※iza(イザ!)
ダスキンが運営するミスタードーナツは、3月12日から、定番ドーナツ生地の「イースト生地」をリニューアルする。これに伴い、同商品の価格を改定。ネットでもさまざまな反響が寄せられている。
イースト生地は、ハニーディップやエンゼルクリームなど、ミスタードーナツの定番商品で使用している生地。今回の改良では、口に入れたときのしっとり感を残しつつ、ふんわり食感をアップさせ、生地の優しい口溶けを味わうことができるという。また、エンゼルクリームやカスタードクリームのイースト生地は、生地とクリームの相性にこだわった。
同時に、改良に伴って10円値上げする。一例をあげると、ハニーディップは現行価格の100円から新価格では110円に、エンゼルクリームは120円から130円(すべて税抜き)となる。
この発表はネットでも注目され、SNSでは「ついにイースト生地ドーナツも値上げに…」「今のままで十分だから変に値上げするのやめてくれ…」「ミスド値上げ切ない…エンゼルクリーム大好きなんだよな」「庶民にとって10円の値上げは大きいのよね」などと衝撃が広がった。なかには「ハニーディップ11個がハニーディップ10個になるのはやばい」と実感を込める書き込みや「値上げされる前に食べ納めしておくか」との宣言も見られた。
残念がる声が目立つが「ちょっと値上げか…仕方ないかなぁ」「ミスド値上げするのか 10円だしまだ有情」「むしろ今まで据え置いてくれたミスドに感謝して、新価格お支払する…」と値上げに理解を示す消費者も少なくない。「生地改良を理由にした値上げなだけよね」「リニューアルか。美味しくなるなら値上げされても喜んで食べるわ」「ミスド値上げかあ〜でもさらに美味しくなるんだもんね」などとリニューアル後の新たなイースト生地に期待し、前向きに捉えるファンの声もあった。
2021年2月14日 15時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/19695252/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/2/42fa5_1711_e7b012b4619731e31bc9fbbb173560f8.jpg
【ミスタードーナツ】生地をリニューアル 10円値上げも期待の声「仕方ない。美味しくなるなら喜んで」 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/14(日) 15:56:24.32ID:JSDjY1qh9
2ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 15:57:10.23ID:yUNyI5EI0 低糖質の商品出してくれたら
2021/02/14(日) 15:57:47.44ID:YoLF82H90
大体コストダウンして値上げだよ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 15:57:48.10ID:D+FKdk0N0 >>1
で、中の輪も増量か?
で、中の輪も増量か?
5ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 15:57:53.55ID:jgEcIqO60 フレンチクルーラーをたべながら穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう
2021/02/14(日) 15:58:33.60ID:pwH1mV8e0
店舗数減って身近にないわ
7ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 15:58:35.38ID:9Rs62ZxT0 数年前にかなり小さくしたやんけ(´・ω・`)
抹茶×鎧塚は確かにうまかったけどさ
抹茶×鎧塚は確かにうまかったけどさ
2021/02/14(日) 15:59:00.87ID:Ca27P21w0
敬遠される理由は美味しいマズいじゃなくカロリーだから
それなんとかしないと駄目だろうな
それなんとかしないと駄目だろうな
2021/02/14(日) 15:59:46.16ID:MxmmV3h20
また小さくなるの?
10ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 15:59:47.65ID:MWaY4s/X0 値上げしなくても買わないのでよし
11ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:00:02.17ID:jgEcIqO60 >>2 大豆でつくって油で揚げてしょうゆをかけて食べよう。う〜ん、厚揚げ(´・ω・`)
12ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:00:11.79ID:6n2MrNLW0 ふんわりって材料減ってないかい🥺
13ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:00:15.02ID:lLctrFQc0 ダスキンの悪行をまだ覚えてるからイメージ最悪
2021/02/14(日) 16:00:18.44ID:1LFAxqu60
モスの二の舞
ごちゃごちゃリニューアルするのはバカのやること
どうせ女主導なんだろ
ごちゃごちゃリニューアルするのはバカのやること
どうせ女主導なんだろ
15ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:00:42.99ID:su3a898102021/02/14(日) 16:00:46.15ID:4C63sc+B0
>>2
それで味が落ちるなら、糖質低くない方がマシ
それで味が落ちるなら、糖質低くない方がマシ
2021/02/14(日) 16:01:29.58ID:Cmd0tQWd0
変に量減らしてお値段そのままよりよっぽどええわ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:01:32.85ID:xSStm1nb0 少ない小麦粉で大きく膨らませるのも技術の内だよな
2021/02/14(日) 16:01:59.27ID:Na916mZC0
もう買わねえよ
20ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:01:59.41ID:hk47zm7l0 【ナイショだよ】
じつはどれ食べても同じ味
じつはどれ食べても同じ味
21ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:02:15.13ID:/hTkARw40 どんどん店舗数減ってきて悲しい
22ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:02:24.61ID:31c6iNuo0 アメリカンフルーツの復活を
23ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:02:43.50ID:9Rs62ZxT0 そういえば11日に佐野美術館が凄い混んでたから
何かと思ったら原田治の企画展でスタンプラリーやってた
ところで三島にミスドってあるの?
何かと思ったら原田治の企画展でスタンプラリーやってた
ところで三島にミスドってあるの?
2021/02/14(日) 16:02:49.28ID:+yV4VH800
散々改悪して中身穴だらけのスッカスカになって久しいのに、更にスカスカにするのかよw
2021/02/14(日) 16:03:01.39ID:MmUjMkG70
美味しくなるなら歓迎
100円しか買わんし
100円しか買わんし
2021/02/14(日) 16:03:17.10ID:/PtpDcog0
>>6
成瀬にあった店舗がなくなってからミスドに触れる機会がなくなったなぁ
成瀬にあった店舗がなくなってからミスドに触れる機会がなくなったなぁ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:03:48.80ID:r0RJH9Y+0 ピエールマルコリーニのやつが売ってない
2021/02/14(日) 16:03:51.13ID:zWncxol20
材料費からしてガンガン値上がりしてるからな
あらゆる業界で値上げが発生している
あらゆる業界で値上げが発生している
29ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:04:07.60ID:1AcpbQya0 そういえばコンビニドーナツって誰もが予想した通り消えたな
2021/02/14(日) 16:04:11.04ID:WdkiFrFw0
トランス脂肪酸の問題も残ってるぞ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:04:52.90ID:YEd/KHC10 >>1
むしろ原価10円くらいじゃないの。
むしろ原価10円くらいじゃないの。
32ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:05:15.51ID:EErGSth40 近所のスーパーで売ってるポン・デ・リングのパチもんが安いのに本家と何も変わらず美味しい
33ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:05:35.12ID:9Rs62ZxT0 ベックスコーヒーに置いてある米粉の焼きドーナツがおいしい
34ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:05:38.97ID:BSd2rMif0 >>1
リニューアルするたび昔の食感が好きだとガッカリする、フワフワよりサックリが好き
リニューアルするたび昔の食感が好きだとガッカリする、フワフワよりサックリが好き
2021/02/14(日) 16:05:57.24ID:Zj7iIiX20
2021/02/14(日) 16:05:58.38ID:bYNKRzNx0
近くに店舗はないけどスーパーにたまに出張してくるからそれで買ってる
そのくらいの頻度でちょうどいい感じ
そのくらいの頻度でちょうどいい感じ
2021/02/14(日) 16:06:16.91ID:y0BIwteC0
情弱だなwww
38ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:06:27.02ID:KP4AGVlx0 江坂の2階建店復活してくれや
39ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:06:33.54ID:A9SuK8pD0 一方、北海道函館市のミスドは相変わらずであった
https://i.imgur.com/HMoqdwF.jpg
https://i.imgur.com/HMoqdwF.jpg
40ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:06:39.45ID:aabJLYef0 ダスキン利用しているけど
最近ミスタードーナツの優待が少ないんだよな
最近ミスタードーナツの優待が少ないんだよな
41ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:07:06.61ID:4cya0U6J0 生地より油なんとかしてw
2021/02/14(日) 16:07:13.44ID:Kn6XmHJz0
庶民にとって10円は本当に大きいの?
43ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:07:15.42ID:YEd/KHC10 >>39
えらく安いけどどうなってるん?
えらく安いけどどうなってるん?
2021/02/14(日) 16:07:40.44ID:bYYc9DGk0
軽くて食べやすくなるといいなあ
マルコリーニコラボまだ並んでんのかな
マルコリーニコラボまだ並んでんのかな
45ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:07:48.64ID:9Rs62ZxT0 >>42
バスが10円値上がりするだけで大騒ぎになるやん
バスが10円値上がりするだけで大騒ぎになるやん
2021/02/14(日) 16:08:06.82ID:0cOQao6m0
甘いんだよ
2021/02/14(日) 16:08:08.36ID:a0m7m3Kf0
全品100円SALEなんていうパラダイスはもう消えた (´・ω・`)
48ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:08:09.03ID:RW4fz2OB0 嫁に頼まれて子連れの女子会用にピエールマルコリーニわざわざ並んで買ったけど子供はマズいと言ってほぼ残すしママ達もただ濃いだけで微妙と言う始末だしホンマ最悪だったわ
49ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:08:12.57ID:A9SuK8pD050ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:08:16.29ID:Ahmjp1cI0 でもなんだかんだ食べちゃうなあ
2021/02/14(日) 16:08:25.39ID:0cOQao6m0
>>12
ベーキングパウダー増し増し
ベーキングパウダー増し増し
52ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:08:37.46ID:7M5lCv5x0 高いから買えん。
買うとしても安売りの日しか無理。
買うとしても安売りの日しか無理。
2021/02/14(日) 16:08:49.26ID:XOYhSIi70
近所にミスドねーし
54ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:09:03.00ID:Gy35pD9Z0 最近どこのミスドも超行列なんだけど何が売ってるの?鬼滅ドーナツ?
55ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:09:18.20ID:MZblbLvD0 >>1
味のリニューアルで美味しくなった試しなどない(断言)
味のリニューアルで美味しくなった試しなどない(断言)
56ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:09:36.28ID:C6KH9mbx0 近所のミスド潰れてたわ
2021/02/14(日) 16:09:49.74ID:XOYhSIi70
58ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:09:56.64ID:DXMjE2TZ0 近所のミスド全部潰れた・・・
59ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:09:59.65ID:ftgK2cNJ0 松屋の牛飯は名前に「プレミアム」がついて突然100円も上がったからびびったな。幸楽苑もそんな感じだった。
60ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:10:03.03ID:7M5lCv5x061ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:10:20.50ID:Gy35pD9Z0 セブンのドーナツ、ミスド並みにうめえぞ
あれで充分や。個包装だし
あれで充分や。個包装だし
2021/02/14(日) 16:10:40.22ID:2Imh/Pxp0
昔潰れたミスドはテナント募集してるのに10年以上何も変わらない空き店舗
2021/02/14(日) 16:11:22.09ID:H1F7vqP80
まつこがcmに出て100円セール乱発して閉店ラッシュ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:11:26.92ID:+sv1kzSR0 チョコファッションの
バターが減った、砂糖が減った、
生地自体が減った、チョコの面積も減った、
揚げ油がすこし変な匂い。
仕上がりも表面がサクサクしなくなった。
我らのチョコファッションはもう死んだのだ。
バターが減った、砂糖が減った、
生地自体が減った、チョコの面積も減った、
揚げ油がすこし変な匂い。
仕上がりも表面がサクサクしなくなった。
我らのチョコファッションはもう死んだのだ。
65ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:11:56.47ID:E8ngAn4T0 ジャップは馬鹿だからおいしくなるとか言えば何度でも騙されてくれるから楽勝だよな
2021/02/14(日) 16:11:59.55ID:hAa/tMN10
>>12
空気をたっぷり
空気をたっぷり
2021/02/14(日) 16:12:23.55ID:Kn6XmHJz0
>>45
それって10円が大きいから騒いでるの?
それって10円が大きいから騒いでるの?
