X



【外食】リンガーハット、めん増量無料サービス終了へ [アリス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/08(月) 18:51:12.48ID:x7jpuhla9
長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」は、3月1日からメニューの価格を税込の「総額表示」に変更します。総額表示への対応を猶予する消費税転嫁対策特別措置法が3月31日に失効することによる対応です。また3月1日から「新しい生活様式における硬貨の受け渡しの低減」のため、価格を改定します。

例えば東日本エリアでは、長崎ちゃんぽんは649円から650円にぎょうざは275円から280円にわずかながら値上げとなります。一方で、ピリカラちゃんぽんは715円から700円、長崎皿うどんは682円から680円へと値下げに。

さらに、現在の外食産業が置かれた厳しい状況や人件費・物流費などの高騰を受け、「長崎ちゃんぽん」のめん増量無料サービスは2月28日を最後に終了。同日まで無料のテイクアウトの容器も、ちゃんぽん・皿うどん類は税込30円、ぎょうざ・チャーハン類は税込10円が必要になります。

リンガーハットが運営するとんかつ専門店「濱かつ」、長崎名物の卓袱料理などを提供する「長崎卓袱浜勝」も、同様の理由で3月1日から総額表示を開始し、価格を改定。価格改定によって「濱かつ」の一部商品で肉が増量されるとしています。

2/8(月) 16:29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210208-00000075-it_nlab-bus_all
2021/02/08(月) 18:51:42.99ID:LrUYeDUU0
まぁなら行かんよな
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:51:53.47ID:+Kzyqtih0
まじかよ

ラーメン次郎最低だな
2021/02/08(月) 18:52:00.36ID:PykED3jl0
長居されたら困るよな
2021/02/08(月) 18:52:00.75ID:QhgA62gd0
100円プラスでもいいから、めん2倍サービスは続けて欲しい
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:52:24.88ID:kMdtlJR/0
テイクアウトは鍋持って来いてこと?
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:52:38.60ID:jWpxeVfd0
無料サービスとかやめた方がいい
食った分だけしっかり金払えよ
2021/02/08(月) 18:53:33.05ID:/moOes+30
ダブルチャンポン以外食べたことなかったんだよな
メニューに復活するのかな
2021/02/08(月) 18:53:53.74ID:2his38I10
>>5
それは続くんじゃない?
あくまでも無料にはしないだけで
2021/02/08(月) 18:53:57.99ID:no6odzF70
内村航平のスポンサー降りるくらい業績不振なんよな
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:54:01.26ID:g5KRqBjD0
そんな値上げをしても客が来ると思ってるのが凄いなー。近所のショッピングモール内にあるリンガーハットなんて、昼間でもほとんど客ついてないぞ。
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:54:06.81ID:jtQ6euHS0
2倍はいらないけど1.5倍は無料にしてほしいわ
2021/02/08(月) 18:54:14.90ID:VdBnlO8z0
んな炭水化物増やされても
2021/02/08(月) 18:54:28.33ID:reLo7FC80
今までちゃんぽん麺2倍しか頼んだことないわ
2021/02/08(月) 18:54:35.68ID:9sigSZMt0
元々いらんだろこれ、無料だからと、頼んだものの残してるやつ多そう
2021/02/08(月) 18:55:36.77ID:tNT0NltV0
ごめーん🍜
2021/02/08(月) 18:55:42.23ID:G4+5Zasu0
ちょっと前はちゃんぽん450円だったのに
あれよあれよと値上がりして麺増量も有料か…
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:56:04.62ID:pJSpjruA0
リンガーハット三昧がなくなったのがなー
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:56:10.60ID:6gkYLeGq0
食べ物を粗末にする大食い優遇文化は廃れろ
2021/02/08(月) 18:56:17.90ID:2ffw2ThF0
野菜ちゃんぽんの美味さは異常
2021/02/08(月) 18:56:19.58ID:wd41Vmkv0
麺2倍は多過ぎて頼まなかったけど、ずっと損したような気がしてた
これでちょっと落ち着ける
2021/02/08(月) 18:56:23.66ID:2vcdPdoq0
リンガーハット
自分の人生で個人的に一回も行った事がないです
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:56:30.83ID:gztMhUpd0
増量無料いつからやってたの?
2021/02/08(月) 18:56:38.88ID:VnaZTnxz0
皿うどんしか食わない俺からすれば不公平でしかなかった
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:57:12.53ID:QvLCH2/K0
さっさと鍋振れ
2021/02/08(月) 18:57:17.01ID:4+M+Vccp0
餃子定食のコスパが良かった
まだあるんだろうか
2021/02/08(月) 18:57:17.91ID:pmtzoDUc0
殆ど自動で作ってるんだっけ?
また鍋ふりにもどした?
2021/02/08(月) 18:57:27.92ID:YjN6B2fj0
何気に餃子もシンプルに美味しくて好きだわw
リンガーハット好きだわw
2021/02/08(月) 18:57:53.14ID:wpHjRDr30
遠慮して1.5倍しか注文してなかったのに(;´Д`)
2021/02/08(月) 18:57:56.29ID:33mb/OX40
ここの名前を久しぶりにきいたな
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:58:39.23ID:BZmkskHn0
めん増量が目当てでテイクアウトしてたけど、もう行く価値無いな
2021/02/08(月) 18:58:41.88ID:J58q5ykh0
そういわれると急に行きたくなった
原価高いわけね
2021/02/08(月) 18:58:58.45ID:AiETTBty0
野菜って半分くらいもやしだけど
悪くない
2021/02/08(月) 18:59:29.85ID:z1XI1Pzt0
>>31
ココは野菜食うトコだぞ
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:59:38.21ID:A9MAFVNF0
今ちゃんぽんって700円くらいするのか
2021/02/08(月) 18:59:50.48ID:91ktKMdC0
ちゃんぽん麺の持ち込みいいですか?
2021/02/08(月) 18:59:55.52ID:YjN6B2fj0
>>26
あるある
2021/02/08(月) 18:59:57.77ID:kcv/c/9q0
これ以上近所の店が潰れてほしくないから…
2021/02/08(月) 19:00:12.01ID:TFga9Zsy0
前は500円だったのに
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:00:32.98ID:EIb0+lNQ0
リンガーハット、人が減ってる上にコロナだからな
いきなりステーキ、ココ壱、大戸屋のつぎに苦労してるところだよな
2021/02/08(月) 19:00:44.41ID:lkmRROQI0
駆け込み麺2倍してくる
2021/02/08(月) 19:00:52.71ID:PZdAnWTo0
まあ国産に拘ってるからしゃあない。
2021/02/08(月) 19:00:57.53ID:qVD71sEX0
ちゃんぽんと皿うどんはどっちが先に生まれた
2021/02/08(月) 19:00:58.15ID:49CJtGkv0
麺2倍で割増無しは
正直意味わからんわな
普通に食べてる人
面白くないですやん
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:01:21.86ID:cz4Di9WY0
長崎ちゃんぽんって650円もするの?
イカとかアサリも入ってワンコイン以下だったような気がする。
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:02:16.16ID:C1ttRvGO0
野菜たっぷりで何故麺2倍無料しなかったのかな
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:02:30.62ID:4po+n5E10
>>22
チェーン店の中では美味い方だよ
ちゃんぽん一度くらい食ってみな
2021/02/08(月) 19:02:39.25ID:yt2qtIYp0
リンガーハットは日本産の野菜だと最近知った
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:03:18.11ID:+YObtxx40
しばらく行かないうちにえらく高くなったな
05年頃はちゃんぽんは500円しなかったので
ワンコインで食事できる貴重な存在だったのだが
2021/02/08(月) 19:03:56.20ID:cqXUJ+QB0
ここはあのデカいレンゲが使い難いんだわ
2021/02/08(月) 19:04:18.75ID:HlZrsTkI0
麻婆なすが旨すぎたので早期復活希望します
2021/02/08(月) 19:04:30.39ID:JN3KcpEN0
楽天の呪いだからな
2021/02/08(月) 19:04:51.88ID:owFVh+eY0
小麦とかは投機も入って価格高騰してるからな。仕方ないだろ。
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:05:02.69ID:L4m5NOS60
あれ儲かんないのに気付いちゃったか
2021/02/08(月) 19:05:19.26ID:JMUkQljr0
>>45
ラーメンチェーンどこもそれぐらいするから
具たっぷりなら適正価格かと
2021/02/08(月) 19:05:41.24ID:z1XI1Pzt0
前に国産キクラゲ祭りやってたろ
あのビタミンD防衛膜で助かった日本国民もいるかもしれない
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:05:48.72ID:jZ89lOqP0
めん増量なんてやってたのか
今知ったわ
2021/02/08(月) 19:05:50.82ID:YoWL0D+Y0
まぜからめん屋
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:06:04.52ID:j8S0R9bG0
麺なしが野菜400グラムで野菜たっぷりも野菜400グラムなのに値段が大差ないのが気に入らん
2021/02/08(月) 19:06:12.53ID:VnaZTnxz0
中華丼でもそうだけど、野菜たっぷりってのは自分で作るの面倒だしな。
2021/02/08(月) 19:06:35.02ID:Bv4Cm11V0
1、5倍でちょうど一人前ぐらいの量だけどな
普通だと後で腹が減る
2021/02/08(月) 19:06:46.73ID:0fnx8OKF0
ちゃんぽん食べたいんですが 玉ねぎが苦手なんで ねき抜きて頼めますか?
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:07:34.59ID:QlZOmEUW0
リンガーハットを初めて知った1980年代の
メニューが良かったな。
おにぎりのついたセットが好きだった。
2021/02/08(月) 19:08:19.78ID:pXoieiaY0
>>9
前は大盛とか無かったからね。
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:08:21.41ID:Zwlr7lRi0
大盛り無料=並盛り割高💢💢💢💢💢
2021/02/08(月) 19:08:25.87ID:SBvq9n/D0
>>61
逆だわ
1.5頼んで腹膨らみすぎて公開してる
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:09:51.29ID:isoJrrZp0
今月中にリンガーハット最後のちゃんぽんを食べるか
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:10:16.16ID:1nzQ/23J0
麺のチェーンとしては珍しく地元に愛されてる店だと思う。 
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:10:45.42ID:vquJL9uF0
リンガーハットは割と良心的な値付けだと思う
2021/02/08(月) 19:11:13.84ID:6aIySjxD0
麺がまずくなったから行かなくなったなあ
2021/02/08(月) 19:11:45.19ID:6vM/4Ond0
結構旨いんだよね昔から
野菜もスープも麺も旨い
通いはしないけどたまに行くくらいには好き
2021/02/08(月) 19:11:58.98ID:6qr0wG290
食べ盛りの時によくお世話になってたよ、ありがとう
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:12:01.08ID:e+QW3szZ0
麵なんていくらでもないのに
2021/02/08(月) 19:12:03.86ID:j0nHQW070
並650円で大盛有料なら行くわけがない
2021/02/08(月) 19:12:48.06ID:E6vYoDG/0
唐揚げやれよ 捗るぞ
チャーハンはやってない店多いし
サイドメニュー増やしましょ
76名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/08(月) 19:13:17.54ID:3CJ3+VHR0
>>65
そのマインドが貧乏そのものだな
食べ切れなきゃ食材の無駄になり、無理に完食しても苦痛だから満足感は低いだろうに。
2021/02/08(月) 19:13:21.23ID:0d9Szul50
皿うどんしか食べないから無問題
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:13:49.70ID:NL+PaNeM0
2月中にテイクアウトで食べようかな
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:15:06.59ID:o9Mqgir90
コロナを理由にした適当値上げだな

行くけど
2021/02/08(月) 19:15:18.78ID:wd41Vmkv0
リンガーハットはいつもちゃんぽんと皿うどんの二択だけど、麻婆ナスも旨かったのか
機会があったら頼んでみよう
2021/02/08(月) 19:15:20.07ID:vVP1fB4q0
ここは餃子も旨いし、値段もお手軽、無駄に高いラーメンなんて糞w
2021/02/08(月) 19:17:05.37ID:RVPF12Nx0
野菜たっぷりちゃんぽんが好き
2021/02/08(月) 19:17:12.03ID:Dv1dTaT0O
小学生が麺増量を二人で分け合って食べてるのが微笑ましかったのに
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:17:12.29ID:o9up/2Qq0
普通に大盛りだの替え玉だの食う人いるけど
炭水化物でも糖尿病になることを周知すべきだよな
2021/02/08(月) 19:17:25.17ID:8B52lndp0
うちの近くの店は気がついたら無くなってたぞ
2021/02/08(月) 19:18:16.76ID:iKsPhKRm0
近所のフードコート、すっかり韓国料理店一強でリンガーハットもマックもラーメン屋もランチタイムでも待ち時間無し
韓国料理店はすごい行列なのにね。やはり兄の国の食文化には勝てない
2021/02/08(月) 19:18:46.32ID:uu9pW/lg0
店減ってるなぁ
食べるからなくならないでくれよ
2021/02/08(月) 19:19:08.71ID:vP7HaPzA0
>>24
わかる
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:19:26.05ID:osBe3i4T0
リンガーハットも終わりだな。
いきなりステーキと同じ道をたどるわ。
2021/02/08(月) 19:19:30.73ID:OAyLVU/H0
昔はよく利用してたけど
最近はうまいとも思えんし
さらに値上げか
2021/02/08(月) 19:19:31.62ID:KoQJQsUs0
半玉にして具を増やして欲しい
2021/02/08(月) 19:19:38.05ID:RxL7zGFV0
キクラゲまで国産にしてくれて感謝しかないわ
2021/02/08(月) 19:20:15.50ID:OHWc4suV0
味付けが変わって具材もすかすかになってから行かなくなって、最寄りの店がなくなってから3年以上になるけど、不思議に「また食べたい」て思うことがない
2021/02/08(月) 19:20:25.35ID:bCLp8qr40
>>3
ニンニクいれますか?
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:20:25.76ID:9MYgUNra0
>>45
指摘されて思い出したわ
イカとか浅利入ってたよな、今は入ってない。
2021/02/08(月) 19:21:15.83ID:5IkQqhlr0
ここのチャンポンは量多過ぎ、サービスし過ぎ
始めて食べに入った時、適当に700円台のチャンポンを注文したら、大盛りかよ?と思うほどの量が出て来た
食べ切るのに難儀した
2021/02/08(月) 19:22:12.90ID:D0jhPIBb0
九州人でちゃんぽんはリンガー最強と思っていたが、近江ちゃんぽん食ったらイメージ変わった。
ちゃんぽん亭とやら、九州に進出しろ。
2021/02/08(月) 19:22:21.04ID:bCLp8qr40
単独店舗がガンガン潰れてる
2021/02/08(月) 19:23:27.96ID:Pj0PdZin0
380円ぐらいだったぞおい
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:23:55.27ID:l65AUMBG0
乞食が減って店に行きやすくなるな
2021/02/08(月) 19:24:14.92ID:COcZgP/T0
フェアの時じゃないと高くて食べれない
2021/02/08(月) 19:24:30.96ID:reLo7FC80
麺なんて原価安いんやなら
ケチケチすな
2021/02/08(月) 19:24:52.39ID:COcZgP/T0
>>100
てめぇ俺の事言ってんのかコノヤロウ
ムカつくから毎日通ってやらあ
2021/02/08(月) 19:25:08.88ID:9gV3iiuq0
最後に行っておくか。
二度と行かないだろうけどw
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:25:28.94ID:jtQ6euHS0
女で2倍食ってるやついてドンビキとか言ったら
叩かれるのかな
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:25:44.98ID:8wKH6+Hw0
ラーメンの替え玉 一回無料って所、むかし行った事あるけど標準の麺が少ないのなw
2021/02/08(月) 19:26:15.36ID:ijZl7mRi0
有料でもいいから他のやつも1.5倍に出来るようにしてくれよ
なんで大盛がいきなり2倍なのよ
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:26:42.00ID:l65AUMBG0
>>103
臭いから寄るなよ
2021/02/08(月) 19:26:42.48ID:D0jhPIBb0
>>106
博多駅内のラーメン屋、お客が減っているからなのか軒並みどこも替え玉無料だぜ。
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:26:47.89ID:8yhXuiLb0
潰れんのかー
おつかれー
2021/02/08(月) 19:27:09.93ID:KAIr1dCA0
賃金はいまいち上がらないけど外食費は順調に値上がりしていってるな
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:27:14.55ID:RE+7Mz1o0
ちゃんぽんって一番おいしい食べ物と思う
2021/02/08(月) 19:27:35.25ID:BlI1lcko0
太麺皿うどんしか食わんしな
2021/02/08(月) 19:28:02.04ID:rwIfdRyP0
これはショック。
ここ数年で大盛食った回数は100超えてるぞ。
悲しいわ。
2021/02/08(月) 19:28:02.09ID:WivpRmDY0
幼子と行くとき重宝してたのに
2021/02/08(月) 19:28:09.53ID:UNj1ucMm0
1.5倍で母親とシェアしてよく食べてるのに
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:28:47.85ID:/RYb5oSm0
あーちゃんぽん食いて〜〜
長崎の人はリンガーハットどう思ってるのかな?
関東人の自分はリンガーハットこそがちゃんぽんだと信じてます。
九州の食べ物が一番おいしいって思ってるよ
2021/02/08(月) 19:29:24.82ID:QtQUWpkm0
一時期復活しかけたのになぁ
2021/02/08(月) 19:29:34.52ID:H/SRTSGD0
うちの近所のリンガーハットは去年の11月頃に券売機からレジ後払い制になったから行ってない
なんでコロナ環境のこの時代に店員と金のやり取りさせようとするんや
2021/02/08(月) 19:29:58.44ID:aKHg4fNZ0
もうスタンプ3倍しか行かない
2021/02/08(月) 19:30:12.32ID:RxL7zGFV0
>>117
リンガーハットと同じ値段で長崎でチャンポン食べられない
バーミヤンと横浜中華街の値段くらい違う
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:31:00.76ID:RE+7Mz1o0
>>117
長崎に旅行行って、ちゃんぽん屋探すとリンガーハットがけっこうあって苦笑いした
2021/02/08(月) 19:31:32.13ID:D0jhPIBb0
>>117
東雲のイオンまでわざわざ食いに行っていたな。
2021/02/08(月) 19:31:36.77ID:rwIfdRyP0
ちゃんぽんファン悲しむわ
2021/02/08(月) 19:31:52.94ID:eGIoSLbR0
フードコートに必ずあるな
2021/02/08(月) 19:31:56.72ID:2his38I10
>>64
そうそう、ダブルチャンポンね
懐かしい…
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:32:05.39ID:MNqsm0Uy0
二度と行くことがなくなった
適当な理由付けて値上げばっかのクソ店
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:32:42.59ID:e3b3QJkV0
面増量は分かるけどテイクアウト別料金は今やったら客さらに減りそう
2021/02/08(月) 19:33:01.17ID:u1widhSv0
エビカニのアレルギーがあるから
エビカニ抜きのちゃんぽんを販売してほしい
2021/02/08(月) 19:33:36.88ID:alCTtY000

