X



【太平洋戦争開戦の日】国家予算の280倍…日本は太平洋戦争で総額4400兆円費やす(今の価値) ★2 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/08(火) 14:08:03.42ID:DEKBi1969
12月8日は太平洋戦争開戦の日である。無茶な戦いと言われたこの戦争だが、実際のところ日本にとってどのくらいの経済的負担があったのか。経済評論家の加谷珪一氏が、戦費を推計したうえで戦争と経済の関係を解説する(本記事は2017年8月16日に掲載された記事の再掲です)。

毎年、この時期になると太平洋戦争に関する話題がメディアで取り上げられる。あの戦争については様々な解釈が存在しているが、そのほとんどが政治的な視点か軍事力によるものであり、経済的な視点での議論は多くない。

だが歴史を振り返ると、戦争と経済は切っても切れない関係にあり、経済力は戦争遂行能力そのものであるというのが現実だ。経済という切り口で太平洋戦争を振り返った時、何が見えてくるだろうか。

■国家予算の280倍をどう用意したのか

戦争に多額の費用がかかることは多くの人が認識しているが、実際にどの程度の金額が戦争に費やされるのかについて詳しく知る人は少ない。

突出して規模の大きかった太平洋戦争には、いったいいくらの戦費が投入されたのだろうか。実は、太平洋戦争における戦費の実態はよく分かっていない。戦争中といっても、日本政府は毎年予算を組み、記録も存在している。それでも金額がはっきりしないのには主に二つの理由がある。

ひとつは軍部が暴走し、東南アジアの占領地域において軍票(手形の一種)や独自の現地通貨を乱発し、この財源をもとに資金を現地調達したため、その分の金額がはっきりしないことである。

もうひとつは、太平洋戦争が日本経済の基礎体力を完全にオーバーした戦争であり、これによって激しい財政インフレが発生。戦争期間中からすでに日本円の貨幣価値がかなり毀損してしまったからである。

戦費の実態はよく分からないと述べたが、ある程度までなら推測することができる。旧大蔵省が戦後まとめた資料によると、太平洋戦争(日中戦争を含む)における名目上の戦費総額(一般会計と特別会計)は約7600億円となっている。

金額だけ聞くと意外に少ないと感じるかも知れないが、日中戦争開戦時のGDP(厳密にはGNP)が228億円なので、戦費総額のGDP比率を計算すると何と33倍になる。また、国家予算(日中戦争開戦当時の一般会計)に対する比率では280倍という天文学的数字である。

もっとも、この数字には少々カラクリがある。太平洋戦争の戦費はあまりにも膨大で、税金を使って調達することは不可能だった。このため、戦費のほとんどは日銀による国債の直接引き受けによって賄われた。

現在の量的緩和策にも通じるところがあるが、日銀が無制限に輪転機を回すということなので、当然のことながらインフレが発生する。

戦争中は価格統制が敷かれていたことからあまり顕在化しなかった(これも現在に通じる)が、それでも戦争が始まると物価水準はどんどん上がっていった。この財政インフレは終戦後、準ハイパーインフレとして爆発することになったわけだが、戦費の実態を考える時には、このインフレ率を考慮なければならない。

さらに、日本軍は占領地域に国策金融機関を設立し、現地通貨や軍票(一種の約束手形)などを乱発して無謀な戦費調達を行った。これによって各地域の経済は破壊され、日本国内をはるかに超えるインフレが発生したが、占領地域におけるインフレの実態は、よく分かっていない。

いずれにせよ、占領地域では相当のインフレになっているにもかかわらず、名目上の交換レートは従来のまま据え置かれたので、書類上、日本円ベースの軍事費が膨れ上がる結果となる。

■無理にもほどがある

当時の国内のインフレ率を適用し、さらに現地のインフレ率を国内の1.5倍と仮定した場合、実質的な戦費の総額はおよそ2000億円と計算される。仮にこの数字が正しいと仮定すると、GDPとの比率は8.8倍に、国家予算との比率は74倍になる。

