X



【総務省】NHKと受信契約を結ばず、受信料を支払っていない世帯から割増金を徴収できる放送法改正案を検討★2 [花夜叉★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1花夜叉 ★
垢版 |
2021/02/11(木) 22:23:38.81ID:/ZuQTAUa9
● NHK受信料下げへ「積立金」 契約逃れには割増金―放送法改正案

総務省は10日、NHK受信料の引き下げを目的とした積立金制度の創設や、受信契約を結ばずに受信料を支払っていない世帯から割増金を徴収できる制度の導入を柱とした放送法改正案をまとめた。
同日、自民党部会に提示し、了承された。
政府は今月下旬に閣議決定し、今国会に提出する方針。

時事ドットコム 2021年02月10日18時45分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021001095&;g=eco

● 1の立った日時:2021/02/11(木) 21:16:01.64
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613045761/
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:59:45.79ID:b6oqtr2z0
菅は携帯値下げで楽天なんかゼロ宣言したのに
なんでNHKには切り込まないんだ?200円ぐらいにしろよ
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:59:48.47ID:flxR8cnY0
女性蔑視は叩かれまくって会長辞任に追い込めるのに
NHKはいくら叩いても変わらなかったとさ
2021/02/11(木) 22:59:48.76ID:0xR/9bgg0
コロナ対策では人権に配慮とか言い訳して何もしなかったくせに、NHKの横暴には前向きな自民党 
421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:59:53.35ID:jdqyyjvK0
な、自民党だろw
422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:59:56.08ID:SXbKusQu0
自民党議員がNHKにスクランブル化してくださいと頼めばそれで終わるのに
何をもめてるんだろうな
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:59:58.15ID:m86rtnTT0
電波押し売りから電波強盗に
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:59:59.22ID:M4EBt2Gy0
国民の支持だいぶ増やせそうなのにこの期に及んでNHKに言及しない野党の方が
自民よりだいぶ悪質だろ
425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:00:01.89ID:wo8uZYrE0
ヤクザと変わらないじゃないか。
2021/02/11(木) 23:00:06.94ID:21iS1HxB0
なんでマイナンバー造ってしまったんやワシ
ほんまワシわアホや
造るんや無かった
コレのリスク思いつかんかったクソ〜
2021/02/11(木) 23:00:08.45ID:5h6hH1zf0
今のテレビ AbemaTV以下やんけ
持つ意味ねえよ
2021/02/11(木) 23:00:35.93ID:jORToW3l0
>>405
60%を占める高齢者はNHKは憲法義務で払うくらいに思っているからなw
2021/02/11(木) 23:00:37.30ID:9Lyq+xkD0
政権忖度のクソ判決のせいでこのザマ
2021/02/11(木) 23:00:45.00ID:dzvEWc4v0
アタシは岡村みたいな気持ち悪い女性を肉便器扱いしてるようなチンコ脳芸人に高額ギャラを払ってるNHKなんかには従いません
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:00:46.97ID:3apyRewi0
自分は事実過去に真面目に払ってて、テレビが壊れてテレビ見てないし「要らね」
と思って、ちゃんとテレビ処分の証明も出して解約手続きしたのに引き落とされてて、とりあえず先ずは電話してブチ切れてやって金戻させた

で数ヶ月後に引っ越した先にNHKが現れてその時の事をまくし立てて、正当に解約してるのに金取る事には必死で引き落とすようなクソな団体に誰が払うか!

