>>1
>「今回のワクチンではその特性を何らかの方法で変え、分解されないようにした。分解されないとすると、注射されたメッセンジャーRNAは体内に半永久的に残るかもしれず、それがどう影響するのか誰にも分かりません」

これ勘違いしてるね。
mRNAは体内で分解されやすいので、普通にそのままワクチンとして接種しても
抗原が十分量作られる前に分解が進み効果が期待できない。

この問題を解決する為に脂質ビーズ等の中にmRNAワクチンを封入し細胞内に届けるように加工してある。
輸送に使った脂質ビーズ等も直ぐに分解されないってだけのもの。細胞膜と似た成分で、長期間分解されないって事では無い。

ってかマイナス70度で保管するのもRNAが不安定だからって理由
「RNAは体内に半永久的に残る」なんて発想がおかしい事は分子生物学やってる人間なら誰でも分かるし
RNAで問題視してたら日本で開発を進めているDNAワクチンはもっと残留性は高いって事になる