※朝日新聞デジタル
31日午前5時55分ごろ、山口県美祢(みね)市西厚保町の中国自動車道下り線で、「多重の玉突き事故が起きた」と男性から110番通報があった。山口県警高速隊によると、乗用車やトラックなど少なくとも9台が絡む玉突き事故が発生し、車7台が炎上した。トラックに乗っていた男性1人が救急搬送されたが、意識はあるという。別のトラックに乗っていた1人と連絡が取れていないという。
現場は美祢西インターチェンジ(IC)から東に約300メートル。当時は雪が降っており、路面が凍結していたという。この事故の影響で、中国道美祢IC―美祢西IC間が、上下線とも午前6時過ぎから通行止めとなっている。
事故現場を撮影した大阪府の50代のトラック運転手の男性は、取材に対し「何回も爆発音が聞こえた。あまりにもぐちゃぐちゃでよくわからない」と答えた。(高橋豪)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2c7004b11775760001ac264ddd53421147bb382
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201231-00000007-asahi-000-1-view.jpg
探検
山口県の中国道で玉突き事故 車7台炎上、雪で路面凍結 撮影者「何回も爆発音が聞こえた。あまりにもぐちゃぐちゃでよくわからない」 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1首都圏の虎 ★
2020/12/31(木) 10:30:48.81ID:/L5gCzAp92020/12/31(木) 10:31:11.28ID:KaNM7RC70
(´・ω・`)まいんちゃんたすけて
2020/12/31(木) 10:32:05.07ID:5rW+H3F/0
トラック運転手さんお疲れ様です
4ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:32:36.04ID:0dHyCKCT0 今年のゴミは今年の内に
5ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:32:43.94ID:I46+/uwe0 >>1
やっくんが亡くなった辺り?
やっくんが亡くなった辺り?
2020/12/31(木) 10:33:32.03ID:rdedCAho0
思いの外、派手に燃えてるな
7ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:34:30.20ID:JDX5TLSI0 下りのカーブ連続の美祢か
8ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:34:54.46ID:Y34zS2P90 >>5
あの辺りだな。
あの辺りだな。
2020/12/31(木) 10:35:06.49ID:mtvZa1Ix0
大惨事だな
連絡取れないってのがまた…
連絡取れないってのがまた…
2020/12/31(木) 10:35:36.96ID:NfK7Qa+Y0
ぶっちゃけ、山口県の車はこの時期タイヤはスタッドレス履いてるの
11ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:36:22.92ID:PZLF2Q/70 冬道、不慣れなドライバーや装備不足の自動車がいると巻き込まれて大惨事になる
12ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:36:26.97ID:uNg/5WOi0 こらあかんわ、死人でる
2020/12/31(木) 10:36:57.54ID:sFpWctAF0
小郡から下関間は作り直したら?
2020/12/31(木) 10:37:16.18ID:TVPB14Rz0
ひえー
15ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:37:27.48ID:IwqGusFo0 >当時は雪が降っており、路面が凍結していたという。
凍結路か。高速管理会社が通行止めにしなかったのが、敗因だな。
揉めそうだな。
凍結路か。高速管理会社が通行止めにしなかったのが、敗因だな。
揉めそうだな。
16ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:38:04.33ID:9g0HBhpE0 一気に路面氷解
17ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:38:25.85ID:TX+E6uQh0 今年最後の花火
18ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:38:27.90ID:crEm8ujnO やっくんのあたりじゃないよね
19ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:38:31.52ID:Xs/x4ndE0 地獄絵図
20ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:38:51.58ID:PZzqiEGZ02020/12/31(木) 10:38:58.34ID:F1XL598U0
路面凍結した高速道路か
考えただけでも恐ろしい
考えただけでも恐ろしい
2020/12/31(木) 10:39:05.92ID:aRG46CTO0
冬道なめ過ぎだぞ
2020/12/31(木) 10:40:10.38ID:81STV98A0
事故で爆発音ってよっぽどじゃないと起きんだろ
どんなけスピード出してたんだ最初に事故った奴は
どんなけスピード出してたんだ最初に事故った奴は
24ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:40:31.19ID:4QLen0jz0 今年最後のプリウス?
2020/12/31(木) 10:41:30.88ID:p2F7oX8o0
今年の汚れ今年のうちに
26ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:41:49.84ID:Ke4xGfks0 事故から4時間以上経ったな。もう煙だけで鎮火しただろう。被害状況も分かるようになったかな。
正月、秋吉台の日の出見に行こうと思ったが中止だな。
正月、秋吉台の日の出見に行こうと思ったが中止だな。
2020/12/31(木) 10:42:09.70ID:AVs2I52r0
美祢は呪われとるんかな
2020/12/31(木) 10:42:46.28ID:SQY7bEQP0
暖かそう。燃料買ってた車かも
2020/12/31(木) 10:43:47.78ID:CNZ3hjYs0
桜塚やっくんが亡くなった場所は
魔のカーブで有名だったからね
魔のカーブで有名だったからね
2020/12/31(木) 10:44:03.60ID:uvt9bl7n0
>>23
こんだけ派手に炎上してるんだからガソリン系統じゃね
こんだけ派手に炎上してるんだからガソリン系統じゃね
31ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:45:32.76ID:D0QTNsAh0 白骨で発見だろうなぁ・・・
32ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:45:42.29ID:ZGF2qHMg0 >>1
西部警察みたいだな
西部警察みたいだな
2020/12/31(木) 10:46:44.36ID:2owptlQT0
ノーマルタイヤだったんかな
34ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:46:58.92ID:1H2bklHf0 フェラーリ7台玉突き事件も山口だったな
35ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:47:22.66ID:Yx3xVTla0 ここ一年に2回ぐらい走るんだけど
かならず車が横転してるから怖い。
かならず車が横転してるから怖い。
36ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:47:27.62ID:hLt5WFW40 >>5
そういや、昨日、テレビでひさびさにやっくん見たな。
そういや、昨日、テレビでひさびさにやっくん見たな。
2020/12/31(木) 10:47:32.75ID:qkSIFfoL0
黒焦げ死体がこれからいっぱい出てくるのか?!?
2020/12/31(木) 10:48:06.12ID:awzjjZGl0
写真凄いな
2020/12/31(木) 10:49:19.32ID:JvTK5Boj0
最近の車はプラと電装品が増えてるから燃えやすいのかね?
2020/12/31(木) 10:50:43.72ID:zCT5jPLA0
救急車が来るまで時間かかるからな
炎上させた方が暖かいし狼煙にもなる
炎上させた方が暖かいし狼煙にもなる
41ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:52:29.21ID:LTdu3Q2+0 こんな時に出歩くから…
42ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:52:55.72ID:XAiTrdra0 ノーマルタイヤで特攻したんかな
スタッドレスでさえ危険なのにね
スタッドレスでさえ危険なのにね
43ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:53:14.11ID:QLbubmwC0 煽り案件
44ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:53:38.47ID:XAiTrdra02020/12/31(木) 10:53:50.34ID:uvt9bl7n0
なんとなくやばそうな路面に見える
2020/12/31(木) 10:54:57.26ID:j9e5YvrG0
本当は今日ここ通る予定だったが1日繰り上げて昨日通った
47ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:55:01.80ID:VQVgrcpg0 何回も爆発音がするのはタイヤだよ
48ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:56:08.45ID:fzl2uTxa0 通称やっくんカーブか
2020/12/31(木) 10:56:18.43ID:pvjVzdmT0
大正時代の成金を
令和にしたらこういう感じなんだろうよ
暖かいだろ?
令和にしたらこういう感じなんだろうよ
暖かいだろ?
50ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:56:53.06ID:d82a2cua02020/12/31(木) 10:57:01.07ID:AzoPfn9o0
>>1
ここってやっくんが事故ったところだよな。
ここってやっくんが事故ったところだよな。
52ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:57:09.32ID:cfUcr4YZ0 2階は焼けてないのか?
53ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:57:29.64ID:U/VfOvMc0 やっくんの呪いかな
あの辺のカーブはカントがないからな
あの辺のカーブはカントがないからな
54ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:58:11.31ID:Kfoq1Iyd0 アッー!アッー!
55ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:58:26.12ID:kkS5lh4n056ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:58:54.39ID:1RrJZQKg0 映画みたいな車同士ぶつかって爆発するって嘘だと思ってたけど現実に起こり得るんだな
57ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 10:59:09.45ID:7jHS1n620 つーか燃えすぎ…
2020/12/31(木) 10:59:37.79ID:WYGbRsZ+0
可燃性のもの積んでたんか?
59ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:00:14.23ID:0CguDzKw0 やっくんを忘れない
・・・ってやってたら同じ場所で大事故が起きたでござる。
しかもム○オのトラック巻き込まれてるし。
今回は出火元かもしれないが事故の当事者じゃなさそうだけど。
・・・ってやってたら同じ場所で大事故が起きたでござる。
しかもム○オのトラック巻き込まれてるし。
今回は出火元かもしれないが事故の当事者じゃなさそうだけど。
60ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:00:19.68ID:QYMVZxdg0 やっくんの場所か。
あそこ定期的に事故起こるじゃんよ。
もう造り直せよ。
あそこ定期的に事故起こるじゃんよ。
もう造り直せよ。
61ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:00:23.78ID:OaGRY0xL0 一定の割合でスタッドタイヤ履かせた車走らせるとか
できんもんかねぇ
スタッドレスじゃツルツルに磨き上げるだけなのに
できんもんかねぇ
スタッドレスじゃツルツルに磨き上げるだけなのに
2020/12/31(木) 11:00:53.67ID:87yn7HLQ0
高速使うならここの道しかないから通過する奴らは絶対通る道路
2020/12/31(木) 11:01:25.96ID:zyTIlzvb0
やっくんて誰?と思ったら桜塚か
まあ大雪だもの
出かけること自体がリスクよ
まあ大雪だもの
出かけること自体がリスクよ
2020/12/31(木) 11:02:23.92ID:9FXaHE7s0
やっくんが平将門首塚みたいになっとる・・・
2020/12/31(木) 11:02:53.61ID:TXkJH/vM0
コロナで福袋とか前倒ししてるけど、まだ左義長には早すぎだろ
2020/12/31(木) 11:04:07.70ID:pXLKKlmC0
また中国か!
