親は子の将来を案じずにはいられないもの。子どもが抱く大きな夢を応援したいと思いつつも、一方で、「できれば安定した職業についてほしい」と願うパパ・ママは多いことだろう。
そんな「子どもに将来なってほしい職業」に関する意識調査がこのほど、株式会社ビズヒッツにより、子どものいる全国の男女500人を対象にして実施された。
「将来子どもになってほしい職業は?」と聞いたところ、男の子のダントツ1位は「公務員(75人)」となった。
女の子の1位は「看護師(60人)」。こちらも2位に倍近くの差をつけた。
■男の子には収入に困らない仕事をしてほしい
男の子になってほしい職業には、公務員を筆頭に、医師、警察官、消防士など、収入が安定していて、かつ失業リスクの少ない仕事がランクインした。
家族を養う可能性の高い男の子には、将来への不安が少ない仕事をしてほしいと思う親心が垣間見える。
また、これからますます需要が高まると考えられているエンジニアやプログラマーも2位に入っている。
2015年には、英オックスフォード大学と野村総合研究所の共同研究による「10〜20年後に、AIやロボットに代替可能な職業」という調査結果が話題になった。
そのため、「今後もなくならない仕事」「これから必要とされる仕事」に就いてほしいと望むパパ・ママも増えているようだ。
(中略)
■女の子には結婚・出産しても働ける職業を選んでほしい
女の子になってほしい職業には、資格が必要で、結婚後も働ける職業がランクイン。
とくにママは、「女性は出産を機に働きにくくなる」「ブランクがあると正社員として復帰するのが難しい」といったことを、身をもって体験している。
そのため、手に職をつけ、ライフステージの変化があっても働きやすく復帰しやすい仕事に就いてほしいと願っているようだ。
(全文はソースを参照)
https://news.yahoo.co.jp/articles/895e57e603957b90de8168af8e18d587bc274094
調査結果:男の子になってほしい職業
https://dime.jp/genre/files/2020/12/02-69-770x530.png
調査結果:女の子になってほしい職業
https://dime.jp/genre/files/2020/12/03-55-770x514.png
探検
【社会】子どもに将来なってほしい職業ランキング 男の子1位は「公務員」、女の子1位は「看護師」 [ボラえもん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ボラえもん ★
2021/01/02(土) 14:32:35.64ID:N+SuHayf92021/01/02(土) 14:33:03.99ID:+HHCrT6u0
公務員最強
3ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:33:21.89ID:2iv9DFF/0 生活保護みたいなもんだな
2021/01/02(土) 14:33:25.56ID:P9elzAij0
いかにも衰退国らしい結果
5ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:33:42.29ID:3TilLMMa0 看護婦だって?
今のコロナの状況で本当になりたいと思ってるのかね?
今のコロナの状況で本当になりたいと思ってるのかね?
2021/01/02(土) 14:34:04.30ID:IfFeTxMh0
奴隷根性やね
7ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:34:06.08ID:pyFPka1h0 公務員が羨ましがられる国って終わってるやろ……
8ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:34:09.84ID:4EX3L/Qf0 「◯師」という職業は全部で3つのみ
医師
教師
牧師
これ一般常識問題だから丸暗記必須
医師
教師
牧師
これ一般常識問題だから丸暗記必須
2021/01/02(土) 14:34:14.23ID:VauFUVrz0
平時は給料カットされて
今はスーパーブラック環境で働かされてるのに看護師w
今はスーパーブラック環境で働かされてるのに看護師w
2021/01/02(土) 14:34:33.40ID:uFJd3Bgd0
まぁ、民間企業の給料あげて、公務員は減らさないといけないな
11ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:35:04.66ID:TBz+W60Q0 人が決める進路の強制は良くない。
12ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:35:14.82ID:9XLQ4PHr013ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:35:18.89ID:L8wLpk180 なって欲しい職業って難しいな
子供がなりたいと思う職につけるように育ててるけどさ
子供がなりたいと思う職につけるように育ててるけどさ
2021/01/02(土) 14:35:34.31ID:vXHr0Jmo0
チョコボールになる!
15ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:35:53.24ID:PSvYOEgB0 今から生まれてくる子供が大学を出て卒業する頃には日本は後進国になってるだろう
16ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:35:54.23ID:Gketjdq60 >>8
漁師
漁師
2021/01/02(土) 14:36:16.70ID:tIO7Hs5J0
公務員は食えるからなおすすめ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:36:23.92ID:P+qgJEj30 ギリシャかスペインかっての
特に民間に夢ないからこうなるわな
特に民間に夢ないからこうなるわな
2021/01/02(土) 14:36:38.95ID:PbSvNfNc0
2021/01/02(土) 14:36:42.77ID:uMRKjInP0
公務員天国=クソ国家
21ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:36:48.88ID:GLeE8zDi0 資本主義の末路
22ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:36:55.12ID:s8UVv6Jx0 まぁ公務員だな
2021/01/02(土) 14:37:16.18ID:dDepjK7v0
ブラック霞が関へgoto
24ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:37:25.75ID:F6lg/l090 役所の人は偉いよ冬の寒い日でも早起きして毎日仕事行くんだぜ無理だよあんなの
25ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:37:26.77ID:s8UVv6Jx0 >>8
猟師
猟師
2021/01/02(土) 14:37:29.83ID:HKJj9IpS0
どっちもブラックのイメージ強いけど
2021/01/02(土) 14:37:30.77ID:S4oaIYy/0
日本
やる気無し 覇気無し 性欲無し
やる気無し 覇気無し 性欲無し
2021/01/02(土) 14:37:32.47ID:hFEGWHMu0
陸上無線技術士は穴場
試験はそれなりに難しいが
試験はそれなりに難しいが
2021/01/02(土) 14:37:38.31ID:ggnujG2W0
公務員になって公務員の配偶者ゲットできたら人生無敵モードだな。
男が大企業サラリーマンで女が公務員でもよい。
男が大企業サラリーマンで女が公務員でもよい。
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:37:48.20ID:PSvYOEgB0 将来はトヨタですらどうなるかわからんからな
公務員が一番安心安全
公務員が一番安心安全
2021/01/02(土) 14:37:48.43ID:prBKlt1m0
YouTuberは?
2021/01/02(土) 14:37:51.75ID:+SzpTzuv0
労働階級の下級国民は上の職種を想像することもできないんだな
2021/01/02(土) 14:37:57.22ID:Bt6cFzy/0
親から公務員すすめられたらガッカリしない?
自分が子供ならつまらない親なんだなと思うよ
自分が子供ならつまらない親なんだなと思うよ
2021/01/02(土) 14:38:01.46ID:8bHpM1vq0
そんな親でいいのかよ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:38:22.66ID:8sltd2KW036ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:38:38.34ID:qT04yaOx0 公務員は職業ではないのだが…
37ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:38:44.24ID:55aXATcY0 周りを見たら公務員が一番いいかもな。休みもちゃんとあるし、残業なくて給料ボーナスいいし。
上手くやれるなら自営でもいいんだろうけど。
上手くやれるなら自営でもいいんだろうけど。
2021/01/02(土) 14:38:46.29ID:HYDsir/90
鬼殺隊は3位か
2021/01/02(土) 14:39:00.04ID:HPmQ/YmR0
>>8
絵師
絵師
40ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:39:07.65ID:yjlNDa90041ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:39:21.39ID:laJTZr2Q0 スポーツ選手(笑)
親バカもいいとこだ
我が子は運動の天才か
親バカもいいとこだ
我が子は運動の天才か
42ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:39:36.09ID:yjlNDa900 >>33
どうせ親もつまらん職なんだろう
どうせ親もつまらん職なんだろう
43ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:39:38.78ID:MbJRFTQS0 ITはやっぱり少ないw
44ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:39:40.43ID:gn4jzY2J0 待遇とか給料に出ない数々の優遇なんかを判断すると、公務員以外を選ぶ奴はバカだよな。
2021/01/02(土) 14:39:40.86ID:YSrZoUzU0
公僕…
終わってるはこの国
終わってるはこの国
2021/01/02(土) 14:39:41.22ID:ggnujG2W0
>>13
子供がどういう職業に就きたいと思うかを洗脳するのが親の腕の見せ所。
子供がどういう職業に就きたいと思うかを洗脳するのが親の腕の見せ所。
47ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:39:51.82ID:yjlNDa900 >>43
待遇良くないから仕方ない
待遇良くないから仕方ない
2021/01/02(土) 14:40:00.93ID:/AATjkhe0
看護師は年収800万円だからね
49ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:40:22.28ID:F6lg/l090 >>35
それでも月金だろ?あんなの学生時代だけで充分だよ
それでも月金だろ?あんなの学生時代だけで充分だよ
2021/01/02(土) 14:40:26.18ID:rAcI/Ttj0
公務員でもいいけど市役所とかはやめたほうがいいよ
2021/01/02(土) 14:40:29.46ID:EPHwEaHm0
昔から公務員志望は多いんで
スポーツ選手とか芸能人とか一握りしかなれんし、その先も不安だし
スポーツ選手とか芸能人とか一握りしかなれんし、その先も不安だし
52ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:40:54.06ID:P+qgJEj30 自衛隊などは無能は定期的に切られる
地方も定期的に見直していかんとクズばかりになるよ
地方も定期的に見直していかんとクズばかりになるよ
2021/01/02(土) 14:41:13.63ID:prBKlt1m0
2021/01/02(土) 14:41:48.38ID:IMm8QaS00
< 日本人女性の5人に1人はレイプの被害に遭っていました。そして日本人女性の200人に1人はAV嬢。>
大学や繁華街などで369人の女性から聞き取りを行いました。
性暴力の被害に遭ったことがある女性は3人に2人。5人に1人はレイプの被害に遭っていました。
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2014_0711.html
警察庁の調べでは、強制わいせつなど性犯罪の検挙件数は、過去3年、増加傾向にあります。
それにもかかわらず、被害者たちの声はほとんど表に出ることはありませんでした。
日常生活に潜む性暴力の実態
こうした、相談もできず苦しんでいる女性はどのくらい多いのか。
橘さんは、東京都の補助事業の一環として、大学や繁華街などで369人の女性から聞き取りを行いました。
その結果、性暴力の被害に遭ったことがある女性は3人に2人。 5人に1人はレイプの被害に遭っていました。
橘さんが特に注目したのは、性暴力がもたらす被害の深刻さでした。
性暴力の被害に遭った女性の半数近くが「死にたい」とまで思い詰めていたのです。しかも、半数は誰にも相談していませんでした。
【福岡】性犯罪が多発する"福岡市" 届出があった件数だけでも5日に1人の女性が強姦レイプ被害
https://www.youtube.com/watch?v=CbsAmMkI8qk ←RKB毎日放送 検察長も「福岡市は性犯罪が多い土地」と懸念を示してた。
大学や繁華街などで369人の女性から聞き取りを行いました。
性暴力の被害に遭ったことがある女性は3人に2人。5人に1人はレイプの被害に遭っていました。
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2014_0711.html
警察庁の調べでは、強制わいせつなど性犯罪の検挙件数は、過去3年、増加傾向にあります。
それにもかかわらず、被害者たちの声はほとんど表に出ることはありませんでした。
日常生活に潜む性暴力の実態
こうした、相談もできず苦しんでいる女性はどのくらい多いのか。
橘さんは、東京都の補助事業の一環として、大学や繁華街などで369人の女性から聞き取りを行いました。
その結果、性暴力の被害に遭ったことがある女性は3人に2人。 5人に1人はレイプの被害に遭っていました。
橘さんが特に注目したのは、性暴力がもたらす被害の深刻さでした。
性暴力の被害に遭った女性の半数近くが「死にたい」とまで思い詰めていたのです。しかも、半数は誰にも相談していませんでした。
【福岡】性犯罪が多発する"福岡市" 届出があった件数だけでも5日に1人の女性が強姦レイプ被害
https://www.youtube.com/watch?v=CbsAmMkI8qk ←RKB毎日放送 検察長も「福岡市は性犯罪が多い土地」と懸念を示してた。
2021/01/02(土) 14:42:01.28ID:z9S6jJCB0
娘を看護師にとかすげーなwwいまだに白衣の天使イメージしてるバカ親が多いのかな
精神削られまくる上に超肉体労働なんだが…
精神削られまくる上に超肉体労働なんだが…
56ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:42:02.66ID:LdESae920 そりゃなれるならGoogleやアップルや三菱商事やキーエンス社員になってほしいけど、残念ながら余程の天才じゃなくて普通の凡人の一般人レベルなので、
普通の一般人の子供がそれなりの学歴とそれなりの学力を積めばなれる現実的な職業の選択肢として「公務員」があるわけで。
そして「サラリーマン」も「自営業」も「公務員」も幅が広すぎて単純に公務員だけでも警察消防自衛隊から役所の職員、教員、医療従事者などいろいろあります。
普通の一般人の子供がそれなりの学歴とそれなりの学力を積めばなれる現実的な職業の選択肢として「公務員」があるわけで。
そして「サラリーマン」も「自営業」も「公務員」も幅が広すぎて単純に公務員だけでも警察消防自衛隊から役所の職員、教員、医療従事者などいろいろあります。
2021/01/02(土) 14:42:05.19ID:68lIkreM0
国が保証する生活保護の職業だな
58ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:42:06.59ID:8sltd2KW02021/01/02(土) 14:42:16.68ID:IMm8QaS00
< 成人女性の20人に1人がフーゾク経験者 >
いきなりだが、日本にはフーゾク嬢は一体何人いるのか? ──約30万人。
日本の人口が1億2760万人(2012年)とすると、なんか少ない気がする。しかし、本当に「少ない」のだろうか?
そうして本書が、「射精を伴うこと」を基準に定義した「フーゾク」は、次の6つ。
「ソープランド」「ピンサロ」「店舗型ヘルス・エステ」「デリバリーヘルス(デリヘル)」
「受付型ホテルヘルス(ホテヘル)」……形態やサービスによって様々に分かれているが、そこで働く女性を「フーゾク嬢」と呼ぶ
そんな「フーゾク」定義のもとに、著者の評論家・荻上チキ氏と経済学者・飯田泰之氏は各都道府県警公安委員会への届出数や風俗マガジン、ウェブサイトなどの情報を比べ合わせて、おおよその実数を導き出す。その結果──
推計可動店舗数=約1万店舗 1店舗あたりの推計在籍人数=29人前後 すなわち日本のフーゾク嬢の数=1万店×約30人=約30万人。
というわけで、日本人1億2670万人のうち、約420人に1人がフーゾク嬢……いやいやそれは早計というもの。
「フーゾク嬢」は基本的には「女性」であり、当然、成人女性である。
毎年デビューするフーゾク嬢と引退するフーゾク嬢を差し引きした数には大きな変動はなく概ね30万人が常時就労していると仮定すると就労期間(年数)分の女性の数に対して、
何人のフーゾク嬢が存在するのかを計算することで、実際の割合が見えてくるはず。
フーゾク嬢の平均就労年数が8.8年。女性の1学年あたりの人数を元に計算すると……
平均就労年数=8.8年 1学年あたりの女性人数=約70万人 フーゾク嬢の数=30万人 8.8年×70万人÷30万人=20.5333333
なんと──成人女性の20人に1人がフーゾク経験者という計算になるのだ。
いきなりだが、日本にはフーゾク嬢は一体何人いるのか? ──約30万人。
日本の人口が1億2760万人(2012年)とすると、なんか少ない気がする。しかし、本当に「少ない」のだろうか?
そうして本書が、「射精を伴うこと」を基準に定義した「フーゾク」は、次の6つ。
「ソープランド」「ピンサロ」「店舗型ヘルス・エステ」「デリバリーヘルス(デリヘル)」
「受付型ホテルヘルス(ホテヘル)」……形態やサービスによって様々に分かれているが、そこで働く女性を「フーゾク嬢」と呼ぶ
そんな「フーゾク」定義のもとに、著者の評論家・荻上チキ氏と経済学者・飯田泰之氏は各都道府県警公安委員会への届出数や風俗マガジン、ウェブサイトなどの情報を比べ合わせて、おおよその実数を導き出す。その結果──
推計可動店舗数=約1万店舗 1店舗あたりの推計在籍人数=29人前後 すなわち日本のフーゾク嬢の数=1万店×約30人=約30万人。
というわけで、日本人1億2670万人のうち、約420人に1人がフーゾク嬢……いやいやそれは早計というもの。
「フーゾク嬢」は基本的には「女性」であり、当然、成人女性である。
毎年デビューするフーゾク嬢と引退するフーゾク嬢を差し引きした数には大きな変動はなく概ね30万人が常時就労していると仮定すると就労期間(年数)分の女性の数に対して、
何人のフーゾク嬢が存在するのかを計算することで、実際の割合が見えてくるはず。
フーゾク嬢の平均就労年数が8.8年。女性の1学年あたりの人数を元に計算すると……
平均就労年数=8.8年 1学年あたりの女性人数=約70万人 フーゾク嬢の数=30万人 8.8年×70万人÷30万人=20.5333333
なんと──成人女性の20人に1人がフーゾク経験者という計算になるのだ。
60ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:42:38.01ID:CY9qo7Yz0 地方公務員最強
都営の施設は殆ど半額だし
住居も賃貸だと9割手当が出るし
こんな時勢でもボーナスもほぼ満額
毎日5時に帰れるし
土日は勿論祝日や都民の日など休みが多い
都営の施設は殆ど半額だし
住居も賃貸だと9割手当が出るし
こんな時勢でもボーナスもほぼ満額
毎日5時に帰れるし
土日は勿論祝日や都民の日など休みが多い
2021/01/02(土) 14:43:05.18ID:u4hzNns80
楽して稼げるもんな
この景況でもボーナス微減で済んでいるし無敵ですわ
この景況でもボーナス微減で済んでいるし無敵ですわ
62ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:43:16.03ID:aAqt9veT063ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:43:25.30ID:XiAM30Gd0 >>50
なんで?県庁とかの方が激務だろ
なんで?県庁とかの方が激務だろ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:43:32.42ID:gOYhAWat0 女の子「殺す気かーー‼︎‼︎」
65ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:43:35.93ID:U963bvHg0 自分の子供を公務員にさせたいという親は子供が自衛官になりたいと言ったらどうするんだろう。
2021/01/02(土) 14:43:49.31ID:FM1aHpJD0
公務員って言ってもピンキリだけど
男は鼻ほじってサボってもクビにならない仕事
女には将来介護させるにうってつけのスキル
親のエゴが丸だしできついわ
男は鼻ほじってサボってもクビにならない仕事
女には将来介護させるにうってつけのスキル
親のエゴが丸だしできついわ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:44:00.03ID:p+p7MxUt0 そりゃ赤字だからなw
労働生産性を下げてるのは公務員
労働生産性を下げてるのは公務員
2021/01/02(土) 14:44:06.31ID:IMm8QaS00
< 女性の4人に1人は水商経験者 >
女性の4人に1人は水商売経験者――。こんなビックリな調査結果が出た。インターネット求人広告の
「ディップ」が全国の女性3563人に「キャバクラスナックなどナイトワークの経験はありますか?」と聞いたところ23%が「はい」と回答した。
こんなに多くの“オミズ”経験者がいるのかと思ってしまうが驚くのはまだ早い。風俗嬢やAV女優はもっと多いというのだ。
「風俗とAVの経験者は合わせて3割はいると思います」とは風俗ライターの蛯名泰造氏だ。
「いまの女性は割り切っています。キャバ嬢をしていたけど会話が苦手なので気軽にデリヘル嬢に転身する。
風俗をやると女性ホルモンが活発化して若返るからという理由や店のHPに掲示する写真をプロカメラマンに撮ってもらえるのでという女性もいます」
昔の女性はソープなどでバイトしていることを誰にもしゃべらなかったが最近は親しい女友達を「私割のいいバイトをしているの。
あなたもどう?」と誘って店の面接を受けさせたりする。罪悪感が極端に薄くなっているのだ。
AV女優もしかり。ママ友の紹介でAVメーカーの面接を受け公園や学校で人妻AV嬢の輪が広がる現象が起きている。
所属事務所に整形手術の費用を負担してもらい自分をブス扱いした男たちを見返したいという女性もいるという。
「ギャラが1本ウン百万の単体女優はAV女優のほんの一部。学生やOL塾講師などは4万〜5万円で企画女優として出演し“お金よりスタッフや男優にチヤホヤしてもらうのが心地よい”と言っています。
青春の思い出に1本だけ出演する女性や“OLのほかに体を売る女の顔も持ってみたい”という人も。
AV取材をしていると世の中の女性全員がAVのバイトをしているのではないかと錯覚するほどです」(AVライターの七草粥子氏)
日本は大丈夫か。 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/153261
日本の風俗嬢は一体何人?―夜の経済学を学んでみた http://news.ameba.jp/20131115-511/
女性の4人に1人は水商売経験者――。こんなビックリな調査結果が出た。インターネット求人広告の
「ディップ」が全国の女性3563人に「キャバクラスナックなどナイトワークの経験はありますか?」と聞いたところ23%が「はい」と回答した。
こんなに多くの“オミズ”経験者がいるのかと思ってしまうが驚くのはまだ早い。風俗嬢やAV女優はもっと多いというのだ。
「風俗とAVの経験者は合わせて3割はいると思います」とは風俗ライターの蛯名泰造氏だ。
「いまの女性は割り切っています。キャバ嬢をしていたけど会話が苦手なので気軽にデリヘル嬢に転身する。
風俗をやると女性ホルモンが活発化して若返るからという理由や店のHPに掲示する写真をプロカメラマンに撮ってもらえるのでという女性もいます」
昔の女性はソープなどでバイトしていることを誰にもしゃべらなかったが最近は親しい女友達を「私割のいいバイトをしているの。
あなたもどう?」と誘って店の面接を受けさせたりする。罪悪感が極端に薄くなっているのだ。
AV女優もしかり。ママ友の紹介でAVメーカーの面接を受け公園や学校で人妻AV嬢の輪が広がる現象が起きている。
所属事務所に整形手術の費用を負担してもらい自分をブス扱いした男たちを見返したいという女性もいるという。
「ギャラが1本ウン百万の単体女優はAV女優のほんの一部。学生やOL塾講師などは4万〜5万円で企画女優として出演し“お金よりスタッフや男優にチヤホヤしてもらうのが心地よい”と言っています。
青春の思い出に1本だけ出演する女性や“OLのほかに体を売る女の顔も持ってみたい”という人も。
AV取材をしていると世の中の女性全員がAVのバイトをしているのではないかと錯覚するほどです」(AVライターの七草粥子氏)
日本は大丈夫か。 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/153261
日本の風俗嬢は一体何人?―夜の経済学を学んでみた http://news.ameba.jp/20131115-511/
2021/01/02(土) 14:44:23.50ID:ggnujG2W0
70ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:44:34.16ID://gwQWQp0 >>8
彫師
彫師
71ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:44:40.09ID:AcP5L+jY0 47歳@地方公務員
年収800万(残業代込み)
年収800万(残業代込み)
2021/01/02(土) 14:44:57.60ID:KvaeGJY30
子供殺す気かよ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:44:58.24ID:whhWFBPk0 自民政権がつくりあげた共産主義国JAP。働いたら負け社会
2021/01/02(土) 14:44:58.76ID:DkrCRzNP0
公務員になってほしいというのはまあわかる、残念なことだが
看護婦になれってのは現場を知らなくても少し想像力があれば出てこない考えだと思う
看護婦になれってのは現場を知らなくても少し想像力があれば出てこない考えだと思う
75 【大吉】 【215円】
2021/01/02(土) 14:44:59.70ID:WO6MW6xM0 >>31
こんなの望んでる親が居たとしたらそいつはキチガイ
こんなの望んでる親が居たとしたらそいつはキチガイ
76ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:45:04.26ID:BgI1niTz077ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:45:06.49ID:RSb2nnFE0 お前らってやっぱり一般人の対極にいる特殊な人なんだなwwww
2021/01/02(土) 14:45:16.74ID:r2jwZcpZ0
日本は世界でも公務が楽な国だろ
共産圏はさておき、治安の悪い国、市民のIQが低い国、経済力が低い国、銃社会と色々あるが日本は最も恵まれてる
それで金も安定も手に入るならそりゃ全員目指すわ
共産圏はさておき、治安の悪い国、市民のIQが低い国、経済力が低い国、銃社会と色々あるが日本は最も恵まれてる
それで金も安定も手に入るならそりゃ全員目指すわ
79ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:45:22.47ID:3pNZ3ixb0 >>8
薬剤師
薬剤師
80ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:45:23.69ID:HHAeObmP0 いまどき公務員なんか帝大卒以上やないと採用されない時代やで。あほちゃうか。
役所の仕事したいんならパソナに登録したほうがええとおもうで。それはさておきや。
穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう
役所の仕事したいんならパソナに登録したほうがええとおもうで。それはさておきや。
穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう
81ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:45:34.80ID:8zJ/BT5F0 将来に希望が持てない国だからこんなランキングになる
看護師だって需要が多いのは高齢化のせいだからな
看護師だって需要が多いのは高齢化のせいだからな
82ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:45:57.88ID:8zJ/BT5F0 >>71
県庁?市役所?部署は?
県庁?市役所?部署は?
83ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:46:10.40ID:tuQgaaM00 夢がなさすぎるw
省庁のキャリアならわかるけど、衰退するのも頷けるわ。
俺なら子供に留学させてもっと世界に羽ばたいてほしいわ。
省庁のキャリアならわかるけど、衰退するのも頷けるわ。
俺なら子供に留学させてもっと世界に羽ばたいてほしいわ。
2021/01/02(土) 14:46:11.99ID:aPzrwx3F0
>>1
公僕栄えて国滅ぶ
公僕栄えて国滅ぶ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:46:14.89ID:whhWFBPk0 共産主義国JAPでは、
医者、看護師、薬剤師、療法士、、、など医療従事者の学校は乱立して、人気は安定してる
医者、看護師、薬剤師、療法士、、、など医療従事者の学校は乱立して、人気は安定してる
86ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:46:22.65ID:aAqt9veT0 近畿の市役所職員でこの時期東京に長期出張させられた人がいるんだが理由はなんだろう
87ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:46:24.18ID:ALGmlRiG0 生産性ない職が一位ってオワコンやね(´・ω・`)
88ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:46:24.94ID:orhHwgRQ0 >>8
モロ師岡
モロ師岡
89ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:46:28.99ID:VLi8Pzxc0 全く夢が無い国だな
若者は早く日本🇯🇵から逃げた方がいい
若者は早く日本🇯🇵から逃げた方がいい
90ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:46:31.07ID:5+B/Rxlz0 japは夢がないね(´・ω・)
91ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:46:41.90ID:szbA76Jc0 公務員なんぞ絶対勧めないな
まともな社会人なら間違いなくテクノロジー分野やらせるわ
まともな社会人なら間違いなくテクノロジー分野やらせるわ
2021/01/02(土) 14:46:49.32ID:UAb3Y8M30
>>1
公務員ってw日本終わってんな
公務員というのは職務の分類だろ?
