リセット愛知(https://gokuyo.com/)では、このたび、仏壇を処分したことのある30代〜60代の男女100名を対象にアンケート調査をおこないました。
調査結果からは、自分が亡くなったら位牌として残してほしくないと6割の人が回答しました。
<調査概要>
・調査内容:位牌の所持に関しての意識調査 ・調査方法:インターネット調査 ・調査機関:2020年12月17日
・調査対象:仏壇の処分を検討している30代〜60代の男女100名(男性43名、女性57名)
●先代の位牌の管理は6割が自分の家に祀る
もしも、家族や親戚関係が管理することができなくなり、あなたが仏壇や位牌を管理することになった場合、どうしますか? と尋ねてみたところ、「住んでいる家に仏壇、位牌を祀る」(58名)、「お寺に位牌を預け、仏壇を処分する」(31名)、「仏壇も位牌も処分する」(11名)という結果となりました。
逆に4割が自分の家には仏壇や位牌を祀りたくないと答えました。
●自分が亡くなったら位牌に残してほしくないと6割が回答
あなたが亡くなったら位牌として残してほしいですか? と尋ねてみたところ、「位牌に残さないで欲しい」(60名)が一番多く、「位牌に残してほしい」(37名)と続き、「遺族に任せる」(3名)という結果となりました
自由回答では、次のような声がありました。
「祖母は祖父の仏壇を大切にしていますが家族が少なくなっていけば、供養し処分になります。母も特に簡単な供養でいいと言っております。」(30代、男性)
「両親も既に高齢で後期高齢者に分類される年齢に達している中で考えさせられる問題です。私は現在独身なので恐らくこの家の血筋は絶えると思われますがその時になってからでは遅いので今のうちに考えて置く必要性を感じました。また、本当に手順を踏んで綺麗な形で処分してくれるのか心配になりました。」(50代、男性)
「子供が居ないので、自分が死んだら仏壇や位牌は処分して妻や親族には、迷惑をかけたく無い気持ちがあります。」(40代、男性)
「実家の位牌ならばしばらく管理していいかなと思います。気が済む、またはしんどくなるようなら位牌の納め方を探すと思います。」(40代、女性)
「家が狭くて仏壇や位牌を置くスペースがないため、今後、そのような事態になった場合にどうやって管理するか悩んでいました。省スペースでも格式高く置くことができるものがあればいいなと思いました。」(30代、女性)
リセット愛知では、アンケート結果を真摯に受け止め、お客様に紹介する際に安心して仏壇整理を行ってもらえるようにサービスの向上に努めていきたい。
<仏壇処分専門業者の目的>
ご家族の代わりに仏壇をお預かりし、僧侶による読経による供養の後、仏壇の処分を代行するサービスです。
<仏壇処分専門業者の役割>
1)専門業者が訪問し回収を行い、安心してもらうこと。
2)後日にご供養の風景を動画で確認してもらい安心してもらうこと。
3)ご供養の証明書を発行しており、対応してもらった寺院を知ってもらい安心してもらうこと。
4)お寺と付き合いの無くどこに頼めばよいのかわからない世帯に安心して片付けてもらうこと。
5)近所への配慮を徹底し安心してもらうこと
2020年12月18日 17:00
https://www.dreamnews.jp/press/0000228376/
【仏壇の日】自分が死んだら…位牌として残して欲しくないと6割が回答 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/12/27(日) 08:48:41.43ID:I7bacfz89
2ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 08:49:49.04ID:oLYE4Tpo0 あの世も魂もねえよ。あるって主張する奴が存在を証明しろ。
3ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 08:50:15.46ID:llgYvmf10 墓も仏壇も戒名も位牌も葬式も要らぬ!
2020/12/27(日) 08:50:41.03ID:UNxtP8XS0
兄貴の〜〜〜、位牌〜〜〜
2020/12/27(日) 08:50:48.72ID:aDbePjhb0
きめえんだよ糞ジャップ
6ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 08:50:49.22ID:HkFghcsh0 >>1
位牌に向かってマヒャドレアム!
位牌に向かってマヒャドレアム!
2020/12/27(日) 08:51:06.28ID:fJ4+4S2s0
死んだやつにかける金などない
だからワイが死んだ時も金はかけんで欲しい
だからワイが死んだ時も金はかけんで欲しい
8ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 08:51:11.60ID:yH4jm2iB0 >>4
ヤクザ!
ヤクザ!
2020/12/27(日) 08:52:13.57ID:SYNX8YwG0
火葬で一番強火で焼いて燃えるゴミに出してほしい
もちろん経も墓もいらん
死亡証明だけあればいい
もちろん経も墓もいらん
死亡証明だけあればいい
10ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 08:52:23.27ID:YPIRxIte0 死んだ後まで家族に迷惑かけたくない。
そういう気持ちじゃないかな。
そういう気持ちじゃないかな。
11ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 08:52:55.68ID:Bq7Hp75c0 アニキの位牌〜ヤクザ!
12ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 08:53:27.42ID:/1oOZGf10 浄土真宗に改宗しろ。位牌なんてないぞ。
2020/12/27(日) 08:53:38.47ID:3F8ut2YH0
位牌はもっぱらネット注文だな
なんなら戒名もネットでいけるし
それはいいけどそんなんいる?
なんなら戒名もネットでいけるし
それはいいけどそんなんいる?
2020/12/27(日) 08:53:56.85ID:z+6AV7Wo0
単身なら残す選択肢は無いのだが
2020/12/27(日) 08:54:28.92ID:cBSHbQA40
今の家いちいち仏間とかねぇしな
仏壇なんか置けんって奴多いんだべ
仏壇なんか置けんって奴多いんだべ
16ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 08:55:32.25ID:NixbuWe20 逝った後の話はどうでもええわいな、好きにしてもらって構わん
弔いも慰霊も、故人のためではなく、今生きてるひとのためにやるもんだ
弔いも慰霊も、故人のためではなく、今生きてるひとのためにやるもんだ
2020/12/27(日) 08:55:33.32ID:mONCCA/T0
神棚サイズに小さいのもあるよね?
2020/12/27(日) 08:55:51.68ID:5H3jziqQ0
うちは浄土真宗だから位牌ではない
何とかってヤツ使うのが正式らしい
でも仏壇に先祖の位牌だらけで困る
うちは先祖代々間違ったことしてる
何とかってヤツ使うのが正式らしい
でも仏壇に先祖の位牌だらけで困る
うちは先祖代々間違ったことしてる
19ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 08:56:04.24ID:Kq+JQ0jc0 豊誠院慈徳実真道居士
2020/12/27(日) 08:57:24.41ID:v9PuHaur0
まあ本人には実際せんたくしないけど。
遺族がどうするかだよ。
気持ちを整理する上で、位牌などのを
通じて故人との繋がりを求めるのは
自然だし、有効でもあるからね。
何せ残された方は寂しいから。
位牌がないと教義上問題があるわけでもない、日本の風習なんで、
どういう形で供養するかは自由。
そもそも仏壇は仏様をまつるところであって、
位牌に魂があるわけでもないないし、
まつらない宗派もあるし。
遺族がどうするかだよ。
気持ちを整理する上で、位牌などのを
通じて故人との繋がりを求めるのは
自然だし、有効でもあるからね。
何せ残された方は寂しいから。
位牌がないと教義上問題があるわけでもない、日本の風習なんで、
どういう形で供養するかは自由。
そもそも仏壇は仏様をまつるところであって、
位牌に魂があるわけでもないないし、
まつらない宗派もあるし。
21ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 08:58:08.23ID:3H5cqpuM02020/12/27(日) 08:58:12.81ID:zW5QPsvX0
全て灰にして海に撒いて欲しい
位牌も墓も不要
本体はあの世に行ってるから
供養とかも要らないわ
位牌も墓も不要
本体はあの世に行ってるから
供養とかも要らないわ
2020/12/27(日) 08:58:16.76ID:PGOisORi0
昔はお墓も位牌もなかったと聞くから葬式じたいいらない気もする。
死んだら焼くだけ。
葬式がぼったくすぎ
死んだら焼くだけ。
葬式がぼったくすぎ
2020/12/27(日) 08:58:23.35ID:RfqWsT7u0
煩悩の塊の坊主と関わりたくない
2020/12/27(日) 08:58:36.14ID:z2ngQPAF0
位牌よりも骨を高温でジェムにするあれで遺してくれればという感じはある。勿論家にではなく墓に安置して
26ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 08:59:03.61ID:BtPw7lpb0 亡くなった人やご先祖様の供養はした方がいいと思うわ。
特に宗教につなげようという気持ちは全くないし、坊主は好きじゃないけれど
なんとなくの気持ちの話です。
特に宗教につなげようという気持ちは全くないし、坊主は好きじゃないけれど
なんとなくの気持ちの話です。
27ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 08:59:04.80ID:TPWKJzM10 おれ独身おっさんだから今のうちに遺骨の処理方法とか自分で決めとかなきゃって思ってる。
共同墓地みたいなのと契約しとけばいいのかな。
共同墓地みたいなのと契約しとけばいいのかな。
28本家 子烏紋次郎
2020/12/27(日) 08:59:22.85ID:Jnl67Cwx0 ネガティブな事象をネガティブなこの時期に
なんで?が第一印象
なんで?が第一印象
29ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 08:59:26.78ID:gQjw5O3J0 坊様が言ってたが戒名を戴くということは釈迦の弟子になることなんだって
死後に自動的に仏教に入門するシステムだったんだなぁって思った。
何も考えず坊さんを呼んで葬儀を執り行って遺骨を墓に納めたが
どちらかと言えば神道だった両親の墓を見て考えてしまう。
寺の墓地を購入するときは書類に宗教関連行事には参加しない旨を
書いておけばよかったのにw
自分の時は火葬場で遺骨を処分してもらうのがベストかな。戒名も位牌もいらない。
死後に自動的に仏教に入門するシステムだったんだなぁって思った。
何も考えず坊さんを呼んで葬儀を執り行って遺骨を墓に納めたが
どちらかと言えば神道だった両親の墓を見て考えてしまう。
寺の墓地を購入するときは書類に宗教関連行事には参加しない旨を
書いておけばよかったのにw
自分の時は火葬場で遺骨を処分してもらうのがベストかな。戒名も位牌もいらない。
30ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 08:59:54.88ID:1Nn1uPVO02020/12/27(日) 09:00:13.03ID:tW8cb40n0
戒名は要らないよね
2020/12/27(日) 09:00:55.34ID:i/tUslKt0
残された家族が考える事 家族にとってどう言う人間だったかで決まるさ
33ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:01:37.67ID:1Nn1uPVO0 >>32
まーコレだよね
まーコレだよね
34ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:02:08.56ID:vpssv/g40 ワイは形見としてチン拓を残してある
35ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:03:06.42ID:qhBT2nbf0 まあ千の風になるからな
2020/12/27(日) 09:03:16.72ID:+0E0zrFy0
かまぼこの板かなんかで自分で作るよ
邪魔なら捨ててくれても結構
邪魔なら捨ててくれても結構
37ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:03:31.96ID:5FuBM3140 過去と断絶して消えて無くなるのもよい
それが本当の死だ
それが本当の死だ
38ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:03:51.44ID:zeH2g+Nc0 ┏━━━┓
┃ 硬 ┃
┃ 円 ┃
┃ 盤 ┃
┃ 卑 ┃
┃ 猥 ┃
┃ 映 ┃
┃ 像 ┃
┃ 大 ┃
┃ 量 ┃
┃ 保 ┃
┃ 有 ┃
┃ 居 ┃
┃ 士 ┃
┏┻━━━┻┓
┗┳━━━┳┛
┏┻━━━┻┓
┃ .┏━━┓ .┃
┗・┛ ┗・┛
┃ 硬 ┃
┃ 円 ┃
┃ 盤 ┃
┃ 卑 ┃
┃ 猥 ┃
┃ 映 ┃
┃ 像 ┃
┃ 大 ┃
┃ 量 ┃
┃ 保 ┃
┃ 有 ┃
┃ 居 ┃
┃ 士 ┃
┏┻━━━┻┓
┗┳━━━┳┛
┏┻━━━┻┓
┃ .┏━━┓ .┃
┗・┛ ┗・┛
39ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:03:55.15ID:YPIRxIte0 ああ、そう言えば、本来のインド仏教では、遺体は川に流しておしまいなんだよな。
死んだ後は、魂は、悟りを開いて解脱していない限り、他の生物に輪廻転生するから、
遺体にそれほどの意味は無いんだよな。
ゴータマ・ブッダの遺体を火葬にして骨を各地の信徒に分けたのは、
偉大な人なので記念に行った特別な処置なんだよな。
それを思い出したよ。
死んだ後は、魂は、悟りを開いて解脱していない限り、他の生物に輪廻転生するから、
遺体にそれほどの意味は無いんだよな。
ゴータマ・ブッダの遺体を火葬にして骨を各地の信徒に分けたのは、
偉大な人なので記念に行った特別な処置なんだよな。
それを思い出したよ。
2020/12/27(日) 09:04:09.62ID:8Il6Gw540
>>32
残される家族もいないし
残される家族もいないし
41ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:04:51.33ID:GcX4Rm1q02020/12/27(日) 09:04:51.42ID:8Il6Gw540
こんな地獄に産んでくれていい迷惑と言う墓には入りたい
43ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:04:52.64ID:URg0xuUK0 俺の人生なんて風の中の塵みたいなもんさ
2020/12/27(日) 09:05:32.25ID:mDKoLcfY0
仮にあの世があるとして、本体はそっちに行ってるんだから抜け殻の処遇なんかどーでもいいよな。
あの世なんてもんがないのなら尚更。
独身のおっさんだからその辺の処遇をできるうちに遺書にしておかなきゃいかんのがめんどいけど。
あの世なんてもんがないのなら尚更。
独身のおっさんだからその辺の処遇をできるうちに遺書にしておかなきゃいかんのがめんどいけど。
2020/12/27(日) 09:05:38.54ID:Es3HnZnT0
ハッキリと遺言でも残しておかない限り勝手に仏教徒にされて葬られるからな
46ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:06:05.21ID:8enEVsY30 骨を麻雀牌にする話かと思った
47ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:06:22.57ID:zirbHU+C0 仏教徒だけどうちの方の宗派には位牌というものがないので
災害の時に家に取りに戻って・・・という感覚がわからない
災害の時に家に取りに戻って・・・という感覚がわからない
48ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:06:42.81ID:6wc6WKng0 そこに私はいません
49ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:07:11.30ID:dXxn35Ff0 地味に遺影も持て余すんだよな
でかいし、加工してあるから微妙に顔違うし
でかいし、加工してあるから微妙に顔違うし
2020/12/27(日) 09:07:17.91ID:bv2b22KC0
愛知をリセットする方法、
ご存知のかたみえますか?
それが倫理的に正しいかぐぐってみえた?
ご存知のかたみえますか?
それが倫理的に正しいかぐぐってみえた?
51ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:07:26.77ID:yepZE1lI0 >>34
なんだろうね?このシメジ一本だけってのは
なんだろうね?このシメジ一本だけってのは
52ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:07:26.91ID:h2w8PHvs0 位牌もいらんし墓もいらん
ときどき墓地でひび割れて朽ち果てた無縁墓見かけるとゾッとするわ
ときどき墓地でひび割れて朽ち果てた無縁墓見かけるとゾッとするわ
2020/12/27(日) 09:07:31.62ID:YdzxEv/I0
死んでまでお経を暗記してるだけのただのおっさんどもに金を払う意味が分からない
2020/12/27(日) 09:07:40.48ID:tbnzJpkw0
位牌として残すって
遺体を加工して位牌にするみたいな表現だな。
遺体を加工して位牌にするみたいな表現だな。
2020/12/27(日) 09:07:54.59ID:zvBx+Px20
うち親の遺骨がまだある
墓が離島で遠いし一人っ子で女だから墓なんか買っても将来困るし
悩んでるうちに10年経ってもうた
墓が離島で遠いし一人っ子で女だから墓なんか買っても将来困るし
悩んでるうちに10年経ってもうた
56ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:07:56.04ID:Nk7b8YlY0 >>1
スレタイで愛知の特殊な層の話だと、ちゃんと断っておけよな。
スレタイで愛知の特殊な層の話だと、ちゃんと断っておけよな。
57ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:07:56.91ID:IfSSUx+S0 ダイヤモンドにしてくれとは言った
2020/12/27(日) 09:08:05.90ID:JW1BYhc70
科学が発展したから宗教はね
59ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:08:09.03ID:Cw9DEK0S0 おまえらの遺骨なんてアキバに撒いときゃいいんじゃねーの?
異論ないだろ?
異論ないだろ?
60ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:08:09.86ID:/1oOZGf1061ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:08:10.56ID:T1wQnEG00 >>39
この世は地獄だから輪廻から外れて二度と生まれ変わらないためにかいだつするんだよな
しかしこの今の時代に魂とか供養とかスピリチュアルなことを言ってる層は完全に時代遅れだと思うし葬儀が簡略化されるのも頷ける
この世は地獄だから輪廻から外れて二度と生まれ変わらないためにかいだつするんだよな
しかしこの今の時代に魂とか供養とかスピリチュアルなことを言ってる層は完全に時代遅れだと思うし葬儀が簡略化されるのも頷ける
62ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:08:56.68ID:shBmCi89063ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:09:07.66ID:CachvFap0 ゴミのような根無し草に位牌は無用。
64ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:09:11.18ID:HiO79CnB0 こういう話で極端な効率厨になるボッチはなぁ
2020/12/27(日) 09:09:37.71ID:SVPt+Jju0
自分が死んだら遺骨は焼ききりで処分してほしい
位牌とかもうかまぼこ板で構わない
位牌とかもうかまぼこ板で構わない
66ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:09:53.81ID:3H5cqpuM0 >>32
残された家族に負担掛けないためなんだぞ
残された家族に負担掛けないためなんだぞ
2020/12/27(日) 09:09:56.30ID:/0QYoxwM0
この間仏壇付き納骨壇を買った
家に仏壇置きたくないから便利
大きな寺で戦争でもない限りつぶれることないと思う
ちなみに浄土真宗だが位牌作った
そのあたりも真宗は柔軟だな
家に仏壇置きたくないから便利
大きな寺で戦争でもない限りつぶれることないと思う
ちなみに浄土真宗だが位牌作った
そのあたりも真宗は柔軟だな
68ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:10:09.08ID:yMi5gmn/0 戒名は、坊さんの資金源かつ利益率が高いというのに
2020/12/27(日) 09:10:46.44ID:I0ukttp10
死んだらクソみてえな名前を付けてもらうのに数十万とか払ってるの馬鹿みてぇジジババ頭おかしい洗脳されすぎだろ
70ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:10:57.52ID:z6QZoBon0 マンションが大規模修繕中なのですが
ベランダの荷物を室内に入れろとのことで、部屋が大層狭くなってます
粗大ごみ置き場には、大きな立派な仏壇が忽然と出現しました
ベランダの荷物を室内に入れろとのことで、部屋が大層狭くなってます
粗大ごみ置き場には、大きな立派な仏壇が忽然と出現しました
71ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:11:12.46ID:/1oOZGf1072ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:11:17.06ID:uFwzKmVa0 リセット愛知ってww…名前がメチャクチャ胡散臭い
故人を覚えている人が全部亡くなったら処分が基本かな。
大きな功績残したなら子孫の気が済むまで
故人を覚えている人が全部亡くなったら処分が基本かな。
大きな功績残したなら子孫の気が済むまで
2020/12/27(日) 09:11:23.22ID:M1dYNejq0
そろそろ戒名付ける意味の無い
坊主丸儲けを辞めようではないか!
お経も気休め、死んだら何も無いから
坊主がやっている事は全く意味がない
坊主丸儲けを辞めようではないか!
お経も気休め、死んだら何も無いから
坊主がやっている事は全く意味がない
74ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:11:37.61ID:9fP8Yj9q0 日本の仏教はもうただのビジネス
釈迦仏教はあの世とかそういうことではなく
楽に生きる考え方 心理学や哲学に通ずる
もので今の日本形葬式仏教とは全く違うよ
釈迦仏教はあの世とかそういうことではなく
楽に生きる考え方 心理学や哲学に通ずる
もので今の日本形葬式仏教とは全く違うよ
2020/12/27(日) 09:11:44.46ID:/0QYoxwM0
76ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:12:05.45ID:8bUEswX60 墓ですら今後どうなるかわからん世の中なのに…
77ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:12:29.81ID:1qe0jZg+0 チョンの意見などどうでもいい
2020/12/27(日) 09:12:44.18ID:/0QYoxwM0
79ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:13:17.82ID:LX6wPpyg0 今思うと死んだら葬式あげるのでも十分なのに
仏壇とか意味わからねーなw
仏壇とか意味わからねーなw
80ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:13:35.41ID:shBmCi8902020/12/27(日) 09:13:57.73ID:/0QYoxwM0
2020/12/27(日) 09:14:18.02ID:tGXaGO7A0
83ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:14:36.74ID:cBaqL/sH0 なんかどうせ死ぬんだから、憎いやつもどうせ死んでくれるんだから恨み憎しみ無駄だなあと思うねえ
84ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:14:51.08ID:shBmCi890 >>71
ただ南無阿弥陀仏と唱えるだけでええんとちゃうん?
ただ南無阿弥陀仏と唱えるだけでええんとちゃうん?
85ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:14:56.89ID:FUwmixKI0 位牌も墓も要らない
2020/12/27(日) 09:15:10.64ID:PS++WBdY0
かなよは昔から望んでいなかったけど
ともこものぞみも誘っていたわよね
ともこものぞみも誘っていたわよね
87ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:15:11.99ID:T2V7l+Pf0 それよりも葬式で死んだ姿見られるの嫌なんだけど
なんなのあれ
そして焼き終わりの骨拾い
部分入れ歯だから裸より恥ずかしいわ
なんなのあれ
そして焼き終わりの骨拾い
部分入れ歯だから裸より恥ずかしいわ
88ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:15:30.64ID:1n80BqVE0 位牌や仏壇や墓なんて実家があって家持ちが多かった時代のものだろ
仕事で移住する人も多いし、家持てない人も多いのに
そんなもの邪魔なだけだわ、だいたい長男が貧乏ならそこで終わりだろ
仕事で移住する人も多いし、家持てない人も多いのに
そんなもの邪魔なだけだわ、だいたい長男が貧乏ならそこで終わりだろ
89ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:15:30.87ID:gQjw5O3J0 >>59 ダメだよ。公道にまいたらいけない。庭の敷地に埋めてもいけないし。
そりゃぁよ 喜ばないとは言わないがw
そりゃぁよ 喜ばないとは言わないがw
2020/12/27(日) 09:15:37.94ID:/0QYoxwM0
91ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:15:45.48ID:9ahjODfP0 >>69
どうせなら坊主に渡すその金を寄付に使った方が余程善行につながるな
どうせなら坊主に渡すその金を寄付に使った方が余程善行につながるな
2020/12/27(日) 09:15:48.99ID:HstOsUN10
結局、結婚もしなかったし子供もいない
私の代でうちの家系は途絶えるから
位牌とか全く無関係
当たったので、市営の共同墓地に入ることは決定してるけど
誰が私を共同墓地に放り込んでくれるんだろうか?
私の代でうちの家系は途絶えるから
位牌とか全く無関係
当たったので、市営の共同墓地に入ることは決定してるけど
誰が私を共同墓地に放り込んでくれるんだろうか?
93ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:15:54.19ID:3H5cqpuM02020/12/27(日) 09:16:02.28ID:6s2CZdZ00
共同墓地で十分
2020/12/27(日) 09:16:10.80ID:slKb7wh00
とにかくお金がかかり過ぎ。墓は共同墓地で十分だろw無しは流石に子供が先祖を偲ぶ所がないのも可愛そうな気もする。
お経は意味ないよなwだって意味がわからないんだもん。
そう言うのを布教するのが坊主の勤めなんじゃないのかな?金だけ貰ってはい。サヨナラでは廃れて当然ですね。
お経は意味ないよなwだって意味がわからないんだもん。
そう言うのを布教するのが坊主の勤めなんじゃないのかな?金だけ貰ってはい。サヨナラでは廃れて当然ですね。
2020/12/27(日) 09:16:19.20ID:/0QYoxwM0
>>87
その時にはもうそんな「恥」を感じる自分はいないんだよ
その時にはもうそんな「恥」を感じる自分はいないんだよ
2020/12/27(日) 09:16:22.37ID:8Il6Gw540
墓地なんていらんだろ。それなら半永久的に残る動画をアップロードして残した方がまだいい
2020/12/27(日) 09:16:28.99ID:ToJ6Rb1S0
キリスト教に改宗すれば良い。
99ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:16:32.07ID:c8HBgZuo0 何もいらんは無駄
100ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:16:57.92ID:/1oOZGf10101ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:17:10.45ID:9fP8Yj9q02020/12/27(日) 09:17:28.23ID:M1icwh9M0
葬式とお布施で100万くらいかな
平均だとこんなもんなのかな
平均だとこんなもんなのかな
103ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:17:35.69ID:o7ml6f680 >>2
お前、コンビニで買ったアイスを自分で食った後に中身の入ってない袋だけコンビニに持ち込んで、「中に何も入ってないじゃないか!謝罪しろ!」とか騒ぎそう。
凄く面倒くさい感じだから嫌われると思う。
あんま、関わりたくないタイプ。
お前、コンビニで買ったアイスを自分で食った後に中身の入ってない袋だけコンビニに持ち込んで、「中に何も入ってないじゃないか!謝罪しろ!」とか騒ぎそう。
凄く面倒くさい感じだから嫌われると思う。
あんま、関わりたくないタイプ。
2020/12/27(日) 09:17:39.96ID:/0QYoxwM0
>>91
戒名なんて安くあげられるよ
最近いいなと思うのは四十九日まで葬儀当日にやってしまえること
あまりみんな知らないが
ものわかりのいい家族葬会場の坊主に頼むとやってくれる
忌引の1週間の間に納骨まで済ませられる
戒名なんて安くあげられるよ
最近いいなと思うのは四十九日まで葬儀当日にやってしまえること
あまりみんな知らないが
ものわかりのいい家族葬会場の坊主に頼むとやってくれる
忌引の1週間の間に納骨まで済ませられる
2020/12/27(日) 09:17:44.68ID:8Il6Gw540
2020/12/27(日) 09:18:03.76ID:slKb7wh00
>>81
これからはネットで良いんじゃないかな?仏間にカメラでライブ配信すれば良いんだよ
これからはネットで良いんじゃないかな?仏間にカメラでライブ配信すれば良いんだよ
2020/12/27(日) 09:18:09.72ID:vmQBkR4v0
>>87
東日本か西日本で焼き方とか違うんじゃなかった?東日本は骨壷小さいから「コンパクト」にしやすいようにこれでもかと火力で焼くなんて聞いたことある
東日本か西日本で焼き方とか違うんじゃなかった?東日本は骨壷小さいから「コンパクト」にしやすいようにこれでもかと火力で焼くなんて聞いたことある
2020/12/27(日) 09:18:09.83ID:OiIrK2Tn0
供養や葬式の意味をおおもとから問い直す必要があるということだろう
2020/12/27(日) 09:18:16.46ID:/0QYoxwM0
2020/12/27(日) 09:18:28.95ID:djuFbvr20
墓があるなら仏壇不要だし、仏壇あるなら墓不要だし
そもそも明治以前、どちらかあるだけでも大した孝行扱いだし
たいてい寺社に永代供養依頼(遺体投げ入れ)でおしまい
そもそも明治以前、どちらかあるだけでも大した孝行扱いだし
たいてい寺社に永代供養依頼(遺体投げ入れ)でおしまい
2020/12/27(日) 09:18:29.01ID:zOSzF5An0
両親はとっくにいない一人っ子で独身子供なし、叔父叔母もすでに鬼籍
ようするに天涯孤独なんだが、死ぬときどうしようか・・・。
ようするに天涯孤独なんだが、死ぬときどうしようか・・・。
112ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:18:45.90ID:QZDBCxD20 タイとか僧侶尊敬されてるんだよな
日本は偉いから偉いって感じだもんな
日本は偉いから偉いって感じだもんな
113ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:18:47.57ID:3H5cqpuM02020/12/27(日) 09:18:49.23ID:eRCOAGHG0
私自身には子どもがいないので、親戚に葬儀してもらうことになると思う
それだけでも迷惑かけるのにお墓や位牌までお願いする気は全くない
費用と手間賃は用意するので、共同墓地に入れてもらえるとうれしいな、くらい
それだけでも迷惑かけるのにお墓や位牌までお願いする気は全くない
費用と手間賃は用意するので、共同墓地に入れてもらえるとうれしいな、くらい
115ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:18:58.21ID:+O51sO2s0 >>4
これを見に来た(´・ω・`)
これを見に来た(´・ω・`)
116ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:19:05.51ID:Df++8xVw0 なんで霊感商法にならないの?
