日) 18:04:36.66ID:jbw0yWIr0
当然シナチョン依存度の高いところは終わる
あっちはこれから完全な終わりを迎えるからな
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:04:49.41ID:IsG3hV5v0
転職先探すのにハロワ行く?
普通は転職エージェントじゃないの?
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:04:57.70ID:fTT+XBHQ0
>>297
生理的に土人特有の生臭さがすると嘔吐しそうになるんだよね。それを隠すために使うコロンと混ざったら瞬時に吐く
2020/11/08(日) 18:05:01.72ID:62GqlZ6G0
>>311
なんで?わざわざ高い価格に合わせる必要性がある?
頭おかしいの?
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:05:02.47ID:l+q3YJQs0
事務系残業なしで月20万貰えるなんて羨ましい
賞与無しは嫌だけど
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:05:08.78ID:9bEr1LtM0
年収200万円台だと
税金と保険料めちゃくちゃ安くてびっくりするよな
お得感あったけど転職したわ
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:05:32.60ID:vnTxeMHq0
コンサルでも今はオンラインの時代でよかですか
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:05:40.78ID:+Z8reQKv0
>>297
それは犯罪増える原因になるからやめろ
325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:05:44.33ID:KcQenES20
そうなるのも全部自分のせいじゃんwww
326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:06:00.87ID:INFCltlh0
何の利益を生まない価値のない仕事はそんなものだろ
2020/11/08(日) 18:06:12.55ID:W1uGiT0v0
何いってんの派遣なんて200万とか良くて300万くらいだし夜勤バリバリで360万くらいだよ
こいつら何も分かってねー
てか、その程度の仕事すら今は全然募集してないのよね
工場と飲食が壊滅しているから
2020/11/08(日) 18:06:16.04ID:L3yRm4NL0
>>318
行かないから行く人の感覚はようわからん
ネットか知り合いの所に打診するかってところ
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:06:39.95ID:TttLnaKM0
>>322
それ。社会保険料だけで賃金の3割にもなる。
俺が経営者なら週休5日年収200万の会社にするね。労働、納税のコスパが悪すぎる。
2020/11/08(日) 18:07:08.74ID:ZcNLYxO70
関東大震災で関東民が地方に移住したらこういう地獄が待ってるぞ
2020/11/08(日) 18:07:09.25ID:62GqlZ6G0
>>323
コンサルってシステム?ビジネス?経営?どれ?
332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:07:50.80ID:LbkkghfQ0
都内でも事務系だと賞与込みでやっと年収300万超えるとか、400万なんて夢のまた夢です
トンキン年収高い詐欺
2020/11/08(日) 18:07:53.75ID:vnTxeMHq0
>>331
IT関連
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:08:14.46ID:2UwcMQQe0
>>297
時給200円で働く奴隷入れようとしてるだけだぞw
2020/11/08(日) 18:08:33.04ID:esFNDsmP0
たしかに今の日本は地獄かもしれない
だがそれを招いたのはあなた自身です
努力を怠り日々漫然と生き続けた結果です
2020/11/08(日) 18:08:33.91ID:v4KKEli+0
都内の飲食店のほとんどが求人募集の貼り紙してるのに、仕事がないとか言って働かない生活保護者がたくさんいる。

それなら生活保護者を無給で働かせるような仕組みを作って欲しい
337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:08:37.40ID:TU+wKPth0
>>325
その通り

だから少子化も無能政治家のせい

なので二度と少子化ガーと言わないように
2020/11/08(日) 18:08:46.10ID:Bi9Gycgf0
>>332
えっ
大卒ならそれは無いだろ
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:09:14.17ID:TttLnaKM0
事務って具体的に何だよ。
2020/11/08(日) 18:09:16.83ID:62GqlZ6G0
>>333
システムコンサルですか?
SE引退組がよく転向するパターンですね。
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:10:10.55ID:dTpmx8Ke0
最低賃金引き上げラッシュで単純バイトの賃金は大幅に上がったけど事務系職の賃金は一切上がっていない
2020/11/08(日) 18:10:11.82ID:P52rBShO0
>>332
旧帝出て適当なメーカー入れば自動的に初任給450万だぞ
なんで学生時代ちゃんと勉強してこなかったんですか?
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:10:28.03ID:INKqIh/e0
ベトナム人がドカタで月40マンだぞ
それやれよ
344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:10:28.35ID:vnTxeMHq0
>>340
何も知らない自分が言うのもあれなんで
ひかえておきます。
345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:10:44.80ID:35+CVfN40
>>336
うちの地元の県内のコンビニの殆どが求人募集の貼り紙してるのに、仕事が無いとか言って働かない生活保護者が沢山いる。

それなら京都アニメ放火殺人の青葉みたいな生活保護者を無給で福島第一原発等で働かせる様な仕組みを作って欲しいな
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:11:14.64ID:INKqIh/e0
>>342
月450やべーな
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:11:17.19ID:txIdnMWi0
嫌なら起業又は高く雇ってくれるとこに
転職すれば良い。
それだけの話なんです。
2020/11/08(日) 18:11:23.59ID:WPI1J/bu0
>>343
日本人様はそんな泥まみれ汗まみれの仕事はしたくないんで
349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:11:32.90ID:lAoJ88wE0
小さな会社やってるけどさ、ハロワを通じて来る人材ってピンキリだから
雇う側にとって賭けみたいな面もあるんだよ
派遣と違って使えないからチェンジってわけにもいかないし
簡単に解雇できない。
だからどうしても最初は給料を低く抑えておいて
使えると思ったら一気に給料上げて逃がさないようにする
悪循環になってるのはわかるけど、ロクでもないのに高給払うリスクを考えると
どうしてもそうなっちゃう。
2020/11/08(日) 18:11:35.86ID:62GqlZ6G0
>>342
大学時代って遊びたい時期じゃん
2020/11/08(日) 18:11:41.47ID:UzKTVqoN0
>>236
質問だけで終わる無能w
2020/11/08(日) 18:11:54.21ID:NxgbG5X20
>>297
国歌がTOUGH BOYになるだろーな
負け犬の俺としては賛成だわwww
353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:12:14.98ID:TttLnaKM0
>>345
だね。国営集団農場を作って困窮に仕事を現物支給するべき。
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:12:26.11ID:vawQlBXL0
おいおい、250万いけばいいほうだろ、実際は200万以下だぞ
そんな値段で働けとかムリゲー過ぎる
355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:12:40.81ID:IiCdl8Ji0
今、能力なくても真面目に働けば300万円稼げる仕事ってなんだろ?
介護とか?
2020/11/08(日) 18:13:00.65ID:05LKmi3p0
>>354
じゃあ辞めれば?
2020/11/08(日) 18:13:08.04ID:rwM/5WxZ0
>>4
凡人がエラソーに
358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:13:12.26ID:COjADLpe0
都会も残業減って給料減りまくったからな
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:13:16.67ID:H0ErDFGu0
嘘つけw田舎だと200万すらねえわ
2020/11/08(日) 18:13:17.20ID:XLDEH6TY0
最賃のラーメン屋バイトより低賃金の正社事務員か
でも飲食店で接客したり立ち仕事したりよりデスクワークで正社員の方が本人いいんだからしゃーない
2020/11/08(日) 18:13:35.22ID:ZiDhqcsE0
>>355
真面目に働くだけならロボットでいいじゃん
能力ないやつはそのまま死んでどうぞ
2020/11/08(日) 18:13:59.83ID:U+d9+vYg0
都会でもざらや
2020/11/08(日) 18:14:07.79ID:W1uGiT0v0
介護は食いっぱぐれは無いから
1年だけどっかで働いた後に2年の職業訓練行くといいよ
誰でもウェルカム状態だから
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:14:13.96ID:TU+wKPth0
>>351
供託金滅茶苦茶下げたら?

無能ハゲサポw
2020/11/08(日) 18:14:39.48ID:62GqlZ6G0
>>344
たしか、コンサルタント資格にシステム分野
あるんで勉強すればなれるとは思いますが、
あれも知識だけじゃ駄目で根回しとか人間力も
必要です。
2020/11/08(日) 18:15:16.30ID:QbOjPSq70
新幹線も通っていないど田舎の高卒
年収500万だけど実は恵まれていたんか?
もう少し収入増やしたいけどアラフォーで転職して現状より良い条件なんてほぼ無いだろうな
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:15:27.74ID:xvBbaEwe0
笑える大阪
所得200万円世帯から
消費税20万
年金掛け金40万
健康保険料40万

都構想否定した者たちの現状www
2020/11/08(日) 18:15:48.51ID:Qhv2UW610
>>363
俺は准看護師推すね
2020/11/08(日) 18:15:54.71ID:STR5XzZ00
山形なんか車で仕事行って昼飯食って
給料無くなるレベルだわ
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:16:33.99ID:35+CVfN40
>>366
そこまでのド田舎だとお前はかなりの上級国民だな
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:16:38.12ID:Gdi34I6b0
年収400万で2年おきに単身赴任、残業月80H給料もほぼ上がらないから、年収250万、転勤なし。残業10Hに職種変更してもらったわ。
申し訳ないが嫁に少し働いて貰うようにして、生活水準は変わらないが、家族とのんびり過ごせるからいいや。時間を金で買ったと思ったら。
2020/11/08(日) 18:16:44.45ID:vnTxeMHq0
>>365
親切にありがとうございます。
2020/11/08(日) 18:16:59.24ID:UzKTVqoN0
>>364
有能な人はそれをクリアして出馬してるんだよw
2020/11/08(日) 18:17:11.81ID:W1uGiT0v0
田舎の中小とか高卒初任給300万円からほとんど増えないからな
400だの500だの貰ってる奴はよほど優秀じゃない限り転職したら給料減るよ
2020/11/08(日) 18:17:22.86ID:Et4CS61t0
「真面目に働く」だけなら機械がやってくれるのよ
この先、人間にしかできない能力を持ってない人には価値は無いよ
そんな人間の給料が増えるわけない
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:17:23.47ID:LbkkghfQ0
>>369
詳しくw
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:17:30.37ID:TttLnaKM0
>>366
転職はやめた方が良いと思う。
若い良い時代を他社に使った奴は転職先でもそれなりの対応。社歴は重要だよ。
2020/11/08(日) 18:17:41.28ID:kTCsgdg80
ガチの田舎だと、そもそも就職活動の風習自体が無くて、
就職は親の跡を継いだり、親戚伝手に紹介して貰ったり、近くで人手不足の町工場を"手伝う"といった風に、
「あるもので満足する」というのが普通。
「仕事を選ぶ」という概念自体が無く、そもそも"選ぶ"という行為が快く思われない。
仕事をくれた人には公私ともに家族総出で尽くすのが普通で、労働環境に口を出すなどおこがましい、そんな世界。

だから田舎の募集者は最低最悪の労働条件で
「仕事があるのに若者が来ないなんておかしい。最近の若者は駄目だ」なんてぼやいてんだ。
2020/11/08(日) 18:17:52.19ID:U+d9+vYg0
適当にゆるい職にでも就いて
副業した方が良い生活できそう
2020/11/08(日) 18:18:11.35ID:irIcP6Eg0
大半が「お前ら何やってたの?」って反応だなw
2020/11/08(日) 18:18:22.81ID:7Qm015T00
夫婦でコンビニバイト、旦那は夜勤専門でいいと思うし
地方でも都市部繁華街ならいつでも人不足だし時給もいいでしょ
零細ブルーカラーの自覚もって週休1日平気で出来るなら夫婦で400近くは行くよ
貯金も出来るし、時給上げない経営者なら高い時給求めて引っ越し厭わないで常に賃貸でいいならかなり余裕ある生活できるし
なんだかんだでまだまだ聞こえの良い職とか優先なんだよね
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:18:50.07ID:TU+wKPth0
>>373
下げればいいだけだろ無能w
383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:18:59.89ID:0wl90+yh0
>>367
挙げている負担が都構想の有無で全く変わらない件について
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:19:07.11ID:LS6msSyX0
>>1
有効求人倍率日本一をくりかえしてる福井県なんて、それそのもの
低賃金で3kの、しかもパートアルバイト求人がほとんど

あとは、派遣やブラックといわれてる求人に採用意欲の薄い空求人
求人詐欺正社員で採用としながら入社しようとしたらパートやアルバイトに契約扱いだったり
それで毎回毎回、地元マスコミあげて有効求人倍率が日本一、日本一
って県内で大騒ぎ報道してる

だいたい日本一が事実なら若者が県外に出ても、ほとんどが戻ってこないなんてありえないし
仕事をもとめて県外から人が、あまり来いなんてのもありえない

人口減少が著しいなんてのも不可解

有効求人倍率が日本一なら最低賃金も、ある程度高いはずなのに
賃金は安いし

田舎なんて、ほんとにこんなもん

2020年10月の、有効求人倍率が神奈川の約2倍なんてのも変

大概の人は、あんな報道信じないし
自分のまわりにも職を探してる人たくさんいるしハロワでの求職あきらめて
登録しいない人もけっこういるし聞く

田舎はどこもそうなのかもしれないけど
働き盛りの男性でも
パートやアルバイト、派遣や契約の低賃金でこき使われてるのが福井県の現実
2020/11/08(日) 18:19:26.25ID:W1uGiT0v0
いうて大企業の総合職とかクビになった後
子供と嫁と親の介護だし凄く困ると思うんだぜ
もともと低賃金奴はあんま変わらないだろうけど
2020/11/08(日) 18:19:34.32ID:VLZEuufP0
たった300万の供託金すら集められないやつが政治なんてできるわけねーだろ馬鹿
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:19:48.32ID:lAoJ88wE0
>>375
それだよね。
「なぜ派遣やパートじゃなく正社員が欲しいのか」
を理解してくれる人じゃないと不満ばかりになると思う
388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:19:53.44ID:KiqJ+q+80
>>4 年収低いな
2020/11/08(日) 18:19:59.23ID:LxcF80ri0
>>380
自分に突き刺さった言葉だから他者にも使いたくて仕方ないんだろ
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:19:59.45ID:62GqlZ6G0
>>372
頑張つて下さい。
学習意欲のあるうちに。
2020/11/08(日) 18:20:12.41ID:UzKTVqoN0
>>382
>>373
無能には無理だったかw
ごめんね無能には実行不可能なこと言っちゃってw
でもお前より有能な人は出馬できてるから安心してね
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:20:17.34ID:LbkkghfQ0
田舎って言ってもピンキリだからな
2020/11/08(日) 18:20:30.93ID:vnTxeMHq0
>>390
了解です。
394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:20:34.89ID:Jpm0w0Rv0
車に乗ったり一人暮らししてる奴はホモ!!
金持ちになればなるほどホモ!!!
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:21:03.71ID:2puek6qb0
>>1
年間105日で手取20万の事務職?それどこよ?俺がやりたいから教えてくれ。事務職の分際でそれ以上望むのかよ
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:22:00.27ID:TU+wKPth0
>>386
金があるだけのバカに政治できてるか?w
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:22:03.30ID:M4Dk2/gI0
休日があって、残業代が出ればマシだろ
どっちもないクソ会社山ほどあるしな
398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:22:37.94ID:vinhmEiU0
つーか、手取り250万だぞ
て事は総支給300は超えてる
田舎なら高級取りなんじゃないの?
都会でも300超えしてない奴らいっぱいいるだろ
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:22:44.66ID:/bG2M7tb0
>>1
生活保護受ければいいのにw
税金免除で医療だって完全無料w
バス電車完全無料w
クソ外人だってナマポ貰いまくりなんだぞw
日本人なら尚更貰えよw
400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:23:32.06ID:lxz0bKMZ0
相変わらずキチガイが連投してるなw
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:23:39.51ID:PmzDc7B10
田舎なん昇給ないから賃金は上がらんしボーナスなんて二月分がざら
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:23:42.39ID:TU+wKPth0
>>391
有能な人が出馬できてないから

国が没落してんのに安心できるか死ねw
2020/11/08(日) 18:24:08.81ID:N+xpxs+D0
ハロワ求人を利用するのは官公庁の事務のアルバイトを探すときだけだな
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:24:17.20ID:35+CVfN40
>>384
他には働き盛りの男性でも
パートやアルバイト、派遣や契約の低賃金でこき使われてるのが埼玉県や神奈川県の現実である
405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:24:19.21ID:Gdi34I6b0
>>383
こんなアタマの悪い奴らが都構想に熱狂してたんだろう。そもそも、この前の投票が大阪都になるかどうかじゃなくて大阪市制廃止の投票だという事も知らないんだろうが。
2020/11/08(日) 18:24:38.64ID:D5Tki55E0
着いたばかりのハロワは
あぶれた無職でガヤガヤ
2020/11/08(日) 18:24:48.58ID:kTCsgdg80
>>345
そりゃ雇う側も相手を選ぶんだからな。
不採用食らうのを繰り返してるうちに、「自分が絶対に雇われない職種」は避けるようになる。

俺の場合は飲食系がそうだ。
喋ろうとするだけで吐きそうなほど咳をする体質なんだからそりゃあな。
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:25:10.93ID:5IgdI/cD0
あのさあ、新入社員としての給与だろ?その程度で当たり前だろ