って追い返してやったら二度と来なくなったw

とりあえずブチ切れてやれ
そうすりゃ気の弱い奴ら優先になるw
2021/02/11(木) 23:00:49.25ID:c4o7nGYM0
>>408
憲法何条にNHKにお金を払うのは義務って書いてありますか?そこ読みたいので教えてください
2021/02/11(木) 23:00:51.94ID:uRINhJg40
政治家ってなんでこんなにNHKに対して無関心なのか
434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:00:52.10ID:rKY58j080
>>412
官僚をコントロール出来る愛国政党が登場してくるかどうか、すべては有権者にかかってる
435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:00:54.33ID:HRUFtSfF0
契約逃れには割増金とかすげーな
公共放送を払ってない奴は震えて眠ることになるな
436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:00:58.34ID:ZOs3leXd0
蓮舫や小池はダンマリなの?
2021/02/11(木) 23:01:00.80ID:NHlbswhd0
>>304
今のB-CASカードでスクランブルにすればいいだけの話なのに
マイナンバー使うって頭おかしいのかコイツら
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:01:04.65ID:O0I537Hu0
契約ねぇ契約の説明ってしてるのかな?
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:01:10.93ID:SXbKusQu0
スクランブル化すれば何もかもすべてが解決するのにね
なぜこの一点ができないのか
440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:01:12.05ID:3ZcTCdkn0
<日本は腐敗国家になった>
NHK職員に政治家の縁故者
www.lcv.ne.jp/~kobamasa/seijikayucyaku.htm
中曽根康弘の次女・アナ
久間総務会長の娘・PD
片山元総務相の息子・社会部記者皇室担当
故松岡利勝の息子・アナ
高村正彦の娘・経理
村田防災相の娘・PD
上杉元自治相の息子・PD
田野瀬良太郎の息子・元PD 栗原祐幸 の息子・PD
太田誠一 の娘・PD  上田哲 の息子・PD
石川要三の息子・PD 故・原田昇左右の息子・元衛星番組部長(現国会議員)
柿沢弘治の長男・元記者(現都議会議員)
羽田孜の弟・報道
竹下登元総理の弟・元記者
猪瀬直樹の娘・PD(クローズアップ現代)
NHK橋元会長の娘、会長が就任後に入局
2021/02/11(木) 23:01:13.42ID:6dAtvVBH0
>>67
オンデマンドは料金払ってるんだけど
2021/02/11(木) 23:01:14.27ID:RnNiw8WN0
>>408
契約は判決出たから、見ていようがいまいが法律上の義務
支払いは法律上の義務じゃないから、見てないなら不払いでOK
2021/02/11(木) 23:01:15.79ID:K797lAf60
車のカーナビに勝手についてるのはどうすりゃいいんだ
2021/02/11(木) 23:01:19.30ID:9i2XyfOV0
自民党が次の選挙で負けるのが確定的だから
最後にやりたい放題やってるってかんじか
2021/02/11(木) 23:01:20.49ID:sHBqDpex0
見たい人だけ契約すればいいじゃん
少ない徴収料でいい番組作りなよw
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:01:26.52ID:dDpryTPd0
昭和の料金体系
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:01:29.92ID:7GArACcX0
>>426
作ろうと作らなかろうと
番号は既に割り振られてるから関係ないんで安心しろ
確認の際はおそらくその番号の奴が払ってるか払ってないかくらいしか見ない
カードを持ってるかどうかなんて関係ないからな
448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:01:34.33ID:d4EjB7ff0
>>330
戦前の人かな?
ラジオは適用外だし、カーナビがあってもTVチューナーがなければ適用外。(´・ω・`)
2021/02/11(木) 23:01:39.49ID:0W70/4cv0
>>419
叩いている奴の総数が違い過ぎるのかも
森の件は、人口の半分(女)+ふぇみ男にマスコミと海外勢だしなw
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:01:42.64ID:4d3LRrhs0
この論理だとさ
生まれた時から今の年齢まで
全部の期間の受信料払えとか
そんな感じになりそうだよねw

契約してないのに、テレビを見てるやつから
割増徴収とか頭ウジわいてんなw

まじうぜー、偽善者集団
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:01:48.92ID:rKY58j080
>>428
ほんと高齢者は投票に行かないで欲しい。こいつらのせいで下の世代の未来が壊されていく
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:02:06.55ID:Q0nHMhj+0
コレは正当な法改正
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:02:08.56ID:9ZDUZOHL0
NHKが偏向報道してるとか、職員が高給取りだったりって文句あるのは当然
だけど、良質な番組作って世の中の大多数が真面目に受信料払ってるのも事実
気に食わんから払わん、私の信念、行動こそ正義だと自己正当化してる連中は
玄関先にその旨貼り付けて、SNSで自己発信する程度の気概を示せよ