https://mobamemo;.com/
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:33:44.12ID:A1o0Xdml0
>>69
>>65
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:33:54.40ID:OuYc14vp0
これは潰れるパターン
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:35:06.83ID:A1o0Xdml0
大盛り無料を止めて、、
並盛り割引きにすればok
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:35:10.48ID:49jMqwNF0
コロナで客こないのに国産野菜縛りがきついんだろうか?
あとたんぱく質少ないから
豚、ゲソ、かまぼこの増量トッピングは検討したら?
長崎つながりで長崎おでんでも置く?練り物うまいけど
コロナ理由にビールはもうやめていいんじゃないかな
酔っ払いは吐いたり、消毒面で厄介だから

あともうコンビニ冷凍コーナーでちゃんぽん400円、細麺皿うどん500円だしなあ
2021/02/08(月) 19:35:23.26ID:fG3M5OTf0
「まずい、安い」の安いが消えるとまずいしか残らない
2021/02/08(月) 19:35:39.06ID:COcZgP/T0
>>108
くさくねーわ
コロナで鼻おかしくなってんじゃじゃねーの?
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:35:56.59ID:tPzJBcqV0
チャーハンが回転お釜の中で踊ってたのは印象深い
2021/02/08(月) 19:36:06.44ID:H/SRTSGD0
>>132
内村のスポンサー降りた時点で怪しいのはわかってたからなぁ
まぁ、その後内村もやらかしたのは笑ったけどな
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:37:00.05ID:de0fCCAj0
損した気分になってたからよかった
って言ってる人ヤバい
こういう人が食べ放題行くと食べきれないほど取ってきて残すんだろうな
2021/02/08(月) 19:37:13.37ID:nXzLDgw80
テイクアウトしてたのに残念だな
141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:37:53.61ID:/RYb5oSm0
とにかくリンガーには頑張ってほしい
明日か明後日食べに行くからね
2021/02/08(月) 19:38:17.95ID:FVWFVxcE0
>>22
一度だけいったけどまぁ普通かなとおもた
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:38:25.85ID:NWlgA8wI0
普段長崎チャンポン食いて〜
と思う事が無いんだよな。

別に嫌いじゃ無いけど
ラーメン食いて〜
カツ丼食いて〜見たいのが長崎チャンポンには無い
2021/02/08(月) 19:38:44.50ID:6NFmNTwG0
フードコートでも皿うどん太麺復活してくれ
2021/02/08(月) 19:38:46.12ID:NuIJX2I70
客減ってすぐ復活と思う
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:39:02.58ID:8dJp3FNI0
昔みたいに中国産で良いのにな。
タコぶつとか入ってて美味しかった
2021/02/08(月) 19:39:40.84ID:2U1r147d0
>>117
変な言い方だがリンガーハットは独特な位置付け
チェーンのチャンポン屋って長崎でもあそこ以外ないからそれはそれでって感じ 
良くも悪くもチャンポン屋の基準かな でも店で結構味が違うけど
2021/02/08(月) 19:40:03.17ID:asR7YSrm0
そんなことよりフライパン調理に戻せや
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:40:03.55ID:bcQDOgtJ0
冷凍ちゃんぽんでいいや、安いから
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:40:31.86ID:A1o0Xdml0
>>145
>65
2021/02/08(月) 19:41:11.72ID:cvRnR+O30
>>22
長崎で「美味いチャンポン屋」を尋ねるとリンガーハットを案内される
2021/02/08(月) 19:41:20.12ID:ZQdO4eMx0
それなら通常のちゃんぽんを値下げすべきではないか?
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:41:48.78ID:DrQyZvQK0
でもまあ企業努力は感じる
大変やね
2021/02/08(月) 19:43:15.06ID:8+CTZNE40
あーこりゃ更に閉店ラッシュだわ
2021/02/08(月) 19:43:27.80ID:Vwm+RqFQ0
>>62
頼めるよ
2021/02/08(月) 19:43:33.48ID:14YR98kR0
280円とか1.1で割りきれないんだけど、納税とかどうなるの?
端数はどこにいくのさ
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:44:05.02ID:/J0Q7M9R0
😡
2021/02/08(月) 19:44:31.88ID:fG3M5OTf0
大阪の元祖は値上げで一杯1020円
リンガーの2倍うまいが2倍高い

リンガーが店内調理に戻してくれれば
選択肢になるんだがな
2021/02/08(月) 19:44:52.34ID:HzEWYsG20
地元の野菜使ってるし野菜たっぷり食べられるから好き
2021/02/08(月) 19:44:52.54ID:UQNjUqzm0
麺増量とクーポンの餃子無料でリピってたけれど終了だな
2021/02/08(月) 19:45:15.01ID:WPcU96K+0
リンガーハットっていうかちゃんぽん好きだから食って応援するわ
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:45:17.17ID:ZmkFct/20
もうリンガーハットに行く理由がなくなった
2021/02/08(月) 19:45:25.14ID:HNSksc7d0
>>11
長崎はどこも満席
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:45:30.67ID:sGRB4bfu0
野菜が多くて好きだったのに!
2021/02/08(月) 19:46:33.17ID:U/Re8mDY0
ここ美味しいと思うんだけど支持されてないね
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:46:49.73ID:Sse+dZVI0
つゆが薄くなるから倍とかしないな
それより胡椒をブラックペッパーにして欲しい
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:47:01.94ID:233QIeGl0
麺の原価は1玉15円ぐらい
だから今までは無料で2倍にしてもそんなに影響は無かった

けどもうそんなこと言っていられないぐらい業績が悪化しているんだろうな
内村も切られたし
2021/02/08(月) 19:47:02.05ID:H/SRTSGD0
>>156
坊や
消費税の小数点以下は切り捨てか切り上げか店が選べるんだよ
2021/02/08(月) 19:47:16.68ID:HNSksc7d0
リンガーハットの野菜は全て国産なのが地味に凄い
ファミレスなんで大半がチャイナとコリア
2021/02/08(月) 19:47:25.71ID:Pj0PdZin0
やたら高いなとおもったら九州は590円だった
それでも200円上がったけど
2021/02/08(月) 19:47:46.00ID:VnaZTnxz0
滋賀だとちゃんぽん亭よりもグラバー亭にいったほうが腹がふくれるけど日曜日休みなのが難点
2021/02/08(月) 19:48:01.26ID:MrjnULcq0
時間はかかったけど、鍋を振って炒めていたときの味が旨かったな。
店舗によってバラつきが出るからやめたんだろうけど。
あと店員が腱鞘炎になったりもしたんだろうな。
2021/02/08(月) 19:48:28.06ID:533t4kuG0
フードコート戦略になってから味落ちたからね
俺は長崎で数少ない鍋振りの店に行ってるが
リンガーは今は長崎の弱い店の自社不動産をどんどん処分してるとか
2021/02/08(月) 19:48:41.67ID:4mqmivk80
>>164
野菜たっぷりの方選べばいいやん
あっちは元々増量有料?か出来ないかだった記憶
倍にできるから普通の方食べてたけど、麺増量無料がなくなったら野菜たっぷりの方えらぶ
2021/02/08(月) 19:48:58.40ID:RgMnc8Je0
リンガーハット行きたくなってきたなあ
でも8時営業終了か
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:49:03.22ID:Eb52fN/x0
修学旅行で食べた名店の長崎ちゃんぽんはオドロキの旨さだったなあ
また食いたい
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:49:27.46ID:RE+7Mz1o0
リンガーハットは幸楽苑の原価よりは高そうだから勘弁してやろう
2021/02/08(月) 19:49:38.53ID:fG3M5OTf0
国産野菜を理由にする人多いけど
ほとんど飲食店が国産野菜使ってることをを知らない
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:49:48.29ID:nrf2+gId0
入院して胃がちいさくなったから、食えても麺1.5倍までかなあ
前は当たり前のように2倍注文してたけど
2021/02/08(月) 19:50:19.40ID:OT5rh81Z0
余計足が遠退くわ
2021/02/08(月) 19:50:28.80ID:mOGYpotj0
行かないからどうでもいいや
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:50:46.97ID:LsIhkv9G0
機械調理になってから微妙…
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:50:51.82ID:wYrMSbRa0
本拠地長崎ならもっとうまい店あるかと思ったら
無いから笑う
2021/02/08(月) 19:50:53.97ID:xbh6eIZN0
この会社はいちいち経営が雑すぎるのよw

いきなり機械調理にして客にソッポ向かれたら、
全部国産野菜がどうとか言い出したり針の振れ方が激しすぎ

そもそも大盛りによる収支のシミュレーションなんかやってないだろ?
185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:52:01.36ID:REWD4pf90
神保町のガストが潰れてた
あの界隈は飲食店だらけだけど
コロナでだいぶ閉店してる
飯田橋のリンガーガンガレ
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:52:13.56ID:OuYc14vp0
こういう時は具を超豪華にして高価でインスタ映えする高級ちゃんぽんで客単価上げるべきなんだけど
なんでみんな奈落に進んじゃうんだろうな
サービスや満足度を下げて低価格路線にいった奴は皆死んだよ
2021/02/08(月) 19:52:33.62ID:SxbW3eHl0
今まで無料で2倍にしてたんだから、麺2倍を650円にして
並盛りを値引きすればいいじゃん
2021/02/08(月) 19:53:02.60ID:VnaZTnxz0
>>185
都心はテナント料もあって大変だな
2021/02/08(月) 19:53:11.86ID:ICdqoqmw0
いままでありがとう
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:53:19.07ID:BZmkskHn0
麺2倍にしてようやく普通の分量なんだが
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:53:36.15ID:0eslyRPL0
これまでありがとう、と言う気分だな。
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:53:37.12ID:RE+7Mz1o0
今やどこでも平気でチャーハンを機械が回してるの見えても気にしないな
2021/02/08(月) 19:54:01.62ID:X7lEF+XR0
行くのやめるは
2021/02/08(月) 19:54:23.76ID:RgMnc8Je0
>>186
誰が食べるんですかねそんなの…
2021/02/08(月) 19:55:06.33ID:VnaZTnxz0
それより野菜炒め定食を出せ
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:55:13.76ID:cyeoPRgz0
そこまで美味いわけでもないのにどんどん値上げして
唯一のメリットの増量も無くしたらもうこの店に行かないだけだな
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:55:43.60ID:/Ocphdza0
かた玉無料サービスキtらあぁ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:55:44.73ID:s4kTr+r90
ちゃんぽんのスープにコクがなくなってから食べなくなった
食べるなら皿うどん
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:56:09.40ID:0eslyRPL0
増量で+50円とかならデブは問題なく来るので心配要らない。
これまでデブの増量分を負担させられてたので良い事だよ。
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:57:49.91ID:lPkCBPfk0
一人前のちゃんぽん麺のコストとか10円くらいだろ、ケチくせえな
2021/02/08(月) 19:57:53.96ID:rzdVpiV80
なんだよもういくのやめた
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:57:58.99ID:RE+7Mz1o0
鍋振って焦げが出る寸前で混ぜたスープがおいしいのよ
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:58:06.08ID:Ovr6p97r0
>>3
その言い回し全然おもしろくね センスねーな死ね
204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:59:21.40ID:ocnr89EB0
きくらげだけ2倍にしてほしいわぁ
2021/02/08(月) 19:59:35.17ID:0MJ1SCP80
麺2倍を普通にしろよ、少食の奴は行かなくていいから
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:00:01.46ID:OuYc14vp0
>>194
ユーチューバーに小遣い渡して食わせる
2021/02/08(月) 20:00:36.86ID:q5lVPH4D0
地味にレシートのアンケートで餃子3ヶが無料になるサービスも終わらせてるんだよな
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:01:13.62ID:CN0Px71x0
そうか、そうか
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:01:21.28ID:yZH3C5Ao0
値上げか‥‥もう手が出ないな😢
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:02:55.41ID:OuYc14vp0
賃金が下がって物価が上がり内容が減るスタグフレーション真っ只中
これからの日本はもう地獄やね
2021/02/08(月) 20:03:10.14ID:nggTsC8A0
リンガーハット好き
2021/02/08(月) 20:04:17.43ID:zI2DBgUe0
ラーメン膳に行くしかないわ
2021/02/08(月) 20:04:28.12ID:YizLaBgl0
>>151
長崎人だが言わせて貰うと
確かにどこが美味しいと言われれば
必ず「リンガーハット」と答える
リンガーハットが万人受けするから言ってるだけで
本当に美味しいちゃんぽん屋とは思ってない
みんな自分の好きなちゃんぽん屋があるがそれを言って美味しくないと言われるのが嫌だから言わないだけ
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:04:44.45ID:qxfSfb4V0
はまかつってリンガーハットだったのね
長崎でもあんまり見かけないけど
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:06:11.91ID:2LtVDRRl0
最近、ここのステマないよな
5年くらい前は週1くらいの勢いで関連スレたってた
カキコミ見てもあの頃みたいなわざとらしい賞賛レスないし
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:06:54.33ID:7/rSQl5g0
ドレッシング、ドバドバかけて食うのが最高。
2021/02/08(月) 20:07:05.36ID:eKeDLhfQ0
オワコン

