X



【料金プラン】楽天モバイル、29日午後に携帯料金の新プランを発表 [まいんすたあ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1まいんすたあ ★
垢版 |
2021/01/27(水) 11:23:07.86ID:ALI3IZxs9
楽天モバイルは27日、携帯電話料金の新プラン発表会を29日に開くと発表した。午後2時半から東京都内とオンラインで開催し、楽天の三木谷浩史会長兼社長が出席する。

詳細はソース
楽天モバイル、携帯料金新プランを発表 29日午後|日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ271HM0X20C21A1000000
2021/01/27(水) 14:08:07.61ID:vvXzFMTU0
>>94
だせぇ住民だなぁ
2021/01/27(水) 14:08:46.14ID:8Lr1OOtl0
>>662
楽天は孫の真似してるだけって感じがなあ。
もうちょっと経営戦略に独自性出してほしい。
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:09:22.40ID:Sljk2cvj0
広さはカプセルホテルくらいだけど、独立した個室になってる京都の新しいスタイルのホテルが良さそう「特筆すべきはこの値段」

http://socim.satelit.org/nCP/787562713.html
2021/01/27(水) 14:10:09.91ID:1w5fgWeM0
>>661
ローミング切られたら切られたでその穴に基地局また作るんじゃね
670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:11:10.77ID:SJw8SK7r0
落ちてた
ホントかどうかは知らん

https://i.imgur.com/Pi8fOxu.jpg
2021/01/27(水) 14:11:20.27ID:7OtmuaIu0
回線の弱さ考えて、1480円〜1980円にしないと厳しいだろうな
2021/01/27(水) 14:13:19.87ID:dP8vfLrD0
>>670
あからさまに嘘
マスコミがすっぱ抜くんならまだしも
こんなネットで事前に流れるようなガバガバなわけないだろ
しかも値段アホみたいに安すぎるしいかにも
ぼくがかんがえたさいきょうのそうび
みたいなもんだな
2021/01/27(水) 14:14:28.26ID:1w5fgWeM0
1980円だったらいいなぁ
674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:15:35.83ID:7bFx09dX0
>>672
というかこれは1年前のアンリミット始まる前に出回った画像
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:16:05.57ID:NNaUxT6b0
初期申込者の期限が迫ってるので大量解約を恐れての新プランでしょ
無料だからというだけで契約してる人が多いので安くしても無理だとは思うけどな
一流乞食はそんなに甘くはない
2021/01/27(水) 14:16:10.89ID:eYVkrKL50
>>644
データプランだと電話がかかってきた場合の通話料収入がなくなるじゃん
677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:16:29.99ID:f4yebmhW0
都内で確実に繋がる場所ってどこ?
2021/01/27(水) 14:17:07.83ID:ZOL384xR0
>>659
品質ねぇ
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:17:19.48ID:PXGFdvWg0
10G1,980円超過1M制限くらいかな
2021/01/27(水) 14:17:46.45ID:MpInzg/Y0
>>675
初期勢が無料期間が終わるのに合わせたようなタイミングでアハモ始まるからなぁw刈り取り始まった感じが凄いw
2021/01/27(水) 14:17:50.46ID:pS6HjYig0
とりあえず試しに1年使ってみたらいいじゃない
タダなんだから
2021/01/27(水) 14:18:00.56ID:wKDnFKRR0
都内のやつはみんな変えてるよ
23区は使えんとこないし速度も通話も問題ない
端末もタダで貰ったしさらに安くなるならすごいわ
2021/01/27(水) 14:18:53.44ID:7Wk+uMYT0
>>665
mineo、1GB1180円から