2020/12/31(木) 11:05:35.93ID:4pwa+WA50
>>9
こんな大事故なんだからケータイを落としてたとしても不思議じゃないだろ
こんな大事故なんだからケータイを落としてたとしても不思議じゃないだろ
68ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:07:03.02ID:uJCb8NO70 ABSが最大効果を発揮する場面。機能を理解して回避操作したか?
69ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:07:39.54ID:T0GzxenO0 中国道事故多いなあ
2020/12/31(木) 11:07:43.78ID:J9Ytn20C0
2020/12/31(木) 11:08:08.89ID:rziMyqMk0
めっちゃ燃えてるじゃん、雪ぐらいでいちいち燃えてたら死人だらけだろw
72ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:09:00.59ID:AUUdrJfe0 これまた景気良く逝ったな・・・ (;・∀・)
73ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:09:35.51ID:FWoYK3WD074ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:09:44.80ID:H/Y1lXGh0 >>13
うん、山陽道をきちんと整備した方がいいかも
うん、山陽道をきちんと整備した方がいいかも
2020/12/31(木) 11:10:12.27ID:rziMyqMk0
2020/12/31(木) 11:11:29.13ID:J9Ytn20C0
>>27
走ってみたらわかるけど
小郡ICから小月ICは今基準の高速道路の呈をなしてない
この区間と同じような道は
山口〜吉和、庄原〜東城、新見〜北房あたりにでもあるけど、
このあたりはそもそも車両がいないので
この区間ほど問題にならない
走ってみたらわかるけど
小郡ICから小月ICは今基準の高速道路の呈をなしてない
この区間と同じような道は
山口〜吉和、庄原〜東城、新見〜北房あたりにでもあるけど、
このあたりはそもそも車両がいないので
この区間ほど問題にならない
2020/12/31(木) 11:12:58.87ID:lCgX9suw0
どうせ夏タイヤのままだったんでしょ
78ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:13:17.41ID:7jHS1n620 つーか、平時は速度守って普通に運転してりゃ事故るような場所じゃないんだけどなぁ…
危険だと感じるのは危険な運転してるってだけの話で
危険だと感じるのは危険な運転してるってだけの話で
79ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:14:26.48ID:D7QB2kWJ080ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:15:49.51ID:D7QB2kWJ081ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:16:07.32ID:Wtdcfm8I0 やっくんが亡くなった日も強烈な雨で凄い悪路だった。
あの日の雪の日版だったのかな?
あそこの坂道は雨でも雪でも風でも マジ怖い…:(;゙゚'ω゚'):
あの日の雪の日版だったのかな?
あそこの坂道は雨でも雪でも風でも マジ怖い…:(;゙゚'ω゚'):
2020/12/31(木) 11:16:22.78ID:ZFuX7C0f0
美祢あたりは高速道路とは思えないくらいカーブが連続してて走るのが楽しい
83ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:16:50.50ID:V+2xnUm70 ここら辺はマジで走りにくい
グネグネしてるからか傾斜が影響してるからかわからんが
グネグネしてるからか傾斜が影響してるからかわからんが
84ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:17:00.69ID:CEVXgkwC0 >>5
そこから少し九州寄りのとこだな今回の事故は
そこから少し九州寄りのとこだな今回の事故は
85ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:17:50.10ID:Dj4B04Rx0 今年最後の日なのに…
86ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:18:11.38ID:TzK12bYG0 毎年のように美祢のあそこら事故あるな
2020/12/31(木) 11:18:47.08ID:jSxLwciN0
桜塚やっくんが死んだ現場か?
2020/12/31(木) 11:18:58.38ID:XdI/5YwN0
爆発凄いな
https://twitter.com/Ora1JOE/status/1344392295202791429?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Ora1JOE/status/1344392295202791429?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
89ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:20:05.89ID:cL7WaW9r0 GOTOトラベル推進したのは層化
このスクショを読めばわかる
ついでだから某団体がやらかしてる悪事の解説も付けておく.
https://i.imgur.com/11qk8HW.png
https://i.imgur.com/aXHuwq3.png
このスクショを読めばわかる
ついでだから某団体がやらかしてる悪事の解説も付けておく.
https://i.imgur.com/11qk8HW.png
https://i.imgur.com/aXHuwq3.png
2020/12/31(木) 11:20:18.55ID:8hzvedGC0
そういや九州民はスタッドレス履く習慣がないからな。
2020/12/31(木) 11:20:28.19ID:J9Ytn20C0
>>78
下りだと
山陽自動車道が制限速度100キロでほぼ直線のルートで
山口南トンネルを抜けて
山口JCTから中国自動車道に入ったとたん
日本海側の天気に変わり、アップダウンもカーブもあり、制限速度80キロの道に激変するかるな
山陽自動車道と同じ感覚で運転してると
痛い目にあう。
ここの区間を通る時は、思ってる以上に速度を落とすことを意識しないとあかんわな
下りだと
山陽自動車道が制限速度100キロでほぼ直線のルートで
山口南トンネルを抜けて
山口JCTから中国自動車道に入ったとたん
日本海側の天気に変わり、アップダウンもカーブもあり、制限速度80キロの道に激変するかるな
山陽自動車道と同じ感覚で運転してると
痛い目にあう。
ここの区間を通る時は、思ってる以上に速度を落とすことを意識しないとあかんわな
92ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:20:32.75ID:D7QB2kWJ093ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:21:12.09ID:+FOPFp1102020/12/31(木) 11:23:18.51ID:zzjwtKkM0
EVだったら炎上しなかった
2020/12/31(木) 11:23:32.27ID:J9Ytn20C0
>>93
細切れになってる山陽自動車道を繋げたほうが早い
細切れになってる山陽自動車道を繋げたほうが早い
96ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:24:17.80ID:D7QB2kWJ02020/12/31(木) 11:24:33.10ID:lCgX9suw0
スニーカーで富士山行った感じのやつと同じ死んで当たり前の装備で運転してスピード出してたらそうなるわな
98ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:25:01.62ID:/2XZnD4P0 広島から九州方面へいくとき、道路標識にしたがうと、雪、凍結、カーブの危険地域に入るから、山口宇部方面へ分岐して山口宇部道路を通行するほうが、雪も凍結の危険も少ないし、カーブも少ない。
昨夜のような天候のときは、安全ルートを選んだほうがいいよ。
昨夜のような天候のときは、安全ルートを選んだほうがいいよ。
99ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:25:52.11ID:W3qfPiqD0 >>1
やっくん街道と命名しよう
やっくん街道と命名しよう
100ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:26:34.75ID:5UA/ma0z0 中国道下り美祢-美祢西間
事故超多発で有名な場所。
日本高速道路網の最大難所。
下り勾配きついくねくねカーブが続き、しかも、なぜか追い越し掛ける車も多く、
現在は追い越し禁止車線になっている。この区間、追い越し車線走行中に事故ると生存
確率はコロナ生存確率より圧倒的に低い!
なので、ここは走行車線を制限速度で走るのがデフォ。
事故超多発で有名な場所。
日本高速道路網の最大難所。
下り勾配きついくねくねカーブが続き、しかも、なぜか追い越し掛ける車も多く、
現在は追い越し禁止車線になっている。この区間、追い越し車線走行中に事故ると生存
確率はコロナ生存確率より圧倒的に低い!
なので、ここは走行車線を制限速度で走るのがデフォ。
101ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:26:53.30ID:ryA3b9pw0 ノーマルタイヤの輩、多そうだなぁ
102ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:27:18.30ID:D7QB2kWJ0 >>76
いっそのこと新見北房間みたいに60km制限やったがいいかもw
いっそのこと新見北房間みたいに60km制限やったがいいかもw
2020/12/31(木) 11:27:18.82ID:J9Ytn20C0
2020/12/31(木) 11:28:16.86ID:9Mq2/WSQ0
黒焦げのが出てきそうなんだけどさ
車両火災じゃ人間は燃えきらなくて勢いよく放水されるわけ
すると焦げが取れて肌色のつるつるした人っぽいのが搬出されるんだよ
車両火災じゃ人間は燃えきらなくて勢いよく放水されるわけ
すると焦げが取れて肌色のつるつるした人っぽいのが搬出されるんだよ
2020/12/31(木) 11:28:30.77ID:8WofB0TG0
お前らが中国馬鹿にするから見事なブーメラン
2020/12/31(木) 11:29:28.93ID:lCgX9suw0
北海道だからあれだけど九州四国中国近畿の人たちは冬タイヤちゃんとつけ替えてんの?
2020/12/31(木) 11:29:37.48ID:M2WxQ/bP0
2020/12/31(木) 11:30:27.35ID:OCFM51bo0
萌
2020/12/31(木) 11:33:00.97ID:J9Ytn20C0
>>106
山陽北部と山陰地方の人は冬用タイヤに変える
山陽南部の人でも広島県西部や山口県は
業務用の車は冬用タイヤに変える
一般車でも意識してる人は変える
四国や山陽南部の大部分は冬用タイヤを持ってない
山陽北部と山陰地方の人は冬用タイヤに変える
山陽南部の人でも広島県西部や山口県は
業務用の車は冬用タイヤに変える
一般車でも意識してる人は変える
四国や山陽南部の大部分は冬用タイヤを持ってない
110ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:33:40.83ID:aGc3IJZlO >山口県の中国道
桜塚やっくんが死んだところ?
