X



【子供部屋おじさん】親と同居する「結婚できない男」が増加 「過保護すぎる母」にも一因 ★7 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ボラえもん ★
垢版 |
2021/01/05(火) 23:54:24.32ID:b/HEqQnB9
超少子化社会を迎えた日本。ニッセイ基礎研究所人口動態シニアリサーチャーの天野馨南子さんは、統計データを正しく読み解くことで、誤った思い込みをなくし、真の課題に向き合う必要があると説きます――。

●少子化は女性の社会進出のせいではない
日本は「少子化」と言われ続けて30年近く経ち、1993年以降は合計特殊出生率が常に1.5未満の超少子化社会となりました。
少子化が進んだ理由として、「女性の学歴が高くなったから」「女性が働くようになったから」「結婚しても子どもはいらないと考える人が多い」など、あたかも女性の社会進出が原因のように誤解されることが多いですが、これは誤りです。

まずは日本の出生数に関係するデータを丁寧に見ていきましょう。統計を見ると、日本の場合は結婚を伴わない出産は2%と非常に少なく、結婚と出産が深く結びついています。

初婚同士の夫婦が結婚して15年から19年経過して最終的にもつ子どもの数の平均(完結出生児数と呼ばれます)は、30年以上もの間「約2人」です。
一方、出生率(合計特殊出生率)は、生まれた子どもの数を分子に、未婚・既婚を問わず15〜49歳の女性全ての数を分母に算出します(詳しい計算方法は省略します)から、分母の未婚者の割合が増えれば下がります。
つまり、日本の出生率の低下の原因は「1組あたりの夫婦が持つ子どもの数が減ったため」(そこは約2人で微減)というよりも、「未婚者割合が増えたこと」(婚姻数大激減)にあるわけです。

出生率の低下の大きな原因は「未婚化」。そして、未婚化は、男性で特に顕著に増加していることは前回の記事(「未婚化の原因は男性にも」婚期を逃していることに気づかない独身男性)でお伝えしました。
いくつになっても結婚できると安易に思って結局は未婚化してしまう日本の男性があまりにも多いのです。

(中略 )

●過保護すぎる母が「結婚できない男」を作る一因にも
少子化の原因である未婚化は、男性に強く見られているわけですが、その男性を旧世代の女性が育てていることも、「結婚できない男性」が増えたかげにはあるような事例が少なくありません。

都会では、地方から上京してきて一人暮らしをしている独身男性も多いのですが、地方の独身男性の多くは親と同居している傾向にあります。
家賃不要、親の車も使える、身の回りの世話など手厚いサービスをしてくれる母親もそばにいるわけです。
結婚相談所に30歳過ぎて現れる男性には、結婚相手の理想像をあたかもこのような手厚いサービスをしてくれる過保護な母親の若返り版ととらえているかのような男性も見受けられます。

もし成人してから一人暮らしであれば、誰かと同居して2人世帯になる経済的メリットは感じやすくなります。
OECDの計算では、1人暮らしだった人が2人暮らしとなると、その生活費は2倍にはならず、約1.4倍にしかなりません。1人暮らしだった時にくらべて、1人当たり生活費が70%程度に減るのです。

ところが、元から親と同居しているとなると、結婚に経済的なメリットを感じることは難しくなります。
過保護すぎる母親から離れる前提の結婚である場合は、身の回りのことをすべて自分でやらなくてはならなくなるかもしれません。結婚のデメリットが多く感じられるようになってしまうのです。

「結婚して独立するのはソン」ということになると、結婚相手には、「嫁に来て親と同居をしてほしい」という思考になりがちです。
でも、今どきそんな結婚を望む若い女性は非常に少ない状況です。結婚の条件として、若い女性ほど親との同居を拒む女性が結婚相談所でも主流となっています。

(以下略、全文はソースにて)
https://president.jp/articles/-/41726

★1が立った時間:2021/01/05(火) 16:27:40.24
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609852932/