家族通話、5分無料のドコモの初めてスマホプランと比べると弱いな

0GB980円出せよと
684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:19:26.80ID:K+vpAjp20
>>669
それは全国展開が終わった後じゃね?
楽天としては早くローミング切りたいだろうし
685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:19:38.42ID:7Ee5gIKE0
エリア外の人は無料期間が終わったらドコモに乗り換える人が多いだろうなぁ。
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:19:56.46ID:pGVWpRJ70
>>682
その割に人口と契約者数全然合ってないですね
2021/01/27(水) 14:20:26.08ID:MpInzg/Y0
>>680
やっぱ速度あるのはいいな→無料期間終了にあわせて移動だね。
海外サービスの認証cmsとか届かんかったりと微妙な部分もあるし。
2021/01/27(水) 14:20:47.53ID:3p+GYWps0
田舎には関係なかった
2021/01/27(水) 14:21:05.49ID:wKDnFKRR0
だいぶ前だが2ギガ700円とかあったやんISPの格安系が安かったのってもう昔の話?
2021/01/27(水) 14:21:14.54ID:MpInzg/Y0
あれ、なんで自分にレスしとるんや…
2021/01/27(水) 14:21:17.36ID:dP8vfLrD0
>>665
はい、糞でした
やはり29日の楽天発表に期待だな
2021/01/27(水) 14:21:50.83ID:8uyJvk730
>>675
一流乞食ならpovoだろ
楽天とauは互換あるしahamoより安い
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:21:53.32ID:f4yebmhW0
>>685
ローミング終了と同時に使えなくなることが保証されてるからな
2021/01/27(水) 14:22:26.05ID:wKDnFKRR0
>>686
老人ぬいたら都内のシェア50%だわw
2021/01/27(水) 14:22:26.30ID:eYVkrKL50
>>680
初期から楽天に飛びついた連中でAhamoに乗り換える人は少ないよ
みんなタダだから来たんだから、有料なった時点でさようなら
0SIM難民が相当入り込んでるし
696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:23:46.24ID:MEi5ifZJ0
ミキダニ「他社は税込だと3278円、うちは税込で2980円です」
こんな感じかな
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:24:00.31ID:LLG20xqz0
1980円
30G
980円
15G
480円
5G
198円
1G
で頼む
2021/01/27(水) 14:24:18.09ID:e3Lx3ivf0
1000円 10GBだろう
2021/01/27(水) 14:24:18.31ID:8uyJvk730
>>687
ドコモ系はユーザー多いから速度遅いぞ
povoの方が良い
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:24:27.69ID:3PV0IzSt0
新規ばかり優遇して楽天会員であるメリットが乏しいから会員を優遇して欲しいわ。
会員ランク別に料金を決めるとか。
2021/01/27(水) 14:24:36.97ID:m2owBE3u0
30GB、カケホで1480円+税なら考える
2021/01/27(水) 14:24:43.50ID:MpInzg/Y0
>>695
いや、同じ有料ならアハモ使うよ?
無料期間終了で解約する人も多いだろうけど。
2021/01/27(水) 14:25:08.01ID:wKDnFKRR0
情強の俺はドコモ780円通話のみクロッシイ回線と楽天2回線だわ
俺よりいい選択してる奴おらんだろ
2021/01/27(水) 14:25:10.83ID:AcGgDYdb0
スマホ貰えるから契約しようと思ったけど他社じゃ使えないゴミだったからやめたわ
2021/01/27(水) 14:25:27.37ID:dVukqjll0
>>42
クソゴミプラン
アハモのがまし そして楽天アンリミットのがはるかにまし
2021/01/27(水) 14:25:56.44ID:7Wk+uMYT0
>>665
配信終了

mineoの良さが全く生きてない
と、いうか、データシングルプランは700円プラン廃止で実質値上げ
2021/01/27(水) 14:25:57.87ID:dP8vfLrD0
ぶっちゃけプラチナなくてもband3だけでもいいから
人口エリアの98%カバーみたいになれば
2980円でも十分すぎるくらいに安いけどな
アンテナがなさすぎるから今はクソクソ言われてるだけで

だからこそ今の楽天エリアだけでもいいよという人向けに
安いプラン出してそこからも金を引っ張らないと
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:26:14.46ID:K+vpAjp20
>>683
あれは3G回線巻き取り目的だから、3G契約が無いとダメでしょ?
2021/01/27(水) 14:27:04.93ID:IwXs70p60
>>702
だからさ
最初っから2980円も払う気のない人ばっかり集めちゃったわけ
安いから来る人と無料だから来る人は完全な別人種
無料1年は完全なミス
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:27:22.69ID:h5QVTnOT0
これもう進むも引くも地獄しかないよな
2021/01/27(水) 14:27:47.85ID:4HIO5hdC0
米倉「日本のスマホは高すぎる!!!!!!!!!2980円!」

