スマホが関連? 突然発症する急性内斜視
2021年1月6日
正面を見ているときに、黒目が内側に寄ってしまう内斜視のうち、生後6カ月以降に発症するものを後天内斜視といい、このうち突然発症する内斜視を「急性内斜視」といいます。これまではごくまれな疾患でしたが、ここ3年で10代を中心に約3倍に増えているという報告があります。
<テレビゲームのしすぎで目が悪くなる、は本当?>
<「1日2時間屋外活動」と目薬が近視を抑える可能性>
10代で急増 特徴は二重に見える複視
患者が急激に増えている要因として挙げられているのがスマートフォンの使用です。スマホが普及した時期と患者の増えてきた時期が重なっていることもあり、ゲームなどで小さな画面を長時間見つめ続けることが、急性内斜視の発症に影響している可能性が指摘されています。
浜松医科大学の研究グループが日本弱視斜視学会と日本小児眼科学会と連携し、小児眼科医など1083人に対し行った調査によると、2018年の1年間に4割以上の医師が5〜35歳の急性内斜視の患者を診察していました。このうち約8割が発症にデジタル機器が関連したと考えられると回答しています。しかし、因果関係については科学的にまだはっきり証明されていないのが現状です。
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20210104/med/00m/070/001000d
スマホが関連? 突然発症する急性内斜視 [豆次郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1豆次郎 ★
2021/01/06(水) 08:17:20.17ID:/KQBUoCh92021/01/06(水) 08:20:12.30ID:rhk4nubG0
暇があればスマホゲームやってる奴はすごいな。疲れないのかね、アレ。
3ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 08:20:49.52ID:sLJK3yFv0 朝鮮ひがら目
半島にやたらと多い。中国にもかなり居る。
半島にやたらと多い。中国にもかなり居る。
4ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 08:21:16.55ID:yB8fHk9Q0 コロナで病院に行けません。
5ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 08:21:54.33ID:sLJK3yFv0 各局女子アナ、朝鮮ひがら目だらけ
なんでだろう?w
なんでだろう?w
6ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 08:23:07.37ID:KSLWPUGQ02021/01/06(水) 08:23:57.07ID:cFdxfncj0
8ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 08:24:29.44ID:e98+VP3Q0 おっさんだけどPSPで複視になったことがある
20分後ぐらいに戻ったけど
20分後ぐらいに戻ったけど
9ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 08:27:18.27ID:UuERaaBB0 テリー伊藤みたいになってしまうん?
2021/01/06(水) 08:27:23.65ID:37lQn96U0
携帯ゲームするくらいなら本でも読んだほうがいいぞ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 08:29:04.39ID:8whMDsLQ0 スマフォなんて麻薬認定すべきなんだよ
2021/01/06(水) 08:29:21.74ID:z7iZU4Qh0
13ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 08:29:28.66ID:nSnBLVwM0 >1
横長テレビが原因じゃないかと…
横長テレビが原因じゃないかと…
14ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 08:30:17.86ID:Bzoiscxq ボケーッとしてるとこうなる
15ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 08:30:39.41ID:iLus/0Eo0 マジかよ歌舞伎役者やべぇじゃん
2021/01/06(水) 08:32:37.93ID:3qqApkR30
子供が外斜視だから内斜視になるの大歓迎
だけどうまく内斜視になったりはしないのかな
手術したかったけどコロナでできない
だけどうまく内斜視になったりはしないのかな
手術したかったけどコロナでできない
2021/01/06(水) 08:33:11.22ID:aO9fIjCJ0
読書家なら昔からいたし携帯ゲーム機はもう30年以上前からあるけどスマホ老眼のようなものや急性内斜視は認知されていなかったんだよな
スマホは長時間視点をほとんど動かさないということをしてしまうものらしい
動画視聴はやめたほうがいい
スマホは長時間視点をほとんど動かさないということをしてしまうものらしい
動画視聴はやめたほうがいい
2021/01/06(水) 08:40:04.95ID:Nqpl+1Ba0
ずっと本を読んでるのと何が違うの?
