仕事の減少により生活費に困っている場合
休業などにより一時的な資金が必要な場合や、失業などにより生活の立て直しが必要な人に対し、生活資金を貸し付けを実施している。緊急小口資金は上限20万円、総合支援資金は1月あたり上限20万円を3か月分までの貸付が可能。
また、家賃についても、家賃相当額を3か月分(最長9か月)支給する「住居確保給付金」制度を用意。なお、令和2年度中の申請の場合、最長12か月分の支給となる。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1299203.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610192279/
探検
【速報】政府 生活困窮者が20万円借りられる制度 ★2 [緊急地震速報★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1緊急地震速報 ★
2021/01/09(土) 21:33:52.73ID:OOq9mTXp9552ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:14:44.74ID:YFISS+pk0 こういうの猛抗議ですぐに変更するんじゃね
少しずつ小出しにしては世間の反応見るだろいつも。
まるで素人が政治してるみたいだな
少しずつ小出しにしては世間の反応見るだろいつも。
まるで素人が政治してるみたいだな
553ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:14:53.01ID:3ujBuwDG0554ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:15:05.22ID:/ddZtyqZ0 困ってる人にとっては、繋ぎ資金数ヶ月でも本当に助かる。
2021/01/09(土) 22:15:07.71ID:ZEfemjD60
年収300万以下の困窮者に20万配れよ
2021/01/09(土) 22:15:08.67ID:UgjN9VeE0
2021/01/09(土) 22:15:09.95ID:ozPSAFYY0
税金みたいな差し押さえはできないでしょ
2021/01/09(土) 22:15:12.08ID:myx2w3cX0
信用情報のCICとかにのらないなら借りパクするんだけどな
そのへんどうなんだろ
飲食店のやつらばかりにいい思いさせられん
そのへんどうなんだろ
飲食店のやつらばかりにいい思いさせられん
2021/01/09(土) 22:15:22.07ID:96xuFN0x0
ホント金出してやれよ。
借金させる事にばっか力入れやがって
借金させる事にばっか力入れやがって
560ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:15:26.25ID:MbNVgLLu0 地方民はどうすればいいんだよ、来月から暮らしていけないよ…
561ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:15:27.26ID:iQoBFgJ50 >>417
技能実習生に帰国してもらって雇用主に補助金出して日本人を使う様にして欲しい
技能実習生に帰国してもらって雇用主に補助金出して日本人を使う様にして欲しい
2021/01/09(土) 22:15:33.94ID:9zAUsb800
貸さない貸さないって言ってる奴
ちゃんと借りる気あるの?
冷静に、ひと呼吸おいて、どうすればいいか調べたりしないの?
まっ、いつも通りコドオジニートだろうけどな。
ちゃんと借りる気あるの?
冷静に、ひと呼吸おいて、どうすればいいか調べたりしないの?
まっ、いつも通りコドオジニートだろうけどな。
563ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:15:37.36ID:KqPjxY160 住居無しとか不明でも大丈夫なんだろうか
2021/01/09(土) 22:15:41.25ID:lAl/mNv70
2021/01/09(土) 22:15:50.31ID:q4nGKyqc0
乞食必死で草
2021/01/09(土) 22:15:50.39ID:BO6MyGAL0
ナマポのギャンブル中毒が金借りに来るんだろ
567ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:16:02.83ID:wXsRbU4W0 >>551
えっ身分証明書だけでいいの?
えっ身分証明書だけでいいの?
2021/01/09(土) 22:16:03.50ID:8rXFKuNB0
インバウンドで稼いだ金は今いずこ(´・ω・)
569ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:16:04.47ID:vHGyuH7j0 自殺者増えてるのにさすがに不謹慎だろ
内閣終わるぞ
内閣終わるぞ
570ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:16:09.87ID:+mOjig6A0 >>543
差し押さえもカネかかるからな、乱発はできない
差し押さえもカネかかるからな、乱発はできない
571ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:16:10.53ID:1jwR7afw0 >>540
国「年金保険料は貰ったもんだろもう使っちゃったし」
国「年金保険料は貰ったもんだろもう使っちゃったし」
572ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:16:11.23ID:m6GxxORO0 外国人生活保護、やめませんか?