文句は10年勤めてから言えよカス
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:26:00.80ID:TU+wKPth0
>>400
増税する以上のキチガイはいないw
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:26:01.01ID:tQZajJcf0
何贅沢言うとんねん?w
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:26:06.55ID:RzQOCzci0
>>401
ボーナス出るだけマシよ
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:26:35.23ID:YxA6beE90
今ってハロワの紹介窓口何時間待ちなの?
リーマンショックの頃は3時間待ちとか当たり前だった思い出
で。もらったものは当時大流行していた新型インフルエンザの感染だった
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:26:40.28ID:TttLnaKM0
市場原理ってだけ。
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:27:17.46ID:cSo1UJR30
まあそんな仕事内容やからな
415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:27:48.00ID:dTpmx8Ke0
>>398
記事のどこにも手取り250なんて書いてない
脊髄レスするな
416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:28:22.26ID:O7SOfPq40
経済がコロナ前の水準に戻るのは2024年と言われているけど、社会はどうなっているだろうね。
新自由主義は続くかね?
2020/11/08(日) 18:28:40.21ID:eh9BM2L80
ナマポのほうがいい暮らししてそう
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:28:50.17ID:RLjniaNy0
TVドラマもよくないよな
平社員の冴えないサラリーマンがチェーン店でもない小料理屋みたいな居酒屋でよくクダ巻いてるけど、安月給じゃあ気軽に行けないお店だよなぁ
それすらできない自分がミジメ過ぎるわ
2020/11/08(日) 18:29:22.31ID:zzpreCEG0
求人の低賃金に怒り ってのがよくわからん 
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:29:27.04ID:jo1Hcxzm0
250万どころか手取り170万も怪しい…
2020/11/08(日) 18:29:29.77ID:g1H33gR50
嫌なら独立すればいいだけ
以前勤務してたブラック企業の社長も普通は開業資金は身内が工面してくれるものって言ってたし。
422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:29:42.19ID:TttLnaKM0
>>416
いわゆる新自由主義は続く。
逆に自己責任で無ければ誰がその人を救うと言うのか。
2020/11/08(日) 18:29:52.88ID:oZHGXbvW0
>>407
じゃあデスクワークは全部無理じゃん
2020/11/08(日) 18:30:06.17ID:Cy+Fg8N/0
>>1
まじゆとり以下はカスやな
団塊、氷河期のがんばりで潤った日本の
豊かな生活を当たり前の権利と勘違いしてやがる。
こういう奴らには兵役を課すのが一番良い。
425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:30:20.11ID:M4Dk2/gI0
>>398
そういや以前勤めてた会社は総支給額480万くらいで
手取り270万くらいだったかな
覚えてるのは月38万くらいで、健康保険1.8万、住民税月割で3万、厚生年金2.8万、所得税は覚えてない
このほか奨学金の返還で月3万あってしんどかった
基本給がやたら低くて、残業が月120時間くらいして残業代が全部出たのだけがよかった
426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:30:23.19ID:D2KgIq6d0
数年前にハロワに紹介された都内精肉卸売業社……毎日数時間の残業は構わないが残業手当ゼロ、年末は一ヶ月以上休み無しで出勤手当ゼロ……その他諸々最悪のブラックだった。書き切れないほどひどかった。
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:30:27.62ID:H+hAaO2P0
物価というのは誰も考慮に入れてないのね
2020/11/08(日) 18:30:46.79ID:EYkY7fsg0
いつの話だ
職安の求人の給料が安いのは太古の昔からの常識だろ
たったたらりら
429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:30:59.98ID:LbkkghfQ0
>>412
わろたw
2020/11/08(日) 18:31:04.34ID:kTCsgdg80
>>418
そんな現実を知らない年寄りがまた「今どきの若者はこんな店に通えるぐらい金持ちなんだ」と誤解するわけよね。
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:31:07.93ID:qZlfp6YW0
>>10
奴隷労働を我慢してた層かネットの普及に伴って声が大きくなっただけだと思う
昔から底辺はいたし今も同じだけ
貧乏が嫌なら稼げる仕事いくらでもあるしね
楽な仕事して貧乏か大変な仕事してゆとりのある生活か選べる
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:31:41.20ID:RzQOCzci0
>>420
おれは手取り180万くらいだな
勤続25年くらい経つがw
2020/11/08(日) 18:31:44.96ID:48hqENph0
こんな所で説教垂れてるオッサンってなんぼ貰ってるの?
434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:32:13.20ID:LbkkghfQ0
30歳半ばの奴がまともに漢字を書けない読めない
2020/11/08(日) 18:32:16.84ID:iZVf5qR40
ブラック企業がやっていけるのはハロワのおかげ
436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:32:22.61ID:xr6lC37u0
>>409
あなたは家族や友人といった身近な所に政治家が一人もいませんよね。
ということは、大変恐縮ですが、かなり社会的ステータスが低い人かと存じます。
底辺が何か述べても人々は耳を貸しません。
他者を批判するよろらもまずはご自身の社会的地位を上げる努力をされた方が宜しいですよ。
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:32:56.95ID:v8nAqDBl0
地方なら食べ物を自分で作ればなんとかなるよ
2020/11/08(日) 18:33:00.11ID:r+L1f+h70
 
 首都圏より田舎の方が治安が悪い
 死刑判決が出るような事件のほとんどは、田舎が舞台
 なぜ首都圏より圧倒的に人口が少ない田舎で凶悪事件が多発するのか?
 
 それは、田舎者は馬鹿で短絡的で、民度が低いから。
 田舎者は嫉妬深く猜疑心も強く、強欲のかたまり。
 
 だから生まれ育つなら首都圏。
 
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:34:01.18ID:TU+wKPth0
>>416
増税してる限り戻るわけねーだろw
2020/11/08(日) 18:34:22.90ID:UUon1/8w0
一度ドロップアウトしたら最低賃金からやり直しに決まってるだろ
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:34:25.67ID:LPNBnc130
>>4
しがないサラリーマンが上から語ってるつもりなのは滑稽だな
だから飼い犬なんだよ
442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:34:28.21ID:tQZajJcf0
ハロワの求人内容に文句言ってる時点で、終わっとるw
2020/11/08(日) 18:34:40.30ID:QGydOwHy0
苦しいのは自分
文句言ってるのも自分
だけど行動は他人や社会や国
これがここで文句だけ言ってるゴミ屑の姿

不満があるのに動かないのなら黙ってろよ
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:34:53.35ID:TttLnaKM0
面接でこう言えばいいよ。
会社に最低でも1500万の利益をもたらす事を約束します。だから年収500万でお願いします。約束が守られなければ即座に退職しますと。
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:35:13.70ID:AfC14acX0
>>433
年収3000万ぐらいだな
2020/11/08(日) 18:35:21.38ID:M8SFZkDp0
人間の労働力も大量消費され、使えなくなったら大量廃棄
いいですね、もっと使い倒して下さい
底辺は使い捨て、これが正解
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:35:27.35ID:UAHw5quv0
>>6
地域限定じゃなきゃ嫌だ
448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:35:27.95ID:oTh5kAaE0
SDGs 目標1「貧困をなくそう!」
G20サミットで持続可能な開発のための世界的枠組みとしてSDGsを支持することを確認

日本アウトーー!
449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:36:05.10ID:35+CVfN40
>>418
他にテレビアニメも好くないよな
平社員の冴えないサラリーマンがチェーン店でもない小料理屋みたいなレストランでよく家族全員で飯食っているけど、
昨今の安月給じゃあ気軽に行けないお店だよなぁ
それすらできない自分がミジメ過ぎるわ
2020/11/08(日) 18:36:11.40ID:qgmpFqJK0
自分の面倒すらマトモに見れない自分の環境すらマトモに変えられないのに天下国家語るとか情けないったらありゃしない、童貞が女の口説き方レクチャーするのと変わらん
2020/11/08(日) 18:36:23.20ID:hgBqyTLg0
>>444
なんで1500万稼いで500万なんだよタコ
1500万よこせよ
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:36:51.01ID:nwHgoy/C0
ハローワークの側は求人やってるっていう実績を作らなきゃいけないから企業に頼んで求人を出してもらってるなんて特集を見たことあるわ
企業の側は人集めしたいわけではないから人が集まらないような求人を出す
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:37:10.19ID:j0OkNaKY0
>>447
何県なら良いのですか?
2020/11/08(日) 18:37:22.76ID:n7Dn9pr60
氷河期中小バックオフィスで年収800万だわ
収益部門は増員して自分の所は人を増やしてくれないからそこそこ忙しいけど恵まれてると思う
2020/11/08(日) 18:37:26.52ID:M8SFZkDp0
日本人がもっと減って欲しい
居なくなれば我が同志達も移住しやすくなるしな
456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:37:30.01ID:TU+wKPth0
>>436
そんな奴大半がそうだよ

それを底辺が何か述べても無駄ってんなら

民主主義は不可能
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:38:10.66ID:35+CVfN40
>>438
宮崎事件と地下鉄サリン事件、池田小殺傷事件、秋葉原の加藤の事件は?
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:38:16.41ID:TttLnaKM0
>>451
一般に給料の3倍稼げと言われている。
それは社会保険料だったり、バックヤードの給料だったり、会社の利益になる。
2020/11/08(日) 18:38:38.56ID:48hqENph0
>>445
ID付きの源泉徴収30分以内な
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:38:44.58ID:Hum21R0Z0
21世紀も1/5が終わると言うのに
新卒チケット逃すと詰むのか?
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:39:18.80ID:AfC14acX0
>>451
それだけ欲しけりゃ起業すりゃいいだけ
2020/11/08(日) 18:39:39.60ID:g1H33gR50
>>444
そんな気前のいい条件飲んでくれる会社に巡り会えればめっけもんだな。
利益5000万純増させて年収300万届かない会社もあった・・・。
2020/11/08(日) 18:40:04.42ID:qgmpFqJK0
>>451
そう思うなら仕事取ってくるのもケツ持ちも自分、儲けもリスクも独り占めな独立どうぞ
2020/11/08(日) 18:40:38.03ID:UzKTVqoN0
>>402
>>373
2020/11/08(日) 18:40:49.36ID:ht4rQXOb0
>>450
政治の誤りを底辺労働者が底辺労働で是正するのは無理です
政治の誤りは政治そのものを是正するしかありません
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:41:01.27ID:TttLnaKM0
>>462
それは酷いね。そういう人は起業するなり転職すべき。
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:41:08.92ID:xr6lC37u0
>>441
41歳で年収1200万円ならなかなかだと思いますよ。
世の中には年収1200万円を生涯一度も経験することなく死んでしまう人もいます。
寂しい人生ですよね。
41歳で年収1200万円の方が素敵な人生だと思いますよ。
468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:41:20.31ID:rM6F3TbH0
"脱コル"(化粧しない)が女性の間で流行中
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1597790212/
2020/11/08(日) 18:41:50.36ID:UzKTVqoN0
>>465
理屈になってない
別に底辺労働しなきゃいいじゃん
有能ならそれをアピールして当選できるだろ
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:41:53.93ID:qrf0QRqb0
15万とかザラてしょ
生活うんぬんより働いて国に貢献しろがハロワの考え。
2020/11/08(日) 18:43:10.10ID:1dddv+Pj0
年収1200万なんでゴミだよ
俺は氷河期だが去年は3000万超えてるし
2020/11/08(日) 18:43:11.37ID:/v6DAuLE0
>>458
社会保険料とか言ってしれてるし、バックオフィスとかも年々管理コスト下がってるけどな
給料の三倍論は割と経営側が人件費抑える方便として使ってる感じがする
2020/11/08(日) 18:43:17.68ID:HPRiPThi0
>>467
どうでもいいけど>>4は使い古されたコピペな
コンプレックス刺激された人がすぐ食いつくからずっとなくならない
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:43:46.40ID:rKBv9yS50
>>458
そんな考えだからバックヤードやりたがる奴の多いことよ
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:43:46.56ID:lPfvvgiz0
昔は低学歴とか犯罪歴があるとか出身地云々が底辺に落ちるコースだったけど、今は普通に大学を出て普通に社会に出る人ですら底辺に落ちるんだから日本終わってる。
2020/11/08(日) 18:43:47.23ID:qgmpFqJK0
>>465
底辺が底辺のまま、それもお手軽なうえに安全確保された匿名ネットでなんぼアジろうが誰も振り向いちゃくれないよ
現に長文コピペなんてスクロールかNGぶっこんでおしまいだろ?
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:44:17.02ID:TttLnaKM0
つうか、社会保険料だけで賃金の3割にもなるんだから、賃金の大小は言うほど関係ないだろ?
それより、安定、軽負荷、短時間で仕事を選ぶべき。
2020/11/08(日) 18:44:52.21ID:e8Elgjan0
>>445
3000万ウォンですねわかります。
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:45:05.84ID:TttLnaKM0
>>474
だからバックヤードの賃金は安いんだね。
2020/11/08(日) 18:45:18.64ID:g1H33gR50
>>466
年収300届かないレベルじゃ起業の資金も無いけどなー
経営者様が言うには経営が苦しいor努力不足で給与は上げられないらしい(その時々で言うこと違う)
481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:45:25.47ID:qgAO7Klh0
俺の毎週土曜日の、
透析管理のバイト
14.5万円/日プラス交通費0.5万/回

実働1時間あるかどうか
2020/11/08(日) 18:45:31.27ID:HVEn+6j+0
>>7
この人その内捕まりそう
2020/11/08(日) 18:45:42.39ID:oiqOf/pi0
ビズリーチとかキャリアカバーで検索してみてよ
もっといい求人いっぱいあるよ?
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:46:36.82ID:TttLnaKM0
>>480
俺は退職に当たって、会社の商品の代理販売の許可を貰ったよ。
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:47:16.50ID:35+CVfN40
>>475
>今は普通に大学を出て普通に社会に出る人ですら底辺に落ちるんだから日本終わってる。
それはまさに俺の事である
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:48:04.65ID:zm4wEfc20
基本的にスカウトというと大袈裟だけど、仕事の流れで誘われたり紹介されたりじゃないと、今より良くなるってのはなかなかないと思うわ、経験的に
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:48:23.96ID:9hK3hiXD0
深刻なデフレ不況が続き少子化人口減少
労働者には社会保障費の負担増や消費税率の引き上げなど増税に次ぐ増税で国内消費は落ち込みまくり

介護、医療費の自己負担の増加を押しつけ、介護苦による殺人や自殺が絶えない。
2万人規模の自殺者が毎年出て、家族にも近所の人にも発見されずに孤独死したり
餓死する悲劇がよそごとでない事態になっている。

失業や貧困、生命の再生産すらできない少子高齢化が進み、日本の人口が1億人以下に落ち込むことも現実味を帯びている。

ご飯を食べることができない子どもたちが増えすぎて、子ども食堂をつくらなければならない事態にもなった。

新自由主義グローバル経済の竹中平蔵や堀江貴文、橋下徹が唱えた自己責任論の行き着く先は?

多くの日本人は今回のコロナショックでよく分かったはず
自民政権は国民の生命と財産を守る気はない!生かさず殺さず
どこまでいっても真綿で首を絞めるように搾取するだけの税金泥棒!