【関連スレ】
【未婚化】婚期を逃していることに気がつかない独身男性 晩婚化でも結婚のピークは27歳★19
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609771124/
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:37:24.47ID:q4zWQM620
マンションを売りたいだけだぞ
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:37:26.89ID:AVRmtF9C0
>>388
必要がないなら全部贅沢でしかない
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:37:33.85ID:pEoJ/Twj0
いろんな考えあって良いと思うけど、よく親と同居できるな
俺は親と仲良い方だと思うけど、同居なんて無理
2021/01/06(水) 00:37:37.52ID:ZozTum440
>>388
60歳くらいまで親の世話になって、それ以降は親の遺産でほそぼそと生きるだけだよ(´・ω・`)?
それも無くなったら福祉の世話になるだけ
全然可哀想でもないし、何も跳ね返ってこないよ?
2021/01/06(水) 00:37:40.05ID:6efGcZMR0
>>96
関係してくるよ
家と土地2つあっても処分に困る
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:37:42.21ID:b8ALkH4O0
子供が親と同居してると特殊詐欺の連中は困るんだろうなw
2021/01/06(水) 00:37:42.36ID:ezHGiBWW0
>>388
1人暮らし歴長いけど、その程度の経験を誇らしげに語る君の方がよほどやばいと思うぞ
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:37:44.49ID:+WYZwJbd0
親に寄生する人を叩くなら、専業主婦専業主夫も寄生みたいなもんだから叩かれるべきではないでしょうか
やることやってるならともかく専業言っても家事しない人もいるわけで
2021/01/06(水) 00:37:47.49ID:39QkxWHp0
>>391
単純に「家にいる」だけで働いてるなら問題ないんだよな
問題なのは「無職のこどおじ」だけだから
自分も結婚するまでは実家住まいだったわ
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:37:53.50ID:Qo9CB/ap0
>>354
5万は足りないだろ
2021/01/06(水) 00:38:00.35ID:1EqDizCR0
>>374
頭が悪いかどうかは知りませんが、私は自立してるのであなたからの評価はどーでもいいです。
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:38:30.31ID:oT5DmbCz0
子供部屋で自立すら出来ないのに、いっちょ前にプライドだけはあるのな
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:38:30.65ID:LQvoyq8S0
>>395
昭和ですら長男は避けられたからなあ
2021/01/06(水) 00:38:31.64ID:SU5hKRj40
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/0/e0109_1585_a33d78c10f2290b374b2cb4842edb9b9.jpg
416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:38:41.69ID:+WYZwJbd0
>>393
家事に責任もクソもなくないかい
2021/01/06(水) 00:38:49.63ID:A3NwarIf0
こどおじのほうが全然いいよ
俺なんか一人暮らしだから暇なときは四六時中オナっちゃう
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:38:51.35ID:PZjtF33v0
どうせ結婚できないのなら母と同居してればいいじゃん
幸せだよ
2021/01/06(水) 00:38:59.24ID:RRNGd2dN0
>>269
金の問題とは違う
親が自分の世話をしてくれて当然という歪んだ精神を持ってるから嫌われてる
良い歳こいたおっさんが老人に世話されてんだぞ
異常だっての
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:38:59.61ID:vJ5y5dho0
>>3
一人暮らしだと人としての最低ラインは突破してるべ(ナマポなどのゴミは除き)
421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:39:04.09ID:Q4iBRhmm0
>>351
同じだよ
あなたが違うと思ってるだけ
それにそこの違いに何の意味があるんだ?
422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:39:06.41ID:BwNXTf/50
家族総出で働く農家ならともかく、そうじゃないなら物凄く収入低いか発達か池沼だろうな
親が倒れても何もできずに見なかったフリするんだろ
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:39:10.30ID:21dR+2oH0
>>371
のび太がジャイ子と結婚するとって事