2021/01/06(水) 08:42:10.44ID:aO9fIjCJ0
2021/01/06(水) 08:46:14.63ID:aO9fIjCJ0
2021/01/06(水) 08:48:58.88ID:pPrijLHj0
アホみたいに顔に近づけて歩きスマホしてるのいるよな
特に女に多いけど周囲まるで見えてないし寄り目の間抜け顔なってるの気づいて無い
特に女に多いけど周囲まるで見えてないし寄り目の間抜け顔なってるの気づいて無い
2021/01/06(水) 08:49:56.66ID:spk5CfQy0
美人やイケメンの外斜視はミステリアスでモテると言われてるけど
23ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 08:53:22.92ID:ZEFIylvp024ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 08:57:35.96ID:77CBC3W70 やっぱりあれ文字が小さすぎる
かといって本体でかいと携帯が不便だし
かといって本体でかいと携帯が不便だし
2021/01/06(水) 08:58:53.29ID:8MSevT/Z0
この件とは関係ないが若い奴は自動車運転するときミラーを全然見ないらしい
スマホの影響があるというのを聞いた
スマホの影響があるというのを聞いた
2021/01/06(水) 08:59:19.59ID:dYxVtiVP0
小さな画面を見続けるのが原因ならゲームボーイとか携帯用ゲーム機が出たあたりで何か起きてそうだけど
スマホ特有の何かがある?
スマホ特有の何かがある?
2021/01/06(水) 09:01:41.67ID:dYxVtiVP0
28ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 09:04:40.20ID:TIJqeXKH0 左目だけ疲労と寝不足で外斜視になるが
右目がこれに罹ると常に左向いてる人になってしまうのか
右目がこれに罹ると常に左向いてる人になってしまうのか
29ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 09:06:47.02ID:2ImasmNf0 外斜視よりマシ
つかなりたいもん内斜視
可愛いじゃ
つかなりたいもん内斜視
可愛いじゃ
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 09:12:07.99ID:TrVQ3Dwh031ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 09:15:50.32ID:ySR/plcR02021/01/06(水) 09:29:53.78ID:aO9fIjCJ0
>>26
連続時間が違うんじゃないかな
ゲームだと区切りついたところで目を離す時間があるけど、動画視聴とかだと見っぱなし
スマホはそれ以外でも起きている間ずっと手に持ってるくらいの人がいるけどゲームはゲームやってるときだけ
駅のホームで並んでいる人の大半が画面見てるなんて光景はゲーム機ではなかった
中にはそういうレベルでゲームやりっぱなしの人もいたかも知れないけど数が違いすぎる
スマホは片手でもいろいろやれるってのがのべつまくなしになってしまう原因なのかも
連続時間が違うんじゃないかな
ゲームだと区切りついたところで目を離す時間があるけど、動画視聴とかだと見っぱなし
スマホはそれ以外でも起きている間ずっと手に持ってるくらいの人がいるけどゲームはゲームやってるときだけ
駅のホームで並んでいる人の大半が画面見てるなんて光景はゲーム機ではなかった
中にはそういうレベルでゲームやりっぱなしの人もいたかも知れないけど数が違いすぎる
スマホは片手でもいろいろやれるってのがのべつまくなしになってしまう原因なのかも
2021/01/06(水) 09:37:46.38ID:2bfI5/Uv0
ファミコンをブラウン管TVに繋げて遊んで世代だから斜視ではないw
34ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 09:39:52.20ID:fSl51eKm0 >>12
かわいい
かわいい
2021/01/06(水) 10:17:30.97ID:+a2EYiYf0
ウルトラマンみたいになるのか
36ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 10:32:00.03ID:TNzEPUrp037ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 10:45:20.01ID:RNoKBnNV038ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 11:58:26.63ID:dCToBlpC02021/01/06(水) 11:59:01.67ID:XXVMIKN40
>>27
アップデートしろや!昭和生まれなの?
アップデートしろや!昭和生まれなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★2 [シャチ★]
- 【独自】農水省内にコメ対策チーム あすにも立ち上げ方針 価格高騰などに対応 [少考さん★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- QRコード決済、なぜ今“やめる店”が出てきた? QRコード決済廃止で店舗が得る利点とは [パンナ・コッタ★]
- 「夫が私の不倫を言いふらしています」2度目の過ちで追い詰められた妻の苦悩 名誉毀損は成立する? [少考さん★]
- ハーバード大に日本学術会議…なぜ「学術研究」に圧力をかけるのか 「都合の悪い意見」を許せない悲しき権力 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者5🧪
- 今日、インドのGDPが4兆ドルを突破し、日本を追い越して世界4位になったと発表される [949681385]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者6🧪
- この「コメ高騰・食糧難」の時代に「昆虫食」が攻勢をかけない理由マジで謎。もう抵抗なく食えそうなくらいに進化してるのに [399583221]
- 【二次】こんな女の子に「おいしそう!1個ちょうだい♡」と言われてギリギリ差し出せるものwwwwwwwwwwwwww
- QR決済、完全に終わる… 嫌儲板の予想していた通りだったな [452836546]