戒名ソフトで適当に決めて
塔婆も奇怪で印刷とかありがたさもないだろ
戒名ソフトで適当に決めて
塔婆も奇怪で印刷とかありがたさもないだろ
2020/12/27(日) 09:19:16.91ID:cuaV//XQ0
>>55
粉骨
粉骨
2020/12/27(日) 09:19:22.78ID:Nm0Y45s30
兄貴の位牌スレ
119ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:19:31.72ID:9ahjODfP02020/12/27(日) 09:19:33.29ID:/0QYoxwM0
2020/12/27(日) 09:19:43.30ID:mDKoLcfY0
>>103
例えが下手だなぁ
例えが下手だなぁ
2020/12/27(日) 09:19:49.42ID:u+B650eH0
葬式も墓も位牌もいらない
骨すら残さないで法的に処分してほしい
死んでまで残されて他人の迷惑になりたくない
家の墓や法事や仏壇の扱いで辟易だし
同じ思いで負担になりたくない
宗教的依存もないし
骨すら残さないで法的に処分してほしい
死んでまで残されて他人の迷惑になりたくない
家の墓や法事や仏壇の扱いで辟易だし
同じ思いで負担になりたくない
宗教的依存もないし
123ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:20:07.25ID:shBmCi890 >>114
池田大作先生のところなら面倒みてもらえ……無理か
池田大作先生のところなら面倒みてもらえ……無理か
2020/12/27(日) 09:20:50.40ID:/0QYoxwM0
2020/12/27(日) 09:20:59.37ID:v3dxZL1U0
>>38
旅立つ時に最後に残る悩みだなw
旅立つ時に最後に残る悩みだなw
126ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:21:03.37ID:LX6wPpyg0127ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:21:25.44ID:3H5cqpuM02020/12/27(日) 09:21:26.61ID:vmQBkR4v0
真宗は美声の坊主多いよな。
以前に嫁の婆さん亡くなって葬式と法事に参列したけど真宗のお経?は歌みたいなリズムのやつで美声ですらすら言う。
参列した親族も「ここの坊主は、親父の代から美声なんだよな。」と感心していた
以前に嫁の婆さん亡くなって葬式と法事に参列したけど真宗のお経?は歌みたいなリズムのやつで美声ですらすら言う。
参列した親族も「ここの坊主は、親父の代から美声なんだよな。」と感心していた
2020/12/27(日) 09:21:29.52ID:zvBx+Px20
130ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:21:38.54ID:0IkEYZZY0 私の位牌の前で泣かないで下さい
2020/12/27(日) 09:21:44.97ID:v9PuHaur0
>>29
そうだよ。
現世では無理だったから、
死んでから仏弟子となり修行しますってこと。
戒名って洗礼名だからね。
戒律を守って佛弟子としてやってきます、
ということ。
ちなみに極楽浄土も修行の場、
いわゆる天国じゃないよ。
阿弥陀さんのいらっしゃる浄土で
修行できますよー、悟りを得させて
あげられますよー、という場。
そうだよ。
現世では無理だったから、
死んでから仏弟子となり修行しますってこと。
戒名って洗礼名だからね。
戒律を守って佛弟子としてやってきます、
ということ。
ちなみに極楽浄土も修行の場、
いわゆる天国じゃないよ。
阿弥陀さんのいらっしゃる浄土で
修行できますよー、悟りを得させて
あげられますよー、という場。
2020/12/27(日) 09:21:51.69ID:/0QYoxwM0
2020/12/27(日) 09:21:56.52ID:3lCNl+iM0
今年お袋が死んで位牌を作ったけど
昔は位牌なんか要らねえと思ってたけど今はやっぱり大切だなと思うようになった
昔は位牌なんか要らねえと思ってたけど今はやっぱり大切だなと思うようになった
2020/12/27(日) 09:21:58.29ID:OiIrK2Tn0
どっちかというと
何でも見栄と商売にしてしまう江戸期の風習が悪い
もともと宗教も葬儀も供養もメンタルケアのひとつ
離別で苦しむ残された人たちの、心の折り合いを付けて生きるためのツール
何でも見栄と商売にしてしまう江戸期の風習が悪い
もともと宗教も葬儀も供養もメンタルケアのひとつ
離別で苦しむ残された人たちの、心の折り合いを付けて生きるためのツール
135ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:22:41.60ID:DNrMzp4c0 自分的には死後のことだからどうなってもいいな
自分の葬式も位牌遺影も墓も遺骨すらいらないぐらい
家に仏壇あって邪魔だから困ってる
こういう関連の物って捨てるにしろ潰すにしろ手間がかかる
自分の葬式も位牌遺影も墓も遺骨すらいらないぐらい
家に仏壇あって邪魔だから困ってる
こういう関連の物って捨てるにしろ潰すにしろ手間がかかる
136ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:22:49.45ID:A+VZpjMG0 >>73
父親が生前から、位牌、戒名、葬式要らない!っていってたから、他界した時に、檀家だから坊さんにいったら、説教されたわ(笑)
だから、父親の意思に従います!
檀家もやめます。
っていって帰宅した。
戒名ないから墓には、フルネームでほりこんでる。(笑)
親戚は、この方がわかりますいね!って(笑)
祖父母の位牌は私が引き取ってるけど
私が死んだら、息子が守るらしい
私のは位牌作るな!っていってる。
坊さんの説教が本当にうざい。
実家処分してでも葬式しろっていってたわ。
は?お金の問題じゃないから。
あの説教きいて、坊さんなんか、なんも意味ない!って思った
父親が生前から、位牌、戒名、葬式要らない!っていってたから、他界した時に、檀家だから坊さんにいったら、説教されたわ(笑)
だから、父親の意思に従います!
檀家もやめます。
っていって帰宅した。
戒名ないから墓には、フルネームでほりこんでる。(笑)
親戚は、この方がわかりますいね!って(笑)
祖父母の位牌は私が引き取ってるけど
私が死んだら、息子が守るらしい
私のは位牌作るな!っていってる。
坊さんの説教が本当にうざい。
実家処分してでも葬式しろっていってたわ。
は?お金の問題じゃないから。
あの説教きいて、坊さんなんか、なんも意味ない!って思った
137ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:22:51.97ID:LX6wPpyg0 >>132
アマゾン最強やん
アマゾン最強やん
2020/12/27(日) 09:22:54.97ID:hE2LFIfv0
>>111
永代供養に予約しとけばいい
永代供養に予約しとけばいい
2020/12/27(日) 09:23:10.71ID:/0QYoxwM0
>>129
墓よりはるかにいいよ
とにかく墓は管理が大変
管理者が変わるたびに金取られたりする
納骨壇も由緒あるお寺にしないといけないけどね
ヤクザがビジネスでやってて経営者がつかまったりしてるし
寺自体がなくなるようなところだと困る
墓よりはるかにいいよ
とにかく墓は管理が大変
管理者が変わるたびに金取られたりする
納骨壇も由緒あるお寺にしないといけないけどね
ヤクザがビジネスでやってて経営者がつかまったりしてるし
寺自体がなくなるようなところだと困る
140ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:23:12.04ID:wCDTkG840 嫌だなぁ〜嫌だなぁ〜怖いなぁ〜怖いなぁ〜
2020/12/27(日) 09:23:21.65ID:zvBx+Px20
2020/12/27(日) 09:23:31.10ID:vmQBkR4v0
>>127
インドの場合は、ヒンズーに仏教も取り込まれたことも。仏陀はヒンズーでは崇められる一人なんて聞いたことある。
インドの場合は、ヒンズーに仏教も取り込まれたことも。仏陀はヒンズーでは崇められる一人なんて聞いたことある。
143ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:23:45.85ID:shBmCi8902020/12/27(日) 09:23:55.36ID:FZ8P7Wki0
死んでも仏壇とかいらんわ
生きてく為に少しでも金は貯えてほしい
生きてく為に少しでも金は貯えてほしい
2020/12/27(日) 09:24:10.28ID:/0QYoxwM0
2020/12/27(日) 09:24:17.55ID:ix0KOsgr0
まったく仏教の素養のない自分が
ネットで戒名の仕組みを調べて父の位牌をこれもネットで注文して作った
その業者さんに「立派な戒名ですね」と褒められた
父の郷里の菩提寺に納骨する時
「東京での葬儀の時に○○寺でつけていただきました」
と適当に説明したら住職に「立派な戒名ですね」と褒められた
ネットで戒名の仕組みを調べて父の位牌をこれもネットで注文して作った
その業者さんに「立派な戒名ですね」と褒められた
父の郷里の菩提寺に納骨する時
「東京での葬儀の時に○○寺でつけていただきました」
と適当に説明したら住職に「立派な戒名ですね」と褒められた
147ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:24:27.29ID:Df++8xVw0148ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:24:29.17ID:hw0DGLkO0 アンケートを行った「リセット愛知」、名前に笑ってしまったが、仏壇処理業者が行うアンケートって
仏壇を処分する人しか来ないのに、公平なわけないだろう。 なんだよこのバカ業者。
仏壇を処分する人しか来ないのに、公平なわけないだろう。 なんだよこのバカ業者。
2020/12/27(日) 09:24:33.29ID:LRVL2+oB0
仏壇とか墓とか意味がわからんのだけど
持ってる人って何を考えて持ってるの?
持ってる人って何を考えて持ってるの?
150ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:24:47.54ID:5asLNU890 腐乱死体からハエへと生まれ変わるから心配するな
151ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:24:48.58ID:KEnoN/WD0 いやいや、死んだ後のことまで気にしなさんなw
おどしておけばいいw
空から見守ってほしいなら考えたらいい、そうじゃないなら考えなくていいよって
おどしておけばいいw
空から見守ってほしいなら考えたらいい、そうじゃないなら考えなくていいよって
2020/12/27(日) 09:25:07.13ID:7j3IGweC0
戒名とは出家名
仏門に入って、家も財産も家族も仕事も地位も名誉も何もかも捨てて修行するから
俗世の名前も捨てて新たな修行名をもらう
生前に出家して戒名もらえばいい
織田信長の家臣、荒木村重なんか道糞だぞ
と言うか今の坊主は家も家族も捨ててない出家してないただのハゲのコスプレ
仏門に入って、家も財産も家族も仕事も地位も名誉も何もかも捨てて修行するから
俗世の名前も捨てて新たな修行名をもらう
生前に出家して戒名もらえばいい
織田信長の家臣、荒木村重なんか道糞だぞ
と言うか今の坊主は家も家族も捨ててない出家してないただのハゲのコスプレ
2020/12/27(日) 09:25:08.23ID:M1icwh9M0
俗名ってなんか悪いイメージがするんだけど、戒名なんて誰も知らないし関心ない
2020/12/27(日) 09:25:16.63ID:/0QYoxwM0
2020/12/27(日) 09:25:39.62ID:jeIYeBAd0
うちは地縁が濃いから本人が葬式やらない、位牌も無いってなったら近隣から何言われるかわからない。
「えっ?あそこの親父さんなくなってたの?葬式呼ばれてないよ?葬式しなかった?なんで?ハァ〜甲斐性のねぇ」
「じゃあ仏壇に手ぇ合わせに行ってくらぁ!え?仏壇も位牌も無いのか?お前ねえ親不孝にも限度ってもんがあるぞ。
親父さん浄土に行けずに泣いてるぞ…情けねえ男だ…」
「えっ?あそこの親父さんなくなってたの?葬式呼ばれてないよ?葬式しなかった?なんで?ハァ〜甲斐性のねぇ」
「じゃあ仏壇に手ぇ合わせに行ってくらぁ!え?仏壇も位牌も無いのか?お前ねえ親不孝にも限度ってもんがあるぞ。
親父さん浄土に行けずに泣いてるぞ…情けねえ男だ…」
156ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:25:46.72ID:R86vHuvc02020/12/27(日) 09:25:59.17ID:fB13yaqq0
狭い墓に閉じ込められたくない
158ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:26:09.07ID:3H5cqpuM02020/12/27(日) 09:26:22.39ID:STaE0jmF0
戒名に金掛かるって都会は大変だな
地域の行事として参加してるだけで貰えるもんやが
地域の行事として参加してるだけで貰えるもんやが
160ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:26:24.20ID:/1oOZGf10 >>111
姪とか甥の子供がいるだろ。
姪とか甥の子供がいるだろ。
2020/12/27(日) 09:26:40.40ID:+0E0zrFy0
おやじはハワイ好きだったから遺骨は缶に入れてハワイに持っていって海に撒いたよ
墓とか位牌はない
墓とか位牌はない
2020/12/27(日) 09:26:47.84ID:dMoileYz0
オレも若い時は坊主は金儲け、戒名、仏壇、墓など無駄金、
死んだらゴミに出してくれ、とかイキッてたけど喪主で、親の葬儀を出し
今ポツンと家に1人いると、自分は間違っていたとつくづく思う。
死んだらゴミに出してくれ、とかイキッてたけど喪主で、親の葬儀を出し
今ポツンと家に1人いると、自分は間違っていたとつくづく思う。
163ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:26:55.91ID:MHBstT/w0 無芸大食人畜無害居士
164ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:27:10.11ID:oLYE4Tpo02020/12/27(日) 09:27:11.96ID:Ixtau9tN0
まぁおまえらは情けなくて残してほしくないってのが大きな理由
166ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:27:24.72ID:HjRLbwU70 オレの将来は畳に黒いシミを残して孤独死して
無縁仏まっしぐら。
無縁仏まっしぐら。
167ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:27:36.92ID:shBmCi890 >>162
親の葬儀をしたから余計に自分はいらんと思ったわ
親の葬儀をしたから余計に自分はいらんと思ったわ
168ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:27:38.57ID:bzOf+9NI0169ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:27:39.92ID:KEnoN/WD0 皮肉が好きだったイエスもいうてました
「死人のことは(精神的な)死人に任せておきなさい」
葬儀等々は生きている人のけじめのためにやればいいものです
要するにやらなくていいものです
「死人のことは(精神的な)死人に任せておきなさい」
葬儀等々は生きている人のけじめのためにやればいいものです
要するにやらなくていいものです
2020/12/27(日) 09:27:41.53ID:/0QYoxwM0
171ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:28:08.57ID:cwAxfb3N0 そのために過去帳ってものがあるんじゃね
位牌なんて仏壇に飾るもんじゃない
位牌なんて仏壇に飾るもんじゃない
172ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:28:14.25ID:0IkEYZZY0 葬式したら坊さんが檀家が代替わりして
寄付金全然集まらないつってたなwww
法事とかも回数減ってるし法事自体やらんらしい
寄付金全然集まらないつってたなwww
法事とかも回数減ってるし法事自体やらんらしい
173ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:28:14.99ID:rX6p98rY0 俺が不慮の事故とかで死んでも職場の人間は葬儀によんでほしくない
これは絶対
これは絶対
2020/12/27(日) 09:28:29.71ID:7j3IGweC0
おめこ大好きエロ破戒僧、親鸞のおめこの結果できた浄土真宗は
戒律を守らず
誰も出家してないから
僧侶がいないので戒名がない
浄土真宗の寺にいるのは僧侶ではなく
ただのおめこ好きのハゲ
戒律を守らず
誰も出家してないから
僧侶がいないので戒名がない
浄土真宗の寺にいるのは僧侶ではなく
ただのおめこ好きのハゲ
175ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:28:31.10ID:3H5cqpuM02020/12/27(日) 09:29:12.10ID:/0QYoxwM0
2020/12/27(日) 09:29:15.23ID:LRVL2+oB0
178ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:29:49.77ID:/1oOZGf10179ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:29:52.76ID:shBmCi8902020/12/27(日) 09:30:10.59ID:7j3IGweC0
戒名とは出家して僧侶として戒律を守るための修行名
嫁や子どもがいる戒律を守らないハゲのコスプレに付けてもらっても意味がない
嫁や子どもがいる戒律を守らないハゲのコスプレに付けてもらっても意味がない
2020/12/27(日) 09:30:26.40ID:YZ0bMg320
2020/12/27(日) 09:30:34.39ID:LRVL2+oB0
2020/12/27(日) 09:30:47.05ID:7qA7f2YK0
ただの灰やからな。常識的に考えて、すさまじい勢いで少子化が進む日本では
この先無縁仏や墓がどんどん増えていくだろう。墓参りする人間自体が極端に減る
寺社も少なくなる。先祖代々続いてきたお墓もいずれは野晒し、野にかえる
この先無縁仏や墓がどんどん増えていくだろう。墓参りする人間自体が極端に減る
寺社も少なくなる。先祖代々続いてきたお墓もいずれは野晒し、野にかえる
184ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:31:05.63ID:/jIjH2J90 供養方法まで韓流かよ
185ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:31:06.86ID:scIWZLje0 >>155
田舎くさい
田舎くさい
186ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:31:20.57ID:yEE/VzFx0 残してほしくないのは、HDD だろうが (´・ω・`)
2020/12/27(日) 09:31:39.14ID:OiIrK2Tn0
>>149
先祖の縁や資産と関わりながら生きてる人は
先祖のつながりを認識するためのツール
先にも書いたが離別で苦しむ人の心の折り合いをつけるためのツール
親の縁も資産も、親と生きた思い出も不要な人は
むしろよけいなつながりにしか思えないかもな
先祖の縁や資産と関わりながら生きてる人は
先祖のつながりを認識するためのツール
先にも書いたが離別で苦しむ人の心の折り合いをつけるためのツール
親の縁も資産も、親と生きた思い出も不要な人は
むしろよけいなつながりにしか思えないかもな
2020/12/27(日) 09:31:43.85ID:tGXaGO7A0
>>90
>合葬だと安いけど
>やっぱ個別にしないとちょっと抵抗があるな
まあやはりそういう感覚あるよな…
公益法人の霊園で
すぐ永代供養で納骨堂に納めるのではなく
50年は個別の墓に納骨出来て
その後永代供養で納骨堂に移されるとかいうシステムもある
樹木葬もある
>合葬だと安いけど
>やっぱ個別にしないとちょっと抵抗があるな
まあやはりそういう感覚あるよな…
公益法人の霊園で
すぐ永代供養で納骨堂に納めるのではなく
50年は個別の墓に納骨出来て
その後永代供養で納骨堂に移されるとかいうシステムもある
樹木葬もある
2020/12/27(日) 09:32:08.70ID:4DFHggJ60
死んで位牌に生まれ変わる訳じゃないから別に要らない
190ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:32:17.48ID:x6r/svbl0 >>166
宇宙の一部になるだけだ どんな人間でもね
宇宙の一部になるだけだ どんな人間でもね
2020/12/27(日) 09:32:32.56ID:kIj+70gU0
位牌とか戒名とかほんといらん
死んだらさっさと燃やして捨ててほしいわ
死んだらさっさと燃やして捨ててほしいわ
2020/12/27(日) 09:32:35.03ID:STaE0jmF0
>>170
どんなイメージだか知らんがそれはないな
どんなイメージだか知らんがそれはないな
2020/12/27(日) 09:32:41.88ID:vmQBkR4v0
2020/12/27(日) 09:32:59.66ID:7j3IGweC0
>>179
極楽浄土と自力で成仏でけん落ちこぼれを集めた、阿弥陀如来の成仏予備校みたいなとこ
熱血教師阿弥陀先生
「どんな落ちこぼれでも私が自信を持って成仏させます!!」
延々とアツい阿弥陀先生の成仏試験のための補習授業を聞かされるのが極楽浄土
お前、死んでからそんなとこ行きたいか?
極楽浄土と自力で成仏でけん落ちこぼれを集めた、阿弥陀如来の成仏予備校みたいなとこ
熱血教師阿弥陀先生
「どんな落ちこぼれでも私が自信を持って成仏させます!!」
延々とアツい阿弥陀先生の成仏試験のための補習授業を聞かされるのが極楽浄土
お前、死んでからそんなとこ行きたいか?
2020/12/27(日) 09:33:05.66ID:0XaVXs8J0
義実家の位牌が来てもうちには女の子しかいないし、夫が亡くなったり管理できなくなったら処分するわ。子供のためにも。
196ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:33:06.25ID:yEE/VzFx0 イスラム教徒 「日本人の墓を廃棄して、その余った墓地を我々の墓にして欲しい」
197ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:33:11.95ID:scIWZLje02020/12/27(日) 09:33:34.22ID:gQrkufpw0
今度は仏壇屋つぶしですか。そうですか。
199ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:33:38.14ID:gQjw5O3J0 >>92 墓なんて建てない方がいいよ。墓の維持をしてくれる縁者がいないならさ。
納骨を他人に依頼するような立場ならばなおの事。
実家の墓を廃棄処分して墓地を村にお返しした経験から云うと
それだけで20万からの出費が出た。
墓掃除が出来ず雑草で周囲に迷惑をかけどうしだった。
納骨を他人に依頼するような立場ならばなおの事。
実家の墓を廃棄処分して墓地を村にお返しした経験から云うと
それだけで20万からの出費が出た。
墓掃除が出来ず雑草で周囲に迷惑をかけどうしだった。
200ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:33:47.63ID:5m7VQEo70 死んだ後の事なんてどーでもいいからな
2020/12/27(日) 09:33:49.88ID:jeSKpUZh0
俺もいらんです
嫁や娘や孫の記憶から、消えたら終わりでいいわ
楽しい人生だったからね
産んでくれた親に感謝だわ
嫁や娘や孫の記憶から、消えたら終わりでいいわ
楽しい人生だったからね
産んでくれた親に感謝だわ
202ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:33:51.15ID:bzOf+9NI02020/12/27(日) 09:34:10.24ID:LRVL2+oB0
>>187
なるほど家系図大事にしたり「俺の祖先は○○」とか言う人にとっては
その論を補強するために必要なツールという事だね
> 親の縁も資産も、親と生きた思い出も不要な人は
> むしろよけいなつながりにしか思えないかもな
写真やビデオの方が思い出に残るだろw
なるほど家系図大事にしたり「俺の祖先は○○」とか言う人にとっては
その論を補強するために必要なツールという事だね
> 親の縁も資産も、親と生きた思い出も不要な人は
> むしろよけいなつながりにしか思えないかもな
写真やビデオの方が思い出に残るだろw
204ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:34:22.11ID:IAmW8KGq0 遺伝子も残せない人間は価値なし、虫や動物でさえ脈々と受け継いでいるというのに
2020/12/27(日) 09:34:34.37ID:3bLfdDYk0
葬式いらねえんで遺書に書いたところに散骨してくれたらええわ、
206ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:34:36.41ID:Z/VhmQfi0 >>2
ロッテン、サッテン、ピッテン〜
ロッテン、サッテン、ピッテン〜
2020/12/27(日) 09:34:37.80ID:/0QYoxwM0
208ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:34:38.95ID:A+VZpjMG0 >>147
離だん料金かからなかった。
一応檀家だから、料金支払うなら払うから東京まで請求書送ってください!
弁護士に相談して、適正な価格なら、振り込みます!って(笑)
請求書きてない。
墓は大切にしてる。
先祖が、わさわさ眠ってるから、なかなか墓じまいは、難しい
うちの息子が、位牌やら守るらしいから、
墓もよろしくねかな。
とにかく坊さんの説教が、許せないわ
生前から父親が位牌やら要らない!っていってるといったら、
死人にくちなしとか言われたわ。
この坊さんに、説教されたくない。
ちなみに祖父母が檀家してた時の坊さんは他界したから、跡継ぎの坊さん
この跡継ぎの坊さんが、本当に腹立つ
離だん料金かからなかった。
一応檀家だから、料金支払うなら払うから東京まで請求書送ってください!
弁護士に相談して、適正な価格なら、振り込みます!って(笑)
請求書きてない。
墓は大切にしてる。
先祖が、わさわさ眠ってるから、なかなか墓じまいは、難しい
うちの息子が、位牌やら守るらしいから、
墓もよろしくねかな。
とにかく坊さんの説教が、許せないわ
生前から父親が位牌やら要らない!っていってるといったら、
死人にくちなしとか言われたわ。
この坊さんに、説教されたくない。
ちなみに祖父母が檀家してた時の坊さんは他界したから、跡継ぎの坊さん
この跡継ぎの坊さんが、本当に腹立つ
209ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:34:43.83ID:shBmCi890210ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:34:44.56ID:nvxVxgz30 >>98
毎年、年収の10%は教会に寄付するのが義務だけといいのか!
毎年、年収の10%は教会に寄付するのが義務だけといいのか!
