X

【警察庁】「あの線、踏んでいいの?」 東京都内の路上に出現した「黄色の破線」ペイント 意味は [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/20(水) 08:17:25.38ID:E2cqyD+D9
「あの線、踏んでいいの?」 都内の路上に出現した「黄色の破線」ペイント 意味は
1/19(火) 16:20配信 乗りものニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a6da39aac2bbf3f918c3cf01793641478354abe

https://news.yahoo.co.jp/articles/0a6da39aac2bbf3f918c3cf01793641478354abe/images/000
入谷交差点。青く囲った部分が導入された新しい表示(乗りものニュース編集部撮影)。

車線境界線ではなく「注意喚起の表示」
 2021年1月16日(土)から、都内の交差点に見慣れない「黄色の破線」のペイントが登場しました。

 場所は台東区の入谷交差点で、国道4号南行きの交差点手前にペイントされています。ここでは交差点の60m手前から車線境界線が「進路変更禁止」を示す黄色の実線になりますが、そのさらに30m手前から、白の破線の境界線を挟み込む形で、より細かな黄色の破線が設けられました。

 破線はよく見ると一つ一つが平行四辺形をしており、遠くからだと、バドミントンで使うシャトルの羽のようなものが並んでいるふうに見えなくもありません。こうした細かな破線による表示は、たとえばカーブの手前で車線の両側に白の破線を配置して減速を促す通称「減速レーンマーク」などが存在するものの、黄色の破線は珍しいでしょう。

 このペイントの意味は、「この先、車線変更禁止になりますよ」ということ。警察庁が新しい注意喚起表示として試行しているものです。

 1月15日付けの朝日新聞の記事によると、ドライバーから「進路変更禁止の標示が分かりにくい」との声があるため、その規制をわかりやすくする意図があるとしています。

 入谷交差点付近で現場の様子を見守っていた警察官に聞いたところ、「違反が減るなどの効果が認められれば、他の箇所にも広がっていくのではないか」とのこと。つまり、交差点手前の進路変更禁止区間で慌てて車線変更するような違反を防ぐため、その手前から、似たような表示をすることで注意を促そうというわけです。

 ただ見慣れない表示であるためか、現場では「あの線の部分はクルマで踏んで(乗り上げて)いいのか」と警察官へ問いかける人の姿も見られました。なお、乗り上げても問題ないそうです。


https://news.yahoo.co.jp/articles/0a6da39aac2bbf3f918c3cf01793641478354abe/images/001
上の矢羽根型は西麻布交差点で、下のドット型は入谷交差点で試行中(画像:警察庁)。

デザインはもう1種類 同じく都内で試行中
 実は入谷交差点のほかに、もう1か所、別のデザインで同様の表示が試行されているところがあります。

 入谷交差点とともに「進路変更禁止の注意喚起表示」の試行が実施されているのは、港区の西麻布交差点付近です。外苑西通り南行きの交差点手前、車線変更禁止となる区間の手前に設けられています。

 こちらは、白の破線の車線境界線を挟み込むのではなく、「白の破線の隙間に挟み込む」形で、黄色の細かい破線が直線的にデザインされています。一つ一つの形も平行四辺形ではなく、いわゆる矢羽根型です。

 警察庁は、入谷交差点で試行するものを「ドット型」、西麻布交差点のものを「矢羽根型」と説明しています。2か所での試行を3月13日(土)まで行い、効果を検証しながら全国への導入を検討する構えです。