「国民負担率」=国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合が過去最高の44.6%!(令和2年度)

「国民負担率」新年度は44.6%と過去最高の見通し
2020年2月27日
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/30837.html
2020/11/08(日) 18:48:28.68ID:48hqENph0
自称年収数千万オジサンってこの手のスレの風物詩だけど
証明しないとまた底辺が吹いてらwという生暖かい視線は感じないのかね
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:49:54.84ID:JE0Y7W+t0
な、誰も行かないから有効求人倍率が高いわけよ。
こんなとこ行くより、バイトや派遣行ったほうが、まだ稼げる。
公務員のための組織よ、仕事したふりしてお前らより高い金もらっている。
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:49:57.20ID:LbkkghfQ0
>>488
それも込みで楽しむスレ
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:50:00.76ID:TttLnaKM0
>>472
社会保険料の企業負担分は賃金の15%ですね。
間接費にもよるが俺は妥当だと思う。
嫌ならコミッション式で働けば良い。
492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:50:13.71ID:njHe/JSG0
正社員でとってもらえるだけありがたいと思わんのかな
こんな人はそもそも面接で落ちそうだが
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:50:19.03ID:r9vfj0Un0
前の会社は賞与ありってなってたけど、
一月分どころか、わずか1万だった(´・ω・`)
494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:51:05.47ID:z9gd5ufr0
労働基準って、誰の為?
基準局が働くの見た人って、この中にいる?
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:51:15.02ID:j0OkNaKY0
>>486
私も10年以上前に40代で転職しましたが
前職の元代表取締役が顧問をしている会社(現職場)に誘われました。
転職成功のカギは人脈にあると思います。
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:51:37.98ID:TU+wKPth0
>>488
底辺ってか

移民党の工作員だろ
2020/11/08(日) 18:52:07.59ID:qgmpFqJK0
>>488
現実逃避にネット使ってるのに、そこですら敗北するわけにはいかないじゃないですかー
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:52:32.12ID:ttGKJ/LO0
田舎は農家や実家住まいで給料を換算してる
農家なんて食費も住居費も不要だから低賃金があたりまえ
2020/11/08(日) 18:53:22.11ID:M8SFZkDp0
どんどん移民を入れてくれ
やがて日本も働ける者は移民しかいなくなるだろうし
日本人同士で潰しあってくださいねと
2020/11/08(日) 18:53:48.12ID:MXEB9HB10
>>493
普通そんなもん、貰えるだけマシ
501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:54:48.93ID:4eaWSKIC0
まあ、自民、竹中を支持したニッポン国民、
選挙に無関心のニッポン国民。
その結果でしょw
自業自得でしょw
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:54:59.39ID:jkIlCpuR0
しゃーないやろ
政府が日本の不景気推進しているんだからな。

低賃金中国人労働者が増えた事で中国バブルに繋がったのは歴史に新しい。
その分、日本人は貧乏になるのは当たり前。
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:56:03.23ID:AfC14acX0
>>488
興味あったんだろ?だから答えたのにw
源泉徴収で証明って言われてもなあ
経営者で税理士任せなんだよ
2020/11/08(日) 18:56:41.25ID:iTo6A2Bn0
無能でも働く気があればスラム街暮らしにならずに三食電気ガスありで蛸部屋ではなく一人暮らし出来るんだから日本は恵まれている
田舎なら家賃3.5万、食費3万、水道光熱通信1.5万、その他2万の計10万の手取りがあればその暮らしが出来るしそれで十分じゃないか
それよりいい暮らしがしたいなら自分の市場価値を高めて転職しな
2020/11/08(日) 18:56:42.52ID:CDxg8O810
来年から就職氷河期だからな?
そんな低賃金の事務でも殺到するんだろ一流大から?
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:57:32.83ID:EEzTcFdt0
正社員で年収200万代ってどうやればできるんだよ
無理やろ
2020/11/08(日) 18:57:53.20ID:v4KKEli+0
>>494
うちの会社は労基所の査察結構入るよ
サービス残業について厳しくチェックされる
2020/11/08(日) 18:58:56.04ID:/v6DAuLE0
>>488
たぶん来年は1000万超えそうだから、超えたら画像付きでイキるつもりだわw
2020/11/08(日) 18:59:05.71ID:QHMBIAbd0
まともな野党を立ち上げて育てるしかない
もうそろそろお前らの中から現れてもいい頃だろ
既存政党は何処もゴミすぎる、、
510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:59:07.51ID:/C12cd0g0
>>1
贅沢ぬかすな!
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:59:11.75ID:jkIlCpuR0
>>501
いやいやw
竹中小泉選挙戦略は、B層に投票させる事での勝利だからwそれ以来20年の政治空白に突入。

無関心のままの方が良かったんだよ。
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:59:13.63ID:g66RWGqc0
足に引っ張り合い
それが田舎
2020/11/08(日) 18:59:25.60ID:CDxg8O810
>>507
最近は雇用調整助成金絡みで抜き打ち査察増えた。
>>494
労基署は土方とかガテンの人のためにあるんだよ。工員とか怪我されると労災で労基署くる
514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:59:49.86ID:2jZ9SOBw0
ヘルワークだからな
2020/11/08(日) 18:59:51.24ID:t1aMy/cF0
都内周辺とまでは行かんが田舎よりは多少栄えているところへ行くべきだぞ、住居の問題あるからそれこそ派遣からでも良い。
ただ正社員採用の可能性有りの派遣は信用に値しないので、自分で同じ業種の正社員にねじ込むぐらいが理想
516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:00:01.92ID:LbkkghfQ0
>>493
寸志!
2020/11/08(日) 19:00:02.42ID:v8nAqDBl0
地方なら兼業農家で生き残れよ

大丈夫、やれるよ
2020/11/08(日) 19:00:48.85ID:/v6DAuLE0
>>506
元ネタがガルちゃんだから、女事務員とかの話だよ
2020/11/08(日) 19:00:50.68ID:s+b88A550
>>64
昭和63年卒の俺の初任給は21万だったわ。今は業務委託で月70万だけど厳しい。
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:00:51.69ID:g66RWGqc0
最近田舎も買い物はネット主流だから
低賃金だときつい
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:00:57.77ID:958GqCv90
東京帝国だもの
2020/11/08(日) 19:01:16.03ID:9bEr1LtM0
>>517
大手リストラされて
そっちに帰る奴けっこういるよな
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:01:36.78ID:jkIlCpuR0
>>513
実際は労災隠しても取締りないからな。
垂れ込みあると重い腰上げるのが労基。
働かなくても給料貰えるんだしな
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:01:45.16ID:D5Tki55E0
お前は既に失業している
2020/11/08(日) 19:02:03.51ID:CDxg8O810
>>506
事務だからだよ。事務はそれだけ価値低くなってる
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:02:25.94ID:lPfvvgiz0
地方の有力企業のリストラが加速してるから、田舎民の試練はこれから訪れる。
失職してもパートの口すら見つからない。
そんな2021年にオリンピックなんて開催できるか!ボケ!!!
2020/11/08(日) 19:02:27.29ID:t1aMy/cF0
労基って存在意義ないよな
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:02:49.09ID:HqwfuLZe0
経営側の意見も聞いて貰えんかな?
ハッキリ言ってハロワで来るのはその程度の賃金が相応しい無能ばっかりなんだよ
だからと言ってこっちもそれ程高い能力も求めてないし高い賃金も払いたくない
嫌なら代わりはいくらでもいるしいつ辞めて貰っても構わない
もっと高い賃金が欲しいなら自分を磨いて理想とする会社に行ける様に努力すべきだね
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:03:18.99ID:1B1DOKWK0
>>527
むしろブラック企業と結託しているからな
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:03:25.89ID:lPfvvgiz0
>>524
ノーマネーでフィニッシュ
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:03:47.58ID:jkIlCpuR0
>>525
今は地方事務でも最低250だろ?
土方野郎どもはそのぐらい余裕で稼いでくる。
2020/11/08(日) 19:04:07.68ID:MXEB9HB10
>>518
田舎じゃ男もそんなもんだぞ
10年働いても300万超えるのは難しい
2020/11/08(日) 19:04:14.40ID:CDxg8O810
>>523
労災は隠すとヤバいから最近は企業も隠すなと下請けまで徹底されとるよ。隠すと辞めたやつが内部告発される可能性高いからね。

ガテンや工員は人手不足の上、辞めても職あるから立場強い。
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:04:19.91ID:b1u8gbeQ0
ハロワで転職とかありえるんか?
無職か障害持ちの職業斡旋かと思ってるわ
2020/11/08(日) 19:04:25.56ID:c6gspubj0
とっとと稼いで株の勉強でもした方が良さそうだね
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:04:30.10ID:BR+/W8pu0
┏( .-. ┏ ) ┓
【ドラクエ II 破壊神/バイデン大統領候補】


*ドラゴンクエストVの
ボスキャラとは
お台場フジテレビの【ゾーマ(全てを滅ぼす者)】であるが

  倒し切れない内に

ドラゴンクエストIIの
ボスキャラが、昨日未明に誕生した
破壊神【シード】である

--

*バイデン大統領候補とは
悪霊の神々で、破壊神【シード】である

破壊神が二体になっちゃったな( ; ; )
“9
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1325321787861684226
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:04:39.37ID:35+CVfN40
>>519
うちの会社のバイト先では正社員募集だったけど、
月収22万円からだったな

>>506
うちの会社のバイト先では正社員募集だったけど、
月収22万円からだから、
しばらく昇給無しだとすれば、
よって数年以上も手取りの年収300万円も無いのな
2020/11/08(日) 19:04:41.22ID:v8nAqDBl0
二足のわらじ

安い給料を利用してやるよ
そんなに期待してないから大丈夫だよ
2020/11/08(日) 19:04:45.49ID:8SSrdeex0
>>6
全国転勤なら安いな
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:04:57.96ID:LbkkghfQ0
女は事務をしたい奴が多すぎる
2020/11/08(日) 19:05:09.80ID:4eaWSKIC0
>>511
B層ってバカ層だっけ?
パンケーキ食っただけで支持率70%だからなぁ…w
バカニッポン国民
542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:05:15.39ID:fIHcT8r10
アベノミクス、ですよね!
麻生さん!!
2020/11/08(日) 19:05:49.04ID:CDxg8O810
>>531
土方は人手不足だから技能つけたやつは、かなり貰えるよ。あと工員も人が足りん。
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:05:50.78ID:lPfvvgiz0
>>531
ドカティーも冬の時代ですな・・・
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:06:14.83ID:xEAYdkN80
>>517
ベトナム人がすくすく育ちそうやなあ
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:06:30.71ID:EVhQ9ABa0
>>145
2000年頃だったかなぁ 鬱の先輩いて死んだよ
仕事ごたごたにしてた あれ以来、鬱って害だと思うね
まぁそんな人が2ちゃんねるを2020年まで支えたのだろうけどね
自己責任だと思うよ

で、履歴書に刑罰書くのは正しいルールだけど書かないしょ
だから一般の会社は鬱とか疑う前に、長期職歴無の穴があると刑務所疑うのよ
5ちゃんみたいに精神病んでとか想像もしてくれない
正直に言っても京アニ犯以降は雇わんけどね 怖いから
ただ手帳あったら障碍者枠での雇用はあるかもしれないね
俺は雇わんけど
2020/11/08(日) 19:06:35.75ID:CDxg8O810
>>534
工業高校卒は普通にあるよ?大手も工員募集はハロワ通すからな。ハロワは高卒向けなんですよ。大卒使うのが間違い
2020/11/08(日) 19:06:47.57ID:3GVqQn2F0
ハーローワークのサイト見たけど普通に月30万や40万の仕事があるやんw
「要○○資格」とか「要○○経験5年以上」とか必要だけどね。
要するに何の仕事もできない無能が無駄に年を取り、仕事を探しても給料が安い求人しか応募資格がなく騒いでるだけだろw
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:06:50.18ID:Zq2enLjv0
年収250とか実家暮らしじゃないと生きていけないだろ
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:07:02.74ID:TttLnaKM0
>>540
だね。馬鹿だとしか思えない。しかも、若い良い時を消費してやってると人生無駄にしてるなあと思う。
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:07:44.05ID:RVSJqFrC0
>>548
ハロワの場合そういう求人は全部フェイクなんだよ
2020/11/08(日) 19:07:49.87ID:48hqENph0
>>503
お前ズレてるなぁ、そんな答えは小学生でも
返せるのがネットの世界ってのも分からんのか
証明できないのは全部ホラッチョなの、源泉控えも貰わない経営者様よ
2020/11/08(日) 19:07:52.79ID:lkN/nHcW0
ネットで済む事が多くなってるのに
ぬくぬくと事務職で高給もらえる訳無いって
介護施設の事務員ですら競争率高いのに
2020/11/08(日) 19:07:58.75ID:Y5UbOpaS0
>>528
仕事を覚えて採算に乗せられるまで手弁当で働け
というところもいずれ出てきそうだな
555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:08:00.23ID:lPfvvgiz0
>>548
そういうのはたいてい空求人。
そもそも採用する気がない。
2020/11/08(日) 19:08:44.58ID:bsTx/DPC0
労働基準監督署もあまり厳しくしすぎると地域経済に影響与えるからといって忖度はあるようだけどね
それに会社側が長年の業界のルールや仕来り等と主張してくると部分的ではあるが認める事もあるし
2020/11/08(日) 19:09:23.01ID:ht4rQXOb0
>>476
欧米みたいに実力行使するのが正解ですよね
2020/11/08(日) 19:09:26.29ID:CDxg8O810
>>544
絶対数足りてないから依然として売り手市場やで土方は。設備担当やってるけど、工事を発注してもこんな時期でも人手が集まらんから工事やれん。こちらは土方の雇用保険まで前金で払ってるのに
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:09:41.92ID:731UsWkD0
お前らなんて日本に生まれたから年収200万なんだよ
東南アジアの発展途上国に生まれてたら年収20万コースだって
文句あるなら自分でコンテンツ作って稼げや、クズどもめが
2020/11/08(日) 19:09:42.72ID:MXEB9HB10
>>549
田舎なら預金貯金諦めれば何とか生きて行けるライン
561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:09:47.00ID:EVhQ9ABa0
>>551
技術士ぐらいもってたらそのフェイクの40万も嘘じゃなくなる
入札で必須だったり欲しい会社あるだろうしね

なーんにも経験ない人が250万は御の字
562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:10:30.22ID:r3SV4gL00
7年前に住んでた静岡は、正社員でも介護関係は17万ぐらいだったかなあ
他の仕事も平均そんな感じで残業代含むで17−20万ぐらいだったな
当然そこから色々引かれてくな
国家資格関係は、22−良くて28万ぐらい 当然数十時間の残業代含むだから
酷いと時給700円ぐらいのもかなりある。

ブラックなのは旅館、あれはやべえ
2020/11/08(日) 19:10:48.96ID:iTo6A2Bn0
労基意味ないとか言ってるやつは公務員叩きしたいだけで行動しない底辺だな
勝手に労基が動いてくれると思ってるの?
ちゃんと証拠揃えて相談したら労基はそれを無視することはできない仕組みだ
底辺企業で働く底辺は大半が法律を知らないし、知っていてもどう行動すればいいか分からないから行動しないか、もしくはさっさと転職する
だから底辺企業に労基が来ないだけ
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:11:31.60ID:lPfvvgiz0
今にして思えば、薬剤師っていいな。
需要は大きいし、パートでも時給はいいし、歳くっても仕事できるし。
565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:11:53.40ID:D9oTst5m0
>>558
土方って無資格からだと月収20万も行かない?
2020/11/08(日) 19:12:02.16ID:CDxg8O810
>>561
実際に有資格者は重宝されるよ。名義登録必要だからな。そういう有資格者に頼んで名義貸ししてもらう業者もいるくらい。
567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:12:06.74ID:35+CVfN40
>>549
>>562
うちの会社のバイト先では正社員募集だったけど、
月収22万円からだから、
しばらく昇給無しだとすれば、
よって数年以上も手取りの年収300万円も無いのな
568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:12:42.51ID:2zmPx9+p0
都内の零細企業なら非正規でも400近くいくのに
正社員で250って
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:12:55.90ID:TU+wKPth0
>>559
とか言ってる無能政治家w
2020/11/08(日) 19:13:55.12ID:CDxg8O810
>>565
基本給なら無理だが、手当て込みなら20万普通でいく。土方も夜勤あったりするから
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:13:57.81ID:7J7GtrEF0
>>64
手取りが減ってる
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:14:17.71ID:35+CVfN40
>>568
なお>>567は首都圏の求人の雇用条件であった
よって県境を越えただけでここまで違うのである
2020/11/08(日) 19:14:19.08ID:M7KLODn+0
>>17
高齢者を支える為の費用が150兆円も増えてるからな
現役に限って言えば可処分所得は増えてるけど全体で言えば増えてない
んで現役自体が激減してるから車買う人も減ってる。
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:14:19.71ID:EVhQ9ABa0
>>565
根性だせば40万/月行くんじゃね?
ただ『ビケって何スカ? どうすればいいですか 組み方教えてください』だと
DQNの土方に滅茶苦茶殴られて帰れと言われるかもしれん
2020/11/08(日) 19:15:07.09ID:lkN/nHcW0
ケアマネもAIが進めばそのうち不要になる
事務しかやらないケアマネは介護、看護などの現場からの突き上げは相当なもの
2020/11/08(日) 19:15:14.22ID:SpXlhin/0
そろそろ1970年代後半と同じ給与水準となる
ちなみに物価は3倍以上
2020/11/08(日) 19:15:15.40ID:kTCsgdg80
その証拠添えて相談するのが敷居高いんだよ。
コンビニみたいに気軽に行ける場所じゃないんだぞ。

会社にバレないように証拠を集め、
仕事の合間を縫いつつも労基の受付時間を狙い、誰にもバレないように遂行しないといけない。

場合によっては家族すらも敵だし、僻地だと労基署まで日帰りできない事もある。
2020/11/08(日) 19:16:00.19ID:M7KLODn+0
他の先進国が40年で2倍程度の社会保障費用の伸びに対して日本は5-6倍増えてる
2020/11/08(日) 19:16:13.91ID:MXEB9HB10
>>565
田舎じゃいくら経験あっても無資格だと最低賃金の時給650円でコキ使われるだけ
580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:16:16.99ID:r3SV4gL00
>>567
やばいのが残業代含むだからな・・・
特に田舎の正社員は、正社員なんだからあれこれってやれ
月幾らで計算してるんだから、残業代なんて払わんって感じだったな
それで、どんどん皆辞めて行ったわ
5年で20人居たメンバーが全員知らないメンバーに変わったの聞いて焦ったわw
2020/11/08(日) 19:16:17.14ID:qgmpFqJK0
>>557
ネットで憂さ晴らししてる奴にそんな度胸無いぞ?大体がエネルギー消費的に真人間になる方がはるかに省エネだし
かつての極左が散々やらかしたお陰でそのテの手段に世間の目は無茶苦茶厳しいしな、間違いなく同情はされないしヒーローにもなれない
2020/11/08(日) 19:16:52.87ID:/v6DAuLE0
>>571
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/019.pdf

