https://toyokeizai.net/articles/-/404733
ニコンはカメラ事業を本当に継続できるのか――。
多くのカメラユーザーはいま、大いなる不安を抱いている。
2020年4〜9月期のニコンの営業損益は466億円の赤字(前期は175億円の黒字)に転落。
2021年3月期も750億円の営業赤字(前期は67億円の黒字)と、過去最悪規模となる見通しだ。
「オリンパスの次はニコンか」
ニコンの業績が急激に悪化しているのは、売り上げの約4割(2020年3月期実績)を占めるカメラなどの
映像事業が大赤字だからだ。2021年3月期の映像事業は450億円の営業赤字が見込まれている。
2020年3月期も171億円の赤字で、2期連続の赤字となる見込みだ。
手軽に撮影ができるスマートフォンに押され、デジタルカメラの市場規模は急速に縮小している。
そこに新型コロナウイルスの感染拡大が追い打ちをかけ、2020年のデジカメ出荷台数はピークだった
2010年の10分の1以下に落ち込みそうだ。
悪いニュースも相次ぐ。2020年6月にはオリンパスが慢性的な赤字が続く映像事業を投資ファンド、
日本産業パートナーズ(JIP)に譲渡すると発表。デジカメ市場からの撤退を決めた。当面はJIPのもとで
「オリンパス」ブランドのデジカメ事業が継続されるが、オリンパスから切り離されたことで先行きの
不透明感も増している。カメラユーザーが集まるネットサイト上では、「次はニコンか」と不安の声も出ている。
デジカメ市場を支えるプロやハイアマチュアの顧客層は、撮影対象やシーンに合わせて使い分ける
交換用カメラレンズを購入してきた。ニコンであれば、ミラーレスでも使用できる一眼レフのレンズだけでも
約400種類あり、中には100万円を超える高額品もある。「赤字がこれだけ続くと、ニコンもカメラ事業から撤退し、
これまで購入してきたレンズ資産が無に帰すのでは」と不安視するプロカメラマンもいる。
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/a/1140/img_9ac84e49ff2a1e5873a6539a934e64e4369422.jpg
ニコンファンは、ニコンのカメラ事業の先行きに不安を募らせている
【Nikon】ニコンはカメラ事業を本当に継続できるのか。カメラユーザーが抱く大きな不安。オリンパスはデジカメ撤退、「次はニコン」の声 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/18(月) 12:01:49.98ID:E0fkeyOZ9
2021/01/18(月) 13:03:30.51ID:M5c8hSpU0
次もPENTAX買うよ
2021/01/18(月) 13:03:36.85ID:gXGAr1fs0
>>470
動画機とスチール機でレンズ別に買わなきゃいけないのは辛い
動画機とスチール機でレンズ別に買わなきゃいけないのは辛い
2021/01/18(月) 13:03:41.36ID:Ba+er7we0
>>461
違うだろ
技術の発展進歩というのは常に連続性があって
飛び飛びに見えるのは製品として出るものが飛び飛びなだけ
経営者や企画、営業部門が技術を理解して製品や市場に
良い形で昇華できないからこそのこの体たらくだろ
違うだろ
技術の発展進歩というのは常に連続性があって
飛び飛びに見えるのは製品として出るものが飛び飛びなだけ
経営者や企画、営業部門が技術を理解して製品や市場に
良い形で昇華できないからこそのこの体たらくだろ
501ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:03:52.86ID:DPOXCSTC0 >>292
今は撮影禁止になってきてるよ。
今は撮影禁止になってきてるよ。
502ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:04:00.30ID:6WZZMgVl0 中国は恋人との会話をAI技術として蓄積してると聞きます
労働後に慰めてくれるモードや、イチャイチャしたいモードが搭載されてない車なんて買う人はいなくなるでしょう
労働後に慰めてくれるモードや、イチャイチャしたいモードが搭載されてない車なんて買う人はいなくなるでしょう
2021/01/18(月) 13:04:05.20ID:TpYnq3CX0
2021/01/18(月) 13:04:13.82ID:GdVgEzxc0
>>390
ソニーがコニカミノルタからカメラ事業継承したときも散々その言葉聞いたわ
ソニーがコニカミノルタからカメラ事業継承したときも散々その言葉聞いたわ
2021/01/18(月) 13:04:22.97ID:+H0r7qPh0
>>388
それが抜かれるって話
それが抜かれるって話
2021/01/18(月) 13:04:30.93ID:B+nrCK480
>>490
オリンパス、フジのちょい前のカメラはUSB端子の形状がイカれてるよな。
オリンパス、フジのちょい前のカメラはUSB端子の形状がイカれてるよな。
2021/01/18(月) 13:04:37.36ID:i/K1WN/Y0
ニコンからカメラとったら何が残るんだよ
508ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:04:43.20ID:Y0WcRr1+0 サムソンなら買って再生してくれそう。
2021/01/18(月) 13:04:45.07ID:BdbjEt5a0
スポーツ中継を見てるとほとんどキャノンだけど、大相撲だけはニコンが主流なんだよな
なんで?