いきなり閉店の次はリンオワか
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:07:45.84ID:Q1B6KhRn0
ここの餃子、貧相すぎ
2021/02/08(月) 20:08:17.15ID:6xKnV0iP0
もう行くことはなくなったかな
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:08:30.00ID:nHcXMqHk0
チャルメラのちゃんぽん好きだから
リンガーもたまに食べようかって思うんだけど
実際店があるフードコートまで行くと
どうしても食う気にならん
なんか野菜多めのインスタントラーメンと大差ないように感じてしまう
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:08:58.69ID:RE+7Mz1o0
大盛り無料ってさ、
普通盛しか食べない人からみれば、損してる・普通盛の代金に大盛りの分が乗っけられてる
って感じるの
バイキングに小食の人が行かないとかと一緒で、大盛り、2倍無料って偏りでてくるからね
辞めて正解、客も戻るよ
2021/02/08(月) 20:09:50.42ID:YizLaBgl0
>>202
リンガーハットは野菜を炒めるのをやめてるよ
今は店舗で調理するのやめてるからゆで野菜になってる
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:11:01.90ID:o5KDa+zX0
井手ちゃんぽん最強だな
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:11:25.60ID:nrf2+gId0
イオンのフードコート行くと、リンガーハットと丸亀製麺はたいてい入ってるな
リンガーハットは大量閉店に追い込まれてるが
225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:11:27.07ID:pK/cdrZP0
今週の土曜日はリンガーハットに行こうかな
2021/02/08(月) 20:11:31.50ID:DpWAttUn0
鍋ふりで380円だったはずだけど、冷凍麺に回転電気ジャーでいくらだっけ?
2021/02/08(月) 20:12:19.86ID:1HtGVQGS0
(・∀・;)アサリのちゃんぽんとかやってなかったかな。食べてみたい
2021/02/08(月) 20:13:16.88ID:ibRwWZVJ0
>>203
そこまで目くじらを立てる事ですかね
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:13:30.82ID:j7sG8lWJ0
こうなると野菜ちゃんぽん1択になるな
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:14:55.86ID:49jMqwNF0
まあ家賃が高いエリアは撤退もやむなしかと思う
地価が違うのに全国で料金統一すんのやめれば?
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:15:25.67ID:wbfYk8ku0
リンガーハットの冷凍皿うどんは私好みの味で大好き
これだけは値上げしないで
2021/02/08(月) 20:16:11.48ID:sJS1E+4v0
登場時は地元の美味しいちゃんぽん屋を駆逐されると思ったけど、生き残りむしろ今は客数逆転してるから安心
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:16:53.80ID:AdsrxzCn0
元々、リンガーでは皿うどん一択

チャンポンは唐灰汁使ってないから
食べる気がしない
2021/02/08(月) 20:18:39.72ID:XMp/Ugh00
じゃあ行くのやめよう
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:18:52.11ID:SmgeQh170
集団ストーカースレも終了気味なんだわ
なんだと思ったらコレか
ずっとコレやってよグラバーさん
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:19:27.65ID:L3X6AV310
>>1
へぇ、こっそり税抜き表記にしたセブ◯と違って信用できるね。
2021/02/08(月) 20:19:33.87ID:YizLaBgl0
>>229
野菜ちゃんぽん=昔のちゃんぽん
ちゃんぽん=昔の野菜少なめちゃんぽん
あさり イカ タコ 枝豆out
カマボコ キクラゲin
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:20:03.57ID:AdsrxzCn0
>>218
九州人にとってはちょうど良い

博多の鉄板餃子や長崎雲竜邸のの一口餃子とか
小さめ薄皮が人気あるからね
2021/02/08(月) 20:20:55.63ID:60rE0r3+0
資本主義ってのは、こう言う事だからな
2021/02/08(月) 20:21:51.32ID:u0C4fZjB0
益々客が来なくなること何故やるんだ?
どんなヘボコンサルに頼ってんだ?
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:22:05.50ID:AdsrxzCn0
>>213
人によって好み違うからね

小さい頃から食べている家が出前で取ってる
中華料理店の味で舌が育ってる
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:24:54.12ID:VZBeD8Zg0
ゆるキャンのあの4人の下着姿のイラストがH過ぎるwwwww など

http://iocoiy.remoteaccess.me/uPBG/037576126.html
2021/02/08(月) 20:25:21.64ID:KMt5Ut790
>>238
大きめが好きなんだが
九州からそう言う店は
なくなりつつあるよなぁ
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:25:45.63ID:TiLcMt0H0
なんつーか炭水化物の塊りだろ
普通盛りで充分
2021/02/08(月) 20:26:11.60ID:B3bubeC00
過剰なサービスはどんどん見直していけはいいよ
図々しい人は益々図々しくなるだけだし
246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:27:41.02ID:+qAO932G0
リンガーハットは美味いから潰れてほしくないなあ
247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:28:33.12ID:Vd96JgSt0
セブンイレブンだったら容器を上げ底にしてさらに美味しくなりましたにしてたな。
2021/02/08(月) 20:29:40.54ID:J51XYrEO0
浜勝が全国チェーン展開しないかなぁ
リンガーハットは、太麺皿うどん一択、たまに野菜大盛りちゃんぽん
良心的なチェーン店だから、頑張って欲しいな
249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:29:41.52ID:Z4TJ6o8C0
うちの故郷(福井県)には一店舗もないから大学で県外出て初めて食ったらうまいのなんのって。
リンガーハット最高だわ。
2021/02/08(月) 20:30:08.36ID:vEHSwJAK0
持ち帰りだけ増量無料にすりゃいいんじゃないかな
2021/02/08(月) 20:31:25.13ID:JN3KcpEN0
>>111
最低賃金引き上げられて
保険値上げだから上げないと無理だろ
2021/02/08(月) 20:31:56.68ID:h2qiaFBz0
久しぶりに食べたら枝豆がいんげんに変更されていてガッカリした
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:33:08.57ID:GF/y1kE70
リンガーハット懐かしいな
人生終わったと思ってどうしていいかわからず半古事記で彷徨ってた時に歌舞伎町の東宝ビルのとこで食ったの覚えてるわ。
その後近くのマルハンとカレイドってパチ屋で大勝ちして地元に帰る資金ができた無茶苦茶な流れが今も忘れられん。
たまにリンガーハット行くとよくあの時生き延びたなって昔を思い出す。
コロナ禍を乗り切って頑張ってほしい。
2021/02/08(月) 20:33:34.58ID:wLeVT9Kv0
ジートル3倍デーの日に餃子定食でせっせとポイント貯めて10ポイント貯まったら長崎ちゃんぽん麺2倍が小さな楽しみだったのに…
しかも今年はマイレージなくなったみたいだし寂しいね
255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:35:11.83ID:pUxhk/3A0
リンガーは平成初期ころまでは「まぁ食える」レベルだった。
つか、ちゃんぽんより餃子が好きでそれなりに通った平成20年代、そのころに麺増量サービスが始まったと思うが感想を以下に列記する。

まず、麺2倍は本当に2倍?
オーダーミスしてね?思うくらいマシマシ感皆無
で、推しメだった餃子。
スーパーで100均で売られてるのと大差ないレベルのクソまずさ、加えて調理ミスなのか焦げているw
次にセットで出るごはん。
大盛無料とあるが、これまた普通のそれと変わりない、まぁ、大盛の定義が店側と客側で少なからずの相違があるから例えばスプーン一杯だけでも多ければ大盛と名付けるのを許可するとしよう。
ただな、
安物の炊飯ジャーの底を必死にしゃもじでこそいで椀に盛ったと言わんばかりのカピカピの白飯、さすがにこれはカネを取るレベルじゃねーよww

そうそう、皿うどんのお持ち帰りをいったん冷めたのちレンチンして召し上がったことあるお方はいるだろうか?
まだの方はぜひご堪能あれwww
2021/02/08(月) 20:40:40.17ID:N5mzVI9t0
8番らーめんってまだここの傘下なのか?
2021/02/08(月) 20:45:43.81ID:pgcnF7pD0
近所に吉野家、松屋、松乃家、日高屋、リンガーハットとあるが、20時以降のテイクアウトをしていないのはリンガーハットだけ
恐らく客がつかず採算が合わないんだと思う
2021/02/08(月) 20:46:41.31ID:pgcnF7pD0
>>253
リンガーハット関係なくないか
2021/02/08(月) 20:47:45.19ID:1WAJDm4z0
容器に金取るって言うことは容器の持ち込みに対応するんだよな
2021/02/08(月) 20:48:34.81ID:sVariZRW0
>>228
豚の暴言はスルー汁
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:48:51.22ID:rwIfdRyP0
歌舞伎町の東宝ビルのリンガーな、
あそこはオレも食ったことあるわw
思い出いっぱいある。
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:50:55.83ID:k/dcP8BG0
>>255
何をグルメぶってるのかわからないが、文章から出ている底辺臭凄い
コピペなのか
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:51:02.14ID:Na8hFVau0
麺増量終わるのか
終わってからも何度も言ってしまいそう
2021/02/08(月) 20:52:41.48ID:d7RsnMir0
もとからまずいし高いし行く理由がないから好きなだけ値上げしてくれ
2021/02/08(月) 20:52:49.84ID:wxKmK0F+0
増量有料ってせいぜい100円とかでしょ
食いたければ払いますよ
最近は老化してなかなか行かないけど
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:54:14.36ID:pxJG4VkH0
宮崎駿『魔女の宅急便』のボツになったポスター案がガチでヤバすぎる…

http://ldsyi.homeplex.org/snS/343223543.html

rewrwq erwqe
267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:55:16.16ID:XLRz/SlF0
マジかよ
増量無料やから行ってたのに
2021/02/08(月) 20:56:09.23ID:VLqgzP1L0
リンガーハットって味レベルどんなもん
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:57:28.05ID:XLRz/SlF0
>>75
まだ安い方やぞ
2021/02/08(月) 20:57:57.75ID:l/CzJN2d0
ただでさえ特に美味くもないのに増量なくしたらなんのメリットもないわ。
井出ちゃんぽんとか長崎亭に行く事はあってもリンガーはもうないわ。
2021/02/08(月) 20:58:15.71ID:n/IG+z6i0
>>268
大森無料だったから食ってたレベル
272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:58:20.73ID:WlhfFN1n0
麺増量なんてあったのか
知らんかった
2021/02/08(月) 20:58:39.95ID:KvW8vKfa0
あのオランダに失礼な店舗の造作にカネがかかってるんだよ
客からぼったくって償却せんと
274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:58:47.88ID:LsIhkv9G0
昔は店舗によるけど美味かった
今はやる気の無い学食
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:58:54.51ID:lB2DrTZm0
長崎ちゃんぽんでチェーン店を出そうとした冒険心は評価してやってもいい
味噌カツとかチェーン展開できないもんな
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:00:06.54ID:wuamqddf0
>>271
そう言えば、大森と蒲田限定?
餃子定食よく食べたな
今は通常メニューかもしれないが
2021/02/08(月) 21:00:31.22ID:wd41Vmkv0
>>268
九州外のちゃんぽん屋で、マルタイのカップ麺にコスパで勝てるのはここぐらいじゃないかな
2021/02/08(月) 21:01:04.13ID:WPcU96K+0
>>268
こういうのでいいんだよってレベル
コスパはあまりよくない
2021/02/08(月) 21:01:23.10ID:ODQbdvXK0
1月

全店 65.0
純既存店 69.2
リンガーハット 67.8
Mかつ 75.6

新店: なし
退店:
1月11日 リンガーハット 東京小平店(東京都小平市)
1月15日 リンガーハット 国立駅前店(東京都国立市)
1月23日 リンガーハット イズミヤ西神戸店(兵庫県神戸市)
1月26日 リンガーハット 熊本新市街店(熊本県熊本市)
1月27日 リンガーハット 上野御徒町店(東京都台東区)
1月27日 リンガーハット 福岡筑後店(福岡県筑後市)
1月27日 リンガーハット 京都アバンティ店(京都府南区)
1月28日 リンガーハット 立川南口店(東京都立川市)
1月31日 リンガーハット イオン八事店(愛知県名古屋市)
1月31日 リンガーハット 小倉曽根バイパス店(福岡県北九州市)
1月31日 リンガーハット アクロスモール新鎌ヶ谷店(千葉県鎌ヶ谷市)
1月31日 リンガーハット 東川口戸塚店(埼玉県川口市)
1月31日 リンガーハット 大阪天神橋店(大阪府大阪市)
1月31日 リンガーハット 神戸三宮店(兵庫県神戸市)
1月31日 リンガーハット イオンモール日根野店(大阪府泉佐野市)
1月31日 リンガーハット 山口宇部店(山口県宇部市)
1月31日 リンガーハット メルクス山口店(山口県山口市)
1月31日 リンガーハット グリーンプラザべふ店(兵庫県加古川市)
1月31日 リンガーハット イオンモール出雲店(島根県出雲市)
1月15日 Mかつ ヨドバシAKIBA店(東京都千代田区)
1月29日 Mかつ 熊本下通り店(熊本県熊本市)
1月31日 Mかつ 埼玉西所沢店(埼玉県所沢市)
1月31日 Mかつ 御影浜勝店(兵庫県神戸市)
1月15日 リンガーハット サラトガ店(アメリカカリフォルニア州)

今こそリンガーハット不買(不食)運動の輪を拡げて
リンガーハットさんを早く楽にしてあげましょう
2021/02/08(月) 21:01:55.27ID:KvW8vKfa0
長崎ちゃんぽんごときが成功したんだから
俺の地元のローメンでチェーン展開したら余裕で圧勝だろ
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:03:12.48ID:lB2DrTZm0
>>279
ほう
中野サンモールの店舗はまだ撤退してないんだな
2021/02/08(月) 21:03:48.48ID:ygBjqdgj0
麺2倍+チャーハンを親子3人で分けて食べてた
当時はお世話になりました
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:04:41.25ID:JDSpn9jU0
冷凍めんにゆで野菜で
味が落ちたから客が離れてるんだから