案外いいかもね
2021/01/06(水) 00:39:12.23ID:NhG3RjJP0
>>408
別に誇らしいことではないが、結婚したいのなら持ってないと苦労するスキルではある。
2021/01/06(水) 00:39:34.40ID:9SXr1CFd0
>>388
お前が
不動産屋で探して借りたところまでの
経験がないことだけはわかった
2021/01/06(水) 00:39:38.24ID:dwb6lhgG0
実家暮らしを理由にすれば、結婚できなかったんですよーって堂々と言っていいってことだな
一人暮らししてるけど、今度からそう言おう
よし、俺は自由だ
できないんだからしょうがないよな
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:39:49.33ID:WOLqG7Ge0
5年、10年、実家を出たことがある”こどおじ”ならいいと思うな。

ただ、人生ずっと”こどおじ”はさすがにマズイ。
どうしてマズイかはこどおじには分らんと思うけど。相当なもんだよ。
2021/01/06(水) 00:39:51.94ID:YSt/AZjG0
親を含め、他人に迷惑をかけているおじさんは
まさに子供部屋おじさんとして叩かれても仕方ない
ただし金持った老人が良しとしてるのなら
他人がどうこう言うべきではないな
そのオッサンたちが税金とかにたかり出したら
殺処分してもいいとは思う
429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:40:09.21ID:HbZah0v30
>>393
責任w
家事くらいで
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:40:15.16ID:th4FvEDp0
>>337
こどおじ煽りするやつってレベル低いからね
俺は左翼でネトウヨとよく戦うけどあいつらと同じくらい頭悪いやつばかりだよ
ただしネトウヨの場合はまだ歪んだ正義を主張してくるんだけどこどおじ煽りはただ「恥ずかしー」だけだから戦うまでもないのが実情なんだよね
2021/01/06(水) 00:40:15.35ID:ezHGiBWW0
>>424
結婚しようがしまいが必要なスキルだし、スキルってほどのもんでもないw
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:40:25.05ID:kbT25p+20
>>306
無駄が無い家族同居の利点
2021/01/06(水) 00:40:26.49ID:MuxsRW7s0
親戚でも独身おじさんいるわ
母親が口八丁手八丁で愛情深いがすごい過保護
434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:40:48.29ID:QSxCuaWb0
25才、実家暮らし 彼女なし 

まだ大丈夫ですよね?
435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:40:51.10ID:rPC0EP6K0
こどおじだけど貯金貯まるw
436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:40:59.07ID:tz+V8AYa0
>>424
既婚のマウント基準は謎だな
ずっと一人暮らしだがそんな評価あるなんて考えたこともない
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:40:59.45ID:2IcWNZjb0
>>374
しょーもな。親が死んだらどうすんだ?
お前、一人じゃ生きられないんだろ?社会の所為にでもすんのか?
自分は人の為に何にもして来なかった癖に(爆笑)
2021/01/06(水) 00:41:00.89ID:+v7N74eg0
こどおばが必死にこどおじを煽ってるのが笑うわw

我が心すでに空なり空なるが故に無!を叩きこまれた世代に
どんな煽りも総て雑言ゾウゴンなり!w
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:41:01.68ID:4PxYWFzT0
>>407
税金とNHKと不動産屋が死ぬからな
440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:41:04.68ID:HOnymTC/0
こどおじ税何パーセント取るべき??