なんで?
510ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:04:52.76ID:H6USNmjD0 Zは・・・ もう、おしまいの意味?
2021/01/18(月) 13:04:57.06ID:JV40cQ1I0
廉価カメラは売れなくなっても、高級品は売れんだろ。
2021/01/18(月) 13:04:58.03ID:S69+dEhI0
ニコンはミラーレスで一度失敗して、Zが出遅れたのが二度目の失敗
満を持し出した機体はXQDシングルスロットとか高価であったりと色々不評で三度目の失敗
昔からモノは良いけどユーザーの求める機体は意地でも出さない変なプライドを感じるは。
満を持し出した機体はXQDシングルスロットとか高価であったりと色々不評で三度目の失敗
昔からモノは良いけどユーザーの求める機体は意地でも出さない変なプライドを感じるは。
2021/01/18(月) 13:05:03.52ID:bXgMCOZz0
>>487
2010年代売れた一眼カメラ
α6000ってまだ売ってるよね 知り合いも持ってるし名機なんだな
1位 EOS Kiss X7
発売月 2013年4月発売(キヤノン)
2位 EOS Kiss X5
発売月 2011年3月発売(キヤノン)
3位 EOS Kiss X7i
発売月 2013年4月発売(キヤノン)
4位 D5300
発売月 2013年11月発売(ニコン)
5位 EOS Kiss X4
発売月 2010年2月発売(キヤノン)
6位 α6000
発売月 2014年3月発売(ソニー)
7位 D3100
発売月 2010年9月発売(ニコン)
8位 EOS 60D
発売月 2010年9月発売(キヤノン)
9位 D3200
発売月 2012年5月発売(ニコン)
10位 D5100
発売月 2011年4月発売(ニコン)
2010年代売れた一眼カメラ
α6000ってまだ売ってるよね 知り合いも持ってるし名機なんだな
1位 EOS Kiss X7
発売月 2013年4月発売(キヤノン)
2位 EOS Kiss X5
発売月 2011年3月発売(キヤノン)
3位 EOS Kiss X7i
発売月 2013年4月発売(キヤノン)
4位 D5300
発売月 2013年11月発売(ニコン)
5位 EOS Kiss X4
発売月 2010年2月発売(キヤノン)
6位 α6000
発売月 2014年3月発売(ソニー)
7位 D3100
発売月 2010年9月発売(ニコン)
8位 EOS 60D
発売月 2010年9月発売(キヤノン)
9位 D3200
発売月 2012年5月発売(ニコン)
10位 D5100
発売月 2011年4月発売(ニコン)
514ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:05:05.94ID:YMJ2FbpY0 カメラと言っても写真機以外にカムコーダーとかウェアラブルカメラとか360℃カメラとか計測用のカメラとか研究用カメラとか様々あるのに
ここは写真機しか作らなかったからな
ここは写真機しか作らなかったからな
515ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:05:12.87ID:p3nVB0yo0516ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:05:23.90ID:Xw3LfTyQ0517ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:05:28.31ID:eD7eZgwA0 一眼「レフ」をつくってるところは、
もうニコン、キャノン、あとペンタックスくらいだったような
もうニコン、キャノン、あとペンタックスくらいだったような
2021/01/18(月) 13:05:33.65ID:wJGu3rp30
フィルムカメラ×
国内工場×
一等地の直営店×
手厚いアフターサービス× 故障修理時のプロ向け代替器材貸出廃止決定→批判殺到で撤回
商品の価値を示す誇り高い飾りつけ× Zマウントで全部撤廃
ぐっだぐだやね
国内工場×
一等地の直営店×
手厚いアフターサービス× 故障修理時のプロ向け代替器材貸出廃止決定→批判殺到で撤回
商品の価値を示す誇り高い飾りつけ× Zマウントで全部撤廃
ぐっだぐだやね
2021/01/18(月) 13:05:34.43ID:oR/oTk2F0
2021/01/18(月) 13:05:47.11ID:+FXAuOiV0
2021/01/18(月) 13:05:52.97ID:lmyb0eOD0
ニコンなくなったら困るわ