これからは
一気に閉店の嵐で半分以上は潰れるだろう
2021/02/08(月) 21:04:47.59ID:5IUPr9C00
いつも野菜たっぷりちゃんぽん頼んでるからあまり関係ないけども
どうしてノーマルのちゃんぽんだけ無料で麺増量ができたのか謎だった
2021/02/08(月) 21:05:17.60ID:xo8GtV6o0
鍋振らなくなってうまくなくなった
2021/02/08(月) 21:05:28.52ID:zqHG7NrL0
餃子にゆず胡椒の美味しさ教えてくれた店
2021/02/08(月) 21:05:38.55ID:HqaclsFI0
1.5倍無料止めて値段下げるなら良いが変わらないんじゃお得感ないな
2021/02/08(月) 21:06:50.19ID:EQOcZh2j0
なら冷凍ちゃんぽんでいいわ
2021/02/08(月) 21:08:00.15ID:/moOes+30
>>39
40数年前はタクシーの初乗り運賃と同じ280円くらいだった

「長崎ちゃんめん」とか言ってたような気がする
2021/02/08(月) 21:08:02.53ID:9YJD5fFZ0
麺増量とかご飯大盛り無料とかおかわり無料とか、しない人間にとってはどっかでお鉢回ってきとんかなってなって食欲なくなる
2021/02/08(月) 21:08:27.27ID:ZQdO4eMx0
>>288
正論だ
このチェーン店は冷凍品を温めているだけの店だから
これに気づかれないようにお得感を演出しないといけないのにな
2021/02/08(月) 21:08:34.18ID:ODQbdvXK0
昨年の閉鎖店舗 その1

2月2日 リンガーハット アピタ長久手店(愛知県長久手市)
2月16日 リンガーハット 上野駅前店(東京都台東区)
2月29日 リンガーハット 京急川崎駅前店(神奈川県川崎市)

3月20日 リンガーハット 台北民権西路店(台湾)
3月31日 リンガーハット 熊本松橋店(熊本県宇城市)


4月30日 リンガーハット 横浜南幸店(神奈川県横浜市)
4月23日 とんかつMかつ 葛飾新宿店(東京都葛飾区)
4月26日 とんかつMかつ 神奈川大和店(神奈川県大和市)


5月31日 とんかつ大學 イトーヨーカドー武蔵小金井店(東京都小金井市)

6月14日 リンガーハット 戸畑バイパス店(福岡県北九州市)
6月30日 リンガーハット 横須賀三浦海岸店(神奈川県横須賀市)
6月30日 リンガーハット 町田成瀬店(東京都町田市)
6月30日 リンガーハット 井の頭通り宮前店(東京都杉並区)
6月30日 リンガーハット わらび駅東口店(埼玉県蕨市)

7月20日 リンガーハット ヨークタウンつくば竹園店(茨城県つくば市)
7月21日 リンガーハット チュンディン店(ベトナム)
7月21日 リンガーハット TKO店(香港)
7月31日 リンガーハット emio東久留米店(東京都東久留米市)
7月31日 リンガーハット ポートウォークみなと店(愛知県名古屋市)
7月31日 リンガーハット 千葉市原店(千葉県市原市)
7月31日 リンガーハット 愛知岡崎店(愛知県岡崎市)
7月10日 Mかつ 鹿児島ベイサイドプラザ店(鹿児島県鹿児島市)
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:08:36.71ID:RfDbZ2l80
二郎よりは美味いな。
2021/02/08(月) 21:09:14.37ID:ODQbdvXK0
昨年の閉鎖店舗 その2

8月17日 リンガーハット イオンモール高知店(高知県高知市)
8月20日 リンガーハット 大分日田店(大分県日田市)
8月20日 リンガーハット 成増南口店(東京都板橋区)
8月23日 リンガーハット カテプリ新さっぽろ店(北海道札幌市)
8月31日 リンガーハット 近鉄上本町店(大阪府大阪市)
8月31日 リンガーハット プリコ垂水店(兵庫県神戸市)
8月31日 リンガーハット イオン加古川店(兵庫県加古川市)
8月31日 リンガーハット イオンタウン防府店(山口県防府市)
8月31日 リンガーハット 上尾本町店(埼玉県上尾市)
8月31日 リンガーハット ロイヤルハワイアンセンター店(アメリカハワイ州)
8月12日 とんかつ大學 イオンフードスタイル港南台店(神奈川県横浜市)

9月3日 リンガーハット 大分OPA店(大分県大分市)
9月15日 リンガーハット 大宮駅東口店(埼玉県さいたま市)
9月30日 リンガーハット 広島大州店(広島県広島市)
9月30日 リンガーハット 八幡平野店(福岡県北九州市)
9月30日 リンガーハット BIGHOPガーデンモール印西店(千葉県印西市)
9月30日 リンガーハット 八王子山田駅前店(東京都八王子市)
9月30日 リンガーハット 銀座店(東京都中央区)
9月30日 リンガーハット SOBAYA LANAI店(アメリカハワイ州)
9月30日 Mかつ アリオ鷲宮店(埼玉県久喜市)
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:09:15.20ID:UcIhSWon0
なるほどねえ

まあまあまあ、記事の話題はまあ「ああそうですか」って感じなんだけど
どうですか親愛なる古参熟練のひねくれものたる2ちょんねらの皆さん
このスレの流れを見て何か思うところ、ございませんか?
ない? それは結構。特に申し上げることはございません。

まあセッカクダカラリンガーハットの話でもしようかと思ったけど
…語ることがないなあ。昔はウェブだったかな?
クーポンサービスとかあったと記憶するけどね。
いや、あの頃は色々な思い出があったもんですw よく行ったな。
スマホとか普及するの前の話でございますが。

ところで今って普通のちゃんぽん650円するんだ。ふうん。
2021/02/08(月) 21:09:46.16ID:ODQbdvXK0
昨年の閉鎖店舗 その3

10月25日 リンガーハット 島忠ホームズ宮原店(埼玉県さいたま市)
10月27日 リンガーハット 軽井沢プレミアムプリンスショッピングプラザ店(長野県北佐久郡)
10月27日 リンガーハット イオンショッパーズモールなかま店(福岡県中間市)
10月31日 リンガーハット 八幡陣の原店(福岡県北九州市)
10月31日 リンガーハット 長崎かじや町店(長崎県長崎市)
10月31日 リンガーハット さいたま新都心店(埼玉県さいたま市)
10月31日 リンガーハット イオンモール名古屋みなと店(愛知県名古屋市)
10月31日 リンガーハット 駒沢大学店(東京都世田谷区)
10月31日 リンガーハット 大門店(東京都港区)
10月31日 リンガーハット 柏駅東口店(千葉県柏市)
10月31日 リンガーハット 八王子高倉店(東京都八王子市)
10月31日 リンガーハット 小倉ひまわりプラザ店(福岡県北九州市)
10月31日 Mかつ 鳥栖プレミアムアウトレット店(佐賀県鳥栖市)
10月31日 Mかつ カラフルタウン岐阜店(岐阜県岐阜市)
10月31日 Mかつ 八王子石川店(東京都八王子市)
10月31日 Mかつ 西新宿店(東京都新宿区)
10月10日 長崎卓袱浜勝銀座本店(東京都中央区)
10月31日 とんかつ大學 イオンレイクタウンmori店(埼玉県越谷市)
2021/02/08(月) 21:10:10.20ID:9YJD5fFZ0
>>289
初乗りは数年前に下げただけやろ。距離短くして
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:10:26.24ID:/moOes+30
>>268
65〜70点くらい
可もなく不可もなく

美味くもないが不味くもない
餃子と一緒にたまに食うと旨い
しょっちゅう食ってるとすぐ飽きる味

2ヶ月に1回くらい行けばいいかな
2021/02/08(月) 21:10:33.41ID:ODQbdvXK0
昨年の閉鎖店舗 その4

11月3日 リンガーハット イオンモールとなみ店(富山県砺波市)
11月20日 リンガーハット 川崎黒川店(神奈川県川崎市)
11月29日 リンガーハット 埼玉蓮田店(埼玉県蓮田市)
11月30日 リンガーハット PREMIUMイオンモール宮崎店(宮崎県宮崎市)
11月30日 リンガーハット ゆめタウン出雲店(島根県出雲市)
11月30日 リンガーハット 埼玉杉戸店(埼玉県北葛飾郡)
11月30日 リンガーハット 埼玉飯能店(埼玉県飯能市)
11月30日 リンガーハット 船橋夏見台店(千葉県船橋市)
11月30日 リンガーハット 成田ヒューマックス店(千葉県成田市)
11月30日 リンガーハット ヨシヅヤ津島店(愛知県津島市)
11月23日 Mかつ セブンパークアリオ柏店(千葉県柏市)
11月24日 Mかつ イオン千葉ニュータウン店(千葉県印西市)
11月30日 Mかつ 小金井公園店(東京都小金井市)
11月30日 とんかつ大學 アリオ亀有店(東京都葛飾区)

12月20日 リンガーハット 相模原橋本店(神奈川県相模原市)
12月27日 リンガーハット 相模原田名店(神奈川県相模原市)
12月31日 リンガーハット 佐世保日野店(長崎県佐世保市)
2021/02/08(月) 21:11:25.52ID:7fRWEf520
どうせ野菜ちゃでお腹いっぱいだし問題ない
2021/02/08(月) 21:12:49.31ID:/moOes+30
>>213
なんか分かる
2021/02/08(月) 21:13:02.68ID:TIVl4peR0
>>295
何これ、有名なコピペ?
2021/02/08(月) 21:13:32.16ID:5K87DzSr0
やよい軒は猛批判されてすぐお替り無料に戻したな
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:13:42.55ID:1IKBZp1B0
いつも麺2倍にしてた
最近行ってなかった
これからも行く事はないだろう
2021/02/08(月) 21:13:45.74ID:eQ4HPw1c0
>>163
長崎の人ってリンガーハット好きだよね。
県外から行ってもうまいちゃんぽんって言うと
リンガーハット勧められるというw
2021/02/08(月) 21:15:14.56ID:ODQbdvXK0
>>305
それは時刻が深夜だったからというオチ
2021/02/08(月) 21:15:43.82ID:gWhMwyZW0
>>5
夕方のニュースで1.5倍が50円、2倍が100円に改定ってやってた
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:15:49.51ID:lB2DrTZm0
味とかそういうことじゃなくて
菅の「世紀の愚策」飲食店8時閉店のせいなんじゃない?
麺類テイクアウトする人も少ないし
2021/02/08(月) 21:16:34.61ID:MhZGCWlj0
何が原因か分からないが、ここは10年前くらいから不味くなった
特にちゃんぽん
冷凍食品みたいな味だったわ
ここなら幸楽苑のほうがまだまし
2021/02/08(月) 21:17:45.78ID:Vyht6Awb0
増量なし
最悪だな…
2021/02/08(月) 21:18:00.89ID:7kf4OXvU0
急げ今のうちだお前らっ
2021/02/08(月) 21:19:20.69ID:UFeAUZPB0
心が貧しいから麺大盛り無料が終わるのは歓迎。タダだと大盛りにしちゃうから、身体に肉が付いて大変だ。
2021/02/08(月) 21:19:21.47ID:vEHSwJAK0
>>309
野菜を炒めなくなって変わったんじゃなかったっけ?
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:20:14.23ID:blk3a0CH0
あっ、そう。
リンガーハットへ行くの止めたわ!
315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:20:42.90ID:VbW6an8K0
皿うどんしか食わないからどうでもいいや
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:22:08.92ID:JDSpn9jU0
>>309
実際に冷凍めんの解凍になったからだよ
317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:22:28.40ID:B22KW4cT0
あ、そう
なら行かないわ
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:22:37.34ID:8ocfYRE/0
ぎょうざこそ至高
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:23:27.20ID:bMevyKUB0
https://i.imgur.com/gbHtJWv.jpg
もう行けなくなる
2021/02/08(月) 21:23:42.03ID:1co3FDgl0
いつも普通盛りにしてるから変わらんな
2021/02/08(月) 21:24:32.22ID:0WvmO57b0
>>2
本これ
たいしてうまくないけどおなかいっぱいになるからと思ってたけどね。
GODBYE!
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:24:37.68ID:Pql3AP1A0
近所のリンガーハットがリニューアルしてからおいしくなったから頻繁にいって毎回2倍してたわ
困るな
2021/02/08(月) 21:24:49.79ID:PYzNG9vi0
お〜い、タンメン持ってこ〜い?
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:25:04.88ID:xskU4tfc0
たまに無性に食べたくなるからすごいわ
2021/02/08(月) 21:25:41.91ID:E2rSP2/O0
>>307
嬉しい
2021/02/08(月) 21:27:19.92ID:nnb/8OHF0
>>280
長野の伊那か…
2021/02/08(月) 21:32:58.77ID:0fnx8OKF0
>>155
ありがとうございます!
2021/02/08(月) 21:37:07.24ID:KpjgeATG0
内村のスポンサー離れたり
無料サービス終了とか

そろそろ、おしまいかw
2021/02/08(月) 21:37:59.51ID:EbemyDDT0
皿うどんが好きで良く行ってたけど、潰れて残念
2021/02/08(月) 21:38:07.87ID:qvgZXtPf0
2倍とか病気なるで(´・ω・`)
2021/02/08(月) 21:38:38.54ID:eQ4HPw1c0
>>307
良いね、それでも安いわ。
332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:39:43.99ID:pOeziIOY0
お客さん減りそう
大丈夫かよリンガー
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:40:33.42ID:gPeaxipb0
長崎ちゃんぽんうまい
2021/02/08(月) 21:40:49.89ID:AiETTBty0
ちゃんぽん麺なんてドンキーで1袋10円で買えるのにな
2021/02/08(月) 21:42:50.63ID:6N845VFI0
レシートアンケートの餃子クーポンもなくなったし、
来店数に応じて貰えてたアプリの無料餃子もなくなった。
いよいよ終わりかな。
336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:43:50.17ID:+3opDgQX0
>>1
鍋振りやめて不味くなったから行かなくなったなあ
2021/02/08(月) 21:44:54.74ID:eaCa6GWm0
麺増量無料ってリンガーハットを1番支えてたサービスのような気がするけど大丈夫なんだろうか
2021/02/08(月) 21:44:58.53ID:6N845VFI0
>>299
今年の初っ端が大阪天神橋閉店だっけ。
あそこですらってことは相当やべえんだなって思った。
2021/02/08(月) 21:46:32.06ID:wxKmK0F+0
>>335
1番の生命線はジートルかと
アレが終わればかなり終わり
340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:49:04.72ID:Yi16/EfQ0
>>335
凄くけち臭いな
2021/02/08(月) 21:51:34.40ID:Y/QOlHim0
え、そうなの?
ならもう行かんわ
2021/02/08(月) 21:54:19.26ID:DGcd0aLi0
まあ、銀河のチャンポンのほうが美味しいんだけどね。
2021/02/08(月) 21:55:23.67ID:UQrr3gsV0
ああ、健康的な二郎だっけ?
344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:56:00.21ID:31BqmkbO0
俺は長崎ちゃんめん派
2021/02/08(月) 21:56:21.99ID:/MXVsP830
めん増量無料終了で行かないとか言ってる人は太っている?
外食で野菜取りやすい店として行くから炭水化物は減らす方向でいい
2021/02/08(月) 21:59:48.80ID:JtlRIPvU0
リンガーは普段は気に掛けないが
何故か年に数回たまに行きたくなるから
厳しいだろうけど潰れないで欲しいわ
2021/02/08(月) 22:00:10.15ID:uCq4a12s0
デヴがハフハフいいながら食ってるの見苦しいからいいとおもう
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:00:47.94ID:7XM+UQs70
もともと増量頼まなかったわ
値上げしすぎ
349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:01:30.18ID:Zo8WXhoA0
自民党政権になってからというもの物価だけ上がって暮らしにくくなった
350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:03:28.41ID:xsm2hcrr0
昔は店舗毎に美味い不味いあったけど、今は全ての店で不味くなった
地元の家族経営店が一番美味いわ
2021/02/08(月) 22:04:41.13ID:0CKQ1DKj0
そんなサービスあることすら知らんかったわw
2021/02/08(月) 22:04:56.12ID:AtOuZ6C10
イカがカマボコになった上で値上げしてから行ってないな。
2021/02/08(月) 22:06:10.36ID:XyRSZ52f0
野菜たっぷりチャンポンが本命だし
本音はこれにチャーハンも餃子も食べたくなるけど、
自制してる
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:07:13.16ID:een7xhm50
ふざくんな!
2021/02/08(月) 22:10:21.84ID:KNz6D7u00
鍋振って頑張るべきだったな
冷凍じゃ行かないよ
2021/02/08(月) 22:15:58.57ID:uyL0Qykv0
全部国産野菜を使っていてコスパ最高
2021/02/08(月) 22:18:31.66ID:ws87ih0n0
すんげーラー油入れて食ってます
2021/02/08(月) 22:23:23.80ID:Frf8Lxsh0
民主党時代の方が良かったな
2021/02/08(月) 22:25:02.06ID:jYEdNoMj0
>>350
おれの行動範囲では個人経営でちゃんぽん扱う店はレアなせいか不味い店はなかなか無いな。
難点は昭和の雰囲気の店が多いから家族連れだと家族が嫌がりリンガーハットに軍杯があがる。
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:26:49.17ID:cyeoPRgz0
飲食氷河期とか言ってるけど繁盛してる店はしてるからな
チェーン店で苦境に立たされてる
リンガーハット、大戸屋、いきなりステーキ
この辺り単純に利益追求のために質落としたんだから勝手に死ねばいいとしか思えんわ
2021/02/08(月) 22:28:07.81ID:Y69ro9i20
ここ麺2倍でも少ないんだよな
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:29:27.55ID:hDMF5c500
>>358
リンガーが?
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:31:18.09ID:/QiEixZw0
ここのチャンポンって大してうまくもないんだよな
その無難さがある意味でウリなのかもしれんが
近所の定食屋が作るチャンポンがここより安くてしかも
半端じゃなくうまいと知ってからリンガーハットには行かなくなったわ
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:31:32.82ID:AdsrxzCn0
>>268
普通
ちゃんぽんは不味い店があるので安心