何で通りすがりの外国人が人間国宝扱いなの?
何で通りすがりの外国人が人間国宝扱いなの?
573ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:16:15.06ID:9SGV9lsX0 でも飲食店のフリーターとか派遣の人らは死活問題だろうからな
なりふり構ってる場合じゃないでしょ
突っ込みどころは沢山あるけどしょうがない
なりふり構ってる場合じゃないでしょ
突っ込みどころは沢山あるけどしょうがない
2021/01/09(土) 22:16:17.01ID:JubogXQE0
2021/01/09(土) 22:16:20.05ID:DvUTRkSo0
俺にもくれないかな
2021/01/09(土) 22:16:24.57ID:4Gswn2lD0
笑た
金持ちにはGoto給付、貧乏人には貸付金
金持ちにはGoto給付、貧乏人には貸付金
2021/01/09(土) 22:16:40.20ID:sVtHtGkj0
>>525
は?どこがばらまきなの?
は?どこがばらまきなの?
578ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:16:43.79ID:KqPjxY160579ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:16:44.17ID:/LDePyfO0 安く差し押さえされるらしいね?
2021/01/09(土) 22:16:46.09ID:JubogXQE0
>>559
だからホントに困窮してるなら返済免除なんだってこれは
だからホントに困窮してるなら返済免除なんだってこれは
581ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:16:51.27ID:rM7/aHmw0582ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:16:51.81ID:gKpzQXy20 返さなきゃいけない金か
2021/01/09(土) 22:17:00.62ID:+95TUcJF0
ナマポの水際作戦に使われるだけ
怖い怖い
そんなもん借りないでナマポゲットしないと餓死する
怖い怖い
そんなもん借りないでナマポゲットしないと餓死する
2021/01/09(土) 22:17:01.26ID:lAl/mNv70
585ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:17:02.23ID:+mOjig6A0586ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:17:10.83ID:kX1kV4Hr0 みんなもっと大きな声をあげよう
生活困窮者の権利を取り戻すべきときだよ
政府は弱者に配慮して当たり前なんだから政府はもっと弱者に金を配るべきだし政府から借りた金は返さなくて良い
生活困窮者の権利を取り戻すべきときだよ
政府は弱者に配慮して当たり前なんだから政府はもっと弱者に金を配るべきだし政府から借りた金は返さなくて良い
587ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:17:11.38ID:XxrTLKHz0 食いもんの恨みは深いが、飲食支給は海より深いぞ!! 国民を分断するきか!
もう個人のラーメン屋に行くもんか!!
もう個人のラーメン屋に行くもんか!!
2021/01/09(土) 22:17:14.72ID:39H5mplu0
給付金配れよ
20万とは言わない
19万5000円でいいから
20万とは言わない
19万5000円でいいから
589ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:17:14.96ID:1jwR7afw0 >>567
○に生って書いた判子押して返却してくれるだろ
○に生って書いた判子押して返却してくれるだろ
590ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:17:17.90ID:LuTL7ucO0 飲食店以外の全国民に20万円ずつ配ったらどうだろう
飲食店はいいよね
ありえないほどもらっているもの
飲食店はいいよね
ありえないほどもらっているもの
591ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:17:18.52ID:yZdZnDES0 利子ないなら借り換えで利用できるやん
592ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:17:18.66ID:sAiTX2we0 これについては去年この板で知ったんだけどやってみるといいよ、本当に困ってる人は
利子がないからまた仕事に復帰できれば返せるだろ
利子がないからまた仕事に復帰できれば返せるだろ
2021/01/09(土) 22:17:19.23ID:A+1suK9f0
>>508
弱者切り捨てて弱者嘲笑ってマウント取って安心感と憂さ晴らししてた連中の尻に火がついた状態なんだろ
我が身に危機がなければ他人の困窮に同情するどころか叩く鬼みたいな一面をほぼ皆が持ってるからなあ…
弱者切り捨てて弱者嘲笑ってマウント取って安心感と憂さ晴らししてた連中の尻に火がついた状態なんだろ
我が身に危機がなければ他人の困窮に同情するどころか叩く鬼みたいな一面をほぼ皆が持ってるからなあ…