2020/12/27(日) 09:35:07.06ID:msgP6QSN0
212ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:35:28.54ID:OI6VtFYs0 うちの両親は海に撒いてくれってさ
墓いらんらしい
墓いらんらしい
213ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:35:59.82ID:shBmCi890 >>205
散骨もやる人がめんどくさそう
散骨もやる人がめんどくさそう
2020/12/27(日) 09:36:00.02ID:0vdC79Po0
うちは爺さんが残してくれた綺麗な納骨堂があって良かったわ
仏壇はないから位牌もそこに置いてる
観光施設のそばだから遊びに行ったついでに寄れるし
このスタイルが一番良い
仏壇はないから位牌もそこに置いてる
観光施設のそばだから遊びに行ったついでに寄れるし
このスタイルが一番良い
2020/12/27(日) 09:36:03.98ID:OiIrK2Tn0
地方のが墓の維持は厳しいだろう
現金収入も世話する人も、地方のほうが細いんだから
現金収入も世話する人も、地方のほうが細いんだから
2020/12/27(日) 09:36:11.81ID:/0QYoxwM0
2020/12/27(日) 09:36:12.36ID:jbCBnF3c0
位牌なんかいみもないし、墓も仏壇もいらんような
安いならアルカリ液の水葬で、何一つ残すことなく消えたいわ。死後がどうなろうと、自分がいないんじゃどうでもええ
安いならアルカリ液の水葬で、何一つ残すことなく消えたいわ。死後がどうなろうと、自分がいないんじゃどうでもええ
2020/12/27(日) 09:36:14.88ID:vmQBkR4v0
>>178
一緒に参列した子供が「おしり探偵のop曲と同じリズムな気がする」と言ってたな。
一緒に参列した子供が「おしり探偵のop曲と同じリズムな気がする」と言ってたな。
2020/12/27(日) 09:36:34.79ID:YZ0bMg320
2020/12/27(日) 09:36:43.68ID:uRhAEMgr0
墓もいらん
俺はいなかったことでいいよ
俺はいなかったことでいいよ
2020/12/27(日) 09:36:46.77ID:dwjAQxBv0
位牌残すな金残せ
222ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:36:53.27ID:p2R0TTPL0 糞坊主儲けさせるのが気に入らない人たちはたくさんいるだろ
やくざやチンピラと変わらない奴らいるし
やくざやチンピラと変わらない奴らいるし
223ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:37:16.13ID:DEc/uZpa02020/12/27(日) 09:37:34.12ID:vmQBkR4v0
>>209
付き合い多かった人が亡くなった場合除くと家族葬が当たり前に。
付き合い多かった人が亡くなった場合除くと家族葬が当たり前に。
225ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:37:40.87ID:tPvETyfc0 共同墓地に入れて後は放っておいてくれれば良い
死んだ後の事まで知ったこっちゃないし
死んだ後の事まで知ったこっちゃないし
2020/12/27(日) 09:37:41.85ID:fuPJjbxH0
写真も処分し始めたわ
何にもいらない
ガーデニング墓地は買う予定
何にもいらない
ガーデニング墓地は買う予定
2020/12/27(日) 09:37:44.16ID:LRVL2+oB0
>>207
> もうこれ以上親や親戚に悩まされたくない
親戚はともかく親には
「とおちゃんかあちゃんが死んだ時は望んだ通りに葬式やったり墓を建てるよ!」
「何か希望ある?」
と親身になって聞いて安心させておいて死んだら適当にやっとけばいいと思うよ。
> もうこれ以上親や親戚に悩まされたくない
親戚はともかく親には
「とおちゃんかあちゃんが死んだ時は望んだ通りに葬式やったり墓を建てるよ!」
「何か希望ある?」
と親身になって聞いて安心させておいて死んだら適当にやっとけばいいと思うよ。
228ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:37:48.82ID:shBmCi890229ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:37:53.98ID:ygLFVV6/0 両親の葬式を神道であげて、位牌(神道ではなんて言うのかわからん)あるけど、
兄弟3人いてみんなアラフォー以上だけど、誰も結婚してないから
自分・兄弟・両親の位牌・墓が最終的にどうなるのか全然わからん・・
兄弟3人いてみんなアラフォー以上だけど、誰も結婚してないから
自分・兄弟・両親の位牌・墓が最終的にどうなるのか全然わからん・・
230ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:37:55.27ID:TfIivskU02020/12/27(日) 09:38:01.04ID:rsSvB8Cq0
俺、親が死んだら実家の仏壇と神棚は処分しようと思う。
2020/12/27(日) 09:38:21.13ID:/0QYoxwM0
2020/12/27(日) 09:38:23.37ID:tX+QPbAp0
一番悲惨なのは墓を作って誰もお参りに来なくて無縁墓の末に墓石を墓地の隅っこに捨てられる奴だろ。
234ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:38:37.69ID:cVfUygmi0 弔うってのは残された人間のためだけのものだからな
死んだ側はそれで終わり
二度と目覚めない眠りに入るんだと思う
死後の世界とか来世なんて概念や宗教は、死への恐怖が生み出したものに過ぎないし
死んだ側はそれで終わり
二度と目覚めない眠りに入るんだと思う
死後の世界とか来世なんて概念や宗教は、死への恐怖が生み出したものに過ぎないし
235ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:38:40.71ID:A+VZpjMG0236高篠念仏衆さん
2020/12/27(日) 09:38:40.81ID:fsf6k5N40 じぶんが死んだら🇷🇴池田大作として残して欲しい🙏
237ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:38:42.80ID:KEnoN/WD0 残したいものといえば愛です
愛は何か?ってあるけど、愛を形にはできます
たとえば金です ほんとうは思想のほうがいいですw
自己責任だというなら、どちもいらないでしょう
残るは健康情報ですかね
現代は情報社会じゃなくて、情報洪水時代です
要するに情報にたどり着けない時代です
何をいいたのかというと、長寿の人を研究することでいえることは
健康常識のほうがおかしいと言うことです
それを「例外だ」などというてるから情報のレベルが下がるのです
もちろん多少は役に立ちます
50点の人から見るならば60点を取れる情報は役に立ちます
ですが、所詮は60点でしかないともいえます
たとえば、芸能人や文化人がなかなか100歳超え出来ないのは、低い情報で生きてるからです
愛は何か?ってあるけど、愛を形にはできます
たとえば金です ほんとうは思想のほうがいいですw
自己責任だというなら、どちもいらないでしょう
残るは健康情報ですかね
現代は情報社会じゃなくて、情報洪水時代です
要するに情報にたどり着けない時代です
何をいいたのかというと、長寿の人を研究することでいえることは
健康常識のほうがおかしいと言うことです
それを「例外だ」などというてるから情報のレベルが下がるのです
もちろん多少は役に立ちます
50点の人から見るならば60点を取れる情報は役に立ちます
ですが、所詮は60点でしかないともいえます
たとえば、芸能人や文化人がなかなか100歳超え出来ないのは、低い情報で生きてるからです
2020/12/27(日) 09:39:00.34ID:L/t0LbwD0
葬式も供養も、亡くなるほうの都合じゃなくて、残された遺族の方の都合だからな
金かけてめんどくさいことやってそれで心が癒されるならそれはそれで意味がある
不要な人には無駄に見えてもそんなものだ
金かけてめんどくさいことやってそれで心が癒されるならそれはそれで意味がある
不要な人には無駄に見えてもそんなものだ
239ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:39:03.66ID:PUzic3Dr0 お釈迦様「葬式も墓もいらん」
2020/12/27(日) 09:39:07.75ID:vmQBkR4v0
241ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:39:18.89ID:8AzcSeG50 墓も位牌も要らんよね
自分が死んだ後の世話まで背負わせたくない
自分が死んだ後の世話まで背負わせたくない
242ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:39:20.08ID:XLX6LbkE0243ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:39:26.79ID:zUwlHm2T0 だんだん葬儀屋や寺が潰れる時代になりそうだな
244ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:39:41.30ID:66c/Anw30 剥製として残して欲しいんだよな
2020/12/27(日) 09:40:15.96ID:vmQBkR4v0
>>233
石見銀山の羅漢像や千人壺いってみ?
石見銀山の羅漢像や千人壺いってみ?
246ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:40:16.16ID:+mj8oUxU0 墓より血だと思うけどね うちは16世紀から続いてるーってのが年寄りの口癖だけど跡取りの僕が養子の子なんで男系DNA的にシンパシー感じない
僕の子供も娘ばっかりだし娘のルーツは嫁方だと思ってる
娘には墓や仏壇なんかに縛られないで欲しい
僕の子供も娘ばっかりだし娘のルーツは嫁方だと思ってる
娘には墓や仏壇なんかに縛られないで欲しい
2020/12/27(日) 09:40:18.26ID:/0QYoxwM0
248ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:40:28.20ID:/88JkzwT0 >>1
散骨して欲しい
散骨して欲しい
249ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:40:30.07ID:MDdIgEvF0 平均的な日本人の6割と仏壇を処分したことのある人の6割ってかなり違うんじゃないの?
2020/12/27(日) 09:40:37.18ID:ohhzZq4H0
もの書く仕事してて本名で何冊かつまんない本出してるからそれが位牌の代わりでいい
でも世の中に何にも自分の名前が残らないって人は位牌とか残したくなるのかな
でも世の中に何にも自分の名前が残らないって人は位牌とか残したくなるのかな
251ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:40:42.04ID:PUzic3Dr0 >>238
それ寺や業者の言い分よ
それ寺や業者の言い分よ
252ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:40:43.44ID:gQjw5O3J0253ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:40:50.06ID:ygLFVV6/0 >>227
うちは両親長患いだったから
そういうリクエストを聞いてはみたけど、
まだ死んでないのに!みたいな感じで希望なんか聞き出せなかったな・・
母は去年、父は数年前に死んだのでそんな昔の話ではないんだけどね
うちは両親長患いだったから
そういうリクエストを聞いてはみたけど、
まだ死んでないのに!みたいな感じで希望なんか聞き出せなかったな・・
母は去年、父は数年前に死んだのでそんな昔の話ではないんだけどね
254ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:41:00.56ID:YjJkPFJy0 共産党員が言い出しそうなセリフだ
文化の破壊それが中国共産とグローバリストの願いです
文化の破壊それが中国共産とグローバリストの願いです
2020/12/27(日) 09:41:07.71ID:tGXaGO7A0
256ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:41:08.54ID:bzOf+9NI02020/12/27(日) 09:41:08.98ID:L/t0LbwD0
>>239
弟子「仏像作るよ!お骨大事にするよ!」
弟子「仏像作るよ!お骨大事にするよ!」
2020/12/27(日) 09:41:36.30ID:xsIn75KC0
異世界転生してるのに位牌や墓なんかいるかよ
259ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:41:38.83ID:XLX6LbkE0260ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:41:44.13ID:R86vHuvc0 宗教関係者と仏壇業者が必死で書き込みしているのが笑える。
2020/12/27(日) 09:42:00.60ID:LRVL2+oB0
2020/12/27(日) 09:42:04.62ID:rsSvB8Cq0
>>53
どうしてもお経を上げたいなら、ネットの無料動画流すだけでいいと思う
どうしてもお経を上げたいなら、ネットの無料動画流すだけでいいと思う
2020/12/27(日) 09:42:20.87ID:OiIrK2Tn0
>>203
今の生活が何かの形で支えられてることもある
田畑とか、屋敷とか、家業とか、付き合いとか
そこに感謝の気持ちがあるなら、有意なツールじゃないのかな
単にがんじがらめにする面倒なしがらみの場合もあるけど
結局は生きてる人の気持ちの問題
今の生活が何かの形で支えられてることもある
田畑とか、屋敷とか、家業とか、付き合いとか
そこに感謝の気持ちがあるなら、有意なツールじゃないのかな
単にがんじがらめにする面倒なしがらみの場合もあるけど
結局は生きてる人の気持ちの問題
264ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:42:44.74ID:IAmW8KGq0 無能を産んだせいで家系が途切れるのはバカ親のせいです。
2020/12/27(日) 09:42:52.28ID:bKQSfcW/0
家は俺でお終いだから、位牌どころか墓も要らない
266ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:43:07.51ID:shBmCi8902020/12/27(日) 09:43:11.29ID:/0QYoxwM0
2020/12/27(日) 09:43:13.40ID:0i9yyy5W0
もうネラーは終活する年頃か
FOXも61歳だったか、平均だとあと5年で脳梗塞発症して寝たきりかも
うちの母も66歳で発症して8年オムツしたまま寝たきりで死んだ
FOXも61歳だったか、平均だとあと5年で脳梗塞発症して寝たきりかも
うちの母も66歳で発症して8年オムツしたまま寝たきりで死んだ
2020/12/27(日) 09:43:16.07ID:YZ0bMg320
270ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:43:18.99ID:VAdVdbuV0 位牌のルーツは儒教
271ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:43:19.59ID:DEc/uZpa0 >>170
田舎は戒名に何十万も請求されないよ
田舎は昔のがそのまま残ってるから、お寺は坊主の私物ではなくて
村の共有財産なんだよ。
墓地もそうだよ。
墓地は坊主の私物ではない。地域住民が共同で管理している。
もちろん神社もね。
田舎は戒名に何十万も請求されないよ
田舎は昔のがそのまま残ってるから、お寺は坊主の私物ではなくて
村の共有財産なんだよ。
墓地もそうだよ。
墓地は坊主の私物ではない。地域住民が共同で管理している。
もちろん神社もね。
272ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:43:22.07ID:OI6VtFYs02020/12/27(日) 09:43:38.34ID:OjWcHcRZ0
荘子の「吾れ天地を以て棺槨と為す」が好きや
ワイも墓なんて入らず散骨してもらう
ワイも墓なんて入らず散骨してもらう
274ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:43:40.71ID:XLX6LbkE0 >>239
火葬と散骨は希望した
火葬と散骨は希望した
275ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:43:46.19ID:uFwzKmVa0276ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:44:05.76ID:HgWGiiR60 葬式自体を無くしたい
277ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:44:11.51ID:Pjo2QJft0278ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:44:23.41ID:PUzic3Dr0 >>257
お釈迦様「ええええ!!!葬式も墓もいらん、供養は一切いらんから、むしろ絶対駄目!!49日ってなんやねんそれ」
お釈迦様「ええええ!!!葬式も墓もいらん、供養は一切いらんから、むしろ絶対駄目!!49日ってなんやねんそれ」
2020/12/27(日) 09:44:24.40ID:jEXFgfin0
死んだ本人がキリスト教徒でも家族が仏教徒だと仏教の葬式になるんだよな
それが悲しい
それが悲しい
2020/12/27(日) 09:44:48.55ID:7j3IGweC0
281ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:44:55.56ID:AG0y3dQY0 死んだら無になるだけって考えだから戒名なんかいらない、骨もゴミに混ぜて捨ててもらって結構
282ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:44:55.76ID:VDllDezN0 俺の墓標に名は要らぬ
2020/12/27(日) 09:44:56.79ID:L/t0LbwD0
>>251
だから要らないひとは無視したらいい
だがそれで心が癒されるひとは居るんだからそれを必死に否定することはない
死んでから四十九が終わるまでの忙しさのおかげで悲しむ暇がないくらいのほうが結果的に良かったと思う遺族もいる
葬式だって金かけて盛大にやるのは遺族の見栄だもの
コロナで葬式自粛の流れが出来て良かったと思う見栄っ張り大勢いるだろうw
だから要らないひとは無視したらいい
だがそれで心が癒されるひとは居るんだからそれを必死に否定することはない
死んでから四十九が終わるまでの忙しさのおかげで悲しむ暇がないくらいのほうが結果的に良かったと思う遺族もいる
葬式だって金かけて盛大にやるのは遺族の見栄だもの
コロナで葬式自粛の流れが出来て良かったと思う見栄っ張り大勢いるだろうw
284ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:44:57.20ID:MDdIgEvF0 >>61
わざとやってんのかもしれけど解脱と書いて『げだつ』と読む。
わざとやってんのかもしれけど解脱と書いて『げだつ』と読む。
285ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:44:58.25ID:o7ml6f680 霊の世界は在ると思う。
だが習俗だの因習だのに囚われる必要はない。
俺は死んだら風葬だの水葬だのでいい。
火葬にするなら焼いた後の骨を墓に入れずに土に帰してくれたらいい。
この世に骨を残して欲しいとは思わない。
霊魂は霊界に戻ると思うからこそ位牌も墓も要らない。
だが習俗だの因習だのに囚われる必要はない。
俺は死んだら風葬だの水葬だのでいい。
火葬にするなら焼いた後の骨を墓に入れずに土に帰してくれたらいい。
この世に骨を残して欲しいとは思わない。
霊魂は霊界に戻ると思うからこそ位牌も墓も要らない。
286ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:44:59.83ID:zUwlHm2T02020/12/27(日) 09:45:04.43ID:rT2VwC1s0
坊主なんか呼ばずに般若心経暗記するといいよ
300文字くらいだからすぐ覚えられるしオールマイティのお経だ
いいこと言ってるよ
300文字くらいだからすぐ覚えられるしオールマイティのお経だ
いいこと言ってるよ
2020/12/27(日) 09:45:32.95ID:OGOe+p5X0
どうせドロドロになって業者に処理される予定なんでどうでもいい
289ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:45:33.58ID:v2OhZbuF0 そうか?俺は位牌どころか近所の人間に代々供養してもらって銅像も立ててもらいたい
290ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:45:33.85ID:A+VZpjMG0291ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:45:48.02ID:XLX6LbkE0 >>246
人類創世記から全員続いてるんじゃね?
人類創世記から全員続いてるんじゃね?
2020/12/27(日) 09:45:54.36ID:/0QYoxwM0
293ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:46:01.73ID:shBmCi8902020/12/27(日) 09:46:20.34ID:GD/Gjcdg0
墓を守るの大変、面倒と実感した人の割合だね
2020/12/27(日) 09:46:38.59ID:yRIouxks0
そろそろ1万円で入れる公的な共同墓地
作って欲しいな。
ワイが死んだら墓面倒みるやつがいなくなる。
作って欲しいな。
ワイが死んだら墓面倒みるやつがいなくなる。
2020/12/27(日) 09:46:39.58ID:7j3IGweC0
2020/12/27(日) 09:47:04.52ID:fb6UEoeN0
ファミリーヒストリーとか恐ろしすぎる
死んだ後も恥を晒すことになる
死んだ後も恥を晒すことになる
2020/12/27(日) 09:47:05.40ID:3eZeX8fc0
299ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:47:11.88ID:vbSds8J70 俺は遺体献体でいいけどな
むしろ協力したい
使えるものはあんまり無いかもしれんが何でも使ってもらって
妻や子供を献体できるかというと嫌かな
むしろ協力したい
使えるものはあんまり無いかもしれんが何でも使ってもらって
妻や子供を献体できるかというと嫌かな
2020/12/27(日) 09:47:23.17ID:fNS8smJn0
あと10年もしたら、葬式もしない、墓もいらん、がスタンダードになるよ。
301ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:47:27.35ID:bzOf+9NI02020/12/27(日) 09:47:30.81ID:EOBO6OBl0
303ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:47:41.10ID:EUYdrO+B0 人口減って「家」も合併消えてゆく 夫婦別姓ないなら尚更
仏壇も墓も消えてゆくのが自然でしょ
仏壇も墓も消えてゆくのが自然でしょ
2020/12/27(日) 09:47:42.04ID:LRVL2+oB0
2020/12/27(日) 09:47:42.96ID:PzxgeTLu0
遺骨とかどうすればいいんだ
306ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:47:46.66ID:bg2EpAQ70 本来は仏教って輪廻転生という考えだから、死んだ人がそのままであり続けるっておかしいんだよ。
キリスト教やイスラムはいつか復活!だから土葬してその日を待つんだけど、仏教は違うだろ。
仏教では死んだら次は別の人間か別の生き物に転生するから、良い転生をするために良い行いをして、命あるものは皆転生前は人間だったかもしれないんだから大事にしましょうって教え。
だから死んだら、いってらっしゃい!来世でまた会えるといいね!ぐらいでその人を見送っておしまい。
いつまでもずっと位牌や墓としてそこに置いておくものじゃないよ。
「此世をば どりやおいとまに せん香と ともにつひには 灰左様なら 」
まさにこれ。
キリスト教やイスラムはいつか復活!だから土葬してその日を待つんだけど、仏教は違うだろ。
仏教では死んだら次は別の人間か別の生き物に転生するから、良い転生をするために良い行いをして、命あるものは皆転生前は人間だったかもしれないんだから大事にしましょうって教え。
だから死んだら、いってらっしゃい!来世でまた会えるといいね!ぐらいでその人を見送っておしまい。
いつまでもずっと位牌や墓としてそこに置いておくものじゃないよ。
「此世をば どりやおいとまに せん香と ともにつひには 灰左様なら 」
まさにこれ。
2020/12/27(日) 09:47:49.15ID:mDKoLcfY0
>>289
毎朝カラスの糞爆撃されるんだぜ?
毎朝カラスの糞爆撃されるんだぜ?
2020/12/27(日) 09:47:53.03ID:fNS8smJn0
>>38
なにこれ、おもしろい。
なにこれ、おもしろい。
309ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:47:53.21ID:JtZTcCKX0 死んだ人を想い出す。リビングで一緒にいたい。
自分も誰かの記憶の中で生きていたいと、生きた証として
自分も誰かの記憶の中で生きていたいと、生きた証として
310ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:47:53.81ID:mHhSJMxi0 >>2
自分もコッチ派。生まれてきた時のこと覚えてないでしょ。感覚的には寝るのと一緒。永眠ってそのものズバリかも。
自分もコッチ派。生まれてきた時のこと覚えてないでしょ。感覚的には寝るのと一緒。永眠ってそのものズバリかも。
2020/12/27(日) 09:47:59.78ID:TfIivskU0
親鸞は信心為本
信心正因、称名報恩
これ真宗
信心正因、称名報恩
これ真宗
312ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:48:01.14ID:ygLFVV6/02020/12/27(日) 09:48:07.26ID:/0QYoxwM0
314ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:48:23.35ID:pSHs8yus02020/12/27(日) 09:48:26.83ID:OiIrK2Tn0
2020/12/27(日) 09:48:30.78ID:s+dyVaqC0
お墓や仏壇は亡くなった人のためではなく、残された遺族が精神的に安心するための自己満足みたいなところはあるな
自分のうちもこの記事を読んで、家族が生きているうちに話し合っておいた方がいいなと思った
自分のうちもこの記事を読んで、家族が生きているうちに話し合っておいた方がいいなと思った
2020/12/27(日) 09:48:35.76ID:rsSvB8Cq0
318ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:48:37.46ID:w70+mNHD0 子どもがいたら普通迷惑かけたくないから墓なんかいらん、ってなるだろ
319ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:49:01.03ID:A+VZpjMG02020/12/27(日) 09:49:12.92ID:34gSZPwz0
死ぬにしても金かかって家族に迷惑かけるとか人間ってめんどくさいよねw
2020/12/27(日) 09:49:31.05ID:7j3IGweC0
2020/12/27(日) 09:49:53.32ID:1APtVVTF0
>>299
臓器提供なら人助けになるよ?
臓器提供なら人助けになるよ?
323ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:50:01.03ID:sEpOfL7j0 >>304
うち毒母だから結婚させてくんない
うち毒母だから結婚させてくんない
2020/12/27(日) 09:50:03.34ID:L/t0LbwD0
325ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:50:22.08ID:Pjo2QJft0 正しい終活
まずPCに入ってるエロ動画を削除します
次にPCに入ってるエロ画像を消します
最後にPCに入ってるエロゲを消去したら終了です
余力があればPCに入ってるエロサイトの閲覧履歴も抹消しておきましょう
まずPCに入ってるエロ動画を削除します
次にPCに入ってるエロ画像を消します
最後にPCに入ってるエロゲを消去したら終了です
余力があればPCに入ってるエロサイトの閲覧履歴も抹消しておきましょう
2020/12/27(日) 09:50:28.18ID:/0QYoxwM0
どうでもいいけどもうぼちぼち親にもあの世に行ってほしい
80過ぎた人の葬式に行くと誰も泣いてない
家族はほっとした解放感にあふれてる
参列者が家族に「よく今まで頑張ったね」とねぎらう会になってる
世話もしなかったきょうだい親戚はパフォーマンスで泣いたりするが
場違いなのでそそくさと逃げ出す
80過ぎた人の葬式に行くと誰も泣いてない
家族はほっとした解放感にあふれてる
参列者が家族に「よく今まで頑張ったね」とねぎらう会になってる
世話もしなかったきょうだい親戚はパフォーマンスで泣いたりするが
場違いなのでそそくさと逃げ出す
327ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:50:29.90ID:XLX6LbkE0 >>179
犬猫畜生は唱えられないけど何処へ往くの?
犬猫畜生は唱えられないけど何処へ往くの?
328ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:50:33.15ID:BtnPyVrj0 必要なのは火葬場だけだな。あとは生臭坊主にお布施しないと不幸になるぞの
霊感商法と口はだすが金はださない親戚。
霊感商法と口はだすが金はださない親戚。
2020/12/27(日) 09:50:37.79ID:OiIrK2Tn0
330ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:50:46.42ID:shBmCi8902020/12/27(日) 09:50:57.40ID:yRIouxks0
2020/12/27(日) 09:50:59.35ID:TfIivskU0
2020/12/27(日) 09:51:04.99ID:1APtVVTF0
2020/12/27(日) 09:51:08.53ID:uaTscjPm0
335ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:51:11.29ID:FQJynI9z0 位牌なんて遺族が個人を偲ぶためのもんであって本人には意味ないからな
336ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:51:12.15ID:24OYZUbZ0 死んでも金が掛かるのが本当日本は搾取国家だ
337ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:51:29.12ID:shBmCi890 >>327
次に人間に転生した時に唱えて下さい
次に人間に転生した時に唱えて下さい
338ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:51:48.29ID:HgWGiiR60 俺の屍を超えていけ
339ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:51:57.82ID:x5u+fzZz0 母親が夏に亡くなって職場から見える海に散骨したわ。喉仏だけ卵型の容器に入れて部屋に置いてる。自分が死んだ時は沖縄の海に散骨してもらうよう生前に手配しとくつもり
2020/12/27(日) 09:52:12.23ID:M1ORLZ+Z0
こういうのって、本音は「自分が残したくない」ではなく「自分が押し付けられる面倒はゴメンなので、自分の代に回ってきたらそのテイで処分したい」だよね
ならばそこは自分の代で先祖代々続けてきた慣習を断ち切るとハッキリ言えば良いのに、姑息というか
ならばそこは自分の代で先祖代々続けてきた慣習を断ち切るとハッキリ言えば良いのに、姑息というか
2020/12/27(日) 09:52:12.81ID:/0QYoxwM0
教義って、「絶対の真理」じゃなくて「一つの考え方」だから
阿弥陀如来が誓願立ててみんなを西方浄土に連れて行ってくれる、ってのは
わかりやすい一つの考え方じゃないかな
ちなみに浄土真宗では「ご冥福をお祈りします」と言ってはいけない
死んだらすぐに西方浄土に行ってるはずだから
阿弥陀如来が誓願立ててみんなを西方浄土に連れて行ってくれる、ってのは
わかりやすい一つの考え方じゃないかな
ちなみに浄土真宗では「ご冥福をお祈りします」と言ってはいけない
死んだらすぐに西方浄土に行ってるはずだから
2020/12/27(日) 09:52:16.74ID:u+L/ljgV0
故人のことを想うのはいいとして、
それが位牌や仏壇や立派な墓である必要がなくなっただけだよね
一部のモノがオワコンになったってだけの話
それが位牌や仏壇や立派な墓である必要がなくなっただけだよね
一部のモノがオワコンになったってだけの話
2020/12/27(日) 09:52:22.66ID:rsSvB8Cq0
>>324
そういうのは遺体がある時にやりたかったんだよ。
そういうのは遺体がある時にやりたかったんだよ。
2020/12/27(日) 09:52:23.09ID:SGH4pJ8i0
浄土真宗以外の宗派はすべて餓鬼道におちるという設定だから位牌は必要ないだろ
346ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:52:31.66ID:R86vHuvc0347ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:52:38.89ID:shBmCi8902020/12/27(日) 09:52:50.42ID:5SwAYMZ90
人生は悪いことしても一生幸せでいられるやつが多いから
仏教の教えが全部嘘だったと
子供のころ近所の婆に洗脳され、創価学会が嫌でやめた俺が言うw
お布施って過払い金で戻ってこねえのか?返せよ
仏教の教えが全部嘘だったと
子供のころ近所の婆に洗脳され、創価学会が嫌でやめた俺が言うw
お布施って過払い金で戻ってこねえのか?返せよ
2020/12/27(日) 09:52:55.09ID:L/t0LbwD0
>>344
自分の見栄を優先したくせに人のせいにするなよ
自分の見栄を優先したくせに人のせいにするなよ
2020/12/27(日) 09:53:00.52ID:TfIivskU0
2020/12/27(日) 09:53:08.53ID:05rtMSCf0
>>339
俺が残された立場ならスゲーめんどくいw
俺が残された立場ならスゲーめんどくいw
本人としてはいらないよね、生きている人のためではあるけど。
宗教や文化、時代的な側面があり歴史の長いものでもないだろう、
そこに属していなければ全く普遍的なものでもない
時間の問題でこういった風習は消滅していくように思う、
仏教的に言うと普遍永遠はなく移ろうもの
宗教や文化、時代的な側面があり歴史の長いものでもないだろう、
そこに属していなければ全く普遍的なものでもない
時間の問題でこういった風習は消滅していくように思う、
仏教的に言うと普遍永遠はなく移ろうもの
2020/12/27(日) 09:53:23.10ID:GD/Gjcdg0
2020/12/27(日) 09:53:24.63ID:uMXKUiIr0
坊主しか得しない霊感商法
2020/12/27(日) 09:53:26.97ID:JywbwiZK0
うちは親に樹木葬でも散骨でもいいって言われてるけど、数年前亡くなった父の遺骨は家にスペース作って安置してあるわ
父が可愛がってたペット逹も高齢なので去年から今年にかけて亡くなってるので、その子逹の遺骨も傍に一緒に安置
花や食べ物供えてるよ
ペットと一緒に永代供養出来るところ探してるんだけど、母が寂しがるのでしばらくは手元供養かな
父が可愛がってたペット逹も高齢なので去年から今年にかけて亡くなってるので、その子逹の遺骨も傍に一緒に安置
花や食べ物供えてるよ
ペットと一緒に永代供養出来るところ探してるんだけど、母が寂しがるのでしばらくは手元供養かな
356ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:53:27.85ID:sEpOfL7j0 フランス書院の作家として名前が残るとか超かっこいい
マニアとかいそうだし
マニアとかいそうだし
357ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:53:54.36ID:DxJKAEJ/0 >>174 いやハゲでさえない、無知
2020/12/27(日) 09:54:11.01ID:/0QYoxwM0
359ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:54:15.72ID:XLX6LbkE0 >>306
仏教というかバラモン教の教えじゃね?
仏教というかバラモン教の教えじゃね?
360ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:54:22.00ID:pSHs8yus0361ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:54:42.05ID:PUzic3Dr02020/12/27(日) 09:54:47.28ID:OiIrK2Tn0
363ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:54:47.43ID:bzOf+9NI02020/12/27(日) 09:55:06.75ID:yRIouxks0
2020/12/27(日) 09:55:10.15ID:M1ORLZ+Z0
366ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:55:27.57ID:MDdIgEvF0 >>279
家族の中でで自分だけがある宗派に属する場合は、
死んだ当人はその宗派の永代供養をたのみつつ、
それだけで家族の気が済まないというのであれば、
家族には無宗教の家族葬でも上げてもらえばええんちゃうかね?