出張や単身赴任の時は野菜取るのにちょうど良いので
週一くらい行ってる
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:31:39.98ID:+3opDgQX0
>>356
チャンポンに使われる野菜はもともとほぼ国産ですが
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:35:03.29ID:zi62+LqL0
野菜とかどうでもいいけどキクラゲもっとくれ
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:35:50.33ID:AdsrxzCn0
>>305
よその人に本場の唐灰汁使ってる麺の店に連れて行ったら
変な麺と何回か言われた
2021/02/08(月) 22:36:17.92ID:XiaHlMXs0
皿うどんしか食わないんだな
369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:36:58.86ID:8S2Slb7C0
物価は上がっても賃金は上がらないから
客は値上げに耐えられない→量を減らすしか無い
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:37:30.18ID:rePOQW1X0
ここの連中見ると企業がこっそり減量して値段維持したくなる訳が分かるなw
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:38:32.05ID:VezGlv600
無料は民度下げるからこれでいいんじゃないの
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:38:32.81ID:AdsrxzCn0
>>309
直火で中華鍋使って作るのをやめた
その頃から自社店舗だけじゃなくフードコートに
入れるようになったけどね
2021/02/08(月) 22:39:41.61ID:cBMq29KZ0
>>268
至って普通
ハズレない店としてはベストチョイスな店。
餃子は薄皮でニンニクが入ってないのでオレはここのが一番好み
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:40:53.12ID:rPUFrCgw0
チャーハンの量にずっと疑問を抱いていた
2021/02/08(月) 22:44:15.59ID:KvW8vKfa0
ニッスイの冷凍ちゃんぽんといい勝負だからなあ
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:44:51.44ID:5BUQItyw0
野菜たっぷり皿うどんにお酢かけて食べるのが大好き大好き
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:45:25.58ID:6etL/nXG0
メン無料があったから、通っていたのに、
それがなくなったら、もう行かないかもしれん。
2021/02/08(月) 22:45:27.72ID:U0573l5N0
近くの店かなり前につぶれてからすっかり行ってないな
2021/02/08(月) 22:46:17.79ID:6xMW6vIl0
コロナで外食は出来なくなったけど
地元企業なので通販や冷凍の持ち帰りなどを利用してささやかながら応援してる
冷凍のちゃんぽん4食、皿うどん4食の8食セットおすすめ
冷凍庫に入ってると保険になる
380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:47:21.58ID:5BUQItyw0
潰れて欲しくないので定期的に行くよ
昨日も夕方6時過ぎから一気に家族連れで席が埋まってた
2021/02/08(月) 22:47:47.91ID:9y8zbtXQ0
そんなに経営苦しいのか

独立店舗を増やしてドライブスルー強化しておけばな…
今やショッピングモールのフードコートばかりで、テイクアウトに向かない。
2021/02/08(月) 22:49:01.27ID:XiaHlMXs0
>>379
皿うどん8食セット出してくんないかなあ
2021/02/08(月) 22:49:47.18ID:HuIZBvVG0
半餃子とビール以外ほとんど頼んだことがない俺にはあまり関係ない話題だな。
2021/02/08(月) 22:50:49.84ID:mVJi5DHZ0
フードコート行ってラーメン食いてーと思ったら、幸楽苑とリンガーハットしかなくて、幸楽苑は昨日食ったからリンガーハットで食ってみました、みたいな感じ。  
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:52:30.45ID:6iPib9RO0
>>321
1円・2円・50円・100円の値上げでもう行かないとかそりゃ日本衰退しますわ
2021/02/08(月) 22:53:30.12ID:5BUQItyw0
皿うどんやちゃんぽんは家でも適当な野菜でつくれてしまうけども
長崎で食べるとどの店でも入ってるあのピンクのやつがスーパーには売ってない
あれ売って欲しい
蒲鉾で代用している
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:54:45.37ID:fQZJeMB+0
リンガーちゃんぽんを40年以上食ってるけど、
具がどんどん貧相になって、初期のちゃんぽん
とは全く別物になってしまったな。
具は野菜だらけで、豚肉やエビ、練物などの具が
激減してしまった。
昔はもっと具が良かったわ。
不味くなったのでこの5年、食ってない。
2021/02/08(月) 22:55:03.44ID:pds0TKgo0
地元長崎チャンポンより安くて美味いと言われるリンガーハット
餃子と焼き飯はクソだけどな
2021/02/08(月) 22:57:03.95ID:6xMW6vIl0
>>386
ネットで買えるよ
ピンク、緑、白との2色とかあるよね
長崎ではあれを「はんぺん」と呼ぶので「長崎 はんぺん」もしくは「カタはんぺん」等でググって見て
2021/02/08(月) 22:58:41.39ID:6xMW6vIl0
>>382
皿うどんは麺が冷凍庫で場所取るし
冷蔵保存にすると油酸化しそうだから家は半々でちょうどいいかな
店舗駄目ならもっと通販の知名度上げればいいのにと思う
2021/02/08(月) 22:59:04.96ID:XiaHlMXs0
>>386
かまぼこで正解だと思うが…
確かに長崎だと普通に売ってるね
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:02:06.46ID:JDSpn9jU0
>>388
いつまで
何十年も前のことを言ってるんだ

明らかに不味くなったから
ここまで落ちぶれたんだぞ
2021/02/08(月) 23:04:07.54ID:XiaHlMXs0
>>390
そんなにかわらんやろ?若干厚みが増す程度、なんせ量が少ないからな、わはは
足りないからそのへんの店であの硬メン買ってきてしまう
2021/02/08(月) 23:04:34.99ID:VIEDfeV20
もう、行かん。6万円コジキの飲食店のザマ見てもう外食はせえへん
2021/02/08(月) 23:04:36.20ID:MaKzZrwy0
リンガーハットの麺2倍と鳴門うどんトリプルで食いつないでるのに。ひどいわぁ
2021/02/08(月) 23:05:48.01ID:5BUQItyw0
>>389
ネットで調べるってことを全くしてなかった自分としたことが
今ググったらすごくカラフルw早速買おうと思うありがとう

>>391
はんぺんなのか蒲鉾なのかいまいちわからんねw
2021/02/08(月) 23:08:33.60ID:6xMW6vIl0
>>396
それは良かった
家は着色料が駄目な家だったので家庭では食べたことないw
スーパーにはちゃんぽんミックスなるはんぺんやかまぼこ、きくらげとか混ざったものが売ってたりする
2021/02/08(月) 23:11:56.30ID:p4c3ilJi0
うちの近く潰れた、残念
2021/02/08(月) 23:15:06.20ID:HqaclsFI0
鍋振りやめて味が落ちたって言うが
工場で同じ工程やってから冷凍してんだから味は同じだろうよ
2021/02/08(月) 23:16:01.05ID:MkqcDeH20
もう行かないわ
2021/02/08(月) 23:20:31.45ID:HvHuEf9s0
メタボ増やすだけだから量減らせ
大盛とか貧乏人が食う物
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:30:15.82ID:umdS64AH0
ここはスープと具はイケてるのにフニャフニャ麺がワイの口には合わんわ
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:36:23.47ID:+s/pv7Uw0
え?

え?

まじで?
2021/02/08(月) 23:43:05.54ID:zjAdsZUs0
麺だけ増量されてもバランス悪いから増量しなかった。具も増量してほしかった
405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:43:22.75ID:NC+jXEOm0
中年男性って好きだよねこういうとこ
昼食後きまってラードの香り漂わせた男子共が喫煙所にやってくるからすぐわかるw
2021/02/08(月) 23:43:39.40ID:1XADICJ60
野菜たっぷりちゃんぽん食べようと思って店に行って麺増量無料につられて普通のちゃんぽん食べる弱い男から脱却出来るな
2021/02/08(月) 23:44:52.24ID:9qZHC4pM0
長崎人も納得の味と聞いて初めて食った時に、もう悪い意味でチェーン店の見本みたいな味で驚いたわ
だいぶ劣化した後だったらしいけど
いくらなんでもチルド商品や冷凍食品並のクオリティじゃいかんよ
2021/02/08(月) 23:45:03.89ID:WTWX75i50
野菜たっぷりちゃんぽんか野菜たっぷり皿うどんしか食ったことないんだが、あれ麺増量したら区域練気ガス?
2021/02/08(月) 23:48:40.52ID:MCdJJm0y0
多いし500円で売ってたあんかけなんとかで十分
あれでも多すぎだった
2021/02/08(月) 23:49:28.45ID:9LsoptZ60
リンゲルフートって呼んでしまうw
2021/02/08(月) 23:53:05.42ID:wCU8rmr60
麺増量無料廃止は別に構わん!
それよりも、ピリ辛の野菜たっぷりを出してくれよー!有料でもいいから!
ピリ辛が好きなんだよーチクショー
2021/02/08(月) 23:58:57.92ID:hPT8wYV10
高橋名人どうするんや?
2021/02/09(火) 00:07:02.66ID:ieA1MK+e0
>>405
脂臭いジジイもババアも勘弁して欲しい
2021/02/09(火) 00:07:08.35ID:oafhpVt70
無いなら無いで困らないわな
2021/02/09(火) 00:11:27.42ID:2/Ou8Zwu0
リンガーハットで不満なのはニンニクトッピングが無いことだけだ
前に持ち込んで店員に怪訝な顔されたことがある
2021/02/09(火) 00:22:31.17ID:gUkLwkC30
ちゃんぽんのスープって豚骨のスープと極めて似てる気がするんだけど製法も似てるのかね
2021/02/09(火) 00:32:30.92ID:UuFyqdAG0
ここまでだれも太麺皿うどんに触れていない あれはうまいぞ
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 01:13:07.18ID:DHf3Tbln0
>>21
>>44
わかる
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 01:17:40.67ID:T2LdS6hL0
700円出すなら、中華屋で定食食うよなあ。美味しいとは思うけど、あくまでチェーン店という括りの中で美味い訳でさ。
2021/02/09(火) 01:19:39.95ID:aG+PzPkZ0
この時期に値上げすか
知らねーよ暇になっても
421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 01:23:44.93ID:ESTOgywO0
>>24
私もだ。
2021/02/09(火) 01:45:16.18ID:0wsNT9M30
関係ない話だけどここの餃子で初めて柚子こしょうの美味さを知ったわ
2021/02/09(火) 01:51:59.81ID:3D/FqgqC0
色々こじつけてるけど惜しいと思っただけだろ
最初からやるな
2021/02/09(火) 01:56:39.42ID:jdnYQ7Q70
麺だけ持ち込めば良いだけだからな
2021/02/09(火) 02:02:26.34ID:2Y4GJEFU0
野菜は炒めてないというけど、キッチンで電子ジャーのお釜みたいなのが回ってるじゃん?
アレは何を調理してるの?
2021/02/09(火) 02:06:13.90ID:hczQuiZl0
>>425
あれはチャーハンだろ
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 02:13:41.08ID:1xVr6dMn0
>>136
おまえ面白いわ
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 02:30:28.36ID:rUmv/zi00
なんとか頑張って持ち堪えてほしい。リンガー無くなったら我が家みんな悲しむわ。
2021/02/09(火) 02:48:24.27ID:uBMUA/e90
まあ糖尿病予備軍になっちゃうとコロナで重篤化する可能性が増えるしね
2021/02/09(火) 02:48:49.62ID:dNgipdYD0
味覚音痴一家カワイソス
2021/02/09(火) 02:51:19.70ID:rZlDDeL/0
100円でめん2倍になるのはお得だよな
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 03:04:47.68ID:ykAMVQ+G0
>>221
2倍もokで値上げして戻さない悪質商法だよこれ
元々この計画だったんだろ
早く前の380円にもどせや
2021/02/09(火) 03:08:49.51ID:aYG2hUao0
外食産業の値上げ傾向は良いこと
デフレはダメだ
2021/02/09(火) 03:11:02.30ID:C8ogZPpv0
>>163
ローカルチェーンに戻るだけか
435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 03:12:41.54ID:ykAMVQ+G0
>>419
ほんこれ
前は熟練の社員が鍋振って作って399円だったのに
2021/02/09(火) 03:16:00.14ID:3Ms7nt+K0
>>347
デブは二倍でも足りなさそう
どちらかと言えば、子連れ客が減りそう
2021/02/09(火) 03:22:16.32ID:hkpQy9wk0
>>425
実際にあれで野菜炒めてるけど鍋肌にスープ入れるわけじゃ無いから炒めた香りが乏しくなってる
それだから冷凍食品並みと言われる
2021/02/09(火) 03:26:45.11ID:V4Tv8wt50
一時劇的に味が落ちた記憶があるが、それにも慣れちゃったな
2021/02/09(火) 03:28:02.25ID:/rZegnwZ0
食べ放題は下火になりそうだ
2021/02/09(火) 03:32:06.76ID:/rZegnwZ0
太ることのリスクをコロナで学んだからな
2021/02/09(火) 03:34:56.31ID:zmCrcy7j0
ちゃんぽん自体興味無くて一度も食べたことないけど、
近場にあってサービス無くなるなら
明日試しに1.5倍食べに行ってみるかな。
2021/02/09(火) 03:37:19.92ID:hBziOUoi0
珍来が近くで良かったわ
2021/02/09(火) 04:14:46.22ID:oVbTUUQs0
あの餃子280円て
高すぎないか
2021/02/09(火) 04:16:03.24ID:oVbTUUQs0
>>17
もうちょい前は390円だった
別に外国産の野菜入っててもいいのに
2021/02/09(火) 04:18:00.78ID:oVbTUUQs0
>>435
美味しかったよね〜昔の
あん時は時代のせいで安すぎたけどあの味なら650円でもいいな