調べてみると、猛烈に税金が増えているわけでもないけどな
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:17:13.45ID:AfC14acX0
>>552
役員報酬も自分で決めて納税額も確認、手続きするんだが源泉控えってどこで使うんだ?調査なんかがあれば資料一式税理士が用意できるようにしてた方が間違いないし、手間が省ける。
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:17:41.42ID:Wfw23su60
sagaの小企業
月休3日で手取り一桁www
最賃割ってるよなコレ・・・
2020/11/08(日) 19:17:51.97ID:W1uGiT0v0
消費税分、消費が落ち込んでるんだから
消費税が無かったら今だにプラス成長だったんじゃね?
2020/11/08(日) 19:17:56.23ID:ht4rQXOb0
>>581
もしかしてビビってます?
587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:18:02.13ID:lPfvvgiz0
よく年金破綻を心配する人がいるけど、たぶん大丈夫。
どうせ現役世代から搾り取るんだから・・・。
日本人は従順だから、社会保障費の負担率が3割を超えても普通に納得しそう。
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:18:49.69ID:JUunOX7K0
介護関連はいつでもオッケー。
ただし給料はまだまだ。
介護処遇改善加算を3倍にしてやっとギリギリ。
2020/11/08(日) 19:19:02.31ID:xjBESKz20
そもそも公共職業安定所は高給の求人を斡旋する機関なのだろうか

俺は違うと思うけど
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:19:03.02ID:EVhQ9ABa0
>>586
横だけど京アニ犯いるかならぁ 滅茶怖いわ
だから や と え な い
591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:19:04.10ID:XTnjIiOx0
田中健太郎という暴力詐欺師のクズに注意せよ
600万盗みその相手を入院させて逃亡した挙句相手に暴力振るわれたと警察に訴えるクズ
592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:20:02.84ID:D9oTst5m0
>>570
夜間工事してる人達とかか
資格取るまでが生活キツそうだけど夜勤は大丈夫だから参考になる
>>574
40行くならめっちゃ頑張るけど土方のイメージ通りのDQNに当たったら折れそうだわ…

2人ともスレ違いなのにありがとうね
2020/11/08(日) 19:20:26.77ID:kTCsgdg80
年金破綻は回避すると思うよ。
システム自体を破綻させることで逆に安定させるという力業で。

おそらく竹中が提唱したベーシックインカムが中途半端に実現する。
年金は廃止されるけど支払いは廃止されないという。
2020/11/08(日) 19:20:30.30ID:4eaWSKIC0
>>587
従順というか、ただのバカだとおもうw
バカニッポン国民
2020/11/08(日) 19:20:32.73ID:ntWXPwwZ0
>>517
農業は補助金ありき
2020/11/08(日) 19:20:51.29ID:qgmpFqJK0
>>574
土方違うがごく最近入った新入社員2人に練習がてらごく簡単なことをやらせようとしたが、うち1人に何でそんなこと僕がやるんですか?言われて怒る呆れる通り越してフリーズしちゃったよ…
教えてくれとか質問攻めとかはウザいときもあるが可愛げあるわ
2020/11/08(日) 19:21:08.95ID:2OSGi3xL0
年収250て、手取りはそれ以下でしょう?
どうやってやりくりしてるんだ?
自分は独身で単身世帯、無趣味で車なし友なし、住まいは持ち家で
健保と年金は勤め先と半々で負担
持病ないので医療費ほぼゼロ、交際費や旅費もほぼゼロ
それでも
通信費光熱費と管理費固定資産税(月換算)で合わせて月に6万
食費被服費(ユニクロしまむら)通勤費日用品代などで月に7-8万掛かってる
やりくり下手なんか?
2020/11/08(日) 19:21:31.74ID:qgmpFqJK0
>>586
ぷっw
2020/11/08(日) 19:21:50.77ID:bsTx/DPC0
以前ハロワで要自家用車という求人を見た事ある、それだけでかなりブラックっぽいw
これはハロワに限らないが運転する業務一切ないにも関わらず要普通免許は割とみかける
600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:21:55.11ID:lPfvvgiz0
これだけワーキングプアが増えてしまったら、もはやどうやっても救済される見込みはないんだから、例えば年収250万円以下は非課税にするとか、政治でなんとかしてあげればいいのに。
601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:21:59.81ID:j0OkNaKY0
>>519
私は初任給は覚えていないなあ
入社して最初の冬の賞与が86万円だっとのは鮮明に覚えているけど。
こんなに貰って良いのかwみたいな。
2020/11/08(日) 19:22:15.66ID:iTo6A2Bn0
>>564
薬剤師はコスパ悪い
私立で薬学部6年行って国家試験も合格しないといけない
国公立でもいいけど国公立は定員少ないし旧帝クラスだと製薬研究職目指すのが当たり前
私立薬学部は学費が高いし成績不良の留年は多いし試験も誰でも合格できるわけではない
年収は600~700万くらいで頭打ち
それだけ時間、労力と金をかけるなら民間でもっと稼げるところに行ける
2020/11/08(日) 19:22:28.38ID:vdrqDzDA0
>>114
でもフリーランスは後ろ盾がないから真っ先に切られるでしょ?
営業力も必要ですしおすし…
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:22:42.87ID:35+CVfN40
>>579
今や日本の最低賃金の最低額は秋田県、鳥取県などの7県で792円であった。

>>597
うちの会社のバイト先では正社員募集だったけど、
月収22万円からだから、
しばらく昇給無しだとすれば、
よって数年以上も手取りの年収300万円も無いのな
2020/11/08(日) 19:22:55.74ID:ntWXPwwZ0
>>600
老人しか選挙行かなくなった結果です
2020/11/08(日) 19:23:26.52ID:ht4rQXOb0
政府は貧困外国人による暴動を想定してない感じですね
かれら貧困外国人はこのままでは年越しできないし、帰国もできませんから騒動起こしますよ

住居と生活保護月額20万円を早急にばらまく必要があります
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:23:30.86ID:j0OkNaKY0
>>571
なんで手取りが減ったの?
天引きになる借金でもしたのですか君?
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:23:40.71ID:p0OX2/pj0
1000万以上の会社などいくらでもあるのに

【上場】 2001.12 【設立】 1966.1
【本社】 100-0004東京都千代田区大手町1-9
【従業員】 <19.3>連12,578名 単6,297名(40.3歳) [平均年収]1,221万円

【上場】 1954.6  【設立】 1950.4
【本社】 100-8086東京都千代田区丸の内2-3-1
【従業員】 <19.3>連79,994名 単6,016名(42.5歳) [平均年収]1,607万円

【上場】 2004.4  【設立】 2004.4
【本社】 103-6031東京都中央区日本橋2-7-1東京日本橋タワー
【従業員】 <19.6>連19,419名 単117名(46.8歳) [平均年収]1,038万円

【上場】 1958.12  【設立】 1946.5
【本社】 108-0075東京都港区港南1-7-1
【従業員】 <19.3>連114,400名 単2,519名(42.4歳) [平均年収]1,050万円

【上場】 2002.9  【設立】 2002.9
【本社】 100-0011東京都千代田区内幸町2-2-3
【従業員】 <19.3>連62,083名 単41名(44.2歳) [平均年収]1,090万円

【上場】 1961.10  【設立】 1930.2
【本社】 107-8388東京都港区元赤坂1-3-1
【従業員】 <19.6>連18,840名 単8,058名(44.2歳) [平均年収]1,138万円
2020/11/08(日) 19:23:49.92ID:/v6DAuLE0
>>599
底辺職あるあるだが、ガチの池沼とかが来ることあるから
要普免にしとけなマジヤバいやつは弾ける
2020/11/08(日) 19:24:11.41ID:uILVqM4t0
250万円の年収がニューノーマルの時代になるとは
611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:24:11.93ID:lPfvvgiz0
>>599
地方だと自家用車持ち込み前提の求人ってままあるよね。
最近は営業車を用意しないでガソリン代支給で済ませてる会社が身近に多い。
2020/11/08(日) 19:24:17.97ID:48hqENph0
>>583
納税額が確認できるなら総所得も確認できるよな
まさか紙ベースでもデータベースでも何にも
確認資料がありませんって逃げる感じ?
2020/11/08(日) 19:24:39.57ID:ht4rQXOb0
>>598
自分の殻に閉じこもって、「底辺層が悪いんだ、自己責任なんだ、僕は勝ち組なんだ、悪くないんだ」
とぶつぶつ言ってればいいですよ
2020/11/08(日) 19:25:27.51ID:K5Gv5XgV0
>>3
ダメだなぁ
そこは
「イエローハットは潰れます」
って言わないと
2020/11/08(日) 19:26:11.31ID:2OSGi3xL0
>>602
おなじ6年かけるなら
医学部いったほうがコスパいいよな
知人は塾にもいかず実家(自営)の手伝いしながら地元国公立医学部にストレートで合格、
その年に父親が倒れて自営が苦しくなり、実家で父親の介護をやりながら学費免除で卒業した
「日本一安上がりに医者になった」と笑ってた
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:27:09.24ID:uSD+41zh0
田舎暮らしは最低限自宅に小さい畑もってないと終了
617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:27:09.29ID:wF9mjB5W0
ニートやってた時頭悪いなりに考えてハロワにも行ったけどニート脱出するには不安しかない待遇ばかりで身から出た錆とはいえ途方にくれたの思い出す
結局専門学校入り直して資格取って介護やってるよ
介護もピンキリでマシな会社の採用通知すぐ出るくらいにはなれた
ハロワ頼るってやはり本当に他に手段ないときの藁なんだと思う
2020/11/08(日) 19:27:37.13ID:Eb/zl5u+0
仕事の契約も会社からの評価も飲みで決まるうちは良くなる事はないな
とりあえず仕事も出来ないしない癖に偉くなってるバブル世代が居なくならんとどーにもならんと思う
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:27:52.76ID:lPfvvgiz0
>>602
ワープア世帯の子息なら学費無償化の対象に入るんじゃない?
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:28:04.74ID:EVhQ9ABa0
結論 元事務次官GJ ハロワ250万に文句言う前に英一郎氏の死からお前等学べ!
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:28:14.97ID:Cv9DnPz00
おかしな反日左派がやらかして
労働組合まで全否定する空気になったのが
今の日本だからなあ。

その結果、日本経済は
衰退しまくりになる最低最悪の結末に。

この結果は、お前ら
予想できなかったたろ?
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:28:18.36ID:WAqRzOBT0
ITこいよ。コロナ過でもそんなに業績悪くないし。
623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:29:09.69ID:LbkkghfQ0
>>618
あと5年我慢しろ
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:29:18.32ID:cPU9ddOP0
>>561
日本の場合「経験ない人が250万は御の字」と言ってしまう企業経営が多いからな
今後も所得は下がっていく一方だろう
2020/11/08(日) 19:29:18.53ID:2OSGi3xL0
>>611
それは事故ったときの責任の所在的にヤバない?
自家用車の整備不良のせいとかいわれかねない
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:29:32.77ID:AfC14acX0
>>612
総所得?役員報酬は月額240万に設定してるよ
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:29:33.91ID:pREL8eyX0
田舎でも公務員は一律に世界一の高給と福利厚生を貪る

官民格差8倍以上、死ね公務員、くたばれ公務員!
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:30:16.49ID:LWztOywE0
昔は欧米と変わらなかったかむしろ上なくらいだったのにな
今はド底辺国から来た実習生も逃げ出す賃金の低さ
629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:30:34.41ID:Cv9DnPz00
>>617
そういう底辺の救いとなる機関は大事だよ。

それを必要のないもの扱いして
破壊しまくっているのが
今の日本。

被害出まくり。
630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:30:34.72ID:j0OkNaKY0
>>539
全国転勤あるのは幹部社員くらいですね。
ヒラは地区内の転勤くらいです。
631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:30:35.01ID:LbkkghfQ0
女の年収は美人かブスかで変わるからな
632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:30:35.87ID:Vl6k0URO0
これから所得は下がるし正社員すら難しい世の中になるぞ。贅沢を言ってられないぞ
633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:30:41.03ID:EVhQ9ABa0
>>624
ぶっちゃけ病んだ生粋の中年ジャップより
俺なら片言の移民を採用するよ 悪いけどその方が将来性あると思う
2020/11/08(日) 19:31:05.18ID:FKN4ZzK60
>>624
雇ってしばらくは抱えておくだけ赤字だろうからな
635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:31:10.29ID:lQ6vM+Qc0
>>593
つまり、
年金という名前は廃止して、まずは高齢者からベーシックインカムを導入
ってやつかな?
636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:31:13.15ID:TU+wKPth0
>>609
本当にそうだろうか?

煽り運転が厳罰化されたのはマジヤバいやつが多いせいでは?
637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:31:22.90ID:Dm+Dl7+z0
庶民「金がないので消費税下げてください。」
政府「国の借金になるからダメ。」

金持「株で儲けたいから株を買え。」
政府「借金して株買います。」
2020/11/08(日) 19:31:31.87ID:/v6DAuLE0
>>621
マジレスすると、経済が崩れた状態から戦争なしで建て直した国は歴史的に見てもほぼ存在しない
戦争を放棄した時点で、将来経済が崩れることがあったら建て直せなくなるのははっきりしていた
639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:31:33.63ID:LS6msSyX0
>>404
福井県の有効求人倍率が神奈川の約2倍とかおかしいでしょ

神奈川や埼玉はまだ福井よりマシでしょ

もし埼玉や神奈川がそういう状態なら、福井はもっと劣悪な状態ということになると思う
地方は都市部より選択の幅がせまいし

資格や経験をもっていても、それを使える会社も少ない
それをいかせる会社や市場が多いのが都会や都市部
2020/11/08(日) 19:31:35.42ID:ZftH7/bx0
田舎に帰ってバス運転手をやろうかと思って調べたら
まさしく年収250万位だったな
食えるかよ。。。。
そら運転不足になりますわ
641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:31:41.80ID:6vL4mfRQ0
>>627
何歳?
探せば40歳くらいまで募集してる公務員あるぞ。
市報とか欠かさず見ろ。
妬むくらいならさっさと公務員になった方が精神安定上よろしい。

ま、なったところで薄給に驚いて続かないかもしれないが。
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:32:10.06ID:Cv9DnPz00
>>622
年齢ではじかれるだろ。

能力より年齢重視の終わってる世界。
2020/11/08(日) 19:32:32.28ID:2OSGi3xL0
>>633
海外にまで稼ぎにくるガッツのある異国民は
反面ヤバいぞ
同国人のコミュつくってかばいあうし
やらかしてどこぞに高飛びするし
2020/11/08(日) 19:32:38.31ID:nReF6kTOO
>>624
経営側にはだまってただで働く労働者が一番良いのだから、適切な給料や待遇なんてわからない
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:32:46.31ID:TnZKrbI90
>>7
没落衰退後進貧乏ランドのグックはどんな感じ?
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:32:59.31ID:r5GZEINE0
>>624
特に地方はそういう無能な経営者が多いから、人材が集まらないのは自業自得
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:33:21.91ID:35+CVfN40
>>633
それで今まで雇った外国人は一体何人だ?
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:33:27.20ID:0Q7qsi0V0
公務員が最強なのは間違いないよね。

公務員しながら家族に復業経営させる。

給料はすべて共済年金とイデコとニーサ、生命保険ぶっこむ。
649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:33:59.82ID:j0OkNaKY0
>>639
ウチの会社は福井県内だけでも数カ所の事業所があって
いつでも社員募集していますよ。
こんな感じ。

大卒総合職
月給26万円以上〜
年間休日126日以上
有給休暇初年度より12日間
賞与年3回昇給年1回以上
借上社宅制度アリ

賞与年3回だから年収だと計算上は月給×18ヶ月くらい
月給26万円だと年収468万円くらいになります。
東証1部上場企業だけど全然応募がないって人事部が嘆いているので、
普通免許(AT限定可)持っていて
大卒の人
みなさん応募してみてはいかがでしょうか?
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:34:21.65ID:cPU9ddOP0
>>616
持ち家があって人脈で仕事できないと地方にいるメリットないしな
賃貸の家賃は23区外なら月1万くらいしか差がないけど
下層クラスでも東京行けば年収は50万〜100万は増えるからな
2020/11/08(日) 19:34:27.87ID:36A1164l0
田舎だと築百年で土地価格ほぼゼロの家もってればなんとかなるな
副業で農業もやってるし
だが都市からきたらそりゃ無理
2020/11/08(日) 19:35:05.16ID:ht4rQXOb0
>>643
雇う会社側にもリスクはあるし、
ここまで待遇が悪化すれば社会保障目当て、犯罪目当てで来日する割合が高まる
トータルではマイナスでしかないに、それが見えない自称「勝ち組」のみなさん
2020/11/08(日) 19:35:10.25ID:Ck/nbfP70
>>639
職が東京都心に集中していて
首都圏郊外は求人倍率が総じて低い
2020/11/08(日) 19:35:16.27ID:lkN/nHcW0
年齢制限で成れもしないのに
公務員目指すのは辞めろw
655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:35:27.82ID:EVhQ9ABa0
>>642
22−28 NTTデータ
29−35 マイクロソフト
36−40 オラクル
後外資渡り歩き
52 都内外資ベンチャー役員
とかだったら 年収2000万超えヤバくね??