キャノンとか持ってもしっくり来ないし
操作分からんからとっさの時に絞りとかISOとか変えられないし
慣れなすぎて無理
キャノンとか持ってもしっくり来ないし
操作分からんからとっさの時に絞りとかISOとか変えられないし
慣れなすぎて無理
2021/01/18(月) 13:06:00.22ID:WlyUB11j0
コンデジでは既にニコンの選択はないからな。
2021/01/18(月) 13:06:05.64ID:doPVAUbl0
技術的にトップ級のまま御臨終してしまったな
代わりの画像素子はソニーが強かったのでまだマシな方だ
代わりの画像素子はソニーが強かったのでまだマシな方だ
524ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:06:11.39ID:9eRawYVU0 >>1
D780期待していたのに内臓フラッシュが無くなったので購入やめた
上級機やフラッグシップには内臓フラッシュは不要だけど
手ごろに持ち運ぶ中級機には内臓フラッシュを付けて欲しい
プロのカメラマン以外は外付けフラッシュなんか持ち歩かないよね?
D780の後継機に内臓フラッシュ復活してください そしたら必ず購入します
D780期待していたのに内臓フラッシュが無くなったので購入やめた
上級機やフラッグシップには内臓フラッシュは不要だけど
手ごろに持ち運ぶ中級機には内臓フラッシュを付けて欲しい
プロのカメラマン以外は外付けフラッシュなんか持ち歩かないよね?
D780の後継機に内臓フラッシュ復活してください そしたら必ず購入します
525ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:06:20.47ID:LOPvjQsm02021/01/18(月) 13:06:23.52ID:gXGAr1fs0
527ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:06:29.15ID:qxF8hSeT0 ニコンの古い体質が禍したんとちゃうん?
日本光学と云えば、戦前の海軍では光学兵器を
多数生産して名を上げたからなあ。
戦後も、一眼レフカメラなど高品質高額カメラで
プランドを確立して憧れの企業の1つだったわ。
頭が固く保守的な老害役員が、果敢な投資より
自分らの老後のためにカネを使ったんじゃねえかい?
早くコロナで逝ってもらえwww
日本光学と云えば、戦前の海軍では光学兵器を
多数生産して名を上げたからなあ。
戦後も、一眼レフカメラなど高品質高額カメラで
プランドを確立して憧れの企業の1つだったわ。
頭が固く保守的な老害役員が、果敢な投資より
自分らの老後のためにカネを使ったんじゃねえかい?
早くコロナで逝ってもらえwww
2021/01/18(月) 13:06:30.94ID:s36Ff5G10
2021/01/18(月) 13:06:31.85ID:VAuOiCkg0
中身は共通規格なのに端子だけ独自規格にして囲い込み。
ちょっと前までは日本企業の製品はみんなこれやってた。
ちょっと前までは日本企業の製品はみんなこれやってた。
530ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:06:39.26ID:ykHejCVr0 低価格一眼を室内撮りに使っているが黒が多い被写体だと……
キャノン 毎回ホワイトバランスが変わる
ニコン 毎回同じ緑被り
フォトショップでマクロ組めば済むから、主にニコン使ってます
キャノン 毎回ホワイトバランスが変わる
ニコン 毎回同じ緑被り
フォトショップでマクロ組めば済むから、主にニコン使ってます
2021/01/18(月) 13:06:43.54ID:BncMwLum0
オリはなんか経営陣クソじゃんか。だからコンシューマは分離して正解だったとおもうわ。
いずれにしてもオリ分社前のコンシューマ部門は全体の5%分
ニコンの映像部門は全体の38%で、ニコンの方がホントにヤバ目だと思う。
いずれにしてもオリ分社前のコンシューマ部門は全体の5%分
ニコンの映像部門は全体の38%で、ニコンの方がホントにヤバ目だと思う。
2021/01/18(月) 13:06:44.01ID:lmyb0eOD0
2021/01/18(月) 13:06:49.08ID:BtUM3pKE0
一眼レフは日本の技術で世界のトップレベルと言える数少ない分野
534ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:07:12.06ID:6WZZMgVl0 >>500
一眼レフを開発していた人間が、ドローンを作れますか?