ここで聞いてるのは警察官とか消防士っていう回答だろ馬鹿
安定してれば仕事内容何でも良いのかよ
子供の人生いい加減に考えすぎるだろ
公務員ってw日本終わってんな
公務員というのは職務の分類だろ?
ここで聞いてるのは警察官とか消防士っていう回答だろ馬鹿
安定してれば仕事内容何でも良いのかよ
子供の人生いい加減に考えすぎるだろ
2021/01/02(土) 14:47:05.81ID:2iw2ArC10
まぁ、親目線だからね
子供がまだまだ若いうちから自分の夢として公務員言ってたら終わりだわ
子供がまだまだ若いうちから自分の夢として公務員言ってたら終わりだわ
94ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:47:13.96ID:Mf7hIKNY0 俺、ドン・キホーテ社員なんだけど
ドン・キホーテは何位?
ドン・キホーテは何位?
2021/01/02(土) 14:47:52.87ID:niCO7aDA0
看護師やれって言ってるのは、将来自分の介護をやらせるためだろ
96ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:48:20.32ID:kt77D5cC0 まあ日本は役人天国ですからね子供にすすめるのも無理はないか
しかし日本も夢のない国になったな
しかし日本も夢のない国になったな
97ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:48:39.20ID:P+qgJEj30 日本の為にって前置きしたら公務員なんて言ってられないが
自分の子だったらこれなんだろう
経済が大きく成長してた一昔前は公務員ってだけで見合い断られたりバカがやる仕事と言われてたが。
自分の子だったらこれなんだろう
経済が大きく成長してた一昔前は公務員ってだけで見合い断られたりバカがやる仕事と言われてたが。
2021/01/02(土) 14:48:59.15ID:wrfje+s80
2021/01/02(土) 14:48:59.41ID:TYf/h9HN0
子供なんてなんの仕事しても良いわ
子供が億万長者になっても、
恵んでくれ〜なんてプライドないことできないしね
子供が億万長者になっても、
恵んでくれ〜なんてプライドないことできないしね
2021/01/02(土) 14:49:08.31ID:KsBXuHAe0
国際競争に負け国内競争に疲弊した末のランキングとしては妥当な結果
2021/01/02(土) 14:49:36.49ID:iiO8E1PJ0
看護師は金になる
102ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:49:43.85ID:F8lHNOIy0 安定した職業ってったら、IT技術者なんてのもあるねぇ。
会社はスグ潰れるけど、潰れてもクビになってもスグにホカへ行けるんだ。
令和時代は、そういう視点も持たないといけないねぇ。
会社はスグ潰れるけど、潰れてもクビになってもスグにホカへ行けるんだ。
令和時代は、そういう視点も持たないといけないねぇ。
103ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:49:47.70ID:GVe5L1Us0 >>92
役所や省庁の事やろな
役所や省庁の事やろな
2021/01/02(土) 14:49:49.31ID:mOfJTV9S0
看護師が大変なのはコロナでわかっただろうに
105ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:50:15.35ID:CnMZEVqX0 俺の頃は就職先が無いから公務員に行くかって時代だったのにな。
公務員は行き場のない人の救済措置だった。
公務員は行き場のない人の救済措置だった。
2021/01/02(土) 14:50:22.90ID:OpHjSjAf0
看護師はやめといたほうが…
107ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:50:33.56ID:4JPegfHj02021/01/02(土) 14:50:33.66ID:LYDHIhQc0
もう資本主義の限界だろ
仕事がねーんだよ仕事が
でもそれは技術の進歩で生産効率が上がってるからであって既存の資本主義辞めれば問題ではなくなるという事
とりあえずベーシックインカムやれ
仕事がねーんだよ仕事が
でもそれは技術の進歩で生産効率が上がってるからであって既存の資本主義辞めれば問題ではなくなるという事
とりあえずベーシックインカムやれ
109ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:50:34.73ID:6yACdKk10110ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:50:34.87ID:whhWFBPk0 医者や看護師、薬剤師などは、皆保険のおかげで不況でも給与は高く就職先はある
共産主義国JAPならではの皆保険制度
共産主義国JAPならではの皆保険制度
2021/01/02(土) 14:50:45.87ID:j8SW6wc/0
あんがい冒険より 安定したい人の方が多いってネットで気付いたなw
2021/01/02(土) 14:50:48.43ID:vKXXfRmN0
男女の性差なくすって言ってんのにまだ男の子女の子言ってんのか
失笑もんだなこの猿国
失笑もんだなこの猿国
2021/01/02(土) 14:50:57.70ID:18TSALJ10
看護師とかきつい仕事ありえんわな
2021/01/02(土) 14:51:02.57ID:DwkpiXQ30
政治家
115ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:51:03.95ID:ClWsY0s/0 採血してもらうときとか、通院したときに
包容力のある優しい看護師さんにばかり診てもらっているから
看護師さんには尊敬と憧れの気持ちがあるな(´・ω・`)
給与も高いし本当に良い職業だと思う(もちろん、大変だと思うけど・・・)
転生したら看護師さんになりたいわぁ
包容力のある優しい看護師さんにばかり診てもらっているから
看護師さんには尊敬と憧れの気持ちがあるな(´・ω・`)
給与も高いし本当に良い職業だと思う(もちろん、大変だと思うけど・・・)
転生したら看護師さんになりたいわぁ
116ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:51:07.43ID:6yACdKk10 >>102
なお体育会系の文系にこき使われる模様
なお体育会系の文系にこき使われる模様
118ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:51:37.48ID:GVe5L1Us0 明治から現代に至るまで公務員は基本人気やからな
基本的に貴族や武士が独占してきた仕事だから社会的な地位も高い
基本的に貴族や武士が独占してきた仕事だから社会的な地位も高い
119ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:51:46.60ID:grTXb2hK0 公務員さいっきょ!
圧倒的な上級感に満たされたこの至福の人生
圧倒的な上級感に満たされたこの至福の人生
120ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:52:06.28ID:CY9qo7Yz0121ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:52:18.94ID:WIO7v2p102021/01/02(土) 14:52:21.38ID:IMm8QaS00
< AV嬢 ポルノ女優が 世界で飛びぬけて高い 一番多い 日本という AV大国!! つまり射精活女ばかり!! >
< 日本人女性の5人に1人はレイプの被害に遭っていました。そして日本人女性の200人に1人はAV嬢。>
< 成人女性の20人に1人がフーゾク経験者 > < 女性の4人に1人は水商経験者 >
この日本において西暦2000年以降毎月240人以上年間3,000人はポルノAVデビューしてるのです!
これは日本より人口が多い2位のアメリカを大きく引き離して世界断トツ記録
東京で人混みの中で大声を出せばAV女婦か風俗婦かキャバクラ嬢か枕営業か出会い系サイトかチャットレディか温泉コンパニオンの誰かしらの耳に必ず届くでしょう
年間の堕胎件数は未だに20万人近くもいて6人に1人が経験していて妊婦ものAVも多数存在
AV出演風俗・売春クラブキャバクラ・ホステスチャットレディリフレ嬢温泉コンパニオン出会い系ハメ撮り枕営業不倫交際人数過去2人以上堕胎中絶経験と
どれか一つでも当てはまりますかとなると日本の結婚適齢期の未婚女性のうち,10人いたら7人は確実に当てはまるキズ(非処女)もの
毎年?毎週?いや毎日と言っていいほどAV出演 援助交際 風俗 強姦 痴漢 に 出て 稼ぎ 犯り 犯され 触られる 女たちは数万人単位で増え続けてます
だか らこそあなたの周りに居る 家族 肉親 彼女 同僚 街で見かける可愛い子や見掛けるいい女たち 更には小さな女の子や果ては赤ちゃん
過去にAV出演 風俗デビュー 援交経験 レイプ被害 ハードな痴漢 堕胎等の経験が女という物には付き物と言えるでしょう
内緒にしたい過去? これから? 平和だった日常に突如起こってしまっても不思議ではありません
これからもそういったことを経験した女たちが止まることなく増え続ける生き物でこんな女が殆どなのが日本の現実です
そして繁殖率(中出し)が高いのでそういった女の劣悪環境で育てられる子供が育っていくのが負のサイクルになるのは容易に想像できます
< 日本人女性の5人に1人はレイプの被害に遭っていました。そして日本人女性の200人に1人はAV嬢。>
< 成人女性の20人に1人がフーゾク経験者 > < 女性の4人に1人は水商経験者 >
この日本において西暦2000年以降毎月240人以上年間3,000人はポルノAVデビューしてるのです!
これは日本より人口が多い2位のアメリカを大きく引き離して世界断トツ記録
東京で人混みの中で大声を出せばAV女婦か風俗婦かキャバクラ嬢か枕営業か出会い系サイトかチャットレディか温泉コンパニオンの誰かしらの耳に必ず届くでしょう
年間の堕胎件数は未だに20万人近くもいて6人に1人が経験していて妊婦ものAVも多数存在
AV出演風俗・売春クラブキャバクラ・ホステスチャットレディリフレ嬢温泉コンパニオン出会い系ハメ撮り枕営業不倫交際人数過去2人以上堕胎中絶経験と
どれか一つでも当てはまりますかとなると日本の結婚適齢期の未婚女性のうち,10人いたら7人は確実に当てはまるキズ(非処女)もの
毎年?毎週?いや毎日と言っていいほどAV出演 援助交際 風俗 強姦 痴漢 に 出て 稼ぎ 犯り 犯され 触られる 女たちは数万人単位で増え続けてます
だか らこそあなたの周りに居る 家族 肉親 彼女 同僚 街で見かける可愛い子や見掛けるいい女たち 更には小さな女の子や果ては赤ちゃん
過去にAV出演 風俗デビュー 援交経験 レイプ被害 ハードな痴漢 堕胎等の経験が女という物には付き物と言えるでしょう
内緒にしたい過去? これから? 平和だった日常に突如起こってしまっても不思議ではありません
これからもそういったことを経験した女たちが止まることなく増え続ける生き物でこんな女が殆どなのが日本の現実です
そして繁殖率(中出し)が高いのでそういった女の劣悪環境で育てられる子供が育っていくのが負のサイクルになるのは容易に想像できます
123ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:52:35.52ID:TDRDFzx30 >>29
その子供殺したら楽しそう。
その子供殺したら楽しそう。
2021/01/02(土) 14:52:48.77ID:ry2PZw+90
ギリシャ化待った無し
125ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:53:00.46ID:A32DQKsg0 >>8
詐欺師 わすれちゃいかんな
詐欺師 わすれちゃいかんな
2021/01/02(土) 14:53:11.16ID:onC7wR7B0
税金ぶら下がりを夢見る社会主義国家に変貌してしまった(´・ω・`)
127ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:53:15.67ID:TDRDFzx30 誰か公務員殺せよ
128ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:53:32.92ID:4JPegfHj02021/01/02(土) 14:53:42.51ID:j8SW6wc/0
そりゃ 安心安全じゃね?
危険な冒険する必要ある?
危険な冒険する必要ある?
2021/01/02(土) 14:53:43.28ID:Kflq5K7C0
薬剤師さんが、この先薬剤師の仕事はなくなると思うって言ってたよ
2021/01/02(土) 14:53:55.76ID:fMBIpUhT0
>>115
お前みたいなのが来るからきつい仕事だろw
お前みたいなのが来るからきつい仕事だろw
132ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:53:58.80ID:tuQgaaM002021/01/02(土) 14:54:08.03ID:mOfJTV9S0
女子こそ公務員だろうそして公務員同士で結婚すれば
田舎なら御殿が建つと言われている
田舎なら御殿が建つと言われている
134ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:54:13.76ID:1wORe0x00 公務員の給料を下げろ
135ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:54:21.43ID:GVe5L1Us0 >>123
たかが小役人の家族相手に殺意感じるとか、どんだけ小物なんだよお前
たかが小役人の家族相手に殺意感じるとか、どんだけ小物なんだよお前
136ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:54:23.95ID:grTXb2hK0 そんなに羨ましいならおまえらも公務員になればいいのにw
www
www
137ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:54:33.97ID:As1FzX8B0 つまり公務員の看護師が最高のはずだけどな。
大阪では大変そうだな。
大阪では大変そうだな。
138 【末吉】 【147円】
2021/01/02(土) 14:54:47.07ID:GJ+0/EJI0 公務員も看護師も、地味でキラキラしてない仕事だよね。かわいそう。
2021/01/02(土) 14:54:51.18ID:9hxvauiY0
ハイ嘘ー
2021/01/02(土) 14:54:51.28ID:fCwfcfHj0
美容師と看護師は自分一人でも食っていけるから離婚おおい
141ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:55:01.30ID:tisU2R+t0 >>103
それは公用物w
それは公用物w
142ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:55:03.85ID:8sltd2KW0143ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:55:06.23ID:WIO7v2p10 >>132
無能な政治家に忖度しないと出世できないシステムになったから誇りなんか持ちにくいだろう
無能な政治家に忖度しないと出世できないシステムになったから誇りなんか持ちにくいだろう
144ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:55:10.37ID:zFqdWPUf0 >>8
縄師
縄師
2021/01/02(土) 14:55:42.91ID:XrA5wo3K0
消防士7位って人気あるなぁw
単に知ってる公務員言ってるだけなんだろうけど
単に知ってる公務員言ってるだけなんだろうけど
146ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:55:47.91ID:ClWsY0s/0 >>131
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
147ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:56:01.45ID:WIO7v2p102021/01/02(土) 14:56:04.84ID:q1CKPSdp0
1位はYouTuberだろwww
2021/01/02(土) 14:56:14.17ID:GPr9owr30
公務員=寄生虫
2021/01/02(土) 14:56:24.30ID:ry2PZw+90
>>132
親の七光りのボンボン政治家に忖度しまくらないといけない上に、何かあったら全責任おしつけられるぞ。
親の七光りのボンボン政治家に忖度しまくらないといけない上に、何かあったら全責任おしつけられるぞ。
2021/01/02(土) 14:56:34.06ID:G+WAO/oW0
未来の公務員はボーナス無いと思うよ
152ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:56:34.61ID:GVe5L1Us0 >>142
地方も基本は人気だぞ
地方も基本は人気だぞ
2021/01/02(土) 14:56:46.56ID:YCZnmBTb0
看護師www
どういう親だよ
どういう親だよ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:56:55.19ID:hPX9bogr0 なんでなんの利益も生まない奴が高待遇なのか
会議室で雑談してるだけやん
会議室で雑談してるだけやん
2021/01/02(土) 14:56:56.60ID:NVvsM0Hd0
>>118
> 明治から現代に至るまで公務員は基本人気やからな
> 基本的に貴族や武士が独占してきた仕事だから社会的な地位も高い
要するに現代の公務員は
朝廷に使える官吏なのだ
日本の社会は飛鳥時代と同じだな
> 明治から現代に至るまで公務員は基本人気やからな
> 基本的に貴族や武士が独占してきた仕事だから社会的な地位も高い
要するに現代の公務員は
朝廷に使える官吏なのだ
日本の社会は飛鳥時代と同じだな
156ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:57:12.81ID:to5GEBIn0 女こそ公務員だろ
2021/01/02(土) 14:57:14.23ID:LRDq8UHD0
歌手
ラッパー
は、無いのね?
ラッパー
は、無いのね?
158ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:57:24.36ID:LUk5rOxd0 >>8
鍵師
鍵師
159ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:57:33.53ID:grTXb2hK0 もう公務員っていうだけで売れ残った女が
目の色変えて珍棒に鍬ついてくるから
まじで笑えるよw
目の色変えて珍棒に鍬ついてくるから
まじで笑えるよw
2021/01/02(土) 14:57:36.65ID:yuOatU8p0
下級国民の子は下級国民
2021/01/02(土) 14:57:49.70ID:2plsh5BP0
公務員とかの安定した仕事について趣味や家族・友人との時間などのオフの時間を楽しむ人生か、職人など仕事にやりがい生き甲斐を感じる人生か。
このどっちかになれたら幸せなんじゃないかなと思う。
このどっちかになれたら幸せなんじゃないかなと思う。
162ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:57:58.31ID:2hVvKtr30 社会主義でいいわな
公務員が一位になる国は資本主義の精神が全くない証拠だわ
公務員が一位になる国は資本主義の精神が全くない証拠だわ
163ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:58:01.20ID:8sltd2KW0164ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:58:04.57ID:GVe5L1Us0 一番目指すべきは資本家
働いたら負けとは真理
働いたら負けとは真理
165ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:58:08.85ID:LUk5rOxd0 >>48
公務員ならな
公務員ならな
166ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:58:21.32ID:zzZMo6o90 確かに看護師ならコスパ最強だわ
実質女性専用だし
Dr.との結婚もワンチャンある
実質女性専用だし
Dr.との結婚もワンチャンある
2021/01/02(土) 14:58:34.34ID:j8SW6wc/0
Youtuberもなりたい職業でトップレベルだったけど5年10年先はなくなってることもあり得る
無くなった職業なんていくらでもあるしな
ネット職業はあんがいグーグルのさじ加減であっさり規制される可能性もあるぞ
無くなった職業なんていくらでもあるしな
ネット職業はあんがいグーグルのさじ加減であっさり規制される可能性もあるぞ
168ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:58:37.12ID:IRlfUzYc0 公務員てのは本来民間のサポート的役割なのに
それを一位に望む社会なんて終末感漂う
願うのは子供たちがそのランキングに左右されない事ぐらい
それを一位に望む社会なんて終末感漂う
願うのは子供たちがそのランキングに左右されない事ぐらい
2021/01/02(土) 14:59:09.89ID:ZCyEbquw0
>>1
公務員だの看護だのそんなことやってたら没落する一方だ
常識で考えて分かるでしょう
給与水準や待遇を欧米並みには下げなければならない
アメリカの公務員は標準的な能が無いから就くような職
平均より低い
公務員だの看護だのそんなことやってたら没落する一方だ
常識で考えて分かるでしょう
給与水準や待遇を欧米並みには下げなければならない
アメリカの公務員は標準的な能が無いから就くような職
平均より低い
170ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:59:24.58ID:Hsq3CcZf0 税金泥棒が一番得する国
誰か通り魔よろしく
誰か通り魔よろしく
171ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:59:35.92ID:18TSALJ10 外国でも公務員は安定はしてるが、ただその分薄給なのが普通
安定かつ高給なんてのは糞
さらに日本の場合は財政赤字が酷いとか言っておいて増税しておきながらこういう状態だから本当に酷いよ
安定かつ高給なんてのは糞
さらに日本の場合は財政赤字が酷いとか言っておいて増税しておきながらこういう状態だから本当に酷いよ
172ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:59:36.27ID:A32DQKsg0173ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:59:39.53ID:mOY0wB5c0174ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 14:59:49.88ID:cWUMDqoW0 >>1
みんなが公務員になったら国が滅ぶけどねw
ほかの人たちが生み出したカネを集めて、サービスを提供する仕事
自分たちではなにもできない
(まあ共産国ではカネを生む仕事もふくめて国家がやるわけだけど、
そこではすでにみんなが”公務員”なわけだし)
みんなが公務員になったら国が滅ぶけどねw
ほかの人たちが生み出したカネを集めて、サービスを提供する仕事
自分たちではなにもできない
(まあ共産国ではカネを生む仕事もふくめて国家がやるわけだけど、
そこではすでにみんなが”公務員”なわけだし)
175ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:00:09.75ID:KzQoE1DR0 子供がなりたいものリストもほぼ同じだったけどw
176ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:00:13.76ID:oUC8WcAo0177ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:00:16.74ID:Hsq3CcZf02021/01/02(土) 15:00:27.26ID:Szq9JTzc0
公務員が得なのって今だけだと思うぞ
179ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:00:27.92ID:GVe5L1Us0 >>163
藩主がそのままその地域の知事になってる時点で、地方も普通に知識者階級の仕事ってわかるやろ
藩主がそのままその地域の知事になってる時点で、地方も普通に知識者階級の仕事ってわかるやろ
2021/01/02(土) 15:00:43.31ID:wrfje+s80
2021/01/02(土) 15:00:51.49ID:8Z49h7sC0
産まれてこないことが1位だろ
182ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:00:55.30ID:mOY0wB5c0 >>171
海外の公務員は職のセーフティーネットの側面もあるからな
海外の公務員は職のセーフティーネットの側面もあるからな
183ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:01:24.25ID:grTXb2hK0 ネットでしょうもないことぐだぐだいってないで
上級様の養分になるためにハローワークいけよおまえらw
上級様の養分になるためにハローワークいけよおまえらw
2021/01/02(土) 15:01:30.12ID:fFZm4MD70
妄想ランキング1位は 泌乳期間中の乳房が付いた永遠の幼女だろ え?
185ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:01:40.37ID:P+qgJEj30186ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:01:40.98ID:2L9QPV0K0 竹中平蔵とかがさらにクビ切りやすくしようとしてるからますます公務員が安心だな
187ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:01:43.51ID:PyfcRqhP0 親がイメージしてる公務員って役所の職員だよな。
自衛隊とか保健所とか下水処理場の職員も公務員なんだけどそういうのは違うんだよな?
自衛隊とか保健所とか下水処理場の職員も公務員なんだけどそういうのは違うんだよな?
2021/01/02(土) 15:01:57.14ID:5G1rIDTc0
基本バカやって金稼いでるYoutuberにはなってほしくないってのは当然だな
2021/01/02(土) 15:02:10.97ID:W8zScd7W0
実際公務員最強だろ
公務員試験受かれば死ぬまで人生安泰なんだから
こんな職業他にはない
公務員試験受かれば死ぬまで人生安泰なんだから
こんな職業他にはない
2021/01/02(土) 15:02:37.90ID:2Zz/hlDH0
公務員が最強って国は終わる
ギリシャがいい例
税金を産み出す産業の人気が低いのは問題じゃん
政府レベルで対応しないと亡ぶぞ
ギリシャがいい例
税金を産み出す産業の人気が低いのは問題じゃん
政府レベルで対応しないと亡ぶぞ
191ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:02:46.40ID:8sltd2KW0192ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:02:48.05ID:uTgZU25B0 >>188
公務員て別に賢くないし
公務員て別に賢くないし
2021/01/02(土) 15:02:53.02ID:ZCyEbquw0
194ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:02:59.45ID:Kb8n64HX0 公務員とか
あの世に行った後に鬼に刻まれるぞ
あの世に行った後に鬼に刻まれるぞ
2021/01/02(土) 15:03:05.60ID:z1ZaU64M0
国民総公務員国家でいこう
2021/01/02(土) 15:03:09.23ID:XrA5wo3K0
公務員と言ったって、国会議員も公務員だし、
警察官とか学校の先生とか研究者とかでも公立機関なら公務員になる
なる為にはそれぞれやる事も違うし、なってからもやる事は全然違う
「公務員」なんて答えてる人は要は何も考えてない人だよ
警察官とか学校の先生とか研究者とかでも公立機関なら公務員になる
なる為にはそれぞれやる事も違うし、なってからもやる事は全然違う
「公務員」なんて答えてる人は要は何も考えてない人だよ
2021/01/02(土) 15:03:19.55ID:n70QPdJu0
ゆたぽん「こーむいん(笑)」
2021/01/02(土) 15:03:21.49ID:j8SW6wc/0
公務員と言ったら安定しててかつ退職金がけっこうもらえるんじゃね?
退職金狙いも考えられる
退職金狙いも考えられる
199ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:03:23.65ID:GVe5L1Us0200ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:03:43.56ID:cWUMDqoW0201ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:03:53.81ID:RFKUcxBO0 なるほど
では、
親御さん達のご期待に沿うご自身の安定に向かってのご活躍で一国を?
では、
親御さん達のご期待に沿うご自身の安定に向かってのご活躍で一国を?
202ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:04:01.99ID:grTXb2hK0203ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:04:02.25ID:GVe5L1Us0 >>191
バブル期だけやで
バブル期だけやで
204ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:04:04.90ID:L/C8AnHX0 医者じゃねーのか
205ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:04:17.85ID:OYEf+xBv0 >>12
アメリカでの医療者は元々ステータスが高いし、コロナ禍においては英雄扱いな上給料も見合った分が出されている。
日本は元々薄給サビ残パワハラ奴隷労働な上、コロナ禍に置いて犠牲まで強いられて誹謗中傷差別の対象。
看の者だから知ってると思うんだけど、不況になると看護師の倍率と偏差値が上がるのね。リストラされた大企業の人間達が再就職できなくて看護学校に来るから。
平時は1〜3倍の看護学校がリーマンショックの時10数倍に跳ね上がった。
でも今それ以上の世界的危機だけど、倍率なんてそんなに上がってない。嫌なんだよ皆んな。自分と家族を犠牲にさせられるのが分かってるんだから。
アメリカでの医療者は元々ステータスが高いし、コロナ禍においては英雄扱いな上給料も見合った分が出されている。
日本は元々薄給サビ残パワハラ奴隷労働な上、コロナ禍に置いて犠牲まで強いられて誹謗中傷差別の対象。
看の者だから知ってると思うんだけど、不況になると看護師の倍率と偏差値が上がるのね。リストラされた大企業の人間達が再就職できなくて看護学校に来るから。
平時は1〜3倍の看護学校がリーマンショックの時10数倍に跳ね上がった。
でも今それ以上の世界的危機だけど、倍率なんてそんなに上がってない。嫌なんだよ皆んな。自分と家族を犠牲にさせられるのが分かってるんだから。
206ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:04:24.05ID:q4PVdxmZ0 まぁ10年以内に中国と戦争か紛争するから
公務員は戦場に行ってくれ。
税金で喰って行かなかったらそれなりに死ぬよ。
民間人が大半だからな。
公務員は戦場に行ってくれ。
税金で喰って行かなかったらそれなりに死ぬよ。
民間人が大半だからな。
2021/01/02(土) 15:04:24.23ID:Dw8U7Ss10
これって国の将来に不安を感じ、明るい未来がないって思ってるってことだからなそりゃ少子化も爆速で進むわ
ほんとにギリシャみたいになるぞ
ほんとにギリシャみたいになるぞ
208ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:04:27.36ID:dzdmWyq30 コロナ真っ只中で離脱者続出の看護師になれとか鬼やな
2021/01/02(土) 15:04:34.05ID:zd2v9JTn0
公務員じゃなくてせめて官僚って言わないと
210ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:04:39.37ID:b6zdv5Q30 公務員の意味がわからない
警官も消防士も公務員だし、市民病院の医師や看護師も公務員だし
警官も消防士も公務員だし、市民病院の医師や看護師も公務員だし
2021/01/02(土) 15:05:07.01ID:68lIkreM0
>>210
バカだろw
バカだろw
212ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:05:08.23ID:2L9QPV0K0 老後まで安心して生きられる人生は公務員しかないからな
コロナ禍でも安心の人生
コロナ禍でも安心の人生
2021/01/02(土) 15:05:12.79ID:MqwqBnBj0
皆が公務員志望とはまるでお隣の韓国のようだな
夢も希望も無い没落国家ニッポン
夢も希望も無い没落国家ニッポン
214ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:05:13.12ID:A32DQKsg02021/01/02(土) 15:05:32.37ID:W8zScd7W0
216ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:05:37.24ID:8sltd2KW0217ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:05:37.48ID:zM5eK2hR0 公務員大勝利やな。だが死ぬ時は一緒やで
2021/01/02(土) 15:05:44.66ID:WDREjzUX0
プッ プログラマー・・・
219ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:05:45.88ID:grTXb2hK0220ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:06:01.99ID:uTgZU25B0 面接でニコニコハキハキしまくって、気に入ってもらって、あとは上司のご機嫌とって空気読んで一生安泰と
狡賢い人生だねえ
こりゃ刺されて当然やわ
狡賢い人生だねえ
こりゃ刺されて当然やわ
221ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:06:06.27ID:RvSIoJDg0 そうかね、資産家がいちばんお得な人生だろ。
222ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:06:21.07ID:efUrtmTM0 親が看護師の場合は子供に薬剤師になってくれと心底願ってます
2021/01/02(土) 15:06:32.63ID:wGkviuIj0
看護師はいつどこでも求人あるしなあ
224ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:06:41.23ID:kDT5inVO0 戦争知らない世代の親が、戦前のような足踏み揃えて行進思想を持つの極めて危険。
危ないなぁ、このままだと独裁国家に成り下がる可能性が出てくるぞ。
危ないなぁ、このままだと独裁国家に成り下がる可能性が出てくるぞ。
225ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:06:41.71ID:GVe5L1Us0 >>185
明治期の雇員は普通にエリートやで
明治期の雇員は普通にエリートやで
226 【大吉】 【290円】
2021/01/02(土) 15:06:59.50ID:kwthKpPm0 占い師は人気ないんだな
227ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:07:30.36ID:xZTyhQug0 安定を求めるのは分かるけど看護師はねえわ
2021/01/02(土) 15:07:33.12ID:qigU2vFk0
こういうメンタルが日本人だめにした。
229ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:07:36.82ID:r9NCBvI/0 公務員ってひとくくりにするけど、鵜飼から自衛隊まで千差万別だからなあ
230ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:07:53.78ID:b6zdv5Q302021/01/02(土) 15:07:54.12ID:B9VvGOKV0
看護師って大変そうだし
女の子も公務員がいいんじゃないの
女の子も公務員がいいんじゃないの
232ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:07:57.50ID:NS/u/9SL0 生まれてこないのが一番幸せ
2021/01/02(土) 15:08:03.00ID:G1ZiRaQa0
>>8
調理師
調理師
234ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:08:03.29ID:8sltd2KW0235ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:08:23.40ID:/ACc8rmG0 その前に挨拶できるように育てような
2021/01/02(土) 15:08:30.39ID:qigU2vFk0
給食作る公務員って何なのよ
237ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:08:36.49ID:zf+f9mFK0 わざわざ看護師に目指すならもうちょっと頑張って医者の方が良くね?(´・ω・`)
2021/01/02(土) 15:09:04.99ID:mlFRb13R0
公務員なんて絶対なってほしく無いNo. 1だったのにね。痴漢で捕まった人知ってる。軽犯罪者多そう
239ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:09:05.83ID:ncplk+Cz0 公務員って職業じゃないだろ
そこは警察官とか消防士とかだろ
そこは警察官とか消防士とかだろ
240ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:09:13.02ID:uUUEgCy60 消費税を盗りだした時点で、経済成長鈍化
安定の公務員志向になるよwww
安定の公務員志向になるよwww
241ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:09:16.33ID:yx5nyMvB0 何にも才が無いなら、男も女も公務員が正解。
運動能力や絶対音感など突出した才能があるなら、それに賭けて英才教育を施し一攫千金狙いもあり。
運動能力や絶対音感など突出した才能があるなら、それに賭けて英才教育を施し一攫千金狙いもあり。
2021/01/02(土) 15:09:19.23ID:Szq9JTzc0
安定大好きなのは分かるが今まで安定とされてきた仕事が不安定になる時代で公務員が安定のままでいられるのか
243 【豚】 【301円】
2021/01/02(土) 15:09:21.82ID:kwthKpPm0 有史以来世界を動かしてきたのは占い師だぞ
244ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:09:22.63ID:Q736bsam0 要は共産主義を望んでるって事か
245ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:09:26.65ID:VLi8Pzxc0 いずれにせよロボットで事足りる仕事ばかりにはなるがな
246ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:09:29.77ID:sTFg2QwD0 >>235
挨拶すれば善人だみたいなアホらしい思想
挨拶すれば善人だみたいなアホらしい思想
247ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:09:36.96ID:TRGvPXNx0 医者じゃないんか、、
2021/01/02(土) 15:09:39.24ID:9x1oss0I0
女の方に肉体労働を望むのは
差別だってフェミが黙ってないよ
差別だってフェミが黙ってないよ
2021/01/02(土) 15:09:46.52ID:wGkviuIj0
>>237
医師や薬剤師は無理でもって事だろ
医師や薬剤師は無理でもって事だろ
2021/01/02(土) 15:09:50.32ID:pFYlodkZ0
警察と消防が公務員と分かれてるのなんでや
2021/01/02(土) 15:09:50.78ID:ofZ0+lqC0
不労所得で暮らしてほしいな
仕事は暇つぶし程度でいい
仕事は暇つぶし程度でいい
252ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:09:51.74ID:OYEf+xBv0 >>223
メリットはそのただ一点のみだよね
いつでもどこでも求人あるって事は平常時からお察しって事なんだけど、コロナ対応してないってだけで一般の病院やクリニックは今ネットで攻撃対象だし、通常業務はじゃあどうすんだっていう話。
メリットはそのただ一点のみだよね
いつでもどこでも求人あるって事は平常時からお察しって事なんだけど、コロナ対応してないってだけで一般の病院やクリニックは今ネットで攻撃対象だし、通常業務はじゃあどうすんだっていう話。
253ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:09:56.25ID:8sltd2KW0 >>244
1億総公務員だね
1億総公務員だね
2021/01/02(土) 15:09:56.49ID:DMUt82lL0
ツマラン時代で可哀想ね
2021/01/02(土) 15:09:59.76ID:qigU2vFk0
警察官も消防士も公務員やないか
256ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:10:01.10ID:1IUXUbzE0 >>239
頭悪そう
頭悪そう
257ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:10:01.26ID:q6vRlnKU02021/01/02(土) 15:10:03.36ID:KaMnNvD40
馬鹿な親に聞いたってすぐわかるな
公務員じゃなくて公務員の職種で答えろよと言いたい。
地方公務員の一般行政職のこと言ってるんだろ?
公務員じゃなくて公務員の職種で答えろよと言いたい。
地方公務員の一般行政職のこと言ってるんだろ?
259ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:10:21.01ID:grTXb2hK0 >>231
看護師や薬剤師は女性に人気だいよ
公務員は産休育休いくらでもとれるとはいえ限度がある
子供が成人するくらいまで専業主婦やって
時間ができたら高給で再就職ってのが看護師や薬剤師ならできる
公務員でも一回辞めちゃうとさすがに採取職は難しい
看護師や薬剤師は女性に人気だいよ
公務員は産休育休いくらでもとれるとはいえ限度がある
子供が成人するくらいまで専業主婦やって
時間ができたら高給で再就職ってのが看護師や薬剤師ならできる
公務員でも一回辞めちゃうとさすがに採取職は難しい
2021/01/02(土) 15:10:25.33ID:WOuAb7rc0
仕事に生きる気が無いならとりあえず公務員になっとけって思うわな
未成年がリアルに想像するのはなかなか難しいだろうけど
未成年がリアルに想像するのはなかなか難しいだろうけど
2021/01/02(土) 15:10:40.39ID:PQeAFShx0
もっと外貨を獲得できる職業を目指して欲しい
262ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:10:50.02ID:sTFg2QwD0 この国は大して価値のない奴が金回りがいいから嫌いだ
2021/01/02(土) 15:10:54.96ID:wGkviuIj0
>>252
メリットといえば時給も良いでしょ
メリットといえば時給も良いでしょ
2021/01/02(土) 15:11:07.90ID:+qTkCZrg0
看護婦を親子共々望んでるならコロナごときで賃金の文句言ってんなよ
265ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:11:22.40ID:d32sAYux0 >>255
自衛隊も公務員だな
自衛隊も公務員だな
2021/01/02(土) 15:11:25.29ID:j8SW6wc/0
確かにこれからの子供はVS AIもあるから何がベストなのか難しいな
267ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:11:39.28ID:E10bGMZw0 看護師と保育士はすぐやれる
2021/01/02(土) 15:11:42.07ID:4BuG4PBX0
あぁ
市役所つまらなさすきでやめたわ
安定のためとはいえ、一生興味のないことをするのはもったいなさ過ぎた
市役所つまらなさすきでやめたわ
安定のためとはいえ、一生興味のないことをするのはもったいなさ過ぎた
269ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:11:42.35ID:0JpumRWD0 >>229
長良川の鵜匠は国家公務員らしいね
長良川の鵜匠は国家公務員らしいね
270ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:11:44.54ID:cU3eZL5v0 >>190
ギリシャはバスの運転手や観光ガイド、映画館の職員、駅の売店の店員まで公務員にしてたから財政を圧迫していたわけで日本とは違う。
ギリシャはバスの運転手や観光ガイド、映画館の職員、駅の売店の店員まで公務員にしてたから財政を圧迫していたわけで日本とは違う。
2021/01/02(土) 15:11:47.89ID:2mtj2ybS0
看護師になってほしいなんて娘を愛してないんだなwww
「献身的で優しい素敵な女性」ってイメージなんだろうなぁwww
「献身的で優しい素敵な女性」ってイメージなんだろうなぁwww
272 【1等組違い】 【69円】
2021/01/02(土) 15:12:23.48ID:kwthKpPm0 地方は税収減で市町村合併して人員減らして大変なんだけど
273ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:12:25.70ID:grTXb2hK0 さいっきょ!さいっきょ!
大勝利!いぇい!
大勝利!いぇい!
274ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:12:30.62ID:FTe6WdJW0 正月から かね かね かね かね ほざくな呆け爺!
2021/01/02(土) 15:12:36.01ID:3QjaVeUk0
>>8
竿師
竿師
276ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:12:38.20ID:zAOaWSqX0277ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:12:39.17ID:mbVmI+LI0 >>33
だよな
俺は単にバカなガキだったせいもあり某個人事業者になるって言った時親がなんの否定もせず応援してくれたから、子どもの時から好きなだけその道を頑張った覚えがある
公務員になれ、と言われたら無駄にやる気を削がれていたかもしれん
だよな
俺は単にバカなガキだったせいもあり某個人事業者になるって言った時親がなんの否定もせず応援してくれたから、子どもの時から好きなだけその道を頑張った覚えがある
公務員になれ、と言われたら無駄にやる気を削がれていたかもしれん
2021/01/02(土) 15:12:45.25ID:zjsUi4vU0
>>230
バカ過ぎて書いてる事意味不明。お前は絶対公務員なれないから質問する必要なし。
バカ過ぎて書いてる事意味不明。お前は絶対公務員なれないから質問する必要なし。
279ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:12:48.14ID:r9NCBvI/0 食品系企業が安定してるし、不況にも強そうだしいいと思うわ
キッコーマンとか、海外出張多そうで楽しそう
キッコーマンとか、海外出張多そうで楽しそう
2021/01/02(土) 15:13:29.31ID:j8SW6wc/0
上位10%の優秀な人はAIが台頭しても生き残れるんじゃね?
それ以外はAIで代替えきいてしまうんだろうが
それ以外はAIで代替えきいてしまうんだろうが
281ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:13:47.98ID:f72BJoW00 看護師は学校さえ出れば取れるからな
簡単でいいべ、仕事はきついけど
簡単でいいべ、仕事はきついけど
2021/01/02(土) 15:13:55.68ID:qigU2vFk0
看護師とか福祉系も考えものだな。
ヘルスケアという面では風俗と紙一重。
ヘルスケアという面では風俗と紙一重。
2021/01/02(土) 15:13:55.83ID:V/iEGGWX0
子供に将来なってほしい職業?
マジレスすると、国立大学の研究所の教授かな。
マジレスすると、国立大学の研究所の教授かな。
284ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:14:00.45ID:F8lHNOIy0285ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:14:25.45ID:Rw7KnTMj0 >>269
力士も文部科学省の公務員扱いなんだっけ?
力士も文部科学省の公務員扱いなんだっけ?
286ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:14:25.84ID:b6zdv5Q30 公務員と警官や消防士が並列の選択肢の時点でアンケートとして成立しないだろよ
総合職なり事務職なりが選択肢だろ
総合職なり事務職なりが選択肢だろ
2021/01/02(土) 15:14:32.65ID:g4pzEfmb0
仕事ほどほどで副業、youtube、投資とかで稼いでいく時代になっていってるし地味で拘束少ない楽な仕事がこれからは一番いいよ
288ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:14:58.40ID:AcP5L+jY0289ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:15:00.81ID:sTFg2QwD0290ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:15:08.61ID:dJBtuy2K0 どっちもわざわざ目指す仕事じゃない
2021/01/02(土) 15:15:23.15ID:u5JcDRZD0
子供には起業してもらいたいね
2021/01/02(土) 15:15:28.86ID:niCO7aDA0
293ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:15:38.61ID:nJwan5It0 公務員だ、、と、、、
今の腐れたよの
今の腐れたよの
294ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:15:41.75ID:grTXb2hK0 >>237
医師は普通の頭なら私大医学部で2000万以上いる
それでも寄付やらなんやらで締め出されるくらい競争が激しい
看護師は中卒(中卒は準から)でも高卒でも看護学校に数百万はらうだけでなれる
お前ら底辺も看護師なればよかったのにw
医師は普通の頭なら私大医学部で2000万以上いる
それでも寄付やらなんやらで締め出されるくらい競争が激しい
看護師は中卒(中卒は準から)でも高卒でも看護学校に数百万はらうだけでなれる
お前ら底辺も看護師なればよかったのにw
295ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:15:43.81ID:yzfJSn1N0 夢が無いね
296ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:15:47.95ID:oIBwXi6L0 親が駅前に不動産持ちでない限り
公務員一択になった
公務員はリストラない
うちは不動産もあるし、公務員一族
日本でも上位の安定一族
公務員は有休は100%
県庁でもいいし、市役所もいい
教師も警察もいいぞ、公務員一択時代
公務員一択になった
公務員はリストラない
うちは不動産もあるし、公務員一族
日本でも上位の安定一族
公務員は有休は100%
県庁でもいいし、市役所もいい
教師も警察もいいぞ、公務員一択時代
2021/01/02(土) 15:15:49.49ID:94eEKmAo0
考無員
298ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:15:54.10ID:F8lHNOIy0 と思ったら、エンジニアやプログラマーは二位か。
会社という生き物の脆弱さというのが、すっかりバレバレなんだな。
唯一の例外が公務員、という認識か。
会社という生き物の脆弱さというのが、すっかりバレバレなんだな。
唯一の例外が公務員、という認識か。
299ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:16:01.12ID:aAqt9veT0 きょうじゅはマジで良いらしいよw
これで給与貰えて悪いとか言ってたw
勉強してきたからだよなー
これで給与貰えて悪いとか言ってたw
勉強してきたからだよなー
2021/01/02(土) 15:16:04.39ID:53umB0CF0
夢もチボーもないよ
2021/01/02(土) 15:16:07.44ID:mz8D68HW0
>>1
戦中かよ
戦中かよ
302ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:16:24.77ID:+Giioq+p0 公務員の厚待遇ケシカラン!でも、息子は公務員に!
303ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:16:29.86ID:f72BJoW00304ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:16:37.01ID:As1FzX8B0 コロナの事は置いておくと、
看護師目指してくれる子ほど親孝行な子はいないだろ。
回り見てもそう思う。
安心して社会へ手放せる。
看護師目指してくれる子ほど親孝行な子はいないだろ。
回り見てもそう思う。
安心して社会へ手放せる。
305ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:16:39.44ID:OYEf+xBv0 >>263
派遣なら2000円〜かな都内なら。場所により2300とか。
地方なら1300円とかざらだよ?
都内派遣事務1700円で働いてた時のサビ残無し有給全消化な天国と比べたら割には合わないね。
サビ残で結局実質時給はもっと下がるし事務でミスしても人死なないし今なんてそれ+差別や感染リスク
派遣じゃなくて直雇用なら都内でも1500〜1700円くらいで事務の方が高い
その時給を高いと思うかどうかは見た人の仕事や給料環境で左右されるとは思うけど‥
主婦でクリニックで週2で1日4時間とかなら最高の仕事だとは思うよ 薬剤師の方がいいけど
派遣なら2000円〜かな都内なら。場所により2300とか。
地方なら1300円とかざらだよ?
都内派遣事務1700円で働いてた時のサビ残無し有給全消化な天国と比べたら割には合わないね。
サビ残で結局実質時給はもっと下がるし事務でミスしても人死なないし今なんてそれ+差別や感染リスク
派遣じゃなくて直雇用なら都内でも1500〜1700円くらいで事務の方が高い
その時給を高いと思うかどうかは見た人の仕事や給料環境で左右されるとは思うけど‥
主婦でクリニックで週2で1日4時間とかなら最高の仕事だとは思うよ 薬剤師の方がいいけど
2021/01/02(土) 15:16:39.74ID:r/nO5hZG0
民間企業の平均年収なんて、残業代でかなり嵩増しされてるのにその嵩増しされた年収を基準に公務員の給料決めるのはおかしな話なんだよな
307ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:16:51.33ID:XIFQWhlQ0308ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:17:08.41ID:sTFg2QwD02021/01/02(土) 15:17:15.45ID:4nutdV2S0
男は家族を養う可能性が高いだってー
フェミ大激怒しないの?
あれえー
フェミ大激怒しないの?
あれえー
310ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:17:17.08ID:Zrmw9sVg0 >>1
アホやな。公務員天国なんぞあと数年で終わるよ。そこを見抜けていない親をもつ子供が不憫だわ。
アホやな。公務員天国なんぞあと数年で終わるよ。そこを見抜けていない親をもつ子供が不憫だわ。
2021/01/02(土) 15:17:19.09ID:Kz4YTlVL0
女の子2位の薬剤師
たしかに、調剤薬局行くと女ばっかだな
たしかに、調剤薬局行くと女ばっかだな
2021/01/02(土) 15:17:25.85ID:niCO7aDA0
>>288
大変なのは知ってるが民間の比ではないよ
大変なのは知ってるが民間の比ではないよ
2021/01/02(土) 15:17:30.75ID:oAE8g9EG0
2021/01/02(土) 15:18:05.96ID:NVvsM0Hd0
民間の大企業も年金で株を
買われて実質的に国有化されてる
つまり、
『公務員非ずんば人に非ず』
の時代
買われて実質的に国有化されてる
つまり、
『公務員非ずんば人に非ず』
の時代
315ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:18:11.00ID:CE1gdGgx0 子供が将来人に使われるレベルにしか育てられないのなら子供作るなよマジで。
子供が迷惑。
孟母三遷で知られる孟子の母は
「勉強しないと人に使われることになるぞ」とちゃんと発破かけてたぞ。
子供が迷惑。
孟母三遷で知られる孟子の母は
「勉強しないと人に使われることになるぞ」とちゃんと発破かけてたぞ。
316ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:18:20.26ID:aYkb0fq902021/01/02(土) 15:18:25.64ID:Wcu/JbI00
答えたのほとんど女だろ
公務員なんてつまらない仕事にはついてほしくないわ
安定とか人生捨てるようなもの
公務員なんてつまらない仕事にはついてほしくないわ
安定とか人生捨てるようなもの
318ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:18:28.62ID:grTXb2hK0 うちは全然たいへんじゃないよw
毎日何して時間潰すか考えるのが大変なくらいだw
毎日何して時間潰すか考えるのが大変なくらいだw
319ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:18:32.91ID:oIBwXi6L0 コロナで医者がただの肉体労働だとわかったし
看護士もそう、今は男女ともに、公務員が圧倒してる
倒産ないのが最高、売り上げとかもない
最高すぎる、誰も他人とか干渉もしない
看護士もそう、今は男女ともに、公務員が圧倒してる
倒産ないのが最高、売り上げとかもない
最高すぎる、誰も他人とか干渉もしない
320 【大吉】 【338円】
2021/01/02(土) 15:18:35.83ID:kwthKpPm0 クレーンの資格取れよ
給料いいよ
給料いいよ
321ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:18:47.23ID:qJXDU2bg0 新自由主義に突き進むと結局社畜は搾取されるだけされて最後はポイ捨てされるのに気づいたからか
2021/01/02(土) 15:19:01.33ID:L1njXqo20
おそらく親がイメージしてるのは市役所だろう。
終わっとるなこの国。
終わっとるなこの国。
2021/01/02(土) 15:19:08.94ID:CBLt4/GT0
公務員なんてそんなにイラネーだろ
324ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:19:25.55ID:5q+ThrmI0 社会主義国かよ
325ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:19:42.08ID:kw8mpd4X0 公務員の強みは貰えるお金が逆算できるとこ、その収入に見あった生活を送れば毎月確実に黒字になる、この毎月確実に黒字は後になって差がついてくる
326ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:19:52.28ID:aYkb0fq90 調剤薬局なんて、全部メーカーで薬作るんだから、小学生でも出来るもんな
袋詰め職人のくせに態度だけデカイから嫌だわ
袋詰め職人のくせに態度だけデカイから嫌だわ
2021/01/02(土) 15:19:59.42ID:DRFJQ20x0
医療の臨床系もブランクるあと復職し辛いけどな
ブランクの間の知識を老いた頭で一生懸命勉強する根性か
適当に仕事やって人の人生狂わしても気にならないし同僚からの冷たい視線も気にしないと言う鋼のメンタルなら何年ブランクあろうとも復職できるけど
ブランクの間の知識を老いた頭で一生懸命勉強する根性か
適当に仕事やって人の人生狂わしても気にならないし同僚からの冷たい視線も気にしないと言う鋼のメンタルなら何年ブランクあろうとも復職できるけど
2021/01/02(土) 15:20:11.62ID:qigU2vFk0
デジタル庁作ったら市町村役場をの公務員減らせるだろ
2021/01/02(土) 15:20:19.17ID:wJrczA/f0
>>1
これにはネトパヨ発狂やろ?
これにはネトパヨ発狂やろ?
2021/01/02(土) 15:20:53.41ID:wrfje+s80
331名無し
2021/01/02(土) 15:20:54.96ID:jtGKyfuu0 公務員の事務方は電子化により職が無くなるから
ゴミ収集等の汚い触媒しか残ってないぞ
ゴミ収集等の汚い触媒しか残ってないぞ
332ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:21:03.69ID:grTXb2hK02021/01/02(土) 15:21:26.99ID:gqpOKX+z0
>>312
地方公務員だけど、民間は仕事の質が低い。特に地方だと雑で申請書類1枚すら満足に作れない。
地方公務員だけど、民間は仕事の質が低い。特に地方だと雑で申請書類1枚すら満足に作れない。
334ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:21:30.69ID:oIBwXi6L0 公務員でも上はキャリアもある
そして補助金だけで生活できる外交官も公務員
外交官は給料全部貯金が当たり前
現地政府からの貢物も半端じゃないし
商社の支店長もNHK職員も自分の使用人として使える
そして補助金だけで生活できる外交官も公務員
外交官は給料全部貯金が当たり前
現地政府からの貢物も半端じゃないし
商社の支店長もNHK職員も自分の使用人として使える
2021/01/02(土) 15:21:31.24ID:niCO7aDA0
>>328
マイナンバーカードの普及が進まないとな
マイナンバーカードの普及が進まないとな
336ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:21:32.28ID:l6J9EBBS0 >>1
出来の悪い子の場合
出来の悪い子の場合
337ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:21:36.14ID:aAqt9veT0 看護師いいぞー
面接すれば即採用されるし3年毎に転職する人も多い
資格最強だし気持ちに余裕が生まれる
病棟勤務が嫌なら小さなクリニックでも働けるし
面接すれば即採用されるし3年毎に転職する人も多い
資格最強だし気持ちに余裕が生まれる
病棟勤務が嫌なら小さなクリニックでも働けるし
2021/01/02(土) 15:21:49.27ID:r/+DCOsm0
その調子でどんどん自衛隊に来い
2021/01/02(土) 15:21:51.25ID:V8ehFW920
>>1
民間人が想像している公務員像
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
民間人が想像している公務員像
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
2021/01/02(土) 15:22:03.83ID:L1njXqo20
日本の公務員は人口あたりで世界最少。
少数精鋭でやってるのが日本。これ以上減らせない水準まで少なくなってる。
少数精鋭でやってるのが日本。これ以上減らせない水準まで少なくなってる。
341ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:22:11.77ID:fNYEVfXS0 公務員って大雑把すぎんだろ
2021/01/02(土) 15:22:20.31ID:niCO7aDA0
>>333
ああ、地方の中小ならそんなもん
ああ、地方の中小ならそんなもん
343ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:22:38.08ID:aYkb0fq90 >>332
労働時間ゼロで10万円ぐらいかな
労働時間ゼロで10万円ぐらいかな
344ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:23:05.02ID:hgWQEpce0 父親と兄が市役所職員で母親は口癖のように公務員になれと子供の頃から言ってたわ
だけど公務員になっていたら資金的に自分の子供を難関大進学のため上京させることは出来なかっただろう
そして収入の余剰金を投資に回すことも
だけど公務員になっていたら資金的に自分の子供を難関大進学のため上京させることは出来なかっただろう
そして収入の余剰金を投資に回すことも
345ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:23:15.25ID:ms+SusbG0 これ2020以前のアンケート?