ドコモ・禿「2980円 2980円」
AU「2480円+500円」


米倉「ファッ!?」
2021/01/27(水) 14:27:54.86ID:EMTTbiEM0
■楽天モバイルキャンペーン以外にさらに【2000P】貰う方法■


契約前に
楽天スタートボーナスチャンスにエントリーで【1000P】
https://event.rakuten.co.jp/group/sbc/


契約時に申し込み画面の「受け取りとお支払い方法」ページで
下に書いてある紹介コードを入力で【1000P】

qUSJTgDtWB8m
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:28:52.38ID:wlXPUtbv0
都会で楽天じゃないやつは自殺行為
2021/01/27(水) 14:29:18.85ID:dP8vfLrD0
>>709
ただ一方でアンテナを少しずつ増やしてるタイミングだったから
3ヶ月だけ無料みたいにしても大して効果なかったろうね
それこそ最近でこそ楽天エリアだけでも意外といけると都心部では思えるようになったが
1年前なんてauローミングエリアばかりでどうにもならんかった
2021/01/27(水) 14:29:31.31ID:x20UcvHt0
>>707
むり
基地を沢山建てないといけないから割高
716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:29:59.39ID:TqwUnGUh0
今1200円で満足してるからそれ以上安くないと無理
2021/01/27(水) 14:30:36.19ID:mcPjMdI00
>>702
楽天からahamoはスマホ買い換えないといけないから厳しくね
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:30:46.52ID:f4yebmhW0
>>707
実質、商品が無い(繋がらない)のに
毎月請求してたら詐欺だからなー

ベストエフォートは理解できるんだが
そもそも電波飛んでないじゃんねw
2021/01/27(水) 14:30:55.25ID:gdKlazuV0
>>10
契約しなくていいよ
720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:31:21.66ID:TmfQy0cP0
んで、どうなった?
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:31:50.88ID:MozbAOWc0
携帯料金過剰請求してますよ連絡しても2ヶ月放置されたあげくやっと返金されたと思ったら楽天ポイント(期限付)でさらに翌月も同様の過剰請求が発生しているが向こうからのアクションは全くなし。人生で初めて企業にクレームいれてる
722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:32:03.48ID:uarYIZSf0
ここ検討してるんだけど1年間無料は無くならないよね?
もし無くなるなら申込み早くしないと
2021/01/27(水) 14:32:13.08ID:EtnPmHj/0
>>711
そこはブボッだろ
2021/01/27(水) 14:32:30.56ID:Ta17qBMo0
楽天のアンテナは各キャリアの半分ぐらいはたったのかね、もしくは都市部なら9割とか
2021/01/27(水) 14:32:46.30ID:z/AY28Io0
楽天Link廃止して通話24H付きにしてくれ。値段はそのままでいい。
これなら、高齢者にも勧めやすい。
2021/01/27(水) 14:33:04.40ID:xQfFl6hY0
>>717
元々シムフリーなら問題ないぞ
2021/01/27(水) 14:33:10.06ID:dP8vfLrD0
>>722
ここでなくならないよと言われて3ヶ月後になくなっても
仕方ないと諦められるんならここで聞くのも良いんじゃね?
俺にはそんな頭の悪さ理解できないけど
2021/01/27(水) 14:33:29.86ID:mcPjMdI00
>>722
先着300万人まで
今200万人
多分今年中には埋まるんじゃないか
2021/01/27(水) 14:33:34.05ID:dBZAegkr0
アンリミ申し込んだばかり
次なんだ
730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:33:43.08ID:nHqS7HsI0
>>37
いい先生だね
一生ついて行きなさい
2021/01/27(水) 14:35:04.64ID:dP8vfLrD0
>>724
楽天エリアのマップ見なよ
band3だからエリア内でも繋がらない部分はあるけど
まあ大体あのエリアをカバーしてるというのが楽天公式発表なんだから
2021/01/27(水) 14:35:18.30ID:N8/wdmN10
繋がるの?
2021/01/27(水) 14:35:50.79ID:mcPjMdI00
>>726
SIMフリーは楽天保証外だぞ
band合ってても電波全然繋がらん
2021/01/27(水) 14:36:14.65ID:go8oFrxA0
>>709
短期で他社に乗り換えるにはまた機種代かかるだろ
他の携帯端末もそうだが他社SIMとの互換性が悪いものが多く
自社端末の新規買い替えを促される
2021/01/27(水) 14:36:16.64ID:UQVvAB6S0
制限モード10mなら考える
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:36:25.80ID:ZsjVohn80
>>724
半分どころか桁が違うよ
2021/01/27(水) 14:36:32.93ID:PwXmXMXl0
楽天自社回線に繋がらないから
無料期間が終わったらサヨナラ
2021/01/27(水) 14:36:53.06ID:B24MVaEc0
税込み2980円でお願いします。
2021/01/27(水) 14:37:07.56ID:7Wk+uMYT0
>>708
あれ、ずっと提供されるプランだから
巻き取り限定のプランじゃないと思ってたわ