先ほどの比率に比べればかなり小さくなったが、それでも途方もない金額であることに変わりはない。現在の価値に置き換えれば、4400兆円もの費用を投入したことになる。

これらの戦費負担については、最終的には、預金封鎖によって国民から財産を強制徴収する形で埋め合わせが行われた。税率が高い人では資産の9割が徴収されており、富裕層の多くはこれによって財産のほとんどを失うことになった。

以下ソース先で

2020年12月8日 6時0分 現代ビジネス
https://news.livedoor.com/article/detail/19344179/

★1が立った時間 2020/12/08(火) 11:59:54.46
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607396394/
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:32:29.10ID:GN1d7LCg0
>>33
そう 天皇を西洋の王様と同じに考えていた マッカーサーが天皇と初めて会見して
違いを理解したんだよ 自伝に書いてる
2020/12/08(火) 14:32:56.94ID:kv6KnhbS0
>>47
その妄想を異世界転生物のラノベにしてみれば?
2020/12/08(火) 14:33:04.97ID:Mia28jl40
>>1
> 経済的な視点での議論は多くない。

まあ巷ではね。
むしろ専門家の間では戦争経済を貨幣金融史の角度から見るのが近年の流行りだったじゃない。
2020/12/08(火) 14:34:19.77ID:EO4RnP3M0
>>44
五大湖でな
練習用の空母を造れる時点で、日本とは国力が違うわな
2020/12/08(火) 14:35:03.26ID:yDMi+DtJ0
>>1
「対米開戦」だろ
大陸じゃ対米開戦の何年も前から戦争してたわけで
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:35:14.77ID:DyjzojL50
第二次世界大戦はアメリカが日本を使って大英帝国を粉砕した冷戦でもある。
イギリスの世界中の権益を一番うっとしいと思ってたのはアメリカだからな。
日本はうまいこと泳がされて植民地解放したけどアメリカの手のひらの上で転がされてた
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:35:28.72ID:8Fxl7vhY0
>>1


欧米がアジア侵略ジェノサイド起こさなければ、起きなかった戦争


日本社会では常識

59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:35:39.86ID:m4a6vbYh0
戦線を広げ過ぎずに満州と南方の資源帯だけ押さえてりゃ勝てはしないまでもボロ負けにはならなかったかな?
2020/12/08(火) 14:35:54.41ID:kv6KnhbS0
>>51
4000兆円分の国債を刷るだけで日本国内の紙資源がなくなりそう
2020/12/08(火) 14:35:55.23ID:PPOKqqwr0
>>48
雰囲気で隠してただけで白人の多くはバカだと思う
難民受け入れの過程がいい例だけど
現実的じゃない綺麗事にすぐ釣られるのがその証左
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:36:08.01ID:e+BE2e730
直接的日本の戦争犯罪者は東條英機でなく近衛文麿
その源流は井上準之助と鳩山一郎と犬養毅

不景気を知らず軍官僚権に頼るようなクソがすべてを見通す目がないのはどの時代からも明らか
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:36:12.81ID:vHuXD1bk0
>>4
だな、すべては暗愚な昭和天皇 裕仁という
アホ君主によって引き起こされた人災だわな、、、

日米開戦を言い出したときに、
人民裁判で公開処刑しときゃあ
良かったのにな、、、、
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:36:40.97ID:QBiSAi870
>>46

オマエ、スグにチョンとバレるなw

日本人は、オマエのようなことは絶対に言わんからなw
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:36:45.53ID:c5T/e2NE0
>>48
強い国にあこがれを持つのは、当然でしょ。
それにオバマ氏は、絵にかいたようなインテリだから。
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:36:58.17ID:waBezTMY0
現時点の生活保護支給費って年間1兆円ぐらい?
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:37:02.54ID:x35A4TlW0
>>39
昔から「日本は51州目の州になったら良い」という意見や議論、時にはネタやギャグは度々あったけど、
それは無いから。