2021/01/09(土) 22:17:20.17ID:qg6ebDFo0
>>560
社協で10万の融資は前からどこでもやってる
社協で10万の融資は前からどこでもやってる
2021/01/09(土) 22:17:28.53ID:6WYNn5Un0
今回のはまた不正がおきそう
商品券5万円でいいからまた国民全員にやった方がいいと思う
商品券5万円でいいからまた国民全員にやった方がいいと思う
596ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:17:29.23ID:OWY5eTN90 真面目にやってきたやつには貸付でなくくれてやれよ
2021/01/09(土) 22:17:36.37ID:JubogXQE0
598ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:17:39.16ID:EZ5SueKw0 借りてgotoパチンコとかgoto競馬とか山ほど出るだろうな
そもそも20万借りないと生活維持出来ないレベルまでいってしまった人はもう人生万歳やろ
そもそも20万借りないと生活維持出来ないレベルまでいってしまった人はもう人生万歳やろ
599ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:17:43.35ID:ME2OPr+/0 今は小口は審査ゆるく簡単に借りられるけど
総合はものすごく厳しい
総合はものすごく厳しい
2021/01/09(土) 22:17:44.89ID:djyjNQFi0
困窮にも程度があるけどさ
返済能力に欠くから生活困窮なわけで…
こういう十字架背負わせるのやめろよな
貸与じゃなく給付にしろ。
返済能力に欠くから生活困窮なわけで…
こういう十字架背負わせるのやめろよな
貸与じゃなく給付にしろ。
2021/01/09(土) 22:17:45.38ID:bu5RIv4j0
貰わにゃソンソン
真面目に働く方が馬鹿らしくなるな
真面目に働く方が馬鹿らしくなるな
602ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:17:46.39ID:b9Sfymip0 許可が下りないから弁護士ヤクザピンハネ産業が出てきて借りた金の数字%を抜かれる
普通に配り政治家役人の給料を減らせ
日本政府は国民を縛りつけたいだけだろ
普通に配り政治家役人の給料を減らせ
日本政府は国民を縛りつけたいだけだろ
603ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:17:57.10ID:in5E1uAE0 町内会に入ってれば地区担当の民生委員を紹介してくれるぞ
俺も俺の地区の民生委員だ
俺も俺の地区の民生委員だ
2021/01/09(土) 22:18:06.58ID:i8K1i3+30
借りたところで返せないだろ
605ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:18:14.62ID:KqPjxY160 住宅ローンはどうなんだ
606ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:18:14.79ID:wqjjyK+G0 飲食経営者 180万円プレゼント
農家 40万円プレゼント
困窮者 20万貸出
昔からこんな事やってきたんだろうな
農家 40万円プレゼント
困窮者 20万貸出
昔からこんな事やってきたんだろうな
607ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:18:23.54ID:v5Pa3klU0 生活保護にしろ
2021/01/09(土) 22:18:28.99ID:vhK8E1yB0
特別定額給付金はよ
とりあえずやってみた感やめろや
継続してやらねーと意味ないだろ
とりあえずやってみた感やめろや
継続してやらねーと意味ないだろ
609ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:18:30.26ID:OnppdN1/0 そろそろ現金もってるのが危険になってきたな
2021/01/09(土) 22:18:44.67ID:lh+K+wC80
菅さんは給付金に前向きな人だと思うけど
有能な政治家さんに期待
有能な政治家さんに期待
611ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:18:47.94ID:GiSX/I8e0 >>2
自民党は日本人より外人が大事だから仕方ないね
自民党は日本人より外人が大事だから仕方ないね
612ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:18:53.51ID:CxdKVD6+0 常識的に考えてこれはアカンでしょ
てかこれマジな情報?
政府のやることがこれって本当に信じられん
てかこれマジな情報?
政府のやることがこれって本当に信じられん
2021/01/09(土) 22:18:56.25ID:lAl/mNv70
2021/01/09(土) 22:18:58.84ID:8VNMOUpw0
615ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:19:00.77ID:OWY5eTN90 >>603
大変だろ・・やりがいあるの?
大変だろ・・やりがいあるの?