走りの追及をしていた人間が、AIが慰めてくれる車なんて作れますか?
そういうことです
終身雇用や日本の閉鎖的企業風土
そんなもので世界に勝てるはずがない
学校教育から変えないとダメでしょう
テストで満点を取る皆勤賞の優等生が評価される制度から、いろんな学校の友達と仲良くなって新しいものを作る人間が評価される制度へ
一眼レフを開発していた人間が、ドローンを作れますか?
走りの追及をしていた人間が、AIが慰めてくれる車なんて作れますか?
そういうことです
終身雇用や日本の閉鎖的企業風土
そんなもので世界に勝てるはずがない
学校教育から変えないとダメでしょう
テストで満点を取る皆勤賞の優等生が評価される制度から、いろんな学校の友達と仲良くなって新しいものを作る人間が評価される制度へ
2021/01/18(月) 13:07:12.96ID:SEvRYIyf0
2021/01/18(月) 13:07:13.71ID:gVeUzasG0
>>25
ハードだけ強い
って会社日本多いからな
中国は両方強化してきたから
ハードでは日本に負け、ソフトではアメリカに負けだったけど
総合的には日本より上、価格ではアメリカより圧倒的に優位
みたいな会社滅茶苦茶増えてきた
ハードだけ強い
って会社日本多いからな
中国は両方強化してきたから
ハードでは日本に負け、ソフトではアメリカに負けだったけど
総合的には日本より上、価格ではアメリカより圧倒的に優位
みたいな会社滅茶苦茶増えてきた
537ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:07:16.06ID:DPOXCSTC02021/01/18(月) 13:07:17.88ID:W+bwXIZI0
オリンパスは医療機器で食えるだろうが
ニコンはメガネレンズ以外何があるんだ?
ニコンはメガネレンズ以外何があるんだ?
2021/01/18(月) 13:07:27.23ID:FQIranEV0
しかしニコンやキャノンや他のメーカーもそうだけどカメラメーカーが研究し積み上げて培ってきたものが相当このスマホにも詰め込まれているんだろうと思うと切なくもある
540ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:07:27.63ID:aaubwMRQ0 レンズ以外に競うのはイメージセンサと映像処理ソフトウェアだからな
半導体の製造能力とソフトウェアの開発能力がなければ単なるレンズ屋さんだろカメラメーカーは
半導体の製造能力とソフトウェアの開発能力がなければ単なるレンズ屋さんだろカメラメーカーは
541ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:07:34.54ID:T8Em55jX0 てか日本の企業が大丈夫か?
2021/01/18(月) 13:07:48.19ID:nKgs55DK0
>>515
フィルム一眼は2000年ごろにすごく安くてセットで4万円とかあったな
フィルム一眼は2000年ごろにすごく安くてセットで4万円とかあったな
543ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:07:51.45ID:pGjEwgvM02021/01/18(月) 13:07:51.78ID:hCcIddqQ0
2021/01/18(月) 13:07:59.92ID:ks48/Z8P0
ちちがう これはタダの胃カメラじゃ
2021/01/18(月) 13:08:24.59ID:m0S5TWB10
スマホの方が消費者にとっては高性能だからな。
俺デザイナーなんだけど、物撮りはスタッフにスマホでやらせてる。
その方が早くて確実。欲しいのは結果だから。
一眼レフはそれ以外の空気感が必要なときだけ。
レフんl存在価値は今後も大いにあるんだが、メーカーサイドでミラーレス出した瞬間から
自滅の道を歩み始めたと思うw
アホすぎ。
俺デザイナーなんだけど、物撮りはスタッフにスマホでやらせてる。
その方が早くて確実。欲しいのは結果だから。
一眼レフはそれ以外の空気感が必要なときだけ。
レフんl存在価値は今後も大いにあるんだが、メーカーサイドでミラーレス出した瞬間から
自滅の道を歩み始めたと思うw
アホすぎ。
547ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:08:26.95ID:uS4tL1JN0548ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:08:29.06ID:ITsP9d040 >>485
逆に暖房もつけれないEVが主流になる未来の方が理解できんわ
逆に暖房もつけれないEVが主流になる未来の方が理解できんわ
549ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:08:32.95ID:7P2ZdEq+0550ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:08:50.16ID:Xw3LfTyQ0 >>492
シグマ、タムロン、コシナ「満席です。」
シグマ、タムロン、コシナ「満席です。」
551ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:08:52.54ID:D0MzT+Fs0 カメラって定期的にブームが来るけど
次のブームまで体力なさそうやな
次のブームまで体力なさそうやな
2021/01/18(月) 13:08:58.26ID:ao5jt3Y60
ソニーだけかな。生き残るのは。
2021/01/18(月) 13:09:00.64ID:EImQeK5Z0
2021/01/18(月) 13:09:06.56ID:nna3+y+u0
カメラ主体のスマホ作ればいいねん
食われたなら食い返す!