アメリカか?中国か?の二者択一になると、日本は中国を選ぶことになるのでね。

アメリカこ政府や議会、国民もそれを望んでいないしね。

それにアメリカに任せっきりに出来なくなるので、
戦争責任者がアメリカのエージェントになり総理大臣まで上り詰め、
その系譜が未だに脈々と引き継がれていく日本の政治や権力の体制が問題なんだよ。

それで日本は未だに自らの手であの敗戦や敗戦に至った経緯を検証や責任追求か出来ないので、
第二次世界大戦の敗戦のような『大失敗』を日本と言う国家や国民は何度でも繰り返しやすいのでね。
2020/12/08(火) 14:37:42.45ID:9jI8msKA0
戦後の昭和の日本人たちは週六日,月250時間働いて挽回した
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:37:52.55ID:QBiSAi870
>>63

見苦しいな、チョン。

それよりも、オマエらが「性奴隷民族」「強制労働奴隷民族」になった顛末を検証しろよ。
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:38:51.70ID:e+BE2e730
>>39
何のギャルゲー?
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:38:58.72ID:xo6bx+gU0
開戦後の見通し。士官クラスの中には開戦10年前にはアメ留学とがして有名な100万ドルの夜景をその当時に見ててそんな国と全面戦争しても勝てないのは百も承知だった。山本五十六もその1人。だから局地戦で勝っていいタイミングで講和に持って行きたかったわけ。見誤ったのは人の心を読んでなかった事
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:39:10.38ID:Clc6oxDB0
>>62
井上と鳩山・犬養では、やったことが正反対だろ…
2020/12/08(火) 14:39:33.44ID:GCBO8qOl0
>>44
五大湖での訓練に使われたのが世にも珍しい観光用の外輪客船を改装した練習空母ウルヴァリンとセーブル
第二次世界大戦の軍艦で外輪船はこの2隻くらいではなかろうか
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:39:50.97ID:DyjzojL50
>>52
それはないよ。米軍や政府の内部文書などを見ると、
万世一系の天皇は日本人にとって特別なもの
だからとにかく丁重に扱えと書かれてある。

それをうまいこと利用して占領統治したのは言うまでもないよな。
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:40:13.99ID:xqr7v1iZ0
何も見ないで書くわ

当時の日本はgdpだかgn
pは世界6位で、米は英から
抜いた数年後あたりで当時も
1位 最初から勝てんし、山本
五十六は最初から、真珠湾攻
撃で早期決着を狙ったのも分
かるな つうか真珠湾攻撃も
想定より上手く行き過ぎた
らしいし、もっと打撃与える
べきだったんだな 結果論だがw
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:40:22.45ID:ngvQTWvR0
>>60
さすがに今はデータでしょ、国家規模でえんぴつなめなめするだけやし
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:40:25.22ID:Clc6oxDB0
>>71
対米英戦は、緒戦に勝ち過ぎたからなぁ…
2020/12/08(火) 14:40:37.25ID:OASG8vXL0
>>13
そんときは秩父宮だろ
実際、軍部の重鎮は昭和天皇をからかうくらい小馬鹿にしてたらしいな。
それを耐えてた昭和天皇。
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:40:58.47ID:dgpHPlYe0
ドイツはいいよな。当時の欧州は学問の中心だった。

日本では侍がちょんまげ結ってた時代に、欧州各国には大学が設置され各国の学者が交流し、工学技術を研究。
よくナチスドイツの超技術というけど、ドイツが周辺国を併合し、その国の研究者や技術を吸収していったから。
兵器も瞬く間に進んだ。

一方日本はどうだい?
兵器開発で日本に貢献した国あったか?
日本に科学で貢献できる国は皆無。
アジアで日本は多くの国を占領したが、どこも土人国。
日本に貢献できるどころか、インフラ整備・近代化で負担にしかならんかった。