乗りものニュース編集部
2021/01/20(水) 08:17:49.58ID:FukKSKhM0
(´・ω・`)まいんちゃんたすけて
2021/01/20(水) 08:18:20.21ID:n8OStf2O0
線を踏んでる時にタッチされたらオニね。
2021/01/20(水) 08:18:45.53ID:WydTR1I00
踏んだらスピードアップするんだろ?
2021/01/20(水) 08:19:56.01ID:t1zP6figO
そもそも進路変更自由にしろや
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:20:07.05ID:UFpoVuyS0
この上にバナナの皮を置く奴は鬼畜
2021/01/20(水) 08:21:39.64ID:GKipCTBb0
名古屋には関係無い話
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:21:39.89ID:OnyoQWur0
黄色の車線は侵入禁止だと習ったが
紛らわしいことすんなよ
2021/01/20(水) 08:26:04.43ID:DgJx8cdY0
環八の東名入口につけろ
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:26:33.92ID:H8md3jhx0
渋滞してると路面標示なんか見えない
やってますよアピールだな
2021/01/20(水) 08:26:45.10ID:eZ+dg1n70
世の中どんどん無駄に複雑に
進化と逆行してんだろ
2021/01/20(水) 08:26:57.91ID:X9L8i+kf0
また道路に勝手なお絵描きをする
日本はこれが多過ぎで自動運転の妨げになってる
2021/01/20(水) 08:28:07.71ID:Df8LCGdk0
何も言わずに勝手なルール作るのやめてくれない?
2021/01/20(水) 08:28:34.61ID:QW2LDpKz0
>>2
いつまでも夢見てんじゃねーよタコ
2021/01/20(水) 08:29:00.46ID:nDKWK4hA0
>>2
帰るぞ(´・ω・`)
2021/01/20(水) 08:29:34.65ID:3Vr9j6CG0
>>8
はみ出し追い越し禁止だろ
2021/01/20(水) 08:30:40.28ID:z28ooUQE0
うちの地元にもある
2021/01/20(水) 08:34:49.18ID:Q73bAoGH0
ゼブラも踏んじゃいけないバカいるよな
右折の長い列とかゼブラ踏んで並べやクソマイカー
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:37:10.60ID:EUQMek230
>>18
シマウマを車で踏んじゃダメでしょ
2021/01/20(水) 08:38:06.64ID:K2TJA6sy0
踏んだら呪われるよ
2021/01/20(水) 08:39:39.68ID:3hpbW7oZ0
>>8
あんたバカだなw
2021/01/20(水) 08:41:16.08ID:W8qI+1fc0
>>18
国際的には「右折車線なので踏んで超えてください」なのにな
日本はウィーン道路交通条約には批准してないけど、ウィーン、ジュネーブ
どちらも批准してる国の国際免許証を有効にしてるんなら
それに合わせた運用をすべきだわ
2021/01/20(水) 08:43:12.38ID:Kc2Bgmxo0
年度末だから予算使いきるためだろ
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:43:40.86ID:0tVgjkk30
「黄色い救急車専用」に違いない
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:45:38.15ID:RJ9w4AAw0
入るなコラ、入るな。
入るな。入るなよ。またぐなよコラ。
またぐな。またぐなよ。またぐな。
またぐなよ絶対に
2021/01/20(水) 08:45:42.02ID:brgJr3Xe0
知らないペイントは汚れと一緒
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:46:18.40ID:5sL4ZEcP0
赤信号で並んでるときにいきなり隣の車線に出てくるバカ逮捕しろよ
2021/01/20(水) 08:47:51.36ID:D868bqzU0
これが江戸しぐさだ
2021/01/20(水) 08:48:26.32ID:el+oCsji0
注意喚起ってこれ意味あるの?
混乱する人が現れるだけで余計に危険なような気が
30sage
垢版 |
2021/01/20(水) 08:49:13.14ID:7cv06Fhk0
俺のチンコはいつもはみ出していますが違反ですか?
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:50:38.86ID:lGorV5ka0
>>27
どういう状況?
2021/01/20(水) 08:51:12.69ID:FukKSKhM0
>>15
(´・ω・`)あい
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:52:30.86ID:83iiHP680
>>18
ゼブラって法的には何の根拠もないんだろ
入ってもOKなんだよ
2021/01/20(水) 08:53:09.08ID:jIvyA51P0
>>31
右折レーンから直進するバカの大人しい版かな?
2021/01/20(水) 08:54:37.26ID:MYGhP/CW0
そんなことより、
道路管理に関する自治体との縦割り行政を何とかしろ。
消えかかってほとんど見えない道路の白線とか、
オマエら警察は見て見ぬ振りだろ。
2021/01/20(水) 08:54:56.10ID:+3/wRkje0
オレンジの破線にすればいいと思うがそれは法律的にできないんだろうねぇ
付け足す形でしかこの先車線変更禁止だよとお知らせできないと
2021/01/20(水) 08:57:10.19ID:I6aKLMQL0
>>18
馬鹿乙
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:57:32.73ID:lQe6ocb00
ドライバーから「進路変更禁止の標示が分かりにくい」との声があるため