2021/02/14(日) 16:12:24.21ID:s8WXHtn60
モールやらに移動販売でたまに来るけど数個買うと1個当たり100円ってのはしてる
以前は平気で10個以上買ってたがもう6個も買わない環境になってしまったから全く買わなくなったけど
以前は平気で10個以上買ってたがもう6個も買わない環境になってしまったから全く買わなくなったけど
70ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:12:38.88ID:aQsTV+Ln071ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:12:42.38ID:Gy35pD9Z0 >>43
北海道はバターや牛乳の産地でもあり、かつ輸送コストがかからないから
北海道はバターや牛乳の産地でもあり、かつ輸送コストがかからないから
72ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:12:47.25ID:7M5lCv5x0 セブンは、日米で悪行三昧しているので、なるべく他のコンビニに行くようにしている。
2021/02/14(日) 16:12:54.65ID:rVOptEvF0
これが普通のインフレってことだ
政府日銀も目指しているのだしいいことだ
政府日銀も目指しているのだしいいことだ
74ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:13:02.39ID:5iCNLmyS075ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:13:07.05ID:pT9Thyq202021/02/14(日) 16:13:14.97ID:r0myPKLM0
ショコラフレンチ無くなってからほとんど行かなくなった
復活して〜
復活して〜
77ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:14:07.85ID:0KhhE5Km0 さらに小さくヘルシーにw
2021/02/14(日) 16:14:19.33ID:+tYmb7sC0
100えんはまもれよ
80ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:14:24.28ID:kLALPYYl0 コンビニでもっと美味くて安くて身体に悪くないものいくらでも売ってるからね
宗教企業も必死だな
宗教企業も必死だな
81ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:14:24.98ID:Gy35pD9Z0 >>70
でもローソンのフレンチクルーラー、エンゼルショコラ、ハニーチュロと、セブンのチョコファッション、チョコドーナツでミスドが補完できるんたよな
でもローソンのフレンチクルーラー、エンゼルショコラ、ハニーチュロと、セブンのチョコファッション、チョコドーナツでミスドが補完できるんたよな
2021/02/14(日) 16:14:26.18ID:+VmC9xRC0
ミスドのは圧倒的に食べ応え感なし 特にポンデ
あんなのぼったくり
あんなのぼったくり
2021/02/14(日) 16:14:41.29ID:UmI0tgfr0
理由なくても値上げしていいんだよ
味変わるのは不安しかないわ
味変わるのは不安しかないわ
2021/02/14(日) 16:14:51.04ID:wlhJD3ywO
>>1
ミスドの中でハニーディップが一番好きだけど
時間が経つとベタベタになるし、空気抜けて萎むしで美味しくなくなるのがな…
逆にハニーチュロは翌日だと固い
翌日食べても美味しいのはオールドファッションくらい
ミスドの中でハニーディップが一番好きだけど
時間が経つとベタベタになるし、空気抜けて萎むしで美味しくなくなるのがな…
逆にハニーチュロは翌日だと固い
翌日食べても美味しいのはオールドファッションくらい
85ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:14:51.16ID:PLAbAxr90 実質砂糖税
86ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:14:58.06ID:aQsTV+Ln087ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:15:01.00ID:pT9Thyq20 >>49
いいなぁ
いいなぁ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:16:11.53ID:aQsTV+Ln02021/02/14(日) 16:16:13.51ID:ardPDsaO0
近所のミスド、ひっそりと無くなってた
となりの市にもあったけど、2軒とも終了してた(´・ω・`)ショボーン
となりの市にもあったけど、2軒とも終了してた(´・ω・`)ショボーン
90ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:16:13.87ID:+FKZkuea0 >>17
さりげなく量減らして値上げするんだと思ってる
さりげなく量減らして値上げするんだと思ってる
91ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:16:14.49ID:tLjRcdxs0 ドーナッツじゃなくてドーナツなのか?
92ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:16:38.68ID:p67+t75z0 >>2
食用粘土たっぷりのドーナツもあるにはあるよ
食用粘土たっぷりのドーナツもあるにはあるよ
93ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:16:38.99ID:A9SuK8pD0 函館のミスドならこのモーニングが364円(税込400円)
https://i.imgur.com/kTiljZD.jpg
https://i.imgur.com/kTiljZD.jpg
2021/02/14(日) 16:16:40.25ID:1JKX+Tx+0
ココナツチョコレートが異常に好き。あれは理性を忘れる
ただ近くにミスドがないから年に2回くらいしか食えない
ただ近くにミスドがないから年に2回くらいしか食えない
95ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:16:40.77ID:9Rs62ZxT0 >>88
紅茶もポットで出るから2杯飲める
紅茶もポットで出るから2杯飲める
96ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:16:41.66ID:nLrNX3HU0 北海道じゃ常に別地域の半額で売ってるって聞いてから一度も買ってない
97ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:16:45.18ID:2vsCahpk0 そんな事よりピエールマルコリーニ監修のドーナツ売る気あんのかよと言いたい
2021/02/14(日) 16:16:48.22ID:wlhJD3ywO
99ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:16:54.73ID:wKlZ8z+c0 もう10年以上行ってないな
100ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:17:07.07ID:8vVMpztu02021/02/14(日) 16:17:16.50ID:3xksr9p00
2021/02/14(日) 16:17:23.05ID:pn4ADddA0
コストダウンして値上げ。
味が良くなってるなら良いんじゃない?
カロリーは減っても多すぎる位だしね。
味が良くなってるなら良いんじゃない?
カロリーは減っても多すぎる位だしね。
2021/02/14(日) 16:17:34.84ID:IRqY6SoA0
>>99
だっせーw
だっせーw
2021/02/14(日) 16:17:35.69ID:uVp5a5UD0
住んでる県のミスドがどこもフードコート内に入ってしまったから汁そばやポット入りの紅茶が飲めなくなってしまった・・・汁そば好きだったんだけど・・・
105ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:17:51.47ID:NTMjArYu0 >>2
こういう事言うやつってそもそもドーナツなんて食べんなよって思うんだけど。
こういう事言うやつってそもそもドーナツなんて食べんなよって思うんだけど。
106ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:18:07.30ID:7M5lCv5x0 >>73
日本は実質賃金が減って来ているのに、インフレになったら、モノやサービスの価格が上がったら、
購買力も減ってしまい、
ただの不景気や不況になるよ。
『インフレ=善、デフレ=悪』
というリフレ派のプロバガンダに洗脳され、
未だに単純にそれを信じ込んでいる人たちが多いんだよね。
日本は実質賃金が減って来ているのに、インフレになったら、モノやサービスの価格が上がったら、
購買力も減ってしまい、
ただの不景気や不況になるよ。
『インフレ=善、デフレ=悪』
というリフレ派のプロバガンダに洗脳され、
未だに単純にそれを信じ込んでいる人たちが多いんだよね。
2021/02/14(日) 16:18:12.96ID:/9Mki7Lz0
それよかピエールコラボ増やしてくれ
毎回完売で買えん
毎回完売で買えん
2021/02/14(日) 16:18:17.70ID:a0m7m3Kf0
中華売ってるバヤイじゃねぇ (´・ω・`)
109ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:18:23.32ID:LW8z7jhK0110ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:18:26.45ID:+sv1kzSR0 日本の外食や食品製造や食品販売の業界のこれまでの所業で
「さらにおいしくリニューアル」「お客様の声にこたえて」
こういうのがまずくなるか、高くなるという隠語になってしまったからな。
「さらにおいしくリニューアル」「お客様の声にこたえて」
こういうのがまずくなるか、高くなるという隠語になってしまったからな。
111ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:18:57.95ID:9Rs62ZxT0 >>110
グリコのドロリッチみたいに秘かに戻したりしてなw
グリコのドロリッチみたいに秘かに戻したりしてなw
2021/02/14(日) 16:19:13.96ID:wlhJD3ywO
以前あった半熟卵が入ったパイ好きだった
あのパイ温めても卵が半熟のままだったの、どういう製法だったんだろう?
あのパイ温めても卵が半熟のままだったの、どういう製法だったんだろう?
113ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:19:57.94ID:AXMkIUvm0 マルコリーニコラボは美味しいな
レギュラーにして欲しい
レギュラーにして欲しい
114ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:20:05.82ID:iDlizsjz0 もう近くにミスドねーなあ
115ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:20:34.36ID:yHZiyLos0 近所のミスドは数年前から店内調理しなくなった
それ以降なんか足が遠のいてしまったな
それ以降なんか足が遠のいてしまったな
116ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:20:48.68ID:WGJaNSm30 ミスドはしばらく食ってないけど、今のメニューのオススメって何?