ドイツは占領した周辺国の科学者も動員して兵器開発できたのに、日本はひとり独自に兵器開発するしかなかった。
日本の占領地はドイツのケースと違い、日本へ知識の貢献は出来ず、資源で貢献するほか無かった。
インドネシアは石油、鉄鉱石、ゴム。
台湾は樟脳、木材。
絵便器ランドは日本の技術で米の増産くらい。後は出稼ぎ工の労働力でしか日本に貢献できなかった。

ドイツはいいよな。
周辺国の科学技術を吸収できて。
日本は一切、それが出来なかった。
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:41:04.68ID:uOmML8mC0
>>58
あまり関係ないだろ
世界大恐慌→欧米ブロック経済→日本は輸出先を失う
→昭和大恐慌→満洲を手に入れたら日本経済立て直せるんじゃないかと軍人が暴走
→リットン調査団→日本、国連から脱退→日本ドイツと同盟→ドイツと戦争したかったアメリカに日本は挑発され続ける
→追い詰められたネズミがアメリカという猫を噛んだ→太平洋戦争

って流れだから、そもそも日本は日本のことだけで最初から頭の中は精一杯
アジアの解放なんてのは後付けで日本の軍事行動を正当化しているだけのプロパガンダでしかない
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:41:22.05ID:9IwrZS2j0
>>1
まず戦犯がスライドしただけの自民党と皇室に責任取らせろ
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:41:41.36ID:QBiSAi870
>>1

まあ、

しかし、日本は、あの太平洋戦争によって、本当の国家になったよな。
アメリカ人も、「日米の戦争で、我々は、初めて、日本人とは何かを知ることができた。」と言ってるからな。

とにかく、日本は、「欧米の植民地主義を排する。」という大義の下、
世界の歴史の中に大きな足跡を残すことができた。

膨大な国益を棄損したが、ま、一応はそれなりの成果が出たってことだろう。
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:41:47.14ID:vHuXD1bk0
>>69
俺は我が日本国の愛国者として
意見を言ってんだよぉ、、、
裕仁を担ぎ続けてるなんて、
売国奴の真骨頂だろ、、、www

世の中舐めんなよ、、、
2020/12/08(火) 14:41:53.09ID:GilvgWyx0
アホな国家だな
何十万人焼き殺されたと思ってんだよ
裁判なんてしないで上の連中焼き殺せば良かったんだよ

特攻に送り出し続けた無能は95まで生き続けた恥さらし
2020/12/08(火) 14:41:57.07ID:kv6KnhbS0
>>76
日本人は現物主義()だからwww!
2020/12/08(火) 14:42:12.51ID:/HO1Cjxo0
>>1
ちゃんと読まずにスレタイ付けたよね?
4400兆というのは280倍じゃなくて74倍計算の時の数字だろ
2020/12/08(火) 14:42:30.07ID:kv6KnhbS0
>>83
>俺は我が日本国の愛国者として
ダウト!
2020/12/08(火) 14:42:43.10ID:iKcxsiSx0
>>30
杉田官房副長官とか財務省とか安倍ちゃんの裏で支配してるからな
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:43:13.33ID:eCO+xLWy0
最終、原爆まで落とされて懲らしめられるとかアホかよwwww
2020/12/08(火) 14:43:43.41ID:aHgAo4nS0
4,400兆?現在の国家予算の13倍って規模がやばばばば

>>63
飛び抜けて頭悪そう
ていうか壊滅的に悪い
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:43:44.45ID:+wfI48/r0
満州と朝鮮半島と台湾とインドネシアが日本だったらなあ
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:43:44.97ID:UHBwgIL00
三国干渉の時みたいに、耐えりゃ良かったのになあ
2020/12/08(火) 14:44:14.50ID:+YVGYjVa0
戦争やったろってところまで物資を集め兵器を一通り揃えた手腕には
学べる所も有るんじゃないのかな?
2020/12/08(火) 14:44:15.15ID:PPOKqqwr0
>>59
今よりましな負け方というのはあったと思う
まあ今でも分割統治とかに比べたらベターな方ではあるんだろけど