2021/01/09(土) 22:19:11.49ID:lgDMD/t60
米国 現金20万給付
日本 貸してやるよ(笑)
日本 貸してやるよ(笑)
617ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:19:24.51ID:jjoBq65V0 つうか外国人に生活保護出した分は、祖国に請求しなきゃおかしいよね
618ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:19:35.12ID:zE8cZcQE0 自民党は国民を舐めすぎ
バカにしてる
バカにしてる
619くろもん ◆IrmWJHGPjM
2021/01/09(土) 22:19:41.67ID:mOiRhB640 竹中ですらMMTを認めざるを得ない状況になったのに、
財務官僚は未だに緊縮で頭が凝り固まっていて国民を更に苦しめてるという状況。
全世界が認めつつある「MMT(現代貨幣理論)」
https://b●logos.com/article/500687/
> ■衝撃的な竹中平蔵氏の台詞
> 昨晩の「朝まで生テレビ」の録画を少し観ていると、竹中平蔵氏が以下のように述べていた。
> 「財政均衡論は間違いだったことが判った」
>
> コロナ禍で大幅に需要が落ち込んだ全世界の財政赤字をどれだけ増やし続けても全くといっていいほど
> インフレにならず、金利もピクリとも上がらないことが証明されてしまったので、
> さすがの竹中平蔵氏もMMTを認めざるを得なくなってしまったというところだろうか。
>
> 竹中平蔵氏はこうも述べていた。
> 「戦争でも起こらない限り供給能力は維持されているのでインフレにはならない」
> 「現状なら100兆円の赤字国債を発行しても問題は起こらない」
財務官僚は未だに緊縮で頭が凝り固まっていて国民を更に苦しめてるという状況。
全世界が認めつつある「MMT(現代貨幣理論)」
https://b●logos.com/article/500687/
> ■衝撃的な竹中平蔵氏の台詞
> 昨晩の「朝まで生テレビ」の録画を少し観ていると、竹中平蔵氏が以下のように述べていた。
> 「財政均衡論は間違いだったことが判った」
>
> コロナ禍で大幅に需要が落ち込んだ全世界の財政赤字をどれだけ増やし続けても全くといっていいほど
> インフレにならず、金利もピクリとも上がらないことが証明されてしまったので、
> さすがの竹中平蔵氏もMMTを認めざるを得なくなってしまったというところだろうか。
>
> 竹中平蔵氏はこうも述べていた。
> 「戦争でも起こらない限り供給能力は維持されているのでインフレにはならない」
> 「現状なら100兆円の赤字国債を発行しても問題は起こらない」
620ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:19:51.77ID:sejAti5n0 税金とか年金とか生活保護とか
そういうのは分散じゃなくてそれぞれ一つにまとめて密にしなきゃダメだろ
そういうのは分散じゃなくてそれぞれ一つにまとめて密にしなきゃダメだろ
2021/01/09(土) 22:19:56.45ID:aFMnai6Z0
返さないといけないん?これうぜえな
622ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:19:57.83ID:wqjjyK+G0 家庭持ちなんてあっという間に金が減るからな
2021/01/09(土) 22:19:58.41ID:ylfVaJYi0
624ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:20:01.65ID:JbBOmBwN0 いや、生活保護だしてやれよ。(´・ω・`)
625ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:20:02.49ID:kX1kV4Hr0 生活保護費の増額を要求する
弱者の人権をこれ以上奪うな
弱者にはもっと豊かな生活を送る権利があるのだしそれをさせないのは憲法違反だ
弱者の人権をこれ以上奪うな
弱者にはもっと豊かな生活を送る権利があるのだしそれをさせないのは憲法違反だ
626ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:20:13.11ID:qO72JNWe0 バラマキやナマポよりは良いよ
金額と利子と返済期間はもっと考えなきゃならないけどな
金額と利子と返済期間はもっと考えなきゃならないけどな
2021/01/09(土) 22:20:14.41ID:yWv7bKG20
外人に吸われるだけのザル管理じゃなきゃいいけど
628ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:20:17.22ID:Aqg9VgXM0 住宅ローン払えなくなって一家心中してる日本人
失業して毎日ピザ食べて正月迎えてるアメリカ人
面白いねここ
失業して毎日ピザ食べて正月迎えてるアメリカ人
面白いねここ
629ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:20:21.27ID:9O6vKyUw0 そもそもが、国民に配れていうのはもっとも
こんな程度の額を国民に配れないくせして、【議員年金は復活】させようと企んでるんだよな
こんな程度の額を国民に配れないくせして、【議員年金は復活】させようと企んでるんだよな
630ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:20:30.77ID:1jwR7afw0 >>606
事業者のほうが必要資金は大きいだろ
事業者のほうが必要資金は大きいだろ
631ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:20:33.63ID:txiEbz8t0 生活困窮者の20万は
金持ちの2000万ぐらいだろ?