100パーセントでOK?
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:41:05.83ID:UZ7OOdEL0
>>381
家制度が普通だったからな。
制度がなくなって、団塊の世代とかの家を買うように仕向けて住宅ローンって言う低金利だけどずっと緩やかな奴隷を保つ制度を作って、それをマスコミが正しいかのように煽った。
流石に今は分かってる人も多いけど。
2021/01/06(水) 00:41:07.77ID:A3NwarIf0
>>430
いい歳して左翼だの何だの言ってるほうが恥ずかしいゾ
2021/01/06(水) 00:41:23.50ID:iEJ+b5Bo0
>>409
専業主婦は女性の勝ち組だしな女性というジェンダーで生きていける
2021/01/06(水) 00:41:27.79ID:m7f7WCT90
3世代で暮らせる器量も財産も無くて仏壇も神棚も無いニワトリ小屋で暮らしてる奴の戯言
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:41:42.85ID:21dR+2oH0
>>434
余裕、40まで余裕
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:41:45.13ID:4ulSCSlM0
今の時代はゲイ・ビアンも目立つから必ずしも結婚している必要はないし
親と同居でも家に食費や光熱費入れていればお互い不自由はない。
それ以外となると手に負えないお荷物という印象が強く、距離をおきたくなる。
2021/01/06(水) 00:41:47.83ID:A3NwarIf0
>>437
そもそも日本なんかいつどこで大地震で死ぬかも知れないからそんなの気にしても損
2021/01/06(水) 00:41:48.85ID:39QkxWHp0
>>436
一人暮らしだからわからんのだろう
大卒にとっては大卒は「当たり前」だが、高卒にしてみれば学歴は持ってないというだけで損なこともあるわけだしな
2021/01/06(水) 00:41:49.48ID:ZozTum440
>>434
35歳くらいまで大丈夫だよ(´・ω・`)
結婚する気が無いのなら60でもオッケー
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:42:06.11ID:B22Ofy4e0
いつか家を出ようと思ってていつの間にか40歳になっちゃったんだろ
理由は後付けだから生暖かく見守ってあげて
2021/01/06(水) 00:42:09.98ID:wyyD/0SO0
>>409
そもそも専業主婦(主夫)は無職だからこどおじとはちょっと違う
2021/01/06(水) 00:42:12.97ID:uLyqKxLk0
>>430
その通り

周囲から馬鹿にされるこどおじ
そして逆にその周囲を馬鹿にするこどおじ

これが正しい姿だと思う
誰も傷つかない
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:42:13.27ID:vJ5y5dho0
>>444
その家系を終わらせるのがこどおじやでw
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:42:17.79ID:1u1JPyVo0
>>440
単に働かなくなるだけだろそりゃ。
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:42:30.37ID:AVRmtF9C0
>>419
Ooojjjjj
賃貸可哀想
Kkkkkkk
ローンなし戸建てがどれほど楽か。。。。
Zzzzzzzzzzzzzzzzz
2021/01/06(水) 00:42:30.76ID:NhG3RjJP0
>>416
料理一つでも買い物、調理、食材の在庫管理、食材を余らせない腐らせないレシピのローテーションとか、パートタイムでつまみ食いしただけじゃ身に付かないスキルがあるよ。
2021/01/06(水) 00:42:34.30ID:ezHGiBWW0
>>436
うん
俺も1人暮らし歴長いけど、家賃払いはほんと無駄だなって思ってる
実家に帰れることなら帰りたいよ
2021/01/06(水) 00:42:34.71ID:AchgpooM0
>>324
そこに疑問を持ってしまったから
少子化が進んでるんだろうな
2021/01/06(水) 00:42:39.76ID:yRhoUC6H0
>>332
そうなんかな。
事前に遺産はいりませんというアピールの意味で考えていた。
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:42:42.05ID:w8E7B1NP0
よせば良いのにこどおじ必死の抵抗
こうやって黙ってられないから余計に面白がられて弄られる
自分で言うように恵まれた環境で余裕のある暮らししてるならこんなスレ歯牙にもかけないはず……あっ…答え出ちゃったねこれ

118 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/06(水) 00:09:40.86 ID:HbZah0v30
>> 93
6000万持っててすまんな

184 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/06(水) 00:16:10.76 ID:HbZah0v30
そもそも職場近いんだから一人暮らしせんでもいいだろ
部屋使わないともったいないしな
無駄ばっかしてたら貧乏になるぞ

283 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/06(水) 00:27:25.34 ID:HbZah0v30
こどおじになる人ってたんに職場が近いだけじゃないか
家小さい人もこどおじにはなれんが

327 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/06(水) 00:31:42.83 ID:HbZah0v30
>> 306
お前に迷惑かけてないだろw
その人が金持ちで妬んでるのかな
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:42:52.03ID:0k0n1nyj0
親と同居って女の方が多いだろ