色盲?
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:00:38.14ID:Q5SbBqeQ0
勝手に新しい表示作ってんじゃねーよ
2021/01/20(水) 09:05:13.34ID:B+zZLsQS0
>>39
そうだよ。教本にあるんか?
2021/01/20(水) 09:06:15.16ID:nDKWK4hA0
白線て車線変更だめだよな?黄色線はなんか絶対ダメみたいだけど白線はまあいいか位のニュアンスでいいのか?
2021/01/20(水) 09:07:59.62ID:KtsH1kAS0
分かり辛いし戸惑って事故誘発する
責任者は馬鹿
2021/01/20(水) 09:14:53.03ID:BVslO0r70
>>41
良くない
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:17:44.93ID:kPiA2zVN0
鉄柱でも立てておけば?
2021/01/20(水) 09:19:55.98ID:BVslO0r70
駐車車両とか避ける時にはみ出しができなくなる
2021/01/20(水) 09:21:05.09ID:puDQNwI50
>>41
実線は横に破線引いてる場合
破線側からのみ車線変更可
色の違いは幅の違い
2021/01/20(水) 09:22:05.86ID:BVslO0r70
白線そのものは白破線と同じだが
別の理由で進路変更禁止のところに目印として引かれてる
2021/01/20(水) 09:25:07.28ID:BVslO0r70
交差点30メートル前までは追い越し禁止だが
初めてそこ走る人は交差点あるの気づかないかもしれないから
白実線を引いて注意喚起している
2021/01/20(水) 09:25:24.23ID:NiMH753Q0
>>42
線を引くお仕事増やすためだろ
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:25:53.11ID:s90dudNJ0
>>8
斜線と変換したかったのか?
2021/01/20(水) 09:34:14.38ID:B+MAf7l/0
>>37
どうバカなのか説明しろや
2021/01/20(水) 09:35:37.01ID:66b+ySV/0
「わかりやすくするため」て、
ニュースになるくらいドライバーの疑問が激増してるじゃんw
2021/01/20(水) 09:38:03.01ID:iGtp9xgy0
路面記載だと渋滞時見えないとこまで配慮してんのかな?
2021/01/20(水) 09:43:11.59ID:YWUFwVP10
道路に使っている黄色って注意喚起ではなく禁止の意味であって、別の意味を増やすのは他の場所での勘違いや言い逃れを増やすことになりはしないか。
2021/01/20(水) 09:44:28.58ID:W3mzCnvg0
にゅ、入谷
2021/01/20(水) 09:50:50.12ID:9eGbb4ky0
うちのワンコは何故か線が引いてあると、その前で止まる。
その修正を利用してキッチンの入り口に白線を引いたら入って来なくなった。
ちなドーベルマン
2021/01/20(水) 09:52:26.89ID:6LwhaiUs0
どっちにしろ女の目には入らない
2021/01/20(水) 09:55:20.39ID:5SnZ9Fxk0
警察「あ? ウチの引いた線、踏んでんじゃねーよ! コラ」
2021/01/20(水) 09:59:02.46ID:+izxQrag0
>>13
しかもこっちがミスったら罰金だもんね
2021/01/20(水) 10:08:46.68ID:opp4pLPb0
よくわからん情報を増やしすぎ
2021/01/20(水) 10:25:32.09ID:/pcJcHKq0
画像(´・ω・`)
2021/01/20(水) 11:21:28.37ID:I6aKLMQL0
>>51
ググれカス
2021/01/20(水) 12:06:38.38ID:1UcB/F870
法律で決まっているもの以外の落書きするなよ
2021/01/20(水) 12:22:40.56ID:3Vr9j6CG0
>>41
白線は変えていいよ。実線も破線も違いはない。
2021/01/20(水) 12:23:57.40ID:3Vr9j6CG0
>>52
そりゃ知られるまではそうだろ、新しいんだから。普及すりゃ便利になるよ。
2021/01/20(水) 13:46:28.80ID:haFJMDGM0
右折レーンで白線の通りに走ったら右後ろからクラクション鳴らしながら追い越された
2021/01/20(水) 14:08:54.14ID:4M7Gxrlx0
エキサイトバイクの加速マークだろ
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:22:27.40ID:vU+Jw6ht0
これで反転式警光灯X13型+Mスーパーチャージャー警ら車の仕事が捗るね!
2021/01/20(水) 14:29:30.80ID:DFjjjJHu0
横断歩道の白い所以外を歩いたら毒の沼地だから死ぬよ
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:45:53.64ID:eux6u44N0
オレンジの破線距離が短すぎる
交差点のところから引き足すべき
2021/01/20(水) 15:47:34.58ID:NKka6R6b0
(´·_·`)
https://contents.trafficnews.jp/image/000/042/383/large_210118_hasen_01.jpg
2021/01/20(水) 16:23:30.73ID:nDKWK4hA0
>>71
なんだぁ…てめえ!(´・ω・`)
2021/01/20(水) 23:30:05.43ID:66b+ySV/0
>>18の書き方もわかりにくいんだろうが、