家族の中でで自分だけがある宗派に属する場合は、
死んだ当人はその宗派の永代供養をたのみつつ、
それだけで家族の気が済まないというのであれば、
家族には無宗教の家族葬でも上げてもらえばええんちゃうかね?
2020/12/27(日) 09:55:39.86ID:z3sXRwiv0
法名軸にしましょう
2020/12/27(日) 09:56:00.13ID:skvhpZNN0
死んだ後のことなどどうでもいいよ。
それより認知症にならないように健康に気を付けた方が余程、残る人のためだと思うよw
それより認知症にならないように健康に気を付けた方が余程、残る人のためだと思うよw
2020/12/27(日) 09:56:12.22ID:tGXaGO7A0
>>285
>火葬にするなら焼いた後の骨を
>墓に入れずに土に帰してくれたらいい。
>この世に骨を残して欲しいとは思わない。
焼いた後の御骨を勝手に投棄できないんじゃないの?
だから納骨堂に入れたり或いはお墓に入れて
墓が骨壺で一杯になったらカロート部分に御骨を移して
土に還すんだよ…
>火葬にするなら焼いた後の骨を
>墓に入れずに土に帰してくれたらいい。
>この世に骨を残して欲しいとは思わない。
焼いた後の御骨を勝手に投棄できないんじゃないの?
だから納骨堂に入れたり或いはお墓に入れて
墓が骨壺で一杯になったらカロート部分に御骨を移して
土に還すんだよ…
370ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:56:24.50ID:0RuEz1Ir0 位牌はかなん
祖父母、父母までは馴染みがあってもそれ以上となると誰かもわからん人のが積み重なっていくんやから
それ一つ一つ魂込め、魂抜きって坊主に搾取される
そもそも分霊って、神道の考えじゃね?墓や仏壇にも魂込めとか意味わからん
祖父母、父母までは馴染みがあってもそれ以上となると誰かもわからん人のが積み重なっていくんやから
それ一つ一つ魂込め、魂抜きって坊主に搾取される
そもそも分霊って、神道の考えじゃね?墓や仏壇にも魂込めとか意味わからん
371ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:56:29.75ID:enid+jyo0 ぼうずの金儲けでしかない
372ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:56:42.14ID:VAdVdbuV0 中国人好みに改造された仏教を信仰している日本人
373ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:56:46.81ID:Gtpff7gj0 >>356
百年後にもコレクターいそうだよなw
百年後にもコレクターいそうだよなw
2020/12/27(日) 09:56:47.52ID:nDksgsEp0
位牌って遺体の灰だと思ってた😷
375ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:57:02.81ID:PuYznNsB0 自分は土葬で位牌無しでいいけど
自分が死ぬまでは 実家の仏壇の位牌は 一応手元に持っとくわ 先祖だし
それか親戚に渡すかだわ
自分が死ぬまでは 実家の仏壇の位牌は 一応手元に持っとくわ 先祖だし
それか親戚に渡すかだわ
376ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:57:02.96ID:jwBWoovP0 おれも生前からそう思っていたわ
2020/12/27(日) 09:57:08.15ID:/0QYoxwM0
378ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:57:14.95ID:XLX6LbkE0 >>340
親鸞は遺体を海に投げ込んで魚の餌にしろと言ったとか
親鸞は遺体を海に投げ込んで魚の餌にしろと言ったとか
379ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:57:34.69ID:PUzic3Dr0380ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:58:06.80ID:A+VZpjMG0 >>318
けどさ、父親他界した時に遺骨いれる場所あって良かったよ。
じいちゃんばあちゃんと一緒に寝るんだなあって
まあ、人によるわな。
こういうの。
ちなみに私の夫は、鳥葬にしてほしいらしい。
(笑)
その話を姑にしたら、泣いてた。(笑)
お願い、やめて。って
まあ、日本で鳥葬無理だけどね
けどさ、父親他界した時に遺骨いれる場所あって良かったよ。
じいちゃんばあちゃんと一緒に寝るんだなあって
まあ、人によるわな。
こういうの。
ちなみに私の夫は、鳥葬にしてほしいらしい。
(笑)
その話を姑にしたら、泣いてた。(笑)
お願い、やめて。って
まあ、日本で鳥葬無理だけどね
381ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:58:09.99ID:Gtpff7gj0 >>323
家出しとけ
家出しとけ
2020/12/27(日) 09:58:19.90ID:M1ORLZ+Z0
>>361
それは単に墓地埋葬法の話ですね
それは単に墓地埋葬法の話ですね
383ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:58:22.99ID:shBmCi890 >>356
まあほぼ全員ペンネームだけどなwww
まあほぼ全員ペンネームだけどなwww
384ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:58:25.17ID:9QYsbRvi0 >>2
親兄弟を失うとその考え方は変わると思うよ
親兄弟を失うとその考え方は変わると思うよ
385ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:58:26.60ID:TYriAkGo0 寺に払った金は坊主の遊び資金になる
だったら位牌なんてなくていい
だったら位牌なんてなくていい
2020/12/27(日) 09:58:34.22ID:L/t0LbwD0
2020/12/27(日) 09:58:36.22ID:G+KzMb7N0
焼いたら公衆便所に流して欲しい
焼くのも面倒なら野ざらしのままでいいけど
焼くのも面倒なら野ざらしのままでいいけど
2020/12/27(日) 09:59:16.24ID:OiIrK2Tn0
>>371
坊主が調子ぶっこいてる時代もあったからねぇ
坊主が調子ぶっこいてる時代もあったからねぇ
389ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:59:23.83ID:TfIivskU0 肉体が滅びただけで
この私という実存が生滅するわけもなく
この私という実存が生滅するわけもなく
390ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:59:26.35ID:2OKbXmFi0 >>377 じゃ、何で浄土教では49日をやるんだ?
391ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:59:38.47ID:XLX6LbkE0 >>368
いや還暦前に死ぬべきやろ
いや還暦前に死ぬべきやろ
392ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:59:43.82ID:sEpOfL7j02020/12/27(日) 09:59:51.51ID:EOBO6OBl0
>>383
名前がどうであっても仕事の成果がちょろっとでも世に残ると思うとほっこりするね
名前がどうであっても仕事の成果がちょろっとでも世に残ると思うとほっこりするね
394ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 09:59:56.97ID:5yewgE610 今の日本の宗教観を釈迦が見たら
自分の教えと近いのはどれだと言うかな
@綺麗な頃の創価学会
Aスパモン教
Bプロテスタント
こんな順になると思うわ
自分の教えと近いのはどれだと言うかな
@綺麗な頃の創価学会
Aスパモン教
Bプロテスタント
こんな順になると思うわ
2020/12/27(日) 10:00:00.59ID:tV1q94rW0
396ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:00:06.94ID:RTYHTdLC0 古代インドの転生輪廻の考え方だと
変な物を残す必要は無い
変な物を残す必要は無い
397ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:00:09.20ID:ExGPoSY90 取り敢えず
遺族、家族の思いを利用して
金儲けに走る屑坊主には一銭もやるつもりはない
先祖の供養は何よりもまず坊主抜き
僧という名の屑坊主を排除してからが始まり
遺族、家族の思いを利用して
金儲けに走る屑坊主には一銭もやるつもりはない
先祖の供養は何よりもまず坊主抜き
僧という名の屑坊主を排除してからが始まり
398ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:00:10.88ID:shBmCi890 >>390
坊主が儲けるためかな?
坊主が儲けるためかな?
399ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:00:30.89ID:5jUUcL/d0 ペットでさえ墓があるというのに
2020/12/27(日) 10:00:31.40ID:TfIivskU0
401ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:00:38.80ID:PuYznNsB02020/12/27(日) 10:00:49.00ID:0JCAFS1L0
位牌は本人どうかより、家族がどうしたいかだよ
403ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:00:52.04ID:0RuEz1Ir0 野ざらしでいい、とか散骨でいいとかあるけど
ほとんどの土地が誰かのものである時代にはそれ難しくねえ?
ほとんどの土地が誰かのものである時代にはそれ難しくねえ?
2020/12/27(日) 10:00:55.83ID:M1ORLZ+Z0
>>377
念仏教さんの教義では、極楽往生後のことについてはどのように定義されていますかね
定義されていないなら、教義そのものが破綻していることになりますね
で、その教義はどうやって作られたんですかね
念仏教さんの教義では、極楽往生後のことについてはどのように定義されていますかね
定義されていないなら、教義そのものが破綻していることになりますね
で、その教義はどうやって作られたんですかね
2020/12/27(日) 10:01:03.41ID:YyoGH+nW0
墓地と墓石はいらんけど位牌だけならいいかなとは思ってる
2020/12/27(日) 10:01:09.73ID:YGJXxXoS0
実家の墓、子供いない叔母の持ってる墓、独身の叔父(母実家)の持ってる墓
3つ継続する人がいないんだけど、こういうの墓仕舞いは私がやらなきゃいけないのかな
なんか言っといてくれないと困るわ
3つ継続する人がいないんだけど、こういうの墓仕舞いは私がやらなきゃいけないのかな
なんか言っといてくれないと困るわ
407ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:01:11.37ID:ExGPoSY90 織田信長はほんと偉かった
坊主皆殺し焼き殺しという快挙
坊主皆殺し焼き殺しという快挙
408ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:01:30.02ID:2eFu0nvv0 >>9
自分もそれがいい
自分もそれがいい
2020/12/27(日) 10:01:33.26ID:L/t0LbwD0
410ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:01:39.27ID:XLX6LbkE0 >>390
寺の収入の為やろ
寺の収入の為やろ
411ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:01:40.63ID:A+VZpjMG02020/12/27(日) 10:01:46.13ID:ssR7ogGy0
位牌より大事なのはお仏壇。
各部屋にあってもいい
各部屋にあってもいい
413ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:01:53.42ID:PyF5K30k0 生れる前の母胎の中の安らかな眠りのように
大地の中に埋もれて眠りたい
よって、墓は不要
大地の中に埋もれて眠りたい
よって、墓は不要
414ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:02:07.56ID:tRWvvT2J0 海に撒いてくれれば嬉しい
415ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:02:13.81ID:sEpOfL7j0416ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:02:14.04ID:qb6IXYGD0 死んだあとのことまで心配せんでもええんとちゃう?
417ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:02:15.50ID:oLYE4Tpo02020/12/27(日) 10:02:22.75ID:/0QYoxwM0
419ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:02:23.30ID:pSHs8yus0 嫁に来たときは仏壇の世話は何も考えないようにして義務感でやってたけど、本家の長男さんが独身で亡くなってて代替り時にうちで仏壇を引き取るとことになった。
あんなに面倒がってたのに、いろいろ経験して年を取ると神仏に縋る自分が居て驚いてる。
あんなに面倒がってたのに、いろいろ経験して年を取ると神仏に縋る自分が居て驚いてる。
2020/12/27(日) 10:02:49.60ID:yRIouxks0
421ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:02:50.44ID:SrPWOND20422ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:02:55.57ID:XLX6LbkE0 >>396
セミの脱け殻みたいなもん
セミの脱け殻みたいなもん
423ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:03:01.59ID:to6F0Eae0 本人というよりは遺族の心の整理の為とかそういった面あるよね
長年一緒に過ごした家族がお骨になってはいサヨナラって気持ちの切り替えがなかなかできないから
位牌でもお骨でもなんか近くで繋がっていたい気持ちがしばらく続く
愛別離苦の煩悩っていうんでしょうかね
長年一緒に過ごした家族がお骨になってはいサヨナラって気持ちの切り替えがなかなかできないから
位牌でもお骨でもなんか近くで繋がっていたい気持ちがしばらく続く
愛別離苦の煩悩っていうんでしょうかね
424ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:03:13.70ID:shBmCi890 >>372
日本で一番信者が多いのは日本で魔改造された仏教なんだよねえ
日本で一番信者が多いのは日本で魔改造された仏教なんだよねえ
425ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:03:27.92ID:6WvKbAos0 墓を作るってのは動物にもあるけど
それは無惨に喰われるのを
恐るからで
人間は復活するのを恐るため
ゆえにそこに人と動物の違いがある
それは無惨に喰われるのを
恐るからで
人間は復活するのを恐るため
ゆえにそこに人と動物の違いがある
2020/12/27(日) 10:03:32.46ID:83G9gkrp0
父親の遺灰を分けてもらって自室に安置していたけど、大震災のとき部屋がめちゃくちゃになって遺灰も床にぶちまけられちゃった
いろいろ混じっちゃってしょうがないからホウキではいてゴミに出した
まあやむを得なかったなと思う
いろいろ混じっちゃってしょうがないからホウキではいてゴミに出した
まあやむを得なかったなと思う
2020/12/27(日) 10:03:41.28ID:L/t0LbwD0
>>406
相続放棄したらいんじゃねーかな
相続放棄したらいんじゃねーかな
2020/12/27(日) 10:03:42.65ID:PQZJBdNXO
位牌は横長にした方が倒れにくそう
429ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:03:54.97ID:DEc/uZpa0 >>209
今死ぬ人ってたいがいが80台以上。
「息子」でさえ現役を引退してるのが増えた。
職場の人の親の葬式がfaxで地図入りで回ってきた時代があったが、
昨今は「孫」の職場に。
だけど、遠方のそんなところへ行く義理はない。
見たこともない同僚の爺さんの葬式に行く人はいない。
バブル以降、どでかいド派手な葬儀場の葬式が20年くらい大盛況だったが、
ようやくここにきて。
子供が多い時代の人が死んだ場合、今で言う「親族」だけで50人や100人になった。
死んだ本人のいとこ(しんだ親の代理で参列)両方の親の兄弟の数10〜15人
本人の兄弟5〜10人
本人の妻の兄弟5〜10人
子供5〜10人
子供の配偶者5〜10人
子供の配偶者の親兄弟5〜10x5〜10
孫10〜30
本人の甥姪5〜30
今死ぬ人ってたいがいが80台以上。
「息子」でさえ現役を引退してるのが増えた。
職場の人の親の葬式がfaxで地図入りで回ってきた時代があったが、
昨今は「孫」の職場に。
だけど、遠方のそんなところへ行く義理はない。
見たこともない同僚の爺さんの葬式に行く人はいない。
バブル以降、どでかいド派手な葬儀場の葬式が20年くらい大盛況だったが、
ようやくここにきて。
子供が多い時代の人が死んだ場合、今で言う「親族」だけで50人や100人になった。
死んだ本人のいとこ(しんだ親の代理で参列)両方の親の兄弟の数10〜15人
本人の兄弟5〜10人
本人の妻の兄弟5〜10人
子供5〜10人
子供の配偶者5〜10人
子供の配偶者の親兄弟5〜10x5〜10
孫10〜30
本人の甥姪5〜30
2020/12/27(日) 10:03:59.02ID:7S/QlPhL0
位牌は要らんな
仏壇置く場所も作ってないし
身近で手をあわせたいなら写真とかでも良いんじゃないか?
仏壇置く場所も作ってないし
身近で手をあわせたいなら写真とかでも良いんじゃないか?
2020/12/27(日) 10:04:01.11ID:/0QYoxwM0
>>411
認知症ってDNAがいつスイッチ押すかで決まってるような気がする
気を付けてどうなるもんでもない
ただ認知症ってぼけ老人になることじゃないからな
凶暴な老人になることだから周りは大変
介護で人生壊されてる人多いよ
親が死んだらホッとする、というのがデフォルト
認知症ってDNAがいつスイッチ押すかで決まってるような気がする
気を付けてどうなるもんでもない
ただ認知症ってぼけ老人になることじゃないからな
凶暴な老人になることだから周りは大変
介護で人生壊されてる人多いよ
親が死んだらホッとする、というのがデフォルト
2020/12/27(日) 10:04:13.73ID:TfIivskU0
肉親の遺体を目の前にすると
ただの抜け殻だわな
脱皮というにふさわしい
ただの抜け殻だわな
脱皮というにふさわしい
433ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:04:14.11ID:cSwxIF/d0434ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:04:28.14ID:MDdIgEvF0435ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:04:32.61ID:9QYsbRvi0 >>276
葬式は100万位内程度ならやった方が経済的にも賢いよ。
そのくらいの規模なら香典で元取れるし、親親戚に恥かかさずにすむ。
それに葬儀費用って相続時に控除できるからね。
馬鹿は損しかしない家族葬やってしまう。
葬式は100万位内程度ならやった方が経済的にも賢いよ。
そのくらいの規模なら香典で元取れるし、親親戚に恥かかさずにすむ。
それに葬儀費用って相続時に控除できるからね。
馬鹿は損しかしない家族葬やってしまう。
436ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:04:33.74ID:3Wtq6KEj02020/12/27(日) 10:04:35.23ID:OiIrK2Tn0
仏壇から火事にだけはならないようにね
火事で誰も得しない
火事で誰も得しない
438ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:04:46.06ID:Gtpff7gj0 ようし俺も同人誌作るか
一冊くらい秋葉原の中古同人コーナーに残るだろう
一冊くらい秋葉原の中古同人コーナーに残るだろう
439ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:05:04.35ID:KSix3O870 自分の抜けた歯や髪の毛を他人が管理してるみたいで気持ち悪いよな
440ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:05:11.04ID:6WvKbAos02020/12/27(日) 10:05:21.95ID:xK26l/Qa0
家族だと仲いいと思われてるけど
独身確定だし死んだら実家の墓じゃなくて似たような境遇や思考の他人の合同の墓入りたいってのはある
探せばあるかもね
独身確定だし死んだら実家の墓じゃなくて似たような境遇や思考の他人の合同の墓入りたいってのはある
探せばあるかもね
442ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:05:30.27ID:A+VZpjMG02020/12/27(日) 10:05:32.06ID:i/tUslKt0
葬式の時今迄会ったことも無い親戚とか知人が来る 故人の為人が垣間見える場所でもある
そして新たな付き合いが始まる事もある
そして新たな付き合いが始まる事もある
2020/12/27(日) 10:05:35.16ID:YDAKfxk40
最近年末の挨拶に父方実家行ったら祖父母の位牌も神棚も処分されてた
宗祖替えしたらしい
宗祖替えしたらしい
445ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:05:42.01ID:khzH8HdT0 「位牌に残してほしくないと6割が回答」
こんな記事を目にすれば村社会の日本では6割がそう思うようになるだろう
こんな記事を目にすれば村社会の日本では6割がそう思うようになるだろう
2020/12/27(日) 10:05:44.17ID:/0QYoxwM0
2020/12/27(日) 10:05:44.43ID:OiIrK2Tn0
2020/12/27(日) 10:05:50.01ID:L/t0LbwD0
2020/12/27(日) 10:06:05.08ID:YGJXxXoS0
450ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:06:16.27ID:Gtpff7gj0 >>415
斜め上の爪痕だな
斜め上の爪痕だな
451ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:06:16.54ID:PUzic3Dr0452ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:06:21.39ID:VAdVdbuV0 自分で信仰を選ぶこともせずに「昔からみんながやっている」という理由で中国風仏教をありがたがってコロナ禍でも初詣に行く日本人さん
🇯🇵🙏🇨🇳
🇯🇵🙏🇨🇳
2020/12/27(日) 10:06:42.84ID:yRIouxks0
454ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:06:43.10ID:6WvKbAos0 >>444
気まずい雰囲気にならなかった?
気まずい雰囲気にならなかった?
455ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:07:08.21ID:0RuEz1Ir0456ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:07:31.73ID:shBmCi890 そういや親戚が浄土真宗の人で、その葬式の終わりに坊主がちゃんと
「浄土真宗では死んでからの修行はしないんですけどね」って言ってた
記憶がある
「浄土真宗では死んでからの修行はしないんですけどね」って言ってた
記憶がある
457ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:07:55.73ID:9QYsbRvi0 戒名は自分達で考えても全く問題ないからね。家族で生きてるうちに笑いながら考えて、死んだ後に仏具屋で注文すれば直ぐに作ってくれるよ。
あまり知られてないけど坊主が決めなくても良いのが戒名。
あまり知られてないけど坊主が決めなくても良いのが戒名。
2020/12/27(日) 10:08:00.80ID:L/t0LbwD0
2020/12/27(日) 10:08:05.69ID:/0QYoxwM0
460ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:08:13.73ID:6WvKbAos0 >>451
鴨川へというのがまだまだ俗っぽいな
鴨川へというのがまだまだ俗っぽいな
461ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:08:16.61ID:2OKbXmFi0 >>306 仏教の教えは輪廻転生の否定じゃなかったか?
それまでバラモンに合った輪廻転生やカーストを全否定して
輪廻からの解脱を説いたのが釈迦の教えの筈。
何故か釈迦以降の何千年の間にその教えは忘れ去られて
否定した筈のバラモン教やヒンズーの教えが混ざったり
何処かの地域信仰が混ざったりして今の仏教みたいな姿になったが
釈迦は神も仏も説かなかったし死後の世界も説いてない
釈迦が教えを説く際の前説として、
神の存在とか死後の世界とか宇宙だの先祖だの無限だのを質問するなってのがあったのよ
神は居ますか?と聞かれて
居るともいないとも言わないと答えたとか何とか
そこに深い意味を持って考察していくのが釈迦の教えかも知れないね
真言宗や天台宗なんかの密教系統はしっかり
釈迦由来の教えじゃないと最初に言う人もいるし、
それらの本にも最初のページにそう書いてるのも多いよ >>1
それまでバラモンに合った輪廻転生やカーストを全否定して
輪廻からの解脱を説いたのが釈迦の教えの筈。
何故か釈迦以降の何千年の間にその教えは忘れ去られて
否定した筈のバラモン教やヒンズーの教えが混ざったり
何処かの地域信仰が混ざったりして今の仏教みたいな姿になったが
釈迦は神も仏も説かなかったし死後の世界も説いてない
釈迦が教えを説く際の前説として、
神の存在とか死後の世界とか宇宙だの先祖だの無限だのを質問するなってのがあったのよ
神は居ますか?と聞かれて
居るともいないとも言わないと答えたとか何とか
そこに深い意味を持って考察していくのが釈迦の教えかも知れないね
真言宗や天台宗なんかの密教系統はしっかり
釈迦由来の教えじゃないと最初に言う人もいるし、
それらの本にも最初のページにそう書いてるのも多いよ >>1
462ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:08:41.06ID:Tkln/pLI0 いいかげん坊主や葬儀屋に無駄に金を使う風習をやめようや
463ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:08:43.63ID:kp3cXq0M0 そもそも宗教なんて必要なし
坊主・神主・牧師らが儲かるだけ
坊主・神主・牧師らが儲かるだけ
2020/12/27(日) 10:08:59.92ID:TfIivskU0
2020/12/27(日) 10:09:00.31ID:1Fus7tsy0
>>444
コロナ禍で変な宗教ほど不安な人を捕まえて潤ってそうだな
コロナ禍で変な宗教ほど不安な人を捕まえて潤ってそうだな
2020/12/27(日) 10:09:00.32ID:xEr+auel0
2020/12/27(日) 10:09:05.91ID:SO6WCBxo0
>>299
献体は身寄りのない人たちに譲ってあげて
入る墓がある人が志高く登録しちゃうことで献体→共同墓地での管理が必要な人たちに回らなくなっちゃってる
さらに残された家族は何年先に帰ってくるかわからない故人のためにずっと振り回され、帰宅するときはゆうパック
献体は身寄りのない人たちに譲ってあげて
入る墓がある人が志高く登録しちゃうことで献体→共同墓地での管理が必要な人たちに回らなくなっちゃってる
さらに残された家族は何年先に帰ってくるかわからない故人のためにずっと振り回され、帰宅するときはゆうパック
2020/12/27(日) 10:09:11.39ID:tX+QPbAp0
聴いてくれな涙ガンジス川やで。ナマステ〜
469ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:09:19.63ID:sEpOfL7j0470ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:09:25.88ID:MDdIgEvF0 >>445
記事をちゃんと読むと、仏壇を処分したことのある人の6割なんやけどな。
記事をちゃんと読むと、仏壇を処分したことのある人の6割なんやけどな。
471ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:09:40.84ID:A+VZpjMG02020/12/27(日) 10:09:54.53ID:YGJXxXoS0
2020/12/27(日) 10:10:00.17ID:YDAKfxk40
2020/12/27(日) 10:10:11.45ID:G5ARTMLd0
死んだらおしまい
2020/12/27(日) 10:10:17.72ID:RnpV+8YA0
俺がジジイになった時には位牌も墓もいらんと伝えてある。人の足元みた生臭坊主と仏教に辟易してるわ
2020/12/27(日) 10:10:25.26ID:L/t0LbwD0
2020/12/27(日) 10:10:44.90ID:777JPAOn0
>>2
(…聞こえますか…今…霊界から…書き込んでいます…)
(…聞こえますか…今…霊界から…書き込んでいます…)
478ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:10:55.31ID:R86vHuvc0 宗教って金儲けの道具だからそれに付き合う必要はないよな。
無知で見栄っぱりなやつか、頭の弱い連中が騙されるんだよ。
無知で見栄っぱりなやつか、頭の弱い連中が騙されるんだよ。
479ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:11:04.33ID:A+VZpjMG0480ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:11:12.26ID:shBmCi890 >>464
うへー、悟りを開いて解脱して浄土に言っても学び続けるのか
うへー、悟りを開いて解脱して浄土に言っても学び続けるのか
2020/12/27(日) 10:11:44.43ID:o6050Ccr0
>>448
電子マネーでOKって言ってる寺社は賽銭の意味を分かってないよな
電子マネーでOKって言ってる寺社は賽銭の意味を分かってないよな
482ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:11:51.66ID:XLX6LbkE0 >>142
イスラム教でもイエスは預言者の1人として重要視されてるしな
イスラム教でもイエスは預言者の1人として重要視されてるしな
483ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:11:52.73ID:6WvKbAos02020/12/27(日) 10:12:09.28ID:1Fus7tsy0
485ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:12:09.33ID:9QYsbRvi02020/12/27(日) 10:12:21.44ID:9W9ZsVey0
2020/12/27(日) 10:12:22.42ID:BIfaWfGH0
一心寺が
↓
↓
2020/12/27(日) 10:12:22.72ID:TfIivskU0
489ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:12:23.72ID:zUwlHm2T0 >>435
葬儀は行っても香典頂かないというのが増えてるな@東海
葬儀は行っても香典頂かないというのが増えてるな@東海
2020/12/27(日) 10:12:33.64ID:4W8Vim7W0
千の風になってみないな感じ?
2020/12/27(日) 10:12:37.02ID:mDKoLcfY0
>>409
俺も一時期どっか適当な山奥にそのまま捨てといてくれたらいい、と思ってたが、それだと事件か事故かと大騒ぎになっちまうからとりあえず火葬はしてもらおうと考え直したな。
俺も一時期どっか適当な山奥にそのまま捨てといてくれたらいい、と思ってたが、それだと事件か事故かと大騒ぎになっちまうからとりあえず火葬はしてもらおうと考え直したな。
492ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:12:40.96ID:2OKbXmFi0493ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:13:16.85ID:qIIUxlP70 現代日本のガバガバ供養なんて受けても意味ないわな
494ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:13:27.21ID:NG0j+cdJ0 もうブラックホールも見つけたし五年後火星だし
位牌もクソもないだろう
位牌もクソもないだろう
495ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:13:30.93ID:6WvKbAos0 >>462
同調圧力かけてんの?
同調圧力かけてんの?
496ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:13:52.25ID:PUzic3Dr0497ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:14:00.33ID:0RuEz1Ir0 家長の葬式とかはなかなか削れないけど祖母の葬式は小額ですんだわ
大手葬式会社は細かく上乗せしてくるから家族葬通夜無し坊主別で60万くらいかと思いき100万前後
しかも参列者10人で1人でも多いとアウト
地元の公共性が高い葬儀屋コロナで自宅、家族葬にしたら祭壇、棺、花、車等々必要最低限で40万以下
遺産は小額でも健康保険から少し、未払いの年金、知人の香典等々で補填できたし
大手葬式会社は細かく上乗せしてくるから家族葬通夜無し坊主別で60万くらいかと思いき100万前後
しかも参列者10人で1人でも多いとアウト
地元の公共性が高い葬儀屋コロナで自宅、家族葬にしたら祭壇、棺、花、車等々必要最低限で40万以下
遺産は小額でも健康保険から少し、未払いの年金、知人の香典等々で補填できたし
498ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:14:02.00ID:2yJAa2BG0 故人を想う気持ちを迷惑だと思ってるならそうすればいい。死ぬ自分がどうして欲しいかじゃなくて残された家族がどうしたいかという事。
499ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:14:07.77ID:nQfUgC/90 >>1
そもそも位牌は儒教の思想、先祖崇拝も儒教
日本の葬式仏教が金儲けのために作り出したクソシステム
ブッダは「私の遺灰を巡って争いが起こるかもしれないが
そのような俗事に関わるな」と言って死後の自分への礼拝すら否定した
そもそも位牌は儒教の思想、先祖崇拝も儒教
日本の葬式仏教が金儲けのために作り出したクソシステム
ブッダは「私の遺灰を巡って争いが起こるかもしれないが
そのような俗事に関わるな」と言って死後の自分への礼拝すら否定した
500ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:14:21.06ID:VgnS2ufe0 生まれる前は無名だったのだから
死んだ後も無名でいいわ
位牌なんか要らん
死んだ後も無名でいいわ
位牌なんか要らん
501ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:14:28.91ID:2ga5aItt0 死んだら鬼滅の鬼みたいに塵になって消えるのが理想
2020/12/27(日) 10:14:29.62ID:yRIouxks0
2020/12/27(日) 10:14:34.08ID:mDKoLcfY0
>>477
書き込んでるのに聞こえるかと問うこの矛盾
書き込んでるのに聞こえるかと問うこの矛盾
2020/12/27(日) 10:15:20.99ID:3xhB4Rit0
ヤバい 俺の事か?(笑)
505ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:15:32.06ID:lKHkpOkw0 つか日本人なら仏教徒だ、なんてこともうないからな
ガチ無宗教もいればキリストもイスラムもいる少ないけどな
位牌なんて仏教徒の文字偶像としか思われんよ
やりたいやつがやればいい
ガチ無宗教もいればキリストもイスラムもいる少ないけどな
位牌なんて仏教徒の文字偶像としか思われんよ
やりたいやつがやればいい
506ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:15:45.72ID:A+VZpjMG0507ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:15:55.55ID:cSwxIF/d0 >>499
まあ宗教自体が金儲けはもちろんのこと他人を隷属させるための手段でしかないからな
まあ宗教自体が金儲けはもちろんのこと他人を隷属させるための手段でしかないからな
2020/12/27(日) 10:16:19.20ID:Wq6XTui50
遺灰は大事な収入源
2020/12/27(日) 10:16:19.60ID:BMnlpIA90
>>71
自分の為に聴くものなのか
今年の自分は大切な存在を幾つも失ったんだが
コロナの為に全てお別れすら出来なかった
心の整理が全く出来ないまま訃報が数ヶ月おきに届いたから
今も自分の心が無いみたいで感情の起伏も殆どない
通勤中の電車内などやる事がない時に涙が溢れてくる
そんな時に般若心経を頭の中で唱えると気が和らぐ
恩人や愛しい存在があちらで安らかである様にと願って唱えてたけど
自分が落ち着く為になっているのだと暫くして気づいたよ
いつかお遍路に行くためにと思って覚えたお経に
こんなに救われるとは思ってもいなかった
自分の為に聴くものなのか
今年の自分は大切な存在を幾つも失ったんだが
コロナの為に全てお別れすら出来なかった
心の整理が全く出来ないまま訃報が数ヶ月おきに届いたから
今も自分の心が無いみたいで感情の起伏も殆どない
通勤中の電車内などやる事がない時に涙が溢れてくる
そんな時に般若心経を頭の中で唱えると気が和らぐ
恩人や愛しい存在があちらで安らかである様にと願って唱えてたけど
自分が落ち着く為になっているのだと暫くして気づいたよ
いつかお遍路に行くためにと思って覚えたお経に
こんなに救われるとは思ってもいなかった
2020/12/27(日) 10:16:22.40ID:/0QYoxwM0
511ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:16:33.98ID:VBN6t+W60 あと戦争の原因な
512ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:16:35.38ID:0RuEz1Ir02020/12/27(日) 10:16:35.38ID:OiIrK2Tn0
>>478
厳しい現実と向き合い続けて、常に折れない心の持ち主ならそれでいいのかもね
何とか学派の哲学を選択して、それに沿った生き方してけばいい
ただ人間そこまで皆つわものではないんだよ
心のバランスが崩れそうになった時に支えてくれるものとして
宗教をリーズナブルに利用するならそれはそれでアリ
ってのが古来からの人間の選択
弱った人を見つけたり、わざと弱らせて
食い物にするえげつない商売宗教もあるけどな!
厳しい現実と向き合い続けて、常に折れない心の持ち主ならそれでいいのかもね
何とか学派の哲学を選択して、それに沿った生き方してけばいい
ただ人間そこまで皆つわものではないんだよ
心のバランスが崩れそうになった時に支えてくれるものとして
宗教をリーズナブルに利用するならそれはそれでアリ
ってのが古来からの人間の選択
弱った人を見つけたり、わざと弱らせて
食い物にするえげつない商売宗教もあるけどな!
2020/12/27(日) 10:16:39.79ID:skvhpZNN0
>>431
気を付けないよりかはマシだと思うよ。
認知症の危険因子は「糖尿病」「高血圧」「肥満」 生活改善でリスクを軽減できる
http://www.seikatsusyukanbyo.com/calendar/2019/009842.php
気を付けないよりかはマシだと思うよ。
認知症の危険因子は「糖尿病」「高血圧」「肥満」 生活改善でリスクを軽減できる
http://www.seikatsusyukanbyo.com/calendar/2019/009842.php
515ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:17:23.63ID:DEc/uZpa0 >>361
いやいや、墓そのものは全員にあったわけさ。土葬だったからな。
なかったのは墓石だ。
うちのど田舎じゃ、江戸時代の墓石がある家は少ない。
明治に「夫婦墓」が増えてる。
だから、姑と一緒の墓に入るという習慣はど田舎には存在しない。
「○○家の墓」という墓石を建てだしたのは近年だな。
都市部は火葬の場合もあったらしいが、大都市だけだな。
いやいや、墓そのものは全員にあったわけさ。土葬だったからな。
なかったのは墓石だ。
うちのど田舎じゃ、江戸時代の墓石がある家は少ない。
明治に「夫婦墓」が増えてる。
だから、姑と一緒の墓に入るという習慣はど田舎には存在しない。
「○○家の墓」という墓石を建てだしたのは近年だな。
都市部は火葬の場合もあったらしいが、大都市だけだな。
2020/12/27(日) 10:17:30.56ID:T29mldCO0
>>500
仏壇やら位牌なんて残された人の自己満足だからなぁ
仏壇やら位牌なんて残された人の自己満足だからなぁ
2020/12/27(日) 10:17:42.61ID:djBcZbt00
浄土真宗は位牌なんて残さないよな
あれ燃やしちゃうだろ
過去帳として残すだけ
あれ燃やしちゃうだろ
過去帳として残すだけ
2020/12/27(日) 10:17:43.16ID:L/t0LbwD0
519ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:17:50.70ID:nQfUgC/90520ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:18:53.48ID:gQjw5O3J0 >>313 暗記する必要なんてないよ
お経を手のひらにのせて一文字一文字 音を発生させれば立派な読経になる。
うちは曹洞宗のお寺さんでもらった紙きれを大事に残してるw
現代語に訳するとこの世は空であるとみんなで彼岸へ行きましょうだもんねw
お経を手のひらにのせて一文字一文字 音を発生させれば立派な読経になる。
うちは曹洞宗のお寺さんでもらった紙きれを大事に残してるw
現代語に訳するとこの世は空であるとみんなで彼岸へ行きましょうだもんねw
521ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:18:58.60ID:0RuEz1Ir0 戒名が意味わかんないんだよな
誰?てなるし良し悪しわかんねえし
坊主が性格悪いとひどい字あてられたっての聞いたことあるわ
誰?てなるし良し悪しわかんねえし
坊主が性格悪いとひどい字あてられたっての聞いたことあるわ
2020/12/27(日) 10:19:28.10ID:/0QYoxwM0
>>499
でも葬式はきっちりやれといったんだよw
あとこんなことも言ってる
「アーナンダよ、王族の賢者たち、バラモンの賢者たち、資産家の賢者たちで
修行完成者(如来)に対して浄らかな信をいだいている人々がいる。
かれらが、修行完成者の遺骨の崇拝をなすであろう」
(「ブッダ最後の旅131-132ページ)
でも葬式はきっちりやれといったんだよw
あとこんなことも言ってる
「アーナンダよ、王族の賢者たち、バラモンの賢者たち、資産家の賢者たちで
修行完成者(如来)に対して浄らかな信をいだいている人々がいる。
かれらが、修行完成者の遺骨の崇拝をなすであろう」
(「ブッダ最後の旅131-132ページ)
523ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:19:57.68ID:Pjo2QJft0 生命保険入ってない独身子なしオジふたりが死んだ時は直葬にするかなあ
葬式代出すの馬鹿馬鹿しいし
葬式代出すの馬鹿馬鹿しいし
524ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:20:01.84ID:tGXaGO7A0 >>502
次の世界って輪廻転生の事?
次の世界って輪廻転生の事?
2020/12/27(日) 10:20:02.20ID:M1ORLZ+Z0
>>461
釈迦の在世と滅後の世界とでは、状況も異なる
在世至上主義の考え方だと、釈迦(または同等の自力による覚者)存命中しか誰も悟りを得ることができないという極めて不公平な現象が発生してしまう
しかしおもしろいのは、そのゆえに二乗永不成や大乗思想へと展開していったことだろう
それがたとえその時々の人たちが都合よく解釈していった結果だとしても、ロジックは実にうまくできている
釈迦の在世と滅後の世界とでは、状況も異なる
在世至上主義の考え方だと、釈迦(または同等の自力による覚者)存命中しか誰も悟りを得ることができないという極めて不公平な現象が発生してしまう
しかしおもしろいのは、そのゆえに二乗永不成や大乗思想へと展開していったことだろう
それがたとえその時々の人たちが都合よく解釈していった結果だとしても、ロジックは実にうまくできている
2020/12/27(日) 10:20:03.10ID:BdMY30e90
527ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:20:19.42ID:PUzic3Dr0528ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:20:26.45ID:lKHkpOkw0529ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:20:33.50ID:2OKbXmFi0530ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:20:34.47ID:A+VZpjMG02020/12/27(日) 10:20:35.32ID:OiIrK2Tn0
532ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:20:38.45ID:FQJynI9z0533ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:20:49.15ID:T1wQnEG002020/12/27(日) 10:20:53.60ID:7aavvqn50
葬式も戒名も墓碑も要らない。
ひとつだけ、俺の持っている全ての記憶媒体は見ずに破棄して欲しい。
ひとつだけ、俺の持っている全ての記憶媒体は見ずに破棄して欲しい。
535ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:20:56.87ID:Xlw+uzqq0 >>2
はいはい肉の塊さん
はいはい肉の塊さん
536ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:20:58.93ID:0RuEz1Ir0 >>506
ゆうパックと楽天が組むとかどうなるんだろ
ゆうパックと楽天が組むとかどうなるんだろ
2020/12/27(日) 10:21:10.71ID:1Fus7tsy0
>>485みたいに世間体を重視して自己満足に浸りたい人は坊主にどんどんお布施すりゃ良い
2020/12/27(日) 10:21:12.76ID:93na28wm0
俺が死んだら銅像つくれや
539ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:21:18.02ID:PUzic3Dr0 >>522
そういったものをお釈迦様は戒めてるのよ
そういったものをお釈迦様は戒めてるのよ
2020/12/27(日) 10:21:20.60ID:T29mldCO0
541ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:21:22.24ID:08YiEEKn0 戒名とか位牌はいらないな
散骨してお終い
散骨してお終い
2020/12/27(日) 10:21:34.11ID:M1ORLZ+Z0
2020/12/27(日) 10:21:51.58ID:WSG2SXf20
後の人に管理の手間をかけることを嫌うよね。
日常生活が物理からデータにどんどんシフトして
形あるものへの拘りも減りむしろ敬遠すらしてる。
日常生活が物理からデータにどんどんシフトして
形あるものへの拘りも減りむしろ敬遠すらしてる。
544ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:22:05.12ID:08YiEEKn0 >>538
あの土下座してるやつ?
あの土下座してるやつ?
2020/12/27(日) 10:22:10.36ID:L/t0LbwD0
>>534
いまどきは有料サービスやアカウントを停止する必要があるので確実に覗かれると思うw
いまどきは有料サービスやアカウントを停止する必要があるので確実に覗かれると思うw
546ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:22:22.26ID:A+VZpjMG0547ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:22:39.45ID:FQJynI9z02020/12/27(日) 10:23:02.78ID:jTnXGkW40
鳥葬とかでいいよ
2020/12/27(日) 10:23:08.93ID:1Fus7tsy0
>>536
遺族がゆうパックで遺骨を送付する納骨堂があるから楽天も始めるんじゃね
遺族がゆうパックで遺骨を送付する納骨堂があるから楽天も始めるんじゃね
2020/12/27(日) 10:23:12.99ID:cB0o0/3Y0
遺影はアヘ顔ダブルピースで写りたい
551ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:23:13.04ID:V9fU2hwe02020/12/27(日) 10:23:13.28ID:yRIouxks0
553ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:23:17.52ID:vw8ffU5g0554ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:23:32.75ID:T1wQnEG002020/12/27(日) 10:23:34.88ID:bK4JMhrR0
位牌は家の中に有る墓扱い、どっちかつーと位牌のみが楽で管理維持が楽です
スペースも取らないし簡単に処分出来るしと思う
スペースも取らないし簡単に処分出来るしと思う
556ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:23:36.01ID:hmgj1j6a0 もう仏壇も位牌もいらないって言う人だらけだよ、寺のビジネスは終わったな
557ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:23:37.38ID:f6FH6SAN0 位牌があると、ずっと縛られるんだよな
2020/12/27(日) 10:23:41.01ID:nDGgqBaD0
浄土真宗には位牌は無い
2020/12/27(日) 10:23:56.16ID:/0QYoxwM0
>>520
というか暗記めんどくさいので読み上げてるよ
四国の石鎚山に行ったとき
みんな早口言葉みたいに般若心経唱えてて面白かった
「空の思想史」の著者の心経の説明面白かったな
「AはAでない だからAである」という般若経の論理について
「AはAでない だから(言葉で)Aである(としか言えない)」というの
今までの「絶対矛盾の自己統一」の疑念が氷解したわ
というか暗記めんどくさいので読み上げてるよ
四国の石鎚山に行ったとき
みんな早口言葉みたいに般若心経唱えてて面白かった
「空の思想史」の著者の心経の説明面白かったな
「AはAでない だからAである」という般若経の論理について
「AはAでない だから(言葉で)Aである(としか言えない)」というの
今までの「絶対矛盾の自己統一」の疑念が氷解したわ
2020/12/27(日) 10:24:05.30ID:dVJejsXF0
浄土真宗なんで位牌は無いんよ。過去帳だけなんよ。西本願寺だよん。戒名っていわんよ法名だよん
561ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:24:06.35ID:9QYsbRvi0 戒名は自分達家族で考えるのが一番。
それを仏具屋で作って貰えば良いだけ。
なんなら孫の手作りでも良いんだわ。
家紋も自分達の代から好きなのにしても全く問題ない。
ま、その際は墓の下側にある家紋の付いた石変える必要あるけどな。
俺はウサギの家紋が可愛いからウサギの家紋に変更予定。
なんなら家紋デザインも自分達で考えても問題ない。イラレのデータくらいあった方がいいけど。
寺や神社の宗派紋なんかでもオリジナル多いからね。
それを仏具屋で作って貰えば良いだけ。
なんなら孫の手作りでも良いんだわ。
家紋も自分達の代から好きなのにしても全く問題ない。
ま、その際は墓の下側にある家紋の付いた石変える必要あるけどな。
俺はウサギの家紋が可愛いからウサギの家紋に変更予定。
なんなら家紋デザインも自分達で考えても問題ない。イラレのデータくらいあった方がいいけど。
寺や神社の宗派紋なんかでもオリジナル多いからね。
2020/12/27(日) 10:24:12.26ID:aCL6bWEf0
位牌をみるものがいない
563ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:24:16.89ID:08YiEEKn0 遺影はフサフサでお願いします
564ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:24:17.14ID:LN30pVCL0 全ては移ろいゆく野田よ。
565ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:24:32.04ID:+ZyKdSJh0 浄土真宗に位牌はないし卒塔婆もいらないから楽
それでも面倒くさい
それでも面倒くさい
2020/12/27(日) 10:24:43.06ID:b3J42R250
>>61>>533
結論だけは正しいようでもあるが、誤りでもある。
時代や技術がいくら変わっても人間の本質は変わらないから
人間の弱さを知る意味で宗教を一通り知り、人間が何を頼りにするか
理解をし己の弱さを謙虚に把握しておかないと、悪意につけこまれる。
無宗教なのと宗教に対して無興味無理解でよいことは
人生の処世術としてイコールではない。
結論だけは正しいようでもあるが、誤りでもある。
時代や技術がいくら変わっても人間の本質は変わらないから
人間の弱さを知る意味で宗教を一通り知り、人間が何を頼りにするか
理解をし己の弱さを謙虚に把握しておかないと、悪意につけこまれる。
無宗教なのと宗教に対して無興味無理解でよいことは
人生の処世術としてイコールではない。
2020/12/27(日) 10:24:43.13ID:w05URJOA0
墓なんか残されても迷惑なだけ
墓残さずに金残せ
墓残さずに金残せ
568ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:24:45.43ID:G9x5ILVl0 仏壇を処分した人に聞いたらそう答えるだろうよ
そういう罰当たりは国民の何パーセントなんだろうね
国民の6割が位牌不要ではなく、仏壇捨てた人の6割が位牌不要と言ってるだけ
そういう罰当たりは国民の何パーセントなんだろうね
国民の6割が位牌不要ではなく、仏壇捨てた人の6割が位牌不要と言ってるだけ
569ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:24:46.05ID:0RuEz1Ir0 >>537
家族葬だからみすぼらしいってことないんだけど
自宅葬だったけど客間座敷を綺麗にしてたし、本人も綺麗な顔してて
写真は葬儀屋のほうが加工が下手なんで自分でPCで一番いい顔のものを服の同系色背景にして飾った
家族葬だからみすぼらしいってことないんだけど
自宅葬だったけど客間座敷を綺麗にしてたし、本人も綺麗な顔してて
写真は葬儀屋のほうが加工が下手なんで自分でPCで一番いい顔のものを服の同系色背景にして飾った
2020/12/27(日) 10:25:03.52ID:LL72cCXD0
>>486
同感
死への恐怖を和らげるための人間の知恵
社会秩序を保つため、死への恐怖を利用した方便
どんな生物も本能的に死への恐怖を感じるが、知恵のない人間以外の生物は宗教を持たない
だから、自分の心の安定のため宗教を利用するのはアリだけど、
利用されたらアカン
同感
死への恐怖を和らげるための人間の知恵
社会秩序を保つため、死への恐怖を利用した方便
どんな生物も本能的に死への恐怖を感じるが、知恵のない人間以外の生物は宗教を持たない
だから、自分の心の安定のため宗教を利用するのはアリだけど、
利用されたらアカン
571ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:25:07.27ID:ZFgKCHuI0 可燃ごみと同等に処理してほしい
検死の後にごみ処理場へ直行して焼いて全ておしまい
葬式だの戒名だの墓だのまじで不要
検死の後にごみ処理場へ直行して焼いて全ておしまい
葬式だの戒名だの墓だのまじで不要
572ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:25:13.33ID:lKHkpOkw02020/12/27(日) 10:25:20.52ID:T29mldCO0
574ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:25:23.95ID:1/yZ91nY0 うちは神道だから安心!
2020/12/27(日) 10:25:28.29ID:iRxX6YzX0
ああ・・・ これ解るわ
というか、 今時だと自分の後継者がいないという夫婦も多いだろうし
下手に墓とか位牌とか残すと 残った人が、最終的な処分に困るのよ 仏のものは勝手に燃えるゴミに
出そうにも出来ないし、 どうしてもお寺を通して供養して処分て事になる そうすると金が掛かるんだ、、、、
寺から色々言われるしね 後に受けもった人が困るから なるべく残さない方がいいってのはある
というか、 今時だと自分の後継者がいないという夫婦も多いだろうし
下手に墓とか位牌とか残すと 残った人が、最終的な処分に困るのよ 仏のものは勝手に燃えるゴミに
出そうにも出来ないし、 どうしてもお寺を通して供養して処分て事になる そうすると金が掛かるんだ、、、、
寺から色々言われるしね 後に受けもった人が困るから なるべく残さない方がいいってのはある
576ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:25:35.40ID:9Eqe03180 >>542
簡素なやつだったら全然金かかんねえけどそんなのもヒーヒー言う貧乏人?
簡素なやつだったら全然金かかんねえけどそんなのもヒーヒー言う貧乏人?
577ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:25:36.19ID:08YiEEKn0 金字塔を残せたら本望
578ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:25:48.28ID:LN30pVCL0 ガキうざいですよ。
579ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:25:48.60ID:PUzic3Dr0 >>560
うち位牌あるよ
うち位牌あるよ
2020/12/27(日) 10:26:06.63ID:lG0RPnkD0
戒名で身内呼ばないからな
坊主と葬儀屋はいい加減諦めろよ
坊主と葬儀屋はいい加減諦めろよ
2020/12/27(日) 10:26:07.71ID:n9CFqdWw0
兄貴の位牌
ヤクザ
ヤクザ
582ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:26:16.12ID:f6FH6SAN0 廃山に遺灰と樹木植林で緑を蘇らせば?
年に一度坊主が山の麓で念仏唱えれば充分。
植林費用と念仏代金で百万前払い
年に一度坊主が山の麓で念仏唱えれば充分。
植林費用と念仏代金で百万前払い
584ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:26:23.00ID:Fc7Jw+Od02020/12/27(日) 10:26:24.82ID:inEatKW+0
>>499
そのわりには、釈迦の骨は仏舎利と呼ばれて
8つに分けて、各地に卒塔婆を建てた
数世代後、卒塔婆の骨は再度 84,000 に分割して
(当時の認識の)世界中に卒塔婆を建てた
位牌どころか、遺骨が祀られまくっとるな
そのわりには、釈迦の骨は仏舎利と呼ばれて
8つに分けて、各地に卒塔婆を建てた
数世代後、卒塔婆の骨は再度 84,000 に分割して
(当時の認識の)世界中に卒塔婆を建てた
位牌どころか、遺骨が祀られまくっとるな
2020/12/27(日) 10:26:25.75ID:nDGgqBaD0
位牌、仏壇も行政のゴミ処理には出せない
2020/12/27(日) 10:26:41.34ID:/0QYoxwM0
2020/12/27(日) 10:26:49.52ID:GD/Gjcdg0
>>467
知らなかった
知らなかった
2020/12/27(日) 10:26:55.57ID:tGXaGO7A0
590ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:26:56.98ID:YDV99eyU0 葬式とか位牌がどうのこうのって
残された人の満足のためにやるんだろ
本人は無になるんだからどうでもいい話
だから家族がいない人は海の藻屑でいいと考える人が多いのは当然
残された人の満足のためにやるんだろ
本人は無になるんだからどうでもいい話
だから家族がいない人は海の藻屑でいいと考える人が多いのは当然
591ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:26:57.20ID:A+VZpjMG02020/12/27(日) 10:27:04.10ID:RdcOMBmu0
そのまま海に放り投げるか山に置いてくれ
さんざん命を頂いて生きてきたんだから返さないと
さんざん命を頂いて生きてきたんだから返さないと
2020/12/27(日) 10:27:17.05ID:T/qBf/6w0
仏壇を処分するのっていくらかかるん?
594ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:27:23.51ID:x6r/svbl0 >>574
家族は仏教 自分は神道
家族は仏教 自分は神道
2020/12/27(日) 10:27:24.41ID:usLtUyee0
昔、バイト先の知り合いのアパートに遊びに行ったら
一人暮らしなのにちゃんとした仏壇があってさ
俺はまだ社会経験が浅い頃だったから
身内に不幸があって身寄りがいない境遇なんだと誤解しちゃったわw
一人暮らしなのにちゃんとした仏壇があってさ
俺はまだ社会経験が浅い頃だったから
身内に不幸があって身寄りがいない境遇なんだと誤解しちゃったわw
2020/12/27(日) 10:27:41.31ID:M1ORLZ+Z0
597ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:27:50.77ID:T1wQnEG00 >>566
心の弱い人間がすがるものって理解で十分なのでは
心の弱い人間がすがるものって理解で十分なのでは
2020/12/27(日) 10:27:58.46ID:22K1nP9N0
>>570
女は化けでるってのも昔は女狙いの犯罪が起きやすかったからだろうな
女は化けでるってのも昔は女狙いの犯罪が起きやすかったからだろうな
599ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:28:06.65ID:lKHkpOkw0 >>593
魂抜きとかしてあるのなら粗大ごみにだせるのでその地域の粗大ごみの金額次第
魂抜きとかしてあるのなら粗大ごみにだせるのでその地域の粗大ごみの金額次第
2020/12/27(日) 10:28:19.30ID:L5ESJCOm0
601ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:28:25.07ID:PUzic3Dr0 >>595
それは宗教団体に・・・
それは宗教団体に・・・
2020/12/27(日) 10:28:34.55ID:Iqc8k2xY0
死んだ後に、デカい墓とか位牌とか必要ない
603ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:28:43.50ID:TfIivskU0 偉大な僧侶ほど自分の骨を川に流せ
葬式はいらないという境地に至るらしい
葬式はいらないという境地に至るらしい
604ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:29:04.84ID:DEc/uZpa0 >>462
お金がある人が見栄でやってるんだからほっときゃいい。
坊主を呼ばず、自分の家で、身内だけでやれば金はかからんよ。
だいたいがド派手な葬式ってのは、会社の社長とか、一族企業が
後継者をお披露目してご挨拶するためのもの。
だから、人が多けりゃ多いほどいい。
しけた葬式なんかした日にゃ、二代目はダメらしいなと噂されてお取引が続かない可能性もある。
だから、ド派手な葬式にする。
そんな習慣を庶民が真似しちゃったのが間違いのもと。
庶民は自分の家でささやかにやるもんだった。
お金がある人が見栄でやってるんだからほっときゃいい。
坊主を呼ばず、自分の家で、身内だけでやれば金はかからんよ。
だいたいがド派手な葬式ってのは、会社の社長とか、一族企業が
後継者をお披露目してご挨拶するためのもの。
だから、人が多けりゃ多いほどいい。
しけた葬式なんかした日にゃ、二代目はダメらしいなと噂されてお取引が続かない可能性もある。
だから、ド派手な葬式にする。
そんな習慣を庶民が真似しちゃったのが間違いのもと。
庶民は自分の家でささやかにやるもんだった。
2020/12/27(日) 10:29:18.83ID:/0QYoxwM0
606ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:29:27.74ID:FTT/Eo0L02020/12/27(日) 10:29:45.40ID:tGXaGO7A0
608ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:29:46.04ID:f6FH6SAN0 成仏できない人だけ念仏って必要なんだよな。
死ぬとき、自分の死を受け入れれば成仏するんだよ。
死を受入られなかった人、壮絶な恨みを残す人の霊のために墓と経が必要なわけ
死ぬとき、自分の死を受け入れれば成仏するんだよ。
死を受入られなかった人、壮絶な恨みを残す人の霊のために墓と経が必要なわけ
2020/12/27(日) 10:29:49.75ID:jDm85Lx50
位牌も過去帳も昔のアーカイブの形
科学が進歩すれ変化してくだろう
でも元々は完全に無に帰ることが涅槃の理想形だった
科学が進歩すれ変化してくだろう
でも元々は完全に無に帰ることが涅槃の理想形だった
2020/12/27(日) 10:29:53.30ID:nDGgqBaD0
仏壇で使われてる材木は紫檀や黒檀の高級材木で今では手に入りにくい
ギターなどの楽器にも使用されるので再生して使われてるかも
ギターなどの楽器にも使用されるので再生して使われてるかも
611ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:29:53.58ID:sSD/ik780612ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:30:05.19ID:1/yZ91nY0 先祖代々が入ってる墓あるけどさあ、もし本当に死後そこにいなきゃいけないなら気を使うから嫌だなあ
何年かは一番下っ端やらなきゃいけないわけじゃん
何年かは一番下っ端やらなきゃいけないわけじゃん
613ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:30:16.95ID:gQjw5O3J0614ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:30:22.19ID:0RuEz1Ir0 >>576
選択が多様になってるからな
大手の家族葬は通常葬儀より割安だが香典無しでは通常葬儀よりかかる
小額最低限で済ませてくれるとこはそもそもそんなにかからない
数十万で済めば本人にその程度残しておいてもらえばまあ相殺ってとこだろ
今年はコロナだったから小額小規模に特価してるし
選択が多様になってるからな
大手の家族葬は通常葬儀より割安だが香典無しでは通常葬儀よりかかる
小額最低限で済ませてくれるとこはそもそもそんなにかからない
数十万で済めば本人にその程度残しておいてもらえばまあ相殺ってとこだろ
今年はコロナだったから小額小規模に特価してるし
615ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:30:22.45ID:iRxX6YzX02020/12/27(日) 10:30:25.99ID:zW5QPsvX0
死体を骨まで焼いて
海に全部撒いて欲しいわ
位牌も戒名も墓も供養も
一切要らない
海に全部撒いて欲しいわ
位牌も戒名も墓も供養も
一切要らない
2020/12/27(日) 10:30:35.74ID:yRIouxks0
618ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:30:36.26ID:sSD/ik7802020/12/27(日) 10:30:39.08ID:M1ORLZ+Z0
2020/12/27(日) 10:30:59.61ID:T29mldCO0
>>612
死んだらただのカルシウムになって転がってるだけだから心配すんな
死んだらただのカルシウムになって転がってるだけだから心配すんな
621ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:31:26.64ID:JBYrbvJ30 まともな戒名をもらおうと思えば、20〜30万円必要だからな。
622ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:31:35.54ID:9QYsbRvi0 墓だけは処分する気になれない。
日本で唯一、お釈迦様の骨が安置されてる名古屋の日泰寺の仏舎利の直ぐ近くに代々のお墓あるから。
貴重な場所だから手放さないようにする。
日本で唯一、お釈迦様の骨が安置されてる名古屋の日泰寺の仏舎利の直ぐ近くに代々のお墓あるから。
貴重な場所だから手放さないようにする。
623ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:31:37.13ID:GAccgSbC0 海に散骨して欲しいが出来ないから共同墓地でいいわ
戒名つけてもらうのも適当なくせに数十万取るし
墓石屋は百万以上とかボッタクリだし
もう国営にして管理しろ
戒名つけてもらうのも適当なくせに数十万取るし
墓石屋は百万以上とかボッタクリだし
もう国営にして管理しろ
624ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:31:48.42ID:LOt1od3r0 普通に葬式をやっても香典は辞退しますというのが増えているから、
香典で元を取れるという話は通用しなくなってると思う。
香典で元を取れるという話は通用しなくなってると思う。
625ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:32:16.17ID:2OKbXmFi0 >>525 おそらくそれは不公平でも何でもなく、
執着を落とす教えなのにロジックにこだわっていては無意味かと。
智慧第一のお弟子さんが知恵あるがゆえに
悟りの邪魔になったという話もあるじゃないですか?