食われたなら食い返す!
2021/01/18(月) 13:09:09.44ID:uWnr2/si0
アップルか中国企業がカメラ部門買収するだろな
2021/01/18(月) 13:09:28.00ID:q/4U5mWb0
結局、ペンタックス使い続けてる奴が一番カメラを楽しめてる感じ
557ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:09:36.68ID:qxF8hSeT0 ステッパで再起を図るか、医療分野に新規投資しか
売り上げ上がる分野はねえだろ?
いずれも命かける覚悟での巨額投資やな。
売り上げ上がる分野はねえだろ?
いずれも命かける覚悟での巨額投資やな。
558ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:09:38.33ID:6+aJhcik02021/01/18(月) 13:09:53.98ID:Psvboxzw0
ペンタ使いのワイ、低みの見物
2021/01/18(月) 13:09:59.59ID:ua2fyt8G0
561ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:10:07.81ID:LOPvjQsm0562ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:10:08.50ID:Qst+sfHJ0 もう日本で生産してないんでしょ!?
563ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:10:08.80ID:DPOXCSTC02021/01/18(月) 13:10:15.66ID:oziT2lMW0
>>552
世界の製造業企業ランキングトップ100に入ってる日本メーカーもう数少ないからな
世界の製造業企業ランキングトップ100に入ってる日本メーカーもう数少ないからな
565ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:10:17.55ID:o6l9klV00566ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:10:42.10ID:6WZZMgVl0 新卒で就職してから40年
あまりにも長すぎます
技術なんて日進月歩
10年たてばもう古い
最新の技術を学んだ人間を常に入れて、古い人には辞めてもらわないと
あまりにも長すぎます
技術なんて日進月歩
10年たてばもう古い
最新の技術を学んだ人間を常に入れて、古い人には辞めてもらわないと
2021/01/18(月) 13:11:08.19ID:CMOujqyZ0
2021/01/18(月) 13:11:12.03ID:7H0h744e0
信者は質実剛健だの技術のニコンがどうとか言ってるけど嘘だろ
FTZにモーターを内蔵していないしZ50は過去と電池の互換性なしBISもなし
Z7なんて35万円するのに最初期はグリップが加水分解したり摩耗スピード早かったりはがれる話で盛り上がってた
Z6/7がUで2スロットになったそうだけど1スロで初代を出したのはUで改良点にするためか
FTZにモーターを内蔵していないしZ50は過去と電池の互換性なしBISもなし
Z7なんて35万円するのに最初期はグリップが加水分解したり摩耗スピード早かったりはがれる話で盛り上がってた
Z6/7がUで2スロットになったそうだけど1スロで初代を出したのはUで改良点にするためか
569ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:11:26.35ID:XwqGPmoX0 俺もソニーアルファだけどレンズに200万以上は使ったわ。
オールドレンズも買い漁って保存庫が2コでもはみ出てる。
オールドレンズも買い漁って保存庫が2コでもはみ出てる。
2021/01/18(月) 13:11:32.98ID:b3vTrwsa0
ウチ子供7歳だけどカメラで写真撮ったことねぇわw
スマホだけ
公園でもカメラぶら下げてる親は5%くらい。
一昔前はほぼ全員がカメラぶら下げてたのに
スマホだけ
公園でもカメラぶら下げてる親は5%くらい。
一昔前はほぼ全員がカメラぶら下げてたのに
571ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:11:36.82ID:b9Sv9F970 話題にすらならない我が家のペンタックス。
新製品は少なくても既存ユーザは多いのだからサードパーティはレンズ出してくれよ…
新製品は少なくても既存ユーザは多いのだからサードパーティはレンズ出してくれよ…
572ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:11:43.81ID:DPOXCSTC0 >>556
『カメラを楽しむ』ってどういう事? モノが写ればいいんだから、安い方がいいだろ?