46歳 早稲田卒 。。。職歴無とか 無理っしょ・・・
656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:35:49.14ID:9pjUle5R0
どこまで買い叩けるか、遊んでるだけなのにマジギレハズい
657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:35:49.76ID:lQ6vM+Qc0
>>636
運転免許すら取れない奴は、
そのマジヤバい奴よりも下、って見ているんだろうよ。
試験なんて選択問題ばかりなのに、あれに通らないなんて
そりゃな。
2020/11/08(日) 19:35:57.49ID:Eb/zl5u+0
>>641
田舎だと公務員はほぼほぼコネ採用
募集があると思う夢からサメナサーイ 

って何年ぶりに使っただろう
2020/11/08(日) 19:36:22.17ID:Z6wl+FKT0
ハロワの求人ってセーフティーネット的な最低限の仕事ばかり。
高給狙うなら人材紹介会社とかだろ。
2020/11/08(日) 19:36:27.99ID:K5Gv5XgV0
>>650
家賃は面積当たりなら大分違うぞ
そして通勤が痛勤
661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:36:29.42ID:Dm+Dl7+z0
>>648
給料と安定性だけが生きがいならそうだよな
仕事内容が合わないと人生辛いが
662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:36:39.66ID:m8bL2OUK0
景気を良くすると低賃金で働いて貰えないから
偉い人は景気を良くしない
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:36:42.47ID:LbkkghfQ0
>>649
ちょっと福井行ってくる
664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:37:00.50ID:Cv9DnPz00
>>658
試験重視は、けしからんという
上級国民率いるマスコミに
みんな踊らされたからね。
2020/11/08(日) 19:37:02.23ID:8ZH2fKnA0
>>649
ホントなら応募しようかな。でも、必須スキルとか必要なんでしょ?
2020/11/08(日) 19:37:22.30ID:2aPLl3JT0
どうして日本はこうも貧しくなったのだぜ?
2020/11/08(日) 19:37:26.29ID:+9KRe7xL0
>>64
初任給があがってるからなんなの?
そこから年間どれだけ昇給があると思ってんの?
5年経っても初任給と変わらないなんてざらにあるからな
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:37:26.45ID:O7SOfPq40
日本の平均年齢47ときいたがビジネスモデルがだめな企業はブラックになるしかないから将来は人が集まらなくなるかな?
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:38:10.80ID:+57OAJba0
>>649
天国かよ!
670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:38:10.89ID:DNBs9hb60
>>658
そうだよ。
だから市報見てどんな職に募集があるかを見てどうやったら採用されるか考えるんだよ。
コネを自ら掴みに行く。
それくらいもできない、しないのにいい職業に就けるとでも?
甘えるにも程がある。
いい加減に大人になれ。
671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:38:15.70ID:35+CVfN40
>>640
>>649
うちの会社のバイト先では正社員募集だったけど、
月収22万円からだから、
しばらく昇給無しだとすれば、
よって数年以上も手取りの年収300万円も無いのな
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:38:41.38ID:5OJmgeTs0
むかしは職安ていうとムショ出とか生活保護受けられない人とかの身分不安定者が行くところだったのにな
2020/11/08(日) 19:38:56.49ID:lkN/nHcW0
男はライン工、女は介護が手堅い
そこからステップアップするなら
ライン工→社員
介護→看護
674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:39:02.29ID:Cv9DnPz00
>>655
その経歴だと、プログラムは
書けなさそうだよね。
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:39:15.21ID:osqAgVqV0
>>55
ここ25年超、GDPと国民所得が停滞しているのは明らかに自民党の失政によるものだよ。
こんな国、先進国では日本だけ。
バイデンが4年で2兆ドルの巨額投資計画を打ち出したのは、1990年代後半の日本政府の緊縮財政が明白に失敗に終わったことを反面教師にしているね。
経済に関して小学生レベルで無知な自民党議員とは、天地の差。
2020/11/08(日) 19:39:18.99ID:/v6DAuLE0
>>657
田舎のショボいスーパーでバイトしていたが、足し算が怪しい後輩がいたわ……
棚卸しで、野菜売り場の商品在庫が2000万とか本気で報告してきたことあった
それぐらいヤバいやつはいる
2020/11/08(日) 19:39:19.54ID:J6bom+ww0
工業高校に行って成績トップになって東電に就職すればよかった
2020/11/08(日) 19:39:21.38ID:aXpbx1eI0
>>639
福井は共働き日本一の土地柄だからな。ちなみに世帯年収もトップクラスだよ。核家族化が進んでないからだけど。
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:39:35.93ID:LbkkghfQ0
>>649
総合職
あ、やめとくわw
680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:39:36.79ID:BfBjR1Dm0
ハロワは有効求人倍率のノルマがあるから、
最低賃金上回っていれば、どんなクソ求人でも載せる
今時ハロワ使う奴がアホだわ
2020/11/08(日) 19:39:42.65ID:rr7yPqSj0
まあ、いつの時代も底辺がいるだけだろ?
普通にしてれば年収600くらいの平凡くらいにはなるだろ
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:39:42.74ID:EVhQ9ABa0
コロナで職失って250万ひでーなら兎も角、業務履歴ない
昨日今日来た移民に負ける、生粋のジャップはお口チャックだろー
奴らの方がハングリーあって真面目 氷河期か知らんが今時、政治がー経団連がー竹中がーとか
言ってる人ら捕まえてほしい 奴ら、京アニ犯とたぶん同等(´・ω・`)
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:39:50.43ID:VAIq9uPY0
ハロワのやってるふり用求人だからな
2020/11/08(日) 19:40:07.05ID:iTo6A2Bn0
>>619
国公立は親の所得で学費免除あるけど私立は色々だろうし成績基準もありそう
学費免除としても6年間の教科書代や生活費は必要だし、同じ時間と労力かけるなら就活に役立つこと(語学、プログラミング、学業や就活ネタになるアルバイトやサークルなど)やって民間大手狙った方がコスパいい
685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:40:11.30ID:DNBs9hb60
>>666
何にも考えなくてもとりあえず出勤さえすればいい時代が終わったから。

自分で考え探して自分を高めて挑まないと底辺に沈む。
薄ぼんやりしてると一生ワープアな社会になったのは間違いない。
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:40:13.92ID:ZftH7/bx0
民間の広告に求人出すのは有料
ハロワはタダ
ハロワは求人に金掛けるのさえ渋るブラックが多いらしいな
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:40:25.09ID:TU+wKPth0
>>666
増税きちがいの移民党が原因
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:40:25.27ID:Cv9DnPz00
>>666
構造改革路線を30年もやったから。

ネット民が上級国民に騙された。
689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:40:27.85ID:lPfvvgiz0
ハロワは反社のフロント企業まで登録しちゃうからな・・・
2020/11/08(日) 19:41:06.36ID:rBrlNyw00
ハロワで入った会社一年で管理職になって粗利前年比16倍にしたらボーナス5万円だったから辞めたわ
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:41:39.38ID:lQ6vM+Qc0
>>659
ハロワって、言っちゃあ悪いが
昔ながらの結婚相談所みたいなものだろ。
そんな所を頼る男女がどんなものかは、お察しの通りでさ、
つまり求める側求められる側双方アレってことw
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:41:42.84ID:LbkkghfQ0
ハロワは失業保険貰いに行くところだろ?w
2020/11/08(日) 19:41:43.37ID:6gfjG8k60
>>658
こっちは県庁も市役所も新卒以外は年に1人受かるどうかだな
地方だと既卒は受けるだけ無駄、どちらも最終面接行ったけど面接官の態度が露骨になって察したわ
2020/11/08(日) 19:42:13.06ID:rnw6ExrC0
15年くらい前に初めてハロワ行った時の隣で職員と相談していた馬鹿の内容がマジでヤバイ
最終学歴が○○自動車学校とかマジで言っててビックリした
その馬鹿は自動車学校は専門学校だと言い張ってたからさらにビックリ
そんな環境で仕事を探すのは良くないと思って行くの止めたわ
ヤンキーみたいな奴とか多かったし
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:42:13.48ID:r5GZEINE0
>>675
消費税が諸悪の根源
2020/11/08(日) 19:42:24.17ID:K5Gv5XgV0
岩波書店は縁故が必要だけどな
2020/11/08(日) 19:42:28.45ID:QKavMDx/0
>>639
福井

年間世帯収入の全国平均は639万1000円(2014年)。
最高は東京都で764万円で、福井県は全国2位の711万3000円だった。
三世代同居世帯が多く、職場環境に加え、家庭内環境、育児環境も良好。
それが女性有業率を高め、
共働き世帯の多さが高年収に結び付いているものとみられる。

有効求人倍率(2019年6月)は2.02で、東京都、広島県、岐阜県、岡山県に続く全国5位の高水準。
眼鏡や繊維といった地場産業が盛んで、事業所数も多く、えり好みしなければ仕事には困らない状況だ。
そうした状況も背景にあるのだろう、
生産年齢人口(15〜64歳)の有業率80.3%、女性の有業率75.4%(平成29年就業構造基本調査)は
ともに日本一である。育児女性の有業率は80.6%、男性の有業率85.1%はともに全国2位。
698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:42:40.74ID:Z1O4PvPt0
リストラされてからアルバイトに精を出し
10年で800万貯めた六畳一間アパート
暮らしの男もいれば10年間定職に就かず
中古のベンツを乗り回しては駐車場を借りる
カネもなく路駐してる男もいるんだからな。
699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:42:41.86ID:bl72HEL30
>>607
社会保険料
2020/11/08(日) 19:42:58.97ID:/xqd6JKX0
だからみんな都会に出るんだな

今に始まった事じゃないけど、江戸時代とかからか
701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:43:28.52ID:JE0Y7W+t0
公務員のための組織が職安、そんなとこ誰も行かない。
だから、有効求人倍率が高いわけよ。無意味だから誰も登録しない。
派遣かバイトへ行くわけ
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:43:37.73ID:jSev4xpn0
求人広告料高すぎんだよ
もう少し安くしてくれ
703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:43:59.83ID:43jJ1MZ30
その時の水準で雇ってもらえないのが結局資本主義の移動の自由が無いに当てはまるんだろう、そういうのにもっと気付くべきだろうか
2020/11/08(日) 19:44:06.38ID:gtxe7Dx10
ハロワで入った会社一年で管理職になって粗利前年比16倍にしたらボーナス5万円だったから辞めたわ
下ばかり見る経営者の下で働くスタンスだと一生家畜だぞ
あちこち面接行って自分の考えをぶつけて雇ってくれるところにいけ
固定概念に囚われた考えのない会社は社員の扱いも雑だし本来選ぶ権利は労働者側にある
2020/11/08(日) 19:44:10.91ID:QKavMDx/0
>>700
全国クラスの企業の
地方住まいが一番わりがよい
2020/11/08(日) 19:44:14.91ID:eTRUGh5B0
>>689
法律で求人の不受理ができなくなってるからな。全て受け付けないといけない。
ちょっと前に新卒正社員求人だけブラックは受け付けなくていい、ってやっとなったところだ。
そもそもまともな企業なら新卒の求人をハロワに出したりしないけどな。
2020/11/08(日) 19:44:20.09ID:Eb/zl5u+0
>>670
縁故主義ってインドネシアでも目指す気か?
考え方が非常に時代遅れ、モーレツ主義の時代じゃないんだよ

コネ作りってなんだ、ノミニュケーション()の事か
2020/11/08(日) 19:44:21.54ID:8ZhMtWiV0
一応性社員扱いだけど198万だわ……ちな岩手
2020/11/08(日) 19:44:22.27ID:xwKGSu2Q0
田舎ならそんなもん地方都市ですら東京の新入社員に負けるもん
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:44:29.29ID:BfBjR1Dm0
>>607
ガキかよ
昔と比べりゃ明らかに可処分所得減ってんの分かるだろ
711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:44:35.23ID:lZdqyDaj0
年収250万が二人なら世帯収入500万だろ?子ども生まれたら親と同居。あるいは近くに住んで面倒見てもらう。「共助」で成り立ってる。
都会の人から見たら、その年収で生活成り立つの?って感じだろうが…
この記事書いた人は都会の「エリート」だな〜
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:44:50.17ID:LS6msSyX0
>>649
こいつの言うこと嘘だよ

福井県の真実を書き込むと、かならずと言っていいほど

反論の書き込みが現れる

ネット監視して、福井県の悪口を広めないようにしてるのも

陰湿な福井の特徴


だって、それって新卒が対象だろうしハロワには出てないはず
それに会社名をのせてない段階で怪しい

所詮、福井なんてのはそういうところだ
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:44:52.32ID:j0OkNaKY0
>>665
>でも、必須スキルとか必要なんでしょ?

大卒で普通免許持ってるなら
営業職に応募可能ですよ。
特別なスキルは必要ありません。
714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:44:52.55ID:Cv9DnPz00
>>695
金持ち優遇税制を実施する代わりに
貧乏人負担になる消費税を上げるのは
金持ち優遇税制の常識。
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:45:08.60ID:lPfvvgiz0
>>708
性社員について詳しく!w
2020/11/08(日) 19:45:15.19ID:/v6DAuLE0
緊縮で失敗したって言うが、ドイツを筆頭に欧州は軒並み日本以上の緊縮路線じゃね?
IT化にも失敗してるし、工業力も大したことないのに何であいつら成長してるんだ?
2020/11/08(日) 19:45:19.91ID:qgmpFqJK0
>>613
なんかよくわかんない壊れ方してるね?
あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。
の懐かしいコピペ思い出させて笑わせてもらったよ、ありがとうw
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:45:43.55ID:lQ6vM+Qc0
>>692
正確には、
失業保険を貰う条件として、職探しをしている証拠が必要だから、
それ用のなw
2020/11/08(日) 19:45:48.98ID:45enOWtB0
オレの会社へ来れば日給12000あげるのに
建設業だけど
もちろん昇給ありよ
720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:45:56.02ID:35+CVfN40
>>666
2010年 涼宮ハルヒの消失 約8億円弱
2011年 映画けいおん! 約19億円弱
2015年 劇場版ガールズ&パンツァー 約26億円弱
2020年 劇場版鬼滅の刃 今や180億円以上突破で未だに記録更新中

先月湧いて来た人類史上最もとてつもない程の超絶な馬鹿「↑今や日本は貧困化している」

↑マジでこいつの脳みそには蛆虫が涌いているのか?
毎回深夜アニメの劇場版の興行収入が倍増しているだろうが
そんな貧困化している国の映画館で毎回10億円単位で興行収入が右肩上がりに増える訳が無いだろうが!
2020/11/08(日) 19:45:57.47ID:K5Gv5XgV0
>>708
kwsk
722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:46:13.34ID:bl72HEL30
>>582
こういうのもある
https://i.imgur.com/QguNkkt.jpg
723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:46:18.47ID:j0OkNaKY0
>>667
> 5年経っても初任給と変わらないなんてざらにあるからな

会社で評価されていない証拠ですね。
転職をオススメしますよ。
2020/11/08(日) 19:46:22.53ID:8ZhMtWiV0
>>715
>>721
すみません
面白いと思って書き込みました……
2020/11/08(日) 19:46:41.80ID:iTo6A2Bn0
>>658
底辺は言い訳ばかりして行動しない
3人募集で1人コネだとしても残り2名に入ればいい
説明会で地元以外の出身者がどれくらいいるか聞いてもいい
役所の有期雇用に応募して自分でコネとアピール材料作りに行く人もいる
複数役所の併願だって出来る
行動しろや
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:46:42.53ID:uZxVf6/+0
東京の大企業でも初年時は年収250万程度だが。
40歳だから勤続20年目と同じ年収を用意しろと?
何か寝ぼけてんのかな?
それって、年功序列より酷い、年齢序列だぞ
727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:47:09.21ID:/pFrD60d0
給料は経験や年齢にもよると
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:47:13.29ID:jSev4xpn0
>>708
性社員、ちょっと詳しく
729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:47:19.50ID:p0OX2/pj0
>>649
ここかな?

本社所在地
〒910-8521 福井市高木中央1−
平均年齢
43.4歳
平均年収
7,780千円

むしろ年収250万なんて探しても出てこないんだが?
730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:47:35.00ID:j0OkNaKY0
>>671
ウチの会社は年に1回昇給しますけど。
2020/11/08(日) 19:47:42.15ID:eWWO0skT0
専門の知識いらない仕事につく大卒って大学で何してたの?
高卒でいけよ
732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:47:49.16ID:TnZKrbI90
>>666
仕事だけ受けて中抜きし他に丸投げする奴ばかり、責任取らず楽に儲けたいと思う奴が上と下両方だから
もうここまで来たら一億総個人事業主しかない
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:47:50.70ID:q20tCfbW0
職があるだけマシ
世界の人は職を探すのを諦めている
2020/11/08(日) 19:48:10.80ID:/xqd6JKX0
移動の自由はあるのだから、稼げるとこに移ればいい、昔からそうしてきてるんだし日本人は。

それで地方が過疎ってしまおうが、そりゃ人並の賃金出さない連中が悪い。
735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:48:24.57ID:aPcV9ERM0
すぐ辞めて仕事が続かなくて辛い....
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:48:54.53ID:Cv9DnPz00
>>725
3人募集だと、普通全部コネだろ。

ドヤ顔で何を言い出すんだ?w
737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:49:15.16ID:j0OkNaKY0
>>699
高齢化社会で老人医療負担が増えていますからねえ。
高額な社会保険料を抑えるには
老人の医療自己負担をゼロから上げる必要があります。
2020/11/08(日) 19:49:52.69ID:GLEQzCj50
昔に比べればだいぶ豊かになったし
739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:49:55.32ID:uZxVf6/+0
こういうバカに絡まれるから、ハローワークに求人を出さず、
スクリーニングのある人材会社を通すのだろうな
740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:50:06.94ID:q20tCfbW0
世界ではコネなしで職に就くのは難しいので、
そういう意味では世界標準になっただけだろう
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:50:11.17ID:35+CVfN40
>>730
うちの職場では今年はバイトの時給すら1円でも上がりませんでしたけど、何か?
2020/11/08(日) 19:50:27.37ID:qgmpFqJK0
>>665
ソイツ嘘つきデブだから間に受けちゃダメだよ、こんな自撮りで体脂肪率16%BMI22だと豪語しちゃうくらいにはねw

https://i.imgur.com/9hVGZxT.jpg
743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:50:29.40ID:Mnwg3hdL0
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ.