2021/02/14(日) 16:20:49.94ID:GmGyOW0G0
エンゼルクリームってもうただのパンだよね、ホイップだし
118ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:21:40.25ID:JM1Fv9hX0 お願いだからショコラフレンチ再販して!
119ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:22:03.38ID:pBGbY+g50 一度値下げしてるから元に戻った
2021/02/14(日) 16:22:07.09ID:6urTfjo50
>>106
日本以外インフレして物の値段が上がってるのに何ねぼけたこといってんだ。
日本以外インフレして物の値段が上がってるのに何ねぼけたこといってんだ。
121ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:22:20.50ID:EscD5LxP0 >>27
あれは朝一に行かないとまず買えない
あれは朝一に行かないとまず買えない
2021/02/14(日) 16:22:39.89ID:ZqN7oZHP0
小さくしないなら
2021/02/14(日) 16:23:13.92ID:qi4ZixoE0
ヤムチャさまをもう一度
フードコートで買えたらうれしい
フードコートで買えたらうれしい
124ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:23:22.78ID:seuUysIX0125ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:23:41.18ID:EscD5LxP0 >>39
これは羨ましい
これは羨ましい
2021/02/14(日) 16:23:43.30ID:xggeyY6r0
昔はオールドファッション70円とかだった
今は高くて無理
今は高くて無理
127ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:23:57.01ID:sAeKu2jP0 脂質ヤバすぎるよな。子供の頃2つ3つ普通に食べてたから、今考えると恐ろしい
128ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:24:18.55ID:2uFDzpQP0 福袋3000円2つ買ったから引き換え券の消費が大変
129ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:24:19.40ID:BICl8Cqz0 近所にミスドないんだけど
他の地域は?
減ったの?
他の地域は?
減ったの?
130ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:24:55.50ID:9Rs62ZxT02021/02/14(日) 16:25:29.10ID:G/wdNagg0
2021/02/14(日) 16:25:40.03ID:24Ff64AQ0
2021/02/14(日) 16:26:40.90ID:ztaKZorQO
食べ放題行ってみたい
頑張りすぎないペースで食べたらどれくらいいけるかな?
頑張りすぎないペースで食べたらどれくらいいけるかな?
2021/02/14(日) 16:27:13.17ID:CdQRIZOQ0
オールドファッションの生地を以前のものに戻してよ
今のはふわふわでクソ不味い
今のはふわふわでクソ不味い
135ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:27:15.04ID:ghWsfq430 値上げしてもいいからブラン復活して
136ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:27:20.21ID:ZCu/t2It0 100円から110円値上げ
20年前の値段と同じ
先進国だったら考えられないこと
150円ぐらいになってなきゃならない
20年前の値段と同じ
先進国だったら考えられないこと
150円ぐらいになってなきゃならない
137ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:27:40.16ID:+tmQGPHE02021/02/14(日) 16:27:45.04ID:xaVOKkxt0
材料をどんなにこだわろうと揚げたてには敵わない
注文してから揚げてもらってた時代が懐かしいよ、美味かったなぁ
注文してから揚げてもらってた時代が懐かしいよ、美味かったなぁ
139ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:28:25.36ID:+sv1kzSR0 とりあえず1個600kcalと心得よ!
2021/02/14(日) 16:29:06.24ID:yT2SndRN0
いや、ミスドは完成されてるだろ?
リニューアルしなければ価格を維持できるならそうすべきだし
苦しいのであればサイズダウンしても価格は維持した方がリスクが小さいと思うけど…
リニューアルしなければ価格を維持できるならそうすべきだし
苦しいのであればサイズダウンしても価格は維持した方がリスクが小さいと思うけど…
141ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:29:18.08ID:LW8z7jhK0 CMを所さんに戻してッ!
2021/02/14(日) 16:29:30.47ID:EcIr1/xn0
贅沢品だな…ヤマザキのファッションドーナツなんて130円前後で4個も食えるのに
143ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:30:06.53ID:WpLVJl1V0 >>109
いいな
いいな
2021/02/14(日) 16:30:12.82ID:T1td53RS0
これでどこ変わったのか全くわからんという評判になったらただの値上げですね
ちゃんと製品にわかるように反映されてほしいもんですが
ちゃんと製品にわかるように反映されてほしいもんですが
145ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:30:26.10ID:bk11tim10 最寄駅の店舗撤退したきり代わりも入らんよ
146ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:30:29.78ID:pT9Thyq20147ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:30:39.30ID:vhCyTIqf0 最近は、甘み控えめが主流なので、砂糖減量して、値段は値上げ、収入増量
2021/02/14(日) 16:31:29.04ID:T1td53RS0
>>136
その分給料は先進国最下位だったはず
その分給料は先進国最下位だったはず
2021/02/14(日) 16:31:35.47ID:5IhNiCfr0
OF今より美味しくなるんか?
今でも結構好きってか、たまに食いたくなるくらいには好きなんだけど
今でも結構好きってか、たまに食いたくなるくらいには好きなんだけど
150ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:31:38.79ID:KGMyJBLi0 あんなに体に悪そうなものをよく食べるよ
植物油ショートニング甘味料香料なにより即吸収のハイカロリー
チョコレートの方がまだまし
植物油ショートニング甘味料香料なにより即吸収のハイカロリー
チョコレートの方がまだまし
2021/02/14(日) 16:31:48.59ID:i2BG2tMa0
152ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:32:04.98ID:+sv1kzSR02021/02/14(日) 16:32:16.07ID:CNsFh2iR0
半分チョコレートついてるあれもっとたくさんチョコつけてや
2021/02/14(日) 16:32:32.51ID:s8WXHtn60
コンビニとか菓子パンのオールドファッションはおいしくないんだよな
2021/02/14(日) 16:32:58.99ID:uyPYvBBu0
最寄りのミスドは栄えてる駅ビル1階で盛況やけど、
他の駅のミスドなくなってたな〜コロナの影響なんかと思うとったが
その駅近大きめの会社コロナ渦で社員以外リストラやし
他の駅のミスドなくなってたな〜コロナの影響なんかと思うとったが
その駅近大きめの会社コロナ渦で社員以外リストラやし
2021/02/14(日) 16:33:09.55ID:xggeyY6r0
30年前はミスタードーナツもモスバーガーも安かった
どっちも駅前にあった。今はない
あれから30年。日本は貧しくなった
どっちも駅前にあった。今はない
あれから30年。日本は貧しくなった
157ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:33:10.79ID:2QHNvZa30 売れ残りのドーナツ食品ロス廃棄の量が半端ないって知ってた?
158ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:33:10.91ID:9Rs62ZxT0 >>152
昔貰ったトートバッグ今でも使ってるよ
昔貰ったトートバッグ今でも使ってるよ
2021/02/14(日) 16:33:26.95ID:iKpO3Jzx0
オールドファッション柔らかくしやがって
2021/02/14(日) 16:33:38.95ID:VAhqm+1x0
ふんわり(空気多め)
161ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:33:42.69ID:H98ki3qc0 美味しくするためにリニューアルするんじゃないんです
値上げしなきゃいけないから
リニューアルしたら美味しくなりますと宣伝してるんです
値上げしなきゃいけないから
リニューアルしたら美味しくなりますと宣伝してるんです
2021/02/14(日) 16:33:51.29ID:T1td53RS0
昔やった全品半額だっけか
あれよかったな、この列の左から右端まで一個ずつ全部って豪快な注文ができたから
あれよかったな、この列の左から右端まで一個ずつ全部って豪快な注文ができたから
2021/02/14(日) 16:33:54.71ID:4gJ6Dmmb0
いや、さすがに10円はでかいよ
家族で食うのに結構数を買うからさ
家族で食うのに結構数を買うからさ
164ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:34:10.65ID:cNWanzgo0 また改悪したの?
2021/02/14(日) 16:34:17.71ID:3rTSbad60
企業にとって10円の値上げは大きなメリットあるけど消費者が美味しさ10円分アップ実感できるかは微妙
美味しくなってリニューアル(笑)なんて体の良い改良やるとこは信じないでいい
美味しくなってリニューアル(笑)なんて体の良い改良やるとこは信じないでいい
166ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:34:28.68ID:jFB3lnV00 ロイヤリティの高い固定客相手なのか
2021/02/14(日) 16:34:29.47ID:ardPDsaO0
まだコロナの存在が皆無の時期、コロナの随分前に潰れてんだけど・・・
2021/02/14(日) 16:34:36.23ID:5IhNiCfr0
ああ、普通のドーナツじゃなくてエンゼルクルーラーとかのふわふわの奴が変わるのか、なんだ...
169ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:34:59.55ID:3+a9jWR/0 10年程前にもリニューアルしたよな。
あの辺から買わなくなったし、美味しく無くなった
あの辺から買わなくなったし、美味しく無くなった
170ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:34:59.61ID:kOOzfAQs0 🍩これはしゃーない🍩
171ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:35:39.03ID:YGMy00UH0 ハイカロ過ぎてね
3年にいっぺんくらいでいいわ
3年にいっぺんくらいでいいわ
172ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:35:42.02ID:cNWanzgo0 オールドファッションを昔のに戻せ
2021/02/14(日) 16:35:57.78ID:X/Jq/tl90
ピエールマルコリーニが時間限定でしか売ってないのがイライラ…
11時15時の2回だけってなんなん?
11時15時の2回だけってなんなん?
174ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:35:59.30ID:9Rs62ZxT02021/02/14(日) 16:36:08.28ID:zWncxol20
そうそう材料費が値上げしてるんだから「量を減らして同じ値段」にするか「値上げして同じ量」にするかしかないもんな
前者の代表スナック菓子は、大層な袋を開けたらほとんどが空気
本当に惨めだぞ
前者の代表スナック菓子は、大層な袋を開けたらほとんどが空気
本当に惨めだぞ
2021/02/14(日) 16:36:32.76ID:BM89LySn0
>>165
食べきりやすいサイズになってリニューアルと一緒よな
食べきりやすいサイズになってリニューアルと一緒よな
177ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:36:42.41ID:cNWanzgo0 ふわふわで柔らかいオールドファッション?
死ねよ……
死ねよ……
178ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:36:52.03ID:lnJ6Cvw10 ホイップクリームまずいのも改良して下さい
179ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:37:13.88ID:8vVMpztu0 >>129
地方だと店舗減ってフードコートとかに行ってるのかもな
地方だと店舗減ってフードコートとかに行ってるのかもな
2021/02/14(日) 16:37:47.81ID:d5d+V/Vk0
この間行って高くなったなーと思ったのにまだ値上げするんかい
味や素材は据え置きでいいから値段も据え置きにしておけ
味や素材は据え置きでいいから値段も据え置きにしておけ
2021/02/14(日) 16:37:58.22ID:s8WXHtn60
ロスがどんなに影響出てるのか知らんが閉店に近づくにつれ安くしてる店舗はあったな
総菜の半額セールみたいな感じで
総菜の半額セールみたいな感じで
182ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:38:11.95ID:E7eWy5j50183ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:38:17.80ID:qZemFInw0 フレンチクルーラーの軽さとぽんでりんぐのモチモチが変わらなければ何でもいい
2021/02/14(日) 16:38:38.13ID:uyPYvBBu0
>>127
子供の頃でも甘いのはせいぜい1〜2個で、もう1つは惣菜パイとかやった。
成人したら麺類。正直ドーナツよりもそっちのが美味しく強みやないか?
今は健康オタクなのでミスドはおろか一般スーパーのも食べないが
子供の頃でも甘いのはせいぜい1〜2個で、もう1つは惣菜パイとかやった。
成人したら麺類。正直ドーナツよりもそっちのが美味しく強みやないか?
今は健康オタクなのでミスドはおろか一般スーパーのも食べないが
2021/02/14(日) 16:38:45.07ID:6R3effJC0
クリスピークリームドーナツのオリジナルグレーズドの方がうまいよ
2021/02/14(日) 16:38:47.73ID:8tfVfZGt0
本当に10円材料費あげたとしてもそんなわかるほど味がかわるとはおもえないけど?
2021/02/14(日) 16:38:49.00ID:5IhNiCfr0
普通のドーナツのやつは、昔より今のほうがパサパサしてないから好きなんだが、結構不評なんだな
昔はOF系なんて絶対に選ばないくらいには食いにくかったんだが...個人的には
昔はOF系なんて絶対に選ばないくらいには食いにくかったんだが...個人的には
2021/02/14(日) 16:38:52.10ID:AWgLmv9u0
189ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:39:36.26ID:7D7eNR490 麺類のテイクアウト対応して欲しい
ドーナツは食べない
ドーナツは食べない
190ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:39:44.29ID:gchHEBEa0 食べ放題してみたいけど県内でやってるところないみたいだ
2021/02/14(日) 16:39:54.08ID:rJc65iki0
オールドファッションだけもっと美味くしてくれ
他はどうでもいい(´・ω・`)
他はどうでもいい(´・ω・`)
2021/02/14(日) 16:40:39.43ID:H5U+GGcJ0
ミスドは旨いけど砂糖と油と炭水化物が組み合わさって旨いだけな気がする
どのポテトチップスも旨い的な
どのポテトチップスも旨い的な
193ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:40:54.50ID:EscD5LxP0194ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:40:59.07ID:cNWanzgo0 >>191
(o´・ω・`)っふわふわもちもち柔らかいオールドファッション
(o´・ω・`)っふわふわもちもち柔らかいオールドファッション
195ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:41:08.70ID:qZemFInw0 ポンデリングはなんであんなモチモチなの?