40過ぎて親と同居してるの職場にゴロゴロいる
462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:42:52.83ID:dM9XqgRQ0
>>1
できないじゃなくて、しないだけだ 面倒くさいことに巻き込まないでくれ
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:42:53.61ID:vidHX7zh0
>>408
その程度の経験もしてないのがこどおじなので、生きてくの大変だねって言ってんだよ、言う通り普通の大多数がやってることだから
2021/01/06(水) 00:43:06.47ID:zklRXnxV0
結婚してないこどおじ
結婚してない一人暮らし
一人暮らしがこどおじを笑う
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:43:08.15ID:9aGwkS6n0
俺もこれだけどもう諦めちったよ
いくらコドオジって言われても、その手には乗りませんよって感じ
もう社会も個人の在り方も変わってきてるんだよ
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:43:16.58ID:PZjtF33v0
>>381
そうだよ
いっしょに助け合って暮らす方が自分にも地球にも優しい
2021/01/06(水) 00:43:18.13ID:Xjvr+Dac0
世の中に国にタカってる一人暮らしのナマポも
実家で暮らしてるおじさんおばさんも大量にいるのに
良いも悪いも無いでしょw例え悪いから何だって言うのw犯罪でもないんだし
2021/01/06(水) 00:43:23.88ID:ZozTum440
こどおじを異様に叩いてる人は、親に経済力が無くて
こどおじしたくても出来なかった人達かなぁって推測してみる(´・ω・`)
2021/01/06(水) 00:43:25.52ID:A3NwarIf0
>>456
別にめっちゃ腐らせて捨ててるけどなんの問題もないぞ
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:43:27.39ID:+WYZwJbd0
>>456
1人暮らしエアプくさい
そこまで考えて1人暮らしの家事やってるやつほとんどいないでしょ
それ料理が趣味とかそういう人だよ
471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:43:29.26ID:zS+WWThf0
お金や貯金が大切なら悪くない選択肢だけどね
誰かをバカにしたいだけの人間が振りまいてるんだろう
2021/01/06(水) 00:43:37.32ID:MICZ0nk/0
>>434
30すぎるとぼちぼち親の具合が悪くなったりしてきてタイミング逃がしたりするからな
本気で出る気なら早い方がいいよ
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:43:40.83ID:sqwT0UUj0
こうやって社会は悪くないと喚いて事態を悪化させ続けて30年、いや40年か?

まだ続けるの?
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:43:48.70ID:1u1JPyVo0
>>460
必死過ぎだろお前さん。
2021/01/06(水) 00:43:49.44ID:6efGcZMR0
>>115
こどおじと連呼してるのは嫌儲でジャップ!ジャップ!と言って嘲笑して罵ってるキチガイと大して変わらんな
恥ずかしくないのかね
476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:43:54.26ID:th4FvEDp0
>>412
良いことを教えてあげるけどあんたみたいなのを「子ども」って言うんだよ
大人っていうのはお互いに理解し合おうとする対話ができるものなんだ
あんたみたいに親と仲違いして家を飛び出したようなのはいくら一人暮らしをしてても一生精神が子どものままなんだよ
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:44:04.73ID:tz+V8AYa0
>>448
そうなのか
ここで一生懸命こどおじ側に混ざって遊んでるのに.
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:44:06.45ID:vJ5y5dho0
>>440
こどもいない奴は将来社会保障受けられないってことでみんな納得じゃね
2021/01/06(水) 00:44:06.88ID:YSt/AZjG0
絵に描いたような気持ちの悪い寄生子供部屋おじさんはダメだな。

下級国民の給与で実家暮らしというのは最善のことかもしれないし。
2021/01/06(水) 00:44:14.42ID:cX/y6iUl0
「泣きました 僕は黒人でゲイ でユダヤ教です」
481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:44:21.94ID:1ZVFhFAD0
>>400
こどおばが同族嫌悪、もしくは
自分が結婚できないことに対する怒りの矛先を探しているだけかと
   