しれっとしらばっくれてるだけの未払い底辺の性根が透けて見えてるぜ
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:02:13.12ID:Oeom6TFb0
契約してなくても金取るとか、受信機持ってない奴からも徴収する気かよ
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:02:20.28ID:WzawVF2Q0
>>408

いつから国民の4大義務になったの?
456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:02:25.53ID:7UwpbXIt0
スクランブルにしろよ
観ないのになぜ払わなきゃならん?
そもそも若い世代はテレビなし車なしiPhoneで受信設備ないぞ
2021/02/11(木) 23:02:26.04ID:xO/+LGM50
テレビに発信機能埋め込んでテレビ持ってたら強制徴収
スクランブルが嫌ならこれで
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:02:26.74ID:0vFOwPEr0
ふざけんなよ
電波空けろくそNHK
携帯会社が使うから邪魔なんだよお前ら
2021/02/11(木) 23:02:28.57ID:JVAoSMZF0
>>432
そういう法律があるってきいたよ
ご近所さんも皆払ってる
一握りの輩が文句いってる
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:02:30.50ID:pDAoY/2r0
>>345
実際近所ではかなり陰口叩かれてるけどな
それにも負けない民度の人間なら仕方なし
2021/02/11(木) 23:02:31.60ID:86tTURd20
だから税金から予算を決めてその範囲で運用しろよ
462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:02:33.11ID:RQ1Dvea80
>>375
NHKが映らなければ見なくて平気
2021/02/11(木) 23:02:39.42ID:e6TCy8kQ0
今日の21時〜23時 NHKのテレビ欄に登場する芸人、芸能人

内村光良 小林聡美 中川大志 山田裕貴 四千頭身後藤 イッセー尾形
山田孝之 太田 光 フワちゃん

夜のたった2時間の番組表を見ただけでも芸能人出まくり
何が公共放送だよ
2021/02/11(木) 23:02:40.63ID:sw8YHf630
>>310
集金機会が減るからとしか思えない。
職員給与はともかく、OBの年金の補填とか本当に意味がわからない。
そんなものに大事な稼ぎを奪われたくないというのが正直な気持ち。
2021/02/11(木) 23:02:46.74ID:RnNiw8WN0
>>443
契約してくださいw
見てないなら不払いでOK
2021/02/11(木) 23:02:49.90ID:+2wIs9kf0
NHKが違法
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:02:51.70ID:Vxf05+Yy0
>>401
そうやっていちど契約させてしまえば済む話だしね
NHKという組織自体を何とかしないとムシリ盗られるだけ
2021/02/11(木) 23:02:54.69ID:Ad0TKa7j0
NHK は解約がめんどくさい
2021/02/11(木) 23:03:00.53ID:sv3eus1K0
>>1
だからみんな