果たして今のちゃんぽん一人前に650円の価値はあるだろうか
2021/02/09(火) 04:23:55.96ID:skg7E0kk0
餃子は王将が240円だから280円でも高い
2021/02/09(火) 05:25:54.35ID:fqKOncXm0
>>422
わかる!
餃子に柚子胡椒があんなに合うとは
2021/02/09(火) 05:39:03.43ID:OurzrA/j0
>>94
野菜マシマシ辛めニンニク脂マシマシマシで。
2021/02/09(火) 05:53:59.84ID:Voqvjlyd0
>>134
リンガーハットでゲロ吐くまで飲むヤツいねーよ。
ゆず胡椒は調味料置場に常備しとけよ、ちゃんぽんに入れるの好きなんだよ。
2021/02/09(火) 07:59:59.36ID:UMOIJ6dW0
じりじり値上げの常習犯
こことCoCo壱
CoCo壱は好調のようだが
2021/02/09(火) 08:27:22.46ID:hFYgpZEs0
十五年前はちゃんぽん一杯400円ぐらいだったじゃん
なんで値上げして赤字なの?
経営陣が無能なの?
2021/02/09(火) 08:44:20.86ID:muQqYpFP0
長崎鍛冶屋町店とか、熊本新市街店のようなところが逝ったようだな
繁華街に近い店が客数減と高い家賃に耐えられなくなってるのか・・・
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 09:07:07.06ID:C4w6kAre0
リンガーで一番美味いのは太麺皿うどん。異論は認めない。
2021/02/09(火) 09:09:05.99ID:YL9rJdCI0
人件費高騰?
455憂国の記者
垢版 |
2021/02/09(火) 09:28:22.02ID:DScHc8O30
一生不買だからどうでもいい。
そんなことよりニッスイの冷凍ちゃんぽんは超美味しい。しかも安い200円以下で買えるw
2021/02/09(火) 09:36:06.39ID:63MmlHwv0
>>307 いいね
2021/02/09(火) 09:39:31.72ID:4fYCVMiU0
たいぴーえん専門店作ってくれ
2021/02/09(火) 09:43:25.14ID:sTJCyc+20
>>200
お前が余分に払えばいいだろ。ケチくせえな
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 09:45:10.10ID:J2JD0fFL0
>>399
調理工程が違うから味も変わるだろ

炒め→煮る

野菜の感触が全く違うし
煮るようになって具材も変わった
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 09:47:25.34ID:J2JD0fFL0
>>453
普通の細麺皿うどんにソースをかける
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 09:52:32.72ID:7A7RasIa0
>>307
これにいいねとか言ってる奴はリンガーハットの社員だろwww
462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 09:54:00.26ID:GK2DJhFQ0
えええぇーーー
2021/02/09(火) 09:57:46.47ID:aL8Nnv800
2倍100円か、はなまるうどんと迷うラインになったな
2021/02/09(火) 10:00:31.02ID:d7TQCyaR0
中華鍋から、電池調理に変わっていってない チャンポンじゃなくて、野菜煮だもん
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:00:45.72ID:lMI2T7jC0
メダリスト体操選手のスポンサーを辞めたのはこの会社の一生の不覚だったな。
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:01:36.71ID:7lMjHDdY0
長い間行ってないけど高くなってんのね
ワンコイン500円で食べられてたのに今は650円なんだ
もう行くことはなさそう
2021/02/09(火) 10:05:03.38ID:KKgeqTwV0
ここに限らず大盛り無料とかはやめた方がいい。
付加価値付けたらその分を値段できちんと取る。
これが健全な商売。
大盛りする人だけが得すると考える人もいる。
2021/02/09(火) 10:12:28.58ID:WVV5kxXh0
内村の脇毛が採取不可能になったからな
2021/02/09(火) 10:15:44.98ID:muQqYpFP0
1.5倍はよく食べたけど、2倍は俺には多すぎだもんな
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:31:52.18ID:6HfetEb50
リンガーハットって、昔はちゃんぽん500円くらいじゃなかったか?
もう高くなったから行ってない
2021/02/09(火) 10:34:45.46ID:T2nauD3J0
ちゃんぽん用ドレッシングと言う、注文しないと出てこない無料の裏サービスがある。
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:35:20.13ID:cXp8fIEA0
リンガーハットは餃子定食(15個)くらいしか頼む価値がないんだよな
麺メニューも餃子15個セットが選べると嬉しいと思う
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:37:23.41ID:is49dqyA0
ええ(´・ω・`)
2021/02/09(火) 10:37:53.86ID:7inbenU30
食べたらまあうまいのだが
スーパーのラーメンで同じ味あるから
食べに行こうとは思わない
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:40:08.24ID:vsbXVlkH0
>>40
幸楽苑は?
2021/02/09(火) 10:42:15.38ID:ShPV5h1P0
>>307
まあ妥当やな、むしろ安い
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:42:56.25ID:TUXr2pCz0
内村見捨てて今度は俺たちも見捨てるのかよ
もう行かないよ
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:44:46.55ID:IwydMtQZ0
麺増量とか原価+10円とか20円とかそんなレベルだろ?
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:45:47.56ID:Vxeuz6dD0
>>1
高い。

リンガーハットはしばらくは行けないな
2021/02/09(火) 10:46:00.51ID:W5kG/f8X0
鍋振りに戻さないなら行く価値低いだろうね
2021/02/09(火) 10:47:06.79ID:OniqxFn40
>>1
入社まもない頃、上司と福岡に出張した際、リンガーハットで昼食となったわけだが
その上司から「やはり、本場で食べるちゃんぽんは美味いよな」と言われたので
同意するしかなかったわ。
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:47:29.99ID:0SeS5tzI0
>>385
あほなん?
2021/02/09(火) 10:52:21.88ID:KO99GsxR0
>「新しい生活様式における硬貨の受け渡しの低減」のため、価格を改定します。

え、270円にするんじゃないの?
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:53:27.45ID:EIkKKTSH0
うん、こういうのはいらんわ
増量しない客がコストを負担させられてる感じがするから
2021/02/09(火) 10:54:43.67ID:KO99GsxR0
100個売れる100円のものを120円にするだろ
2個売れる160円のものを130円にするだろ

そうすると、値上げ率は低いのに、収益は上がるというわけだ。
2021/02/09(火) 11:00:10.78ID:slmN0AI50
まあそんなことはどうでもいい
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 11:01:58.65ID:xHngvnlw0
>>451
不味い機械化に金がかかったんじゃね?
2021/02/09(火) 11:03:03.81ID:3hhhAr6U0
どうせぎょうざセットしか食わないから何も問題ないな
ご飯大盛無料は続くんだろうし
2021/02/09(火) 11:12:46.93ID:lx6al0GV0
>>241
解る、子供の時住んでたクラスメートのチャンポンと皿うどんが恋しい
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 11:20:58.49ID:is49dqyA0
>>471
野菜たっぷりちゃんぽん
についてくる分?

あれどこでもついてくるわけじゃないのか
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 11:23:00.54ID:Rm+adIR60
>>40
幸楽苑と松屋もかな

全チャーハン出さないところは厳しい
492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 11:26:57.52ID:+SJ7Dscs0
ふーん
それならもう絶対に行かないからいいわ
経営が右肩下がりになって
倒産するのを楽しみにしてるよ
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 11:28:27.54ID:H1iOeYUK0
麺増量頼んで盛大に残して帰るのがマナーなのに
2021/02/09(火) 11:32:52.61ID:96r6X+Jb0
650円への値上げと大盛無料がバーターだったのに大盛だけ止めて値段据え置きならそりゃ反発あるわな
2021/02/09(火) 11:33:15.03ID:OniqxFn40
食べるの遅いから麺増量にすると後半スープを麺がほとんど吸って、とんでもない状態になる。
2021/02/09(火) 11:34:44.47ID:wYmEsBA70
うちのじーちゃん90だけど、2倍麺を渡すと、気づかずに完食しちゃうぜ
2021/02/09(火) 11:39:25.45ID:BTyuqKPZ0
あ、そういうステルス値上げするんだ。
麺なんて30円もしないだろうにバカだね。
前から割高だと思ってたしもう本気で行かない
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:07:00.75ID:KHzRsokz0
大の大人が飯を腹一杯食うなよ
太るだろうが
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:07:26.38ID:GBj9vMNm0
麺増量サービス無くなるのは悪でやな
何が売りかわかってない
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:08:05.27ID:OCGGt3DT0
糖尿になるお( ´∀`)w
501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:11:30.86ID:xHngvnlw0
一杯の2倍ちゃんぽんを家族で分け合っていた貧乏人の切り捨てだな
令和物語やぞ
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:12:34.70ID:GBj9vMNm0
この対策して果たして人が来るのか?
ってのを考えないのか?
ただでさえ飲食店人が入らないのに
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:14:08.97ID:GBj9vMNm0
二郎スタイルの店はコロナ禍でも
人であんまり変わらないってのが
答えだな、安くて上手くて
ボリュームある店を求めるよ客は
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:19:09.01ID:uK/65Qu70
>>21
みんな2倍頼むの込みの値段なら2倍にしないのは損してるんじゃとモヤモヤしてリンガーハットから足が遠退いてたわw
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:19:27.08ID:i0yZkUIR0
内村 故郷・長崎「リンガーハット」と契約 引退後まで総額4億

【体操】内村航平が五輪開催へ国民に協力訴え「できないという風には思わないで」

「できないじゃなくて、どうやったらできるかをみなさんで考えて、
どうやればできるかに考えを変えてもらえれば。これは非常に大変なことであると
承知の上で言っている。どうにかできるやり方は必ずある。できないという風には
思わないで」

内村「五輪がなくなったら死ぬかもしれない。命がけでアスリートはやってきている」

内村航平が所属先との契約終了「業績悪化で…」
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:20:00.06ID:gWysEYZg0
デブのただ乗りサービスは廃止でいいよ
2021/02/09(火) 12:21:43.16ID:vPnBhHxu0
大盛無料がなくなって価格据え置きじゃさらに客が離れるだろうなw
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:24:24.88ID:OxtnHCRx0
ちなみに本社は長崎にはない、確か福岡たったかな?
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:28:42.95ID:OxtnHCRx0
>>508
間違えた
東京都品川区大崎1-6-1TOC大崎ビル14F
とバリバリの東京の会社でした
510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:28:55.85ID:T9LolrXQ0
子ども連れてって麺二倍にしてシェアして食べてたなぁ
今思えばど底辺だなw
2021/02/09(火) 12:30:25.85ID:pZRMEavZ0
>>502
既に来てないからコストカットなんやろ。
小銭の両替もバカにならないからな。
2021/02/09(火) 12:31:43.38ID:oF8fcJZL0
し、卓袱…
513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:33:17.72ID:OxtnHCRx0
このまま
「外食なんてするやつは馬鹿」
が続いたら外食産業なくなるね
514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:33:23.88ID:yC0/0dgX0
>>467
貧乏人が貧乏人の足を引っ張る日本人らしい思考に拍手
515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:35:41.82ID:Y5J9cuK80
>>55
そうだね
あれだけ野菜入ってなら良心的だと思うけどな
516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:37:24.47ID:OxtnHCRx0
>>514
日本人の性として
「強いものには弱く弱いものには強い」があるからね。
2021/02/09(火) 12:38:25.03ID:OCGGt3DT0
よく考えたら皿うどんって不思議な食べ物だよな
だけど美味いんだよ
不思議だ・・・うーん。なんでだろ。
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:38:26.78ID:oXbQYV6T0
昔、食べに行った時に、厨房にデカデカと

「肉、エビを入れ過ぎるな!」って書いてある貼り紙がカウンター席から丸見えで萎えた
519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:39:33.69ID:oFcAQg/20
因みにド貧民が集う「嫌儲」ではリンガーハット終わったな、でしたーw
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:40:54.18ID:maKYTqYA0
シャキシャキもやし
羽根つき餃子
のころはよく行ってた
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:41:48.39ID:c9nVwoeE0
「麺2倍が普通サイズと同じ値段なのが気に入らない」
「普通サイズを食べる人は麺2倍の人の分まで金を払って損してるに違いない」

このスレこういう考え方の連中が多くてびっくりしたわ
人は人我は我と思うオレは特殊なのか
522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:43:18.72ID:LCOpvu650
>>518
いまはセントラルキッチンで、分量も元から分けられてるからそんな張り紙必要ないな
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:46:50.97ID:LCOpvu650
>>469
野菜たっぷりちゃんぽんは、金払っても1・5倍が無いんだよな
100円で2倍しか無い
2倍は流石に食えんから、1・5倍が欲しい
2021/02/09(火) 12:49:11.33ID:GOPdZZM/0
>>24
分かる
ちゃんぽんは注文した事無いくらい皿うどん派
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:50:56.82ID:FQ0YrTmV0
騒ぐな糞デブ共
2021/02/09(火) 12:50:59.27ID:fE29djsp0
めん増量なしなら行く意味なくなるよね
まあ職場近くのリンガー潰れたから行くことないんだけどw
2021/02/09(火) 12:54:36.53ID:h8EIfzV20
>>177
390円ラーメンの幸楽苑と650円のチャンポンで原価を比べる方がおかしいだろ。

昔はリンガーハットも関東で攻勢かける際に幸楽苑に対抗してチャンポン390円で出してたのにな
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 13:14:13.91ID:oFcAQg/20
パート従業員にも寸志を出す企業だから個人的には頑張って欲しいと思ってるんだけどな
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 13:16:50.35ID:w2zAHtEu0
唯一の魅力が…
2021/02/09(火) 13:17:49.12ID:K51zzETV0
しかしちゃんぽんだけでよく全国展開でやっていけるな
2021/02/09(火) 13:19:10.37ID:F5nvvtNr0
麺なんて小麦粉だし格安だろうに。
これで確実に客は減るから自爆だと思うんだ。
532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 13:21:26.82ID:w2zAHtEu0
麺増量でようやくお腹いっぱいになる分量なのに…
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 13:22:39.39ID:r0JtGceI0
周囲を見渡すと、チャンポンを食べている人の2/3が1.5倍、あとは2倍と通常
[容器で解る]、ということは1.5倍2倍族がこないと、客は大幅減になる。
半玉で50円余計に払う客はそう多くはないだろう。
リンガーハット、次期は赤字拡大だなと予測。持株売った方がよいな。
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 13:26:14.71ID:W+IeKtnt0
1.5倍が俺にはちょうどよかったのに
2021/02/09(火) 13:32:23.88ID:HZ0VMKeg0
>>94
メンカタカラメニンニクヤサイアブラダブルマシマシ
2021/02/09(火) 13:33:39.17ID:HZ0VMKeg0
https://youtu.be/I-6-qdXx9eI
2021/02/09(火) 13:36:53.58ID:5PMoQg/C0
>>521
俺もびっくりした
食べられる人は食べればいいじゃんとしか思わないよな

