X



GoToと冬の乾燥、コロナ拡大に拍車 研究者「行政、追いつかず」 北海道急増… [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2020/11/10(火) 08:27:53.73ID:kPUJ78XI9
札幌市を中心に10月下旬以降、新型コロナウイルス感染者が急増していることについて、専門家は「GoToキャンペーンなどによる人の往来に加え、冬の乾燥が感染拡大に拍車をかけた」と指摘する。


札幌市の歓楽街ススキノでクラスター(感染者集団)が9月以降相次ぎ発生し、11月に入ると北海道内各地で連日クラスターが確認されている。

感染拡大の要因とみられるのが、国の需要喚起策「GoToキャンペーン」を契機とした人の往来の活性化だ。道内の空港を運営する北海道エアポートによると、新千歳空港の国内線旅客数は、5月に前年同月比93・7%減の11万697人と、今年最低の水準に落ち込んだ。6月以降は徐々に持ち直し、GoToキャンペーンが始まった7月は同68・9%減の57万7164人、9月には同59・2%減の約79万9662人にまで回復した。

 札幌医科大の當瀬規嗣教授(細胞生理学)は「(9月の)4連休は感染拡大の一つの転機だった」と指摘。「GoToなどの影響があっても8月までは保健所などの取り組みが功を奏し感染を抑えていたが、9月からだんだんと抑えられなくなった。10月中旬以降はクラスターの後追いしかできておらず、行政は感染の広がりに全く追いついていない状態」と分析する。

 當瀬教授は感染拡大のもう一つの要因として冬場の乾燥を挙げる。一般的にウイルスが冬場に流行する点に触れ、「冬になるにつれ、空気が乾燥してきたことが道内の感染拡大に拍車をかけた」と指摘する。

 新型コロナの感染ルートの多くが、空気中を長く漂う小さな粒「エアロゾル」であることが知られている。理化学研究所などがスーパーコンピューター「富岳」を用いて飛沫(ひまつ)の飛散と湿度の関連を調べたところ、1・8メートル空けて向かい合った2人のうち片方がせきをした際、湿度30%の場合、60%と比べて2倍以上のエアロゾル化した飛沫が相手に到達することが分かっている。

 全感染者の約7割を占め、9月に入って感染者が急増している札幌市の気候でみると、最小湿度が低くなり、乾燥が進む傾向は、感染者の増加と符合している。

 冬場の家庭や職場での感染予防策として、當瀬教授は「一番大事なのはウイルスを持ち込まないこと。家族でマスク着用、手洗いなど基本的な対策をしっかりしてほしい。コストはかかってしまうが、オフィスや店ではエアコンをつけながら換気を徹底することが効果的だ」と助言する。

2020年11月10日 08時12分
https://mainichi.jp/articles/20201110/k00/00m/040/013000c.amp?__twitter_impression=true
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:23:51.29ID:znnS2bhu0
大丈夫だと思うんなら、すすきの行ってやれよ
GOTO禁止には、まだなってないんだろ?
喜ばれるぞ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:24:30.79ID:ZXd9rym/0
ガースは自治体に丸投げ
西村の会見は懐かしい。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:26:00.99ID:OPloJiYh0
>>181
元々、風邪の一種のコロナウィルスの新種だよ。
コロナウィルスは、冬になったら活動するというウィルス。
欧州見ていると、なんだかんだ予想通り夏は活動弱かったんだねと。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:26:17.95ID:ZQNWaVEq0
北海道のPCR検査で「陽性反応」が出た人の致死率は
約0.2%

亡くなる0.2%の老人のためにススキノを封鎖すれば
ススキノで働いてる従業員が死ぬ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:27:33.57ID:3HabfNtM0
ワクチンできたしもうどうでもいい
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:27:37.40ID:ZQNWaVEq0
>>205
「弱毒化」の意味も理解出来ないくせに

弱毒化とは、感染力が落ちるのではなく
感染しても重篤化しにくくなる

事だよ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:28:37.45ID:BzgNVyyr0
隠しきる所存にございます
ですから問題はないかと
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:29:19.35ID:U/v1O7cX0
やっぱ道人はブレーキ踏むのが
嫌いなんだろ?ここまでチキンレースやるか?
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:29:26.79ID:ZXd9rym/0
7月までうなぎ登りか北海道
先はナガイナ今は序の口これからが
本番国も真剣に取り組んで欲しいよ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:29:28.95ID:cEbsWrev0
>>207
今計算したら2%じゃねえか
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:30:27.49ID:V9zYUQkw0
この冬、飲食店は結構廃業しそうだな。
それか、生き残るために必死でデリバリーを強化するとか。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:30:40.82ID:m8EZzHjX0
夏だって凄い人数いたのに何言ってんだよ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:30:41.82ID:TMZY+peb0
>>3
沖縄も夏からずっとヤバいっていう
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:31:12.04ID:VNiDG9KA0
うちの県もgotoで観光客めっちゃ増えたけど
コロナは押さえられてるよ
ずっと燻っていたすすきのに何の手も打ってなかった
札幌が無能すぎ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:31:25.93ID:Y00RW1t60
エアロゾル感染はある程度湿度があった方が長時間感染出来る
新型コロナでは換気が必要で
やってはいけないことは加湿
換気せずに加湿するのは最も感染者を増やす行為
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:31:47.67ID:Z1i6imBj0
緊急事態宣言せな!