今の惨状で看護師はあり得ない
今の惨状で看護師はあり得ない
2021/01/02(土) 15:23:23.58ID:Kz4YTlVL0
消防士はパワハラが怖いけど、意外に人気あるな
347ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:23:49.55ID:aAqt9veT0 >>344
公務員は景気には影響されんが大手企業に比べれば給与安いもんな
公務員は景気には影響されんが大手企業に比べれば給与安いもんな
348ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:24:05.69ID:Sf57MY4Q0 >>1
日本経済オワタ
日本経済オワタ
349ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:24:10.61ID:i+zOeBlg0 看護師はない
350ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:24:11.47ID:qJXDU2bg0 役所の駐車場で暇そうに管理してるオッサン達定年後の嘱託員だし。あんなのタイムズとかにした方がよっぽど安く上がるのに。無駄使い多いよな
351ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:24:23.16ID:97aERjw70 >>8
霊媒師
霊媒師
352名無し
2021/01/02(土) 15:24:24.99ID:jtGKyfuu0 今後増える公務員の職は
老人の見回りと孤独死の処理だな
老人の見回りと孤独死の処理だな
353ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:24:38.58ID:fraVg8M60 看護大学の偏差値も高くなる一方だしな
2021/01/02(土) 15:24:43.11ID:r/nO5hZG0
355ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:25:00.57ID:mJoRA9q20 薬剤師は、その程度ならできそうって思われてるんだろうな
356ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:25:07.66ID:8rprkDrv0 素晴らしい提案をしよう。
お前も公務員にならないか。
公務員は最強だ。
国民の血税を啜って強くなる。
ボーナスを減らされたって、かすり傷だ。
誰も俺たち公務員の頸は斬れない。
お前も公務員になれ!
お前も公務員にならないか。
公務員は最強だ。
国民の血税を啜って強くなる。
ボーナスを減らされたって、かすり傷だ。
誰も俺たち公務員の頸は斬れない。
お前も公務員になれ!
2021/01/02(土) 15:25:44.78ID:QChWDqRG0
公務員が一位とは日本は完全没落コースだな
358ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:26:02.13ID:aAqt9veT0 >>354
残業は1、2時間あるけど公務員より上だったよ
残業は1、2時間あるけど公務員より上だったよ
359ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:26:08.39ID:dJBtuy2K0360ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:26:22.61ID:pOaqT89o0 天才だったら研究者かベンチャーか起業
秀才だったら一流企業
並み以下なら公務員
秀才だったら一流企業
並み以下なら公務員
361ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:26:28.31ID:aYkb0fq90362ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:26:49.70ID:q4PVdxmZ0 平和すぎ
底辺は一生底辺 上級国民はこれからも上級国民
戦争してかくはんが必要。
負け組が上に行くには戦争しか無いぞ。
底辺は一生底辺 上級国民はこれからも上級国民
戦争してかくはんが必要。
負け組が上に行くには戦争しか無いぞ。
363ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:26:56.00ID:mJoRA9q20364ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:27:17.32ID:PINfblTs0 表面的には子供達の将来を思ってだけど
内心は・・・
穿った斜め目線で見ると
男子には実家への金銭的支援を期待し安定収入を求め
女子には老後の介護要員として実働機能する人材を求める
って感じか
内心は・・・
穿った斜め目線で見ると
男子には実家への金銭的支援を期待し安定収入を求め
女子には老後の介護要員として実働機能する人材を求める
って感じか
365ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:27:27.33ID:aAqt9veT0 薬剤師は増えすぎて勤め先が限られてるんじゃないっけ
レジと棚卸しの仕事してたり
レジと棚卸しの仕事してたり
2021/01/02(土) 15:27:34.56ID:o24n1FQT0
コロナ禍で経済最悪でもボーナス出るし、
クビにはならないし、合コンでモテまくるし、
テレワークと称して実質休日爆増だしで、
現代の貴族階級だからね
クビにはならないし、合コンでモテまくるし、
テレワークと称して実質休日爆増だしで、
現代の貴族階級だからね
2021/01/02(土) 15:27:48.94ID:HNgAiQH70
毎回毎回こういうランキング見る度に思うけど、なんで「公務員」ってくくりでまとめられてるのか疑問なんだが
市役所町役場村役場県庁中央省庁労働基準監督官国税専門官などなど、警察自衛隊等除いても幾らでも分類できるし
同じ役所の中でも行政職の他に土木職林業職農業職建築職福祉職など大量の職種がある
これら全部まとめてアンケートとったらそりゃ公務員が1位になるだろうけと、そんなアンケートに意味があるのか?
アンケート項目にサラリーマンを置いてそれが1位になりました、って言ってるようなもんだぞ
市役所町役場村役場県庁中央省庁労働基準監督官国税専門官などなど、警察自衛隊等除いても幾らでも分類できるし
同じ役所の中でも行政職の他に土木職林業職農業職建築職福祉職など大量の職種がある
これら全部まとめてアンケートとったらそりゃ公務員が1位になるだろうけと、そんなアンケートに意味があるのか?
アンケート項目にサラリーマンを置いてそれが1位になりました、って言ってるようなもんだぞ
2021/01/02(土) 15:27:54.72ID:l0TjdF0o0
公務員は特に男ならだいぶ微妙だろ
激務薄給すぎてやめたやつかなりいるぞ
ガテン系の仕事の方がマシだぞ
激務薄給すぎてやめたやつかなりいるぞ
ガテン系の仕事の方がマシだぞ
369ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:27:56.39ID:yurt62UH0 >>317
不安定じゃ子供作れないだろ
不安定じゃ子供作れないだろ
2021/01/02(土) 15:28:00.09ID:g4pzEfmb0
>>349
そりゃそうだけど女性に人気の旅行、飲食みたいなのがあんな状態だと相対的に看護師みたいな職の優位が増してるんだろうよ
そりゃそうだけど女性に人気の旅行、飲食みたいなのがあんな状態だと相対的に看護師みたいな職の優位が増してるんだろうよ
2021/01/02(土) 15:28:00.69ID:r/nO5hZG0
372ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:28:20.32ID:Nez4d1BR0 公務員になれとか言ってくる親とか嫌すぎるな
男女ともに親がなりたい職業でしょ?
男女ともに親がなりたい職業でしょ?
2021/01/02(土) 15:28:27.32ID:eJlH4Rs20
>>365
AIの進化で消える仕事と言われてるしな
AIの進化で消える仕事と言われてるしな
2021/01/02(土) 15:28:35.78ID:ltjqi8d30
公務員と看護師だと子供はベビーシッターか
375ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:28:47.06ID:aAqt9veT0376ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:28:47.82ID:grTXb2hK0 もちろん今我々よりやりがいのある仕事で
我々よりたくさん稼いでいる人間もいることだろう
実に結構なことだw
だが5年後10年後20年後30年後40年後も彼らはそうあり続けられるだろうか
我々はそうあり続ける
定年までも定年後も人生死ぬまで全てが圧倒的に幸福と豊かさが保証されているのだ
これが我々を最強たらしめる所以だ
我々よりたくさん稼いでいる人間もいることだろう
実に結構なことだw
だが5年後10年後20年後30年後40年後も彼らはそうあり続けられるだろうか
我々はそうあり続ける
定年までも定年後も人生死ぬまで全てが圧倒的に幸福と豊かさが保証されているのだ
これが我々を最強たらしめる所以だ
2021/01/02(土) 15:28:47.92ID:Kz4YTlVL0
378ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:28:48.18ID:mKdEvRHL0 夢がねーな
アメリカ大統領、くらい書けや
アメリカ大統領、くらい書けや
379ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:29:03.37ID:1ImZJhmL0 公務員が最もホームレスリスクが低いしね
よほどの不祥事起こさなければ
よほどの不祥事起こさなければ
380ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:29:08.68ID:aYkb0fq90 >>366
公務員がカネに見えるんだろうなwww
公務員がカネに見えるんだろうなwww
2021/01/02(土) 15:29:14.31ID:l0TjdF0o0
>>370
女でもできて自立できる仕事自体がなかなかないからな
女でもできて自立できる仕事自体がなかなかないからな
382ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:29:30.42ID:1ImZJhmL0 民間はどんな大手に勤めていてもホームレスリスクがある
383ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:29:49.16ID:QJnrX6sg0 低収入や低学歴の親が
子供にスパルタ教育するのを見たり聞いたりすると
何かイライラしてくるんだよな
「自分は努力しません、しかし自分の子供には努力を強要します」って
ただの天邪鬼のクズだろ
子供にスパルタ教育するのを見たり聞いたりすると
何かイライラしてくるんだよな
「自分は努力しません、しかし自分の子供には努力を強要します」って
ただの天邪鬼のクズだろ
2021/01/02(土) 15:29:57.85ID:M4QW6G7y0
>>362
まあ下級が特攻して死ぬだけだがな
まあ下級が特攻して死ぬだけだがな
385ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:30:00.48ID:GV3R3KJi0 まあ公務員
給料高いしね
男は妻子養えないと
結婚できんから
まあ いいんじゃない
女の子なら貧乏でも結婚できるけど
男は違うから
給料高いしね
男は妻子養えないと
結婚できんから
まあ いいんじゃない
女の子なら貧乏でも結婚できるけど
男は違うから
386ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:30:08.51ID:5m6kdnsw0 現金すぎて吐き気がする要望だなw
2021/01/02(土) 15:30:08.62ID:Bb5g/Uym0
>>1
ふだん何かあると公務員のことを
まるで全員犯罪者であるかのような扱いをし
徹底的に叩きまくってるキチガイどものくせに
テメエのガキには公務員になって欲しいとか
ダブルスタンダードも大概にしとけよクズども
ふだん何かあると公務員のことを
まるで全員犯罪者であるかのような扱いをし
徹底的に叩きまくってるキチガイどものくせに
テメエのガキには公務員になって欲しいとか
ダブルスタンダードも大概にしとけよクズども
388ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:30:13.18ID:1ImZJhmL0 夫婦で公立の教員してればプチブルだ
389ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:30:18.46ID:aYkb0fq90 風俗客も公務員が一番多いって言う
カネでセックスを買う、王道スケベですな
カネでセックスを買う、王道スケベですな
2021/01/02(土) 15:30:34.11ID:V/iEGGWX0
自営業者やフリーランスの人々を除くと、日本人の大多数は大きな政府志向であり、自分では意識していないのだろうけれども、
社会主義志向なんだよ。潜在的にはね。自民党を支持しているサラリーマンとその家族の多くも、実は社会主義に傾いていると
ころがある。潜在的にね。
社会主義志向なんだよ。潜在的にはね。自民党を支持しているサラリーマンとその家族の多くも、実は社会主義に傾いていると
ころがある。潜在的にね。
2021/01/02(土) 15:30:39.43ID:hlGHZO4M0
医療職の俺からすると看護師だけは他人に勧められる職業じゃないわ
こんなもんなってほしいなんて無責任すぎる
こんなもんなってほしいなんて無責任すぎる
392ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:30:46.14ID:aAqt9veT0 >>388
退職金二人合わせて6000万!
退職金二人合わせて6000万!
393ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:31:06.37ID:F8lHNOIy0 企業は資本主義、公務員は共産主義。
つまり日本は、日本人自身が共産主義を望んでいる。
共産党はなぜか嫌われているが、日本の与党はそれ以上の共産主義。
日本は最も成功した共産主義国と言われている。
つまり日本は、日本人自身が共産主義を望んでいる。
共産党はなぜか嫌われているが、日本の与党はそれ以上の共産主義。
日本は最も成功した共産主義国と言われている。
394ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:31:12.08ID:yurt62UH0395ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:31:18.14ID:pOaqT89o0 >>362
貯金して高配当株買って、
買った株を担保に高配当ETFを信用買い
配当金がでたら高配当株買って高配当ETFを信用買
これをひたすら繰り返せば20年後くらいには上流と同じになれる、というか上流メソッドと同じことやらなきゃ上流にはなれない
貯金して高配当株買って、
買った株を担保に高配当ETFを信用買い
配当金がでたら高配当株買って高配当ETFを信用買
これをひたすら繰り返せば20年後くらいには上流と同じになれる、というか上流メソッドと同じことやらなきゃ上流にはなれない
2021/01/02(土) 15:31:20.60ID:FQunaO790
公務員は人生の無駄 好きに生きろ
2021/01/02(土) 15:31:31.20ID:g4pzEfmb0
>>391
看護師なんか?きついんか?
看護師なんか?きついんか?
2021/01/02(土) 15:31:41.40ID:6ogXu0p40
2021/01/02(土) 15:31:41.76ID:uljCpFpS0
400ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:32:12.99ID:ADBnTfSM0 >>40
役所は今後はどうなるかわからない。非正規も増えてその分正規への負担も増えて定時で帰れるとか休日出勤が無いとかは夢物語
役所は今後はどうなるかわからない。非正規も増えてその分正規への負担も増えて定時で帰れるとか休日出勤が無いとかは夢物語
401ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:32:23.58ID:fraVg8M60 地方の小さい看護学校も難しくなっとるし
これから看護士を目指す子は大変だわ
これから看護士を目指す子は大変だわ
402ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:32:32.79ID:aAqt9veT0403ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:32:35.78ID:pYhxaijm0 だいたい世の中才能が99%
ほとんど遺伝ゲー
知能指数の遺伝は7割なので
そういう親だけ子供に医者になれという権利がある
ほとんど遺伝ゲー
知能指数の遺伝は7割なので
そういう親だけ子供に医者になれという権利がある
404ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:32:39.88ID:GV3R3KJi0405ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:32:40.78ID:1ImZJhmL0 公務員に対する嫉妬は凄いよね
不祥事どころかちょっとした不手際にもとても厳しく当たる
不祥事どころかちょっとした不手際にもとても厳しく当たる
406ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:32:41.56ID:sKrw6XoF0 おまえらあれだけ公務員叩いてるのに息子には公務員になって欲しいんか
407ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:32:45.96ID:aYkb0fq902021/01/02(土) 15:32:50.81ID:HNgAiQH70
というか、高卒とか女性からなるのなら公務員はいいかもしれんけど
大卒の男からしたら公務員とか薄給すぎて全然魅力的でもなんでもないんだが
大卒の男からしたら公務員とか薄給すぎて全然魅力的でもなんでもないんだが
409ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:33:11.09ID:njYsmhxG0 夢も希望も野心もねえな
男なら一旗あげられるように教育しとけ
あと公務員が人気の国は落ちぶれ国家だと認識した方がいい民間に元気がないからどうせなら安定ってなるからな
男なら一旗あげられるように教育しとけ
あと公務員が人気の国は落ちぶれ国家だと認識した方がいい民間に元気がないからどうせなら安定ってなるからな
410ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:33:16.40ID:rusfG15l0 俺はニートにしかなれなかったから、ニートや非正規にならなければ何でも良いだろ
411ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:33:24.03ID:CgRSDjPJ0 普通は吉本芸人だろ
412ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:33:43.08ID:aAqt9veT02021/01/02(土) 15:33:47.91ID:ZCyEbquw0
>>317
つまらないでなく割に合わない仕事にしなければならない
アメリカでは公務員になると無能化すると言われる
アメリカの公務員は国1相当を除き元々無能だから構わないんである
ただ上から言われたことを決められたことをやるのは無能者という大きな考えがアメリカにはある
金を自ら稼ぐやつが一番偉い
日本もそうしないと終わるぞ本当に
つまらないでなく割に合わない仕事にしなければならない
アメリカでは公務員になると無能化すると言われる
アメリカの公務員は国1相当を除き元々無能だから構わないんである
ただ上から言われたことを決められたことをやるのは無能者という大きな考えがアメリカにはある
金を自ら稼ぐやつが一番偉い
日本もそうしないと終わるぞ本当に
414ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:33:50.70ID:1ImZJhmL0 男女差なし
2021/01/02(土) 15:33:59.91ID:00rBlDQ60
公務員がいいなら共産主義の国になるしかないな
2021/01/02(土) 15:34:04.69ID:g4pzEfmb0
薬剤師も10年前から飽和飽和いわれてもまだバリバリ強い職業だよな。薬剤師は公務員より強いと思うわ
417ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:34:07.73ID:lkNmBYnz0 日本は公務員が少なすぎるのを知らない馬鹿が多いな。
418ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:34:18.35ID:SV4P2Kjw0419ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:34:18.78ID:GV3R3KJi02021/01/02(土) 15:34:32.07ID:o24n1FQT0
公務員叩きは、公務員になれなかったヤツらの嫉妬
マメな
マメな
421ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:34:34.97ID:f4yAUKnk0 なれんようになっとるんだで勉強するべきじゃないよね。どうせ面接で調整されるんだから時間と金の無駄使いだよ。すぐに勉強やめて自分の職業探した方がいいね。
422ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:34:44.47ID:rusfG15l0 >>403
医学部に受かるような奴でもエンジニアになりたいとか官僚になりたいとか言うならそれでも良いかな
医学部に受かるような奴でもエンジニアになりたいとか官僚になりたいとか言うならそれでも良いかな
423ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:34:47.20ID:AukhfF0u0424ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:35:01.37ID:hTbXNOTs0 コロナ以前ならともかく、離職者が相次ぐ現状で看護師を娘に望むのはどうなのよ、という印象
将来娘に看病してもらいたいということなのだろうか
将来娘に看病してもらいたいということなのだろうか
2021/01/02(土) 15:35:02.59ID:niCO7aDA0
>>416
何が強い?薬局も減っていく流れだが
何が強い?薬局も減っていく流れだが
2021/01/02(土) 15:35:03.38ID:r/nO5hZG0
427ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:35:06.63ID:aAqt9veT0 公務員も給与ピンからキリまでだよな
428ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:35:10.87ID:l6aFEG7J0 オワコン国家はどこもそうw
429ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:35:25.56ID:SV4P2Kjw0 日本国が無くなって日本の法律が無効化して
日本省になると自衛隊も国家・地方公務員も99%が要らなくなるわw>>1
日本省になると自衛隊も国家・地方公務員も99%が要らなくなるわw>>1
2021/01/02(土) 15:35:29.78ID:MpnVbqTe0
医師、警察官、消防士も公務員だが?
2021/01/02(土) 15:35:31.62ID:Hu3FtgqM0
夢が公務員って夢も希望もねえ国だなホント
432ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:35:31.93ID:wDcg/FOo02021/01/02(土) 15:35:52.45ID:wVZFz+o/0
>>8
花火師
花火師
2021/01/02(土) 15:36:11.48ID:tIO7Hs5J0
娘理学療法士にしといて良かった
435ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:36:29.10ID:GV3R3KJi0 民間企業なんて年収200万とかざら
公務員なら600万ぐらい
そりゃいいよ
仕事もまともだし
公務員なら600万ぐらい
そりゃいいよ
仕事もまともだし
2021/01/02(土) 15:36:38.16ID:WXvp2ykk0
もう終わってんな日本
何の生産性もない公務員が1位って
票欲しさに優遇した結果がこれだよ
何の生産性もない公務員が1位って
票欲しさに優遇した結果がこれだよ
437ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:36:41.50ID:rusfG15l0438ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:36:47.38ID:Awx+HN5+0 さあーて公務員の子供は本当に公務員なのか?
そんな奴がどれだけいるんだろうな?
あんなつまらない人生を棒に振ったような仕事誰がしたいんだよ?w
そんな奴がどれだけいるんだろうな?
あんなつまらない人生を棒に振ったような仕事誰がしたいんだよ?w
2021/01/02(土) 15:37:12.78ID:MpnVbqTe0
440ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:37:29.49ID:lCdm3SLT02021/01/02(土) 15:37:36.92ID:NcKePd8n0
夢がない…
442ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:37:37.74ID:3KHXRwgk0 >>406
それ。勝手だよな
それ。勝手だよな
443ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:37:43.30ID:soaFQeRv0 女の方も3位なの
444ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:37:46.71ID:aAqt9veT0 公務員はコネで入る人多いよね
いくら積むかの話は今でも聞く
いくら積むかの話は今でも聞く
445ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:38:01.90ID:pOaqT89o0 国債の額だけみりゃもう破綻同然なのに、公務員の高給はいつまで続くと思ってんの
このコロナで急進的に状況悪くなって来年には公務員給与は半額とかなってもおかしくないと思うんだけど
このコロナで急進的に状況悪くなって来年には公務員給与は半額とかなってもおかしくないと思うんだけど
446ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:38:02.19ID:xgqXvcWH0 何で自分が公務員じゃないのに
子供には公務員になって欲しいの?
自分が公務員になればよかったんじゃないの?w
子供には公務員になって欲しいの?
自分が公務員になればよかったんじゃないの?w
447ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:38:08.34ID:McQqNaTo0 >>435
公務員は際限なき基地外クレーマーとの撤退戦やぞ
公務員は際限なき基地外クレーマーとの撤退戦やぞ
2021/01/02(土) 15:38:10.38ID:W6Tee28Q0
449ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:38:14.19ID:Awx+HN5+0 >>440
あー、バカ息子ならなw
あー、バカ息子ならなw
450ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:38:16.50ID:GV3R3KJi0 結婚して家庭を持つには
安定した収入がいる
そう考えると公務員がいいんだよ
男は
女の子は結婚すれば
男に食わせてもらえる性だから
極論 中卒でも結婚できる
安定した収入がいる
そう考えると公務員がいいんだよ
男は
女の子は結婚すれば
男に食わせてもらえる性だから
極論 中卒でも結婚できる
451ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:38:25.71ID:F8lHNOIy0452ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:38:26.49ID:+Giioq+p0 >>437
優秀な薬学出身者は一周まわって医学部に入るよ
優秀な薬学出身者は一周まわって医学部に入るよ
2021/01/02(土) 15:38:34.69ID:X09HhlyJ0
医療現場はブラック企業だぞ??
バカ親多過ぎ・・・
バカ親多過ぎ・・・
2021/01/02(土) 15:38:41.24ID:g4pzEfmb0
>>436
バカにされるような転売ヤーみたいな行いに男女問わず殺到したりするのも本当貧しい社会になってみんな余裕がなくなってるんだと思うよ
バカにされるような転売ヤーみたいな行いに男女問わず殺到したりするのも本当貧しい社会になってみんな余裕がなくなってるんだと思うよ
2021/01/02(土) 15:38:41.69ID:HNgAiQH70
456ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:38:48.93ID:aAqt9veT0 >>447
クレーマーヤバいし終電まで帰れない日もあるとか言ってた
クレーマーヤバいし終電まで帰れない日もあるとか言ってた
457ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:39:04.08ID:a2F7rltH0 税金で遊んで生きていきたいよなあー
458ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:39:05.10ID:QF687M2l0 夢が無いよな
スーパーヒーローとかがいいな
スーパーヒーローとかがいいな
459ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:39:06.20ID:lCdm3SLT02021/01/02(土) 15:39:14.55ID:hlGHZO4M0
看護師がいいとかいう奴いるけど
3交代の仕事であの待遇だからな、しかも人間関係がとにかく糞
看護師不足なんてほんの2-3%復帰すれば解決するのに解決の見込みがない
そんだけもうやりたくないって人が大半なんだよ
資格さえあれば食べていけると勘違いしてる人間が多すぎだわ
3交代の仕事であの待遇だからな、しかも人間関係がとにかく糞
看護師不足なんてほんの2-3%復帰すれば解決するのに解決の見込みがない
そんだけもうやりたくないって人が大半なんだよ
資格さえあれば食べていけると勘違いしてる人間が多すぎだわ
461ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:39:15.80ID:wDcg/FOo0 地方公務員が主役のドラマや映画で
おすすめのある??
おすすめのある??
2021/01/02(土) 15:39:21.32ID:pYhxaijm0
2021/01/02(土) 15:39:22.54ID:qIjrmPSD0
実質社会主義国此残当的結果
2021/01/02(土) 15:39:23.58ID:zujsBmbA0
看護師=医者の嫁
465ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:39:38.23ID:rusfG15l02021/01/02(土) 15:39:45.35ID:W6Tee28Q0
>>15
それは間違いない
それは間違いない
2021/01/02(土) 15:39:51.46ID:1hPeCXfC0
公務員になってほしいとか、実情をしらないんだろうな。
2021/01/02(土) 15:39:52.52ID:NcKePd8n0
>>452
それはない。薬学卒業した後に医学部とかコスパ悪すぎるわ
それはない。薬学卒業した後に医学部とかコスパ悪すぎるわ
469ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:39:55.86ID:QGs8jwTL0 魅力的な企業が少ないもんな
若者だけのせいではない
若者だけのせいではない
470ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:39:55.94ID:pOaqT89o0 まあ要するに世間体なんだろ
ママ友仲間での息子娘職業でのカーストゲームで強いカードが欲しいだけ
ママ友仲間での息子娘職業でのカーストゲームで強いカードが欲しいだけ
471ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:39:58.89ID:XKGCLd7/0472ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:40:11.34ID:Cjvq9ySC02021/01/02(土) 15:40:34.13ID:cIegaHAY0
家族に5人看護師がいる
男運が悪すぎる
顔がすごく良いなら医者と結婚できるかもだけど
男運が悪すぎる
顔がすごく良いなら医者と結婚できるかもだけど
474ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:40:37.13ID:aAqt9veT02021/01/02(土) 15:40:41.21ID:tIO7Hs5J0
うちは親父が日本冶金からの横浜市役所からの神奈川県庁からの旭化成にと転職繰り返してたわ
2021/01/02(土) 15:41:04.18ID:MpnVbqTe0
477ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:41:11.87ID:A6mm03dj0 おめーらの子でも自衛隊員にならなれるかも知れないぞ。頑張れ!
478ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:41:12.83ID:GV3R3KJi0 男は公務員
女は公務員の嫁で専業主婦
だけど離婚時のために看護師免許有
が最強なんじゃないの
女は公務員の嫁で専業主婦
だけど離婚時のために看護師免許有
が最強なんじゃないの
479ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:41:16.52ID:bAPvIcT+0 俺は地方公務員だけど、無資格の公務員はやめたらすべて失うよ。パワハラ等で何人も辞めていったけど、次が見つからなくてみんな路頭に迷ってる。今は薬学部に行っておけばよかったっていう後悔が凄いわ。後悔や劣等感、嫉妬心があって、女性医師と結婚したけど、やっぱり医療系資格職は強いよ。週3バイトで年収850くらい貰ってるし。今の職場辞めてもすぐ次見つかるし。
480ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:41:21.36ID:lCdm3SLT0481ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:41:24.08ID:yRNMZcLG0482ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:41:25.10ID:EXFFiJZU0 子供になって欲しい職業か
資本家は職業になるんか知らんが
資本家は職業になるんか知らんが
483ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:41:26.72ID:rusfG15l0484ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:41:30.29ID:dJBtuy2K0485ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:41:38.88ID:ypxZqw6L0 >>107
小ジャップゴミのこと?
小ジャップゴミのこと?