まさかもち米なのか
まさかもち米なのか
2021/02/14(日) 16:41:30.52ID:uyPYvBBu0
>>156
30年前は知らんけど15年前のモスめっちゃうまかった〜〜
30年前は知らんけど15年前のモスめっちゃうまかった〜〜
2021/02/14(日) 16:41:39.77ID:s8WXHtn60
まあミスドの場合めちゃくちゃ値上げしたら買わなくなるからだろうね
量で調整できるようなのは半減してるし価格に反映させる品は倍になってるのもある
菓子パンとしてドーナツ売ってるのなんかだと安い店だと59円とかで売ってるしれてるんだろうけど
まあ国内企業はほとんど人件費にしわ寄せがきて物価が上がってるのに給料は上がらない状態
量で調整できるようなのは半減してるし価格に反映させる品は倍になってるのもある
菓子パンとしてドーナツ売ってるのなんかだと安い店だと59円とかで売ってるしれてるんだろうけど
まあ国内企業はほとんど人件費にしわ寄せがきて物価が上がってるのに給料は上がらない状態
2021/02/14(日) 16:41:51.96ID:8tfVfZGt0
地元のミスド撤退したせいで遠出しないとないんだよなぁ(´・ω・`)はまじ
2021/02/14(日) 16:41:55.08ID:zWncxol20
>>188
モスバーガーの「より美味しい配合」と同じですよ?
モスバーガーの「より美味しい配合」と同じですよ?
2021/02/14(日) 16:42:17.58ID:EFKT/M170
ミスドのフレンチクルーラーは他にはない味だよなあ
2021/02/14(日) 16:42:29.61ID:clvdl6xy0
今、行列で支障が出てるだろう。普通のドーナツ買いたかったのに、コラボ商品のために並んでる客が多くて、買わずに帰った。
2021/02/14(日) 16:42:36.24ID:wlhJD3ywO
203ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:42:40.92ID:EscD5LxP0204ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:43:02.01ID:uR7AL/BU0 良いとこあるの〜?ミスタードーナツ♪
2021/02/14(日) 16:43:09.42ID:3EAmcXIa0
食料品は完全にインフレしてるねえ
何もかも値段が高くなった
何もかも値段が高くなった
206ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:43:18.55ID:XWRp/vON0 4月から税込み表示が義務化されるんじゃなかったか?
なんでこんな中途半端な時期に値上げなんて…
なんでこんな中途半端な時期に値上げなんて…
207ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:43:22.11ID:+sv1kzSR0 さんふらーんしっすっこっの
ちゃいなったうんのやっむっちゃっ。
ちゃいなったうんのやっむっちゃっ。
2021/02/14(日) 16:44:02.27ID:lF3Y/BVf0
5年ぐらい食べてないな
一個300キロカロリーとか非常食には良いかもしれんが、日常で食べるにはちょっと
一個300キロカロリーとか非常食には良いかもしれんが、日常で食べるにはちょっと
2021/02/14(日) 16:44:07.03ID:Y3l9u7VE0
オールドファッションとポンデとフレンチクルーラーに影響なければどうでもいいわ
2021/02/14(日) 16:44:16.90ID:OwiypS6R0
数年前までは毎日通うレベルの飲食店だったけど、
ポイントカード消滅して劣化縮小で値上げばかりするので行かなくなったよ
ポイントカード消滅して劣化縮小で値上げばかりするので行かなくなったよ
211ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:44:23.70ID:EscD5LxP0 >>185
クリスピークリームドーナツはコスパが悪過ぎる
クリスピークリームドーナツはコスパが悪過ぎる
212ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:44:58.87ID:FfyvmIW20 >>15
ヤマザキのドーナツとじゃ味が全然違うやろ
ヤマザキのドーナツとじゃ味が全然違うやろ
213ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:45:15.45ID:DkZDUNUc0 ミスドのドーナツをセブンが真似して売ってるからな
214ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:46:13.95ID:gchHEBEa0 フレンチクルーラーのメープル風味のやつが好き
215ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:46:22.62ID:9f+e1iWk0 キスショットが気に入らなくて世界を滅ぼす世界が生まれる分岐になる可能性は
2021/02/14(日) 16:46:31.05ID:3H3riF5p0
近くのミスドが2店もなくなって食べる機会が減ったな
たまにフレンチクルーラーとココナッツチョコレート食べたくなるんだよな
たまにフレンチクルーラーとココナッツチョコレート食べたくなるんだよな
2021/02/14(日) 16:46:46.80ID:8tfVfZGt0
>>213
たしかに
たしかに
218ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:46:47.39ID:q4pCA7aV0 ミスタドナも改修してオサレな店舗増やしてるよな
219ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:48:25.58ID:wjqUKQtm0_ノ乙(、ン、)_中高生が学校帰りに気軽に立ち寄れなくなってきてる…
ホームカットを復活させるように
2021/02/14(日) 16:48:35.82ID:s8WXHtn60
コンビニや菓子パンのがおいしかったらたぶんミスドつぶれてただろうね
221ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:49:06.12ID:dzHGxu9z0 >>24
こないだミスド行ったら生地節約の為に真ん中に穴空けてやがった!
こないだミスド行ったら生地節約の為に真ん中に穴空けてやがった!
2021/02/14(日) 16:49:18.37ID:NTfhM+WT0
ホームカット復活頼む
2021/02/14(日) 16:49:22.93ID:5grHJtxg0
マルコで調子にのってるくさいな
224ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:49:24.13ID:+sv1kzSR0 セブンがレジにドーナツ置き始めた時に
チョコファッション買って、
こんなもんかこれじゃミスドに勝てないなw
なんて思いながらその流れで
久々にミスドのチョコファッション食べたら
あれ?同じくらいマズイ。ってなって
あのチョコファッションはもうこの世に無いんだなって理解した。
悲しいね。
チョコファッション買って、
こんなもんかこれじゃミスドに勝てないなw
なんて思いながらその流れで
久々にミスドのチョコファッション食べたら
あれ?同じくらいマズイ。ってなって
あのチョコファッションはもうこの世に無いんだなって理解した。
悲しいね。
2021/02/14(日) 16:49:34.58ID:JerI/ssm0
ハムとエッグフィリングが入ったあのパイが時々食べたくなって、それとポンデリングだけたまに買いに行く
226ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:49:48.23ID:Y26CZRTK0 ミスタードーナツ肉まん事件とは?