執着を落とす教えなのにロジックにこだわっていては無意味かと。
智慧第一のお弟子さんが知恵あるがゆえに
悟りの邪魔になったという話もあるじゃないですか?
626ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:32:29.06ID:MRarpdBR0 仏教よりキリスト教で葬式して欲しい
627ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:32:31.05ID:i7Uiku070 お仏壇や位牌は狭い家には邪魔になるだけ
若くて元気な時の写真1枚あれば十二分だろう
若くて元気な時の写真1枚あれば十二分だろう
628ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:32:32.28ID:Az2oedAm0 少子化で未婚も多いし、いずれ男系は絶える。
墓はいらないな。
墓はいらないな。
2020/12/27(日) 10:33:18.63ID:nDGgqBaD0
自然葬で火葬された骨はミキサーで粉にされ海や山に散骨されるが
墓地の代わりに桜の木に撒くのも流行ってる。
墓地の代わりに桜の木に撒くのも流行ってる。
630ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:33:32.30ID:0RuEz1Ir0631ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:33:36.58ID:oLYE4Tpo02020/12/27(日) 10:33:39.17ID:HE8SMviI0
墓や位牌を残しても関わった人が全員死ねばどうせ世の中から忘れられる
死んだら大人しく消えよう
死んだら大人しく消えよう
2020/12/27(日) 10:33:40.07ID:L5ESJCOm0
>>622
死んだ後にも土地に恋々とするとか大変だな
死んだ後にも土地に恋々とするとか大変だな
634ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:33:43.54ID:zxl41YL+0 葬式宗教いらない
2020/12/27(日) 10:34:00.67ID:jDm85Lx50
2020/12/27(日) 10:34:08.04ID:iRxX6YzX0
2020/12/27(日) 10:34:28.20ID:J5e9QhHE0
墓終いしたもん
2020/12/27(日) 10:34:29.84ID:FfbTSb2o0
人間は食物連鎖から外れて生きてるんだから死んだあとくらい他の生物に食われて血肉となるべき
639ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:34:41.01ID:9QYsbRvi0 >>624
それは建前だからね。実際はそんな事書いてもみんなお気持ちとして持ってくるよ。
それは建前だからね。実際はそんな事書いてもみんなお気持ちとして持ってくるよ。
2020/12/27(日) 10:35:14.15ID:gKTGoRq60
>>38
人生それしかなかったと考えると逆にあっぱれだよな
人生それしかなかったと考えると逆にあっぱれだよな
641ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:35:16.50ID:2OKbXmFi0 >>587
アンカミスだ。すまなかったね
アンカミスだ。すまなかったね
642ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:35:16.90ID:1/yZ91nY0 >>639
香典返しがめんどくさいから辞退してんのにー
香典返しがめんどくさいから辞退してんのにー
2020/12/27(日) 10:35:20.34ID:M1ORLZ+Z0
2020/12/27(日) 10:35:24.15ID:dtZNobYX0
うち真宗だけど仏壇に位牌あるよ
645ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:35:27.27ID:docU5s9a02020/12/27(日) 10:35:36.70ID:/0QYoxwM0
2020/12/27(日) 10:35:58.24ID:J5e9QhHE0
一人娘だし、背負わせたくないから墓終い
子を想ってのこと
子を想ってのこと
2020/12/27(日) 10:36:00.75ID:tGXaGO7A0
650ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:36:04.59ID:sSD/ik780 子供や孫の事考えたら簡素で良いが自己のルーツ的な物は残したいかな?
まあ負担に成らん程度で良いけど。
それと神様は信じてもと言うか居て欲しいが、宗教は信じてないし別にどうでもいい。
自己の中に在るもので良いと思うし、そういう意味では自らの解脱でも精神安定剤でも
なんでも良いんだけどね。
まあ負担に成らん程度で良いけど。
それと神様は信じてもと言うか居て欲しいが、宗教は信じてないし別にどうでもいい。
自己の中に在るもので良いと思うし、そういう意味では自らの解脱でも精神安定剤でも
なんでも良いんだけどね。
651ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:36:05.46ID:2OKbXmFi02020/12/27(日) 10:36:20.30ID:T29mldCO0
653ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:36:25.43ID:lKHkpOkw02020/12/27(日) 10:36:30.56ID:0rsavjEe0
そもそも宗教者じゃねーのに勝手に仏教にされてるのはおかしいダロ
655ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:37:23.59ID:0RuEz1Ir0 位牌て夫婦で刻むんだよな
祖父のがあったからしゃーなく祖母を刻んだけど
以降は位牌いらん、て親は言ってる
そもそも遠い先祖の位牌はもう綺麗な火ならいいよな、て拝んで自宅で燃やしたな
祖父のがあったからしゃーなく祖母を刻んだけど
以降は位牌いらん、て親は言ってる
そもそも遠い先祖の位牌はもう綺麗な火ならいいよな、て拝んで自宅で燃やしたな
656ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:37:26.58ID:gQjw5O3J0 >>583 それらの物語は聖書と同じで
没後400年毎か千年後に作られたお経によるものだからさ
文字に書き起こされた時点で既に何人もの口伝の延長上にある
少しくらいの矛盾は目をつぶるか穴を埋めるために想像を働かせろよw
没後400年毎か千年後に作られたお経によるものだからさ
文字に書き起こされた時点で既に何人もの口伝の延長上にある
少しくらいの矛盾は目をつぶるか穴を埋めるために想像を働かせろよw
657ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:37:35.65ID:A+VZpjMG0 >>572
ひどい字ね。
(笑)
まあ、変わるわな。昔より子ども少ないし、
お墓やら戒名やらに対する考えも千差万別
コロナだから、今は帰省しないけど
墓参りいくと、チラチラ墓じまいして更地が目立つようになったわ。
みなさん都会にでてくんだろうね。
ひどい字ね。
(笑)
まあ、変わるわな。昔より子ども少ないし、
お墓やら戒名やらに対する考えも千差万別
コロナだから、今は帰省しないけど
墓参りいくと、チラチラ墓じまいして更地が目立つようになったわ。
みなさん都会にでてくんだろうね。
658ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:37:44.17ID:T1wQnEG00659ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:37:54.29ID:zxl41YL+0 義実家の墓に入らない
樹木葬してもらう予定
樹木葬してもらう予定
2020/12/27(日) 10:38:06.27ID:BiQ03Wbh0
田舎だと檀家抜けるのも大変だし、足下見られるし、親に良い戒名つけたくないんか?って間接的に圧迫されるし、次の世代に影響ないように大金積む羽目になるんだよな
2020/12/27(日) 10:38:13.71ID:/0QYoxwM0
662ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:38:33.53ID:oDiJtYfD0 レーニン「そんなこと言うなよぉ…」
2020/12/27(日) 10:38:43.79ID:ynnqDLP60
そもそも葬式なんかせんでええわ
親が死んでも何もやらん予定
親が死んでも何もやらん予定
2020/12/27(日) 10:38:54.81ID:M1ORLZ+Z0
665ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:38:55.61ID:tsW5GUOH0 俺もそろそろ終活を考える歳だが、正直、葬式すらやって欲しくない。
せいぜい、家でひっそりとサヨナラ会程度で十分。
位牌もいらん。
骨は海にでも撒いて、墓もいらん。
そう考えているし、家族にも話してる。
せいぜい、家でひっそりとサヨナラ会程度で十分。
位牌もいらん。
骨は海にでも撒いて、墓もいらん。
そう考えているし、家族にも話してる。
2020/12/27(日) 10:38:56.25ID:dVJejsXF0
>>573
まあ浄土真宗の場合、法要は過去帳を置いてやるね。
だけど親族の希望で位牌があれば位牌も据えて法要をやる。
浄土真宗なんでなんでもありかなと思う。
死ねば絶対に極楽浄土にいけるんよ。さずが親鸞聖人だわ。
テレビとかだと仏壇のはやっぱり位牌だよね。
西本願寺の場合は原則(原則って何?って感じだげ)過去帳だけらしい。
わては田舎住まいだからねぇ。
他の地域はいろんな作法があるんだろうねぇ。
お寺が超近所なのでよくいく。
位牌の話聞いたら遺族が希望すれば位牌は書くらしい。
他の流派は位牌あるからね。
形見みたいなもんだしお墓の形でいい感じじゃんね。
まあ浄土真宗の場合、法要は過去帳を置いてやるね。
だけど親族の希望で位牌があれば位牌も据えて法要をやる。
浄土真宗なんでなんでもありかなと思う。
死ねば絶対に極楽浄土にいけるんよ。さずが親鸞聖人だわ。
テレビとかだと仏壇のはやっぱり位牌だよね。
西本願寺の場合は原則(原則って何?って感じだげ)過去帳だけらしい。
わては田舎住まいだからねぇ。
他の地域はいろんな作法があるんだろうねぇ。
お寺が超近所なのでよくいく。
位牌の話聞いたら遺族が希望すれば位牌は書くらしい。
他の流派は位牌あるからね。
形見みたいなもんだしお墓の形でいい感じじゃんね。
667ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:39:00.82ID:+QF0EyZ10 三年秘喪として亡骸を諏訪湖に沈めるとか
668ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:39:02.66ID:0RuEz1Ir0 香典はやめたいけどさー
親の親の代の借り、親の代の借り、て返す礼儀があって
カエサルのものはカエサルへ、てやってたらまた向こうから返されて延々と
親の親の代の借り、親の代の借り、て返す礼儀があって
カエサルのものはカエサルへ、てやってたらまた向こうから返されて延々と
669ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:39:20.05ID:iRxX6YzX0 どうしても墓が欲しいなら、 例えば死んだ母の墓を立てたいけど、自分には家族も子供もいない
そういう感じなら 33回忌まで期限付きでレンタル出来る墓とかもあるから そういうの利用してもいいかもよ
33回忌過ぎて、管理する遺族が誰もいないなら、 自然に管理会社が処分して、永代してくれる、 そういうのもある
そういう感じなら 33回忌まで期限付きでレンタル出来る墓とかもあるから そういうの利用してもいいかもよ
33回忌過ぎて、管理する遺族が誰もいないなら、 自然に管理会社が処分して、永代してくれる、 そういうのもある
670ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:39:21.38ID:Tkln/pLI0 >>496
金持ちや、やりたい人以外は直葬がデフォの世の中になってほしいわ
金持ちや、やりたい人以外は直葬がデフォの世の中になってほしいわ
2020/12/27(日) 10:39:30.01ID:L5ESJCOm0
>>656
偶像崇拝アカンぞってキリスト教の教会に十字架飾られてるしな
偶像崇拝アカンぞってキリスト教の教会に十字架飾られてるしな
2020/12/27(日) 10:39:43.60ID:yRIouxks0
673ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:39:50.36ID:uTBRmFlK0 葬式や墓や位牌ってのは自分じゃなくて残された人間の為にあんの
674ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:39:52.78ID:o7ml6f680 >>610
カスタムギター屋で買ったギターの材料が、実は見知らぬお宅の仏壇だったとか後で知ったらちょっと引くなw
カスタムギター屋で買ったギターの材料が、実は見知らぬお宅の仏壇だったとか後で知ったらちょっと引くなw
675ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:40:23.51ID:TfIivskU0 ペットの時は家族だけで埋葬した
人間の葬儀も家族だけで落ち着いて執り行ってあるべきなのでは?と思ったので家族葬にしたよ
ガチャガチャしてない臨終から葬儀埋葬期間で個人的には良かった
人間の葬儀も家族だけで落ち着いて執り行ってあるべきなのでは?と思ったので家族葬にしたよ
ガチャガチャしてない臨終から葬儀埋葬期間で個人的には良かった
676ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:40:38.81ID:sSD/ik780 >>661
京都もほぼ香典取る葬儀は無くなったな。
京都もほぼ香典取る葬儀は無くなったな。
677ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:40:42.45ID:2OKbXmFi02020/12/27(日) 10:40:54.80ID:zg9c1D8w0
麻雀牌にして女雀士にジャラジャラされたい
679ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:41:08.31ID:DEc/uZpa0 >>542
香典を取る=くれた家にお返ししなきゃいけない
これをわかってる親はなしにしろと言い残す。
昔は「助け合い」だったんだけどな。
今はその時だけの付き合いが増えてるから「助け合う」ことにならんのよな。
まして、都会へ出た次男坊三男坊は「先祖代々の墓」なんてものはない。
墓は自分の代が初代で子供がいないとか娘しかいないと
自分だけの墓になっちまう。
そんな墓をことさら作る必要はない。
息子がいれば、さらに孫がいれば、そいつらが入る場所を確保しておく意味があるかもしれんけど。
香典を取る=くれた家にお返ししなきゃいけない
これをわかってる親はなしにしろと言い残す。
昔は「助け合い」だったんだけどな。
今はその時だけの付き合いが増えてるから「助け合う」ことにならんのよな。
まして、都会へ出た次男坊三男坊は「先祖代々の墓」なんてものはない。
墓は自分の代が初代で子供がいないとか娘しかいないと
自分だけの墓になっちまう。
そんな墓をことさら作る必要はない。
息子がいれば、さらに孫がいれば、そいつらが入る場所を確保しておく意味があるかもしれんけど。
680ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:41:16.51ID:lKHkpOkw02020/12/27(日) 10:41:46.32ID:/0QYoxwM0
死んだ親の葬式は簡単にしたし
残ったもう一人も親戚の縁を切りたいから簡単にするつもりだけど
俺は直葬でいいかな
>>664
中陰は初七日
それは葬儀当日にやるのが普通
今は四十九日までできるのが素晴らしい
葬儀翌日に納骨可能だからw
残ったもう一人も親戚の縁を切りたいから簡単にするつもりだけど
俺は直葬でいいかな
>>664
中陰は初七日
それは葬儀当日にやるのが普通
今は四十九日までできるのが素晴らしい
葬儀翌日に納骨可能だからw
682ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:41:59.69ID:PUzic3Dr0 >>666
親鸞「浄土真宗には墓も供養も必要ねーよ、俺が死んだら魚の餌にでもしとけ」
親鸞「浄土真宗には墓も供養も必要ねーよ、俺が死んだら魚の餌にでもしとけ」
2020/12/27(日) 10:42:17.80ID:G7XgYw5q0
年賀状 NHK 墓や葬式
無駄なものが炙り出されてくな
無駄なものが炙り出されてくな
2020/12/27(日) 10:42:20.95ID:tGXaGO7A0
685ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:42:38.79ID:AjOW5BIw02020/12/27(日) 10:42:43.51ID:J5e9QhHE0
寂しい老人なら法事巡りが趣味になるから
コミュニケーションツールとして残せば?勝手に
コミュニケーションツールとして残せば?勝手に
687ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:42:52.99ID:+QF0EyZ10 葬式無用、秘喪として年金を騙し取るケースが続出
2020/12/27(日) 10:42:54.14ID:nDGgqBaD0
浄土真宗はお盆も無いからな
689ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:43:20.87ID:0RuEz1Ir0 >>670
そもそも実は最近は高額なエンバーミングって別に常識じゃなくてできるだけ葬儀屋も遺体に触るべきでないのが常識
だからドライアイスで綺麗を保つけど火葬場まで長引かせないことも当たり前になってんよ
そもそも実は最近は高額なエンバーミングって別に常識じゃなくてできるだけ葬儀屋も遺体に触るべきでないのが常識
だからドライアイスで綺麗を保つけど火葬場まで長引かせないことも当たり前になってんよ
2020/12/27(日) 10:43:25.07ID:T29mldCO0
691ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:43:42.52ID:PUzic3Dr0 >>684
海にまくのは5〜10万くらいでやってくれる
海にまくのは5〜10万くらいでやってくれる
2020/12/27(日) 10:43:44.35ID:22K1nP9N0
>>665
雪が降った時の滑り止めとして自宅の玄関先に撒いてもらうのお薦め
雪が降った時の滑り止めとして自宅の玄関先に撒いてもらうのお薦め
2020/12/27(日) 10:43:58.01ID:j1DNKEe40
俺もいらんな
死んだあとまで世話させる風習やめろよ
死んだあとまで世話させる風習やめろよ
694ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:43:59.68ID:0aCE3uqw0695ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:44:15.13ID:7R82v1Rp02020/12/27(日) 10:44:38.42ID:J5e9QhHE0
ただの炭素
偉人じゃあるまいし
偉人じゃあるまいし
2020/12/27(日) 10:45:05.89ID:/0QYoxwM0
698ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:45:29.22ID:6XR/QbQl0 なんだ、仏壇の処分を検討している人が対象か
にしても多いな。位牌にするなも逆に面倒で負担になりそうw
にしても多いな。位牌にするなも逆に面倒で負担になりそうw
699ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:45:35.73ID:GsUwMuP+0 親鸞さんの「私が死んだら、賀茂川へ捨てて魚に与えよ」じゃないけども。
鳥葬でも、森でも海でも川でもいい…、とにかく最後ぐらいは他の生物の栄養になりたい(´・ω・)そして無へ
鳥葬でも、森でも海でも川でもいい…、とにかく最後ぐらいは他の生物の栄養になりたい(´・ω・)そして無へ
2020/12/27(日) 10:45:36.69ID:gpB+EZwV0
お彼岸に先祖代々のお墓参りしてくれるだけでいいよ
2020/12/27(日) 10:45:43.14ID:NsrpHEMF0
白の麻雀牌を残して欲しい
そこに俺の戒名を書いてくれ
そこに俺の戒名を書いてくれ
702ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:45:47.06ID:cey89hev0 ご先祖様には手を合わせる気持ちになる
他人のご先祖様も含めて、この国の先達に
でも今は
手を合わせてもらうのに値する人間
と自分のことを思えない人が増えている
ってことかな
他人のご先祖様も含めて、この国の先達に
でも今は
手を合わせてもらうのに値する人間
と自分のことを思えない人が増えている
ってことかな
704ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:45:54.18ID:jmwEc27m0 残してほしくないと答える人は遺族にしてみれば面倒な人
なんか変な宗教に入っているんじゃねーの?
なんか変な宗教に入っているんじゃねーの?
2020/12/27(日) 10:46:11.29ID:fuJgS/ow0
俺も死んだら無縁仏に放り込んでくれればいいや
2020/12/27(日) 10:46:15.27ID:eKVP2aW20
そこらへんに骨を捨てるのは違法っていうけどさ
フードプロセッサで粉々にして
そこらへんの庭に捨てても誰にもバレなくない?
骨には住民票も戸籍もないわけだし
遺骨の所在を登録する制度もないんだし
「あなたお母さんの骨どうしました?」っていってくる遺骨警察なんていないし
フードプロセッサで粉々にして
そこらへんの庭に捨てても誰にもバレなくない?
骨には住民票も戸籍もないわけだし
遺骨の所在を登録する制度もないんだし
「あなたお母さんの骨どうしました?」っていってくる遺骨警察なんていないし
707ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:46:18.76ID:VsYRT+FY0 遺族側の問題だよ。
死んだ側は死んだらそこでおしまい。
大切な人を粗末に扱わなければ、形はなんでもいいと思うけどね。
死んだ側は死んだらそこでおしまい。
大切な人を粗末に扱わなければ、形はなんでもいいと思うけどね。
2020/12/27(日) 10:46:40.47ID:w6zv0+Du0
> 30代〜60代の男女100名(男性43名、女性57名)
すくな!
すくな!
709ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:46:41.94ID:580isnYv0 お前らわかってないな
葬式も墓もみんな生きてる人間が心の整理するためにやってんだよ
その中に魂がないと思いながらも花をかざりたい
送り出したい
そこにいない気がしても墓だけはなんとかして作りたい
だからべつに死んだ後は生きてる人間の好きなようにさせてやりゃいいのよ
金だけちゃんと置いてしねばいいの
葬式も墓もみんな生きてる人間が心の整理するためにやってんだよ
その中に魂がないと思いながらも花をかざりたい
送り出したい
そこにいない気がしても墓だけはなんとかして作りたい
だからべつに死んだ後は生きてる人間の好きなようにさせてやりゃいいのよ
金だけちゃんと置いてしねばいいの
2020/12/27(日) 10:46:46.21ID:nDGgqBaD0
墓を撤去するのもタダじゃないからな、墓に埋葬された骨は乾燥させてから
ミキサーにかけるから費用が高くなる。
ミキサーにかけるから費用が高くなる。
2020/12/27(日) 10:46:51.30ID:+ApQvmnn0
戒名なんて全く意味がない!
712ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:47:00.31ID:oLYE4Tpo02020/12/27(日) 10:47:00.99ID:WEMPWgxr0
2020/12/27(日) 10:47:03.14ID:jDm85Lx50
2020/12/27(日) 10:47:07.42ID:tGXaGO7A0
2020/12/27(日) 10:47:23.73ID:J5e9QhHE0
717ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:47:42.71ID:6bKqEhFN0 墓参りもせず盆にも来ずの親戚連中だったが
仏壇じまい墓じまいと永代供養をする旨の相談をしたら
長男が面倒みるべきだ逃げるのかと警察沙汰にもなるぐらい罵倒された
親が急死し相続の金を手にした途端に静かになった
面倒なことは長男に押し付け金さえ手にすりゃいいだけ
仏壇じまい墓じまいと永代供養をする旨の相談をしたら
長男が面倒みるべきだ逃げるのかと警察沙汰にもなるぐらい罵倒された
親が急死し相続の金を手にした途端に静かになった
面倒なことは長男に押し付け金さえ手にすりゃいいだけ
718ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:47:49.90ID:0aCE3uqw0 だいぶ前に、葬儀屋だか何だかのブログで
葬儀は残った人が悲しみに踏ん切りをつけるためにやるんだから
しっかりやらなくちゃ、、、みたいなことを言ってるのを読んで
「残った人が納得するようにやるんだったら、ますます簡素化しそうだけどな」と
思ってたんだけど、
やっぱりそういう流れになってきてるよね。
葬儀は残った人が悲しみに踏ん切りをつけるためにやるんだから
しっかりやらなくちゃ、、、みたいなことを言ってるのを読んで
「残った人が納得するようにやるんだったら、ますます簡素化しそうだけどな」と
思ってたんだけど、
やっぱりそういう流れになってきてるよね。
719ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:48:06.35ID:jmwEc27m0 >>707
2行目までは同意
2行目までは同意
720ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:48:07.79ID:iRxX6YzX0 今時の家族は少子化で親戚も少ないからいいだろうけど、
ウチは親父が10人兄弟で、従兄弟だけでも30人近くいたから、ほんと親戚付き合いが大変だった、、、 特に母が
だから自分の後には法要の事で本当に人に迷惑を掛けたくないと思う
ウチは親父が10人兄弟で、従兄弟だけでも30人近くいたから、ほんと親戚付き合いが大変だった、、、 特に母が
だから自分の後には法要の事で本当に人に迷惑を掛けたくないと思う
2020/12/27(日) 10:48:34.43ID:xHq6r3mb0
骨はおろか灰も残さず燃やし尽くして欲しい
家の墓は在るけどいれなくていい
裏庭に撒いて貰えばいい まずい?
家の墓は在るけどいれなくていい
裏庭に撒いて貰えばいい まずい?
722ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:48:42.01ID:DEc/uZpa02020/12/27(日) 10:48:45.62ID:T29mldCO0
724ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:48:51.46ID:JBYrbvJ302020/12/27(日) 10:49:00.86ID:/0QYoxwM0
726ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:49:01.30ID:EVysUrGl0 位牌云々より、寺との付き合いが、負担なんだよ。
やれ、法事だ、寄付だ、布施だ、と。
やれ、法事だ、寄付だ、布施だ、と。
2020/12/27(日) 10:49:06.61ID:AFQyvWBQ0
粉骨業者もデカイフードプロセッサー使ってたわ
2020/12/27(日) 10:49:40.02ID:/RECDcAw0
無神論者でも親が死ぬと供養したい気持ちが生じるもんだよ
位牌にするか他のものにするかはともかくね。
おそらく大昔は親が死んだらごみ捨て場に捨ててたんだろう。
しかし数日後に遺体を見に行くと動物に食われて蛆がわいていたのを見て
やましい気持ちが生じるようになったので
土葬するようになった。
ということが2000年以上前の孟子に書かれている
位牌にするか他のものにするかはともかくね。
おそらく大昔は親が死んだらごみ捨て場に捨ててたんだろう。
しかし数日後に遺体を見に行くと動物に食われて蛆がわいていたのを見て
やましい気持ちが生じるようになったので
土葬するようになった。
ということが2000年以上前の孟子に書かれている
729ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:49:40.89ID:4b+5zYyi0 俺が死んでもただ焼くだけでいい
親が死んだときはただ焼いただけ
押し入れに骨置いてある
あれなかせんといかんな
親が死んだときはただ焼いただけ
押し入れに骨置いてある
あれなかせんといかんな
2020/12/27(日) 10:49:44.61ID:M1ORLZ+Z0
>>679
「払い損になる」という考えが前提にあるからでしょ
言うところの本来の「助け合い」の意味でやってるなら、掛け捨ての保険みたいにいざ自分が本当に困った時が来たら返ってくるものなので、そんな概念にはならないんだけどね
形骸的になったことでややこしくなった節はあるね
「払い損になる」という考えが前提にあるからでしょ
言うところの本来の「助け合い」の意味でやってるなら、掛け捨ての保険みたいにいざ自分が本当に困った時が来たら返ってくるものなので、そんな概念にはならないんだけどね
形骸的になったことでややこしくなった節はあるね
2020/12/27(日) 10:49:50.67ID:FQJynI9z0
2020/12/27(日) 10:49:51.62ID:22K1nP9N0
733ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:49:57.01ID:TfIivskU0 浄土真宗では信心いただいた瞬間が即葬儀だよ
2020/12/27(日) 10:50:20.50ID:9e8gDpTZ0
未来のアホ科学者共がクローン技術で復活させないとも
限らないから徹底的に消し炭でええわ
限らないから徹底的に消し炭でええわ
735ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:50:32.32ID:docU5s9a0 あの世なんてないと思うけど
供養が生きてる人の救いになるならそれでいいと思う。
死ぬ奴がとやかくいう問題ではない。
供養が生きてる人の救いになるならそれでいいと思う。
死ぬ奴がとやかくいう問題ではない。
2020/12/27(日) 10:50:51.69ID:aGNX7san0
位牌は残しても遺骨は残してほしくない。
737ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:50:56.26ID:0RuEz1Ir0 位牌は面倒だからいらん
まあ故人をしのぶだけなら骨を圧力かけて宝石にする、とかガラスにレーザーで名前を刻むとか自由度あるけど
それにいちいち坊主がからんでくると面倒なんだよな
仏壇だって今は家具屋で売る時代だし
まあ故人をしのぶだけなら骨を圧力かけて宝石にする、とかガラスにレーザーで名前を刻むとか自由度あるけど
それにいちいち坊主がからんでくると面倒なんだよな
仏壇だって今は家具屋で売る時代だし
2020/12/27(日) 10:50:57.90ID:tGXaGO7A0
739ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:50:57.92ID:I+1ZU+n/0 >>720
子供の時に実家に連れてかれた時に恐ろしい人数がいたことを思い出した
どっから出てきてんのてくらいいた
お年玉をもらうために何人も何人もに挨拶してまわってたな
おまけにそこ以外にも各地にまだ親戚がいて翌日にはそっちもまわる
もう何回か葬式やって減ったけど昔の人はすげえよな
子供の時に実家に連れてかれた時に恐ろしい人数がいたことを思い出した
どっから出てきてんのてくらいいた
お年玉をもらうために何人も何人もに挨拶してまわってたな
おまけにそこ以外にも各地にまだ親戚がいて翌日にはそっちもまわる
もう何回か葬式やって減ったけど昔の人はすげえよな
2020/12/27(日) 10:51:11.14ID:nDGgqBaD0
741ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:51:19.03ID:dUIMK4oM0 仏具や神具は後々処分に困るんだよなあ
2020/12/27(日) 10:51:25.81ID:AFQyvWBQ0
743ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:51:38.26ID:o7ml6f680 >>671
マニラとか都会の人は十字架の置物やマリア像を単なる象徴だと認識してて偶像崇拝はしないが、
随分と田舎の出身の人は十字架やマリア像に霊魂込められてると思って拝んだりするから危険なんだよな。
俺も狐憑きとか見て来てるから祭神を知らずに神社仏閣に参拝したり、行き当たりばったりな偶像崇拝したりは厄介なことになるってのを重々承知の助やからな。
マニラとか都会の人は十字架の置物やマリア像を単なる象徴だと認識してて偶像崇拝はしないが、
随分と田舎の出身の人は十字架やマリア像に霊魂込められてると思って拝んだりするから危険なんだよな。
俺も狐憑きとか見て来てるから祭神を知らずに神社仏閣に参拝したり、行き当たりばったりな偶像崇拝したりは厄介なことになるってのを重々承知の助やからな。
744ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:51:38.87ID:LOt1od3r0745ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:51:50.10ID:i2qQH34D0 会いたいときに、あなたは位牌
2020/12/27(日) 10:52:08.24ID:4UWx3XAY0
灰になったら自然に帰りたい
747ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:52:08.25ID:7R82v1Rp02020/12/27(日) 10:52:10.81ID:dtZNobYX0
749ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:52:22.87ID:iRxX6YzX02020/12/27(日) 10:52:29.67ID:2kGzopI90
葬式も法事も仏壇も、ぜーんぶ金の無駄。
751ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:52:31.13ID:TfIivskU0 先の大戦でなくなった軍人さんは遺骨すら帰ってこないわけでね
752ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:53:05.65ID:NixbuWe20 写真みたけど、ゲロだよねこれ
753ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:53:10.75ID:0RuEz1Ir02020/12/27(日) 10:53:11.89ID:WEMPWgxr0
>>745
スピード感のなさはすべてを台無しにする
スピード感のなさはすべてを台無しにする
2020/12/27(日) 10:53:18.22ID:tGXaGO7A0
756ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:53:23.00ID:PUzic3Dr02020/12/27(日) 10:53:27.45ID:CSavNnaT0
それぞれの家で最後の一人までは好きなようにやればいいし、
最後の一人は死にっぱなしでOK
あとはまわりの生きてるやつが考えろw
最後の一人は死にっぱなしでOK
あとはまわりの生きてるやつが考えろw
758ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:53:48.79ID:UIJ7RspO0 死んだ後のことはどうでもいいので好きにすればいい。ただし私は信仰を持ってないので親兄弟が死んでも仏教的なことは何もする気ない。法律的なことはしないとどうしようもないから直送だな
759ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:53:56.13ID:/9vARAfR0 >>614
現代の結婚披露宴もそんな感じだろうね
現代の結婚披露宴もそんな感じだろうね
2020/12/27(日) 10:54:08.50ID:/0QYoxwM0
>>724
今調べたらうちは葬儀代と四十九日までのお経(これは別会計)と
火葬費用(これが結構高い)・食事まですべて入れたら
仕上がり787,000円 めちゃくちゃ安く上がった
次もこの葬儀場でお願いしようと思ってる
イオンの葬式とか小さなお葬式とか結構高くなるんだよ
今調べたらうちは葬儀代と四十九日までのお経(これは別会計)と
火葬費用(これが結構高い)・食事まですべて入れたら
仕上がり787,000円 めちゃくちゃ安く上がった
次もこの葬儀場でお願いしようと思ってる
イオンの葬式とか小さなお葬式とか結構高くなるんだよ
761ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:54:10.13ID:jmwEc27m0762ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:55:13.24ID:DEc/uZpa02020/12/27(日) 10:55:17.95ID:jfr+V3oA0
断捨離なんてものの流行りの余波なのかね?
宗教なんてやめちまえとか攻められなくても放っとけば廃れていくもんなんだな。
信長に命じられてあちこちの寺焼いて回らされた秀吉が聞いたらなんて言うだろう。
宗教なんてやめちまえとか攻められなくても放っとけば廃れていくもんなんだな。
信長に命じられてあちこちの寺焼いて回らされた秀吉が聞いたらなんて言うだろう。
764ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:55:37.29ID:rkUxNmT70 >>757
これ
これ
765ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:55:50.06ID:T1wQnEG00 >>749
坊さんは葬式パフォーマーという認識の人も少なくないと思うしタレントみたいに顔写真とプロフィールを載せて選べるようにしたほうがいいと思うわ
坊さんは葬式パフォーマーという認識の人も少なくないと思うしタレントみたいに顔写真とプロフィールを載せて選べるようにしたほうがいいと思うわ
766ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:55:57.32ID:0RuEz1Ir0 >>744
直接ならお断りできるけど現金書留や弔辞だと断れない
直接ならお断りできるけど現金書留や弔辞だと断れない
2020/12/27(日) 10:56:00.61ID:7nq+Vu0x0
坊主の金儲けに使われたくないのと、残された身内に負担をかけたくないってのが本音だな〜
2020/12/27(日) 10:56:04.74ID:ynPAiwsh0
そもそもマンションやアパートで仏壇置く場所なんてないだろwwwややこしい販促だな。
(1) お前ら日本にいるジャップの主張によると、2000年代、2010年代に比べ、アフリカ系米国人の立場は悪化しているわけだ。最近は特にトランプのせいで悪化しているわけだ。
(2) ところで、お前ら日本にいるジャップは、2000年代から2010年代中まで、ガングロとかヤマンバギャルとかブラザーフッドとか、アフリカ系米国人のファッションとかやっていたわけだけど、今は完全にやめているよね。
(3) つまり、アフリカ系米国人の立場が改善しないどころか悪化しているのに、お前ら日本にいるジャップはアフリカ系米国人の方々を一方的に悪用して捨てたわけだよね。
お前ら日本にいるジャップこそがレイシストのナチのクズのカスのゴミ。
「俺がお前ら日本人と同じ民族だ」と、俺はアフリカ系米国人の99%に思われたくない。俺はアフリカ系米国人の99%の一人になりたい。
いますぐ、白人至上主義者が全員死にますように。
いますぐ、「名誉白人を名乗っている奴ら」が全員死にますように。
(1) お前ら日本にいるジャップの主張によると、2000年代、2010年代に比べ、アフリカ系米国人の立場は悪化しているわけだ。最近は特にトランプのせいで悪化しているわけだ。
(2) ところで、お前ら日本にいるジャップは、2000年代から2010年代中まで、ガングロとかヤマンバギャルとかブラザーフッドとか、アフリカ系米国人のファッションとかやっていたわけだけど、今は完全にやめているよね。
(3) つまり、アフリカ系米国人の立場が改善しないどころか悪化しているのに、お前ら日本にいるジャップはアフリカ系米国人の方々を一方的に悪用して捨てたわけだよね。
お前ら日本にいるジャップこそがレイシストのナチのクズのカスのゴミ。
「俺がお前ら日本人と同じ民族だ」と、俺はアフリカ系米国人の99%に思われたくない。俺はアフリカ系米国人の99%の一人になりたい。
いますぐ、白人至上主義者が全員死にますように。
いますぐ、「名誉白人を名乗っている奴ら」が全員死にますように。
2020/12/27(日) 10:56:16.11ID:xHq6r3mb0
2020/12/27(日) 10:56:20.37ID:kK8mTr+b0
>>728
人類は相当に前から埋葬していたようだが。
人類は相当に前から埋葬していたようだが。
2020/12/27(日) 10:56:44.37ID:pgJwy1ox0
天涯孤独の俺みたいなやつは死期を悟ったら人知れず誰の目にも触れない樹海の奥へと分け入って静かに土に帰るのがこの世へのせめてもの恩返しだとおもっている
2020/12/27(日) 10:56:48.54ID:/0QYoxwM0
2020/12/27(日) 10:56:49.26ID:jAIrluaP0
戒名は貴重な収入源
774ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:57:14.65ID:0RuEz1Ir0775ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:57:15.69ID:0SHRuL650 >>771
樹海の管理小屋の人「まて」
樹海の管理小屋の人「まて」
776ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:57:20.19ID:GVQweNs60 イオンのお葬式の一番安いコースが火葬場直行コースだったな。20万いかなかったよマジこれで十分
2020/12/27(日) 10:57:32.46ID:zr1QWGGt0
位牌!位牌!
778ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:57:49.42ID:A+VZpjMG02020/12/27(日) 10:57:50.58ID:vbSds8J70
780ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:58:29.33ID:jmwEc27m0 >>763
古今東西、アンケートは金絡みですからw
古今東西、アンケートは金絡みですからw
781ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:58:44.06ID:o0lEqL9W0 わかる
そこに縛り付けて欲しくない
自由な魂になって飛んでいきたい
そこに縛り付けて欲しくない
自由な魂になって飛んでいきたい
2020/12/27(日) 10:58:48.62ID:nDGgqBaD0
散骨で検索すれば業者はいくらでもあるし本人が散骨しない代行まである。
783ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:58:51.31ID:DEc/uZpa02020/12/27(日) 10:59:05.76ID:jfr+V3oA0
>>699
焼けばちゃんとco2に変換されて、いつかは植物かサンゴ虫に取り込んでもらえる。
焼けばちゃんとco2に変換されて、いつかは植物かサンゴ虫に取り込んでもらえる。
2020/12/27(日) 10:59:15.61ID:T29mldCO0
2020/12/27(日) 10:59:51.49ID:6x8AqShm0
お年寄りの仏教離れか
787ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:59:51.92ID:jmwEc27m02020/12/27(日) 10:59:53.63ID:22K1nP9N0
789ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 10:59:54.95ID:Z5P5rcRo0 まあ火葬炉が本気出せば水蒸気と灰になるだけだしな
2020/12/27(日) 11:00:06.94ID:CUvyHCz40
死んだら仏様になるとか言う似非仏教が坊主を儲けさせるだけだとみんな気付いてきたからな
2020/12/27(日) 11:00:08.99ID:/0QYoxwM0
792ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:00:23.79ID:T1wQnEG00793ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:00:24.39ID:B+2AILhg02020/12/27(日) 11:00:37.50ID:Zc58REzN0
キリスト教の葬式ってどんな感じなの?
795ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:00:46.88ID:JUcEdQZk0 坊主丸儲けやなあ
賽銭にも所得税いるやろ
賽銭にも所得税いるやろ
2020/12/27(日) 11:00:48.03ID:j2sfUJA10
IT担当大臣「位牌、仏壇はサーバーに置いて親戚一同が共有できるようにしましょう」
2020/12/27(日) 11:01:20.35ID:iRxX6YzX0
このスレ見ても みんな大体同じ事考えてるんだけど、
人間、年を取るとだんだん行動力無くなっていくんだよな・・・・・・・ 夏休みの宿題の先延ばしと一緒やw
人間、年を取るとだんだん行動力無くなっていくんだよな・・・・・・・ 夏休みの宿題の先延ばしと一緒やw
798ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:01:24.57ID:podhmgSY0 死んだ人間に金を使うっておかしいもんな
2020/12/27(日) 11:01:29.61ID:WEMPWgxr0
火葬場のスイッチを自分の息子に押してもらえたら本望よ
800ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:01:35.14ID:os2otBu70 意外だな
これが現代の考え方なのか
これが現代の考え方なのか
801ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:01:37.93ID:PUzic3Dr0802ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:02:13.11ID:8fJ1SRY40 位牌にして欲しく無い??
極端な話し、身内の居ない方が、
孤独死されたら位牌は作られません
無縁墓地に納められる事でしょう
葬式も行わないと言う事??
極端な話し、身内の居ない方が、
孤独死されたら位牌は作られません
無縁墓地に納められる事でしょう
葬式も行わないと言う事??
2020/12/27(日) 11:02:42.75ID:T29mldCO0
>>801
火葬代も値上がりしつつあるしプラス棺桶代と運搬費と手間賃を考えれば妥当だな
火葬代も値上がりしつつあるしプラス棺桶代と運搬費と手間賃を考えれば妥当だな
804ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:02:47.01ID:7hLF8UsI0 灰は海に流してほしい
2020/12/27(日) 11:02:48.89ID:LbDPpolT0
>>103
例えがちょっと
例えがちょっと
2020/12/27(日) 11:02:53.60ID:WEMPWgxr0
2020/12/27(日) 11:02:54.30ID:ZVsvWHqG0
2020/12/27(日) 11:02:58.06ID:tGXaGO7A0
>>785
選択肢が増えて安くなって良かったよね
選択肢が増えて安くなって良かったよね
2020/12/27(日) 11:03:01.45ID:CUvyHCz40
>>793
日蓮宗に限らず坊主の説教はみんなつまらんよ。厳しい現実に向き合ってないからな
日蓮宗に限らず坊主の説教はみんなつまらんよ。厳しい現実に向き合ってないからな
2020/12/27(日) 11:03:31.18ID:nDGgqBaD0
火葬場に行くと1人だけの人とかいるからな
誰もが葬式をやるわけではない
誰もが葬式をやるわけではない
811ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:03:31.62ID:XU2d33oD0 神の知り合いだが、位牌を捨てる行いは地獄に落ちるけどいんだな
812ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:03:37.99ID:Z5P5rcRo0 >>804
貴重な金属が混じってるんじゃね
貴重な金属が混じってるんじゃね
2020/12/27(日) 11:03:53.48ID:LbDPpolT0
>>22
海にまくことすら面倒だから
海にまくことすら面倒だから
814ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:04:00.97ID:jmwEc27m02020/12/27(日) 11:04:01.22ID:/0QYoxwM0
2020/12/27(日) 11:04:06.31ID:T29mldCO0
>>811
細木数子さんお元気ですかー?
細木数子さんお元気ですかー?
817ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:04:18.80ID:TfIivskU0 最後に
生きている間に訪問してあげましょう
葬式通夜豪華にするよりそれが一番です
生きている間に訪問してあげましょう
葬式通夜豪華にするよりそれが一番です
2020/12/27(日) 11:04:33.91ID:+EHrcYR/0
位牌だの卒塔婆だのは何宗なの?
お盆に茄子やきゅうりに楊枝ぶっ刺す奇妙な作り物の作り方を
仰々しくTVや雑誌で披露しているのも不思議
お盆に茄子やきゅうりに楊枝ぶっ刺す奇妙な作り物の作り方を
仰々しくTVや雑誌で披露しているのも不思議
819ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:04:34.29ID:vcdERG+m0 婚活おばさんの入れ知恵かな?
820ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:04:59.94ID:PUzic3Dr0821ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:05:00.21ID:5mFW8/w10 坊さんが兎に角、金金金うるさい
葬儀屋も兎に角、金金金うるさい
平気で数十万数百万円請求してくるから腹が立つ
それから坊さんや葬儀屋の言う事は聞かない
葬儀屋も兎に角、金金金うるさい
平気で数十万数百万円請求してくるから腹が立つ
それから坊さんや葬儀屋の言う事は聞かない
822ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:05:12.13ID:jmwEc27m0 >>800
という洗脳をしたいだけかとw
という洗脳をしたいだけかとw
823ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:05:33.62ID:zGkku85r0 20代で自殺未遂起こして家を出て、もう自分の子孫は残さないって決めてから20年
両親もそろそろヤバい
親の葬式はちゃんとあげるつもりだけど自分はどうするかな・・・・
両親もそろそろヤバい
親の葬式はちゃんとあげるつもりだけど自分はどうするかな・・・・
824ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:05:36.45ID:5kyULt9V0 そもそも戒名が馬鹿馬鹿しいんよ
2020/12/27(日) 11:06:06.30ID:p5gqnMPr0
仏壇の相続は親族間で揉める。
関係無い奴が口を出してくると殺意がわく。
だったらお前が引き取れよ。
関係無い奴が口を出してくると殺意がわく。
だったらお前が引き取れよ。
826ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:06:40.82ID:To/khsJo0 アイドルオタクとかが豪華に作ってる祭壇みたいにそれぞれ自由に飾っとけばいいんじゃないの
2020/12/27(日) 11:06:48.77ID:22K1nP9N0
>>811
あたしゃ神様だけど、捨てても大丈夫だ
あたしゃ神様だけど、捨てても大丈夫だ
2020/12/27(日) 11:06:51.58ID:OC+paU0h0
まぁ坊さんの懐を増やすための政策だからな。
2020/12/27(日) 11:06:56.75ID:LbDPpolT0
>>823
誰にも迷惑かけずに○んでください
誰にも迷惑かけずに○んでください
830ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:06:57.17ID:DEc/uZpa02020/12/27(日) 11:07:06.59ID:1Nn1uPVO0
知らんけど位牌は宗派によっては要らなかったような…
死んだあとのことは子供の好きなようにしたらよい
死んだあとのことは子供の好きなようにしたらよい
2020/12/27(日) 11:07:21.69ID:T29mldCO0
2020/12/27(日) 11:07:40.90ID:CUvyHCz40
2020/12/27(日) 11:08:18.05ID:51MamHvL0
インド風のストゥパならいいけれど、中国風の位牌はいらないということか
835ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:09:27.69ID:YbnXM/Rv0 >>823
お寺で無縁仏の供養してくれるとこあるから遺言に書いとけばいいよ
お寺で無縁仏の供養してくれるとこあるから遺言に書いとけばいいよ
836ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:10:13.26ID:1Nn1uPVO0837ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:10:27.81ID:CoEUJM6A0 遺物で遊ぶジャップ土人。。。まじひくわ。。。
2020/12/27(日) 11:11:13.62ID:jDm85Lx50
2020/12/27(日) 11:11:29.75ID:kMpKpZ0t0
欧米みたいに家族の写真を飾るのがいいな
840ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:11:49.34ID:SnVEFlFz0 子供が居ないから、後が困る。
現在有る墓も、元気な内に処理しないと、廃棄処分される。
親戚は無責任だから、「墓を守れ」としか言わない。
「子供が居ないのに、その後はどうしたら?」と言ったら黙った。
現在有る墓も、元気な内に処理しないと、廃棄処分される。
親戚は無責任だから、「墓を守れ」としか言わない。
「子供が居ないのに、その後はどうしたら?」と言ったら黙った。
2020/12/27(日) 11:12:18.09ID:opt3FtzF0
> ・調査対象:仏壇の処分を検討している30代〜60代の男女100名(男性43名、女性57名)
こんな人達に聞いたらそう回答するのは当たり前だろ
こんな人達に聞いたらそう回答するのは当たり前だろ
2020/12/27(日) 11:12:59.82ID:inEatKW+0
俺が死んだら葬式はいらない
遺骨は不燃ごみで出して
最終処分場の埋立地に埋めてほしい
文明の残滓と共に眠るなんて
最高にロマンチックな最期だと思う
遺骨は不燃ごみで出して
最終処分場の埋立地に埋めてほしい
文明の残滓と共に眠るなんて
最高にロマンチックな最期だと思う
843ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:13:05.13ID:DEc/uZpa0 >>728
相当古い時代から埋葬してるぞ。
相当古い時代から埋葬してるぞ。
844ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:14:33.95ID:ujxzuDTn0 糞坊主の金儲けに付き合わされるぐらいなら手軽に葬って欲しい
845ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:15:36.76ID:5kyULt9V0 医者は終末期医療で大儲け
不必要なまでの延命治療
提携先の葬儀屋からのキックバックでウマ〜
坊主は戒名と読経でウマ〜
全部要らん物ばかり。
生前に自分が色々と意思を示しとく必要ある。
延命治療拒否も葬儀や埋葬の方針も。
金ある奴は、予め業者と信託銀行に意思を示しとける。
不必要なまでの延命治療
提携先の葬儀屋からのキックバックでウマ〜
坊主は戒名と読経でウマ〜
全部要らん物ばかり。
生前に自分が色々と意思を示しとく必要ある。
延命治療拒否も葬儀や埋葬の方針も。
金ある奴は、予め業者と信託銀行に意思を示しとける。
846ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:16:08.42ID:d7GnIOyi0 俺は献体登録する
847ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:16:28.11ID:5Ch+GiLC0 死んだらダイヤモンドになるんだ
848ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:16:50.25ID:PLUk1CSK0 いるいらないとかの前に簡素になる一方だろうな
2020/12/27(日) 11:17:53.72ID:FiSw/9MC0
灰とダイナモンド
2020/12/27(日) 11:18:30.16ID:0zzRwh290
まあ正直言って葬式も墓も仏壇も位牌も法事も何もいらんわな
851ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:18:44.29ID:V/uNj56Q0 死んだ親を覚えていてくれるのはせいぜい子供と孫ぐらい
852ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:19:10.10ID:Na/d+Jjo0 愛知県は非日本人が多いからな
2020/12/27(日) 11:19:30.01ID:AoZlWtqH0
仏壇なんて粗大ごみでいいだろ。
金属だけ取り外せば後はごみ処理センターにもって言って
破砕機に掛けるだけ
金属だけ取り外せば後はごみ処理センターにもって言って
破砕機に掛けるだけ
2020/12/27(日) 11:19:51.46ID:vbSds8J70
janeのcmがよりそうお葬式になってるな
855ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:20:06.26ID:nLOwS5b70856ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:20:40.06ID:xjP7yZUP0 可愛い女の子のパンツに転生したいお(^ω^)
857ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:21:08.58ID:9NEA+ix30 金掛からなきゃ何でも良い
2020/12/27(日) 11:21:29.70ID:vbSds8J70
>>856
助平親父に盗まれて履かれちゃう
助平親父に盗まれて履かれちゃう
859ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:21:55.55ID:T1wQnEG00860ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:22:02.13ID:7l7dDsOz0 自分が死んだ後は好きにしてもらっていいわ
自分は葬式も骨壷もお墓もいらないけど
遺族が気休めになるんならやればいいし
どーでもいいw
自分は葬式も骨壷もお墓もいらないけど
遺族が気休めになるんならやればいいし
どーでもいいw
2020/12/27(日) 11:22:38.74ID:pIh3PnjJ0
>>551
悪魔の証明
悪魔の証明
862ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:22:43.37ID:P4eVouJZ0 神社さんが、個別ではなく合祀の納骨堂を作ってくれないかなあ。
月命日とか難しいことは無しで、
月命日とか難しいことは無しで、
863ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:23:02.22ID:/1oOZGf10 スレタイとかお前の履歴に合わせてAIが広告変えてるから。
2020/12/27(日) 11:23:31.16ID:WEMPWgxr0
>>860
ある意味、「好きにしていいよ」が一番迷惑
ある意味、「好きにしていいよ」が一番迷惑
2020/12/27(日) 11:23:42.20ID:TY4RkPgD0
>>21
うちは位牌も仏壇もなんもいらんし何周忌とかもしなくていい
過去帳だけ
ただキチガイ姉が仏壇買いたがってショボイ仏壇勝手に買ってきたから置いてはある(仏壇屋に同級生がいてマウントとりたかっただけ)
一応共同墓地に骨はあるから年に一万管理費納めてる感じ
今年はコロナで大変だったでしょうって払わなくて良いって言われた
大変助かっている
浄土真宗本願寺派
うちは位牌も仏壇もなんもいらんし何周忌とかもしなくていい
過去帳だけ
ただキチガイ姉が仏壇買いたがってショボイ仏壇勝手に買ってきたから置いてはある(仏壇屋に同級生がいてマウントとりたかっただけ)
一応共同墓地に骨はあるから年に一万管理費納めてる感じ
今年はコロナで大変だったでしょうって払わなくて良いって言われた
大変助かっている
浄土真宗本願寺派
2020/12/27(日) 11:24:22.48ID:LbDPpolT0
>>860
行方不明で遺体が出てこない感じで○んでてほしい
行方不明で遺体が出てこない感じで○んでてほしい
867ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:24:27.10ID:7sY69fZB0 >>3
成仏できませんよ。
戒名→あの世のID。
位牌→IDカード(スマホのSIM相当)
葬式→あの世のデータベースへ貴方のIDを登録する作業。
仏壇→あの世とこの世を繋ぐ通信端末本体。
お墓→あの世とこの世を繋ぐ通信アンテナ。
良く覚えておきなさい。
成仏できませんよ。
戒名→あの世のID。
位牌→IDカード(スマホのSIM相当)
葬式→あの世のデータベースへ貴方のIDを登録する作業。
仏壇→あの世とこの世を繋ぐ通信端末本体。
お墓→あの世とこの世を繋ぐ通信アンテナ。
良く覚えておきなさい。
2020/12/27(日) 11:24:57.80ID:qgbNAL4L0
浄土真宗には位牌はない
2020/12/27(日) 11:24:58.16ID:hWHtTey+0
2020/12/27(日) 11:25:54.25ID:bWxfY7aR0
浄土真宗でいいだろ
位牌は無い。過去帳というノ−トに亡くなった先祖の名前に追加記入するだけ。
戒名も無い。法名といって坊主も含めて、全員「釈○○」
位牌は無い。過去帳というノ−トに亡くなった先祖の名前に追加記入するだけ。
戒名も無い。法名といって坊主も含めて、全員「釈○○」
2020/12/27(日) 11:26:28.20ID:bbDB0Iys0
まぁ金も手間もかかるもんな
閉眼供養するのも坊主呼んでやったし、此度墓を移すことになったが金かかり過ぎて手間もやばくて笑えない
そんなのを生きてこの先がある人間に課すのは死にゆく人間のエゴだと思ってしまうわ
先祖大切にしなきゃいけないのはわかるけどさー
閉眼供養するのも坊主呼んでやったし、此度墓を移すことになったが金かかり過ぎて手間もやばくて笑えない
そんなのを生きてこの先がある人間に課すのは死にゆく人間のエゴだと思ってしまうわ
先祖大切にしなきゃいけないのはわかるけどさー
872ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:26:34.31ID:o7ml6f680 そもそも仏壇に仏を祀らずに死者を念じた板を祀ること自体が最早おかしな話しなわけで。
日本では庶民が位牌をこしらえる行為は江戸時代以降に風習化したらしいが、なんか利権とか金儲けの匂いがするわな。
日本では庶民が位牌をこしらえる行為は江戸時代以降に風習化したらしいが、なんか利権とか金儲けの匂いがするわな。
873ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:26:42.38ID:ZX4Axn2x0 >>864
相手が裸の女でもか?