桜塚やっくんが死んだところ?
111ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:35:30.62ID:D7QB2kWJ02020/12/31(木) 11:35:59.36ID:MGNmGbH90
山口県の中国道は本当に危険
地元民は飛ばさない
地元民は飛ばさない
2020/12/31(木) 11:37:16.30ID:NgRFWS1J0
よー燃えたなw
2020/12/31(木) 11:38:04.16ID:/zIK1Ucm0
ノーマルタイヤだろうなぁ、高速のタイヤ規制の時に立たされるのって民間の警備会社だからなんの強制力もないし見た目だけでスタッドレスかどうかなんて素人にゃ分からんし
2020/12/31(木) 11:38:05.33ID:lCgX9suw0
>>109
怖いな
怖いな
116ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:38:31.43ID:W3qfPiqD0 >>106
日本海側に行くときはタイヤ換えたりチェーンつけたりするよう電光掲示板で指示される
日本海側に行くときはタイヤ換えたりチェーンつけたりするよう電光掲示板で指示される
117ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:38:56.12ID:29cuIHQT0 またここか・・・
フェラーリ多重事故もこの辺だったし
フェラーリ多重事故もこの辺だったし
118ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:39:03.10ID:qMuVfG/l0 寒いなあ。そうだガソリン漏れてるから火つけたろ
2020/12/31(木) 11:39:08.70ID:J9Ytn20C0
120ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:39:50.05ID:W3qfPiqD0 普段から気をつけるようやっくんの銅像でも建てとくべき
121ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:42:17.77ID:SuTj7qq00 やっくんが事故る前から有名やったカーブ
2020/12/31(木) 11:42:46.23ID:wgJ7xL+J0
(;´Д`)ハアハア 玉を突かないで・・・
2020/12/31(木) 11:42:48.18ID:J9Ytn20C0
124ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:43:03.10ID:Tcg5zJg+0 ここ、走ってて美祢市に入ると
「ようこそ美祢市へ。Welcome to Mine」
って標識が出てくるんだが、岩国の米兵がドライブしてたらビビるだろうな
「ようこそ美祢市へ。Welcome to Mine」
って標識が出てくるんだが、岩国の米兵がドライブしてたらビビるだろうな
125ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:43:39.07ID:M60WdgCM0 中国道はやたらクネクネしてて上り下りも多いからな
山口は全般におかしな道路設計が多い
山口は全般におかしな道路設計が多い
2020/12/31(木) 11:43:50.56ID:OcZsWz3q0
2020/12/31(木) 11:45:31.06ID:Iu6yqtKX0
燃える車増えたな
2020/12/31(木) 11:46:38.36ID:NIvtnSHA0
この辺りは下りの急勾配でカーブ続くからな
スリップしたらもうどうにもならん
あとやっくんの所とは少し離れてる
スリップしたらもうどうにもならん
あとやっくんの所とは少し離れてる
129ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:46:51.15ID:D7QB2kWJ0 >>106
中国道はしょっちゅう規制かかるし、四国や大分道もよく規制かかるから、スタッドレス履くやつは履く
中国道はしょっちゅう規制かかるし、四国や大分道もよく規制かかるから、スタッドレス履くやつは履く
2020/12/31(木) 11:47:08.55ID:u2dKtnx+O
映像見たら知ってる会社のトラックも事故にあったみたい
年末に大変やね
年末に大変やね
2020/12/31(木) 11:47:12.33ID:nOs7x26y0
九州民は阿蘇などの山間部以外、冬タイヤなんか持ってないぞ。
132ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:47:17.51ID:3m/VqWkV0 年末にリアル炎上とかたまらんね
2020/12/31(木) 11:47:21.04ID:J9Ytn20C0
>>125
昔は長いトンネルを掘る技術もなかったし
そもそも日本の道路事情をよくするために
早く基幹道路を完成させないといけなかったから、
中国自動車道は突貫工事に近い状態だった
まあ、中国自動車道がクネクネしてるのは
仕方がなかったんだよ
昔は長いトンネルを掘る技術もなかったし
そもそも日本の道路事情をよくするために
早く基幹道路を完成させないといけなかったから、
中国自動車道は突貫工事に近い状態だった
まあ、中国自動車道がクネクネしてるのは
仕方がなかったんだよ
2020/12/31(木) 11:47:40.17ID:7KZ28zdt0
135ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:48:07.37ID:14U4dmBw0 俺は関東近辺しか走った経験ないが
その辺りの高速だと制限速度無視が当たり前
「高速道路は100キロは出す」
とでも思いこんでる人が多すぎかと思う。
80制限区間、60制限区間でも100キロは出す。
雨天、豪雨、強風などでも堅くなに100キロ走行。
そりゃあ事故るだろっていつも思う。
その辺りの高速だと制限速度無視が当たり前
「高速道路は100キロは出す」
とでも思いこんでる人が多すぎかと思う。
80制限区間、60制限区間でも100キロは出す。
雨天、豪雨、強風などでも堅くなに100キロ走行。
そりゃあ事故るだろっていつも思う。
2020/12/31(木) 11:48:45.27ID:slNSmkYe0
山口県の高速は、危険ってドライバーの常識なんたがな 注意喚起も普段からやってるけど事故が多い
137ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:48:49.61ID:QxmMLRAg0 >>124
S◯Xしょうぜって意味だっけね
S◯Xしょうぜって意味だっけね
138ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:48:54.26ID:1b+oTGuR0 >>23
どんだけをどんなけって言うのどこの方言?
どんだけをどんなけって言うのどこの方言?
2020/12/31(木) 11:49:12.69ID:NIvtnSHA0
140ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:49:21.26ID:LTIET5Sk0 ざまぁ〜
2020/12/31(木) 11:50:43.51ID:lCgX9suw0
つまり履かないやつはいるってことか
そりゃ事故るしそんな危機感持ち合わせてない人たちがいるなら夏場も事故るよなって
そりゃ事故るしそんな危機感持ち合わせてない人たちがいるなら夏場も事故るよなって
2020/12/31(木) 11:50:52.49ID:eoyinYkI0
>>106
九州自動車道は冬タイヤ・チェーン設定がないから、凍結の時は通行止めになる。
ネクスコHPに書いてあるよ。
九州は、凍結は年に数回あるかないかだから、ほとんどの人はチェーンだけ持ってる
(阿蘇とか山間部は冬タイヤ持ってるかもだけど
九州自動車道は冬タイヤ・チェーン設定がないから、凍結の時は通行止めになる。
ネクスコHPに書いてあるよ。
九州は、凍結は年に数回あるかないかだから、ほとんどの人はチェーンだけ持ってる
(阿蘇とか山間部は冬タイヤ持ってるかもだけど
2020/12/31(木) 11:52:25.60ID:7JbD7wIO0
またトラックがやらかしたん?
あいつらマンガ読みなから走ってるからなぁ
あいつらマンガ読みなから走ってるからなぁ
2020/12/31(木) 11:52:54.28ID:NIvtnSHA0
山口JCTから下関までは中国道通るしかないからね
下関JCTまで山陽道延伸すべき
というかこの区間2号線の方が快適まであるわ
下関JCTまで山陽道延伸すべき
というかこの区間2号線の方が快適まであるわ
2020/12/31(木) 11:53:06.15ID:oPiK4obF0
凍結路面だとスタッドレスでも滑るからね
チェーン規制しなかったのかな
チェーン規制しなかったのかな
146ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:53:23.86ID:IHmYuamj0 今フジでトラックの運転手は行方不明って言ってたぞ
燃えて消えちゃったのか?
燃えて消えちゃったのか?
2020/12/31(木) 11:54:07.45ID:/SrwZn8Q0
まだ詳しい死者数と身元がわかってない状態?
148ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:54:08.05ID:D7QB2kWJ02020/12/31(木) 11:54:29.84ID:IRWOgxuB0
山口県民だけど東側の岩国方面は直線が多いけど下関美祢の西側は急カーブ急こう配の連続が多い
本当広島方面から来たらびっくりするよマジで
本当広島方面から来たらびっくりするよマジで
2020/12/31(木) 11:54:32.50ID:RHnC6u4f0
中国自動車道はカーブ多いし登り降りも多いから冬場は危険なんだよ…余程注意しないと!初めて通る人はスピード出すのが怖くなるよw 距離短いS字カーブ連続とかw
2020/12/31(木) 11:54:47.65ID:0OdXmT3m0
寒くなくなるね
よかったよかった
よかったよかった
2020/12/31(木) 11:55:07.11ID:J9Ytn20C0
153ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:55:42.86ID:FNewGvcd0 グチャグチャ車コ
2020/12/31(木) 11:56:46.27ID:/SrwZn8Q0
コロナで道路空いてたのが逆に仇になったんだろうな。。。
155ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 11:58:17.08ID:vdTkdsEK0 またここで事故か(´・ω・`)
最近少なかった気はするが、雪積もってたからスリップしたのに追突連鎖かな
昨日だったか、やっくん追悼したりしたから呼ばれてたりして
最近少なかった気はするが、雪積もってたからスリップしたのに追突連鎖かな
昨日だったか、やっくん追悼したりしたから呼ばれてたりして
2020/12/31(木) 11:58:55.09ID:NIvtnSHA0
中国道は山口JCT過ぎると平日はマジに貸し切り状態かって思う様な交通量だよね
2020/12/31(木) 11:58:57.46ID:J9Ytn20C0
>>149
まあ言うても
徳山西IC〜徳山東ICと
大竹IC〜岩国ICもわりと事故が多い区間なんですけどね
ここで注意して運転してても
防府東ICから山口JCTの線形がいいから
ここでそこまでの意識が全部飛んでしまう
まあ言うても
徳山西IC〜徳山東ICと
大竹IC〜岩国ICもわりと事故が多い区間なんですけどね
ここで注意して運転してても
防府東ICから山口JCTの線形がいいから
ここでそこまでの意識が全部飛んでしまう
2020/12/31(木) 11:59:04.09ID:Iu6yqtKX0
こんな派手な事故で死者出なくて幸いだったな
2020/12/31(木) 12:00:03.42ID:7KZ28zdt0
160ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 12:00:50.11ID:0CguDzKw0 最後に突っ込んだトラックの運転手か突っ込まれたム○オの運転手が死んでそう。
161ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 12:01:28.75ID:vdTkdsEK0162ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 12:01:49.07ID:4sYPa03j0 >>158
連絡つかない運転手がいるよね?