既存の政治家選び続けるのやめれば


NHK解体できるのに
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:03:03.86ID:qBRx2ko70
地上波、BSともども
ネットを見慣れた自分にとって
あまりにもコンテンツの内容がショボくて
ほんとーーーに、完全に、もうどうでもいい
ホテルに泊まった時もテレビは一切点けない
もう退場するしか無いんだよ
471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:03:04.14ID:3ZcTCdkn0
>>453
ちょっと待て
この10年間で良質な番組は一つも無いぞ
何があるのか挙げてくれ
2021/02/11(木) 23:03:07.66ID:JVAoSMZF0
>>442
テレビあるんだろ?払いなさいよ
2021/02/11(木) 23:03:12.43ID:3O6Cx1Ax0
いやまあ20年間テレビがなかったから払ってなかっただけだし
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:03:13.44ID:kJftXgL40
民営化してスポンサーつければ解決だろ
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:03:14.21ID:b6oqtr2z0
ヤクザだって契約するぞ
こいつらそれ以下じゃん
中国並みだわ
476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:03:15.69ID:Q0nHMhj+0
違法状態を放置するヤツにはペナルティが必要
2021/02/11(木) 23:03:15.71ID:5h6hH1zf0
AmazonプライムとかAbemaTVとかあんじゃん?
あんな感じで課金制にしたら?
それで潰れるならいらない団体ってこった
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:03:29.51ID:h7SA4Xy10
>>4
お前はコジキか貯金のない自分を恨め
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:03:35.71ID:J9pNklRC0
契約の強制なんて憲法違反だろ
2021/02/11(木) 23:03:39.29ID:g4LrFbcv0
だから水道ガス電気みたいに止めてくれて構わんぞと
481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:03:39.19ID:JDf1WCzK0
契約って強制なのか?
実質、税金と同じじゃねーかw
また増税だよ。
2021/02/11(木) 23:03:44.53ID:JVAoSMZF0
>>455
カーナビにワンセグあるんだろ?払えよ潔く
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:03:46.05ID:MFf+77nc0
どの議員が主導なんだ?
2021/02/11(木) 23:03:46.63ID:9Y5D0aE20
割増金って実質的に罰金だろ
これやっていいなら遡及処罰の禁止もやめろ
整合性が無い
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:03:50.00ID:WXOpOdmT0
スクランブルはよwww
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:03:51.29ID:en9JXg6e0
ツイッターで見たけど受信契約って解除できるみたいだね
もうこれでいいじゃん
2021/02/11(木) 23:03:56.32ID:RnNiw8WN0
>>454
そこが狙いだろうね
そんなことしたら世論が動くのわかるからね
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:03:57.72ID:4d3LRrhs0
自民党には絶対に投票しない!
自民党員だけどw

投票先はひとつしかないな
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:03:59.25ID:yZZ6lnu10
素直にスクランブル化しろよ・・・
2021/02/11(木) 23:04:02.14ID:BggO7qic0
こんな低質かつ悪質なクソコスパサブスク他にないぞ
国民から強制徴収した金で反日番組作るってどういう組織なんだよ
しかも海外ではそれを無料で放送してるからな

即刻解体しろ
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:04:10.43ID:Q0nHMhj+0
契約は義務
最高裁判決どおり
492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:04:10.44ID:RQ1Dvea80
>>475
ヤクザは金持ちだぞバカ
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:04:11.00ID:1idMbGsw0
ふざけるな
NHKには朝鮮人が多い 被害者ビジネスの元祖だ 黒人 イスラムなどへの逆風を
我が身にへの其れと捉えてビジネスに利用する
根底からの人権擁護ではないという部分でこの民族の虚偽性が顕われる
494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:04:11.09ID:D6TzR16M0
この汚れいつまで野放しにしてんだよ ヤクザよりタチが悪いぞマジで
2021/02/11(木) 23:04:21.63ID:LYsz7oDg0
ハァァ?
これ国民が納得するの!?
見ない人に割増て…
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:04:21.88ID:6IngsCFZ0
NHKと自民党とかいう極悪利権タッグ
2021/02/11(木) 23:04:27.81ID:3Ubfp5kC0
憲法の自由の侵害かな?
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:04:30.73ID:pOMrkHjL0
さて、どうやってテレビ持ってるかを確認するのやら
2021/02/11(木) 23:04:39.10ID:Bg2/8/Ia0
有事でも普段でも不要な恐喝組織を政府与党が認める事が異常
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:04:56.07ID:GgtpTuym0
意味がわからん。
契約してないのに料金が発生するの?
501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:04:56.80ID:3Eok1kLOO
なんか端末持った野郎がテレビはちゃんと映りますかとか回ってきたら以前はからかってたけど
こいつも元はサラ金の取り立てかなんやってたのに食い詰めたのかな、とか思ったりでいじめるのはヤメにしてる
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:04:59.27ID:J9pNklRC0
>>488
俺も自民一筋だったがこれは流石に考えるわ
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:05:04.00ID:IcIF5Yfm0
立花孝志【NHK受信料を支払わない方法を教える党】
略称NHK党 党首 NHKをぶっ壊す!