ダスキンが運営する「ミスタードーナツ」が、国内で使用が認められていない
酸化防止剤が混入した肉まんを販売していた問題が02年5月に発覚。
00年4月から12月までに約1300万個が販売された。
混入を知りながら販売を続けたとして、元専務ら2人とダスキンが
食品衛生法違反罪で03年に略式起訴され、罰金20万円の略式命令を受けている。
ダスキンが運営する「ミスタードーナツ」が、国内で使用が認められていない
酸化防止剤が混入した肉まんを販売していた問題が02年5月に発覚。
00年4月から12月までに約1300万個が販売された。
混入を知りながら販売を続けたとして、元専務ら2人とダスキンが
食品衛生法違反罪で03年に略式起訴され、罰金20万円の略式命令を受けている。
2021/02/14(日) 16:50:45.08ID:GmGyOW0G0
近所のミスドはいまだに商品を覆いも無しに並べてるのが気になる
228ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:51:02.35ID:qEuIKiax0 >>5
失せろキチガイ穂積
失せろキチガイ穂積
2021/02/14(日) 16:51:34.45ID:8tfVfZGt0
>>224
これな
これな
230ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:52:55.50ID:o3Pb3XSK0 コンビニやパン屋のドーナツ糞まずいからな。
何でミスドだけうまいんだろ
何でミスドだけうまいんだろ
2021/02/14(日) 16:54:12.34ID:s8H8yuIu0
フレンチクルーラーとポンデリング食べたい
232ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:54:30.42ID:EscD5LxP0 書き込みしてたらミスド食べたくなってきたな
フレンチクルーラー5個くらい一気食いしたい
フレンチクルーラー5個くらい一気食いしたい
2021/02/14(日) 16:54:30.52ID:F5VAaSIf0
味を気にしてこんなとこのドーナツ買ってるアホいんの?
234ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:54:47.07ID:AE9XNk6+0 >>1
ふんわり食感って、空気が増えて使う粉が少なくていいんだろうね。
ふんわり食感って、空気が増えて使う粉が少なくていいんだろうね。
2021/02/14(日) 16:55:48.44ID:NyVBWQvb0
ココナツチョコレートとゴールデンチョコレート
あとドーナツポップ?つい買っちゃう。
たまにしか行けないけどミスド大好きなんだよね
10円値上げでも味とサイズに変わりがないなら、許容範囲かなw
あとドーナツポップ?つい買っちゃう。
たまにしか行けないけどミスド大好きなんだよね
10円値上げでも味とサイズに変わりがないなら、許容範囲かなw
236ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:56:07.40ID:BICl8Cqz02021/02/14(日) 16:56:09.69ID:sOXmlMeU0
オールドファッションの味さえ
保ち続けてくれれば
それだけで良かったのに
保ち続けてくれれば
それだけで良かったのに
2021/02/14(日) 16:56:16.89ID:dyQmRcdw0
インフレが進んでるんだし仕方ないわな
ドーナツ一個120円だったのが150円になるとしても
日経平均で例えるなら24000が30000になるのと同じレベルだ
ドーナツ一個120円だったのが150円になるとしても
日経平均で例えるなら24000が30000になるのと同じレベルだ
239ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:57:13.62ID:i57RhC8a0 >>1
また小さく不味く成って値上げしたのかよwww
また小さく不味く成って値上げしたのかよwww
240ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:57:20.84ID:EscD5LxP0 フレンチクルーラーって買った翌日食べると絶望的な不味さになるよな
2021/02/14(日) 16:57:29.48ID:s8WXHtn60
むしろインフレが進んでるのにこの価格だったんだからら何かにしわ寄せがきてたって事だろうな
それを改善しようとしてるんだろうけど
それを改善しようとしてるんだろうけど
2021/02/14(日) 16:58:21.39ID:1WaqZjoE0
200円くらいでもええんちゃう?
2021/02/14(日) 16:59:10.58ID:2KF3S84P0
胸焼けするからもう25年ほど食べてないけど、
最近のドーナツは胸焼けしないの?
最近のドーナツは胸焼けしないの?
244ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 16:59:43.49ID:Gy35pD9Z0 >>29
消えてないぞ
パンコーナー→カウンターフーズ→パンコーナー←イマココ
一時的にカウンターにフィーチャーされたのが元の位置に戻っただけw
セブンは通年四種類くらいのドーナツをラインナップ変えながら展開している
消えてないぞ
パンコーナー→カウンターフーズ→パンコーナー←イマココ
一時的にカウンターにフィーチャーされたのが元の位置に戻っただけw
セブンは通年四種類くらいのドーナツをラインナップ変えながら展開している
245ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:00:38.98ID:Gy35pD9Z02021/02/14(日) 17:00:39.38ID:Enekc+CW0
素材安くして値段高くしたんやろ
247ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:01:19.62ID:miaUv8ZE0 >>243
たしかみてみろ
たしかみてみろ
248ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:01:44.87ID:K41pLLlO0 もはやコンビニドーナツでいいな
2021/02/14(日) 17:02:00.30ID:xOlV9jaW0
250ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:02:29.11ID:U6sgNp470 ミスタードーナツは昭和の商品に戻って 今のやつ小さすぎてもう原型ないやん
251ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:02:33.47ID:Gy35pD9Z0252ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:03:24.04ID:bz3oz5wi0 別に食べごろサイズとかカロリーを気にする人にもとか
言い出して量減らさんならええわ
言い出して量減らさんならええわ
2021/02/14(日) 17:03:47.82ID:qWemC5Dx0
100円のセールはもうやってないのか?
254ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:03:50.57ID:hN/DY5i80 ホームカットはよ復刻しろや!何回言うたと思とんねん!
バタークランチ食いたいでんねん!
バタークランチ食いたいでんねん!
255ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:03:52.97ID:xa4YWwaT0 おまえらは値上げしても発狂、量を減らしても発狂
256ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:04:44.22ID:DkZDUNUc0 さすがのコンビニもケンタのチキンは超えられないのか
鶏の足売ってなくね?
鶏の足売ってなくね?
257ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:04:56.11ID:U6sgNp470 日本三大どうしてこうなった外食
ミスタードーナツ
モスバーガー
大戸屋
ミスタードーナツ
モスバーガー
大戸屋
2021/02/14(日) 17:05:04.97ID:ShsENwCN0
あれ?
こんなにドーナツの穴が小さかったっけ?
しばらく食べてないからわかんけど。
こんなにドーナツの穴が小さかったっけ?
しばらく食べてないからわかんけど。
2021/02/14(日) 17:05:23.88ID:RdCptJtK0
値上げするなら発売当時の大きさの戻せよ
2021/02/14(日) 17:05:28.64ID:OZs38CrG0
品川イオンと青物横丁のミスドが潰れてからミスド難民になってしまった
261ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:05:41.18ID:XfH0XtkG0 >>6
改悪を繰り返した結果やろうなぁ…
改悪を繰り返した結果やろうなぁ…
262ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:05:44.36ID:9Rs62ZxT02021/02/14(日) 17:05:52.02ID:+GWnvFpY0
雑巾屋の食い物なんかいやだ
264ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:05:57.37ID:Sm5InViz0 大勝利財務する
265ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:05:59.27ID:tUObjhzA0 消費税の何%とかレジ袋の3円とか
一々そんなはした金でガタガタ騒ぐな!!!