2021/01/02(土) 15:41:49.26ID:l0TjdF0o0
487ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:41:55.31ID:g+HkYVry0 >>8
香具師
香具師
488ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:42:10.90ID:xgqXvcWH0 公務員を羨ましがるのって田舎在住の低学歴だろ
自分のまわりも低学歴低収入のカスしかいないから
民間大手がどれくらい貰ってるかも知らない
無知って哀れよな
自分のまわりも低学歴低収入のカスしかいないから
民間大手がどれくらい貰ってるかも知らない
無知って哀れよな
489ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:42:18.82ID:azYdyF5F0 暗い
490ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:42:32.92ID:hgWQEpce0 大学生の子供いるけど公務員になってほしいとは思わないな
本人が公務員になりたいなら応援するけど
本人が公務員になりたいなら応援するけど
491ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:42:38.48ID:oIBwXi6L0 基本給が一番良いのは警察官
無難なら警察、頭いいなら、法科大学院から
司法試験合格で検事に、資格手当良いので
いきなり大企業の部長レベル、その後政治家の話も来る
無難なら警察、頭いいなら、法科大学院から
司法試験合格で検事に、資格手当良いので
いきなり大企業の部長レベル、その後政治家の話も来る
492ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:42:41.07ID:rusfG15l0493ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:42:47.33ID:aAqt9veT0494ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:42:49.16ID:fraVg8M60 >>423
親戚の子が落ちて浪人してるわ
親戚の子が落ちて浪人してるわ
495ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:42:58.24ID:grTXb2hK0496ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:43:14.78ID:GV3R3KJi0 男で最強は
プログラマじゃないの?
知り合いの国立大学の情報卒
の人
いきなり年収1000万だし
転職もできるし
プログラマじゃないの?
知り合いの国立大学の情報卒
の人
いきなり年収1000万だし
転職もできるし
2021/01/02(土) 15:43:25.98ID:M7SFqAjK0
女の子は公務員か教師かと思った
私は薬剤師で公務員だったけど転職した
セーフだった
今頃保健所にいたら死ぬわw
私は薬剤師で公務員だったけど転職した
セーフだった
今頃保健所にいたら死ぬわw
2021/01/02(土) 15:43:27.93ID:fqS4Q/oj0
なんか看護師=看護婦、ナース帽被ってなんて、
avにしか存在しないわ。そういうイメージで
語ってる人ばかりだな。男性もいるし、昔より
女性看護師も土方のようなイメージになっている。
なんつうか男らしいと言うか。
avにしか存在しないわ。そういうイメージで
語ってる人ばかりだな。男性もいるし、昔より
女性看護師も土方のようなイメージになっている。
なんつうか男らしいと言うか。
2021/01/02(土) 15:43:29.05ID:W6Tee28Q0
2021/01/02(土) 15:43:36.79ID:cIegaHAY0
501ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:43:48.02ID:aAqt9veT0 >>480
ブサイクな女ほど何故か全員結婚してるだろ
ブサイクな女ほど何故か全員結婚してるだろ
502ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:43:50.86ID:McQqNaTo0 >>456
民間と違ってどんな基地外もお断りできんからな
民間と違ってどんな基地外もお断りできんからな
2021/01/02(土) 15:43:55.58ID:NXb+4veD0
公務員が本当に頭になって色々処理ができる優秀な組織なら今のような状態になっていない
公務とはかけ離れた自己利益・保身ばっかり、公共機関を隠れ蓑にして美味しいところ(税金)だけを食い物にしている状態
縁故が更に最悪、良くなるはずない
公務とはかけ離れた自己利益・保身ばっかり、公共機関を隠れ蓑にして美味しいところ(税金)だけを食い物にしている状態
縁故が更に最悪、良くなるはずない
2021/01/02(土) 15:44:03.34ID:rY+MdRHC0
警察なりたいとか具体的には何もなくて公務員になりたいってすごいな
こんな国ほかにあんのかな
こんな国ほかにあんのかな
505ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:44:06.01ID:lCdm3SLT0506ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:44:12.91ID:F8lHNOIy0 看護師もエンジニアも実は図式は同じで、要約すると
クビになってもスグにホカへ行ける、まあ「つぶしが利く」
とよく言われる職業だ。
組織に頼るつもりなら、最強の公務員で、
組織が頼りにならないなら、どうにでも雇ってもらえる
看護師やエンジニアってだけのことさ。
クビになってもスグにホカへ行ける、まあ「つぶしが利く」
とよく言われる職業だ。
組織に頼るつもりなら、最強の公務員で、
組織が頼りにならないなら、どうにでも雇ってもらえる
看護師やエンジニアってだけのことさ。
507ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:44:14.11ID:i1c/1GJz0 >>1
フェミ紅衛兵が「性別と職業の固定化に反対!」と抗議メール送りそう…w
フェミ紅衛兵が「性別と職業の固定化に反対!」と抗議メール送りそう…w
508ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:44:19.62ID:ClWsY0s/0 >>491
警官学校とか未知すぎて、一度経験してみたいものですね
警官学校とか未知すぎて、一度経験してみたいものですね
2021/01/02(土) 15:44:22.74ID:X09HhlyJ0
510ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:44:29.84ID:2RiLI+dl0 大卒警察、消防ってどれくらい相手をえらべる?
511ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:44:31.11ID:Cjvq9ySC0512ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:44:37.56ID:A6mm03dj0 とりあえず自衛隊員の定年を65歳にしてほしい
2021/01/02(土) 15:44:37.59ID:M7SFqAjK0
>>492
保健所長は医師だけどね
保健所長は医師だけどね
2021/01/02(土) 15:44:39.68ID:s5iTMO8g0
大半は工場勤めだがな!
515ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:44:40.42ID:kIe93WPi0 公務員のボーナスや年金や給料を叩く公務員アンチだけど我が子は公務員にしたい。
2021/01/02(土) 15:44:46.97ID:XW0idp5q0
県職員になって辞めたけどただ地元に残って欲しいからだろ
給与安いしこれからも相当下がるからあまり目指すべきじゃないけどな
給与安いしこれからも相当下がるからあまり目指すべきじゃないけどな
517ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:44:48.54ID:cCPWgTwS0 下民がいつまでもいると思うなよ。公務員なんか何もできないだろ。農家が最強よ
518ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:44:55.22ID:XFUT6HSM0 親は公務員になれなんて絶対言ってはいけない
子供が自発的に選んだ仕事が結果的に公務員ならいいけどね
子供が自発的に選んだ仕事が結果的に公務員ならいいけどね
519ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:45:05.82ID:m7jEyU790 このままでは終わるな夢が公務員・・・
520ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:45:08.46ID:rusfG15l0 >>496
昔は数学科なんか数学教師が多かったらしいが、今はコンピューターエンジニアで儲かる学科らしいな
昔は数学科なんか数学教師が多かったらしいが、今はコンピューターエンジニアで儲かる学科らしいな
521ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:45:13.03ID:McQqNaTo0 >>508
警官なんてまだまだ高卒だらけやしな
警官なんてまだまだ高卒だらけやしな
2021/01/02(土) 15:45:14.08ID:o24n1FQT0
斜陽国家日本なら公務員が最強
2021/01/02(土) 15:45:14.16ID:wY7vYAuJ0
コロナを期に、娘には看護師だけにはならないで欲しいと思ってる
結局、綺麗にしてオフィス街を歩く大企業のOLがいいよ
結局、綺麗にしてオフィス街を歩く大企業のOLがいいよ
524高篠念仏衆さん
2021/01/02(土) 15:45:20.90ID:DOi2Aljo0 🇷🇴創価大幹部!🙏
525ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:45:29.27ID:Awx+HN5+0 薬剤師だの公務員だの、奴隷の鎖自慢かよw
2021/01/02(土) 15:45:32.27ID:MpnVbqTe0
公務員は予算とその原資である税金で働く。
犯罪さえ起こさなければ定年まで解雇されない。
雇用保険はない。
犯罪さえ起こさなければ定年まで解雇されない。
雇用保険はない。
527ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:45:34.87ID:/LGqS5yV0 女はプログラマーが最強
男選び放題
男選び放題
2021/01/02(土) 15:45:38.07ID:M7SFqAjK0
529ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:45:43.86ID:xnIETSmu0530ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:45:44.81ID:xgqXvcWH02021/01/02(土) 15:45:47.71ID:l0TjdF0o0
公務員はナマポとかのヤベー部署多いし今は残業代も出ない所も多い
他に就職が難しい女ならともかく男はやめとけよ
他に就職が難しい女ならともかく男はやめとけよ
532ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:45:48.86ID:g+HkYVry0 >>423
少数激戦になったら2倍でも難関になる
少数激戦になったら2倍でも難関になる
533ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:46:01.04ID:aAqt9veT0 >>505
でも既婚者ブサイクばっかじゃん
でも既婚者ブサイクばっかじゃん
534ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:46:06.16ID:GV3R3KJi0 日本って新卒一括採用だから
首になったら死ぬしかないわけで
公務員は首がない
電通の社員でも
首になったら終わりだわ
首になったら死ぬしかないわけで
公務員は首がない
電通の社員でも
首になったら終わりだわ
2021/01/02(土) 15:46:13.18ID:td9cWcns0
大手に勤めてるが、給料がちょっとばかりです良くても
今や早期退職とか事業ごと外資に売られるとか
なんの保証も無いからな
もう一回時間を巻き戻せるなら
公務員になろうとするかも
今や早期退職とか事業ごと外資に売られるとか
なんの保証も無いからな
もう一回時間を巻き戻せるなら
公務員になろうとするかも
2021/01/02(土) 15:46:15.51ID:oAE8g9EG0
>>504
かつてのギリシアとか?
かつてのギリシアとか?
537ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:46:17.60ID:ZCdezjCk0 日本の絶頂期には公務員より給料安いのは
中小の下請けや孫請け会社くらいだったな
中小の下請けや孫請け会社くらいだったな
2021/01/02(土) 15:46:23.44ID:j2I+15aD0
民間から公務員になったけど、別にね…
まあ、公僕のくせに金のことしか考えてないゴミみたいな奴は思ったより多かったから、そういう生き方したい奴は憧れるんだろうけど。
まあ、公僕のくせに金のことしか考えてないゴミみたいな奴は思ったより多かったから、そういう生き方したい奴は憧れるんだろうけど。
2021/01/02(土) 15:46:30.48ID:5Nzucarl0
天皇になってもらって楽させてほしい
2021/01/02(土) 15:46:33.45ID:VbEQKbUp0
ギリシャみてえだな
541ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:46:33.79ID:McQqNaTo0 >>530
教師はいっぱい居る
教師はいっぱい居る
2021/01/02(土) 15:46:34.18ID:ZTyNSW5R0
だがカネの事しか考えてないという
543ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:46:37.67ID:wDcg/FOo0 >>527
女性プログラマーの需要ってめっちゃ高いらしいな
女性プログラマーの需要ってめっちゃ高いらしいな
2021/01/02(土) 15:47:01.37ID:nZNDOAya0
看護師より薬剤師のが良くない?
545ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:47:01.62ID:LqZYLuAx0 悪夢のような国だなw
546ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:47:01.84ID:lCdm3SLT0 >>533
そうかなー俺の地域では普通以上の容姿が多いぞ
そうかなー俺の地域では普通以上の容姿が多いぞ
547ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:47:04.46ID:oIBwXi6L02021/01/02(土) 15:47:13.03ID:dYDWa6E60
看護師は地獄やぞ、少なくとも今までは
ソースはわい、経験者
ソースはわい、経験者
549ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:47:23.13ID:aAqt9veT0550ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:47:36.89ID:ClWsY0s/0 >>506
いつ何時でも自分の足で生きていけるというのは強いね(´・ω・`)
いつ何時でも自分の足で生きていけるというのは強いね(´・ω・`)
551ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:47:52.40ID:dJBtuy2K0 >>538
働かないで高給もらってる人が実在することにびっくりするよね
働かないで高給もらってる人が実在することにびっくりするよね
552ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:47:55.43ID:rusfG15l0 真面目に学校行って勉強したのにニートにしかなれなかったから、本当にきちんとした組織で働いてれば良いと思うよ
それだけよ
それだけよ
553ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:47:55.68ID:McQqNaTo0 >>544
アルバイトで薬局に好き放題なシフトで入れるしな>薬剤師
アルバイトで薬局に好き放題なシフトで入れるしな>薬剤師
554ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:47:58.35ID:V2Otdv6G0 子供に奴隷になって欲しい親が多いのか
なんだこの国
なんだこの国
2021/01/02(土) 15:48:02.28ID:cIegaHAY0
看護師より薬剤師になりたいな
556ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:48:03.74ID:XPvk8BEQ0 医師警察官消防士とか特殊すぎる仕事ばっかりかよw
特性がないと無理な職業ばかりじゃん。
女は看護師とかこれまた特殊な仕事。
特性ないとすぐに離職する代表的職業じゃないか。
特性がないと無理な職業ばかりじゃん。
女は看護師とかこれまた特殊な仕事。
特性ないとすぐに離職する代表的職業じゃないか。
2021/01/02(土) 15:48:12.06ID:rY+MdRHC0
558ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:48:13.40ID:vRVTgI2w0 公務員…
などという漠然とした職業が
圧倒的一位じゃないか
などという漠然とした職業が
圧倒的一位じゃないか
559ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:48:16.82ID:EenDFC700 公務員は給料安いんだが
自治体の財政ボロボロだし
自治体の財政ボロボロだし
560ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:48:17.44ID:IzMtoDt+0561ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:48:20.14ID:xnIETSmu0562ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:48:22.04ID:As1FzX8B0 親は子がちゃんと自立してくれればそれでいいんだよ。
その結果がこの「答え」だろ。
その結果がこの「答え」だろ。
563ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:48:25.58ID:qYiQv+/t0 親としては子供の望む職業に就ければそれが一番だと思ってたけど
子供本人も成長とともに夢が変わる事もあるから、先の事は判らないよ
うちの娘は小学生の頃は看護師になりたいと言ってたけど、今はエンジニアだ
子供本人も成長とともに夢が変わる事もあるから、先の事は判らないよ
うちの娘は小学生の頃は看護師になりたいと言ってたけど、今はエンジニアだ
564ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:48:31.27ID:sQDNCARF0 30年前の調査かよww
利権の固定化w
利権の固定化w
2021/01/02(土) 15:48:33.84ID:orB4uvmG0
事務方公務員はこれから怒濤の賃下げ来るぞ。
566ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:48:36.76ID:UbHV3gs702021/01/02(土) 15:48:40.44ID:MpnVbqTe0
公務員でも非正規公務員は大企業民間正規社員より処遇が劣る
568ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:49:04.43ID:KH6ON42p0 >>17だよな。働き方改革で、今は育休産休介護休が
取り放題だし。公務員最強
取り放題だし。公務員最強
569ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:49:07.25ID:2RiLI+dl0 (´・ω・`)人生2回目があるならスポーツ選手目指すわ
570ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:49:09.21ID:wDcg/FOo02021/01/02(土) 15:49:13.51ID:Kz4YTlVL0
>>541
従弟が教員で職場結婚したが、結婚式は来賓も友人も先生ばっかだったわ
従弟が教員で職場結婚したが、結婚式は来賓も友人も先生ばっかだったわ
2021/01/02(土) 15:49:24.40ID:tIO7Hs5J0
>>547
死体みたりしないといけないんでしょ?死体無理なんだけど
死体みたりしないといけないんでしょ?死体無理なんだけど
2021/01/02(土) 15:49:25.19ID:nZNDOAya0
公務員はつまらないけど安定してるな
2021/01/02(土) 15:49:30.38ID:KaZDx5Ni0
看護師だけど、30過ぎてからでも余裕でなれるし職にも困らないし自分がその口なので
他にやりたいことあるならそっち挫折してからでも良いと思う
他にやりたいことあるならそっち挫折してからでも良いと思う
575ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:49:42.00ID:ZxrcLUnu0576ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:49:43.79ID:EenDFC700577ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:49:45.05ID:ZYk/IFp10 マジレスするが公務員て給料少ないけどいいのか?
578ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:49:50.25ID:4Rco6RR40 今の子供が大人になる頃なんて日本終わってハードゲームでしょ
大地震も絶対起こってるしね
大地震も絶対起こってるしね
2021/01/02(土) 15:49:51.02ID:s5iTMO8g0
580ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:49:51.96ID:Ou1DXaPi0 親父の影響で警察官になったからなぁ。まじで感謝してる。
普段はパチンコしかしないけど災害で死ぬ覚悟も、人守って死ぬ覚悟も出来てる。
普段はパチンコしかしないけど災害で死ぬ覚悟も、人守って死ぬ覚悟も出来てる。
581ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:49:52.42ID:grTXb2hK0 看護師は看護学校に行けば誰でもなれるが
薬剤師は医師ほどではないがそれなりに初期投資もひつような狭き門だからな
円弧もあるし
まあ下級が上級と同じ待遇をもとめるなよw
薬剤師は医師ほどではないがそれなりに初期投資もひつような狭き門だからな
円弧もあるし
まあ下級が上級と同じ待遇をもとめるなよw
582ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:50:00.24ID:Cjvq9ySC0 そもそも職業と職種と資格が混在しててアンケートとして成立しないだろよ
自衛隊の医官は、普通は公務員に分類されるけど、
このアンケートだと医師や自衛官に分類されそうな感じだし
自衛隊の医官は、普通は公務員に分類されるけど、
このアンケートだと医師や自衛官に分類されそうな感じだし
583ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:50:01.43ID:tI4E4C9J02021/01/02(土) 15:50:05.21ID:j2I+15aD0
2021/01/02(土) 15:50:09.36ID:orB4uvmG0
2021/01/02(土) 15:50:13.24ID:5RDmR02H0
柱 になって欲しい
587ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:50:13.74ID:Sye2IC4P0 看護師ってせいぜい700万とかだろ?
だったら楽でもっと稼げる薬剤師なった方いいだろ女は
だったら楽でもっと稼げる薬剤師なった方いいだろ女は
2021/01/02(土) 15:50:17.29ID:X09HhlyJ0
2021/01/02(土) 15:50:18.05ID:4XzqLEa20
地方だと給料高い、仕事が楽だから子供になって欲しいのはわかるけど人間関係こじれて退職したら全くもって何も出来ないとか普通にあるから専門性のある仕事についてほしいわ
2021/01/02(土) 15:50:30.91ID:o24n1FQT0
定年迎えてからの嘱託が
これまた美味しい仕事
オマエら今後もちゃんと納税しろよ
これまた美味しい仕事
オマエら今後もちゃんと納税しろよ
2021/01/02(土) 15:50:36.70ID:cIegaHAY0
プログラマーってIT土方だよね
SEじゃなくて?
どちらにしても残業休みなしの激務でハゲデブオタクガリガリ不健康ばかりのイメージ
今は違うのかな
SEじゃなくて?
どちらにしても残業休みなしの激務でハゲデブオタクガリガリ不健康ばかりのイメージ
今は違うのかな
592ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:50:39.76ID:GV3R3KJi0 農家とか漁師 大工
安定してるし
給料もいいから悪くない
別に学歴なくても稼げるよ
工事とかも実は給料いいし
安定してるし
給料もいいから悪くない
別に学歴なくても稼げるよ
工事とかも実は給料いいし
593ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:50:39.96ID:aAqt9veT02021/01/02(土) 15:50:42.31ID:nZNDOAya0
看護キツくない?
595ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:50:43.44ID:rusfG15l0596ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:50:50.63ID:ClWsY0s/0597ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:50:56.55ID:ImR5QUmC0 >>558
東大卒のエリート官僚から高卒の警察官まであるよな
東大卒のエリート官僚から高卒の警察官まであるよな
2021/01/02(土) 15:50:57.99ID:Kz4YTlVL0
599ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:51:00.19ID:xnIETSmu0600ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:51:07.40ID:orUqSSO90 やっぱり資格職だわな
601ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:51:22.69ID:LHEiiI320 普通の事務公務員なんてAIに代替されると思うけどな。
2021/01/02(土) 15:51:23.85ID:l0TjdF0o0
2021/01/02(土) 15:51:31.73ID:nZNDOAya0
医療系資格は基本外さない
604ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:51:38.02ID:EenDFC700 小学校教員採用試験・低倍率トップ10(2020年度)
2020年 2019年
@北海道 1.3 1.3
A福岡県 1.4 1.4
A長崎県 1.4 1.4
A大分県 1.4 1.7
A佐賀県 1.4 1.3
E山口県 1.5 1.7
E山形県 1.5 1.7
G富山県 1.6 1.7
H広島県・広島市 1.6 1.6
I福島県 1.7 1.7
I埼玉県 1.7 2.6
I宮城県 1.7 2.0
2020年 2019年
@北海道 1.3 1.3
A福岡県 1.4 1.4
A長崎県 1.4 1.4
A大分県 1.4 1.7
A佐賀県 1.4 1.3
E山口県 1.5 1.7
E山形県 1.5 1.7
G富山県 1.6 1.7
H広島県・広島市 1.6 1.6
I福島県 1.7 1.7
I埼玉県 1.7 2.6
I宮城県 1.7 2.0
605ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:51:48.02ID:UbHV3gs70 >>591
才能がない奴は絶対続かない仕事
才能がない奴は絶対続かない仕事
606ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:52:01.21ID:Q3GyGIuf0 開業医の3割はコロナ禍で廃業予定で、
民間病院の4割が廃業検討してて、
病院の大半がコロナ前から赤字で経営難で、
診療報酬の見通しも不透明なのに、
よく看護師になるよね、泥舟じゃん。
しかも2025年問題で高齢者爆増して、
施設医療介護は施設不足で厳しいから、
在宅医療中心で介護士と
仕事は変わらなくなる。
国も在宅ケアばっか言い出してる。
民間病院の4割が廃業検討してて、
病院の大半がコロナ前から赤字で経営難で、
診療報酬の見通しも不透明なのに、
よく看護師になるよね、泥舟じゃん。
しかも2025年問題で高齢者爆増して、
施設医療介護は施設不足で厳しいから、
在宅医療中心で介護士と
仕事は変わらなくなる。
国も在宅ケアばっか言い出してる。
2021/01/02(土) 15:52:01.58ID:ybf5yAed0
若手は薄給だし配属によっては令和の時代にまだ昭和を引きずってるようなブラックが残ってるからな
それを耐えられるんならいいんじゃない?
それを耐えられるんならいいんじゃない?
608ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:52:03.07ID:XKGCLd7/0609ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:52:19.25ID:xnIETSmu0 >>596 警察官は上下関係が厳しい。その点は教員がいい。
610ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:52:20.49ID:oIBwXi6L0 普通に官僚目指せばいい
キャリアじゃなければ、日大以上の大学で
上位の成績なら入れる、天下りもあるし
政治家の誘いもある
キャリアじゃなければ、日大以上の大学で
上位の成績なら入れる、天下りもあるし
政治家の誘いもある
611ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:52:25.30ID:Cjvq9ySC0612ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:52:27.20ID:Awx+HN5+0 >>597
今は東大の底辺が官僚になるんだってよw
今は東大の底辺が官僚になるんだってよw
613ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:52:28.99ID:GV3R3KJi0614ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:52:34.33ID:8rprkDrv0 >>586
人柱ならなれるぞ
人柱ならなれるぞ
2021/01/02(土) 15:52:43.99ID:3b+gHSCt0
>>591
我流でいいからパソコン勉強して公務員がいいね。ITよりは給料安いかも知らんが激務ではない。
我流でいいからパソコン勉強して公務員がいいね。ITよりは給料安いかも知らんが激務ではない。
2021/01/02(土) 15:52:50.81ID:z/z2RpEV0
移民とAIに容易に代替できないような職種を選べと言ってある。
617ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:52:54.13ID:ZCdezjCk0 やっぱなれるんなら政治家だよな
今の政治家みてるつくずく思うよ
できれば楽ちんな野党だなw
今の政治家みてるつくずく思うよ
できれば楽ちんな野党だなw
2021/01/02(土) 15:52:56.08ID:59vYomCw0
夢が無さすぎ
2021/01/02(土) 15:53:11.32ID:YmT/C1yE0
看護師なんて高齢者人口がピークになる20年以降は余り始めるがな
>>577
田舎だと圧倒的勝ち組
田舎だと圧倒的勝ち組
621ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:53:23.66ID:EenDFC700622ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:53:28.25ID:aAqt9veT0 >>594
患者来ないから椅子に座って街を歩く人々をずっと眺めてる
患者来ないから椅子に座って街を歩く人々をずっと眺めてる
2021/01/02(土) 15:53:30.46ID:MpnVbqTe0
>>573
まじめに勤怠よく勤めてれば昇進は確実
まじめに勤怠よく勤めてれば昇進は確実
2021/01/02(土) 15:53:36.16ID:gPEvanPE0
看護師って今や外人部隊に支配されてるのに
日本人は本当に甘ちゃんだな
緊急入院だけはするなよ 親兄弟にさせるなよ
日本人は本当に甘ちゃんだな
緊急入院だけはするなよ 親兄弟にさせるなよ
2021/01/02(土) 15:53:38.86ID:nZNDOAya0
ナースって昔から女子ではトップだけどやっぱり病気の人に触るのは適正ある
626ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:53:41.33ID:EenDFC700 >>602
中学は4〜13倍台
中学は4〜13倍台
2021/01/02(土) 15:53:42.83ID:G2K/xs2S0
バブル期に職場の先輩(大卒キャリア公務員20代男)が銀行員(短大卒20代女)と見合いしたら、先方の親から「娘より給料の低い男とは結婚させられない」と言われて破談になった
先輩はその後そこそこ出世して、民間でもやっていけるスキルもあったから定年再就職→二度目の定年再就職も上手くいって家庭ごと悠々自適
一方の銀行はその後業績悪化で行員大リストラの後に名前も残らない吸収合併
面白いよな
先輩はその後そこそこ出世して、民間でもやっていけるスキルもあったから定年再就職→二度目の定年再就職も上手くいって家庭ごと悠々自適
一方の銀行はその後業績悪化で行員大リストラの後に名前も残らない吸収合併
面白いよな
628ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:53:44.47ID:qk4I7Pr80 公務員と看護師ってさあ...
これ、親が老後の面倒見てもらいたいからだよな?
ゲスいしエグいわ
これ、親が老後の面倒見てもらいたいからだよな?
ゲスいしエグいわ
629ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:54:05.97ID:ZhCD1OkF0 おれは大きくなったらガッキーになるって
ずっと前から決めている
ずっと前から決めている
2021/01/02(土) 15:54:20.33ID:ZTyNSW5R0
>>557
まあ安定したカネだからねえ
カネの事だけ考えて株でなく定期預金にする
ってのもそこまで悪くないし
株をやってる連中にはバカに見えるだろうけど
どれだけ慎重に 保険をかけたりしても
無くなるかもしれないわけだしねえ株
まあ安定したカネだからねえ
カネの事だけ考えて株でなく定期預金にする
ってのもそこまで悪くないし
株をやってる連中にはバカに見えるだろうけど
どれだけ慎重に 保険をかけたりしても
無くなるかもしれないわけだしねえ株
2021/01/02(土) 15:54:20.89ID:E5DQVywM0
みんな公務員になって幸せ!