連絡つかない運転手がいるよね?
163ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 12:01:57.87ID:x2/0A7/m0 美祢は標高高くて下関や宇部市と比べてクソ寒いんや
雪は降らないけと寒さが強烈
雪は降らないけと寒さが強烈
164ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 12:02:26.35ID:vdTkdsEK0 >>119
高速道のど真ん中で猿が昼寝してるからな(´・ω・`)
高速道のど真ん中で猿が昼寝してるからな(´・ω・`)
2020/12/31(木) 12:03:01.51ID:mGmuEAza0
中国道って凄く怖いイメージしかない
通りたくない
通りたくない
2020/12/31(木) 12:04:06.01ID:NfK7Qa+Y0
>>55
北国住んでると、冬にノーマルタイヤって感覚が怖いな
北国住んでると、冬にノーマルタイヤって感覚が怖いな
167ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 12:04:35.66ID:KjQaezlv0 開通以来このあたりで100人は死んでいる潰れたクルマは500台以上
2020/12/31(木) 12:04:37.45ID:NfK7Qa+Y0
>>20
マジか
マジか
2020/12/31(木) 12:08:08.91ID:QGYV+QTx0
黒こげでグチャグチャじゃんか…
170ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 12:08:43.88ID:/qhrnscQ0 >>47
燃料だよ
燃料だよ
2020/12/31(木) 12:08:48.95ID:nhgktHS20
やっぱりEVだな
2020/12/31(木) 12:09:39.61ID:KaNM7RC70
>>80
(´・ω・`)勘の良い子は嫌いだよ。
(´・ω・`)勘の良い子は嫌いだよ。
2020/12/31(木) 12:09:43.92ID:WH+tYD/p0
こんな感じだったんだろう
https://youtu.be/ZAalTzZR7Fw?t=1155
https://youtu.be/ZAalTzZR7Fw?t=1155
2020/12/31(木) 12:10:05.55ID:J9Ytn20C0
>>168
中国山地沿いは豪雪地帯だぞ
場所によっては積雪2mになるし
鳥取県は全市町村が豪雪地帯に指定されてる
美祢は日本海側の気候になるから
山口県南部で瀬戸内の気候と思ってなめてかかると
痛い目にあう
この区間は道路の線形だけの問題じゃなくて
気候も大きく変わるから危険
中国山地沿いは豪雪地帯だぞ
場所によっては積雪2mになるし
鳥取県は全市町村が豪雪地帯に指定されてる
美祢は日本海側の気候になるから
山口県南部で瀬戸内の気候と思ってなめてかかると
痛い目にあう
この区間は道路の線形だけの問題じゃなくて
気候も大きく変わるから危険
2020/12/31(木) 12:11:32.38ID:MwRHlBDq0
雪の予想たったのに全く積もってないよ?また気象庁に欺されたわ
176ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 12:11:59.55ID:VqM/L1tl0 いま入院できなくて、やっと入院できたらコロナに罹って、肺炎で死亡とかいう
ファイナルデッドなんとかみたいな人もいるのだろうか?
ファイナルデッドなんとかみたいな人もいるのだろうか?
177ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 12:12:21.49ID:+KyS3F670 炎上とか大袈裟な...と思って画像開いたら文字通り炎上していた
2020/12/31(木) 12:12:24.52ID:DTIo6iIv0
>>156
パーキングにも誰もいなくて、自分以外この世からいなくなってしまったんじゃないかという感覚になるな
パーキングにも誰もいなくて、自分以外この世からいなくなってしまったんじゃないかという感覚になるな
179ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 12:13:58.54ID:FeBn4DLq0 冬は山陽道が安全だな
2020/12/31(木) 12:14:14.02ID:EF08Pilz0
なんちゅう脆い車だ
181ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 12:14:37.78ID:/2XZnD4P0 重心の低いセダン乗りのとっては、天候の良い時に、この区間を高速で駆け抜けるのは、楽しいよ。
182ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 12:16:38.37ID:di4UQuHz0 >>168
中国地方ってのは瀬戸内海沿岸は非常に雪が降りにくいが車で1時間も北に行けば豪雪地帯なのだ
中国地方ってのは瀬戸内海沿岸は非常に雪が降りにくいが車で1時間も北に行けば豪雪地帯なのだ
2020/12/31(木) 12:17:39.32ID:KaNM7RC70
>>106
(´・ω・`)山間部は別だけど平地の人は用意はしてても履き替えるのは稀@福岡
(´・ω・`)山間部は別だけど平地の人は用意はしてても履き替えるのは稀@福岡
2020/12/31(木) 12:18:30.19ID:Z6V4W/4u0
ガソリン自動車は燃えるからあかんね
2020/12/31(木) 12:18:32.86ID:i6NS17JM0
中国道のあのあたりはなんとも微妙な、高速でもない低速でもないコーナーが
続くのでイヤだな
続くのでイヤだな
2020/12/31(木) 12:19:32.90ID:Tk6BRiin0
中国自動車道は危ない
山奥に用がある訳じゃないなら山陽自動車道を勧める
山奥に用がある訳じゃないなら山陽自動車道を勧める
187ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 12:19:44.57ID:YU/lgCln0188ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 12:20:38.85ID:b5rypihe0 山口は瀬戸内でも意外と雪降るし昨日も雪降ったから流石にスタッドレス使ってるはず。
県外車は鋳銭司から国道2号と山口宇部道路経由で山陽自動車道使えって思うんけど、
みんな中国自動車道に流れちゃうんだよね。
県外車は鋳銭司から国道2号と山口宇部道路経由で山陽自動車道使えって思うんけど、
みんな中国自動車道に流れちゃうんだよね。
2020/12/31(木) 12:22:35.31ID:MwRHlBDq0
山陽道と中国道の合流箇所が一番危ない
無茶をする奴、流れにのってない奴らがうようよいる
無茶をする奴、流れにのってない奴らがうようよいる
2020/12/31(木) 12:22:49.31ID:RYCn7s440
ふっくんの近く?
191ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 12:26:09.29ID:WBNiPGjs0 今は車間詰めるDQNしか外に出てないからな
DQNの濃度がこすぎた事故だな
ふつうの人がDQNとDQNの間に居ればこうはならなかったかもね
DQNの濃度がこすぎた事故だな
ふつうの人がDQNとDQNの間に居ればこうはならなかったかもね
192ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 12:26:29.13ID:gRBgPRq+0 ここらへんと山陽道の姫路あたりは九州の運ちゃん達が上り下りで眠たくなるとこだから重大事故が多発してるって聞いたことある
193ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 12:27:28.35ID:3hKEWUxF0 なんか最近燃えること増えた気がする
2020/12/31(木) 12:27:55.73ID:MGNmGbH90
山陽道が走りやすいだけにそのままの速度で走りがちな中国道
事故を起こすのは県外の人
初めて走る人には注意しろと言ってる
事故を起こすのは県外の人
初めて走る人には注意しろと言ってる
2020/12/31(木) 12:29:01.57ID:BoAGwuyD0
>>70
作り替えるならせめて二車線化してほしいね
作り替えるならせめて二車線化してほしいね
2020/12/31(木) 12:29:49.91ID:ie88opyk0
美祢の「魔のカーブ」と呼ばれてるとこかな。
桜坂やっくんもここで亡くなったよね。
桜坂やっくんもここで亡くなったよね。
2020/12/31(木) 12:32:17.71ID:BoAGwuyD0
>>59
ムロオとMMFのトラックはDQN運転しかしないよな
ムロオとMMFのトラックはDQN運転しかしないよな
2020/12/31(木) 12:36:55.72ID:nAf9PEdx0
199ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 12:37:26.58ID:s9u0IQeP0200ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 12:38:03.78ID:W3qfPiqD0 やっくんカーブとしてやっくんの死を無駄にしないように銅像を建てよう
竹刀かついだ女装姿のやっくんの銅像なら皆思い出して気を付けるぞwww
竹刀かついだ女装姿のやっくんの銅像なら皆思い出して気を付けるぞwww
201ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 12:38:23.84ID:LiLEiG8c02020/12/31(木) 12:38:57.97ID:Tcg5zJg+0
>>137
Mineを辞書で引け
Mineを辞書で引け
203ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 12:40:47.41ID:u/1kC7zL0 最近の車は軽量化で鉄板薄いんじゃない?
だからすぐ燃えちゃうだと思われ
だからすぐ燃えちゃうだと思われ
204ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 12:42:08.51ID:7VBcYgSp0 こういう冬場の事故を見るにつけ、いつも思うのはWRCとかのラリードライバーの走り。
アイスバーンの滑りなんかスケート感覚だろw?
アイスバーンの滑りなんかスケート感覚だろw?