近世以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:50:49.66ID:670QDv+d0
事務職なら仕方ない
売り上げ上げられる職種なら売り上げの半分は貰える
745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:50:53.67ID:lQ6vM+Qc0
>>696
縁故採用って、今でも民間公務に関わらず
どこでもあるんだよな。
ただ、「この縁故が必要です」っていう決まりは無くて、
幹部の推薦だったり、就職情報誌関連だったり、
様々だから詳しくは言わないだけで。
746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:50:53.73ID:upal6pUH0
スレタイの怒りとかマジウケるw
無能がどの面下げて抜かしてんだよ
747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:50:56.90ID:uZxVf6/+0
>>711
アホか?
1年目の給与はどこもそんなもの
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:51:09.05ID:j0OkNaKY0
>>712
>それって新卒が対象だろうしハロワには出てないはず

中途採用の話ですよ。


> それに会社名をのせてない段階で怪しい

ネットで調べて応募してみては?
事実だと理解出来ますよ。
2020/11/08(日) 19:51:10.15ID:GLEQzCj50
日本が経済発展してないって大丈夫か?
お前の生活は20年前より良くなってないのか。
可哀想な奴らだな。若者も昔よりずっと豊かに暮らしてるだろうに
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:51:13.39ID:9hwE6yun0
>>707
欧米はほぼ100パーコネだぞ。
ある程度以上の従業員になろうとしたら全部コネ。
紹介状書いてもらうために、丁稚奉公して尽くして認めてもらったら紹介状書いてもらえる。

それがないと門前払い。
底辺職で文句言ってる奴はマジで考えが甘いと言うか幼いと言うか。
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:51:39.09ID:LS6msSyX0
>>678
>>697

福井県の共稼ぎ率が高いのは、旦那の収入だけでは生活できないから
だから、嫁も働きに出なければならない


この書き込みは福井県の公務員らしき人物が必死に書き込んでいるけども
共稼ぎがはたして自慢になるのかということ


世帯当たりの収入が高いのは、旦那も嫁もへたすれば爺婆も働きにでているからであって
一人当たりの収入や所得になると格段に下がるのが福井県の現実

一人前に日本一を連呼するけど、
では最低賃金は日本一か
一人あたりの所得は日本一か
といえば格段にさがる

待機児童率が少ないなんて人口が少ないからだけであって何も自慢にはならないから
752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:51:45.54ID:q20tCfbW0
政治関係者は自分がコネでねじ込みまくってるから、
就職難についてはよくわからんのだわな
ま、氷河期の時代からそう
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:51:51.48ID:j0OkNaKY0
>>729
本社は福井県にはありません。
2020/11/08(日) 19:51:56.53ID:Eb/zl5u+0
>>725
3人募集だと3人ともコネ採用だよw
うちの地方だと採用試験の日にちが近隣自治体で同じ日だから併願はできんし県も同じ日
臨時雇用はあるが、あるんだがそれ自体もコネだったりする

てか俺は自営業だから確かに底辺かもだが
755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:52:22.41ID:JE0Y7W+t0
>>750
日本のコネは本人の能力関係ない、親や親戚のコネだよ
756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:52:44.79ID:43jJ1MZ30
まあでもネットで見たらなんとなくわかるような感じしてきたけどな
後採用されるか?だろ?後でレビューで評価していったらいいんじゃないか
2020/11/08(日) 19:52:54.64ID:8ZhMtWiV0
>>728
ごめんて……
自分では面白いつもりだったんだよ
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:52:57.94ID:jB8+J1IY0
君ら、本当にこの手の話好きだねw
759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:53:04.86ID:c7ewfZCu0
「今、労働者は飢えのため死んでいく」
「兄弟よ、これでもまだ我等は沈黙を守るのか?」
https://www.youtube.com/watch?v=tWJ_GTP-oH0
760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:53:08.53ID:uZxVf6/+0
>>754
お前の元同級生は、全員コネがあったのか?w
同じような境遇だろうに
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:53:48.11ID:LZmY8dcE0
仕事に就けない無職が増えれば面白いのにな
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:54:01.49ID:q20tCfbW0
>>750
欧米がーとかいつも言ってるやつが、推薦状(リファレンス)も知らないって草だわな
転職だって前の企業の推薦状がいるから、日本みたいにバックレはできんよ
ド底辺に落ちる覚悟があるならともかく
2020/11/08(日) 19:54:10.73ID:wXxOv7QW0
年収二百万で、日本にはしごとあるだけすばらしい
思い込みがすごいこれが日本独自教育の賜物なのだね
欧米は年収九百万でもホームレスだから抗議してるのに前にもアメリカの時給三千円のアルバイトが低すぎるって訴えてたし
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:54:41.02ID:1EA5NZcJ0
たしかにハロワの求人ってブラックばっかだけど
あれでも盛られてるからな
ほんとうはもっと酷い

会社<都合悪いとこはごまかして書いとこー
ま、半分嘘だけど、半分本当だし、これ
だけ条件よくしときゃすぐ集まるだ(笑)

労働者<うっわ、なにこのブラック
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:54:45.42ID:Wch4hkUE0
田舎に移住したら人生終了だよ
この激安給料と民度の低い人たちにより消耗して衰弱して行く
最後には死だ
766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:55:07.69ID:q20tCfbW0
>>755
議員に200万払って(今は300万らしいがw)みたいなのは、
昔からだぞ?
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:55:11.22ID:9hwE6yun0
>>755
親や親戚の能力も大事だろ。
親や親戚がきちんとしてきたから受け継ぐものがある。
それも自分の能力の一部だよ。
お前は自分の子孫に残す何かがあるか?
子孫がいなくても自分に近しい者に何かしてやったか?

自分はしてもいない施してもいないのになぜ求める?
本当にガキだな。
768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:55:13.21ID:TU+wKPth0
>>749
メクラですか?

精神疾患ですか?

早く病院に行けハゲサポ
2020/11/08(日) 19:55:19.45ID:JrdzFDLE0
除染作業員は随時募集中です
770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:55:22.00ID:JE0Y7W+t0
氷河期とか非正規とかコネないからそうなってる。
コネある連中は引き上げてもらってる、叩き上げの中身が
コネによる引き上げ、そういう奴が総理大臣。
コネないやつは引き上げてもらえない、で自己責任で始末
771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:55:25.24ID:LxRAXPEp0
>>12
企業が人減らしている時に努力したって意味がないんだよ。
それが氷河期時代の真相。
来年からは再び氷河期が再来するからな。
歴史は繰り返す

https://i.imgur.com/IyAtnk7.png
772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:55:43.33ID:lPfvvgiz0
学閥もある意味コネなのかな
773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:55:43.71ID:731UsWkD0
年収200万でも
アジアからたくさん労働者が集まります。
よってあなた達は不必要です。
あなた達は社会に不必要です。
774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:56:15.07ID:LS6msSyX0
福井県とか

有効求人倍率高い割には最低賃金は安いし
ハロワの求人もネットで見れば分かると思うけどほとんどがパートアルバイト派遣

しかも地元の人なら分かるけど毎回お同じ求人ばかりで
しかも何十年間もってこともある

離職率のことなんて全く出ないし
そもそも良い仕事がないということで県外に若者が出ていく現実を見れば分かること

福井自慢してるなんて公務員くらいなんじゃないのかと
775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:56:28.07ID:j0OkNaKY0
>>741
バイト?
776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:56:35.03ID:JE0Y7W+t0
>>767
あるよ、いちいち言わないよ、
777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:56:41.46ID:TnZKrbI90
>>758
格差も楽しまないとやってられないよ
778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:56:49.06ID:p0OX2/pj0
>>649
こっちかな

本社所在地
〒910-8510 福井市豊島1−
平均年齢
42.2歳
平均年収
8,040千円


なぜ250万の仕事を選ぶのか
まったく理解できニャい??????
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:56:51.23ID:lQ6vM+Qc0
>>762
正式な推薦ならもちろん推薦状が必要だけど、
明らかな縁故採用なら、話し合いの場で「○○さん、ぜひよろしく」って口頭で伝えるだけでしょ。
証拠が残っちゃまずいし。
2020/11/08(日) 19:57:10.85ID:kw1meHka0
泥棒外国人と席の取り合いしなきゃいけないのに、もうちょっと協力してくれんかなって頼んだらすーぐ辞めていくやつってなんなの
死にたいのかな?
781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:57:11.89ID:bl72HEL30
>>737
税制も悪い
天引きとか多くてコスパ悪いのは年収700万前後
税負担のピークは年収1億でその先は急激に下がる
https://i.imgur.com/ukGGopp.jpg
782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:57:15.79ID:BnHdtCRN0
地方の町工場だけど15万で募集してるわ
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:57:25.29ID:q20tCfbW0
>>772
一番ヨワヨワのねw
有名な運動部とか、有力なゼミに入ってちょっと強くなるぐらい
理系は研究室の強さで決まるし
784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:57:36.16ID:Cv9DnPz00
ペーパー試験ダメ東大ダメと
政治家やマスコミが言いまくって、
縁故主義が復活しただけだったもんな。

欧米なんて移民入れまくって
崩壊寸前だろ。

今さら欧米のマネなんて、やってる場合か。
785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:57:51.99ID:lPfvvgiz0
>>777
釈迦、現るw
786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:58:04.98ID:G+6sCp8Q0
まだ一度もハロワに通ったことがない人が羨ましいよw

よほど恵まれた人生なんだろうなあ
2020/11/08(日) 19:58:08.79ID:2ELVmRI80
ハロワ求人の殆どが最低賃金時給での給料ばかりだからな
2020/11/08(日) 19:58:09.89ID:GLEQzCj50
>>768
かわいそうに。認知症か。20年前覚えてる?その時よりずっと豊かになったよ。
2020/11/08(日) 19:58:09.94ID:ht4rQXOb0
>>717
きみ、人間としては終わってる感じだね
790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:58:13.15ID:mvAPrAOr0
ケケ中がウハウハならいいんじゃねw
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:58:47.11ID:q20tCfbW0
ぶっちゃけ、大の大人が政治活動なんて下らんことするのは、
子どもの就職のため、っていうのはあるからな
子どもを塾なんて行かす暇とカネがあるなら、政党に入って活動したほうがいいで
2020/11/08(日) 19:58:57.50ID:bsTx/DPC0
失業給付は貰える上限が昔よりかなり下がってるが最近少し上がったようだ
あまりにも貰える金額大きすぎると再就職する気なくさせるのは否定しない
793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:59:18.06ID:TttLnaKM0
>>787
難関資格持ちとか相応の人材なら転職エージェントにマッチング頼めば良いだけだな。
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:59:58.93ID:ZhuUioXX0
【社会】半身不随の「もののけ姫」…排せつ、セックスも赤裸々に 「女性は抱きしめられたり、触れられたりすることで幸福感を感じる」 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604832002/

上記が身体障害者の生活、下記が健常者の生活。普通に、社会に怒りを感じてきませんか?

【氷河期】空前の売り手市場も恩恵皆無、"中年フリーター"「恋愛も結婚もできない…」「もう声をあげても無駄」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543731870/
795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:00:04.43ID:DwUvpIG80
250万って親父の年金以下だわ
2020/11/08(日) 20:00:04.95ID:qgmpFqJK0
>>789
自覚ないだろうけれど凄く痛々しいよw
797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:00:13.71ID:q20tCfbW0
ぶっちゃけ、子供が底辺なのは親・親戚が悪いんだよ
上のほうは就職も結婚も親が用意してるんだから
ま、それを言ったら暴動が起きるから、絶対にばらさないんだけど
2020/11/08(日) 20:00:17.61ID:ht4rQXOb0
米中による日本解体計画は着々と進行中です
日本国民が「尖閣を守らない日本政府、国民の生活を守らない日本政府、こんなもの要らない!」
というムードになだれ込むのは来年前半
799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:00:36.31ID:WpEuUzOj0
>>767
たまたま環境と運に恵まれていたから今の自分がある、と思わないんだな
そういう傲慢な人間が社会の歪みと断絶を生むし、最終的に革命で何もかもひっくり返されがち
2020/11/08(日) 20:00:40.25ID:+WNgzKvh0
スーパーマンじゃない限りよほどの事がない限り辞めねーほうがいいぞ
転職して給料ジャンプアップとかねーから
801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:00:50.98ID:nadAb+zC0
派遣の拡大や貧困は小泉、竹中って名前がよくでるけど身内って周りからなんか言われるんかな?
2020/11/08(日) 20:01:08.73ID:ht4rQXOb0
>>796
はいはい、終わってしまった人はワイドショー見てればいいです
ワイドショーはあなたのような人のために作られています
2020/11/08(日) 20:01:09.80ID:iTo6A2Bn0
>>736
頭悪いとどうしようもないな
地元出身者以外(非コネ)がどれだけいるか聞けと言っているし、教養試験や専門試験の結果は数字で出る以上誤魔化せないからコネも無理だし、そういう学力のふるいとおしが大きいところ狙え
そもそもコネとか言い出したら公務員のコネ採用はアウトだけど民間のコネ採用は問題ないし公然にコネ枠はある
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:01:26.80ID:h0sYxTSjO
賃金を払わなくなった国の末路として教科書に乗せた方がいいよ
2020/11/08(日) 20:01:37.11ID:79NioImt0
>>1
>ハローワークに求人掲載するには費>用がかからないため、資金も人材も>余裕のない企業の場合もある

地方で大手でホワイト職種の求人なんてないから。
地方で生きていきたいなら、大手のブラック職種か中小のホワイト職種か選ばざるを得ない。
806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:01:38.14ID:jSev4xpn0
求人する側からしたら広告料ゼロのハロワ使うわ
807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:01:54.31ID:G+6sCp8Q0
一番貰ってた時で205万くらいだったかな
それもハロワで就いた仕事だったけど
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:01:58.90ID:4jyJ1E670
主婦や老人を年収100万200万で働かせるのはいいだろうけど
若いやつらをそんな賃金でこき使ってるのはどうなんですかね
景気が良くならない、GDPが増えない、当たり前じゃんそれじゃ
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:02:01.93ID:vnTxeMHq0
ラジオnikkeiならぬ、インターネットnikkei
2020/11/08(日) 20:02:03.57ID:Zn7zLzg40
年収で250万から手取り200万切るでしょ、バイトの方がまだ稼げるわ
811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:02:05.11ID:q20tCfbW0
世の中の建前と本音が離れ過ぎてるからな
建前を信じると底辺に落ちるようになっておる
要するに、親が悪い
812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:02:42.17ID:j0OkNaKY0
>>781
> 天引きとか多くてコスパ悪いのは年収700万前後

コスパ?
2020/11/08(日) 20:02:43.17ID:qgmpFqJK0
>>802
はいじゃあ終わりね終わり、あーはいはいまいりましたまいりました八つ当たりテロこわいなーっと
814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:02:45.31ID:TttLnaKM0
>>800
だね。若い良い時を他社に使った奴を優遇する訳無いし。ま、分かりやすい実績一本だな。
815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:02:50.41ID:TU+wKPth0
>>788
どの辺が?

底辺が増えてんのに?

税金泥棒界隈は豊かなんだろうけど
816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:02:52.17ID:8X8suIdk0
>>684
医学科はどう?
国立だと学費減免がある
私立でも自治医大や産業医大みたいなところもある
大学ではなくて大学校だけど防衛医大もある
817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:03:13.53ID:q20tCfbW0
こんな時代にもアホサヨクがこれだけ多いのも、
組合というのが出世に力をもってるからだ
つまり、コネがない奴は採用もそうだが、それからの出世もダメだということだ
818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:03:35.19ID:LS6msSyX0
>>729
本社が福井にないということは福井県の会社じゃないということですね
しかも、新卒か第二新卒くらいが対象でしょ

総合職だから転勤がつきまとうし
仕事の内容も不明だから参考にはならないと思います

それで福井県が素晴らしい有効求人倍率が高いなんて筋にはならないはず

あなたは、ハローワークインターネットで福井県の求人を検索してごらんなさい
福井県の求人内容がよくわかると思います

ただし、採用率だとか離職率だとか、とこの会社がブラックだとか
そういう詳しいことは分からないでしょう

地方なんてのは、公務員以外はろくでもない仕事が多いという現実
ブラックが多いという現実は理解して欲しいです
2020/11/08(日) 20:03:44.44ID:GLEQzCj50
>>815
底辺の生活も豊かになってるだろ。
820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:03:49.55ID:1EA5NZcJ0
>>238
セコカンで独立って、会社設立するのか
それとも派遣みたいにするの?