なわけあるか
なわけあるか
632ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:54:21.60ID:GV3R3KJi0633ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:54:21.63ID:EenDFC700 >>620
その田舎県の公務員も採用試験は低倍率
その田舎県の公務員も採用試験は低倍率
634ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:54:28.02ID:CBasE5pT0 >>627
先方の親がアホ
先方の親がアホ
635ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:54:32.01ID:rusfG15l0 >>613
まあ休職者が多いって話は休職可能な職業であることを意味するからな
まあ休職者が多いって話は休職可能な職業であることを意味するからな
636ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:54:33.52ID:UbHV3gs702021/01/02(土) 15:54:33.62ID:j2I+15aD0
638ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:54:35.56ID:1LigbpGr0 何も生み出せない職業が一位なんて・・・とか言ってる奴いるけど、大抵の人間は何かを生み出す才能なんて持ってない。
今はそういう才能のない奴が生きていける職業が少なくなってるんだから、公務員が人気になるのなんて仕方ないやろ。
昔は才能ない奴でも食っていける職業が沢山あった。
今はそういう才能のない奴が生きていける職業が少なくなってるんだから、公務員が人気になるのなんて仕方ないやろ。
昔は才能ない奴でも食っていける職業が沢山あった。
639ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:54:35.86ID:MrWgSnIf02021/01/02(土) 15:54:48.24ID:cIegaHAY0
>>619
逆じゃなくて?
逆じゃなくて?
641ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:54:48.96ID:orUqSSO90642ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:54:49.22ID:8ca/sbDU0 政治家ってのはいないのかな、公務員なんてあまりに漠然としていて
つかみどころが無いだろ
つかみどころが無いだろ
643ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:54:50.69ID:rRukYlwC0 >>5
医療関係者のスレに「看護師達が医者の凄まじい争奪戦やる」と書いてあった
医療関係者のスレに「看護師達が医者の凄まじい争奪戦やる」と書いてあった
2021/01/02(土) 15:54:56.59ID:qigU2vFk0
>>628
性根が自立していない親の発想だな。
性根が自立していない親の発想だな。
>>1
将来破綻しても公務員になりたいか?
将来破綻しても公務員になりたいか?
646ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:55:15.59ID:Ia4lhons0 公務員とかつまんな過ぎて孫の教育に悪い
研究職(企業含む)とかになって欲しいわ
あとは手に職つけられるものでも良いな
研究職(企業含む)とかになって欲しいわ
あとは手に職つけられるものでも良いな
647ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:55:21.58ID:XKGCLd7/0648ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:55:24.94ID:n2r7Xw6C0 生産する側になりたくないと
649ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:55:25.00ID:F8lHNOIy0 プログラマーなんてのは、中学生ぐらいのガキの頃からやってないと、
雇ってはもらえても長くは続かん。
35歳ぐらいで限界が見えて、そうなるとその会社で管理職になるわけだが、
管理職ってのはもうエンジニアではないから、ホカでは雇ってもらえない。
雇ってはもらえても長くは続かん。
35歳ぐらいで限界が見えて、そうなるとその会社で管理職になるわけだが、
管理職ってのはもうエンジニアではないから、ホカでは雇ってもらえない。
2021/01/02(土) 15:55:25.39ID:s5iTMO8g0
なってほしい(ならせられるとは言ってない)
651ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:55:28.35ID:nNjUNN7I0 >>597
官僚は出世コース外れたら肩身狭いそうだよ。
官僚は出世コース外れたら肩身狭いそうだよ。
652ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:55:32.30ID:GV3R3KJi0653ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:55:32.61ID:aAqt9veT0654ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:55:48.18ID:MrWgSnIf0 >>602
高校も旨みが無くなってきてるから倍率下落中だよ
高校も旨みが無くなってきてるから倍率下落中だよ
655ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:55:48.33ID:xnIETSmu0656ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:55:48.66ID:hgWQEpce0 建築関係の仕事してるけど
このご時世に住宅ローンの審査がすんなり通るのは公務員か医療関係だわ
市役所、自衛隊、警察あたりの30代はほんと多い
でも世間知らずな人がおおいからマックスで金借りて、その後の生活費はカツカツだろうな
このご時世に住宅ローンの審査がすんなり通るのは公務員か医療関係だわ
市役所、自衛隊、警察あたりの30代はほんと多い
でも世間知らずな人がおおいからマックスで金借りて、その後の生活費はカツカツだろうな
657ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:55:54.61ID:2RiLI+dl0 >>596
(´・ω・`)個人的に警察行政が隠れホワイトっておもってる
(´・ω・`)個人的に警察行政が隠れホワイトっておもってる
658ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:55:54.77ID:oIBwXi6L0 教師は底辺大はまず採用試験無理
運動以外では、日大以上に入り
ちゃんと勉強すること、あと昇進試験も受け
教頭、校長、教育委員会に入り教育長
それから地方議員になるのが黄金コース
運動以外では、日大以上に入り
ちゃんと勉強すること、あと昇進試験も受け
教頭、校長、教育委員会に入り教育長
それから地方議員になるのが黄金コース
2021/01/02(土) 15:56:00.71ID:E5DQVywM0
で、だれが肉体労働するの?
660ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:56:04.28ID:DhXGeIhJ0661ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:56:23.28ID:grTXb2hK0 >>608
だいたい大きなところになると
文書室にこより課長とかこより室長とか呼ばれるひとがいて
ひたすらこより結ぶだけのおじさんとかいるからな
課長だったら当然課長の給料だし
なんかこより廃止するらしいけど
全国のおより課長どうなるんだろw
だいたい大きなところになると
文書室にこより課長とかこより室長とか呼ばれるひとがいて
ひたすらこより結ぶだけのおじさんとかいるからな
課長だったら当然課長の給料だし
なんかこより廃止するらしいけど
全国のおより課長どうなるんだろw
662ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:56:29.81ID:dJBtuy2K0 >>658
教育長は行政職だろ
教育長は行政職だろ
663ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:56:29.98ID:azYdyF5F0 上 級 国 民 最 強
664ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:56:38.26ID:orUqSSO902021/01/02(土) 15:56:40.49ID:O1VMn3F50
666ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:56:43.62ID:GV3R3KJi0667ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:56:43.91ID:b4FKzesp0 もし俺に子供がいて医者になりたいとか言い出したら全力で阻止する。他の国でなるのなら止めはしないが、この国で医者やるのは奴隷になるのと同じに思える。給料に見合わない労働時間、それも善意やらボランティア精神やらで都合の良いところだけ美化されてぼろ雑巾のように…。アメリカのように英雄扱いされたり、昔の日本のように感謝の心で接してくれる人が多ければやれるんだろうけど、妬み?による罵詈雑言・クレームが現実だからな。現実を知れば知るほど色んな意味で医者は辛い仕事。公務員が最強です。キャリアでなく地方。やり直せるなら俺も公務員がいい。
668ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:56:59.49ID:1naP3gnW0669ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:57:04.01ID:xnIETSmu0 >>658 教員の世界にコネがなければそうなる。
コネがあれば別。
コネがあれば別。
2021/01/02(土) 15:57:05.50ID:hwbj49Wb0
なんだよ今はバブル期並の好景気じゃないのかよ。
671ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:57:09.90ID:MrWgSnIf02021/01/02(土) 15:57:14.99ID:wYb4gYHR0
これから更に日本が没落していくのが分かってて子供産んで育てる資産体力精神力のある人間はすごいねえ
2021/01/02(土) 15:57:16.30ID:CQtqbW+10
公務員は楽だけど看護師なんて激務だぞ
男女差別か?ん?
男女差別か?ん?
674ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:57:26.49ID:rusfG15l0 >>610
官僚超ブラックで、近年は退職者多いぞ
官僚超ブラックで、近年は退職者多いぞ
675ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:57:26.92ID:wDcg/FOo02021/01/02(土) 15:57:29.25ID:cR6kCyJf0
公務員に転職したけど
仕事たのしいわあ
ノルマもないし、
ちゃんと上司と調整すれば自分のやりたいように仕事をハンドルできる
出世にこだわらなくても立ち回り次第でポストは確保しやすい
ただ、周り見ると病んだり上手くいってない人も多い
そういう人はたぶん、民間の方が向いている
変なルールがアホみたいにあるからね
そこはうまく読み解かないといけない
仕事たのしいわあ
ノルマもないし、
ちゃんと上司と調整すれば自分のやりたいように仕事をハンドルできる
出世にこだわらなくても立ち回り次第でポストは確保しやすい
ただ、周り見ると病んだり上手くいってない人も多い
そういう人はたぶん、民間の方が向いている
変なルールがアホみたいにあるからね
そこはうまく読み解かないといけない
2021/01/02(土) 15:57:31.19ID:jWSc5GzNO
子供に将来医療職になって欲しいとかは、絶対自分の介護のために利用とかそういう目的があるよな
昔親が介護やればとか言ってたのはそういう事なんだなとわかったら本気で軽蔑したわ
昔親が介護やればとか言ってたのはそういう事なんだなとわかったら本気で軽蔑したわ
678ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:57:38.07ID:WfhlhvPT0 スポーツ選手、プログラマー、エンジニア
そんなに茨の道を歩ませたいか
そんなに茨の道を歩ませたいか
679ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:57:38.22ID:F8lHNOIy0 >>659
中国人などの外人
中国人などの外人
680ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:57:46.55ID:EenDFC700681ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:57:46.85ID:GV3R3KJi0682ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:57:47.64ID:XFUT6HSM0 日本人は共産主義国に憧れてるんだな
2021/01/02(土) 15:57:52.69ID:E5DQVywM0
日本人の無能仕事観ってすごいよな
自己責任出世でなんとかしようとしている(笑)それ以外の発想がない
自己責任出世でなんとかしようとしている(笑)それ以外の発想がない
684ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:58:09.07ID:MrWgSnIf0 >>658
俺もこういうメインストリームを歩みたいよ
俺もこういうメインストリームを歩みたいよ
685ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:58:10.56ID:CM4Sd3190 誰でもなれそうな職業が上位にくることからすると
底辺も含めたアンケートですね。
一部上場企業社員などアンケート対象者をまともな人生歩んでいる人に限定して欲しい。
底辺も含めたアンケートですね。
一部上場企業社員などアンケート対象者をまともな人生歩んでいる人に限定して欲しい。
686ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:58:10.96ID:xgqXvcWH0 民間って公務員の仕事を馬鹿にしてるけど
民間の仕事てそんなにクリエイティブで大変な仕事なの?
公務員試験に受からない馬鹿が公務員以上に仕事出来るとは思えないが
民間の仕事てそんなにクリエイティブで大変な仕事なの?
公務員試験に受からない馬鹿が公務員以上に仕事出来るとは思えないが
687ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:58:32.55ID:EenDFC700 >>669
コネ云々の前に人気なさすぎて受験者が集まらない
コネ云々の前に人気なさすぎて受験者が集まらない
688ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:58:34.66ID:DhXGeIhJ0 >>678
才能があるからこそそういうルートがあるんですよ
才能があるからこそそういうルートがあるんですよ
2021/01/02(土) 15:58:37.68ID:ZTyNSW5R0
仮におれに娘がいたとして
なって欲しい職業はと考えると
アルバイトだねおれは
女の子だろ?
働く必要ないだろ嫁に行くんだし
大学までは今は義務教育としてもさ
息子なら
たぶん自動車の整備工って言うかもなあ
おれが見てきた職業の中では
自動車整備工に良い人が多い
ワーストは零細の社長
零細の社長と学校の先公はやめとけ
それならアルバイトしとけ
なって欲しい職業はと考えると
アルバイトだねおれは
女の子だろ?
働く必要ないだろ嫁に行くんだし
大学までは今は義務教育としてもさ
息子なら
たぶん自動車の整備工って言うかもなあ
おれが見てきた職業の中では
自動車整備工に良い人が多い
ワーストは零細の社長
零細の社長と学校の先公はやめとけ
それならアルバイトしとけ
690ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:58:50.35ID:xnIETSmu02021/01/02(土) 15:58:52.03ID:MpnVbqTe0
2021/01/02(土) 15:58:52.77ID:AWqZROMn0
毎度毎度、日本人の価値観も変わらんなぁ
693ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:59:12.89ID:LHEiiI320 今の子供の世代は親の時代とは違って、AIとBIで社会が大きく変化して、親の世代の価値観が通用しない時代を生きることになる。
だから、何が正しくて、何が間違ってるかなんて正直分からんよね。
だから、何が正しくて、何が間違ってるかなんて正直分からんよね。
694ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:59:19.22ID:GV3R3KJi0695ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:59:26.83ID:0PE8s4A+0 性役割の押しつけ
696ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:59:33.32ID:Cjvq9ySC02021/01/02(土) 15:59:40.36ID:srQj9H7H0
698ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:59:45.55ID:Jed5o5P/0 世の中停滞が続くってのが共通理解みたいになってるしな
この結果もしゃあない
こりゃグローバルでいえば停滞どころか低落していく感じやろうな
この結果もしゃあない
こりゃグローバルでいえば停滞どころか低落していく感じやろうな
699ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:59:46.49ID:/edZ2CH302021/01/02(土) 15:59:46.87ID:2oJ6P7/A0
>>686
大変というかクビになるし、自分の成績良くても会社の収益悪ければ給料下がる
大変というかクビになるし、自分の成績良くても会社の収益悪ければ給料下がる
701ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 15:59:51.43ID:grTXb2hK02021/01/02(土) 15:59:59.65ID:E5DQVywM0
2021/01/02(土) 16:00:02.74ID:g4pzEfmb0
>>479
パワハラやいじめから逃れれる点でも薬剤師免許は優秀だよね。あの東大卒の電通の子も薬剤師なら逃げて転職してふつうに存命だったと思うし…
パワハラやいじめから逃れれる点でも薬剤師免許は優秀だよね。あの東大卒の電通の子も薬剤師なら逃げて転職してふつうに存命だったと思うし…
2021/01/02(土) 16:00:09.75ID:rY+MdRHC0
705ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:00:11.78ID:+8oTxDMv0 凡人は、マーチ出て、公務員予備校行って、面接でハキハキニコニコ元気よくすれば一生安泰
ある意味一番楽
ある意味一番楽
706ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:00:18.83ID:vdvh8Qxq0 医者に喰われて捨てられるで
707ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:00:19.00ID:oIBwXi6L0 だいたい公務員の場合どの職種でも
トップか近くに行くと、自民から誘いがくる
地方議員にまずなり、市長などを目指す
そして衆議院に出たり、知事が変わるときに出る
地方議員はすでに基礎票が自分の所属で取れる
簡単になれるし、後輩に渡す事も多い
トップか近くに行くと、自民から誘いがくる
地方議員にまずなり、市長などを目指す
そして衆議院に出たり、知事が変わるときに出る
地方議員はすでに基礎票が自分の所属で取れる
簡単になれるし、後輩に渡す事も多い
2021/01/02(土) 16:00:29.65ID:2oJ6P7/A0
あと40超えたらリストラ対象だわな
2021/01/02(土) 16:00:33.07ID:mCx8TYC00
女の子は女子アナ一択だろ
710ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:00:35.64ID:Ia4lhons0711ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:00:39.05ID:EenDFC700 >>703
東大出身で薬剤師とふざけているのか?
東大出身で薬剤師とふざけているのか?
2021/01/02(土) 16:00:41.58ID:cR6kCyJf0
713ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:00:47.26ID:GV3R3KJi02021/01/02(土) 16:00:48.86ID:qyKENwa80
715ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:00:52.99ID:xgqXvcWH0716ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:01:03.38ID:8FPERoKl0 公務員と言うけど、あと20年したら財政再建で公費切り詰めさせられて公務員の給料激下がりするのにな。将来予測するの下手だな。
717ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:01:09.84ID:2Zz/hlDH0718ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:01:10.45ID:yRNMZcLG0 >>270
>ギリシャはバスの運転手や観光ガイド、映画館の職員、駅の売店の店員まで公務員にしてたから財政を圧迫していたわけで日本とは違う。
公務員にしたのは、市民が怠け者で、額に汗して働くことを軽蔑する南国特有の刹那主義にあるというのは、過酷な評価であり、
寒冷で勤勉さが重要だと思い込んでいるゲルマン人特有の思い込みが嫌いなのである。生まれつきの怠け者である。
エネルギー源である化石燃料の原油・精製されたガソリン・軽油・灯油を輸入するにも、外貨が不足しており、
個人としても、ドイツ製自動車を購入・維持管理する為ににローン地獄になっており、ドイツに対して、ナチス
時代の戦争賠償金を要求している。
1978年の軍事政権の反動から、国家共産趣味的というか、勤務する者の60%以上が公務員という事になった。ソ連みたいなもので、
国家経営などできないのである。
ギリシアは、民族が、古代ギリシア時代のギリシア人が、アレキサンダー大王等の遠征によって、どこかに行ってしまって、帰って来
なかったりして、消滅した後に、今の民族が移住してきており、古代ギリシアの遺跡を観光資源としているらしい。アルゼンチンの方が
まだ、良く働く方だ。
>ギリシャはバスの運転手や観光ガイド、映画館の職員、駅の売店の店員まで公務員にしてたから財政を圧迫していたわけで日本とは違う。
公務員にしたのは、市民が怠け者で、額に汗して働くことを軽蔑する南国特有の刹那主義にあるというのは、過酷な評価であり、
寒冷で勤勉さが重要だと思い込んでいるゲルマン人特有の思い込みが嫌いなのである。生まれつきの怠け者である。
エネルギー源である化石燃料の原油・精製されたガソリン・軽油・灯油を輸入するにも、外貨が不足しており、
個人としても、ドイツ製自動車を購入・維持管理する為ににローン地獄になっており、ドイツに対して、ナチス
時代の戦争賠償金を要求している。
1978年の軍事政権の反動から、国家共産趣味的というか、勤務する者の60%以上が公務員という事になった。ソ連みたいなもので、
国家経営などできないのである。
ギリシアは、民族が、古代ギリシア時代のギリシア人が、アレキサンダー大王等の遠征によって、どこかに行ってしまって、帰って来
なかったりして、消滅した後に、今の民族が移住してきており、古代ギリシアの遺跡を観光資源としているらしい。アルゼンチンの方が
まだ、良く働く方だ。
719ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:01:17.82ID:28xagN+J0720ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:01:27.01ID:dJBtuy2K02021/01/02(土) 16:01:27.91ID:1ap0H26H0
今現在二十歳前後の新入職員が将来70歳近くで定年になるまでほぼ100%失業しないのは公務員だけだし
コロナだろうが大不況だろうが将来何があっても全く関係なく常に対岸の火事でいられるのは心強い
コロナだろうが大不況だろうが将来何があっても全く関係なく常に対岸の火事でいられるのは心強い
722ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:01:32.63ID:0ABEHt2O0 マジレス
公務員よりNTT主要5社の方が絶対いい
公務員よりNTT主要5社の方が絶対いい
2021/01/02(土) 16:01:37.46ID:srQj9H7H0
2021/01/02(土) 16:01:39.31ID:g4pzEfmb0
>>496
テックキャンプもあながち嘘じゃないのか…
テックキャンプもあながち嘘じゃないのか…
725ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:01:44.07ID:xnIETSmu0 >>711 東大にも薬学部はあるよ。
726ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:01:46.16ID:XKGCLd7/0727ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:01:48.29ID:tI4E4C9J0 >>705
ほんとそれ
ほんとそれ
2021/01/02(土) 16:01:49.25ID:cT0Q66yX0
なんで自分の子供に公務員になって欲しいんだ?稼げないし仕事もつまらんだろうに…
自分の子供が入省したいって言うなら仕事としては悪くないから認めるが地方公務員になりたいなんて言ったら俺は子供と縁切るけどな
自分の子供が入省したいって言うなら仕事としては悪くないから認めるが地方公務員になりたいなんて言ったら俺は子供と縁切るけどな
2021/01/02(土) 16:01:49.99ID:gPEvanPE0
730ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:01:57.27ID:YWVteu+K0731ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:02:00.97ID:Awx+HN5+0 >>713
バカにはなw
バカにはなw
732ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:02:23.81ID:rusfG15l0 昔は旧帝大の数学科出ても儲からない数学教師やエンジニアしかなかったが、
最近はエンジニア儲かるからな
安心して数学科行かせられる
最近はエンジニア儲かるからな
安心して数学科行かせられる
733ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:02:29.95ID:GV3R3KJi0734ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:02:41.38ID:EenDFC700 >>705
マーチ以上の大卒にとって公務員とは官僚、都庁のこと
特別区職員はマーチの学生すら受けに来なくてニッコマ出身の巣窟
人気なさすぎて採用担当の職員が地方の大学まで東京で働きませんかとリクルートに行くほどの状況
マーチ以上の大卒にとって公務員とは官僚、都庁のこと
特別区職員はマーチの学生すら受けに来なくてニッコマ出身の巣窟
人気なさすぎて採用担当の職員が地方の大学まで東京で働きませんかとリクルートに行くほどの状況
735ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:02:48.66ID:nvji/LQU0 ○○師シリーズもう少しヒネリが欲しい
2021/01/02(土) 16:02:55.14ID:cR6kCyJf0
2021/01/02(土) 16:02:57.15ID:E5DQVywM0
738ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:02:58.55ID:pYhxaijm0739ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:03:00.45ID:orUqSSO90 >>696
だから優秀でまともな人はまずならないと言ってる
だから優秀でまともな人はまずならないと言ってる
2021/01/02(土) 16:03:04.03ID:O1VMn3F50
今から看護師はやめとけ
https://dot-asahi-com.cdn.ampproject.org/v/s/dot.asahi.com/amp/aera/2014081100028.html?amp_js_v=a6&amp_gsa=1&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16095709189870&csi=1&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&share=https%3A%2F%2Fdot.asahi.com%2Faera%2F2014081100028.html
https://dot-asahi-com.cdn.ampproject.org/v/s/dot.asahi.com/amp/aera/2014081100028.html?amp_js_v=a6&amp_gsa=1&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16095709189870&csi=1&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&share=https%3A%2F%2Fdot.asahi.com%2Faera%2F2014081100028.html
741ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:03:09.34ID:dJBtuy2K0 >>733
釣られてやるけど生徒が休みの間教員も休みだと思ってる方?
釣られてやるけど生徒が休みの間教員も休みだと思ってる方?
742ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:03:18.25ID:CBasE5pT0 >>735
傀儡師
傀儡師
743ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:03:22.18ID:oIBwXi6L0744ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:03:30.79ID:XPvk8BEQ0 >>728
底辺にありがちな公務員への幻想だろ。
底辺にありがちな公務員への幻想だろ。
745ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:03:45.54ID:xnIETSmu0 >>715 それは言えそうだね。文教大とかへ行って小学校教員に
なるという人生は、そこそこ学力の人にとって最強かも。
なるという人生は、そこそこ学力の人にとって最強かも。
746ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:03:58.99ID:bAPvIcT+02021/01/02(土) 16:04:16.44ID:TAX1Meob0
看護士なんてやめとけ。
748ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:04:26.48ID:EenDFC700 >>723
むしろ教員1人あたりが受け持つ子供の数を減らすために教師は増員
むしろ教員1人あたりが受け持つ子供の数を減らすために教師は増員
749ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:04:29.07ID:rusfG15l0750ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:04:39.64ID:xgqXvcWH02021/01/02(土) 16:04:45.08ID:vU9anRub0
実際公務員以外生き残れないとはいえ日本終わってんな
752ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:04:47.28ID:MpnVbqTe02021/01/02(土) 16:04:52.80ID:1ap0H26H0
2021/01/02(土) 16:04:52.88ID:E5DQVywM0
まんさんが肉体労働する時代!
2021/01/02(土) 16:05:04.01ID:CahNEd+90
起業家だっていろいろいるしな
新たなイノベーションを起こすIT実業家から
ラーメン屋の親父もいるし
新たなイノベーションを起こすIT実業家から
ラーメン屋の親父もいるし
2021/01/02(土) 16:05:13.53ID:KaZDx5Ni0
757ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:05:21.77ID:xnIETSmu0 >>736 薬剤師がバイトに毛が生えた程度、ってどんな毛だ?
2021/01/02(土) 16:05:27.63ID:EOOT6J2s0
公務員だと!