2020/12/31(木) 12:42:58.72ID:YCzUox700
めっちゃ燃えてるやん
糞寒い中これは有り難いな
糞寒い中これは有り難いな
2020/12/31(木) 12:44:28.19ID:9M0r1Hp90
あの区間は事故多い。
構造的に道がおかしい。
本州と九州とをつなぐ大動脈なのにあの道はねーだろ。
構造的に道がおかしい。
本州と九州とをつなぐ大動脈なのにあの道はねーだろ。
2020/12/31(木) 12:44:37.63ID:YjJAs2hw0
>>35
年2回しか通らないのに横転してるヤツが必ずいるって相当だろ。
年2回しか通らないのに横転してるヤツが必ずいるって相当だろ。
2020/12/31(木) 12:45:00.04ID:CEU9N6gK0
>>202
バカか。welcome to mineは米スラングでセックスしようって意味だよ(笑)
バカか。welcome to mineは米スラングでセックスしようって意味だよ(笑)
2020/12/31(木) 12:46:21.92ID:ODzZkU9R0
>>202
受験英語しか知らない典型的バカジャップwwwww
受験英語しか知らない典型的バカジャップwwwww
2020/12/31(木) 12:46:47.27ID:MGNmGbH90
2020/12/31(木) 12:47:18.73ID:IIraKwdd0
カーブが多すぎて車間距離がわかりずらいとかあるだろ ヘロヘロ道だもん
2020/12/31(木) 12:49:04.01ID:7VBcYgSp0
2020/12/31(木) 12:50:21.40ID:NIvtnSHA0
2020/12/31(木) 12:50:45.43ID:4MbgsMNC0
>>36
昨日やってたかと思ったら…やっくんの呪いだな
昨日やってたかと思ったら…やっくんの呪いだな
2020/12/31(木) 12:50:54.02ID:ggcFMy/b0
>>203
プラスチック部品多いよ 去年買った車に後部ドアからタイヤ上部周りに自転車ぶつけられて長いキズついたから、板金修理かと思ったらタイヤ周りの部品はプラスチック製だった バックドアの周りもプラスチックだった
プラスチック部品多いよ 去年買った車に後部ドアからタイヤ上部周りに自転車ぶつけられて長いキズついたから、板金修理かと思ったらタイヤ周りの部品はプラスチック製だった バックドアの周りもプラスチックだった
216ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 12:51:37.84ID:BSVEx6mn0 桜塚やっくん放送するから・・・
217ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 12:52:25.74ID:vdTkdsEK0218ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 12:53:07.77ID:mhOXvGJU0 別のトラックのやつはトラック乗り捨ててどこ行ったんだよ
2020/12/31(木) 12:55:21.34ID:4MbgsMNC0
>>206
同じようなカーブが右に左に延々続いたと思ったら突然逆バンクでカーブのアウト側が下がったカーブになってたりするから、ぼーっとしてたらヤバいもんな
同じようなカーブが右に左に延々続いたと思ったら突然逆バンクでカーブのアウト側が下がったカーブになってたりするから、ぼーっとしてたらヤバいもんな
220ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 12:58:10.57ID:vdTkdsEK0 ここは事故が多い区間(´・ω・`)
やっくんだけじゃなくて、世界一被害額が高いと海外で報道されたフェラーリ多重事故もこの区間
小さな事故ならわりと頻繁に起きてるし
やっくんだけじゃなくて、世界一被害額が高いと海外で報道されたフェラーリ多重事故もこの区間
小さな事故ならわりと頻繁に起きてるし
2020/12/31(木) 13:00:35.80ID:NfK7Qa+Y0
222ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 13:00:43.64ID:nD8gbjgV0 この区間ブレーキかける奴多いからな
2020/12/31(木) 13:02:23.49ID:EGYDzVdQ0
ここを通る時は左車線しか走らないな
下り坂でカーブが連続して危険な道
下り坂でカーブが連続して危険な道
2020/12/31(木) 13:03:17.61ID:4MbgsMNC0
2020/12/31(木) 13:04:12.11ID:3FPBcwZw0
>>218
お腹が痛くなって草むらの中かトイレじゃね
お腹が痛くなって草むらの中かトイレじゃね
2020/12/31(木) 13:04:36.27ID:7KZ28zdt0
山口県と福岡県は、
太平洋ベルト地帯と言われながら、
気候も風土も日本海に面した県。
太平洋ベルト地帯と言われながら、
気候も風土も日本海に面した県。
2020/12/31(木) 13:09:26.73ID:8cg9ms630
トンネル出てすぐカーブしてるから
トンネルで加速してトンネル出たら
雪があって滑ったんじゃないの
トンネルで加速してトンネル出たら
雪があって滑ったんじゃないの
2020/12/31(木) 13:10:01.06ID:VEWJosC50
魔の区間
2020/12/31(木) 13:11:53.92ID:cyi/DM8b0
230ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 13:20:16.98ID:sCU41UMf0 >>166
九州住みだけど冬前に馴染みのタイヤ屋さんに予備のホイールにスタッドレス履かせたいんだけどと相談したらスタッドレス?いらないでしょwって笑われた
九州住みだけど冬前に馴染みのタイヤ屋さんに予備のホイールにスタッドレス履かせたいんだけどと相談したらスタッドレス?いらないでしょwって笑われた
231ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 13:26:57.22ID:O3ibuJWj02020/12/31(木) 13:27:17.45ID:lIjEcWdh0
事故の原因として道路の構造的な欠陥もあるだろうけど、それ以前にあの区間で事故を起こしてる奴の大半がスピード出しすぎなんだよ
2020/12/31(木) 13:28:57.53ID:mHgEftux0
山口県ってだけでも田舎なのに、玉突きかよ
2020/12/31(木) 13:32:20.13ID:4MbgsMNC0
>>231
福岡、大分あたりは山沿い普通に雪降るしな
福岡、大分あたりは山沿い普通に雪降るしな
2020/12/31(木) 13:34:13.48ID:Tk6BRiin0
九州っていっても場所によるよ
大分の湯布院とか九重に行くんですけど〜って言えば
冬はタイヤ替えない方がおかしいからね
大分の湯布院とか九重に行くんですけど〜って言えば
冬はタイヤ替えない方がおかしいからね
236ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 13:35:00.34ID:sGUMpBEJ0 YouTubeの広告料+TV局に動画うったらいくら稼げるの?
237ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 13:35:34.87ID:KtWgiWt20 中国道の美祢カーブはただでさえ怖すぎるのに、雪で凍結だなんて走れるわけないわ。こことか東名阪のΩカーブとか早く改修すべき。
2020/12/31(木) 13:37:05.73ID:3FPBcwZw0
>>230>>231
北九州·福岡·熊本·大分の奥地になる日田阿蘇九重など普通に積もるでしょ
北九州·福岡·熊本·大分の奥地になる日田阿蘇九重など普通に積もるでしょ
2020/12/31(木) 13:38:26.09ID:3FPBcwZw0
DQN車強制排除コーナーなんでしょうね
2020/12/31(木) 13:40:39.66ID:5pWEio2i0
この区間はドライバーの腕の見せ所、サーキットみたいな作りになっている。下手くそスーパーカードライバーが玉突き事故したところでもある
241ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 13:41:24.71ID:0CguDzKw0 ム○オのカラーって良くも悪くも目立つ。
前回は死亡事故の元凶(スペアタイヤ落とした)だったけど。
前回は死亡事故の元凶(スペアタイヤ落とした)だったけど。
2020/12/31(木) 13:43:42.18ID:yjGSiFGd0
西部警察と同じくらい燃えてるな
2020/12/31(木) 13:44:04.28ID:F/H/Y8xs0
>>152
あそこは1車線だから法定速度+αで走ってると煽られまくるんだよ
あそこは1車線だから法定速度+αで走ってると煽られまくるんだよ
244ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 13:45:59.01ID:uaTgY4Qq0 渋滞の後尾についたらハザード出すという知能がないのかよ、普通一種の連中には
2020/12/31(木) 13:47:13.30ID:9VQTWEri0
山口県民でもあの辺は通りたくない避けるね
2020/12/31(木) 13:49:51.37ID:diJ7wR7y0
バイクでしか通った事ないけど、そんなに大変とは思わなかったな
むしろ周りの車が120km以上でビュンビュン飛ばしてて驚いた記憶がある
むしろ周りの車が120km以上でビュンビュン飛ばしてて驚いた記憶がある
2020/12/31(木) 13:49:59.56ID:0kqQRDdq0
山口県の中国自動車道は、数年前
九州のフェラーリ軍団が集団事故やってたからなw
九州のフェラーリ軍団が集団事故やってたからなw
249ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 13:53:26.04ID:Ot0Zog3W0 大型連休は部屋のパソコンで交通情報みながら
大規模渋滞や事故多発なのを見てニヤニヤするのが楽しいんだよな
大規模渋滞や事故多発なのを見てニヤニヤするのが楽しいんだよな
250ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 13:53:46.76ID:3ZTQqP930 事故してすぐに火葬されてるみたいな感じか…近くやわ
2020/12/31(木) 13:54:48.97ID:J9Ytn20C0
>>217
広島北JCT〜三次IC間と
院庄ICより東側は
車の通行量はそんなに少なくない
広島北JCTそばの安佐SAは
中国地方の中国自動車道で唯一24時間開いてるSAPA
魔界に連れていかれる区間は
北房IC〜庄原IC間と
広島北JCT〜山口JCTの間
この区間は夜は走らないほうがいい
知らないあいだに魔界へのルートが出来てるから
広島北JCT〜三次IC間と
院庄ICより東側は
車の通行量はそんなに少なくない
広島北JCTそばの安佐SAは
中国地方の中国自動車道で唯一24時間開いてるSAPA
魔界に連れていかれる区間は
北房IC〜庄原IC間と
広島北JCT〜山口JCTの間
この区間は夜は走らないほうがいい
知らないあいだに魔界へのルートが出来てるから
2020/12/31(木) 13:57:32.58ID:J9Ytn20C0
2020/12/31(木) 13:58:17.66ID:uSmBmX2u0
>>31
そんな綺麗に燃えるかよ
そんな綺麗に燃えるかよ
254ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 13:59:10.24ID:anHBKNbd0 死人は出てないの(´・ω・`)?