『カメラを楽しむ』ってどういう事? モノが写ればいいんだから、安い方がいいだろ?
573ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:11:45.74ID:IhXYrIb/0 みんな何撮ってるの?
最近カメラ欲しいんだけど
風景撮りたい
最近カメラ欲しいんだけど
風景撮りたい
574ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:11:49.84ID:ITsP9d0402021/01/18(月) 13:11:51.62ID:lmyb0eOD0
576ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:11:58.66ID:z1ZIIu7a0 Nikonは動画形式がMOVな時点で終わっとる
2021/01/18(月) 13:12:09.21ID:zAn4MEn80
登山中に手を滑らせて岩石に思い切り落としても無傷だった堅牢性だけは褒めてやるニコンよ
578ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:12:15.83ID:gN7VRXNl0 >>442
日産もキムタク起用してイメージアップしたでしょ?うちの近くにもデカイディーラーができた。
結局SONYだろうが何だろうがコアなファンじゃなきゃわからんというかどっちでもいいんだよ。
写真見せてカメラのクオリティわかるの一部だろう。SONYがカメラよくてもデザインがいまいちでそんなに売れてなくないか?
ニコン=カメラのイメージがある。デザインをAQUOS02やGalaxys10みたいにカッコよくして、薄利多売で他所のハイエンドより安く仕上げ、カメラを徹底アピール。
あと昔ニコンのデジカメ買ったが良さなんてわからん。キムタクがcmしていたからだ。
そういう層をうまく取り込むにはいかにイメージを上げるか。逆に言うならイメージ良ければ売れちゃうもんだよ。それにはcmキャラクターの選別は大切だ。
DOLCE&GABBANAの香水が日本で売れるのはかならずしも匂いがよいからだけとは限らないからね。
日産もキムタク起用してイメージアップしたでしょ?うちの近くにもデカイディーラーができた。
結局SONYだろうが何だろうがコアなファンじゃなきゃわからんというかどっちでもいいんだよ。
写真見せてカメラのクオリティわかるの一部だろう。SONYがカメラよくてもデザインがいまいちでそんなに売れてなくないか?
ニコン=カメラのイメージがある。デザインをAQUOS02やGalaxys10みたいにカッコよくして、薄利多売で他所のハイエンドより安く仕上げ、カメラを徹底アピール。
あと昔ニコンのデジカメ買ったが良さなんてわからん。キムタクがcmしていたからだ。
そういう層をうまく取り込むにはいかにイメージを上げるか。逆に言うならイメージ良ければ売れちゃうもんだよ。それにはcmキャラクターの選別は大切だ。
DOLCE&GABBANAの香水が日本で売れるのはかならずしも匂いがよいからだけとは限らないからね。
579ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:12:17.82ID:JNxq4v+V0 工場全部タイに行って日本製なくなるんだよな
日本光学とはなんだったのか
日本光学とはなんだったのか
2021/01/18(月) 13:12:22.42ID:0ffS1k440
年寄りマニアのプリント重視を払拭して取っつきやすさをだせなかったメーカー戦略も問題
印刷機器は儲かった美味しい思い出が足をひっぱったのかもしれん
印刷機器は儲かった美味しい思い出が足をひっぱったのかもしれん
2021/01/18(月) 13:12:24.17ID:1zldJFjq0
ウリが特別に面倒を見てやってもいいニダ
河野太郎を見返してやるニダ
河野太郎を見返してやるニダ
2021/01/18(月) 13:12:35.47ID:x+RzwDE80
結局は外国で製造する企業は駄目になっていく
583ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:12:44.51ID:6WZZMgVl0 >>563
上で書きましたよ
車にAIが搭載されて、日々、そのAIとお話するんですよ
「今日は会社で落ち込んだ」って車に話しかけると、「大丈夫」って車のAIに慰められる
イメージ的にはナイトライダーですね
上で書きましたよ
車にAIが搭載されて、日々、そのAIとお話するんですよ
「今日は会社で落ち込んだ」って車に話しかけると、「大丈夫」って車のAIに慰められる
イメージ的にはナイトライダーですね
2021/01/18(月) 13:12:56.22ID:EImQeK5Z0
585ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:13:00.73ID:s0ogp8Zm0 >>538
半導体製造装置やってたろ
半導体製造装置やってたろ
586ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:13:05.69ID:6wHHAq/W0 D5600のダブルズームキットだけは、お得だと思う。あれは買いだ
587ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:13:09.03ID:p3nVB0yo02021/01/18(月) 13:13:27.07ID:lmyb0eOD0
新しい一眼欲しい俺は異端なんだろな
子供がスポーツやってる人は何で撮ってるん?