濃厚接触は御法度や!

気温が下がるとウイルスの感染力が強くなるんや!

第二の志村けんと岡江久美子を出したらあかん!

外出自粛要請せんとまたパニックなる
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:32:39.70ID:0lk37ICp0
そりゃ東京コロナウェルカムGOTOやってるからな
何言ってんだ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:33:06.11ID:LU4y9tvo0
完全なる空気感染
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:33:38.47ID:0Vcy3m0y0
欧米笑っていられなくなりそうwwwww
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:34:43.47ID:dW6I30b90
行政追い付かず、って

今までの数ヶ月なにしてたんだ?
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:34:47.71ID:OPloJiYh0
>>220
無能と言うより、感染症だから、行政云々の話じゃないからね。
3密になる場所に行かないなどの市民の行動が重要。
GOTOなんかは、盛り場に行かなければ問題ない。
あと、コロナの特性として、冬に勢いを増す。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:35:19.53ID:ZXd9rym/0
尾身氏も国民一人一人の努力で
感染は抑えられるとか根拠のない
事言い始めたな具体的な対処法
くらい教えて欲しい。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:35:25.90ID:80/e7cx00
ススキノを守りたいなら、接待を伴う系の営業止めるしかないだろ
このままじゃ巨大飲食店街大打撃よ?
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:35:27.92ID:0lk37ICp0
>>76
10月1日に東京GOTO解禁してんだからタイミングバッチリだろが。
何言ってんだか。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:35:35.77ID:xgqly/yw0
東京がGOTO参加して2週間後に増え出したって専門家が言ってた
感染者が多い場所から北海道にやってくるんで当たり前だよなw
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:35:57.96ID:Y00RW1t60
日本で感染が少ない理由の一つに建築法で
換気口が義務付けられていること
でも北海道だと寒さから建物の気密性が高められそれが感染爆発の要因の一つになっている
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:36:17.45ID:ep7VL5Ge0
映画館です
go toではなく鬼滅公開と急上昇が一致してる
ここにメスをいれられない行政に何をやったってとめられることはない
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:36:20.73ID:3bF0weCd0
いつ病院に受診に行くのかが重要
長時間、待合室で咳がゴホゴホする中を空気感染に耐えながら診察を待つのか
割と空いてるこの時期に早めに行くのか 精子の分かれ目ですねぇ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:36:58.82ID:cEbsWrev0
>>236
田舎は車で待て言われるぞ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:37:06.75ID:OPloJiYh0
>>215
自分は、弱毒化もファクターXも信用してないな。
ただ、感染するのに恐れもいないが。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:37:29.13ID:TsiVQMzl0
>>226
専門家とそこらのおばさんが同じことを言ったら
普通は専門家の意見な耳を傾けるが…

専門家に対する嫉妬?

まあ専門家が必ず正しいことを言うわけでもないが
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:37:42.23ID:ZXd9rym/0
>>233
バス電車乗れなくなるからな。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:37:45.70ID:xgqly/yw0
観光の目的なんだよ
京都の寺とか温泉に行く人とススキノに遊びに行く人は違うだろ
車で行って感染しないようにして温泉に行って帰る人とかと
ススキノにって夜の街に行く連中は生活がそもそも違うだろw
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:37:55.44ID:dW6I30b90
>>230
基本飲み屋もアウトなんだけどな

まあそこまで規制かけたら経済に影響出すぎるから出来んのだろうけど
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:38:53.32ID:Go8rU2al0
旅行行くやつも覚悟してるのか
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:39:26.59ID:xgqly/yw0
関東周辺に車で行って気を付けて帰る
こういう人は日頃から対策もしてんだろ、温泉や山とかにしか行かない
札幌選んでススキノに遊びに行く人たちとは全く違うだろ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:40:04.76ID:Y00RW1t60
>>240
公共交通機関は換気しているはずだが
北海道は寒いから換気しないとかないよな?
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:40:14.72ID:7VXwRfMj0
つまり、北から南へ、気温低下・乾燥化と共に広がっていくということか。
恐いな。