2021/01/02(土) 16:05:32.88ID:hlGHZO4M0
しかし、ここ見てると日本は夢も希望のない国で終わってるねw
あと10年もたてば、アジアに出稼ぎ労働する日本人が出てくる言われてるからね
あと10年もたてば、アジアに出稼ぎ労働する日本人が出てくる言われてるからね
760ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:05:43.01ID:rusfG15l02021/01/02(土) 16:05:47.92ID:cR6kCyJf0
>>720
民間でも土日に接待とか普通にあるでよ
公務員のオイラも説明会や苦情処理で土日勤務あるし
部活動たって、やってることはただの監督や引率やんけ
そんなにツライ仕事なのかと
教師のしんどい・つらいは、まあ、「何いってんだコイツ」でしかない
ただ、1年目にいきなりフルで担任させられるのはヒドイと思うけど
民間でも土日に接待とか普通にあるでよ
公務員のオイラも説明会や苦情処理で土日勤務あるし
部活動たって、やってることはただの監督や引率やんけ
そんなにツライ仕事なのかと
教師のしんどい・つらいは、まあ、「何いってんだコイツ」でしかない
ただ、1年目にいきなりフルで担任させられるのはヒドイと思うけど
762ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:05:52.74ID:zCNjw0Rg0 さすが共産主義国
763ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:05:55.76ID:2yJkmnRn0 >>738
NTTの研究室は従業員の2、3割がGAFAに転職していくと問題になっている
NTTの研究室は従業員の2、3割がGAFAに転職していくと問題になっている
2021/01/02(土) 16:06:07.34ID:E5DQVywM0
氷河期切り捨てて少子化の道選んだんだから(笑)あたりまえかな
765ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:06:08.47ID:nmkYaNAy0 39歳子供3人で830万しかないぞ
霞ヶ関のノンキャリだと
霞ヶ関のノンキャリだと
766ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:06:30.61ID:2qkRBYmK0 財政なんて税収や採用を弄ればどうとでもなるし
公務員がヤバくなる時ってもうほとんどの大企業ですら終わったてるだろうよ
公務員がヤバくなる時ってもうほとんどの大企業ですら終わったてるだろうよ
767ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:06:42.64ID:azYdyF5F0 女なら上位大学職員
768ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:07:20.98ID:/edZ2CH30 マツコが紐解くモテ現代史
https://tver.jp/corner/f0064652
バブル期最底辺は公務員
ちなみに高度成長期もね
要するに、公務員人気と日本衰退はパラレルなわけ
公務員は税金で飯食うから安定
↓
デフレで不況だと安く日用品買えて、不動産も安く買える
不況と日本衰退の恩恵を最大限に享受できる職種
日本の成長と好景気を1番嫌がる連中でもある
https://tver.jp/corner/f0064652
バブル期最底辺は公務員
ちなみに高度成長期もね
要するに、公務員人気と日本衰退はパラレルなわけ
公務員は税金で飯食うから安定
↓
デフレで不況だと安く日用品買えて、不動産も安く買える
不況と日本衰退の恩恵を最大限に享受できる職種
日本の成長と好景気を1番嫌がる連中でもある
2021/01/02(土) 16:07:25.27ID:gPEvanPE0
2021/01/02(土) 16:07:26.07ID:pYhxaijm0
771ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:07:51.67ID:tI4E4C9J0772ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:07:52.75ID:sQRNAVE00 公務員って、会社員って言ってるような括りだろ
公務員ならなんでもいいのかよ
公務員ならなんでもいいのかよ
773ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:07:58.93ID:GV3R3KJi0 欧米だと公務員もリストラ普通にあるから
日本も公務員リストラありにすれば
少しは
民間に人が流れると思う
日本も公務員リストラありにすれば
少しは
民間に人が流れると思う
2021/01/02(土) 16:08:00.64ID:cT0Q66yX0
775ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:08:09.34ID:nvji/LQU0 純日本企業の給料が安すぎるからな
2021/01/02(土) 16:08:24.63ID:7acthljH0
看護師の資格はあるけど、まったく別の仕事してる
戻るつもりはない
娘が医療関係職を目指すとしたら、薬剤師か作業療法士が良いね
国家試験に合格できるかどうかは別として
今は、昔なら薬学部は無理だったろう偏差値でも目指せる大学たくさん出来てるし
超優秀なら医師なんだろうけど、同じく医師と結婚して自分はのんびりパート女医とかならいいけど
ずっと一線となると心身ともに過酷すぎると感じる
戻るつもりはない
娘が医療関係職を目指すとしたら、薬剤師か作業療法士が良いね
国家試験に合格できるかどうかは別として
今は、昔なら薬学部は無理だったろう偏差値でも目指せる大学たくさん出来てるし
超優秀なら医師なんだろうけど、同じく医師と結婚して自分はのんびりパート女医とかならいいけど
ずっと一線となると心身ともに過酷すぎると感じる
2021/01/02(土) 16:08:30.92ID:cR6kCyJf0
2021/01/02(土) 16:08:37.73ID:CahNEd+90
自分だったらインフラ系(電力・ガス)あたりの大企業だな
ある意味公務員みたいなもんなのに公務員ほど叩かれないし
ある意味公務員みたいなもんなのに公務員ほど叩かれないし
779ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:08:39.02ID:flFLaH5k0 >>768
これ公務員が上級国民でいるためわざと日本衰退させる方向に舵取ってるまであるな
これ公務員が上級国民でいるためわざと日本衰退させる方向に舵取ってるまであるな
780ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:08:52.18ID:oIBwXi6L0 公務員の家庭の子は
ほとんど例外なく公務員志向
東大出ても公務員、官僚目指すし
資格なら弁護士と司法書士が非常に多い
子供のころから、公務員最高、その最高峰は政治家と
毎日説明されて生きる、日大以上はマストだと毎日言われる
ほとんど例外なく公務員志向
東大出ても公務員、官僚目指すし
資格なら弁護士と司法書士が非常に多い
子供のころから、公務員最高、その最高峰は政治家と
毎日説明されて生きる、日大以上はマストだと毎日言われる
781ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:08:58.07ID:rusfG15l0 まともな職に就いて好きな人と結婚して家庭を築きたかった
2021/01/02(土) 16:09:16.53ID:GzdxC3sO0
どっちも乞食みたいな仕事だなまるで社会主義国だ
2021/01/02(土) 16:09:16.73ID:MpnVbqTe0
>>766
公務員は定年が早く来る
公務員は定年が早く来る
784ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:09:17.75ID:xnIETSmu0 >>772 単純に、公務員、と言っている場合は市役所の事務職員
みたいなのを思い浮かべているんだろうな。
みたいなのを思い浮かべているんだろうな。
2021/01/02(土) 16:09:20.06ID:yNS8KHAu0
エンジニアにさせたい親はどんな職種なんだろうな
土方になってほしいのと変わらん
土方になってほしいのと変わらん
2021/01/02(土) 16:09:20.67ID:srQj9H7H0
787ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:09:35.01ID:GV3R3KJi0 >>778
インフラに入るのが難しいじゃん
インフラに入るのが難しいじゃん
788ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:09:39.86ID:CBasE5pT0 凄い伸びるなw
789ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:09:55.47ID:tI4E4C9J0790ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:10:03.14ID:pYhxaijm0 NECは新卒1000万、NTTは1億円 研究者待遇、世界基準に
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00019/071100074/
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00019/071100074/
791ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:10:35.06ID:xnIETSmu0 >>776 知ってるともうけど、作業療法士は給料安い。
2021/01/02(土) 16:10:47.45ID:cT0Q66yX0
793ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:11:05.07ID:EenDFC700 NTTが給料安いこと知らないやつ多いんだな
だから東大や京大早慶の人気就職先ランクでも上位にこない
転職起業に強いコンサルが上位独占
あとは三菱商事と三井物産
この2社は昔から人気
だから東大や京大早慶の人気就職先ランクでも上位にこない
転職起業に強いコンサルが上位独占
あとは三菱商事と三井物産
この2社は昔から人気
2021/01/02(土) 16:11:05.61ID:9FQRC0460
>>1
はい差別
はい差別
795ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:11:20.74ID:GV3R3KJi0 女子なら薬剤師か看護師か介護士
頭いいなら医者 弁護士 公認会計士
だと思う
頭いいなら医者 弁護士 公認会計士
だと思う
796ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:11:34.97ID:F8lHNOIy0 公務員がリストラなんてなっちまったら、ソコラヘンの
日本の民間企業はみんな潰れてんじゃないかと・・・
日本の民間企業はみんな潰れてんじゃないかと・・・
797ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:11:36.06ID:nNeX4MLf0 僧侶は?
(´・ω・`)
(´・ω・`)
2021/01/02(土) 16:11:40.27ID:8vHxGAh10
職業で「なって欲しい」という期待はまったくないな
まず絶対条件というのが「犯罪者にならないように」
その次の基準ととして「人の痛みがわかるように」
経済的には「乞食にならないように」
この3大原則さえ破らなければ好きに生きてくれりゃいいよ
まず絶対条件というのが「犯罪者にならないように」
その次の基準ととして「人の痛みがわかるように」
経済的には「乞食にならないように」
この3大原則さえ破らなければ好きに生きてくれりゃいいよ
2021/01/02(土) 16:11:52.29ID:pYhxaijm0
800ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:11:55.14ID:As1FzX8B0 >>776
薬剤師はわかるけど何で作業療法士?
薬剤師はわかるけど何で作業療法士?
801ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:12:02.41ID:+wuazN6o0 俺の祖父はナンバースクールから東京帝大出た戦中派だったが
戦前戦中の経験から公務員が大手振って蔓延る時に国は滅ぶと生前によく言ってたわ
今まさにその通りになっている
戦前戦中の経験から公務員が大手振って蔓延る時に国は滅ぶと生前によく言ってたわ
今まさにその通りになっている
802ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:12:05.59ID:rkDY4Pmo0803ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:12:08.74ID:oIBwXi6L0 空港の管制官も公務員だし
管制官目指せば
別に役所の印鑑証明発行の仕事だけが公務員でもない
管制官目指せば
別に役所の印鑑証明発行の仕事だけが公務員でもない
2021/01/02(土) 16:12:10.36ID:MpnVbqTe0
>>782
高度な社会主義国だなたしかに
高度な社会主義国だなたしかに
805ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:12:13.61ID:U4ns0wtn0806ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:12:21.42ID:v9elCTqV0807ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:12:45.28ID:7D0ce+N10 絶対に生まれてこないにこしたことはない
2021/01/02(土) 16:12:57.72ID:pYhxaijm0
>>793
研究したい人はそんな企業まず入らないからw
研究したい人はそんな企業まず入らないからw
809ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:13:35.33ID:MrWgSnIf0 低学歴教師の多さは何とかならないかね
玉川、文教卒の教師が悪く言われてるようだけど
玉川大学、文教大学から教師なんて普通だよ
現実はそれよりも酷く名前も聞いた事ないFラン短大卒が教師してる場合あるからね
玉川、文教卒の教師が悪く言われてるようだけど
玉川大学、文教大学から教師なんて普通だよ
現実はそれよりも酷く名前も聞いた事ないFラン短大卒が教師してる場合あるからね
810ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:13:37.71ID:yRNMZcLG0 >>716
>公務員と言うけど、あと20年したら財政再建で公費切り詰めさせられて公務員の給料激下がりするのにな。将来予測するの下手だな。
嫉妬深い一般 People は、10年後の大阪維新の会の大阪都構想の成立に希望を見出している。市が廃止になるのので、大阪市職員は
当然解雇されて、再雇用はされない。臨時採用の非正規職員としか、雇用されないか、外部嘱託職員となるので、正規職はいらなくなる。
地方でも、県が都になり、町役場・市役所が無くなり、県の外部嘱託による臨時採用の非正規職になる。そうやって、消費税を30%位
にして、相続税を無くし、固定資産税を無くすことになる。
明治時代の様に、軍人が最高の職業になり、医師や弁護士は、軍人が安らかに死ねるように合成麻薬剤を処方するだけの役目を果たす
立派な仕事になる。平均寿命は、100歳になるので、死ぬ寸前まで、働くしかない。当然、若者に仕事は回ってこないので、失業が嫌で、
自衛隊の嘱託である警備会社の臨時採用の非正規職員として就職することが、人生の目標となる。。
>公務員と言うけど、あと20年したら財政再建で公費切り詰めさせられて公務員の給料激下がりするのにな。将来予測するの下手だな。
嫉妬深い一般 People は、10年後の大阪維新の会の大阪都構想の成立に希望を見出している。市が廃止になるのので、大阪市職員は
当然解雇されて、再雇用はされない。臨時採用の非正規職員としか、雇用されないか、外部嘱託職員となるので、正規職はいらなくなる。
地方でも、県が都になり、町役場・市役所が無くなり、県の外部嘱託による臨時採用の非正規職になる。そうやって、消費税を30%位
にして、相続税を無くし、固定資産税を無くすことになる。
明治時代の様に、軍人が最高の職業になり、医師や弁護士は、軍人が安らかに死ねるように合成麻薬剤を処方するだけの役目を果たす
立派な仕事になる。平均寿命は、100歳になるので、死ぬ寸前まで、働くしかない。当然、若者に仕事は回ってこないので、失業が嫌で、
自衛隊の嘱託である警備会社の臨時採用の非正規職員として就職することが、人生の目標となる。。
2021/01/02(土) 16:13:45.47ID:JASRxScY0
俺も官僚になって悠々自適な高給ライフ堪能したかったな〜
812ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:13:51.63ID:GV3R3KJi0 女子最強は
美人に生まれて
医者とか弁護士の嫁じゃないの
美人に生まれて
医者とか弁護士の嫁じゃないの
2021/01/02(土) 16:13:57.31ID:cR6kCyJf0
814ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:14:02.23ID:YWVteu+K0 >>785
親もエンジニアだろ
親もエンジニアだろ
815ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:14:04.58ID:k3/kcne+0 公務員が最高なんだがガキの頃は分からないんだよな
気付いた頃にはもう年で後悔先に立たずだ
気付いた頃にはもう年で後悔先に立たずだ
2021/01/02(土) 16:14:05.82ID:fzM0CYbN0
平成は税金にたかれる公務員か開業医などの職業が正解だった。しかし、次の10年これが続くとは限らない。
2021/01/02(土) 16:14:15.70ID:1ap0H26H0
日本は新卒主義だから何の取り柄もない平凡な人が運悪く失業したら底辺まっしぐら
その点公務員は失業という概念自体が無く定年まで保証されているから安心して暮らせる
その点公務員は失業という概念自体が無く定年まで保証されているから安心して暮らせる
2021/01/02(土) 16:14:32.64ID:CahNEd+90
そりゃなんぼ頑張ったところで
リストラだ首切りだ早期退職だで
お払い箱にされるリスクを思えばな・・
人間、長いこと有能面できんよ・・
どんな人間でも衰えには勝てんし
リストラだ首切りだ早期退職だで
お払い箱にされるリスクを思えばな・・
人間、長いこと有能面できんよ・・
どんな人間でも衰えには勝てんし
819ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:14:37.72ID:pZw1y7440 ネトウヨの場合
男→自衛隊か暴力団員
女→自衛隊員の嫁か暴力団員の嫁
男→自衛隊か暴力団員
女→自衛隊員の嫁か暴力団員の嫁
820ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:14:38.64ID:EenDFC700821ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:14:44.00ID:CBasE5pT0 >>812
まあなw
まあなw
822ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:14:53.37ID:gjPsUXTa0823ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:15:11.29ID:xnIETSmu0 >>809 さすがに短大卒は聞いたことがないけど?
2021/01/02(土) 16:15:22.90ID:MpnVbqTe0
2021/01/02(土) 16:15:36.40ID:e2P3kGFA0
>>310
何で数年で終わるの?
何で数年で終わるの?
826ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:16:00.79ID:oIBwXi6L0 民間は商社ですらブラックだと
公務員の親は毎日言うのが普通
財閥系とかも始めからバカにしてる
そういう環境で育つ、官僚最高という価値観が非常に強い
公務員の親は毎日言うのが普通
財閥系とかも始めからバカにしてる
そういう環境で育つ、官僚最高という価値観が非常に強い
827ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:16:07.23ID:v9elCTqV0 >>797 こちらのスレにどうぞ。
【SPA!】貧乏弁護士、バイトする僧侶…
「稼げる/稼げない人」の分かれ目とは? [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609567728
【SPA!】貧乏弁護士、バイトする僧侶…
「稼げる/稼げない人」の分かれ目とは? [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609567728
2021/01/02(土) 16:16:09.11ID:cR6kCyJf0
829ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:16:28.09ID:xnIETSmu0 >>492 医師免許持ちの公務員は強いよ。
2021/01/02(土) 16:16:32.18ID:7acthljH0
2021/01/02(土) 16:16:35.88ID:uK5VSzcT0
窓辺太郎みたいな公務員だとやりがいあるんだがな
832ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:16:37.17ID:MrWgSnIf02021/01/02(土) 16:16:41.76ID:cT0Q66yX0
834ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:16:46.92ID:L8wLpk180 >>8
竿師だろ
竿師だろ
835ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:16:53.27ID:GV3R3KJi0 俺が女子なら
まず東京に大学で出てきて
いきなり婚活開始して
卒業と同時に
医者とかGoogleのプログラマの嫁だな
まず東京に大学で出てきて
いきなり婚活開始して
卒業と同時に
医者とかGoogleのプログラマの嫁だな
836ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:17:01.20ID:xwj7vf4l0 まあ、このねえ、公務員志願ブームっていうのは
もちろん「失われた30年」とかいってね、
もうお先真っ暗ノーフューチャーな退嬰シュリンクジャップ国の
これはね、当然の帰結なんだよwww
そりゃ、役人はいいよw
零落するジャップ民間の劣悪処遇の長時間労働の低劣賃金を尻目に
毎日楽々いい環境で短時間労働で高給贅宴が可能なのだからね。
まさに一代勤めあげれば蔵が立つってもんさwww
政官財のうち政と財が既にそうであるように、
官もガチ世襲な時代、早晩くるだろうしなあ()
こういうのはね、まあアジア的封建制文化っていうのかね
官僚制の極致のどん詰まりって気がしないでもないけどさ。
科挙制なんか典型だけど街場の最優秀層がこぞって
役人に進むってこれは結構近代以降は不健全な話でさ。
皆がうらやむ役人ってのは積極的には国富を生む存在じゃないんでね。
これが世間のトップに居座って民草の高税から高禄を食む常態って
これはさあ、どう考えても国家の行く末は、暗いよなあ。
市民革命の果てに産業革命した近代西欧諸国に
君主官僚制の歴史的大国揃いの東洋がまるで歯が立たなかったのは
こりゃね、偶然じゃないんだよwww
もちろん「失われた30年」とかいってね、
もうお先真っ暗ノーフューチャーな退嬰シュリンクジャップ国の
これはね、当然の帰結なんだよwww
そりゃ、役人はいいよw
零落するジャップ民間の劣悪処遇の長時間労働の低劣賃金を尻目に
毎日楽々いい環境で短時間労働で高給贅宴が可能なのだからね。
まさに一代勤めあげれば蔵が立つってもんさwww
政官財のうち政と財が既にそうであるように、
官もガチ世襲な時代、早晩くるだろうしなあ()
こういうのはね、まあアジア的封建制文化っていうのかね
官僚制の極致のどん詰まりって気がしないでもないけどさ。
科挙制なんか典型だけど街場の最優秀層がこぞって
役人に進むってこれは結構近代以降は不健全な話でさ。
皆がうらやむ役人ってのは積極的には国富を生む存在じゃないんでね。
これが世間のトップに居座って民草の高税から高禄を食む常態って
これはさあ、どう考えても国家の行く末は、暗いよなあ。
市民革命の果てに産業革命した近代西欧諸国に
君主官僚制の歴史的大国揃いの東洋がまるで歯が立たなかったのは
こりゃね、偶然じゃないんだよwww
2021/01/02(土) 16:17:19.23ID:pYhxaijm0
>>828
商社とかメガバンとか文系のいくところはよく知らない
商社とかメガバンとか文系のいくところはよく知らない
2021/01/02(土) 16:17:30.84ID:ODc1D2RK0
公務員が1位って・・・
ギリシャ化が止まらねえなwww
ギリシャ化が止まらねえなwww
839ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:17:32.68ID:mLjCT9i80 ノルマもリストラもない地方公務員最強
とはいえ枠はほんの一握りだろ
とはいえ枠はほんの一握りだろ
840ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:17:45.01ID:jAmkgpuU0841ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:17:53.09ID:B2N9Eh2h0 警察も消防も公務員だろ
842ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:18:02.56ID:8FPERoKl0 >>766
税収はもう増やせないよ。これ以上増やすとデフレ崩壊という現象が発生してひどい不景気になる。もうすでに不景気だけど。増税分を税金の減収分が上回る現象が起こる。まあもう起こってるけど。もう一線超えてるんだよね‥
税収はもう増やせないよ。これ以上増やすとデフレ崩壊という現象が発生してひどい不景気になる。もうすでに不景気だけど。増税分を税金の減収分が上回る現象が起こる。まあもう起こってるけど。もう一線超えてるんだよね‥
843ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:18:04.87ID:OUKBXNRC0 看護師とか3kな仕事の代表じゃん
お金持ちの子はならない
お金持ちの子はならない
844ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:18:05.67ID:TH0ekn5C0 投資なら数秒で数十万稼げるけどな
それが幸せかって聞かれると微妙なんだよな
それが幸せかって聞かれると微妙なんだよな
845ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:18:12.65ID:xnIETSmu0 >>832 へー。知らなかった。
846ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:18:31.27ID:CBasE5pT02021/01/02(土) 16:18:31.78ID:m6J035hl0
自分の老後を見てくれる
子供が欲しいってやつだろ?
子供が欲しいってやつだろ?
2021/01/02(土) 16:18:33.94ID:cT0Q66yX0
>>826
そんな世の中をバカにするだけの人生って何が楽しいんや?w
そんな世の中をバカにするだけの人生って何が楽しいんや?w
849ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:18:43.18ID:n6aMP5E+0 こういうランキングみてると日本が終わってる事、そして今が終わってるってことは今後数十年は終わったままか悪化するだけって事が分かるね
笑えんなぁw
笑えんなぁw
850ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:18:52.69ID:Y6teRwzM0 公務員か看護かなんて未来になったら日本を出ることを真面目に考えた方がいい
851ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:18:55.22ID:GV3R3KJi0852ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:19:11.86ID:EenDFC7002021/01/02(土) 16:19:36.34ID:cT0Q66yX0
>>841
国から生活費貰って性犯罪するだけの連中やん
国から生活費貰って性犯罪するだけの連中やん
854ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:19:40.45ID:oIBwXi6L0 官庁はちゃんとプレ金するし
キャリア様とか、打ちっぱなしとかいかない
コースばっかり、定期で料亭に呼ばれるし
極楽な生活が待ってる、そのために早稲田を目指したんだろう
キャリア様とか、打ちっぱなしとかいかない
コースばっかり、定期で料亭に呼ばれるし
極楽な生活が待ってる、そのために早稲田を目指したんだろう
2021/01/02(土) 16:19:44.64ID:g4pzEfmb0
しかしとうの子どもらがなりたい職業はyoutuberとかだし、副収入の重要性を若い世代すら気づき始めている。
若者も投資やる層ふえてるしただ勤めるだけが通用するのはもはや公務員くらいだよ
若者も投資やる層ふえてるしただ勤めるだけが通用するのはもはや公務員くらいだよ
2021/01/02(土) 16:19:45.57ID:MpnVbqTe0
>>839
コネと試験
コネと試験
2021/01/02(土) 16:19:54.92ID:L35fQxkn0
>>843
そんなことはない
そんなことはない
2021/01/02(土) 16:20:10.13ID:ODc1D2RK0
>>843
でも潰し効くだろ看護師は
でも潰し効くだろ看護師は
2021/01/02(土) 16:20:27.90ID:IumN0cS80
>>829
医官の離職率高そう
医官の離職率高そう
860ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:20:33.65ID:IRlfUzYc0861ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:20:44.05ID:xnIETSmu0 >>858 潰れてしまう人も多い。
862ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:20:58.74ID:GV3R3KJi0 看護師でYouTuberやってる女いるじゃん
関根理沙ちゃん
彼女だって看護師という押さえがあるから
YouTubeで成功できんだと思うよ
関根理沙ちゃん
彼女だって看護師という押さえがあるから
YouTubeで成功できんだと思うよ
2021/01/02(土) 16:21:13.94ID:cR6kCyJf0
>>852
そうそれ
銀行の出世できなかった人との違いが鮮明なんだな
とはいえ
銀行からの出向者はまるで落ちぶれたかのような物言いがされるが
出向先ではそれなりの待遇だからな
経理能力は定年後も重宝されるから
働き続けることも可能
そうそれ
銀行の出世できなかった人との違いが鮮明なんだな
とはいえ
銀行からの出向者はまるで落ちぶれたかのような物言いがされるが
出向先ではそれなりの待遇だからな
経理能力は定年後も重宝されるから
働き続けることも可能
864ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:21:20.55ID:TH0ekn5C0 金稼ぐなら投資かアダルトが最強だと思うんだよな
公務員なんて目じゃない
投資ならボタン数タップで数十万とか百万降ってくる
公務員なんて目じゃない
投資ならボタン数タップで数十万とか百万降ってくる
2021/01/02(土) 16:21:52.80ID:ODc1D2RK0
>>861
辛いのか(´・ω・`)
辛いのか(´・ω・`)
866ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:21:59.13ID:K0Hr6PxN0 公務員でも単純な事務より税務とか技術とかがいいな
867ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:22:07.32ID:CBasE5pT0 >>864
美人の女に生まれるのが最強だわな
美人の女に生まれるのが最強だわな
2021/01/02(土) 16:22:21.04ID:toGSnzrd0
看護師て…あいつらの生態知らないやつらが答えたんだろ
869ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:22:46.74ID:GV3R3KJi0870ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:22:48.56ID:Wzhda0M70 クソ田舎では県庁マンこそ至高とされてるからな
あと警察・教員・市役所とかな
公務員とそれ以外では見合いなんかで厳然と区別されるよ
あと警察・教員・市役所とかな
公務員とそれ以外では見合いなんかで厳然と区別されるよ
871ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:23:03.43ID:EYZX9/sC0 医者か弁護士はなれないだろうけど公務員ならなれるってか
激甘な考えだな
激甘な考えだな
872ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:23:08.39ID:grTXb2hK0873ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:23:19.99ID:gjPsUXTa0874◆twoBORDTvw
2021/01/02(土) 16:23:26.79ID:Xi6yAOjp0 兼任ユーチューバー(もしくはネットで稼げる立場)
が良いんかな。
が良いんかな。
2021/01/02(土) 16:23:31.87ID:cR6kCyJf0
876ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:23:32.04ID:+wuazN6o0 短大と言っても、少なくとも平成のヒト桁までは
青短、学短、東洋英和とかは偏差値も含めマーチレベルの扱いだったからな
当然ニッコマなんかより遥かに優秀な女学生の宝庫だった
経済が上昇基調だった時代は長く学問させるより
優秀な子女は即社会で活躍させたいという
経済界からの要請で優秀な女性が多かった
青短なんてCAと女子アナ養成校で20代で1000万稼ぐ才色兼備の女性だらけだったよ
青短、学短、東洋英和とかは偏差値も含めマーチレベルの扱いだったからな
当然ニッコマなんかより遥かに優秀な女学生の宝庫だった
経済が上昇基調だった時代は長く学問させるより
優秀な子女は即社会で活躍させたいという
経済界からの要請で優秀な女性が多かった
青短なんてCAと女子アナ養成校で20代で1000万稼ぐ才色兼備の女性だらけだったよ
2021/01/02(土) 16:23:39.17ID:cT0Q66yX0
爺さんが教えられたけど、人間はせいぜい寿命が50年の生き物だから70年80年も生きてしまうとどの世代でも必ず昔はこんなこと考えられなかったって現象を目の当たりにするんだって
だから今の価値観なんて当てにならんぞって
俺はふーんそんなもんなんだなと聞いてた
たぶん30年後には今の公務員が「安泰じゃなかったのかよ…」ってガッカリしてる日本になってるよ
これは摂理だからどうしようもない
だからどんな時でも仕事でも趣味でも自分の好きなこと大切なことは譲ったらいけないよ
だから今の価値観なんて当てにならんぞって
俺はふーんそんなもんなんだなと聞いてた
たぶん30年後には今の公務員が「安泰じゃなかったのかよ…」ってガッカリしてる日本になってるよ
これは摂理だからどうしようもない
だからどんな時でも仕事でも趣味でも自分の好きなこと大切なことは譲ったらいけないよ
878ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:23:54.91ID:Wzhda0M702021/01/02(土) 16:23:57.17ID:QXvS+s6A0
公務員も今40代以上は良いけど若い人はこれから給料伸びなくなるんだろ
880ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:24:00.37ID:JfAMoHss0881ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:24:04.46ID:yRNMZcLG0 >>810
>公務員と言うけど、あと20年したら財政再建で公費切り詰めさせられて公務員の給料激下がりするのにな。将来予測するの下手だな。
東京都は、準特別国家に昇天する。東京都が無くなるので、東京都庁の職員ポストは無くなる。
東京準国家公務員が、100名位だろう一部居て、彼らの多くは、文一・文2が半分で、京都が残りの半分、
旧7帝大卒業か、慶応・早稲田・GMARCH出身か、駅弁ではない痴ほう国立大学のポストにも為れない。
そんなものは消滅して、嘱託の永久に臨時採用職員の非正規職員が、 Time Card を2種類持って、
勤務する。東京準国家と派遣元の2種類だ。
つまり、文一と文二のお笑い草となる。
>公務員と言うけど、あと20年したら財政再建で公費切り詰めさせられて公務員の給料激下がりするのにな。将来予測するの下手だな。
東京都は、準特別国家に昇天する。東京都が無くなるので、東京都庁の職員ポストは無くなる。
東京準国家公務員が、100名位だろう一部居て、彼らの多くは、文一・文2が半分で、京都が残りの半分、
旧7帝大卒業か、慶応・早稲田・GMARCH出身か、駅弁ではない痴ほう国立大学のポストにも為れない。
そんなものは消滅して、嘱託の永久に臨時採用職員の非正規職員が、 Time Card を2種類持って、
勤務する。東京準国家と派遣元の2種類だ。
つまり、文一と文二のお笑い草となる。
882ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:24:05.05ID:Fm64Vsuh02021/01/02(土) 16:24:19.43ID:VSWv3xnr0
女の子も公務員だろが
884ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:24:38.86ID:LqZYLuAx0 日本人って基本的に乞食根性よね
885ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:24:41.49ID:yZkYpSlH0 わい親から警察、自衛隊、消防どれかにすればと言われてその中から受かったのに就職したが正解だった
みんな公安職を階級社会、期生社会だと毛嫌いしすぎだわ
集団行動や縦社会って慣れると楽だから
合わないやつには合わないんだろうが
いつまでも下っ端じゃないし
数年耐えれば使う側になるからな
みんな公安職を階級社会、期生社会だと毛嫌いしすぎだわ
集団行動や縦社会って慣れると楽だから
合わないやつには合わないんだろうが
いつまでも下っ端じゃないし
数年耐えれば使う側になるからな
886ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:24:41.79ID:2yJkmnRn02021/01/02(土) 16:24:42.60ID:DuatorrO0
22卒だけど民間就職終わってそうだから公務員試験の勉強先週から始めてる
県庁と政令市のどっちかを目指してるんだけどどっちのがいいのかな
県庁と政令市のどっちかを目指してるんだけどどっちのがいいのかな
888ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:24:48.33ID:v9elCTqV0 >>864 そんな言い方できるのは、元手のある人だけな。
2021/01/02(土) 16:24:50.88ID:cT0Q66yX0
>>872
下級の女なんて興味無いんだけど…なんで上級の女を手に入れようとしないの?人生1度きりなのに
下級の女なんて興味無いんだけど…なんで上級の女を手に入れようとしないの?人生1度きりなのに
890ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:24:55.04ID:kr8W2ygY0 老人と右肩下がりの夢なき国
891ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:24:57.06ID:OUKBXNRC0 >>868
ww
ww
2021/01/02(土) 16:25:00.57ID:MpnVbqTe0
>>878
夢があつていいね?