返せるの???
金持ちの2000万ぐらいだろ?
返せるの???
632ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:20:40.77ID:in5E1uAE0633ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:20:41.42ID:fniOssO80 すげえ国だなw
苦しい奴に借金させんのかよw
苦しい奴に借金させんのかよw
634ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:20:49.44ID:37rYuhW10 借金かよw
635ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:21:01.45ID:XxrTLKHz02021/01/09(土) 22:21:05.55ID:Ksg2g1vX0
出口戦略は考えておかないといけないが、
国民に金まいちゃいなよ。
ドルもユーロもポンドも擦りまくりなんだから。
国民に金まいちゃいなよ。
ドルもユーロもポンドも擦りまくりなんだから。
637ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:21:07.13ID:DvvEKEY/0 もしかしてチャンス来た?
2021/01/09(土) 22:21:08.74ID:qlXIkK7s0
下級国民はほんと悲惨やな
公務員の管理職のボーナスなんて100万とか出たというのに
公務員の管理職のボーナスなんて100万とか出たというのに
639ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:21:21.42ID:cKrpDRTK0640ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:21:27.48ID:d2v1ha8L0 コロナ禍が長引けば俺だってどうなるかわからん
明日は我が身だぞ
明日は我が身だぞ
641ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:21:31.33ID:ml0AHf8S0 >>620
全部担当してる役所が違うから無理
全部担当してる役所が違うから無理
2021/01/09(土) 22:21:45.76ID:dmnRzcHu0
>>605
ローンには使えないが、貸付からローンに回すのは可能かなぁ。
ただ金額からしたら通常の住宅ローンには意味ないだろうし、もって以前から新型コロナに対する住宅ローン相談受付で金融機関に相談してるはすだがね。
ローンには使えないが、貸付からローンに回すのは可能かなぁ。
ただ金額からしたら通常の住宅ローンには意味ないだろうし、もって以前から新型コロナに対する住宅ローン相談受付で金融機関に相談してるはすだがね。
2021/01/09(土) 22:21:48.74ID:AEiofu5x0
史上最低の総理大臣
644ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:21:50.64ID:37rYuhW10 殺しに来てるな
645ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:21:53.51ID:+mOjig6A0646ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:21:54.28ID:5ESP5Lsn0647ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:22:03.40ID:wqjjyK+G0 >>630
「事業」なんだから貸出しすればいいじゃん
「事業」なんだから貸出しすればいいじゃん
2021/01/09(土) 22:22:04.28ID:lbbUAvNa0
>>212
俺は給付金もらった後に緊急小口と総合支援申請して残債8万くらい一括と残金でライフdpゲット
ブラックで楽天デビッドしか持ってなかったからありがたい
繁忙期入って手取りコロナ以前に戻ったどころか残業増えて貯金増えましたわ
俺は給付金もらった後に緊急小口と総合支援申請して残債8万くらい一括と残金でライフdpゲット
ブラックで楽天デビッドしか持ってなかったからありがたい
繁忙期入って手取りコロナ以前に戻ったどころか残業増えて貯金増えましたわ
649ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:22:04.98ID:+qy4iuRw0 (-_-;)y-~
消費税廃止、国民に月10万円配布6か月、
それでも飲食業やりたいとこに補助金、
これでええやん。
消費税廃止、国民に月10万円配布6か月、
それでも飲食業やりたいとこに補助金、
これでええやん。
650ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:22:13.37ID:YJLjx5gz0 これ、実質あげてるのと同じだろ
金が返ってくる見込みなんてないよ
金が返ってくる見込みなんてないよ
651ニューノーマルの名無しさん
2021/01/09(土) 22:22:14.83ID:U/LLKt0A0 献金貰ったら無茶してでもgotoやってたくせに、貸付かよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