インド方面の攻め方とかもそうだけど総力戦を理解してなかったんだろうな
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:44:22.58ID:uOmML8mC0
>>89
あれは懲らしめられたのではなくて
体よく実態実験場として広島、長崎を提供させられた
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:44:28.17ID:QBiSAi870
>>83

で、チョン。

国籍はどこだい?w
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:44:42.78ID:xo6bx+gU0
>>71
開戦しない手は?満州を無条件で渡すと日露戦争の賠償が不満だらけだった民衆の怒りをもろに国内で煽る事になりほぼクーデターないし内戦になるような国内事情もあった。生めよ増やせよで人が増えたまではいいが5000万人を越えるその食い扶持を化学肥料台頭前の国内では賄えなかった
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:45:53.68ID:vVMWbo1p0
>>97
ようするに日本人はアホでFAなんだよ
今でも同じ状態になってるし
ただ今回は戦争できないけどな
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:46:13.51ID:UsBCzW+A0
ミリオタが知識自慢で戦争話始めたけどさ 本題は貨幣の話だろ?
スレ違いだからミリオタは消えろよ
ここ経済テーマだから
2020/12/08(火) 14:46:25.46ID:sgyoTOSg0
こんな馬鹿げた戦争を続けたのはなぜなのかな?信じられないよ。
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:46:33.98ID:Clc6oxDB0
>>59
太平洋に進出しないと、
日本本土への攻撃が早まるリスクもあったからな。(´・ω・`)
2020/12/08(火) 14:46:58.27ID:4qe+XRmo0
>>83
愛国者なら祖国に帰って兵役に就いたらどうかとw
日本市民は日本人じゃないんだぞwww
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:47:47.29ID:iadAqnvo0
二十年たっても返せなかったので高度成長のどさくさ紛れで
十年くらいで金銭価値百倍くらいに変えて
生涯収入基準だった百万長者から億万長者へと言う感じで
百万円ってどこの大会社の社長さんの給料かよって価値観だったのが
パートのおばちゃんでも頑張ったらいける年収額になってしまって
貯金持ってた資産家は没落してまあ当代はなんとか食っていける程度になってしまった
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:48:02.97ID:x35A4TlW0
アメリカは、広島長崎の後に、
東京を含む日本全国の各都市に20発の原子爆弾を投下する作戦を立てていた。
2020/12/08(火) 14:48:33.78ID:sgyoTOSg0
戦争が始まったのは仕方ない。
ダラダラと継続した、戦争を終わらせることのできない日本。今の日本に通じるところがある。
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:48:51.72ID:WyXSRMrk0
>>64
当時はチョンも神の子であった
創価の人が日蓮を崇めるよりも深く信仰していた
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:49:07.16ID:y8tlZEr50
>>3
勝ったけど植民地失った英仏さんに同じこと言ってみ
2020/12/08(火) 14:49:16.40ID:DOhm7Z3g0
お上品にやらずにアメリカみたいに最初から強制徴兵と国債乱発やって
相手側の一般市民を集中して殺しまくってれば
ズルズルと人員と戦費を消耗しなくて済んだのに
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:50:14.88ID:xqr7v1iZ0
75だが、忘れてたw