相手が裸の女でもか?
874ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:26:46.46ID:7l7dDsOz0875ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:26:53.75ID:d7GnIOyi0 死んだら生ゴミで出してくれてかまわんがな
法が許さないか
法が許さないか
876ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:27:50.93ID:v97eraiC0 高い金払って、位牌とか戒名とか説法とかどうでもいい
死化粧みたいなのは最低限お願いしたいけど
死化粧みたいなのは最低限お願いしたいけど
877ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:29:13.07ID:h/Q9qnjK0 葬式は亡くなった本人の為ではなく、遺族がここまでしてあげられたという気休め的なもんだし残された人が好きにすりゃいいよ
878ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:29:37.15ID:yNvkqG2e0 電子掲示板人生蕩尽居士
879ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:29:41.85ID:d7GnIOyi0 昭和の葬式は盛大だったな
花輪はガンガンくるし
地元自治会が手伝いにくる
夜はみんなで飲めや歌え
いまはひっそり
花輪はガンガンくるし
地元自治会が手伝いにくる
夜はみんなで飲めや歌え
いまはひっそり
880ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:30:36.27ID:GgmfkuhL0 墓はつくった
墓参りには毎月行ってる
仏壇は作らなかった
位牌は葬式の時つくったけど墓ができた時魂抜きをして処分した
墓参りには毎月行ってる
仏壇は作らなかった
位牌は葬式の時つくったけど墓ができた時魂抜きをして処分した
2020/12/27(日) 11:30:36.40ID:kQhSgAKf0
クソ坊主のベンツ代に消えるだけじゃ
2020/12/27(日) 11:30:56.58ID:0xCWWxOt0
俺の位牌に名はいらぬ
883ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:31:03.32ID:RBzVbR/N0 献体が楽だぞ
母親が生前に献体を希望してて相続人と病院と契約書みたいのを交わしてて、お別れの会やったらそのまま病院行き
解剖が終わったらお知らせがきて、合同慰霊碑に埋葬された
墓すらいらん
母親が生前に献体を希望してて相続人と病院と契約書みたいのを交わしてて、お別れの会やったらそのまま病院行き
解剖が終わったらお知らせがきて、合同慰霊碑に埋葬された
墓すらいらん
2020/12/27(日) 11:31:07.50ID:0i9yyy5W0
位牌アプリ、戒名発行・登録料500円
2020/12/27(日) 11:31:18.85ID:kBCawFum0
んだ、親父が死んで なにもわからず 親族から言われるままに
墓と仏壇と、寺へのお礼と、法事の祭壇とかで500万円くらいかかった
墓と仏壇と、寺へのお礼と、法事の祭壇とかで500万円くらいかかった
2020/12/27(日) 11:31:21.89ID:w6AAApQw0
世の中にはこういうソフトもあるんだよね。
pclifework. plala.jp
pclifework. plala.jp
2020/12/27(日) 11:31:22.44ID:Lm5eip3c0
無縁仏でいいや
2020/12/27(日) 11:31:43.20ID:dVJejsXF0
>>870
昔、一向宗が日本中をブイブイ言わせただけのことあるわ。一時期は信長なんぞ蹴散らしたしな。宗徒でよかったわ(笑)。
昔、一向宗が日本中をブイブイ言わせただけのことあるわ。一時期は信長なんぞ蹴散らしたしな。宗徒でよかったわ(笑)。
889ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:31:49.56ID:7l7dDsOz0890ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:31:53.09ID:d7GnIOyi0 >>883
俺は献体考えてる
俺は献体考えてる
2020/12/27(日) 11:32:09.23ID:gIQGFwfA0
先祖の曼荼羅だけあるけどずっと取っておくものなのかな
892ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:32:58.77ID:KWFzscyW0 >>1
まあロクな財産を残さなかったらこうなるわな
まあロクな財産を残さなかったらこうなるわな
893ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:33:12.35ID:nEg1gfyP0 やっぱり事故物件作るのは漢の浪漫
894ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:33:41.57ID:oLYE4Tpo0895ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:35:29.31ID:3u1iZxlm0 おれが死んでも位牌に残してくれる人がいない
896ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:35:33.53ID:d7GnIOyi02020/12/27(日) 11:35:42.15ID:WEMPWgxr0
>>874
何もなくていい、って書いてるならいいと思うよ
「好きにしていい」って言う時に、
「そのへんの山とか川に埋めといていいぞ」とか、軽い気持ちで言うだろ
それが最終的な遺言と判断していいのかどうか悩む(らしいぞ知人の話だが)
何もなくていい、って書いてるならいいと思うよ
「好きにしていい」って言う時に、
「そのへんの山とか川に埋めといていいぞ」とか、軽い気持ちで言うだろ
それが最終的な遺言と判断していいのかどうか悩む(らしいぞ知人の話だが)
898ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:36:32.90ID:fwIbONb60 墓も仏壇もイランわな
死んだらさっさと忘れて欲しい
死んだらさっさと忘れて欲しい
899ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:36:46.29ID:8eQKMz/x0 50年経てばその人が存在していたことを知る人はほとんど居ない。
100年経てばそれは皆無だ。そして今から100年経てば、今日生まれた
人を含め誰も生きている人は居ないと言っていいだろう。
100年経てばそれは皆無だ。そして今から100年経てば、今日生まれた
人を含め誰も生きている人は居ないと言っていいだろう。
2020/12/27(日) 11:36:49.74ID:kr1+0HCl0
直葬っていうのでいいかなと思っている
2020/12/27(日) 11:37:22.91ID:sdWyOlLN0
無宗教葬がいい。生臭坊主にかねなんて渡したくないわ
902ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:37:29.02ID:c7qyHo6X0 >>1
位牌を残して欲しくないと思ってみえる方、みえますか?
位牌を残して欲しくないと思ってみえる方、みえますか?
903ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:37:44.57ID:d7GnIOyi0904ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:37:56.52ID:U+iD9iFo0 何の痕跡も残さず綺麗さっぱり消えたい
905ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:39:07.22ID:qAy4gjPB0 そもそも墓地に使う土地が無駄に思える
歴史に名を遺す偉人以外は自然葬でいい
歴史に名を遺す偉人以外は自然葬でいい
2020/12/27(日) 11:39:16.77ID:sdWyOlLN0
2020/12/27(日) 11:39:45.58ID:CUvyHCz40
>>859
どこぞの作家が坊主の話ほどつまらんものはないって言っててそのときは何とも思わなかったけど、その後
立て続けに婆さんたちが死んで法話聞いて作家の言ってることが正しいとわかったよ。
ろくに苦労もせず楽して儲けてる奴の話は本当につまらない。
どこぞの作家が坊主の話ほどつまらんものはないって言っててそのときは何とも思わなかったけど、その後
立て続けに婆さんたちが死んで法話聞いて作家の言ってることが正しいとわかったよ。
ろくに苦労もせず楽して儲けてる奴の話は本当につまらない。
908ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:39:47.76ID:UtELi/IA0 人が死んだ数だけ墓や位牌が有るのはクールではない
909ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:39:51.70ID:xFVDcZod0 墓も戒名もいらないな
骨は散骨か合同墓地でいいよ
って合同墓地って名前だっけ
骨は散骨か合同墓地でいいよ
って合同墓地って名前だっけ
910ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:39:55.20ID:d7GnIOyi0 >>900
少しは家に寄れよ
少しは家に寄れよ
911ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:39:55.57ID:dVYynmTD0 墓も仏壇も生きてる者の自己満足だからな
死んだら土に還るだけ
それ以上でも以下でもない
死んだら土に還るだけ
それ以上でも以下でもない
912ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:40:37.14ID:d7GnIOyi0 >>906
トレンドです
トレンドです
2020/12/27(日) 11:40:38.22ID:/0QYoxwM0
>>868
でも頼めば作ってくれるよw
でも頼めば作ってくれるよw
2020/12/27(日) 11:40:48.83ID:2uK5pweQ0
2020/12/27(日) 11:40:59.29ID:Lc68Magt0
親戚が納得しないよね。遺書が無ければ
916ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:41:44.96ID:qAy4gjPB0 永大供養料払おうと墓地の管理者側の都合で
放置されるケースあるしな
子孫の血が絶えたら、どうなるかしれたもんじゃない。
放置されるケースあるしな
子孫の血が絶えたら、どうなるかしれたもんじゃない。
917ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:42:00.40ID:fwIbONb60 坊さんが葬儀にベンツで来るの
ちょっとムカつく
ちょっとムカつく
2020/12/27(日) 11:42:30.45ID:tQMfwXD20
>>4
これを待ってた
これを待ってた
2020/12/27(日) 11:42:33.07ID:0i9yyy5W0
腐肉→ウジ虫→ハエ→ゴキブリ
核反応でも起こさない限り、物質はなくならない
そしておそらくハエにもゴキブリにも痛覚や恐怖心はある
核反応でも起こさない限り、物質はなくならない
そしておそらくハエにもゴキブリにも痛覚や恐怖心はある
920ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:43:01.01ID:xFVDcZod0 親父の葬式では田舎のクソ坊主に散々嫌な当て付けされたわ
あんなんでウン百万払ったとか、笑っちゃうわな
宗教ってどんだけクソやねん
あんなんでウン百万払ったとか、笑っちゃうわな
宗教ってどんだけクソやねん
921ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:43:04.17ID:7sY69fZB0922ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:43:47.85ID:7sY69fZB0 >>920
説法は方便。
説法は方便。
923ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:44:34.16ID:xFVDcZod0924ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:44:45.80ID:qAy4gjPB0 相続者不明、固定資産税未納の土地が多いのに
寺に毎年供養料納めてない家庭多いはずだ
寺に毎年供養料納めてない家庭多いはずだ
925ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:44:47.07ID:lDxSbEZW0 一時の風潮で流されない方がいいぞ。
一度やれば基本的に復活させるのは不可能。
やるなら慎重にな。
一度やれば基本的に復活させるのは不可能。
やるなら慎重にな。
926ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:45:38.40ID:igAldH6B0 死人に戒名と言う名前をつけランク付けする金儲けは江戸時代に始まった
お釈迦様は呆れているはず
お釈迦様は呆れているはず
2020/12/27(日) 11:45:49.02ID:r+lV/qmb0
>>60
何の宗教に入ってんだ? 先進国で治安が良く裕福な国限定のカルト? 何でもいいがお前の教えをボコハラムやISIS、アルカイダに説いてこい。話はそれからだ。
何の宗教に入ってんだ? 先進国で治安が良く裕福な国限定のカルト? 何でもいいがお前の教えをボコハラムやISIS、アルカイダに説いてこい。話はそれからだ。
928ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:45:51.15ID:YHDIBk2U02020/12/27(日) 11:46:08.00ID:N58jHW7v0
930ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:46:24.24ID:d7GnIOyi0 おれ田舎に住んでるけど、不幸があると今でも自治会が動くよ 法被着てな たまに手伝う
931ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:46:52.52ID:qAy4gjPB02020/12/27(日) 11:46:56.84ID:CUvyHCz40
死んだらいくら掛かるかって国際比較見たけど日本はダントツで世界一やったな
坊主と葬儀屋だけを儲けさせる人生とはおさらばせねば
坊主と葬儀屋だけを儲けさせる人生とはおさらばせねば
2020/12/27(日) 11:47:41.66ID:/toEHfA70
坊さんの話がつまらないのは勉強してないからだと思う
勉強してないから抽象的なとってつけたような話しかできない
勉強してないから抽象的なとってつけたような話しかできない
2020/12/27(日) 11:47:57.67ID:XpDtbwDb0
935ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:49:17.18ID:LoenUBFa02020/12/27(日) 11:50:00.20ID:DRUo0sfT0
どうでもいいじゃないか
自分が死んだ後のことなんて
自分が死んだ後のことなんて
937ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:50:48.79ID:7sY69fZB0 >>936
成仏したくないのか?
成仏したくないのか?
938ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:51:08.31ID:cwAxfb3N0 どうしてもオフィシャルな法名欲しいんだったら京都の本願寺に行けば1万ちょいで儀式やって名前つけてくれるぞ
939ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:51:44.79ID:gQjw5O3J0 >>818 多くの宗派で行ってるんじゃない?
その二つだけではどの宗派か断定できないよ。
その二つだけではどの宗派か断定できないよ。
940ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:52:34.26ID:PLUk1CSK0 最近の高齢者はだいぶ変わったよな
残った人達に迷惑がかからない方を希望する人が多い
残った人達に迷惑がかからない方を希望する人が多い
941ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:52:45.40ID:d7GnIOyi0 今年は村で二人亡くなったけど、自治会員として手伝ったな 法被着てさ料理作ったり公民館の中の机セッティングしたり、最後はみんなで棺をかかえてやる
942ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:53:27.68ID:6hP2hYfT0943ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:53:31.04ID:PLUk1CSK0944ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:53:44.90ID:oLYE4Tpo0945ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:53:51.23ID:Um+hm+K60 >>2
宗教は生きている人のためのもの
自分や自分の大事な人が死後はあの世で穏やかにいると思うことで慰められる
また、地獄で責苦に遭わないように悪事を行わず善行を積むという道徳的な生き方を勧めるものでもある
宗教は生きている人のためのもの
自分や自分の大事な人が死後はあの世で穏やかにいると思うことで慰められる
また、地獄で責苦に遭わないように悪事を行わず善行を積むという道徳的な生き方を勧めるものでもある
2020/12/27(日) 11:53:52.33ID:i/tUslKt0
勝手な思いを残さず財産残せ
947ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:54:13.72ID:l/zfLJiu0 死んだら臓器取るなり標本にするなり好きにしてくれ
骨が余ったらそのへんに撒いて肥料にでもしろ
骨が余ったらそのへんに撒いて肥料にでもしろ
2020/12/27(日) 11:54:58.57ID:CUvyHCz40
>>937
死んだら仏になるとか言う似非仏教は日本だけやぞ。じゃあ外国人はみんな成仏できないのか?
死んだら仏になるとか言う似非仏教は日本だけやぞ。じゃあ外国人はみんな成仏できないのか?
949ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:55:25.89ID:PLUk1CSK02020/12/27(日) 11:55:49.09ID:cFsnnicj0
私の位牌の前で
泣かないで下さい
泣かないで下さい
951ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:56:15.76ID:gQjw5O3J0 >>899 何気に凄いことを言ってるな
100年後の世界には人類はいないのか?
100年後の世界には人類はいないのか?
2020/12/27(日) 11:56:32.45ID:4fkAHH300
というか葬式も墓いらん
死すならば戦いの荒野で・・・
死すならば戦いの荒野で・・・
953ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:57:03.00ID:TR8EmKG60954ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:57:45.45ID:igAldH6B0 私たちは無限の世界で生きている
上下左右どこまで行っても終わりはない
過去も未来も無限につづく
要するに終わりがない世界に終わりはない
人間は輪廻転生を永遠に繰り返す
先祖に手を合わせてもとっくに生まれ変わっているから
上下左右どこまで行っても終わりはない
過去も未来も無限につづく
要するに終わりがない世界に終わりはない
人間は輪廻転生を永遠に繰り返す
先祖に手を合わせてもとっくに生まれ変わっているから
2020/12/27(日) 11:58:35.86ID:Ns6jYmqp0
俺が壇家に成ってる寺の住職は
アルファード
クラウンの新車
レクサスLC500
に乗ってる、何の為に檀家なのか
疑問に感じる@土浦
アルファード
クラウンの新車
レクサスLC500
に乗ってる、何の為に檀家なのか
疑問に感じる@土浦
956ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:59:34.35ID:oLYE4Tpo0957ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 11:59:48.16ID:CrJZgifG0958ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 12:00:08.46ID:M3zERbFC0 最終末代は最初っから無縁仏だろw
959ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 12:00:15.98ID:shRup1kn0 いみないもんね
960ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 12:01:23.94ID:d7GnIOyi0 都会の人は信じられないかもしれんが、うちみたいな田舎の村は火葬場まで自治会員が法被着て棺担いで行くんだぜ 田んぼの畦道とか通りながら
みんなで担ぐから重くはないけどな
坊さんとか駐在員が先導する
葬儀は公民館 料理は自治会
カネかかるのは坊さんと火葬場くらいだな
みんなで担ぐから重くはないけどな
坊さんとか駐在員が先導する
葬儀は公民館 料理は自治会
カネかかるのは坊さんと火葬場くらいだな
2020/12/27(日) 12:01:38.02ID:+hP3R7NH0
>>876
したいんかい!
したいんかい!
962ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 12:01:53.63ID:/toEHfA702020/12/27(日) 12:02:32.44ID:nB2XeTBm0
>>103
解説はよ
解説はよ
964ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 12:03:46.73ID:p7pPE04f0 墓か仏壇のどっちかで十分
こんな無駄金かかって手間暇かかるクソ風習はおれで終わりにするわ
こんなもん自分の子供に残して手間かけさせるわけにはいかない
おれの親が死んだあとは仏壇処分
俺からは戒名もいらねえ
見ず知らずのジジイに金払ってまで名前なんてつけてもらう理由なんぞ一つもない
こんな無駄金かかって手間暇かかるクソ風習はおれで終わりにするわ
こんなもん自分の子供に残して手間かけさせるわけにはいかない
おれの親が死んだあとは仏壇処分
俺からは戒名もいらねえ
見ず知らずのジジイに金払ってまで名前なんてつけてもらう理由なんぞ一つもない
2020/12/27(日) 12:03:49.60ID:R03YJMmO0
さっさと忘れてもらって結構
死体その辺で朽ちるに任せて転がされなけりゃどうでもいい
死体その辺で朽ちるに任せて転がされなけりゃどうでもいい
966ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 12:04:15.77ID:0TBSLamF0 地方の民家の解体業やっているけど
仏壇も位牌も全部重機でバリバリ壊すよ
いちいち分別なんてしない
仏壇も位牌も全部重機でバリバリ壊すよ
いちいち分別なんてしない
2020/12/27(日) 12:04:30.71ID:QJMDnAsW0
気にしない奴ならゴミ出しの日に持っていってもらう制度もありだな
968ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 12:04:50.16ID:7l7dDsOz02020/12/27(日) 12:05:35.46ID:/0QYoxwM0
真宗は結婚式だとウエディングドレスや指輪交換も認めてるw
https://www.youtube.com/watch?v=z6cliEqdET0
柔軟なんだよ
釈迦も風土宗教は尊重してた
>>962
釈迦も地獄に行くことは認めてるし
五道・六道輪廻は早い段階から仏教に出てくるからなあ
教義は「それが真実」じゃなくて「そういうものの言い方もあるのか」ぐらいで
とどめておいたほうがいいよ 詳しい人が多いからマウントは取れない
https://www.youtube.com/watch?v=z6cliEqdET0
柔軟なんだよ
釈迦も風土宗教は尊重してた
>>962
釈迦も地獄に行くことは認めてるし
五道・六道輪廻は早い段階から仏教に出てくるからなあ
教義は「それが真実」じゃなくて「そういうものの言い方もあるのか」ぐらいで
とどめておいたほうがいいよ 詳しい人が多いからマウントは取れない
970ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 12:05:51.10ID:W+znllhB02020/12/27(日) 12:06:07.52ID:hxRbGIVL0
2020/12/27(日) 12:06:29.08ID:CUvyHCz40
>>960
過疎化でど田舎の寺は檀家が減って成り立たなくなってるって聞いたけどどうなんだろ?
過疎化でど田舎の寺は檀家が減って成り立たなくなってるって聞いたけどどうなんだろ?
973ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 12:06:57.85ID:oLYE4Tpo0974ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 12:07:39.68ID:Um+hm+K60 >>956
でもそれで慰められる層もいるからね
位牌だけって言う人でさえ形に意義を見出しているんだもん
宗教心の薄い日本人でも幼い頃から宗教のイベントに参加しているし、年とって身内が亡くなり出して死が身近なものになって心の拠り所が欲しくなるから宗教ビジネスはなくならない
でもそれで慰められる層もいるからね
位牌だけって言う人でさえ形に意義を見出しているんだもん
宗教心の薄い日本人でも幼い頃から宗教のイベントに参加しているし、年とって身内が亡くなり出して死が身近なものになって心の拠り所が欲しくなるから宗教ビジネスはなくならない
2020/12/27(日) 12:08:07.57ID:MxCBdBvb0
976ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 12:09:16.20ID:/toEHfA70 >>969
釈迦が積極的に輪廻を説いたことなんてないよ
当時印度ではバラモン教が全盛だったから対機説法で乗っただけ
そもそも肉体が滅んでも滅しない不滅の我wなんて諸行無常、諸法無我の思想と思いっきり矛盾する
あと浄土〇宗みたいなものを仏教扱いしないように
釈迦が積極的に輪廻を説いたことなんてないよ
当時印度ではバラモン教が全盛だったから対機説法で乗っただけ
そもそも肉体が滅んでも滅しない不滅の我wなんて諸行無常、諸法無我の思想と思いっきり矛盾する
あと浄土〇宗みたいなものを仏教扱いしないように
977ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 12:09:38.07ID:d7GnIOyi0978ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 12:10:28.80ID:eFemAcXt0 特に何も考えていないけど
孤独死の場合の俺の遺体が迷惑をかけるんだろうな
これを安楽死で解決出来そうだけど結局駄目らしいからどうしたらいいのかわからん
孤独死の場合の俺の遺体が迷惑をかけるんだろうな
これを安楽死で解決出来そうだけど結局駄目らしいからどうしたらいいのかわからん
2020/12/27(日) 12:10:31.23ID:FufFs3uy0
死んでない人に聞いてもね
980ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 12:11:59.77ID:ezu+k+kn0 しんでからきけばいいな。
981ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 12:13:05.20ID:3sCGf/dD0 独りもんだから野垂れ死よ
ボロ屋だけど家主に迷惑かけないようにブルーシートでも敷いて寝るわ
ボロ屋だけど家主に迷惑かけないようにブルーシートでも敷いて寝るわ
2020/12/27(日) 12:13:05.16ID:CUvyHCz40
>>977
やっぱりそうか。これからそういう兼業僧侶がどんどん増えてくだろうな
やっぱりそうか。これからそういう兼業僧侶がどんどん増えてくだろうな
983ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 12:13:16.74ID:hN8MigS+0 お前ら子なしの孤独な人間は位牌残してもすぐ粗大ゴミで焼却処分するしかないだろw
2020/12/27(日) 12:13:36.44ID:hWHtTey+0
>>894
かりに本物の「魂」があらわれ、世界中の人々の前でテレビに出演して記者会見を開いてくれたとしても、目の前の現実を信じたくなければ、いくらでも無理な理屈をつけて否定することができます。全員が幻覚を見ているのだ、脳のいたずらによる錯覚だ、テレビ局のトリックだ、物理学の法則には当てはまらない、とにかくバカバカしい、などと主張していけば、最後まで否定し続けることは可能ですし、そう思いたがるのも、まったくその人の自由であり、権利
「認めなさい」と無理強いするつもりはありません。何かを「認める」ためには、自分でそれを納得することができるだけの根拠が必要であり、「科学」の領域にまで踏みこんで検討する必要がある
かりに本物の「魂」があらわれ、世界中の人々の前でテレビに出演して記者会見を開いてくれたとしても、目の前の現実を信じたくなければ、いくらでも無理な理屈をつけて否定することができます。全員が幻覚を見ているのだ、脳のいたずらによる錯覚だ、テレビ局のトリックだ、物理学の法則には当てはまらない、とにかくバカバカしい、などと主張していけば、最後まで否定し続けることは可能ですし、そう思いたがるのも、まったくその人の自由であり、権利
「認めなさい」と無理強いするつもりはありません。何かを「認める」ためには、自分でそれを納得することができるだけの根拠が必要であり、「科学」の領域にまで踏みこんで検討する必要がある
985ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 12:13:55.42ID:ps5aKpBP0986ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 12:14:01.90ID:7sY69fZB0987ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 12:14:03.21ID:W+znllhB0 寺やら死んだ人にウン百万もつかうなら
次世代や子供に使った方がいいとおもうから
自分はなにもいらない
次世代や子供に使った方がいいとおもうから
自分はなにもいらない
2020/12/27(日) 12:14:34.27ID:HD0INPEz0
処分推進の立場からの情報だろ。
思いっきりバイアス掛かっとるやん
思いっきりバイアス掛かっとるやん
2020/12/27(日) 12:15:06.34ID:MxCBdBvb0
>>981
ブルーシートじゃ下に染みちゃうよ(><)
ブルーシートじゃ下に染みちゃうよ(><)
990ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 12:15:26.67ID:pYhBknWH0 100年後おまえらを語る人は誰もいない、子孫さえ語らない
991ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 12:15:34.34ID:/toEHfA70 笑い飯の片方が少し仏教をかじっていて
この世での人の命はカレー鍋から小さいおたまですくったようなモノと書いていたね
おたま=肉体がなくなればまた元のカレー鍋に還るだけ
小さなおたまですくったカレーがおたまが無くなってもいつまでも存在し続けるような事はない
そんなものだと認識していればいい
この世での人の命はカレー鍋から小さいおたまですくったようなモノと書いていたね
おたま=肉体がなくなればまた元のカレー鍋に還るだけ
小さなおたまですくったカレーがおたまが無くなってもいつまでも存在し続けるような事はない
そんなものだと認識していればいい
992ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 12:15:46.46ID:ImVLdK0H0 >>985
生きててもゴミ扱いだよなw
生きててもゴミ扱いだよなw
993ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 12:16:37.46ID:W+znllhB0994ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 12:17:21.91ID:oLYE4Tpo0 >>984
まあ、まず世間を騒がすようなアクションを起こしてくれ。
テレビ会見があってトリックが無いことが確認されたら
俺だって信じるよ。それがどう考えても現実。ところが実際は
あの世だとか魂からはノーリアクション。無いと思われても仕方ない。
まあ、まず世間を騒がすようなアクションを起こしてくれ。
テレビ会見があってトリックが無いことが確認されたら
俺だって信じるよ。それがどう考えても現実。ところが実際は
あの世だとか魂からはノーリアクション。無いと思われても仕方ない。
995ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 12:17:36.13ID:ImVLdK0H0996ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 12:17:54.84ID:cXGEPI500997ばーど ★
2020/12/27(日) 12:18:26.07ID:I7bacfz89 次スレ
【仏壇の日】自分が死んだら…位牌として残して欲しくないと6割が回答 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609039088/
【仏壇の日】自分が死んだら…位牌として残して欲しくないと6割が回答 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609039088/
998ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 12:18:42.09ID:d7GnIOyi0 >>982
そこの僧侶の奥さんは道の駅でパートしてる
そこの僧侶の奥さんは道の駅でパートしてる
999ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 12:20:18.62ID:ImVLdK0H0 誰もお前のこと死んでも関心ないからw
1000ニューノーマルの名無しさん
2020/12/27(日) 12:20:24.35ID:MxCBdBvb0 >>1000ならみんな成仏
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 31分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 31分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- タレントのJOYさん「全身が痒過ぎて寝れない」 原因不明 「蕁麻疹なのか発疹なのか分からないけどちょっと大変」 SNSで明かす [おっさん友の会★]
- ニッポン放送 永野芽郁ANNXに予定変更なし「影響はない」不倫疑惑に事務所から「事実でない」と回答 [ひかり★]
- ケネディ保健福祉省長官、高濃度病原菌を理由に遊泳禁止指定になってる川で家族と水遊び [377482965]
- 【大阪維新万博】吉村知事「今のままだと人数がぐっと増えるということはない」との認識!課題解決策を練って協会に提案してる模様 [219241683]
- 石丸伸二 すごい速さでオワコンになる 都議選候補者5名辞退 YouTubeオーディションも不発 [163661708]
- お待たせしました🏡になります🙇‍♂💦
- 【号外】ドジャース・佐々木朗希、インピンジメント症候群を発症…超長期離脱が確定に😭 [339712612]
- エヌビディアこの数日で株価急騰📉材料あったっけ [976728141]