ファミレスでもご飯大盛り無料やお代わり自由だってあるけど何とも思わん

炭水化物控えてるからそう思うだろうか?
2021/02/09(火) 13:38:48.58ID:7wxSH3H00
フードコートで2人で大盛り1人前よく食べたわ
2021/02/09(火) 13:51:59.75ID:lyWDnk0c0
今日、100円プラスで麺2倍にしてもらったよ
無料の時より麺が多い気がする
この量ならご飯大盛り頼む必要なかった
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 13:57:29.46ID:QRE/VKQd0
無料じゃなくても普通にやすいからな
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 13:58:47.31ID:7RI/vEJG0
リンガて聞くとちんこの仏具思い出すわ
2021/02/09(火) 14:09:51.69ID:MCwnMICn0
野菜たっぷりを太麺皿うどんにも適用してくれよ
俺の願いはそれだけだ
543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 14:19:24.33ID:MRU/z0WT0
内村航平とのスポンサー契約が復活する可能性はあるのか。
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 14:21:59.24ID:mwZpRzAD0
十分よくやってくれたよここは
増量なんて金とって当り前
それでも安い
これでマズイけど無料だから行ってたもう行かないなんて当てつけるようにわざわざ書く奴
心底コジキ根性で恥ずかしいわ
2021/02/09(火) 14:25:53.24ID:y6ajFOxZ0
増量サービスがなくなるのはいいけど、テイクアウトの皿に金かかるのは嫌だ
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 14:27:59.09ID:nwaLjZNj0
昔と比べて海鮮の出汁が薄すぎる
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 14:30:00.94ID:DqgBf9QP0
麺大盛り無料だから行ってたけど、辞めるなら行かねーよ
548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 14:31:45.64ID:8v42QtGM0
>>461
うん、まずお前のような貧乏人ではない事は確かだな
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 14:32:56.89ID:mwZpRzAD0
>>548
違う違う
そいつが貧しいのは性根
2021/02/09(火) 14:36:56.30ID:L7JIQkzK0
ジジババが麺二倍を必死に食ってるのが笑えるんだよな
勿体ない気分になるのは分かるけどさ
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 14:40:56.76ID:mwZpRzAD0
>>550
飲食店で他人の食ってるとこわざわざ眺めてそんな事でニヤニヤしてんの?
多分周りからキモがられてるのはお前だと思うよ
552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 14:54:58.03ID:YpjrTxXE0
自分でタッパ持参したら
容器代¥10は引いてくれるの?
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 14:56:26.79ID:/X1tCVAl0
行ってみたいが近所にねえもんなあ
554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 15:00:34.31ID:ZKZUtIYC0
浜勝をもっと増やして
2021/02/09(火) 15:00:50.23ID:NPquteSb0
良く判らない。

外税649円を内税650円ならむしろ値下げだ。
2021/02/09(火) 15:02:14.31ID:CTj26n0W0
これは悪手の様な
麺増量無料だから行っている客多いだろうに
2021/02/09(火) 15:13:17.63ID:xo7a5P+d0
麺も配送の手間暇考えたら、チリツモで馬鹿にならないから大盛り有料は当たり前
久々に食べたくなった
2021/02/09(火) 15:55:04.65ID:FPWwwFNx0
近くのリンガーハット閉店て書いてあった
寂しい
2021/02/09(火) 16:35:35.01ID:T2nauD3J0
リンガーハットは近い将来、身売りすることになるだろう
2021/02/09(火) 17:13:32.38ID:tTVrb58F0
知らなんだ
リンガーハットも卒業だな
2021/02/09(火) 17:27:55.31ID:Wd6ryg3J0
35年通ったがどんどん値上げに増量終了か…
小さい子供居るから増量は感謝してたんだが、行かなくなるな…
562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 17:35:11.42ID:mwZpRzAD0
コジキ多すぎ
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 17:46:00.44ID:6nAm+PrK0
近くにない😞
2021/02/09(火) 17:49:30.98ID:2X6JStMc0
>>551そんなハッキリ言っちゃあかん
565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 17:54:29.60ID:kjw60HAO0
つか、単なる「安価に満腹になれる中華屋チェーン」に成り下がってたんだな。
ビジネス的には大崎のオサレビルに本社構えられるんだから、大成功なんだろうが
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 17:57:02.34ID:kjw60HAO0
しかし、「手頃な値段でものを買う」人間を「乞食」呼ばわりする風潮はいつからはじまったんかな?
2021/02/09(火) 18:04:49.65ID:O9MRn0MV0
おいしいよな
近所になくて、あまり行けないのがつらい
568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 18:25:50.17ID:VyjPe6zd0
止めますって言って止めるのは立派

コーヒーおかわり止めて、もともとそのようなことはしておりませんって言ったのが、暴力亭主の肉サンド屋
2021/02/09(火) 18:37:36.65ID:I3IbgGeW0
単なる値上げならよかったのに
これは絶対やっちゃダメだ
リンガーハット終わるね
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 18:44:45.69ID:JNiBBtlT0
>>200
10円払うから食わしてくれ。
なんなら20円支払っても良いぞ。
2021/02/09(火) 19:02:22.55ID:3eLPy6S00
これは地獄絵図一直線間違い無し
10円20円の値上げで客ごっそり減ったのに麺増量無料やめたら来店数激減するのは目に見えてる
2021/02/09(火) 19:02:31.52ID:VNZNDJys0
前に値上げしたとき、あまり業績下がらなかったのは何故か。
まだそれでも割安だったからだ。
今回また値上げとサービスカットしようとしている。
2021/02/09(火) 19:25:00.71ID:96r6X+Jb0
ボッタクリンガーハットに改名しろ
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 19:41:30.82ID:LqHzITqa0
>>573
他の外食に比べたらぜんぜん安いけどね
2021/02/09(火) 19:50:10.39ID:ZGuWAaNY0
まぜから麺大盛り100円で食ってるから問題ない
2021/02/09(火) 19:50:43.16ID:s+j9m0fQ0
白菜豆乳ちゃんぽん復活してくれんかな
2021/02/09(火) 19:51:12.54ID:ZGuWAaNY0
餃子定食が安すぎない?
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:04:55.28ID:ZbXuFRRI0
たまにリンガーハットで餃子とビールだけ注文してちゃんぽんとか麺類食わずに帰ることある
2021/02/09(火) 20:05:00.14ID:uvgizx360
野菜たっぷりちゃんぽん最初より野菜減ってる気がするのは気のせいだよな?
2021/02/09(火) 20:06:02.92ID:ZGuWAaNY0
>>579
見りゃわかるだろ、めちゃくちゃ減ったしもやし増えたしw
581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:27:54.24ID:xHngvnlw0
高くていいから創業復刻版が食べたい
2021/02/09(火) 20:28:39.04ID:U3BEZgcL0
ラーメンだとスープ飲み干すことはないんだけどここのは飲み干しちゃうんだよなぁ…
2021/02/09(火) 20:28:54.89ID:7sjbZaZd0
マジか。
行ってこよっと
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:31:35.74ID:k5C2RCut0
今日行って2倍食べた
もう利用しないわ
2021/02/09(火) 20:36:00.56ID:Z2sg0ioN0
クズ野菜たっぶりのちゃんぽんが食べれるだけで幸せやん
2021/02/09(火) 20:59:52.43ID:dNgipdYD0
長崎ちゃんめんを食ったらここのチンポンは2度と食えない
2021/02/09(火) 21:03:03.20ID:8YPSOS9V0
サービス低下させるから人がますます来なくなんだよ
2021/02/09(火) 21:03:47.36ID:uvgizx360
いうほど無料増量頼んでる奴いるのか?
589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 21:08:17.68ID:JNiBBtlT0
>>573
リンガーハットは適正価格だよ。
なんなら同じ値段でおまえの不味いちゃんぽん売ってみろ。
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 21:20:19.79ID:n4yj/2IV0
法律で無料サービス全部禁止にしたほうがいいよ
2021/02/09(火) 21:31:56.20ID:uqDlu+Yk0
サービスは対価と引き換えじゃないとなぁ
2021/02/09(火) 22:34:29.52ID:iLhbPR7v0
やっちまったなリンガー
これは致命傷になるで
2021/02/10(水) 00:25:02.94ID:g54zsiaV0
今思うと
自分のリンガーハットの利用頻度が低いのは
どうせ食べるなら1.5日2倍にしなきゃ損で感覚でたまにしか食べちゃダメ、相当お腹空いてないといけないってなってたからかも

ひと玉600円に下げりゃよく行くようになるかも
ひと玉650円?
行かねーよ
2021/02/10(水) 05:48:34.48ID:LopMlmLi0
内村航平を切ったのはむしろ好印象
2021/02/10(水) 05:54:48.97ID:0dVsrK7Y0
俺はどちらかというと皿うどん好きだからな
普段は皿うどん、思いっきり空腹な時はちゃんぽん1.5倍だった

ただ、コロナ禍で外食自体しなくなってきた
コロナ前キャバクラに行く前によく行ってた地元の繁華街のお店は閉店してしまったようだ
2021/02/10(水) 07:25:22.76ID:SfGfFHEx0
3月までに手持ちの優待券使ったら二度と行かない
2021/02/10(水) 09:20:57.81ID:XZeYYAB50
>>588
白ザラは何らかの増量だろ
男は多い
女は残す
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:25:53.59ID:0eWqFaE60
>>62
ねきなんて入ってない
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:42:06.99ID:uFQ33ej80
べつにいいかな
麺2倍とか頼むとそれだけでお腹いっぱいに
なってしまうので損した気分になるし
600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:46:42.05ID:uFQ33ej80
それよりも餃子定食が餃子沢山食べれて嬉しい
2つ頼んでも全然安いし
601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:47:15.37ID:MM1B2yDt0
パリパリ細麺の皿うどんが好き
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:50:30.21ID:qJv6v0Rn0
めん増量サービスは有料でもいいから継続してほしい
603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:53:27.03ID:LwgatfJ80
>>602
100円で麺2倍
2021/02/10(水) 09:57:12.69ID:D4SW3vuKO
野菜たっぷり皿うどんパリパリ麺2倍増量
出来損ないのデコレーションケーキみたいやぞw
2021/02/10(水) 10:00:01.52ID:tCWajB160
大学時代20年前くらいは確か280円だったな
2021/02/10(水) 10:00:22.06ID:D4SW3vuKO
鹿児島に行ったら
ステーション食堂の 桜島ちゃんぽん を食ってみ?
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:09:51.66ID:w8fejDVZ0
これで通常定価下げなかったら詐欺企業として糾弾するぞ



まじで
2021/02/10(水) 10:10:58.89ID:Yf2nA4Jo0
あんまり食べられないのに、麺増量無料ですけど?って聞かれるのがストレスだったので
終わってくれていい
2021/02/10(水) 10:53:52.24ID:XZeYYAB50
>>606
ターミナルだぞにわか
2021/02/10(水) 11:09:00.86ID:Bbv0KzfC0
テイクアウトは実質値上げじゃん
2021/02/10(水) 11:20:31.52ID:Qet9bxS00
麺2倍のコストが10円として
無くしたからと言って値下げは出来ない
それとも数円下げるかな
2021/02/10(水) 14:40:20.01ID:D4SW3vuKO
>>609
すまんw

福岡住み
年イチの桜島ちゃんぽんを楽しみにしてる者です
2021/02/10(水) 17:01:11.16ID:i4OhDY0D0
リンガーハットはあっちこっち閉店になっているみたいで経営苦しいんだろうね
個人的には銀座店が無くなったのが痛い
銀座という場所で手っ取り早く良心的な価格でさっと食べられる数少ない店だった
2021/02/10(水) 18:26:24.73ID:4n6H0/p20
素早く撤退を決められるのは有能だと思う。
コロナが収まればまた出店するだろう。チェーン店だし。
飲食なんてそんなもの。一度閉店したら復活しないなんて事は全然無い。
2021/02/10(水) 19:55:49.60ID:iSVAWlVY0
最安のノーマルちゃんぽんのみが麺増量無料の対象というのも変な気がした
2021/02/10(水) 22:00:34.68ID:gOudsUuN0
リンガーハットが早く経営破綻するといいな
617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:15:39.11ID:wdTCzJjj0
安くちゃんぽん食える店がなくなるのは困る
618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:18:53.22ID:+toLBhHB0
>>612
うぜえ
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 00:45:28.69ID:CnQSpwdU0
性格悪
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 06:25:51.36ID:HPZKNdht0
えー
2021/02/11(木) 06:27:25.09ID:rxQDNmoR0
はなまるうどんルート
2021/02/11(木) 06:54:05.80ID:m8K3Yf6l0
いいなー、リンガーハットない地域だから
623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 07:27:20.86ID:gHRfR3u70
ビニール袋も有料の時代。リンガーハットクラスでももはや水に値段をつけて良いよ。飲食は元々給料が安すぎるから。
2021/02/11(木) 07:44:55.62ID:fuC9/cBx0
>>612

ボリューム凄いよね

炒め油少なめにしてください、って言って頼むわ。でないとお腹にすぐ溜まっちゃうから
625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 07:51:08.72ID:/PSXBbBz0
今並650円もするの?
2021/02/11(木) 08:03:18.94ID:yQLfTT+E0
昔ながらの鍋振りの高級形態を作って欲しい
昔の味で200円アップまでなら通う
2021/02/11(木) 08:25:25.26ID:TGhXqSbj0
そもそも無料ってのがおかしくね?
2021/02/11(木) 08:41:57.31ID:vTM5CAxt0
>>627
2倍無料で値上げして増量廃止とかうまい値上げだろ
持ち帰り容器は30円じゃ仕入れられないぐらいのもの使ってるけどな
2021/02/11(木) 09:13:16.89ID:Wgozvr2/0
鍋の持ち込みOK ?
2021/02/11(木) 12:30:59.19ID:Y2DGGXZ70
店としては無料サービスでやってるとしても、
客はそれ込みの価格で捉えるからね。
原価や手間や味も考慮してお得かどうか判断下してる

どうしてもサービスということを認識させたいなら、
期間限定サービスと称して停止と再開を繰り返せばいい。
2021/02/11(木) 13:41:47.99ID:7+Y+ZdQd0
結局値上げじゃないか
2021/02/11(木) 14:46:45.01ID:d2nT82m40
今日、2倍で初めてテイクアウトしたけど、
麺と具が別れていたので、量がよくわかったよ。
麺はそこまで多くないけど、具が多目だから、満足度が高いと感じた。

楽天ポイントの消化のために、2月中に、もう一度行ってしまいそう汗
633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 15:26:24.64ID:a2GQrLPX0
リンガーハット美味いんだけど熱すぎて冬場でも汗だくになるからなぁ
温めで作ってくれないかなぁ
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 15:34:13.53ID:cpIObOhQ0
>>241
出前の皿うどんにはリポDの空き瓶ソースまだ付いてるの?
2021/02/11(木) 15:59:04.13ID:JXX/Vflv0
バカだなぁ
大戸屋と同じ道辿るぞ
2021/02/11(木) 16:07:56.49ID:hhBBYshs0
そんな制度があったのか
360円くらいの時に食べたきりだわ
637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 16:41:31.12ID:5uBDXd/Z0
今日久しぶりに食べに行ったら
コーン、肉、キクラゲが殆ど入っていなくて
野菜が生野菜みたいなカラフルな質感で見た目が気持ち悪かったな
638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 16:42:16.18ID:5uBDXd/Z0
>>637
エビもカップヌードルレベルだったのも付け加えておく
639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 16:44:38.00ID:G4Up4+8U0
もはや価値なし
2021/02/11(木) 16:49:15.87ID:GFnIiiYS0
餃子も食べたいから小さいちゃんぽんセットがちょうどいい
641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 16:49:29.59ID:MBQJQ/hG0
>>2
元々麺がすくねーからな
麺2倍で普通だからもう行かねーよ
売り上げ必ず落ちるってか落ちろ
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 16:53:46.98ID:rXiZ1+ua0
業績悪化→サービス低下→客足遠のく→業績悪化のスパイラルにハマったな。
>さらに、現在の外食産業が置かれた厳しい状況や人件費・物流費などの高騰を受け
今の世の中、飲食業が何処も状況が同じ中でここまでサービスの低下をあからさまに表明したら
誰も同情してくれんわな。
既存店舗の閉店が相次ぐ中でリンガーハットはもう駄目かもね。
2021/02/11(木) 17:03:45.08ID:G0e6isBX0
20年前って390円だったな。
国産野菜になって値上がりしたのに
逆に味がどんどんまずくなっていて
中国産野菜だった頃の方が遥かに美味かったのが不思議だ。
2021/02/11(木) 17:18:38.29ID:OsshTznc0
マジ?もう行かね
2021/02/11(木) 17:22:30.74ID:hTSS9Hwv0
1.5倍で通常サイズだろ。
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:45:21.70ID:m4ykDCWi0
>「長崎ちゃんぽん」のめん増量無料サービスは2月28日を最後に終了