九州へカニ発送したわ。大丈夫かな1/1着
九州へカニ発送したわ。大丈夫かな1/1着
2020/12/31(木) 13:59:15.25ID:diJ7wR7y0
中国自動車道はあんまり好きじゃないんだよな
山口〜広島間は工事多すぎで1車線区間がめちゃくちゃ長いし
高速料金返せって思うわ
山口〜広島間は工事多すぎで1車線区間がめちゃくちゃ長いし
高速料金返せって思うわ
2020/12/31(木) 14:04:04.68ID:J9Ytn20C0
257ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 14:05:10.08ID:t7eneT4w0 車で全国旅行するのが趣味だけど山口県内の中国道は本当に気を付けないといけない区間。
アップダウンとカーブが続いてて運転してても疲れる。
アップダウンとカーブが続いてて運転してても疲れる。
2020/12/31(木) 14:09:27.19ID:D7QB2kWJ0
>>251
美東SA「・・・」
美東SA「・・・」
259ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 14:11:20.68ID:0CguDzKw02020/12/31(木) 14:13:12.04ID:6WzVB9iL0
年末に死亡とか最悪やな
2020/12/31(木) 14:15:48.38ID:GQkMEQvy0
マニュアルならすぐクラッチ踏んでたてなおせるけど、最近のプリウスみたいなレバーだとタイムラグあって間に合わんよな
2020/12/31(木) 14:16:00.04ID:WV+CM9Yu0
>>1
いつもここで事故るよな、フェラーリ事故った奴もここだし
いつもここで事故るよな、フェラーリ事故った奴もここだし
2020/12/31(木) 14:24:06.00ID:0kqQRDdq0
2011年 中国自動車道で事故ったフェラーリ軍団
http://www.asahi.com/special/playback/images/SEB201112040011.jpg
フェラーリ8台 次々とクラッシュ
https://www.youtube.com/watch?v=RWrNXH5E9R8
http://www.asahi.com/special/playback/images/SEB201112040011.jpg
フェラーリ8台 次々とクラッシュ
https://www.youtube.com/watch?v=RWrNXH5E9R8
264ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 14:24:54.32ID:GJQwd+Wn0 フェラーリの玉突き事故ってNSXが混じってたやつか?
265ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 14:25:31.88ID:3E4bIjo90 冬タイヤとか持ってないんだろな
2020/12/31(木) 14:29:13.49ID:olgTHmnE0
山口県西部は低い山が多いから
下関、美祢、宇部の辺りは日本海側の気候に近い
下関、美祢、宇部の辺りは日本海側の気候に近い
2020/12/31(木) 14:30:57.92ID:ahnj0f6F0
>>5
薬丸死んだのか
薬丸死んだのか
2020/12/31(木) 14:36:31.51ID:Xjq3RYrt0
やっくんの遺志を無駄にするな
2020/12/31(木) 14:36:45.31ID:0kqQRDdq0
2011年 中国自動車道で事故ったフェラーリ軍団
事故にあった14台の内訳は、フェラーリ8台、ランボルギーニ1台、
ベンツ3台、国産車2台(プリウス、ウィンダム)
多くの海外メディアがトップニュースとして報じていました。
事故にあった14台の内訳は、フェラーリ8台、ランボルギーニ1台、
ベンツ3台、国産車2台(プリウス、ウィンダム)
多くの海外メディアがトップニュースとして報じていました。
2020/12/31(木) 14:40:45.33ID:6tsicI9I0
高速だから事故ったの県外から来て事情知らない奴か?
>>221
山口県民だが、冬でも普通に運転するなら基本皆スタッドレスにしてる
実際に道路に積もる事は年によって違って必要なかったかなぁって年もあるけど
>>221
山口県民だが、冬でも普通に運転するなら基本皆スタッドレスにしてる
実際に道路に積もる事は年によって違って必要なかったかなぁって年もあるけど
271ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 14:45:24.60ID:XIpz1FHM0 はかた号が事故ったあたり?
272ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 14:48:26.46ID:fLyVEH0N0 地元民だけど中国道怖いから使わんもんな、宇部下関道を使うようにしてる
2020/12/31(木) 14:52:35.60ID:4/4Txd3H0
>>247
1台だけプリウスが巻き込まれたやつか
1台だけプリウスが巻き込まれたやつか
274ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 14:58:28.01ID:isgmBD6i0 また、当たったわ!!?
ヤバいよヤバい!
ヤバいよヤバい!
2020/12/31(木) 15:00:03.75ID:qiF31HLv0
276ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 15:00:08.44ID:BVkG4rjq02020/12/31(木) 15:00:37.48ID:jRPDgcR30
こんな日に普段乗ってないような人が帰省やらで乗るからね
事故も起こるさ
事故も起こるさ
2020/12/31(木) 15:06:36.22ID:7969QJSt0
凍結してたらスタッドレスでもかなりダメダメになるしなぁ
2020/12/31(木) 15:09:00.40ID:nAf9PEdx0
2020/12/31(木) 15:41:28.75ID:CE8cmR9Z0
2020/12/31(木) 15:46:10.48ID:q5UGMk0N0
まだ見つからないなら飛んでいったのかもね
2020/12/31(木) 15:54:39.17ID:nAf9PEdx0
まだ通行止めか。
宇部道路を山陽自動車道に入れて、
通して料金計算できたらええのに。
宇部道路を山陽自動車道に入れて、
通して料金計算できたらええのに。
2020/12/31(木) 16:39:07.00ID:zFxAFp1g0
ほんと、中国は地獄だぜ
284ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 16:47:12.13ID:O3gYEQuC0 マッドマックスそのもの
285ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 16:48:22.53ID:/PjbTV3J0 山口県民ってスタッドレスタイヤを知らなさそう
286ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 17:02:46.55ID:W9hUeDry0 わからないってことはないだろ
どうぐちゃぐちゃなのか詳しく説明してくれよ
どうぐちゃぐちゃなのか詳しく説明してくれよ
2020/12/31(木) 17:09:27.01ID:AfrDrrMm0
2020/12/31(木) 17:18:17.79ID:N6lm+TO+0
289ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 17:24:29.43ID:PZzqiEGZ0 事故現場から少し下関側に行ったところにある王司SAのウドンは美味い
290ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 17:47:00.26ID:U3irfb5U0 >>1
トビラ溶けてるの?
トビラ溶けてるの?
2020/12/31(木) 17:56:51.34ID:v4y0hLsb0
2020/12/31(木) 18:16:58.22ID:8hBIW5Ce0
トラックのスタッドレスはあんま効かないからなぁ
2020/12/31(木) 18:41:44.37ID:ocSWcWdm0
お、やっくんカーブか?
あんだけ自己多発地帯なら作り直せばいいのにな
あんだけ自己多発地帯なら作り直せばいいのにな
294ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 19:05:20.88ID:7VX3sNtr0 大阪南部だがタイヤチェーンやスタッドレスタイヤは見たことも触ったこともなかった。
近畿南部にも山はあるけど、都市間移動だけなら山間部通らずに済んでいたんだなと、山口県に一時転居したときに知った。
さっそくスタッドレスタイや初体験となった。
山口では日常的に中国山地を縦断しないといけないが、これは四国山地でも同じことだった。
大阪−神戸・京都は平野だし、大阪−奈良はトンネルぶち抜いてる。
大阪−和歌山は幹線道選べば勾配もカーブもきつくないので雪の怖さを知らずに生きてきた。
近畿南部にも山はあるけど、都市間移動だけなら山間部通らずに済んでいたんだなと、山口県に一時転居したときに知った。
さっそくスタッドレスタイや初体験となった。
山口では日常的に中国山地を縦断しないといけないが、これは四国山地でも同じことだった。
大阪−神戸・京都は平野だし、大阪−奈良はトンネルぶち抜いてる。
大阪−和歌山は幹線道選べば勾配もカーブもきつくないので雪の怖さを知らずに生きてきた。
2020/12/31(木) 19:07:42.91ID:gta9qdZF0
コイツ近づきすぎだろ
二次爆発おきたらどうすんの
二次爆発おきたらどうすんの
296ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 19:08:44.56ID:AmN4Cwqf0 ホッカイダーの俺もこの辺真冬に走ったけどマジこえ〜ぞ
西日本なのに標高高くてガチガチに凍るなあ
西日本なのに標高高くてガチガチに凍るなあ
297ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 19:08:54.42ID:SX1ND7Xd0 >>36
改めて見たらそんなに面白くなかったという…
改めて見たらそんなに面白くなかったという…
2020/12/31(木) 19:24:13.61ID:iqH9BHwb0
299ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 19:25:00.33ID:GoLiuQr10 死んでれば面白そうだったけど
死んでないみたいじゃん
死んでないみたいじゃん
300ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 19:26:02.25ID:CWd4cq7A0 凍結ならタイヤチェーンで
スタッドレスタイヤじゃ止まらんだろ
スタッドレスタイヤじゃ止まらんだろ
2020/12/31(木) 19:26:23.62ID:XSD5mdEf0
中国自動車道は山の中なのにスピード出し過ぎだろ
302ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 19:26:40.62ID:CWd4cq7A0 >>299
1人行方不明にみたいだけど?
1人行方不明にみたいだけど?