>>18を「ゼブラを踏んではいけないと主張している」と勘違いして
レスしている馬鹿がいるな。

そういう馬鹿が「馬鹿乙」とか書いてたりするから失笑もの。
まず自分の勘違いを恥じなよw
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:00:12.84ID:8NBHn7BI0
白ゼブラは踏んでも良いが駐停車禁止
黄ゼブラは進入禁止

知らんけど
2021/01/21(木) 00:32:35.82ID:YaAp2RA00
警官の中にはこの黄色の矢破線の区間で車線変更した事を理由に切符切る奴出そうだな
ドライバー側もよく知らないからサイン応じてしまう
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:29:52.82ID:M/bJ1Y8H0
所轄はすっこんでろ!!
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:44:21.06ID:uS41dHSL0
破線だから法的拘束力はありませんってのが、最悪の交通管理だってことわかってくれないかな。

典型的な例が、新宿バスタの前の甲州街道陸橋
公安委員会とまったく相談なしに、勝手に書いた矢印で、まるで右折専用斜線みたいに描いてある。
2021/01/21(木) 15:18:53.94ID:jkNC3JIU0
黄色の破線の先が必ず車線変更不可なら
黄色の破線の意味は
「車線変更するつもりならこの区間で車線変更しろ」
にすべき
じゃないとバカは理解できない
2021/01/21(木) 15:51:57.59ID:CdyjencO0
それよりさ、消えかかって見えないの何とかしろよ無能
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:21:14.31ID:8M+AxWiv0
地元には右折専用レーンが無いのに右折矢印が出る交差点あるぜw
地元民は皆知ってるから直進車は左車線通るようにしてるけど
2021/01/21(木) 16:32:09.36ID:lJWAL0dS0
R4上り入谷よりR4下り上野駅前でやってくれ
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:32:20.68ID:oeoOCNA70
集団ストーカー禁止の注意喚起表示を
時間がない
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:35:59.55ID:QHMPFDVp0
>>81
上野駅前の車線変更で捕まったわ
しばらく青い免許になって、つい最近ゴールドに復帰した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況