>>269
イタリアの独身男性は、ほぼ親の家から出ないそうだ。
欧米では って言うマスコミも、事実は伝えない

子供が独立するのは、世界的に見ても、アメリカとフランスぐらいで
未だに多くの国では、大家族主義
台湾なんて、一族親丸ごと1つのマンションに住む。
卓球の愛ちゃんも、夫の一族と同じマンションに住んでいる
2021/01/06(水) 00:44:21.98ID:1O4TmVHK0
もう東南アジア嫁貰うしかなくね?
実家とか日本女性は寄り付かんでしょ
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:44:30.43ID:fq/F+LBc0
働いてるなら良いじゃないか
他人が口出すことじゃない
2021/01/06(水) 00:44:36.86ID:NhG3RjJP0
>>457
まあ俺も結婚したのは実家に戻ってからだったけど、結婚するにあたって独り暮らしで身に付いた経験はかなり役に立ったよ。
2021/01/06(水) 00:44:38.11ID:uXDY80R40
根絶やし代表だからな
まぁ他人様に迷惑かけなきゃ別に構わんけど、生ポ目指してるならさっさと絶えろと思う
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:44:47.75ID:BwNXTf/50
現役引退した親を扶養してるなら別にいいとは思うな
逆なら引くよね
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:44:48.94ID:4PxYWFzT0
>>443
ほんの一握りの富豪以外は専用奴隷とか家畜ともいう
2021/01/06(水) 00:45:12.31ID:ZozTum440
こどおじは意外と貯金してるぞ(´・ω・`)
1000万円台とかザラだし
2021/01/06(水) 00:45:12.52ID:1EqDizCR0
ID:th4FvEDp0

↑この人は何と戦ってんの???
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:45:31.50ID:PZjtF33v0
>>419
息子が働いて親が世話してるのって
別におかしくないだろ
親だって身体が動く限りは自分ができることをする
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:45:45.26ID:HbZah0v30
>>460
なんか癇に障りました?w
2021/01/06(水) 00:45:45.76ID:+22HZP6S0
ママー!ママー!
2021/01/06(水) 00:46:01.13ID:RRNGd2dN0
子供部屋にいたっていいよ
家庭の事情もあるだろう
だがなぁ70も過ぎた親に家事全般を任せるのはクソだ
テメェの事はテメェでやれ
「醤油取って」じゃねぇよ
動けや!
2021/01/06(水) 00:46:01.83ID:l66CzV9/0
>>461
コドオジって煽ってるのはコドオバだからなw
2021/01/06(水) 00:46:13.37ID:NhG3RjJP0
>>470
今は家の事を嫁に任せっきりに出来る時代じゃないからね。
2021/01/06(水) 00:46:16.61ID:ezHGiBWW0
>>484
1人暮らしが快適すぎて結婚できない人間ですw
2021/01/06(水) 00:46:22.01ID:cbq1czyG0
まあ「こどおじ」ってのはシンママと同じでコブ付きのイメージがあるから避けられるんだよなあ
学生時代にすら家から出たいと思わないぐらい快適な生活なんだろうけどやっぱり家から出てる奴よりあどけない感じはするね
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:46:23.03ID:+WYZwJbd0
1人暮らしで得られるスキルってなんだろう
掃除も洗濯も料理も実家でやってたことと全然変わらないよ
自分にしか影響ない分むしろ手を抜いてさえいると言うか
誰かに食わせるものとなるといくらか気合入れるけど、自分しか食わないものなんて超適当だよ
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:46:25.00ID:4weFWJTJ0
結婚して二世帯住宅て同居してたけど離婚したけど親とは同居してる
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:46:36.26ID:1YtXVKM00
生活保護費を倍増してもらわんとな
501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:46:39.51ID:1u1JPyVo0
>>484
むしろ一人で何でも出来るから結婚しない奴も多そうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況