ガダルカナル島?の初期の取り
合い?の時期に、日本の陸軍
と海軍がいい感じに連携とれ
てたら、米軍に大打撃与えて
たはずで、米国民の戦意は
無くなり、太平洋戦争は
米国は負けてたかもてnhk
テレビのガダルカナル島
の戦いの特集番組で言って
た米国人の軍事だか歴史の
研究者がいたね
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:50:29.11ID:GTwVBNbx0
>>99
貨幣的な話ならMMTは失敗するって話でしかない。
MMT信者って供給力問題とインフレで話をごまかしたがるけど、
そうじゃなくて「資産没収」を前提に制度が組まれてることを富裕層は警戒してるので、
現状でも資産逃避が活発化するわけですよ。
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:50:31.05ID:PkbUyf+W0
>>108
初手風船爆弾でアメリカの世論ズタズタにして勝てたよな
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:50:35.01ID:Clc6oxDB0
>>92
当時の伊藤博文みたいに、
世論の反発を跳ねのけられる強い権力を持った、
政治家がいなかった(というか登場できなかった)からねぇ…
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:50:48.44ID:k+IvnHw10
満洲までで収めとけばな
天皇主権も大日本帝国憲法も帝国陸海軍も華族も朝鮮、台湾、満洲もそのままだったのに馬鹿だなぁ
まさにドカ貧
2020/12/08(火) 14:51:08.95ID:1CJOdbWO0
本当は開戦する気なかったのに、押すなよ押すなよとけん制しているうちに馬鹿が本当に押してしまった
開戦の経緯が敗戦以上に情けない戦争
2020/12/08(火) 14:51:10.18ID:vBDZEXP60
>>100
今もそうだけど、一部エリート以外は
外国語が苦手で、新聞や当時の娯楽の
中心の映画に煽られてしまった
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:51:30.83ID:xo6bx+gU0
>>97
開戦前の小学校クラスあたり1人は栄養失調だった。国外に出る他ないが外国に睨まれる。この時点で詰んでたわけ。外交として根本的に間違えてたのは日露戦争でアメに借金しまくったあたりからすでに既定路線としては大きく間違え始めてた。流れから受け継いだ当時の人は仕方ないところが多かった。殺されてはいもうやめます。なんて言えるわけないし上層部は責任取りたくないので戦火は拡大していった。
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:52:09.61ID:q0ZTgR4p0
大和魂でお金を生み出すんだぞ
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:52:18.44ID:8IgZR77I0
>>7
田中新一、服部卓四郎、辻政信が無罪放免なのがね
東條英機も日本人のてでも処刑すべきだった
2020/12/08(火) 14:52:46.74ID:emQ9sx460
戦後処理に要した費用について
1990年ごろまで借款があって返してたんだよな確か
2020/12/08(火) 14:52:57.64ID:mcCgRfHz0
戦争はなかった
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:53:19.79ID:GN1d7LCg0
戦争に導いたのは昭和の軍人特に陸軍軍人だ 226事件によって統制派が
実権を握り統帥権と226事件を脅しに使って政党政治を押さえ込んだ
明治の軍人は謙虚さがあったが昭和の軍人は日清日露の勝利によって高慢ちきとなっていた
原因は何かと問えば一番にこの高慢ちきになった陸軍軍人なんだよ
2020/12/08(火) 14:53:39.46ID:dFmqslV90
>>119
日露戦争のポンド建ての借金な