うちの会社が年契約で雇ったセコカンは
日給換算で2万円ちょっと
年俸契約で契約したのにボーナスよこせってうるさいから更新しなかったみたい
その人の現場に出入りしたことあるけど
よくその内容でボーナスくれって言えるなっていう仕事内容だったよ
2020/11/08(日) 20:04:08.49ID:NRf9sU1P0
まともな求人は知り合いとかに紹介して貰った方が良いよ
地方のハロワはコンビニ以下のブラックかパートしか募集してないw
822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:04:08.55ID:BQLzG7XW0
>>744
俺は営業で年間売上2億ちょい、利益でも2000万以上は出してたけど年収400万ちょいだったよ
823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:04:18.62ID:TttLnaKM0
>>808
うちは若者は幹部候補として優遇するよ。
中高年は要らないが。
2020/11/08(日) 20:04:35.41ID:/v6DAuLE0
>>801
派遣はもともと底辺なやつが派遣になっただけではあるけどな
実際はそこまで悪くもないんだけど、年越し派遣のイメージでとにかく叩かれまくってる感じがある
ブラック正社員の方が派遣より格段に規模がでかくて根も深いよ
825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:04:57.94ID:9hwE6yun0
>>799
いやいや俺はコネも何も持ってないよw
親も普通のおっさんだ。

だけどコネを持ってる人を悪いとは思わないぞ。
それも能力の一部だと思う。
それをどう使うかはその人次第ってことで
2020/11/08(日) 20:05:30.04ID:ht4rQXOb0
これから這い上がるなら英語と中国語と理数系ですね
日本の法律なんか無価値になります
827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:05:58.95ID:lPfvvgiz0
>>788
20年前って不良債権処理で銀行が潰れたり、貸しはがしで自殺者が増えたり、就職氷河期真っ只中だった20年前のこと?
828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:06:18.08ID:q20tCfbW0
もっと言えば、
日本では本人か配偶者が在日であるというのが出世の条件なんだけどなw
2020/11/08(日) 20:06:24.73ID:mTmqIToo0
正直なところ、田舎はBtoCだったり、BtoBでも農業しか成り立っていないからね…。
低賃金でも仕方がない…。
830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:06:29.47ID:AfC14acX0
>>806
紹介会社も高すぎるんだよね…他の業界はわからないけど俺の業界は成約した人材の年収ね30パーセントとか取られる。
831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:06:31.76ID:TU+wKPth0
>>819
なってないから底辺が増えてるんだが?
832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:06:40.12ID:Cv9DnPz00
>>816
国立大学医学部入試も過半数は
推薦AO入試という名の
コネ縁故主義だよ。

自民党の教育改革はとんでもないよ。
2020/11/08(日) 20:07:07.37ID:Eb/zl5u+0
>>803
公務員のコネの話してんのに民間とか論点を変えるんじゃない
てか試験結果にゲタがないと思ってる男の人って・・・
834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:07:30.92ID:LS6msSyX0
>>805
それが、地方では中小の会社がほとんどなんですけど
中小でもブラックが非常に多い
だから中小のホワイトをさがすのにも苦労します
2020/11/08(日) 20:07:54.61ID:gDXwW8RT0
自営の先輩は廃業して車を彼女名義、貯金はタンス貯金でナマポ貰ってる。現場忙しい時だけ日当3万でバイトして自由に生きてる。
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:07:55.84ID:lPfvvgiz0
ちょっと成功すると大都市に本社を移転してまう日本の田舎経営者にも問題がある。
創業地でガンバレや。
837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:08:36.40ID:bl72HEL30
>>812
あまり控除の恩恵は受けられないしこの年収だとそれなりに働かされるか働いてるのに天引きが増えるから実入りは対して変わらないっていう意味です
838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:08:38.95ID:8X8suIdk0
>>822
人を雇うのに給与の倍くらいコストがかかると聞いたことがあるから、年収1000万円くらいはもらったとしても良さそうだな。
839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:08:48.16ID:j8kjC/+x0
働けるのに働かないバイトすらしない無職は無理に生きなくていいのにね
2020/11/08(日) 20:09:59.48ID:Mz4d5Qoi0
2馬力で働けば田舎だと超余裕じゃん
2020/11/08(日) 20:10:03.73ID:/v6DAuLE0
>>831
二十年前に都市部で家賃4万だとガチのボロアパートしか住めないけど、今だと見た目は小綺麗なとこ住めるとかはある
車も安くなったよ、昔は100万切る新車とかなかなかなかった
2020/11/08(日) 20:10:11.45ID:MCOGGkMS0
世界二位の裕福だった時代に、これからは金じゃなくて
心の満足を追求しようとかいう綺麗事を間に受けたアホに育てられたバカが貧乏になってるだけ
2020/11/08(日) 20:10:12.39ID:GLEQzCj50
>>831
いやいや、豊かになってる。底辺でもスマホ持ってインターネットに自由にアクセスしてる。
それだけでも20年前からしたら考えられない位、豊かだ
2020/11/08(日) 20:10:16.11ID:fp/T8uM00
>>839
日本で安楽死を議論する際の争点はそこだろうな
2020/11/08(日) 20:10:17.98ID:4DrlnDz10
アベノミクスの成果

ランサーズバイトのネトウヨは言い訳ある?
2020/11/08(日) 20:10:47.76ID:iTo6A2Bn0
>>816
国公立医学科はありだと思うよ
学力が相当必要だし、受からなかった時どうするかのプランもきちんと考えておく必要があるけど
報酬も努力の賜物だね
ただ勤務医で呼び出しありだとしんどいね
2020/11/08(日) 20:10:53.73ID:+WNgzKvh0
>>833
数十年前だと親が有力者だと試験とか何それでは入れたもんな
バブル弾けた年に周り大卒の中に高卒一人で目立ってた同級生いたww
2020/11/08(日) 20:10:54.63ID:GLEQzCj50
>>827
30年前でも良いよ。今の方が豊かだ
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:10:59.68ID:8X8suIdk0
>>832
仮にそうだとしても半分は本人の実力枠なんじゃないの。
2020/11/08(日) 20:11:06.27ID:aXpbx1eI0
>>838
それでは雇っても雇わなくても変わらないだろ。
851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:11:11.04ID:KMwTfbID0
五百万近くなると引かれるのだけで百万くらいなんだね
2020/11/08(日) 20:11:15.55ID:ra/5xCmN0
障害者雇用とあんまり変わらない年収だな
つまり‥
853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:12:18.97ID:XhGLZzOh0
日本企業「安いベトナム人を使えばいいしねwww」
854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:12:34.20ID:TnZKrbI90
>>821
あそこは使い捨ての機械のネジを募集してるだけだから
855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:12:49.55ID:43jJ1MZ30
つい最近もビーバップ動画サイト出てくるからカウボーイビバップとかもあったなって
調べたらベトナムのIT会社でてきたけどな、あこれが?とか思いながら知らんけど
なにを云わんとしているのかは現時点ではわかんないけど、調べようでわかるし、駄目ならだめって
ネットから評価してやりゃいいんじゃないかまじで、村八分とかもあるからな
障碍者出てきたりするからどぶ板絡みも依然あるからな
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:13:19.59ID:TU+wKPth0
>>843
20年前にスマホなんかないし

スマホ持ってるだけで豊かってw

そんなもん難民でも持ってるよw
857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:13:22.79ID:vnTxeMHq0
AIスピーカーの流行に乗ろうとして、経済情報の罠に陥った。
858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:13:29.38ID:35+CVfN40
>>831
>>211
2010年 涼宮ハルヒの消失 約8億円弱
2011年 映画けいおん! 約19億円弱
2015年 劇場版ガールズ&パンツァー 約26億円弱
2020年 劇場版鬼滅の刃 今や180億円以上突破で未だに記録更新中

先月湧いて来た人類史上最もとてつもない程の超絶な馬鹿「↑今や日本は貧困化している」
お前「底辺が増えてるんだが?」

↑マジでこいつらの脳みそには蛆虫が涌いているのか?
毎回深夜アニメの劇場版の興行収入が倍増しているだろうが
そんなに底辺が増えている、貧困化している国の映画館で毎回10億円単位で興行収入が右肩上がりに増える訳が無いだろうが!
2020/11/08(日) 20:14:05.34ID:afUqn45E0
ナマポでいいじゃん
毎日遊んで食っちゃ寝して暮らせる
雨の日に仕事に行く必要もない
医療費も無料
働く理由がわからない
2020/11/08(日) 20:14:21.22ID:e0iQi1WM0
年収なんて1千万あっても幸せとか幸福は買えないよ
10億くらいあれば別世界だけど
861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:14:28.21ID:hS5wEJo10
>>842
そして中韓に核心技術をポイポイばらまいてたんだよな
862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:15:24.29ID:35+CVfN40
>>856
逆に考えると
そのスマフォすら持っていない俺は最底辺で、
むしろ今すぐにでもベーシックインカムや生活保護を貰う権利とか資格が有るのである
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:15:31.42ID:LS6msSyX0
>>748
だから、福井県の会社じゃなくて全国区の会社なんでしょ
それで総合職だから転勤があると
人が集まらない職種なんでしょ

中途採用と言っても20代かきちきち30前後までで
離職率もいいか悪いかわからない

そんな求人はあてにならないの
2020/11/08(日) 20:15:40.69ID:4DrlnDz10
もっと外国人を入れればいい

外国人ならもっと低賃金でしっかり働いてくれるよ
日本人労働者は甘えすぎ
2020/11/08(日) 20:15:43.06ID:qgmpFqJK0
>>848
貧しくなったというよりは贅沢になったの方が正確かもな、さまざまな分野で満足感のハードルが上がっちゃった
2020/11/08(日) 20:15:47.37ID:hS5wEJo10
ハロワの求人はずーっとゴミだったが何で今更
2020/11/08(日) 20:16:14.36ID:/v6DAuLE0
競争相手が移民のうちはまだ良いけどな
機械化で単純労働が激減し始めるとヤバい
868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:16:14.79ID:mvAPrAOr0
でも暇だから、酒飲めば人妻だおっぱいだまんこだおさわりだ楽しいぞ田舎は
2020/11/08(日) 20:16:15.21ID:+3tX6mqu0
まぁ安倍のせいなんだよなぁ、これぜ〜んぶ
870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:16:44.06ID:kChvI6180
夢も希望もない世の中
2020/11/08(日) 20:16:51.92ID:kMvj2waS0
>>506
地方の最低賃金で計算、ボーナス制度はありだが昨年の実績は無し、または月給の1か月〜1.5か月分程度
退職金制度無し

地方のハロワ求人は年収200万円にも届かないところばかりだよ
872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:16:55.33ID:vnTxeMHq0
携帯ラジオで日経を聞いていたのが、スマホに変わっただけかについて
873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:17:36.57ID:3b6N2PLo0
>>438
都会人ぶった田舎者ってもう最悪なのよ
874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:17:46.43ID:1EA5NZcJ0
>>859
働くやつがいるからナマポという制度が確立されてるんだが
不正受給はしにさらせ
875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:18:01.32ID:TttLnaKM0
>>867
製造業は海外脱出が続くよ。
2020/11/08(日) 20:19:21.02ID:kMvj2waS0
最低賃金が低すぎるのが問題なんだよ
東京は1000超えてるとか言ってるけど時給1000円でやっと年収200万円の計算だからな
地方の800円とかだと年収160万円だよ
どうやって生活するんだよって金額
2020/11/08(日) 20:19:24.46ID:4DrlnDz10
>>875
外国人労働者を入れる方が安上がりでいい

日本人よりも優秀だぞ
2020/11/08(日) 20:19:48.79ID:BnR4I3up0
研修生という名の外国人労働者
879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:19:52.96ID:35+CVfN40
>>875
今や新型コロナの大流行と現地の労働者への給料と現地の物価高騰の右肩上がりに耐えられずに、
むしろ日本への国内回帰が進んでいるとも聞いたが
880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:20:12.20ID:8X8suIdk0
>>850
コストには間接部門の人件費、税金、株式会社だったら配当も含まれるんじゃないの。意味ありそうだけど。
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:20:30.85ID:maF1b+2n0
>>1
それが身の丈に合った仕事ということだ
882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:20:35.43ID:vnTxeMHq0
バブル時代は携帯ラジオで株の情報を聞いていたってマジ?
883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:20:38.10ID:1EA5NZcJ0
>>856
裕福な指数がスマホっての所持って、
たしかに一部分的にはあるかもしれないけど
数十年単位で比べたら引き合いにだすものじゃないね
884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:20:39.89ID:TttLnaKM0
>>859
だね。月収30万に満たない奴はナマポへ転職すべき。有り余る自由はプライスレス。
2020/11/08(日) 20:22:14.35ID:JpMUCnFY0
>>244
郵便局の非正規やってるけど時給1250円で社保ついてるから田舎の正社員より金額的にはまし
ただボーナスないし年収は250程度だけど死ななくて済む
自分は郵政正社員やめての非正規再雇用だから時給高いスタートで助かっただけだけど
2020/11/08(日) 20:22:16.47ID:hOGFVWLo0
日本は今一番儲かるIT系が世界市場で敗北しているからね
従来の製造業もじり貧
どんどん落ちていく、止めようがない
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:22:41.53ID:TttLnaKM0
>>879
ないない。解雇規制とクソ重い社会保険料がある限り日本回帰はない。あっても極々稀。
2020/11/08(日) 20:23:01.72ID:aXpbx1eI0
>>876
最低賃金にならない様にしておくべきだったって事だな。学生時代遊び呆けてたか?うちの集落営農の時給ですら1500円以上だぞ。
889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:23:02.37ID:G+6sCp8Q0
>>876
地方は最低賃金が安いわりに物価もそんなに安くないという…
2020/11/08(日) 20:23:14.38ID:TxQZOgCi0
>>146
真面目なアリがこき使われる時代だわな
891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:24:12.05ID:+ap7QKVr0
外国人労働者でいいとか
反日経団連の回し者かよ。
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:24:27.23ID:TttLnaKM0
>>876
最低賃金を上げてしまえば、老人など労働弱者が職を失うだけ。彼らをどうしろと?
2020/11/08(日) 20:24:43.23ID:/v6DAuLE0
給料が下がったというより、求められる仕事の質が上がりまくった割に給料が上がってなくて下がったような感じがする……というのが正しいような
昭和の時代にキャリアアップ云々言っていたのって、一流リーマンぐらいだったろ
それが中小リーマンにまで自己啓発書読めだの何だの増えてきてるよな
894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:24:58.55ID:vnTxeMHq0
スマホで日本経済の情報を聞くて、今時ではなかたか。
895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:25:15.03ID:bMCtOMK80
今まで何してたんだ?
2020/11/08(日) 20:25:16.17ID:Fo1rKqya0
>>1
一般事務で手取り20万ってマシすぎるだろw
2020/11/08(日) 20:25:50.49ID:pWIxeRQj0
しかも給料とか待遇が大嘘だったりするしな
2020/11/08(日) 20:26:46.04ID:6uUCrid/0
完全週休二日制で年間休日120日さらに残業なしでなんの資格もスキルも要らなくて楽な仕事が希望です
899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:26:46.46ID:j0OkNaKY0
>>863
> 福井県の会社じゃなくて全国区の会社なんでしょ

はい。
国内に約500ヶ所海外に約20ヶ所の事業所があります。

> それで総合職だから転勤があると

転勤はありますが、
同じ地区内ですね。
出世して幹部社員になれば全国に転勤もありますが
幹部社員となる管理職は意外と少数です。
(数十人程度)

> 人が集まらない職種なんでしょ

職種は営業職ですね。
業界全体で人手不足です。

> 中途採用と言っても20代かきちきち30前後までで
> 離職率もいいか悪いかわからない

中途採用の年齢制限はありません。
多くは30代前半から40代前半です。
もちろん20代もいますよ。
新卒入社の離職率は高いですね。
中途はそうでもありませんが、
新卒入社は5年で5割くらいになる年度もいます。
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:26:58.93ID:TttLnaKM0
>>896
知り合いの女23歳は12万だと言ってたな。北関東だが。
2020/11/08(日) 20:27:14.18ID:kMvj2waS0
ハロワに出ている最低賃金の求人が誰でも採用かというとそうではない
短大卒以上、各種資格持ち、経験者優遇、即戦力しか求めてない
全くの新人でも教えるよというところがない
2020/11/08(日) 20:28:28.48ID:aXpbx1eI0
>>880
企業は稼げない社員にも給料を出さないといけないし、もしもの蓄えや設備投資への蓄えも必要だからね。差額は安定した給料への保険と思うべきだな。毎年同じ売上あげれる保証はないわけで。
903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:28:34.86ID:ZhuUioXX0
はっきり言って、犯罪外国人を呼び込むだけなら、外国人を使いたい企業は、外国に出て行って欲しい。
904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:28:43.86ID:JBUVmpHp0
>>896
何の技術も無しで出来る雑用メインだからな・・・
どうやっても、給料はその程度の額になる
905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:28:50.08ID:35+CVfN40
>>893
そもそもたかが居酒屋チェーンであったワタミですら、
その自己啓発書読めだの言っている時点で、
ほんと身の丈を知らないと言うか、
新入の平社員に一体何処まで、
そもそも何を期待しているのかと本気で思う
906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:28:51.16ID:vnTxeMHq0
かつて
携帯電話で株取引をしていた人たちは
金持ちですねと思た
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:28:53.46ID:SVwK2iIP0
企業は本気で人をとりたいなら金を払って求人広告を出すだろう
無料のとこなんてどうせカスしか来ないし実際そうだろ
2020/11/08(日) 20:28:58.04ID:2UwcMQQe0
>>869
安部つーか自民も単なる経団連や竹中の傀儡だからな
何処が政権取ってもこいつらが物事決めるからどうにもなら無いぞ
2020/11/08(日) 20:29:13.78ID:nReF6kTOO
>>893
1円でももらったらプロという言葉に対して、1円なら1円のことしかやらねーよと言ったプロレスラーいたけど、給料が低いなら低いなりしか働かないし、責任やプロ意識なんて求められても何のことやらとしか