パヨクさんは叫ばないといけないよ。「検査を!、もっと検査を!」
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:41:06.40ID:3bF0weCd0
業種によってはドライブスルーモデルが流行りそう
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:41:15.51ID:faixEvft0
結局国際便で検査なしだか待機なしだかになった話はどうなった?
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:41:43.54ID:xgqly/yw0
知事のせいだぞ
知事がむつ市長みたいにGOTO禁止しろっていえば
政府も続けるのは無理だからな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:41:47.96ID:RXPrQqLo0
雪とかあられが降って糞寒いのに
電車の車内窓が開いていたり
足下から暖房の熱も出て空気は乾燥
するわ、寒かったり温かったり
踏んだり蹴ったり(´・ω・`)
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:42:21.38ID:BLEToLsy0
>>1

日本政府がウイルスを蔓延させる方針だからな。

そりゃ無理だろ。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:42:21.96ID:TsiVQMzl0
もう北海道は社会的距離をとるしかない
どうとるかの判断だな
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:43:03.41ID:OPloJiYh0
>>242
だから、重症者数を重視なんだけどね。飲食も、きっちり対策して
少人数で飲み食いするなら、その少人数でしか感染しない。
つまり、オーバーシュートが防げる。もしくは緩くなる。
そこら辺理解してないで、ゼロリスクもしくは、ただの風邪という
両極端の意見が出てきてしまうのが、現状の問題点なんだろうね。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:43:10.69ID:xgqly/yw0
空気感染するよ、だから換気しろって言ってんだろ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:43:11.28ID:3bF0weCd0
オープントップバスを導入すべし
屋根がなければ空気感染しません
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:43:13.77ID:Z1i6imBj0
緊急事態宣言して

医療崩壊を防ぐんや!

医療従事者の家族がハブられた事件を忘れたんか?

先手先手必勝で外出自粛要請せんと

買い占めも止めさせな、三密なってクラスター起きる
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:43:21.89ID:Y00RW1t60
>>254
いや北海道は民度が低いので欧米と同じ渡航規制すべきだろ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:44:12.78ID:xgqly/yw0
まだ死者数と重傷者数だけ気にしとけって言うバカがいるのか
こわいのは後遺症なのに
流石にジジババとかしか死なないのは知ってるってw
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:44:25.04ID:BLEToLsy0
>>231 >>232
ハロウィンが原因かと思っていたが、トンキンのGOTO参加が原因だったか。

それまったく報道されねえよな?

学者どももダンマリだし。

そんな国だからどうにもならねえんだろうな。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:45:22.69ID:y9EOVNgt0
┏( .-. ┏ ) ┓
【New 3D/ARメガネ/丸パクリ予定】


*日米は、私を殺害して
下記考案物を独り占めに

私=地球・太陽が
  Go ing メリー号(生贄の羊)にされそうです…

--

416【New 3D/ARメガネ】

--

*市販されてるメガネに
ARカメラ、レンズ等を取り付ける


利点》

・手ぶらで、テーマパーク内で遊べる
・道に迷う事なく、旅行を楽しめる
・PCやゲーム機等、端末を選ばない
・他
(8
https://twitter.com/prettypumpkin71/status/1325954340603924481
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:45:57.93ID:xgqly/yw0
TBSに出る専門家、GOTOのせいってよく言うし
干されないか心配だな
ひるおびやアッコにお任せとかに出る人
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:46:19.42ID:VLwilWeZ0
重症病棟なんて地獄やからなぁ
日本の場合ほとんどベテランのお医者さん達の職人芸で助かってるようなもん
肺常にモニタリングできるわけでもないから、酸素飽和度やらの数値から体内部想像しつつ
それこそ聴診器の音聞き分けて、体15度右に傾けないと窒息するとか判断求められる24時間
それミスったらってプレッシャーだって半端ないだろうし、普通神経持たんわ。PTSDや鬱発症する医者や関係者が世界で続出するわけよ

軽症だって要入院は油断できず、6時間後にポックリ例もあるからひたすら監視

母数増やして負担かけるような真似できんですわ。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:47:28.40ID:xgqly/yw0
夜の街だけとかと思ったら、郵便局とかででもクラスター発生してんじゃん
もうかなり広がってんだろうな
職場や学校や家庭にも
夜の街なんだよなここ広がる
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:48:21.20ID:M2I9fj2X0
>>1
GOTOが原因ではない。
原因は「乾燥」と「気の緩み」の2つ。
夏に比べて冬は湿度が低いのでウィルスが空気中に漂う時間が長くなる。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:48:38.62ID:xgqly/yw0
夜の街なんだよな、ここから広がるのは分かってるのに
店開ける
で、営業に要請すれば怒るし
要請も言う事を聞かない奴もいるだろううしな
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:48:49.26ID:Z1i6imBj0
>>260
味覚障害は実際に後遺症あるんや!