敗戦で超円安になったからね
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:53:44.28ID:GETUey5L0
>>118
近衛も自殺を防止して吊るすべきだったな。
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:54:14.42ID:8IgZR77I0
>>18
それは陸軍の高級将校たちの犯罪を他に擦り付けてるだけだろ
国民に選ばれた首相は軍部にさんざんにぶっ殺されてるからな
首相経験者だけで4人も殺されてる
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:54:31.83ID:irrY8oWP0
>>118
辻とかは精神論を振りかざして滅茶苦茶日本兵を死なせたけど、戦争犯罪を犯したか?という点については微妙だと思う。
バターン死の行進って辻だったっけ?
2020/12/08(火) 14:54:36.82ID:bDcT7Dvo0
>>1
それであの弱さとかwww
ジャップコロはお笑いの天才だよねwwww
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:55:25.32ID:4OI+dlDu0
ニイタカヤマノボレ
ヒトフタマルハチ
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:56:00.38ID:8IgZR77I0
>>39
マッカーサーが普通すぎて
吉田茂とかは何て話のわかる軍人だと感動したらしい
別にマッカーサーが優れてると言うより、帝国陸軍高級将校たちがカスってだけの話だけど
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:56:06.36ID:2juKTv170
多分計算おかしい
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:56:39.49ID:WyXSRMrk0
>>125
めちゃくちゃ日本兵死なせた時点で打ち首もんの失態だろ
軍人が敗戦すること自体、罪なんだよ
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:56:44.96ID:fTk8Sk3E0
だから悪いのは海軍だって
悪評高い軍令承行令さえなければな
それに特攻
予備学生が将校になったり
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:57:24.40ID:Clc6oxDB0
>>125
偽命令を出したって話な。
2020/12/08(火) 14:57:29.70ID:dFmqslV90
>>121
第二次上海事変で中華民国から侵略してきたんだぞ

日華事変を近衛文麿みたいな民衆の人気取りだけするような政治家が引っ掻き回して4年も長引かせたのが悪い
侵略だから「志那やっちまえ!!」となったのをいいことに新聞社も煽りまくり
4年の間に何回も好機はあったのに、だれも戦争の止め方を本気で考えなかった

昭和の軍人が!!みたいなのはアメリカが侵略国の中華民国を手下にしていたから
日本に都合がいいことを隠すために押し付けられた事でしかないね
いわゆるGHQ史観というやつだ
処刑されたA級戦犯のうち4人が中華民国の逆恨みだ
2020/12/08(火) 14:57:38.06ID:JwO9nKLa0
>>112
ってか戦前の体制だと、首相の権限も大したことがない

責任者がない状態だったからなァ
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:57:44.01ID:eCO+xLWy0
これだけの予算でチンチンにされるとかw
無能DNAは着実に今も受け継がれてる。
現代社会の闇だよ。
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:57:50.51ID:udQN8+dj0
今までどれだけの富を失ったか
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:58:16.78ID:Clc6oxDB0
>>130
まぁそれ自体は、連合国から見れば戦争犯罪ではない。
単に自滅してくれただけだからw
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:58:17.29ID:ngvQTWvR0
>>85
わろたw右から左に数字カキカキ出来ないチンパンかよw
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:58:54.18ID:eCO+xLWy0
暗号見破られるとか、馬鹿なの?死ぬの?
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:58:58.29ID:8IgZR77I0
>>90
しかも、軍部の高級将校連中は日本人に対して彼らがやった戦争犯罪はなんら賠償してないしな
南方で餓死させられた何百万人、奔敵未遂やら敵前逃亡やらの罪状着せられて無法に処刑させられた日本兵も多数
捕虜になったら「員数」が合わなくなるからと、自決強要や「処置」で軍に殺された日本兵も何万人
2020/12/08(火) 14:59:05.34ID:dFmqslV90
>>125
辻参謀はインパール作戦が防御に移ったときにちゃんとまともな作戦を立てて貢献している
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:59:44.51ID:irrY8oWP0
>>130
俺も打ち首もんだと思うけど、それは日本の軍事法廷が問うべき内容で、アメリカ側が問うべき事じゃないよ。東京裁判で問われた犯罪を犯したか?という点については微妙だったんでしょ。
2020/12/08(火) 15:00:07.27ID:oojPnSqz0
上層部は当然勝てないって分かってただろ?
一兵卒にはお国のために死ねと強要してたけどさぁ、
一撃講和とかいう妄想に突っ走ってた糞共はお国のことを考えてたんですかねぇ?
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 15:00:10.05ID:WyXSRMrk0
>>137
だから連合側からの視点でなく国内側からの視点だよ
戦争とは生死をかけた戦い、そこで失敗したら処刑
当たり前の話だ
2020/12/08(火) 15:00:30.33ID:qrym11VA0
優秀な日本人がこの戦争でたくさん死んだ
生き残った人も生き延びるために変節しアメリカの尻を舐めざるを得なかった
大日本帝国は滅び
日本はアジアにある小さなアメリカの植民地になってしまった
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 15:00:38.10ID:8IgZR77I0
>>108
実際にマニラ大虐殺やリパ大虐殺やった部隊は、フィリピンの他の部隊より生還率が高いからな
飢餓が余りなかった、殺した現地人の食糧奪えたから
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 15:00:53.82ID:laT0AP2H0
>>74
教皇もしくは高位の聖職者に近い存在として容易に理解できるだろうな
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 15:00:57.17ID:KSem29Vz0
おおさか維新並みの人間が当時は日本中に居たって事。わはは 
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 15:00:59.25ID:fTk8Sk3E0
永野総長と嶋田大臣 歴代海軍大臣は米内ふくめて全員戦犯
伊藤軍令部次長も真珠湾攻撃を成功させる為に外務省電報を遅らせたり
ミッドウェイの敗戦を陸軍に口止め依頼したり
富岡作戦課長、石川軍務二課長などなど