ひでぇな
740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:38:05.74ID:m3dHJ39x0
都内だと大体つながるしテザリングの速度も充分
たまに通信が切れるのが欠点かな
あまり不自由してないヨ
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:38:29.90ID:LtMwcGhj0
いや価格は全然いいんだけどさ
いつになった楽天の回線くるんだよ
都内なのにいつまで経っても楽天回線つかめないやんけ
2021/01/27(水) 14:38:38.25ID:P3AYxOiJ0
中国メーカーの楽天ハンド推しはやめてほしい
安くて日本メーカーの良い機種をもっと増やしてくれ
2021/01/27(水) 14:39:12.47ID:eYVkrKL50
>>714
だから無料期間なんか設けちゃいけなかった
ソフトバンクが何で成功したかというと他社携帯が3000円以上、PHSでさえ2000円以上出さなきゃいけない時代に980円という衝撃的な価格で参入したから
当時携帯を持つにあたってそれ以上安いプランなどなかった
それで一斉に流入したの
無制限に使えるとか電波状況が良い悪い、そんなこと関係ない
無料なんか用意せずとも他社よりも安ければ来る、逆に他社より安くなければこない
もっと安い携帯電話がゴロゴロしてる中で、2980円の一見さんが成功できる可能性はない
2021/01/27(水) 14:39:15.72ID:902NvnJ80
>>740
他社スマホや固定に楽天リンクでちゃんと繋がるんか?
745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:39:34.11ID:ejSMnJjX0
同じ値段ならiPhoneSE無料で税込み、かけ放題、容量無制限以上じゃなければ競争力ないだろう。
2021/01/27(水) 14:40:22.41ID:vTmrHZdr0
>>741
それ使ってるスマホが対応してないと思う
都内なら大体繋がるし
古いスマホだとパートナー回線と楽天回線の切り替えが上手くいかない
747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:40:58.46ID:ahT2BuZE0
>>707
エリア内の屋内で繋がらないから無理。
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:41:26.85ID:euQu43PJ0
安定した回線を供給してからの話。
中国のバッタもんみたいな回線でびっくりした。
2021/01/27(水) 14:41:42.86ID:x20UcvHt0
MVno巻取りの発表じゃねぇの?
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:41:49.48ID:f4yebmhW0
>>724
都市部がどこなのか知らんが
渋谷区、世田谷区では繋がったことないわ
2021/01/27(水) 14:41:53.48ID:S0wXrZ9v0
>>742
安くて良い日本製スマホはもはや存在しないんだよ
10年前の過去から来たの?
2021/01/27(水) 14:41:59.81ID:x20UcvHt0
>>748
安定したらドコモと同じ値段ですぜ
2021/01/27(水) 14:42:10.90ID:cS+88zln0
300万契約までとかケチくさいこと言わず新規契約は1年無料をデフォにしたらいいよ
2021/01/27(水) 14:42:17.57ID:dP8vfLrD0
>>743
ああ、なるほど
最初から無料期間一切なくせという主張だったのか
1年無料は長すぎるということかと思ったすまん
2021/01/27(水) 14:43:19.02ID:XBuxUQxw0
>>744
固定にかけられない現象はauや楽天じゃないスマホで使った場合に起こる
通話はau系だから
2021/01/27(水) 14:43:32.34ID:/EYJisZ/0
安さにつられて契約しようとした矢先に楽天モバイルつながらないってニュース出たからやめた
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:44:30.55ID:f4yebmhW0
>>746
4G スイッチャー(本来LTEに固定するソフト)入れて
楽天の電波掴んでたら機内モードにしてから復帰で
強制的に楽天回線になる

パートナー回戦で接続中に楽天エリアに入っても
自動で切り替わることはない
2021/01/27(水) 14:44:40.77ID:Ta17qBMo0
>>750
そうなん
そこよりは郊外、神奈川の南部だけど
普通につながるかな
759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:44:42.48ID:m3dHJ39x0
>>744
iphoneと、Ipad、AmazonFireTV、ノートPC、東芝レグザ
どれも問題なく繋がってるよ
速度も30Mbps前後だし
重宝してます
760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:45:22.23ID:GM0DOJ4T0
>>756
無料なんだから一年試せばよかったのに
アホですな
2021/01/27(水) 14:45:54.66ID:LdP01F4o0
>>742
handは良端末だからな
もっと話題になってもいい
2021/01/27(水) 14:46:05.82ID:902NvnJ80
>>755
うーむ
相手がドコモやソフバンや固定だとそもそも繋がらないなんて事もありそうだな
2021/01/27(水) 14:47:00.18ID:902NvnJ80
>>759
いや通話の話
2021/01/27(水) 14:47:08.22ID:6z36UJoP0
29日の内容を見てから1年無料の楽天モバイルに加入しよっと
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:47:13.44ID:MEi5ifZJ0
今パートナーエリアのやつは楽天エリアになった時点からさらに1年無料にしろよ
今、無料の恩恵受けてないからな
引き留めにもなるぞ
2021/01/27(水) 14:47:39.92ID:6z36UJoP0
>>10
0simがあるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況