子供がスポーツやってる人は何で撮ってるん?
2021/01/18(月) 13:13:31.28ID:nKgs55DK0
2021/01/18(月) 13:13:49.60ID:FQIranEV0
今中国のドローンとかすごいらしいけどこれからは一般人向けよりドローンとか作ってる企業用とか軍事用とかそっち方面で生き延びる道ありそう
監視カメラとか今すごいし 怖いけど
監視カメラとか今すごいし 怖いけど
2021/01/18(月) 13:13:52.52ID:BvU6p+Wo0
日本の一眼は価格を高止まりさせて維持しすぎで
黒船に蹂躙される未来しか見えないわ
黒船に蹂躙される未来しか見えないわ
2021/01/18(月) 13:13:56.28ID:3xMI9b5z0
カメラってエロオヤジの趣味に成り下がってる感じがするもんなぁ(´・ω・`)
2021/01/18(月) 13:14:19.69ID:3tV0pjbN0
ジャップ企業って落ちぶれた企業ばっかだな
技術ももう中国の企業の方があるしな
技術ももう中国の企業の方があるしな
2021/01/18(月) 13:14:20.39ID:WRDw3xjq0
コダックになるか
富士フィルムになるか
富士フィルムになるか
595ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:14:53.25ID:oUwnJ7IA0 日本はオワコンやし皆わかってて言うてる
ニコンはシャープコースならベストやろな
ニコンはシャープコースならベストやろな
596ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:14:58.17ID:xWHRjixI0 重いの担いで景勝地出かけることしなくなったからなぁ
D810と大三元レンズ、その他諸々が防湿庫で6年近く眠ってるな
GITZOの三脚やアルカスイスの雲台もオブジェになってる
オリンパは全部処分したけど売りどき逃したわ
今はお姉ちゃんとのハメ撮りで
GoProやiPhone、アクションカメラが大活躍してるけどねw
D810と大三元レンズ、その他諸々が防湿庫で6年近く眠ってるな
GITZOの三脚やアルカスイスの雲台もオブジェになってる
オリンパは全部処分したけど売りどき逃したわ
今はお姉ちゃんとのハメ撮りで
GoProやiPhone、アクションカメラが大活躍してるけどねw
2021/01/18(月) 13:15:00.09ID:x+RzwDE80
カメラはデジカメになってもレンズが命なんだよな
598ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:15:00.90ID:qxF8hSeT0 >>534
それやがな、ドローンも今後ますます伸びるが
それ用の高品質カメラとか需要広がると思うね。
高速で飛ぶ飛行機型のドローンからの空撮で
安定した高い画質の動画を撮れるカメラとか
売れるね。 8K画像を高速に伝送して直ぐに
AIにぶち込み各種解析を行うとかな..
それやがな、ドローンも今後ますます伸びるが
それ用の高品質カメラとか需要広がると思うね。
高速で飛ぶ飛行機型のドローンからの空撮で
安定した高い画質の動画を撮れるカメラとか
売れるね。 8K画像を高速に伝送して直ぐに
AIにぶち込み各種解析を行うとかな..
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★4 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 【経済対策】17兆円上回る 物価高対応、大型減税で [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- おほぉ///雑談
- クンニしたいし何なら肛門まで舐めても良いと思えるアイドルと言えば?
- 妹のおっぱいwwwwwwwwwww
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 学者「ノンレム睡眠!レム睡眠!ノンレム睡眠!レム睡眠」←これ