高望みする幹部や経営側て、どうにかならんのかな
そのための労働組合なんだろうけど
2020/11/08(日) 20:29:33.11ID:xYaKspe20
嫌ならやめてもらっていいんだよがまた横行するのね
911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:29:42.09ID:3b6N2PLo0
>>900
バイトより低いね
912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:30:02.62ID:TttLnaKM0
>>902
それもあるし、解雇規制で65まで雇わないとだからな。積み上げたものを細々と払い続ける必要がある。
913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:30:03.96ID:WYFwcVhe0
>>865
マサイ族のスマホ保有率が100%になってるんだよ。

日本の成長が遅すぎる事に気づけよ。

日本の技術を誇示することで外貨を稼いで
外国からの輸入に生活頼っているのに
こんなに停滞して、今後どうするつもりなんだよ。 
914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:30:32.26ID:vvXZTvU50
>>639
北陸の人は大学進学の段階で京阪神に行くグループと名古屋に行くグループに分かれる
地元残留組は金沢大、福井大、富山大、その他Fランに進学するか、高卒で就職する
915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:31:27.58ID:rOtlLAEA0
何で都会に行かないっていうやついるけど都会アレルギーで田舎にとどまるしかないやつだっているんだよ
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:31:57.48ID:1EA5NZcJ0
>>893
建設業で働いてるけど
ベエランの職人が言ってたよ
今は効率性が最優先させれ、教える暇も
ないし
教わる側は教わる暇もないってな
そりゃあみんな辞めてくよ
まあ、辞めようが辞めまいが
現場の職人からしたら関係ないからねー
人手不足って言ってるのはあくまで経営者だから
もちろん補充しても教えるのは現場の人だからね
そいつがやめようが、やめまいが
自分の給料には反映されないしね
917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:32:45.51ID:TttLnaKM0
>>911
だね。何でそんな仕事を受けたんだか意味が分からない。何のスキルも身につかんし。俺の業界のとある資格取得を勧めておいたが。
2020/11/08(日) 20:33:18.60ID:Eb/zl5u+0
>>898
そんな貴方に公務員!机の上にある消しゴムを机の中にしまう作業に午前中かかる仕事です
まぁそれはほんとかどうかは知らんけど、手順を効率化しようとしたら〇〇さんの仕事がなくなるから駄目と言われたという話は聞いた

車好きなら公務員まじでおすすめ、公務員共済なら5台保険掛けて年間8万で使わなければ掛け金の7割くらい還ってくるというね
919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:33:22.24ID:ZhuUioXX0
>>913

知らない。

できることは沢山あるが、嫉妬が怖いから、やらない。
能力を出すと袋叩きにされて、物凄く懲りた。

別に、死ねばよい。
自分さえ残れば十分。
2020/11/08(日) 20:33:54.47ID:nReF6kTOO
>>902
稼げない社員て、能力以外にも裁量もあるわけじゃないのだから、安く買い叩く口実だな
921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:34:12.84ID:3b6N2PLo0
>>915
都会はお金ないと何にもできないもんね
家も住んでるだけで死にたくなるようなところしか住めない
922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:34:21.78ID:Oju+d1MD0
社畜は殺せよ。ホロコーストだ。
金持ちは死ね。社畜を見たら社畜を殺せ。
命令だ。すまんの。

https://youtu.be/cQeoN3UPlLc
923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:34:31.91ID:TttLnaKM0
>>913
破綻からのガラガラポンで問題無い。
淘汰が進んでまた成長軌道に乗る。
2020/11/08(日) 20:34:45.84ID:kMvj2waS0
福井の企業はUターン組の大卒ばかり希望している
地元には大勢の高卒がいるけど採用しない
小さなスーパーの正社員募集でさえ短大卒以上から
925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:35:07.58ID:WYFwcVhe0
>>849
国立大学医学部の入試は10割ペーパーテストだったのが
自民によって4割になったのだから
2割になるのって、時間の問題じゃないの?

お勉強が大嫌いでしょ、自民の偉い先生ってほとんどみんな。
民主も似たようなものだけど。
2020/11/08(日) 20:36:23.73ID:qgmpFqJK0
>>913
何でマサイ持ち出すのかとw電話インフラ整備よりスマホ配る方が手っ取り早いお国柄なんじゃないの?
どうすんだってどうしようかねえ…としか、絶望してディストピア夢見るよりは今出来ることを出来る範囲でやるのが現実的建設的でしょとしか
年月は巻き戻しできないし自分は年取るしな
2020/11/08(日) 20:36:57.75ID:kMvj2waS0
>>913
日本の携帯保有数は8割らしい
2割は携帯電話持ってない…
2020/11/08(日) 20:37:34.87ID:tggfkPXO0
あばばあばば赤ちゃん人間
929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:37:51.11ID:+g7SBxeJ0
>>882
○○製鉄△△△円□□円高とかラジオで延々と読み上げでやってた
930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:37:52.33ID:WYFwcVhe0
>>926
なんか筆が走って、ちょっと言い過ぎた。

ごめんね。
931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:38:35.67ID:ppgTBDX20
>>233
甘いな
932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:38:37.29ID:KvpUzKgh0
木下優樹菜
0 904577 7
7 32
933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:38:41.78ID:TnZKrbI90
事務員は仕方ない気がする
会社の利益に貢献するわけじゃないしな
仕事取ってくるわけじゃないし
934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:39:09.27ID:uQu69JAQ0
マサイは固定電話より携帯電話が先に来たから普及率高いんだよ
2020/11/08(日) 20:39:23.41ID:vnTxeMHq0
>>929
助かります。
936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:39:26.00ID:Oju+d1MD0
https://youtu.be/BBKpAJ_kGv8
937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:39:31.74ID:WYFwcVhe0
>>927
スマホ持ってる日本はぜいたくだーって
スマホ持ってる日本すごいと勘違いして
大声で言いまくってるのが
日本のネット民の平均レベルだからね。
938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:39:47.16ID:TttLnaKM0
>>933
いわゆるコストセンター。派遣や外注でコストカット。
939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:39:57.69ID:TnZKrbI90
>>930
皆気にしてないよ
軽く行こうぜ
2020/11/08(日) 20:40:12.48ID:kMvj2waS0
地方の中小の事務員は総合職みたいな感じ
1〜3人ほどしかいないから何でもやらされる
2020/11/08(日) 20:41:02.74ID:qgmpFqJK0
>>916
今まさに新人教育してるけれどその辺りは昔も今もたいして変わらない気がするな、ぶっちゃけ使えるようになるまでは足手まといだし
逆に見て覚えろ盗めなんてムチャ振り減っただけマシにはなったかもと
942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:41:39.42ID:+g7SBxeJ0
>>935
いえいえ気象通報も無くなって淋しい限りです
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:41:43.80ID:VP9WPGwM0
>>1
埼玉や千葉なら年収250万で御の字だろ
子供の教育費無償だし大学にやって
親孝行してもらえ

離婚しても子供は渡すな
2020/11/08(日) 20:42:24.82ID:aXpbx1eI0
>>920
もう何言ってるか分からないけど。
945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:42:34.21ID:Oju+d1MD0
https://youtu.be/x5Ma7Z8N3ms
946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:43:15.79ID:Oju+d1MD0
いや嘘だけどネ。。
2020/11/08(日) 20:43:16.44ID:qgmpFqJK0
>>930
言い分関係なしに素直な人は頭下がるわ、殺伐した中でもほっこりした
2020/11/08(日) 20:43:55.58ID:8DozSwPR0
>>937
そんなスマホへの拒否反応と
最近だと電気自動車への拒否反応は根は同じかもな
949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:44:19.40ID:WYFwcVhe0
>>939
ディストピア見てる人に、悪かったなあって。
2020/11/08(日) 20:45:00.89ID:kMvj2waS0
ハロワの月給14万(手取りだと11万くらいか?)の事務募集は免許必須で
自分の車で客に製品を届けるとか何回か片道3時間の他県の取引先回りもあるという内容だった
年中ハロワに求人を出している
2020/11/08(日) 20:47:01.00ID:lkN/nHcW0
小綺麗なオフィスで午前中は調子が出ないとか言って適当に仕事して
昼になったら近くでランチして午後も仕事だるーいなんて言って
パソコンで通販サイトをみて
取引先のジジイうざいとか愚痴いいつつ
勤務時間終了を今か今かと待つ
そんなのが高給貰えてた時代は遠い昔だろ
952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:47:51.75ID:LS6msSyX0
>>899
ああ、そうでしたか。
どうも、ご丁寧にありがとうございました。
でも、それってブラックじゃないんですか。
953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:49:33.61ID:Sv9vS6bV0
何気に住民税って高えよな  
都会でナマポが最高やな
2020/11/08(日) 20:50:39.40ID:kMvj2waS0
>>899は保険会社じゃないかな
その月給で新人の離職率が高い
つまり契約とってこられない人は首になる
知り合い家族等ツテを全部使い終わったらお払い箱
955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:52:10.51ID:j0OkNaKY0
>>952
> でも、それってブラックじゃないんですか。

業界はブラックですよ。
ウチの会社は上場企業なのでブラック対策していますね。
たぶん業界で最もホワイトの会社でしょう。
956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:52:33.79ID:35+CVfN40
>>953
ほんとそれ
年収130万円も無いのに、
年間7万円程取られるしな
957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:52:40.36ID:j0OkNaKY0
>>954
保険会社ではありませんよ。
2020/11/08(日) 20:52:56.06ID:aXpbx1eI0
>>951
それはモーレツ社員が社たくさんいた時代でしょ。24時間働けますかって時代。そんな人たちに寄生してた人たちの話だろ。
959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:53:07.34ID:WYFwcVhe0
>>948
中国で電気で動くのバイクに屋根を付けたような電気自動車が
走りまくってて、あれっ?なんか日本ヤバくね?と思ったのが
10年ぐらい前の話なんだよな。
そしてやっぱり日本はヤバかった。

>>947
いや、そんな。。
960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:53:55.14ID:EVhQ9ABa0
氷河期ってマジで甘え 頭おかしいだけだろー
961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:54:40.10ID:GoRhEQom0
このスレは長文のレスばっか
2020/11/08(日) 20:55:03.04ID:4XvK89JA0
そもそもハロワの存在意義が無い
労基と連動しててブラック企業や嘘の求人カラ求人を出す企業に対して法的に取り締まる権限があるなら別だが無いなら金の無駄
今はネットで探す方が早いしネットに疎い老人には各地の福祉協議会やシルバー人材センターで仕事を斡旋すれば良い
必要なのはハロワじゃなくて小さな案件でも素早くちゃんと対応するフットワークの軽い労基だよ
963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:55:20.44ID:Ch5wKn+h0
月総支給20万交費全支給
年休104(完全土日のみ)
手当賞与昇給なし

うちの県で施設管理の募集であるよ
2020/11/08(日) 20:55:21.73ID:cgrlsG7N0
低賃金に苛立ちを覚えたところで
ハロワに求人出している企業の賃金上がるわけもなし。

現実を受け止めろよな。
自分は今は無職で就職口を探している状況だと。
こういう人って自分はもっと出来る、と思い込んでいる時点でまだまだ甘いよな。

こうやってどんどん年齢重ねていき
選択肢がどんどん狭まっていく。
965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:55:37.21ID:vnTxeMHq0
企画が簡単に通るって
漫画の高嶺のハナさんかよ?
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:55:44.66ID:4NLalNJU0
パヨパヨまだやってて笑えるw
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:56:01.39ID:LKXDIC/70
貧困
968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:59:09.19ID:35+CVfN40
>>950
>>963
うちの会社のバイト先では正社員募集だったけど、
月収22万円からだから、
しばらく昇給無しだとすれば、
よって数年以上も手取りの年収300万円も無いのな
969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 21:00:14.07ID:ha1ADX050
田舎だと15万で普通くらいだぞ
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 21:01:10.42ID:j0OkNaKY0
>>968
バイト先(笑)
971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 21:01:17.53ID:vnTxeMHq0
都会の会社って今もPowerPointの資料作成しているの?
972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 21:02:47.12ID:21s2bfm60
なんか穴場の店は宣伝になくて美味しくない店は宣伝だらけみたいな
2020/11/08(日) 21:03:00.50ID:SDh5GY4u0
>>4
ほんとはニートのくせにw
974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 21:03:18.90ID:j0OkNaKY0
>>971
プレゼン資料はPowerPointが多いけど
そのバックデータはExcelですねえ。
975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 21:04:11.05ID:u8DxULvL0
年収二百だけど半分は税金と社会保障費あとの半分が家賃と車代で飛ぶ
着るものも食べるものも買えん
2020/11/08(日) 21:04:12.97ID:vnTxeMHq0
>>974
本当にどうもすみません
977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 21:04:19.06ID:HDw1e7oB0
>>962
存在意義はあるよ
ただ仕事を探す場所じゃなく、保険給付もしてるんだから
978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 21:04:46.99ID:7ocTGnaY0
>>137
正解
日本という国号改めて
白人総督による独裁の方が良い
どうせ今もヤクザ国家だし
979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 21:04:55.05ID:35+CVfN40
>>970
それに正社員でも手取りが2倍しか違わないぞ
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 21:06:49.05ID:CSIs4vfp0
>>882
泡期に限らなくてラジオ短波で放送してたね
2020/11/08(日) 21:08:03.41ID:2TguIzuz0
>>888
お前今年の就活事情見てよくそんなこと言えるな
982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 21:08:03.50ID:Hh3LSI3t0
ポルシェ乗りたいか?
今から下北沢に来いよ
2020/11/08(日) 21:08:19.47ID:vnTxeMHq0
>>980
ありがとうございます。
984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 21:08:20.76ID:j0OkNaKY0
>>979
バイト150万円で
正社員300万円〜
こんな感じ?
985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 21:09:52.71ID:vnTxeMHq0
1000なら番組の企画を今日中に仕上げる。
986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 21:10:55.27ID:35+CVfN40
>>984
手取りはその2/3ちょっとだな
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 21:11:47.04ID:tqIfpok20
>>961
人間は苦境に立って初めて
物事を考え始める

コロナ禍の影響で苦境に陥った人たちは
人生や政治について考えるになる
すると必然的に長文になってくる
これは良いこと
2020/11/08(日) 21:13:47.85ID:jt4NsNEX0
>>62
その上がった分を、直接雇用を減らしてべトナムフィリピンパキに振ってたら意味ないよ・・・
研修生の時給上限って500円だってよ
そんなんにまともな人を使う状況であるはずがない
2020/11/08(日) 21:15:26.62ID:wXxOv7QW0
千なら死ぬ
990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 21:18:06.44ID:xC71SWZa0
>>1
年収250万 月20.8万ってそないに悪いか?

転職無しの勤続年数10年目でボーナス込みの
450万だけど、1年目はそんなもんちゃうの?
991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 21:18:44.65ID:vnTxeMHq0
テレビ局の企画書の数に驚くに至るまで
2020/11/08(日) 21:20:56.81ID:NCtQQ+LE0
昨日今日、突然就職をせまられた訳でもあるまいに。
就職氷河期ったって、妥協してでもちゃんと正社員になった人たちは
もうその会社で管理職とかになってるよ。
中途半端なプライドか何か知らないが、妥協できなきゃ旧帝大出ても露頭に迷って当然。
2020/11/08(日) 21:22:05.37ID:I5EaI4YN9
次スレだお

【仕事】ハロワ求人の低賃金ぶりに怒り 「田舎だと正社員でも年収250とかザラ」「転職しようと思ったけど諦めた」★9 [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604838081/
994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 21:22:09.27ID:tqIfpok20
資本主義の末路は
10%程度の富裕層と90%程度の貧困層
そして90%の貧困層は高級品を買えなくなる

とは言っても高級品などなくても 足るを知れば不満なく生活できる
とは言っても 金がなくては人生の選択肢は少なくなる

人生の選択肢が少ないということこそが貧困なのだ( ー`дー´)キリッ

とは言っても 仕事して飯食ってスマホしてセックスして寝るだけ
という貧困生活でも それに不満を感じてないのであれば
不幸ではない 
不幸ではないということは 幸せなのだ(違うかw)
2020/11/08(日) 21:22:14.28ID:2OSGi3xL0
>>990
それ子供が私大に行きたいと言い出したら詰むのでは
2020/11/08(日) 21:25:32.53ID:WJ+Cxibz0
ハロワで紹介出した会社で悪どいことやって相談者が泣きついたら労基署に話行くし、
あまりに悪質だった場合はハロワで紹介出せなくなるよ
無職のときの保険の相談もできるし、困ったらとりあえずハロワと労基署行った方がいい
特に田舎はどんな会社かハロワの人はよくわかってるから、条件よくてもすぐ飛び付かずに話を聞いてから応募するか決めた方がいい
2020/11/08(日) 21:30:10.29ID:eaH9Bxhu0
大学全入とか無理だろ
少子化も止まらない
そんな体力無い人ばかり
998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 21:33:37.78ID:yxmJb6Q90
>>995
子供は中卒で放りだせばいいじゃん
999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 21:35:23.14ID:rOzXaimj0
しかも昇給しない
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 21:35:41.97ID:I/w5nlxI0
1000なら、ひいぃとっととしね!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 43分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況