嗅覚障害もあると噂されとる

ソーシャルディスタンスと外出自粛や!

買い占めしたら気温下がってウイルス感染力強くなるんや

家族の代表者がスーパーに行かなあかん
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:50:04.45ID:exdDF75X0
追いつかずじゃないだろGOTOで感染促進してる
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:50:49.98ID:900n4/8S0
コロナを予測して3年前からハゲ散らかしといて良かったわ
有事の時、人の能力の真価が問われるよね
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:51:16.64ID:xgqly/yw0
GOTO+ススキノで感染爆発だからなw

無症状の都民が無症状で札幌にやってくる

ススキノに出かけて無症状で感染広げて帰る 証拠がないw

ススキノから道民の遊び人に感染

職場や学校や家庭に広がる

ススキノがあるここ重要なw
長野とか茨木に観光にいてもススキノはないんで助かってるw
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:51:39.77ID:VLwilWeZ0
病床100あったって、腹括って、瞬時の判断できる医療関係者1000人揃えられてる所ないし
ひたすら時間を稼いで先延ばしにする以外無いのにね
医療崩壊したら終わりって4月からわかってるのにね
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:52:00.57ID:Y00RW1t60
>>270
石田純一はハゲた
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:52:31.81ID:VqLCTDaF0
ガチで後遺症出てる人って逆にそれ公言してないと思う
ショックだし、辛いし、しんどいだろう
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:52:59.44ID:faixEvft0
後遺症には触れない、高齢者や疾患がある人だけ重症化って報道するから最近は罹っても大丈夫だと思ってる人が大半
軽くみてるからどうにもならんだろ
RSでも酷くなるのに街中赤ちゃん連れてうろついてるし
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:53:14.40ID:fHflP30d0
外で空気感染するんだろう
海外みたら分かるし
湿度が高いからあんまり拡大しなかっただけやな
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:53:55.56ID:OPloJiYh0
>>270
倦怠感も含めての後遺症と言っているからねぇ。
ライノウィルスでも、倦怠感はそこそこ出る。
ただ、それ以外の後遺症の対処策がまだ不十分というのもあるようだ。
血栓とかできやすいとか。まあ、そのうちに対処療法ができると思うが。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:53:58.92ID:xgqly/yw0
重傷者数と死者数だけ気を付けろってデマに騙されるなよな
後遺症が出て泣くのは自分
NHKでこっそり日曜に後遺症の事やってたしな
普通の風邪な呼吸器系だけだが
コロナは全身に後遺症が出る
これがコロナがただの風邪と違う所だって言ってたしな
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:54:20.01ID:N/k7xPz80
青森でも有名なキャバだかでクラスター発生してたしな
密になって飲み食いお喋りしてたらそりゃ拡がるわ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:54:48.04ID:whIP3SM30
つーか分かりきってたことじゃん。こんなんでgo toやったら…ってみんな言ってたのにww
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:55:32.16ID:xgqly/yw0
何で後遺症をない事にしたいんだよw
気を付けるの越したことはないだろ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:56:09.27ID:faixEvft0
>>287
経済回したいから
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:56:18.75ID:xgqly/yw0
後遺症があるってグラドルが言ったら
嘘付くなよただの風邪とか言って叩かれてるらしいしな
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:56:58.49ID:jzhYRvDX0
>>282
軽症でも無症状でも後遺症出る人もいるし軽症ってのも名前だけで実際かなり酷い状態らしいしまったく軽視できないなあ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:57:15.88ID:Y00RW1t60
>>289
当たり前だろ
何でも後遺症のせいにするな
後遺症はあまえ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:58:10.23ID:Y00RW1t60
>>293
安倍菅政権の目玉政策だぞ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:58:18.39ID:ZXd9rym/0
>>246
空気感染ならマスクの隙間から
ウイルスが飛散するよ。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:59:12.97ID:Z1i6imBj0
>>275
医療崩壊から医療従事者への差別を忘れたんか?

医療従事者の家族をハブったんやぞ?

そんな世界にしてはあかん!

先手先手で緊急事態宣言して

外出自粛させて冬を乗り切らな
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:59:37.55ID:xgqly/yw0
札幌も田舎だから、みんなが本気で自粛すればおさまるがな
夜の街は言う事聞かないで営業するだろうし
GOTOで都民がやってきて夜の街はしばらくおさまらいかもしれんが
道民は寄り付かないだろうし
良識的な都民はもう北海道に行くのをキャンセルしてるが
みんなそうじゃないしな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:59:54.55ID:Y00RW1t60
>>295
漏れるからマスクだけで無く換気が必要なんだろ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:00:04.20ID:ds+kyOiu0
ステイホームすればいいだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況