2020/12/31(木) 19:26:56.27ID:MwRHlBDq0
アイスバーンだろうね。そうならスタッドレス+チェーンでもあまり効果出ないよ
2020/12/31(木) 19:28:15.95ID:iqH9BHwb0
1人不明
305ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 19:28:43.99ID:rulPWiiR0 一番風雪が強まった時なのに、よくもまあ高速に乗ったよなあと思う
仕事なら仕方ないだろうがゆっくり走れと
仕事なら仕方ないだろうがゆっくり走れと
2020/12/31(木) 19:28:55.63ID:9M0r1Hp90
山口県内の山陽道が中国道の代替として全く機能してないからな…宇部から下関まで大回りしてるし途中途切れてるしさ。
防府市〜宇部〜下関(市街地)まで通してたら、中国道通らなくていいのに。
山口県の山陽道宇部ルート考えたやつは国賊だろ。
防府市〜宇部〜下関(市街地)まで通してたら、中国道通らなくていいのに。
山口県の山陽道宇部ルート考えたやつは国賊だろ。
2020/12/31(木) 19:29:01.09ID:8u0fGIPq0
お!良いね(≧∇≦)b
2020/12/31(木) 19:31:39.25ID:9M0r1Hp90
余程の理由ない限り山陽道宇部ルートを通るアホいないからな
で、そのまま中国道に合流して魔の区間を通るハメになる。
最優先してあの区間どーにかしないと、今後も死亡事故多発しまくるだろ…
で、そのまま中国道に合流して魔の区間を通るハメになる。
最優先してあの区間どーにかしないと、今後も死亡事故多発しまくるだろ…
2020/12/31(木) 19:31:44.06ID:iqH9BHwb0
早朝とのことだけどチェーン規制出てなかったのかなあ
美祢はたいてい規制出るんだが…
それにあそこは、やっくんの事故以後は
ハミ禁になって路面に強く色塗ってあって。速度制限もあったはず
なのに7台も玉突きはありえんわ
美祢はたいてい規制出るんだが…
それにあそこは、やっくんの事故以後は
ハミ禁になって路面に強く色塗ってあって。速度制限もあったはず
なのに7台も玉突きはありえんわ
2020/12/31(木) 19:36:29.59ID:iqH9BHwb0
アイハイウェイを見ると、今は下関Jまでチェーン規制かかってるね
乗用車の巻き込まれ事故だし、なんかなあ
テレ朝だと死亡1ケガ2、車9台だって。
高速道路上を歩いて避難する女性たちがニュースに映ってた
乗用車の巻き込まれ事故だし、なんかなあ
テレ朝だと死亡1ケガ2、車9台だって。
高速道路上を歩いて避難する女性たちがニュースに映ってた
2020/12/31(木) 19:45:41.15ID:AfrDrrMm0
>>309
冬用タイヤ規制はでてた
冬用タイヤ規制はでてた
2020/12/31(木) 19:48:02.40ID:AfrDrrMm0
>>309
中国地方でチェーン規制が出るところはないよ
冬用タイヤ規制は出るけど
今はチェーン規制にならずに通行止めになる
昔は、米子自動車道で
チェーン規制が出ることがあったけど
今はチェーン規制をしないようになってる
中国地方でチェーン規制が出るところはないよ
冬用タイヤ規制は出るけど
今はチェーン規制にならずに通行止めになる
昔は、米子自動車道で
チェーン規制が出ることがあったけど
今はチェーン規制をしないようになってる
313ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 19:52:56.43ID:Pl3nVOTY0 金かかるからとか言ってないで
さっさと作り直せよ行政
さっさと作り直せよ行政
2020/12/31(木) 19:53:28.51ID:AfrDrrMm0
2020/12/31(木) 19:58:52.97ID:9M0r1Hp90
国道2号線の小郡〜小野田区間を高規格道路にしたほうが安くつくだろ。
いずれにせよ、宇部〜下関の山陽道ルート考えたやつはどアホ。
いずれにせよ、宇部〜下関の山陽道ルート考えたやつはどアホ。
316ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 20:01:22.57ID:w8HfPWho02020/12/31(木) 20:02:43.74ID:iqH9BHwb0
2020/12/31(木) 20:08:07.71ID:9M0r1Hp90
できる限り山口南ICで国道2号線のバイパスに降りて下関に向かうルートへ誘導するようにしないと。
時間はかかるが、あの中国道美祢を通ることを考えたらマシだな。
とくに一般車はバイパスか山陽道通ったほうが安全。あそこは冗談抜きでマジでヤバい。
山口南で降りたら市街地をバイパスで通るし温泉やドライブスルーとかもあって楽しめる。みちおの貝汁は最高だな。
うまく誘導するよう案内をしっかりやってほしいな。
時間はかかるが、あの中国道美祢を通ることを考えたらマシだな。
とくに一般車はバイパスか山陽道通ったほうが安全。あそこは冗談抜きでマジでヤバい。
山口南で降りたら市街地をバイパスで通るし温泉やドライブスルーとかもあって楽しめる。みちおの貝汁は最高だな。
うまく誘導するよう案内をしっかりやってほしいな。
319ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 20:15:58.32ID:0CguDzKw0 1人丸焦げで発見されたってよ。
2020/12/31(木) 20:18:39.39ID:gta9qdZF0
防府から宇部JCTにまっすぐ繋げばいいのにな
2020/12/31(木) 20:24:57.37ID:9y4PhumZ0
ロケランぶっ放してたとか?
322ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 20:34:18.52ID:U/VfOvMc0 >>318
一般道へ降りたら高速道路料金通しで計算されなくなって割高になるもん
山陽道は海側だから凍結することはないようで
三原の西側の本郷あたりで標高300メートルオーバーするし
中国道はカーブと急こう配だらけですぐに雪は積もる
こういう降雪時は阪九フェリーや名門大洋フェリーが競合していて
運賃も割安やしホントにラク
一般道へ降りたら高速道路料金通しで計算されなくなって割高になるもん
山陽道は海側だから凍結することはないようで
三原の西側の本郷あたりで標高300メートルオーバーするし
中国道はカーブと急こう配だらけですぐに雪は積もる
こういう降雪時は阪九フェリーや名門大洋フェリーが競合していて
運賃も割安やしホントにラク
2020/12/31(木) 21:03:25.80ID:AfrDrrMm0
>>317
それは
ノーマルタイヤで通行してる人は
チェーン携帯しろって意味だよ
九州で冬用タイヤしてる人って
中国地方以上にすくないからな
冬用タイヤ規制は
冬用タイヤ装着かノーマルタイヤにチェーンなら
通行できますと言う意味
チェーン規制は
冬用タイヤでもチェーン着けないと通れませんという意味
中国地方の高速道路で
チェーン規制まで行くことはない
そうなる前に通行止めになる
それは
ノーマルタイヤで通行してる人は
チェーン携帯しろって意味だよ
九州で冬用タイヤしてる人って
中国地方以上にすくないからな
冬用タイヤ規制は
冬用タイヤ装着かノーマルタイヤにチェーンなら
通行できますと言う意味
チェーン規制は
冬用タイヤでもチェーン着けないと通れませんという意味
中国地方の高速道路で
チェーン規制まで行くことはない
そうなる前に通行止めになる
2020/12/31(木) 21:55:57.70ID:tgtDtTBc0
>>124
これか www
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7c/TM-46_AP-mine.JPEG/250px-TM-46_AP-mine.JPEG
ついでに言うと、
美祢(mine)市は石灰石の鉱山(mine)で有名なんだよな。
これか www
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7c/TM-46_AP-mine.JPEG/250px-TM-46_AP-mine.JPEG
ついでに言うと、
美祢(mine)市は石灰石の鉱山(mine)で有名なんだよな。
2020/12/31(木) 22:01:00.95ID:RstxSOGp0
326ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 22:29:29.91ID:KJdgXQKa0 >>285
美祢市民の知り合いいるけど12月前にはスタッドレスに履き替えしてるよ
美祢市民の知り合いいるけど12月前にはスタッドレスに履き替えしてるよ
2020/12/31(木) 22:32:25.01ID:MHKzocGM0
美祢の辺りって天気から崩れやすいからな
27日の夕方に通過したけど豪雨と薄霧でヤバすぎた
空調いじらないとフロントグラス曇るし
さすがに100以下の流れだったな
27日の夕方に通過したけど豪雨と薄霧でヤバすぎた
空調いじらないとフロントグラス曇るし
さすがに100以下の流れだったな
2020/12/31(木) 22:35:07.18ID:YMOyyT8e0
玉突き事故のたびに思う、日本のほとんどの運転手は車間距離が狭すぎ
前で何かあっても自分のところで食い止めようと車間取ってると馬鹿が煽ってくるし
前で何かあっても自分のところで食い止めようと車間取ってると馬鹿が煽ってくるし
2020/12/31(木) 22:39:35.22ID:e3n/QpaQ0
>>5
そう言えば桜は植えたのか?
そう言えば桜は植えたのか?
330ニューノーマルの名無しさん
2020/12/31(木) 22:49:35.95ID:RsC22w4+0 >>318
地元民だが貝汁の味は落ちた
地元民だが貝汁の味は落ちた
2020/12/31(木) 22:55:46.93ID:Jbz6+CmX0
>>34
同じ場所かな
同じ場所かな
2020/12/31(木) 22:56:25.70ID:XO86w2Wh0
2020/12/31(木) 22:56:50.28ID:9M0r1Hp90
>>322
割高なるのがあかんな…
割高なるのがあかんな…
2020/12/31(木) 22:59:19.56ID:hPtb3o1/0
みんな情報ありがと
山口県は通過しただけで、鳥取県や島根県は行ったことあるが秋だったからなぁ
冬場に行く時は気を付けるよ
ま、こっちは日中も、マイナス7度くらいで、それどこじゃなかったけどw
山口県は通過しただけで、鳥取県や島根県は行ったことあるが秋だったからなぁ
冬場に行く時は気を付けるよ
ま、こっちは日中も、マイナス7度くらいで、それどこじゃなかったけどw
2020/12/31(木) 23:00:09.39ID:hPtb3o1/0
ごめん、俺>>10な
2020/12/31(木) 23:07:47.94ID:Tk6BRiin0
美祢は要所の割に
いつまでたっても発展しないな
いつまでたっても発展しないな
2020/12/31(木) 23:59:47.75ID:D7QB2kWJ0
>>310
それ多分冬用タイヤ規制
それ多分冬用タイヤ規制
2021/01/01(金) 00:01:10.87ID:1pj1rOFZ0
三人死亡
2021/01/01(金) 00:04:32.27ID:pEO6o3OX0
340ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 00:29:01.50ID:xD0aw7L50 >>328
他の国はどうなん?