夢があつていいね?
2021/01/02(土) 16:25:08.15ID:OjCXjjkj0
894ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:25:17.33ID:Brcc9zIb0 優秀なんだろ?公務員なる奴。なら民間行けよwww
895ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:25:29.34ID:Wzhda0M70 クソ田舎の町役場二馬力とかチートすぎるからな
一軒家に住んで子供を塾にやれるのは公務員二馬力のみ
一軒家に住んで子供を塾にやれるのは公務員二馬力のみ
2021/01/02(土) 16:25:35.09ID:2f/TXl8y0
>>116
外資に行けばよい
外資に行けばよい
2021/01/02(土) 16:25:40.28ID:DrXATzhg0
公務員って大変そう
モチベーション保つのに(´・ω・`)
モチベーション保つのに(´・ω・`)
898ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:25:40.65ID:LqZYLuAx0 北朝鮮になる日も近いな
899ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:25:46.43ID:CBasE5pT0900ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:26:04.15ID:b4FKzesp0 >>835
賢いな。しかし、女性は論理ではなく感情で動くことも多いから、そういうムーヴできる人少ないと思う。若年者は特に。
賢いな。しかし、女性は論理ではなく感情で動くことも多いから、そういうムーヴできる人少ないと思う。若年者は特に。
2021/01/02(土) 16:26:09.50ID:/7fU99hv0
公務員なら楽してお金が貰えるからな
902ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:26:12.58ID:azYdyF5F0 FXトレーダーが最強だよw w w w
お金あるやつやってみ?
数秒でクソ儲かるから w w w w
お金あるやつやってみ?
数秒でクソ儲かるから w w w w
903ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:26:29.15ID:grTXb2hK0 美人だって若いうちはいいが
中高年になって相手を捨てたり捨てられたりして
食うにこまることもあるだろう
そういう時に薬剤師や看護師を持っていれば
中流以上の生活を維持できる
民間の一般業種はキャリアが途切れたりドロップアウトすれば
中高年の再就職は容易じゃないけど
薬剤師や看護師は中高年でも余裕で採取職ができる
中高年になって相手を捨てたり捨てられたりして
食うにこまることもあるだろう
そういう時に薬剤師や看護師を持っていれば
中流以上の生活を維持できる
民間の一般業種はキャリアが途切れたりドロップアウトすれば
中高年の再就職は容易じゃないけど
薬剤師や看護師は中高年でも余裕で採取職ができる
904ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:26:32.53ID:sRRUAoGt0 >>19
お前みたいな阿呆でも何不自由なく生きていけるのは公務員が社会機能を維持してるおかげだと小学校の社会科で習わなかったか?
お前みたいな阿呆でも何不自由なく生きていけるのは公務員が社会機能を維持してるおかげだと小学校の社会科で習わなかったか?
905ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:26:32.89ID:COKrxuyP02021/01/02(土) 16:26:37.34ID:1ap0H26H0
907ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:26:47.54ID:aAqt9veT0 医療資格最高
908ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:26:48.70ID:Wzhda0M70909ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:26:54.70ID:Brcc9zIb0 >>897
むしろ何もしたくない現代の日本人向きだろ
むしろ何もしたくない現代の日本人向きだろ
910ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:26:55.02ID:K0Hr6PxN0 >>878
それはそうなんだろうけどさ親としては手に職というか一般事務とは違う方がより安心できるかな
それはそうなんだろうけどさ親としては手に職というか一般事務とは違う方がより安心できるかな
2021/01/02(土) 16:26:55.39ID:cR6kCyJf0
912ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:26:58.03ID:GV3R3KJi0 >>902
FXなんて数秒で自殺です
FXなんて数秒で自殺です
2021/01/02(土) 16:26:59.94ID:7acthljH0
>>843
それが、たま〜にだけどいる
親が医師とかね
きっと本当は医師になりたかったんだろうけど、そこまで能力は無かったんだろう
家庭内や親類同士で、看護師を馬鹿にするシーンもあったろうになかなか根性あると感心する
昔のイメージだと、上中下に分けて下の経済状況の家の子がなる感覚あったと思うけど
今はそんなことはない、そこそこ余裕ある家のお嬢さんでも看護学部に進んでる
(すごく金持ちの家の子は少ないと感じるけどね
今はお金のある家の子は、6年制の薬学部に進学してるんじゃないかな)
ただ公立専門学校は、経済的に厳しい家の子もかなり多い
それが、たま〜にだけどいる
親が医師とかね
きっと本当は医師になりたかったんだろうけど、そこまで能力は無かったんだろう
家庭内や親類同士で、看護師を馬鹿にするシーンもあったろうになかなか根性あると感心する
昔のイメージだと、上中下に分けて下の経済状況の家の子がなる感覚あったと思うけど
今はそんなことはない、そこそこ余裕ある家のお嬢さんでも看護学部に進んでる
(すごく金持ちの家の子は少ないと感じるけどね
今はお金のある家の子は、6年制の薬学部に進学してるんじゃないかな)
ただ公立専門学校は、経済的に厳しい家の子もかなり多い
914ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:27:00.08ID:oIBwXi6L0 民間で福利厚生を法律通りにやる会社とか
あるのだろうか、大企業ですら大した感じじゃないし
地方公務員ですら、有休は100%があたりまえ
定期昇給も当たりまえで、ボーナスも当たりまえ
コロナで1か月休んでも給料100%出るし
安定が全く違う、交通事故で半年休む人も100%出てる
あるのだろうか、大企業ですら大した感じじゃないし
地方公務員ですら、有休は100%があたりまえ
定期昇給も当たりまえで、ボーナスも当たりまえ
コロナで1か月休んでも給料100%出るし
安定が全く違う、交通事故で半年休む人も100%出てる
915ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:27:05.83ID:soaFQeRv0 看護師は血を見ないといけないし、大きい病院だと常に緊張感あって大変そうだよ
916ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:27:14.26ID:dJOgU8FZ0 これ、ナースと公務員って
90年代後半からこっちだいたいの年でそうだろ。
90年代後半からこっちだいたいの年でそうだろ。
2021/01/02(土) 16:27:26.37ID:+GO6+Y3b0
自分看護師だから、看護師になるとか反対するわ
2021/01/02(土) 16:27:34.80ID:MpnVbqTe0
2021/01/02(土) 16:27:38.80ID:vs4wX4px0
結局お金なのよね。生きていくお金が保障されてる職業がいい
べらぼうに高い給料なんていらないから、ふつーに生きていくだけの収入があればいい
公務員は年金も高いし倒産はないし、看護師はいつでも募集している
べらぼうに高い給料なんていらないから、ふつーに生きていくだけの収入があればいい
公務員は年金も高いし倒産はないし、看護師はいつでも募集している
920ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:27:51.73ID:grTXb2hK0921ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:28:09.12ID:jAmkgpuU0922ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:28:50.69ID:GV3R3KJi02021/01/02(土) 16:28:55.96ID:hwbj49Wb0
やっぱり年功序列で終身雇用が日本人に合ってるんだよ。
2021/01/02(土) 16:29:05.20ID:cR6kCyJf0
>>770
おそらくGAFAの方が落ち着いて自由に研究できると思うけどね
環境の自由度がぜんぜんちがうだろ
研究者なら間違いなくGAFAの方を選ぶ
NTTに残った人は、研究がしたいんじゃなくて
適当に研究っぽいこと(海外の研究の追試とか)をして
給料がほしい人なんだよ
産総研とかでそんな人をいっぱいみました
プライドだけは高いんだよなあ・・・
おそらくGAFAの方が落ち着いて自由に研究できると思うけどね
環境の自由度がぜんぜんちがうだろ
研究者なら間違いなくGAFAの方を選ぶ
NTTに残った人は、研究がしたいんじゃなくて
適当に研究っぽいこと(海外の研究の追試とか)をして
給料がほしい人なんだよ
産総研とかでそんな人をいっぱいみました
プライドだけは高いんだよなあ・・・
925ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:29:15.59ID:W7s/cpGd02021/01/02(土) 16:29:19.70ID:glOiI8zp0
公務員なら業績とか関係なしにボーナス貰えるからな
なれるならなったほうがいい
なれるならなったほうがいい
927ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:29:24.30ID:gjPsUXTa0 >>921
君仲良くないんじゃね?
君仲良くないんじゃね?
928ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:30:05.12ID:M/xr++Bp0 子供の成りたい職業1位が公務員とか言い出したらこの国はオシマイ
2021/01/02(土) 16:30:22.98ID:cT0Q66yX0
930ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:30:29.86ID:NWtkwoCA02021/01/02(土) 16:30:48.07ID:dDzOzpX30
公務員より社協とかのほうがいいのでは?
2021/01/02(土) 16:30:59.72ID:xXXJShon0
オワコンジャパン
2021/01/02(土) 16:31:15.75ID:cR6kCyJf0
>>833
はあそうですか、としかいえん
3億以上稼げる民間企業って、そんなにあるんですかねえ
起業する、とか、役員になる、とか言うなよ
公務員でも、都市部の自治体で部長以上になれば生涯年収はフツーに3億超すから
はあそうですか、としかいえん
3億以上稼げる民間企業って、そんなにあるんですかねえ
起業する、とか、役員になる、とか言うなよ
公務員でも、都市部の自治体で部長以上になれば生涯年収はフツーに3億超すから
934ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:31:31.22ID:GV3R3KJi0 >>928
しっかりしてていいじゃん
YouTuberとかサッカー選手とか
よりよっぽどいい
99%は稼げない仕事なんか
目指してもニートになるだけ
女子だったら結婚すればいいけど
男なら犯罪者コース
しっかりしてていいじゃん
YouTuberとかサッカー選手とか
よりよっぽどいい
99%は稼げない仕事なんか
目指してもニートになるだけ
女子だったら結婚すればいいけど
男なら犯罪者コース
935ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:31:40.60ID:vdHZIkSS0 >>男の子1位は「公務員」、女の子1位は「看護師」
ダメな親なんだろうな
ダメな親なんだろうな
2021/01/02(土) 16:31:43.31ID:ZEGN8aM90
医師薬剤師言ってる親は学費出せるんか?
2021/01/02(土) 16:32:03.03ID:MpnVbqTe0
938ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:32:23.51ID:bAPvIcT+0 公務員になれたら一生安泰って考えてる方々はよく考えた方がいい。たしかに、働き続けられれば安泰だけど、無資格だったらやめたらどん底に落ちるんだぞ。現にやめて困ってる人をたくさん見てきた。
939ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:32:25.81ID:rZoc1u540 海外の公務員の年収は300万程度だろ
公務員信仰が凄すぎて気持ち悪いわ
介護や製造業とかもう少し増やせよ
公務員信仰が凄すぎて気持ち悪いわ
介護や製造業とかもう少し増やせよ
940ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:32:45.17ID:nfJ5XM+W02021/01/02(土) 16:33:01.47ID:pYhxaijm0
>>924
GAFAでインターン経験した慶應のSFCの子がNTTの通信研究に入ってた
地に足が着いた研究するならNTTだという結論だそうな
通信研究所では唯一の非理系学部卒女性研究員だとか
ハッキング研究が専門
GAFAでインターン経験した慶應のSFCの子がNTTの通信研究に入ってた
地に足が着いた研究するならNTTだという結論だそうな
通信研究所では唯一の非理系学部卒女性研究員だとか
ハッキング研究が専門
942ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:33:15.05ID:grTXb2hK0 >>931
一般人が思い浮かべる超絶らくちん公務員像ってのは
団体職員の準公務員がより近いよね
しかも準公務員は数字上黒字をだしていれば
公務員の給料より高く設定できるっていうね
まあガチでいいところは本物の上級家しか入れないけど
一般人が思い浮かべる超絶らくちん公務員像ってのは
団体職員の準公務員がより近いよね
しかも準公務員は数字上黒字をだしていれば
公務員の給料より高く設定できるっていうね
まあガチでいいところは本物の上級家しか入れないけど
2021/01/02(土) 16:33:24.05ID:hwbj49Wb0
>>930
そうすることで経済が上手く回ると思うけどね昭和のように。
そうすることで経済が上手く回ると思うけどね昭和のように。
2021/01/02(土) 16:33:31.59ID:8lmtA3Rx0
女の子も公務員がいいと思ったけど
看護師も公務員もコロナの状態じゃ大変そう
逆に国税は大変だって言われてたけど、県庁や市役所より今は楽なんじゃないかとは一瞬思うけど
このコロナの状態で確定申告出来るのかな?
看護師も公務員もコロナの状態じゃ大変そう
逆に国税は大変だって言われてたけど、県庁や市役所より今は楽なんじゃないかとは一瞬思うけど
このコロナの状態で確定申告出来るのかな?
945ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:33:42.00ID:oIBwXi6L0 夫婦で公務員は離婚すごく多い、みんな自立できるので
辞めない、しがみついても定年までいる
出産で辞めるとか、まずいない
そして年金もいろいろかけてる人が多い
職場の先輩が退職後は月に25万はマストだとアドバイスしてくれる
辞めない、しがみついても定年までいる
出産で辞めるとか、まずいない
そして年金もいろいろかけてる人が多い
職場の先輩が退職後は月に25万はマストだとアドバイスしてくれる
946ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:33:44.30ID:3nhe5y920 税金や社会保険料で食える業界職種だからなあ
947ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:33:46.18ID:nfJ5XM+W0948ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:33:46.51ID:xgqXvcWH0 >>935
中小企業勤めのうだつの上がらない親なんだろうな
中小企業勤めのうだつの上がらない親なんだろうな
949ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:34:05.26ID:GV3R3KJi02021/01/02(土) 16:34:14.55ID:cT0Q66yX0
>>933
いやいくらでもあるだろ…民間だから入れる会社は世界中にあるし…日本限定でなんてことは言うなよ?そんな枠で考えてるのは今どき公務員になりたいって言っちゃう時代遅れだけだぞ
いやいくらでもあるだろ…民間だから入れる会社は世界中にあるし…日本限定でなんてことは言うなよ?そんな枠で考えてるのは今どき公務員になりたいって言っちゃう時代遅れだけだぞ
951ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:34:24.37ID:CBasE5pT0 >>942
KKRの職員とか
KKRの職員とか
952ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:34:26.62ID:AEn/cPdU02021/01/02(土) 16:34:28.09ID:RRlX/Fs/0
女の子持ちだけど看護師だけは嫌だわ
今みたいにいつまた疫病が流行るかわからないし職場も高ストレスで夜勤もあり辛いと聞く
今みたいにいつまた疫病が流行るかわからないし職場も高ストレスで夜勤もあり辛いと聞く
954ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:34:28.36ID:HHzPlit60 こどおじとハゲだけはならないで!
955ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:34:28.67ID:2yJkmnRn0956ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:34:49.74ID:yRNMZcLG0 >>841
>警察も消防も公務員だろ
将来は警備会社の派遣になる。中東の軍事顧問の軍事警備会社の傭兵が戦闘を遣っていたり、
フリーランスが某有名 TV 局の派遣社員だったりするように、結果を出してなんぼの
年収100万円くらいの職業の交換になる。 嘱託のシェリフ、PARAMEDICAL STAFF に置き
換えられる。
医師は、裕福な金持ち階級(パチンコ、カジノ等で儲かった家系列)の慈善事業家が趣味で行う、
施しとなる。
看護師は、聖路加看護大学並みのクラスか旧帝医学部看護科と、高校看護科卒業レベルに分かれる
が、やはり、医師の給料並みの NP(準医師) に出世する為に、医師がこういった準医師に取って代わられる。
>警察も消防も公務員だろ
将来は警備会社の派遣になる。中東の軍事顧問の軍事警備会社の傭兵が戦闘を遣っていたり、
フリーランスが某有名 TV 局の派遣社員だったりするように、結果を出してなんぼの
年収100万円くらいの職業の交換になる。 嘱託のシェリフ、PARAMEDICAL STAFF に置き
換えられる。
医師は、裕福な金持ち階級(パチンコ、カジノ等で儲かった家系列)の慈善事業家が趣味で行う、
施しとなる。
看護師は、聖路加看護大学並みのクラスか旧帝医学部看護科と、高校看護科卒業レベルに分かれる
が、やはり、医師の給料並みの NP(準医師) に出世する為に、医師がこういった準医師に取って代わられる。
2021/01/02(土) 16:35:07.98ID:pYhxaijm0
>>952
そのレベルの子は海外大学留学経験済み
そのレベルの子は海外大学留学経験済み
2021/01/02(土) 16:35:09.83ID:MpnVbqTe0
>>949
67階のビルから落るのがオチ
67階のビルから落るのがオチ
959ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:35:10.95ID:nfJ5XM+W02021/01/02(土) 16:35:30.07ID:ZEGN8aM90
地方公務員わりとサービス残業多いし適当だよね。
底辺民間よりはマシだけど
上級民間よりはうんこ。
底辺民間よりはマシだけど
上級民間よりはうんこ。
2021/01/02(土) 16:35:54.48ID:glOiI8zp0
できればインフラ系を目指してほしいけどね
2021/01/02(土) 16:36:23.27ID:cR6kCyJf0
>>941
インターンねえ・・・
まあ俺もGAFAで働いたわけじゃなくて
職場を見たり、話を聞いたりしただけだから
似たようなもんだけど
その子が、10年後にどういう判断をするかは知りたいところだな
あと、SFCは非理系学部扱いなんだw
インターンねえ・・・
まあ俺もGAFAで働いたわけじゃなくて
職場を見たり、話を聞いたりしただけだから
似たようなもんだけど
その子が、10年後にどういう判断をするかは知りたいところだな
あと、SFCは非理系学部扱いなんだw
963ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:36:31.28ID:azYdyF5F0 結局土地持ってる奴が最強よな
職とかどうでもいいし
職とかどうでもいいし
964ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:36:34.59ID:gjPsUXTa0 >>936
医学部卒業後、東北とか静岡みたいな超田舎県で働くと約束すると、
学生中に月30万もらえるよ。
しかも、ちゃんとその田舎県で何年か働けば、
返済を全くしなくて良くなる。
能力あるやつは金なんか気にしないで医学部行くべき。
医学部卒業後、東北とか静岡みたいな超田舎県で働くと約束すると、
学生中に月30万もらえるよ。
しかも、ちゃんとその田舎県で何年か働けば、
返済を全くしなくて良くなる。
能力あるやつは金なんか気にしないで医学部行くべき。
2021/01/02(土) 16:36:51.55ID:A4tUc2AA0
如何に親が子供を見限ってるかわかる内容
2021/01/02(土) 16:36:54.71ID:ExbTb53W0
967ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:36:58.36ID:RB1pi+zq0968ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:37:18.30ID:GV3R3KJi0 ガーファとか超エリート
お前らに関係ない世界だろ
お前らに関係ない世界だろ
969ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:37:29.12ID:qt2W+oob0 YouTuberで簡単に生活できるくらい稼げるなら、コンビニやら飲食店で働く奴は壊滅するわ
甘くねぇんだよ
甘くねぇんだよ
2021/01/02(土) 16:37:43.36ID:pYhxaijm0
2021/01/02(土) 16:37:46.79ID:ld1T2V7F0
本省の局長以上になってもバカな国会議員が首にしてやるとか喧嘩売ってくるからな
2021/01/02(土) 16:38:57.23ID:MpnVbqTe0
何故GAFAで終わってしまったのか?
GAFAMになりきれなかつたマイクロソフト実績悪いのか?
GAFAMになりきれなかつたマイクロソフト実績悪いのか?
2021/01/02(土) 16:38:58.26ID:cT0Q66yX0
2021/01/02(土) 16:39:00.14ID:v7rAsgq10
どんな働きをして世の中の役に立つのかイメトレ出来ない
2021/01/02(土) 16:39:02.04ID:5tPHqMNT0
976ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:39:04.33ID:GV3R3KJi0 東大とかガーファとか
お前ら
数パーの天才の話しても意味ないだろ
お前らはゴミだろ
残り9割の
お前ら
数パーの天才の話しても意味ないだろ
お前らはゴミだろ
残り9割の
2021/01/02(土) 16:39:16.30ID:cR6kCyJf0
>>950
うん
だからポストの数はたくさんあったとしてもだ
そういうところで一生かけて3億以上稼げる能力を持ち合わせている人は
果たしてどれだけいるのかと
自分はやってけないよ?英語話せないからね
だから転職で公務員
長期休暇に海外に行って旅行を楽しむ
これで十分よ
いったい何と戦ってるのかね、君は
うん
だからポストの数はたくさんあったとしてもだ
そういうところで一生かけて3億以上稼げる能力を持ち合わせている人は
果たしてどれだけいるのかと
自分はやってけないよ?英語話せないからね
だから転職で公務員
長期休暇に海外に行って旅行を楽しむ
これで十分よ
いったい何と戦ってるのかね、君は
978ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:39:25.19ID:2yJkmnRn0979ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:39:34.56ID:k+MeZ2aY02021/01/02(土) 16:39:37.12ID:pYhxaijm0
>>968
普通に私立文系学部卒からでも大量に就職できるぞ
普通に私立文系学部卒からでも大量に就職できるぞ
981ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:39:51.63ID:lAFdLyjW0 思いやりのある子に育って欲しい
2021/01/02(土) 16:40:25.52ID:lNif5aOY0
夢のない国
親が公務員だったけど現実はいいものだけじゃないからな
辞める人も多い世界だよ
30まで公務員やってたやつが民間で通用するのは厳しい
親が公務員だったけど現実はいいものだけじゃないからな
辞める人も多い世界だよ
30まで公務員やってたやつが民間で通用するのは厳しい
984ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:40:50.23ID:GV3R3KJi0 早慶 旧帝国大学
東大
笑わせんな
お前らゴミが行ける場所じゃないです
寝言は寝て言え
東大
笑わせんな
お前らゴミが行ける場所じゃないです
寝言は寝て言え
2021/01/02(土) 16:40:50.75ID:33xEcRhM0
2021/01/02(土) 16:41:11.52ID:G+yGEOS00
>>8
鰤
鰤
2021/01/02(土) 16:41:22.43ID:g4pzEfmb0
>>969
Youtubeはメインじゃなくて副業やぞ
Youtubeはメインじゃなくて副業やぞ
988ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:41:25.71ID:CBasE5pT0 >>984
教官やってるんだが
教官やってるんだが
2021/01/02(土) 16:41:48.19ID:pYhxaijm0
990ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:42:08.20ID:vim9tgJF0 >>31
そりゃ本人がなりたがるやつやw
そりゃ本人がなりたがるやつやw
991ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:42:08.80ID:CBasE5pT0 >>986
職業....か?
職業....か?
2021/01/02(土) 16:42:15.10ID:MpnVbqTe0
封建社会が長々と続いたんで社会主義に憧れを持ったんだろうこの国は
2021/01/02(土) 16:42:17.92ID:cT0Q66yX0
994ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:42:49.82ID:2yJkmnRn0995 【中吉】 【316円】
2021/01/02(土) 16:42:53.60ID:BZHz7ImQ0 え、これ最近のアンケートなん?
前から子供は看護師かなぁって言っていたけど、コロナが始まって辞めとけと言うようになったわ
職にあぶれないかもしれないけどリスクが高すぎる
前から子供は看護師かなぁって言っていたけど、コロナが始まって辞めとけと言うようになったわ
職にあぶれないかもしれないけどリスクが高すぎる
996ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:42:58.34ID:sKrw6XoF0 男も女も本心は働きたくない
2021/01/02(土) 16:43:09.94ID:IlKa9lJH0
大企業のサラリーマンでええ
社畜と呼ばれようとも今は昔ほどブラックじゃないみたいだし
社畜と呼ばれようとも今は昔ほどブラックじゃないみたいだし
2021/01/02(土) 16:43:18.45ID:pYhxaijm0
2021/01/02(土) 16:43:31.00ID:cR6kCyJf0
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/01/02(土) 16:43:38.22ID:ZEGN8aM9010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 11分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 11分 3秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【川崎】首都高速湾岸線で高級外車フェラーリが炎上 60代の男性 運転操作誤ったか [ぐれ★]
- 高市早苗の存立危機発言により観光業だけで日本のGDPが0.36%(2兆2000億円)吹き飛ぶ見込み [624898991]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 【高市早苗】7月~9月のGDP 年率ー1.8%マイナス成長は6四半期ぶり [115996789]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