もう行くことはないだろう
定食がしょぼすぎるからな
2021/02/11(木) 18:10:54.33ID:p5DotYKs0
スーパーで買う98円二人前のチャンポン麺の方が麺もスープも美味しい
野菜と海鮮好きなだけ炒めて入れる
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 18:15:39.75ID:eGBizQIH0
皿うどんもタマネギ入るとか具材変わって不味くなった
649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 18:17:19.15ID:fNxF7rbg0
デブ「あのブドウは酸っぱいぞ」
2021/02/11(木) 18:18:57.92ID:m4ykDCWi0
>>647
>スーパーで買う98円二人前のチャンポン麺の方が麺もスープも美味しい

それよりもっと簡単な
具付きの冷 凍ちゃんぽんも相当美味いしな

ぶっちゃけここよりうまい
2021/02/11(木) 18:33:46.05ID:DZxhVzJj0
お前ら今麻婆なすちゃんぽん食えるぞ
ちなみに俺は野菜たっぷり食ってきた
2021/02/11(木) 18:37:11.30ID:d2nT82m40
>>651
おいおい、
今は麺増量できるメニュー一択だろ
653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:28:50.57ID:ZbzLVass0
牡蠣ちゃんぽんは良かったぞ
精進しなさい
2021/02/11(木) 19:38:00.44ID:m4ykDCWi0
麺があじけなく
スープの食味が悪い
スガキヤに近い

今の流行にあってないからリニューアルしろ
2021/02/11(木) 20:24:43.82ID:DZxhVzJj0
>>652
食いたいものを食う
俺は無料増量になんて縛られない
2021/02/11(木) 23:52:21.31ID:cpIObOhQ0
高校生の頃は、土曜半ドンの帰りに友人達とリンガーハットに行ってダブルちゃんぽんにラー油ぶっ掛けて喰うのが至福だったな
657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 03:52:13.88ID:HQ5hJLzP0
やめるんじゃなくて野菜たっぷりちゃんぽんのみ麺増量無料にすれば客単価上がっていいのに。
商売下手だなここ
2021/02/12(金) 03:55:38.66ID:m+zUiXbC0
ちゃんこんもう少し熱々にしてくんないかな?大好きなんだけどちょっとぬるいんだよね
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 06:22:28.77ID:YTkTeko+0
>>10
あの体操選手はスポンサーをなんとも思っていないから
スポンサーにとっては有害だ
この前はスポーツジムがスポンサーだったが
ジムでアピールもしないし自分のことばっかりだったそうで
スポンサーを降りたんだよ
アスリートは営業マンだと言う自覚がないと先はない
2021/02/12(金) 09:29:13.71ID:v8HuaGnU0
ここ1年通ってるが、キクラゲや肉が明らかに減った

なけなしの小エビも3個から2個に減って、野菜ばっかでワクワクしねぇ

大体写真にはエビ3個写ってるんだから、それはマズいだろ。優良誤認だろ。


そういう意見を汲み上げるためのアンケートも止めちまって、本当いきなり!ステーキ路線まっしぐらだよなぁ


経営陣に物凄い無能が混じっていることは分かる。
661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 09:34:26.00ID:Kx0j1Z3N0
提供までの時間短いのは良かったけど味付け薄くて物足りなかったな
2021/02/12(金) 09:39:15.32ID:D9moXge30
2倍しか食った事ないのに…
2021/02/12(金) 09:39:38.64ID:t98V4tEA0
リンガーハット必要か?華さん食堂でよくね?
2021/02/12(金) 09:44:54.38ID:Wva5gFjZ0
冷凍ので美味いのあるんだよなぁ
665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 11:59:19.88ID:jup5i8V00
>>663
九州しかないから
2021/02/12(金) 12:03:01.50ID:c96zQYOm0
これは英断。増量分は、増量しない客が負担してるわけだからサッサとやめて欲しいと思ってた。
667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 12:31:28.64ID:MxFkRYn00
この店、麺増量しか価値ないのにサービス辞めたら二郎系行くわ
味は二郎>ちゃんぽんだし
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 12:36:39.09ID:Gz3zljCd0
もともと長崎のローカルな店だったけどね、日見トンネル入口の1号店の目立ちっぷりは今でも憶えてる。
そっからの拡大路線は凄かったけど、味の評判の凋落も凄かった、取り分け首都圏店舗は九州出身者が食べてカルチャーショック受けるほど酷かった。
でも、そっちの方が儲かったんだろうな、マズイけど安く腹イッパイになる中華屋チェーンになりはてた。
その、安く腹イッバイになる、という部分がなくなると。
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 12:39:49.37ID:G9QrANAG0
なんか久しぶりに食いたくなったな
いってくるか
670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 12:40:52.68ID:r8O9luZ50
デブと男が優遇されてるから廃止は英断
2021/02/12(金) 12:42:57.60ID:YFqlf46a0
大盛無料サービスよりも、少な目の人には価格下げろよ
大盛にしないと損した気分になる人が多いから、メタボや糖尿病が増えるんだろ
2021/02/12(金) 12:56:00.27ID:UcAyxMrQ0
やっぱ実費取らんとだめだよ
デフレは敵だ
2021/02/12(金) 12:59:41.55ID:KjlmMMjJ0
>>5
良心的だなリンガーは
使ってる野菜も国産だしな
2021/02/12(金) 13:16:53.16ID:8gqLiHzX0
>>651
先週はバターコーンだったけど復活したのか!?麻婆なす食べたいわ
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 14:08:16.45ID:xREoS7Rr0
>>674
茄子はよかった 個人的にはリンガーハット史上最高傑作
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 14:15:08.40ID:6FUxIAFj0
糖質オフが流行っている時代に、めん増量で誰が喜ぶのか、まったく理解できない。
2021/02/12(金) 14:36:09.47ID:1WOGX2f/0
なんか昔はずいぶん安かったよね。20年ほど前はちゃんぽんも皿うどんも400円以下だったかな。
2021/02/12(金) 15:06:54.71ID:YQpkXX9U0
>>677
物価というモノを知ってるかね?
アレは上昇するんだ
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 15:18:57.91ID:tfyoaZWw0
ハッハッハ、そんな馬鹿な。
2021/02/12(金) 15:21:28.82ID:y91EQANZ0
最近はちゃんぽんより皿うどん派
2021/02/12(金) 15:26:14.14ID:Jsg5aapc0
餃子定食しか食ってない

餃子の最低個数が店によって違うのが難
半チャーハンが選択できない店もあるし
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 15:39:39.66ID:m7lCNgrS0
これなくなるのは痛いわ〜
2021/02/12(金) 15:48:07.63ID:F2Lz6D9k0
少食なのに損した気分になるから無理して1.5倍頼んでた。無料終わってやっと公平になるわ。
2021/02/12(金) 15:55:30.06ID:VMJNC5np0
無料の増量をなくしたことにより、
ファミリー層は離れていくね。。。
そして、フードコートから撤退への序章が始まる
2021/02/12(金) 16:01:32.99ID:syJxw9vd0
損した気になるとかもう病気なんじゃないかな
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 16:16:25.77ID:bW52O5ls0
皿うどん麺ダブルで酒飲むの最高
店だとビールが高い(量が少ない)んだよな
モバイルオーダーやってみるか
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 16:30:20.06ID:NXWuFPOJ0
皿うどんも具は少ないし
麺はチキンラーメンみたいな固まりみたいになっていて食べにくくなっているな
2021/02/12(金) 16:43:48.55ID:U1dDhX9Y0
近所のリンガーハット、
去年の緊急事態宣言明けに行ったら
牛乳石鹸くれた
2021/02/12(金) 19:50:05.00ID:D9jAYbxA0
子供の頃ここで食事の後アイスクリーム買ってもらうのが楽しみだった
2021/02/12(金) 19:54:30.85ID:VpAZ/2Le0
鍋振って炒めた具+かん水臭い麺のダブルちゃんぽん時代が懐かしい
2021/02/12(金) 20:26:30.95ID:CHGfJ77n0
2倍はそんなに麺多く感じないけどな
あれから麺半分になるんならノーマルは麺も野菜も少ないスカスカちゃんぽんになるんでは
2021/02/12(金) 21:08:28.24ID:2CmH9NV20
今までありがとう!
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 21:36:21.83ID:XkT9tXBJ0
今、650円するの昔、500円やったイメージやけどな
2021/02/12(金) 21:37:53.53ID:I14Qampc0
はい、行く価値なし
2021/02/12(金) 21:46:29.18ID:BNhJRdjA0
完全に悪手。
容器代てアホかw
696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:01:50.60ID:Bi/9IYA90
大都会岡山が東日本扱いとか頭おかしいだろここ
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:03:59.54ID:t9bpnwiZ0
えー!それだけが魅力だったんだけど
まぁ、もう行くこと無いだろうから
どうでもいいけど
698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:04:56.81ID:pgHdv+N90
毎日行ってたけどもう絶対行かない!
2021/02/12(金) 22:09:58.62ID:ePQOum6m0
最近美味しくないからな。
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:10:17.73ID:ctGUrc3i0
>>681
リンガーハットの餃子は餡が少なくないか?
2021/02/12(金) 22:11:48.03ID:pbRQ20bn0
玉ねぎ入るようになってから食ってないなあ
2021/02/12(金) 22:13:09.46ID:zFUod5mz0
ちゃんぽんを690円にして大盛り無料続ければよかったのに
703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:20:02.45ID:Bi/9IYA90
>>701
値上げよりもそっちの方が改悪だよな
704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:29:34.62ID:xClnkzDH0
国産野菜なんていいから
具材を昔に戻してよ
2021/02/12(金) 22:31:05.17ID:Ww3euoiL0
ここの餃子と日高屋の餃子との違いがわからない
2021/02/12(金) 22:33:36.85ID:4sxxaWgY0
>>1
そんなうまくないしスープが牛乳でも入れてんのかってくらいマイルドだったので
もうええわってなって二度と言ってない
2021/02/12(金) 22:48:07.70ID:jbWnYxGc0
オワターョ
2021/02/12(金) 23:03:15.47ID:QpoVj//+0
ちゃんぽんの中に入ってるさつま揚げが美味しくない
あれだけいつも残してる
2021/02/12(金) 23:05:52.22ID:QpoVj//+0
>>655
カッコいい、惚れた
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 00:18:51.20ID:WunZ93d60
クソ不味い
ちゃんぽんだけでなく焼飯も不味い
2021/02/13(土) 00:20:30.35ID:6aXYfdo+0
強いて食いに行かねえよ

通りがけで腹減ってたら入るが
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 00:58:33.54ID:YJrqBv+Q0
先日ちゃんぽんと焦げまくりの焼飯出してきたのはびっくりした
普通これ出したら駄目だろわかるだろ
マジで焦げの味しかしない焼飯でよっぽど文句言ってやろうかと思った
2021/02/13(土) 01:09:51.29ID:mG8+I5910
中華鍋で作って居たときは、結構美味しかった気がする。
2021/02/13(土) 01:40:42.46ID:pYvvtM+N0
>>1
2倍増量が無くなれば、多分もう行かないだろうな

コスパの良さと大衆ウケするあの安定した麺とスープは良いと思うが、正直、700円を超えるようなら、もっと美味い長崎出身の親父がやっているチャンポン専門店に行くよ! 絶対に美味いし、お金を払う価値があるからね
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 02:46:37.01ID:nG/ZsQjM0
>>712
思ったwwwチキンかよ
2021/02/13(土) 02:54:57.52ID:7lIBp0zr0
一気に割高感だな

ちょっと前は400円台だったのに
717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 03:03:46.12ID:XjrK+33E0
ちゃんぽんは血糖値ガー上がりそう
2021/02/13(土) 03:09:46.62ID:q8tQJLFy0
けちくさ
全品無料で
妥当だと思う金額を箱に入れて下さい
ぐらいやれよ
2021/02/13(土) 05:50:13.03ID:SOl1ZfnA0
>>712
チャーハンって機械で自動的に作ってるんじゃなかったっけ
焦げるとかあるのか
720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 11:26:04.64ID:dGcZ2Eul0
>>700
リンガーハットのは皮が少ない
2021/02/13(土) 11:28:01.34ID:1XSMBdJi0
リンガーハットとジョイフルは支えてあげて欲しい
722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 11:43:00.66ID:/2PM8LKj0
>>196
確かに。
まずくもないが、美味しくもない。
餃子も冷凍感満載だし。
ただ野菜がとれるっていうだ
2021/02/13(土) 11:44:50.97ID:sMG5u7Am0
卓袱浜勝は全国展開しないのか
2021/02/13(土) 11:58:02.12ID:pL3MRCse0
野菜たっぷり皿うどん麺2倍に影響なければどうでもいいわ
2021/02/13(土) 12:05:22.31ID:RWblOO+20
数年前から味がどんどん下がっていってて、
それでも満腹になるからまあいいかと惰性で食っていたのに値上げしたら、
じゃあ他の店を試してみるか。となる
2021/02/13(土) 13:14:55.35ID:7uOu6Pha0
得得いくわ
2021/02/13(土) 13:15:27.01ID:PXoLd9J50
380円だと思ってた
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:14:00.98ID:6+YhHkFI0
>>723
「リンガーハット」自体も全県出店でないですよ。
【国内唯一】福井県にリンガーハットは必要ない!
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kousinetu/1543327233/
2021/02/13(土) 17:17:26.41ID:VS3o4ySU0
今て機械で作るから蒸し野菜ラーメンみたいになって旨くない
730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:19:57.62ID:6Ny+aw5a0
ちゃんぽん値上げの代わりに麺増量して、ほとぼりが覚めたら増量やめる。
したたかだなぁ。
2021/02/13(土) 17:22:12.69ID:qd+HvFBF0
二度と行かねえわ
2021/02/13(土) 17:23:51.09ID:h8dLEatV0
2倍でも足りんわ
時間差で3杯食ってる
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:27:18.55ID:Dkpmq1+X0
メン増量無料が魅力だったのに、
それがなくなったら、近所の中華料理屋のちゃんぽんを食べるわ。
2021/02/13(土) 17:43:06.10ID:jPpB76ax0
ちゃんぽん量が少ないよな。
麺二倍で普通盛り程度だし。
それでも少ないわ。
これが値上げで750円なら別のラーメン屋で食うわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況