他の国はどうなん?
2021/01/01(金) 00:41:22.47ID:4Y15gTbU0
2021/01/01(金) 02:09:20.46ID:KvnTZb360
2021/01/01(金) 02:18:13.75ID:KvnTZb360
344ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 05:09:47.30ID:CNYzuOFI0 >>258
チャンポン美味いよね(´・ω・`)
チャンポン美味いよね(´・ω・`)
2021/01/01(金) 05:15:42.56ID:DSE5OLOP0
>>1
スタッドレスくらい買え
スタッドレスくらい買え
2021/01/01(金) 06:23:15.70ID:N54Zzdri0
車が爆発炎上って特撮でしか見たことない。一回生で見てみたいよな
2021/01/01(金) 10:13:39.10ID:XICLtVk70
うっすら凍結した程度じゃね
これでコントロールきかなくなるならノーマルタイヤだろうな
せめて浅雪用のオールシーズンとかを履けばいいのに
これでコントロールきかなくなるならノーマルタイヤだろうな
せめて浅雪用のオールシーズンとかを履けばいいのに
2021/01/01(金) 10:22:16.880
東京でも積雪は年間数える程度だから冬タイヤの概念ない人間は多い
逆に、九州でも山間部の人間なら履き替える
地元の人間が日本海の気候だと言っても分かりにくいよ
大阪から広島までなんともなかったのに山口で凍結なんて思わん
逆に、九州でも山間部の人間なら履き替える
地元の人間が日本海の気候だと言っても分かりにくいよ
大阪から広島までなんともなかったのに山口で凍結なんて思わん
349ニューノーマルの名無しさん
2021/01/01(金) 11:06:50.55ID:IWG3pAO70 >>315
あの辺の国道2号って4車線の自専道でほぼ高速だからもうA'路線に格上げして広島岩国道路みたいに山陽道に組み込んだらどうよ?
それにしても国道2号は無料の高規格バイパスが多くて羨ましい
国道1号なんて未だに暫定2車線とか有料バイパスだらけなのに
あの辺の国道2号って4車線の自専道でほぼ高速だからもうA'路線に格上げして広島岩国道路みたいに山陽道に組み込んだらどうよ?
それにしても国道2号は無料の高規格バイパスが多くて羨ましい
国道1号なんて未だに暫定2車線とか有料バイパスだらけなのに
2021/01/01(金) 11:14:03.30ID:XOwjj7VP0
2021/01/01(金) 11:40:55.16ID:TkkZZbau0
>>349
3号は高規格バイパスがないからこれも困る
3号は高規格バイパスがないからこれも困る
2021/01/01(金) 11:41:35.87ID:TkkZZbau0
>>350
小郡バイパスのことじゃね?
小郡バイパスのことじゃね?
2021/01/01(金) 11:58:58.57ID:pEO6o3OX0
>>348
この日は山口県内の
中国自動車道はほぼ全線冬用タイヤ規制
山陽自動車道も熊毛ICから山口JCTは冬用タイヤ規制だった
当然枝線の宇部〜下関JCTも冬用タイヤ規制
つまり、山口県内は冬用タイヤ以上でないと通行できなかった
某新聞の記事では、最初にスリップした中型トラックと追突した2台の中型トラックはいずれも福岡県のトラックだったようだから
この区間が冬用タイヤチェーン規制になりやすいことは
おそらく知っていただろう
となると、考えられるのは
冬用タイヤを過信してスピードをだしていたというところかな?
この日は山口県内の
中国自動車道はほぼ全線冬用タイヤ規制
山陽自動車道も熊毛ICから山口JCTは冬用タイヤ規制だった
当然枝線の宇部〜下関JCTも冬用タイヤ規制
つまり、山口県内は冬用タイヤ以上でないと通行できなかった
某新聞の記事では、最初にスリップした中型トラックと追突した2台の中型トラックはいずれも福岡県のトラックだったようだから
この区間が冬用タイヤチェーン規制になりやすいことは
おそらく知っていただろう
となると、考えられるのは
冬用タイヤを過信してスピードをだしていたというところかな?
2021/01/01(金) 14:09:31.06ID:AC6MqmMW0
グロージャンなら生還
2021/01/01(金) 21:00:52.63ID:b+Fi0ZQz0
2021/01/02(土) 03:37:35.80ID:0MAJs6sN0
続報こんね
2021/01/02(土) 13:06:24.87ID:IlKa9lJH0
みんなやっくんやっくん言うが、やっくんは自爆して車外に出てはねられたんだからな。
衝突して死んだわけじゃ無いぞ。
衝突して死んだわけじゃ無いぞ。
358ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:33:12.59ID:mKISq+i10 また現場付近でスポーツカーの横転事故が発生した・・・
2021/01/02(土) 15:33:54.52ID:e5/Qws/20
>>1
あったかそうやんけ
あったかそうやんけ
360ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:14:08.58ID:NZS7ibtg0 俺が通った直後の事故なんだよなぁ
以前も、関越で俺が通った後に86がのり面に乗り上げた死亡事故起きたし
俺の後ろ走る奴は注意してくれや
以前も、関越で俺が通った後に86がのり面に乗り上げた死亡事故起きたし
俺の後ろ走る奴は注意してくれや
2021/01/02(土) 16:35:25.68ID:R61pnYgL0
>>360
雪を使ってドリフトして楽しんだりしてはいけません。
雪を使ってドリフトして楽しんだりしてはいけません。
2021/01/02(土) 20:52:40.61ID:61X0U2D10
中国道は設計が古いけえ、中央道並みにカーブが急じゃけえのお
2021/01/02(土) 23:59:05.70ID:ngb+ClLc0
364ニューノーマルの名無しさん
2021/01/03(日) 00:30:14.57ID:luDT23Qh0 >>202
これは恥ずかしい
これは恥ずかしい
2021/01/03(日) 03:52:03.47ID:gSXuK8nx0
>>80
難しい
難しい
2021/01/03(日) 03:52:46.69ID:gSXuK8nx0
>>208
マジか。やはりNHKは基地外だな。
マジか。やはりNHKは基地外だな。
2021/01/03(日) 22:35:29.39ID:nN7qwQUn0
滑ったか
368ニューノーマルの名無しさん
2021/01/04(月) 07:24:19.81ID:5RQ4156/0 官僚が眠くならないようにカーブの連続にしたらええ、というトンデモ理論で作った高速道路だからなw
369ニューノーマルの名無しさん
2021/01/04(月) 15:42:28.23ID:n1WC7cs10 この辺から広島まではペンギンの絵が書いてある運送会社の車が傍若無人に走ってる
370ニューノーマルの名無しさん
2021/01/04(月) 16:03:56.42ID:TWnwU7uq0 そのム○オ、今回の事故に巻き込まれて燃え尽きてるんだがな。
最後に高速で突っ込んだトラックのせいで爆発したから今回は被害者だけど。
最後に高速で突っ込んだトラックのせいで爆発したから今回は被害者だけど。
371ニューノーマルの名無しさん
2021/01/04(月) 16:07:07.65ID:96mTqcC20372ニューノーマルの名無しさん
2021/01/04(月) 16:10:21.29ID:e8Q47Ttx0 広島県民が唯一恐れるのが中国自動車道じゃけえのお
373ニューノーマルの名無しさん
2021/01/04(月) 16:11:39.04ID:z+Dkk1UM0 四駆じゃないと危ないよ
2021/01/04(月) 16:24:48.12ID:R22ph0wsO
昔のあの音がうるさいチェーンとか、今時使うやついるのかね。
つけるんじゃなく、タイヤを変えるよね
つけるんじゃなく、タイヤを変えるよね
2021/01/04(月) 16:29:43.99ID:J35ZxwzO0
>>1
運ちゃんには頭が上がらん
運ちゃんには頭が上がらん
2021/01/04(月) 17:06:52.97ID:Ng7Geoqw0
いつまで仕事してんだ、休めよw
2021/01/04(月) 23:42:56.45ID:IBP9YOHe0
結局、続報なし?
関門エリアには結構重大な情報と思うんだが
しかも今週また気温が下がる。マイナス行くから
路面ツルッツルなる
関門エリアには結構重大な情報と思うんだが
しかも今週また気温が下がる。マイナス行くから
路面ツルッツルなる
2021/01/05(火) 08:02:07.920
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【京都】赤いポルシェが市営バスと正面衝突…バス乗客の女性が負傷 ポルシェを運転の24歳男を逮捕 酒気帯び運転などの容疑 [シャチ★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★2 [お断り★]
- 年金だけじゃ暮らせない パートに深夜バイトで体は悲鳴…60代シングル女性の絶望「枠から外れた私は死んでもいいと思われているみたい」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏「パチンコはカジノなのか」問題「はっきりさせなければならない」オンカジ法案化へ動き [muffin★]
- 暇空茜って今お嫁さん募集したら選び放題なのになんでオーディション開催しないの? [358382861]
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★3
- 🏡
- 【悲報】ワイの息子、ダメっぽい…勉強苦手、ルール守れない、叫び回る、一日中ゲームとYoutubeやってる…どう処分すればいいんだ? [257926174]
- ネトウヨ、未だに夫婦別姓がなぜだめなのか説明できないwww [244219136]
- 大阪万博、大敗北が決定する。協会はGWに1日あたり17万人の来場を想定していた [931948549]