大西軍令部次長だけは良いが
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 15:01:19.73ID:dgpHPlYe0
日本は台湾、絵便器ランド、パラオのような南洋諸島、東南アジア…の近代化から始めなければならなかった。
この費用には、それらの国々の近代化費用も込みだろ。

これらの国は自国で近代化もできなかった。
その当時に明治維新のような革命が起きたのは日本だけ。
東南アジアの現地人は奴隷のようにされ、学問も与えられなかった。
300年間も西洋列強に植民地にされてた。

そこへ日本が血と汗を流して西洋列強と戦い、追っ払った。
そしてインフラ整備し、明日の国造りのために子供のための学校を建て、若者に自国を守るために軍事教練し、保健衛生のために病院も建てた。
…絶対現地人だけではできなかったことをしたのに、日本は現地国にカネの要求はしなかった。
どうせ現地国にカネもないし。

その代わりに要求したのは、石油やゴムや鉄鉱石。
このくらいならいいだろ、日本の貢献に対する当然の対価だ。
石油なんか現地人にとってゴミでしかない。
現地にとって石油より価値あるのは水。

むしろ石油は、井戸掘ると地層から染み出して台無しにする厄介もの。
暑い東南アジアで暖房は必要ないし、当時石油を資源として生かせる工業国はアジアでは日本しかなかった。

東南アジア人にとって国を解放してくれたお礼を、日本は現地では無価値な石油でいい、と言ってくれるのだから有り難い話。
日本にとっても東南アジアにとっても、Win-Winだった。
よくキチガイ左翼が、「日本は白人を追い出して、その代わりに名手東南アジアを搾取しただけでしょ?植民地支配でしょ?」と無知を晒すが、そんなことはない。

結果的に日本は敗戦したが、戦後再植民地にしようとのこのこやって来た西洋人を、旧日本軍が軍事教練した現地若者と戦後も現地にとどまった日本兵が共同して戦って、西洋人を追い払ってる。
大東亞戦争の大義は「アジアの開放」と「狂産主義者の殲滅」だった。
日本は負けてしまったが、アジアの開放の夢は叶った。

4400兆円は確かに高額だが、それは「アジアの地位向上」「アジアの独立」のために日本が負担した価値あるカネだ。
もし日本が大東亞戦争をしなければ、現在の世界地図は今とずいぶん違ってただろう。 
今もアジア・アフリカは西洋の植民地だらけだった。
国際連合もなく、旧態依然とした白人倶楽部「国際連盟」のままだっただろう。
 
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 15:01:24.29ID:WyXSRMrk0
>>143
分かってなかった
米軍をめちゃくちゃ舐めまくって勝てると思ってた
正確に言うと勝てないと思ってた人達もいたけど
勝てると思ってた人達が実権を握ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況