この法律成立によって
NHKが過去に遡らないで契約させる行為が犯罪になります。
この法律は私が作るように総務省に直談判した結果です。

NHK受信料下げへ「積立金」 契約逃れには割増金―放送法改正案
2021/02/11(木) 23:05:05.18ID:RnNiw8WN0
>>472
俺は子供に教育テレビ見せてるから払ってるぞ
テレビ持っててもNHK見てないなら払わないって人は問題ないと思ってるよ
2021/02/11(木) 23:05:06.11ID:Ad0TKa7j0
契約が義務ならいっそのこと国営化すりゃいいのに
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:05:11.81ID:7UwpbXIt0
スクランブルにしろよ
実際にみてるのは契約世帯の半数もないだろうけど
2021/02/11(木) 23:05:18.78ID:9Lyq+xkD0
ああマジでぶっ壊したいw
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:05:18.97ID:7GArACcX0
>>444
逆、負けないのわかってるからこそメチャクチャやってる
お前ら簡単に負ける負ける言うけど全公務員と大企業のほぼ全従業員、そっから圧掛けた下請け、
宗教団体etc全てが自民党に投票してる現実の恐ろしさを知った方がいいよ
これ覆すのは相当に困難だよ。麻生末期と民主党で公務員冷遇してからの優遇で票田になるとわかったら
めちゃくちゃ手厚く公務員優遇しだしたからな。出入りや入札業者関係者も含めると相当数だぞ
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:05:19.03ID:KBmvKzEU0
テレビ捨てるきっかけになるかもな
510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:05:19.05ID:Q0nHMhj+0
自由は他者の権利を制限しない範囲で認められる
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:05:27.12ID:qBRx2ko70
日本の一般庶民の洗脳の容易な
低知能レミング群が皆殺しされれば
投票率も上がって
日本は合理的な最強国家になる
NHKはラジオ局で最適化
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:05:31.51ID:ZFmbX8xmO
なーんで、受信契約ない世帯から
割増金採れるんだ!?

契約してないんだよねェ?

やっぱし謎の組織だわ…
513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:05:32.35ID:RQ1Dvea80
>>494
ヤクザは金持ち
514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:05:35.33ID:Jkq//mqb0
日本駐留の米軍基地やその世帯からも
がんばって取り立てろよ。
2021/02/11(木) 23:05:36.88ID:dzvEWc4v0
18歳で一人暮らし始めてその後世帯主のままだとすれば
70年間で100万超えるんですよ?
NHKに100万円!
ありえないわ
2021/02/11(木) 23:05:42.00ID:hsFe8Y8f0
スクランブルにしろとも思わないし、国営に近い形の放送局も重要だし、
広告収入や受信料目当ての番組制作がNGなのもわかる。

だから税金補填するようにして、受信料って仕組みやめろ。徴税しろ。
受益者は電波の届くエリアにいて、必要に応じて視聴できる国民全員、でいいだろ。

そしたらちゃんと人事院の勧告通りの給与体系になるし、バカみたいに社屋建設に金使うこともなくなる。
契約のお願いしたり訴訟したり、徴収コストもゼロにできる。
低所得者はそもそも納税してないから、今の免除や猶予の認定なんかもしなくてよくなる。
NHKの職員も公務員になれば政府の圧力とかに屈しなくてよくなる。

良いことずくめなんだよ。
でもあえてスクランブル化とか任意視聴や契約に話を誘導して、うやむやにしてるよな。
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:05:42.89ID:IIX0VCMh0
人頭税みたいな感じで集め始めたか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況