乞食かお前ら!!!
一々そんなはした金でガタガタ騒ぐな!!!
乞食かお前ら!!!
2021/02/14(日) 17:06:05.34ID:E/3AdLBe0
小さくなって100円セールもなくなってから2〜3回しか行ってない客舐めすぎ
267ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:06:25.92ID:6tqQliqt0 コロナの関係で、オープンで売ってるのは嫌だけど、カウンターの店は近所にないし、通販で売って欲しい。
268ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:06:46.94ID:sSiyDihp0 >>105
ミスドでバイトしてた時に客にそれを言って,店長に殴られた
客のOL「低カロリーのドーナツって無いんですか?」
俺「カロリー気にする人は食べないほうがいいですよ」
まさかショーケースの前で泣き出すとは思わないじゃん?
ミスドでバイトしてた時に客にそれを言って,店長に殴られた
客のOL「低カロリーのドーナツって無いんですか?」
俺「カロリー気にする人は食べないほうがいいですよ」
まさかショーケースの前で泣き出すとは思わないじゃん?
269ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:07:09.81ID:uZ4/DQiS0 ドーナツは作りたてを食べたい
妻がよく出来合いのみすど5個セットを買ってくるんだけど
二度と買ってくるなと思いつつニコニコして食べてる
妻がよく出来合いのみすど5個セットを買ってくるんだけど
二度と買ってくるなと思いつつニコニコして食べてる
2021/02/14(日) 17:07:14.56ID:pA9RXTOr0
10円の値上げで文句言う奴が多すぎるから食べ物がどんどん小さくなるんだろ…
マジで害悪だわ
マジで害悪だわ
271ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:07:32.65ID:UQZKvYGw0 基礎疾患の元だからなぁ
シュガーレスでカロリーオフのドーナッツはあるの?
シュガーレスでカロリーオフのドーナッツはあるの?
2021/02/14(日) 17:08:15.20ID:OZs38CrG0
>>269
優しいやん
優しいやん
273ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:08:33.27ID:w079JVay0 ヤングドーナツはザラザラの砂糖を落とせば完璧なのに
274ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:09:53.68ID:bcFW7E1H0 ポン・デ・黒糖が値上げしないならいいや
2021/02/14(日) 17:10:01.94ID:WovRF2Bx0
ダンキンとダスキンってなんか似てね?
276ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:10:18.09ID:RNLXi6XT0 糞甘くて無理
277ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:11:18.57ID:U6sgNp4702021/02/14(日) 17:11:48.00ID:8tfVfZGt0
モスとコラボしたときのモス側で販売したベリーショコラのクルーラ美味しかったから再販してほしい
279ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:12:04.95ID:bcFW7E1H0 >>23
伊豆箱根鉄道三島広小路駅のそばにある
伊豆箱根鉄道三島広小路駅のそばにある
2021/02/14(日) 17:12:29.40ID:R82xPZwG0
カロリー気にしてから行かなくなった
昔はよくあんなのおやつに2個とか食べたもんだよ
昔はよくあんなのおやつに2個とか食べたもんだよ
2021/02/14(日) 17:13:14.26ID:csnWxAQp0
近所のミスドはフレンチクルーラーの砂糖が全体の
3分の1くらいしかかかってないから絶対に買わない
それとも最近はそういう仕様になったのかな?
3分の1くらいしかかかってないから絶対に買わない
それとも最近はそういう仕様になったのかな?
282ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:13:25.41ID:ii31P58z0 値段据え置き、サイズを小さくでいいんだな?
2021/02/14(日) 17:13:40.01ID:JnHIPuLR0
284ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:14:32.14ID:RSr55neK0 子供の胃腸炎が増えたのは、甘いもの食べさせすぎてるのと
回転寿司などで寿司たべさせてるせいだと思う
殺菌用のワサビが、子ども用の寿司だとついてない
回転寿司などで寿司たべさせてるせいだと思う
殺菌用のワサビが、子ども用の寿司だとついてない
285ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:15:23.00ID:z5HgaF3I0 おからドーナツのポンデリング作って
286ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:16:21.75ID:cLDsEHYw0 ミスドのポンデリングのもっちり感は好き
2個で十分だけど
2個で十分だけど
2021/02/14(日) 17:16:23.43ID:lLnMbjhS0
>>282
そっちの方が健康にはいいかもしれないw
そっちの方が健康にはいいかもしれないw
288ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:16:24.24ID:U6sgNp470 最近は全国的にパン屋のレベルが飛躍的に上がったと思う なので安いの売りのパン屋でも潰れてる
繁盛してるパン屋でもミスドよりデカくて美味いのなんてザラだからね コンビニよりパン屋よ強敵なのは
繁盛してるパン屋でもミスドよりデカくて美味いのなんてザラだからね コンビニよりパン屋よ強敵なのは
289ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:16:41.75ID:CYZI01kI0 値段上げられた分だけ買う量か回数が減るからな
ミスドに落とす金は変わらない
小さくされた時には腹が立ってしばらく行かなくなった
ミスドに落とす金は変わらない
小さくされた時には腹が立ってしばらく行かなくなった
2021/02/14(日) 17:16:56.36ID:JnHIPuLR0
2021/02/14(日) 17:18:12.58ID:56FSefCo0
292ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:18:14.79ID:cF5BQdMm0 それよりもうまい棒こそ10円値上げしろよ、そろそろ。
もう企業努力も限界超えてるだろ。
もう企業努力も限界超えてるだろ。
2021/02/14(日) 17:18:36.71ID:56FSefCo0
高カロリーだから量より質だろ
294ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:18:38.04ID:CYZI01kI0 生地はスカスカ
大きさは縮小
値段はあげて景品は廃止
良いこと丸で無し
大きさは縮小
値段はあげて景品は廃止
良いこと丸で無し
295ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:18:57.19ID:5JASWd+T0 値上げしない代わりに100円の日止めたんだろ
値上げするなら再開しろや
値上げするなら再開しろや
2021/02/14(日) 17:19:59.88ID:MWCA/iwy0
>>141
今見たらコンプライアンスに抵触するCMばかりだったわ
今見たらコンプライアンスに抵触するCMばかりだったわ
2021/02/14(日) 17:20:30.65ID:34ZIC4kH0
「美味しくなって新登場」系の謳い文句って最早マイナスイメージしか無いよな
298ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:22:11.25ID:lLGIfsyh0 ミスド「おいしくなって新登場!」
2021/02/14(日) 17:22:28.82ID:pcVECL8N0
不味くなったの(。・ω・。)?
2021/02/14(日) 17:22:31.57ID:h7p/cJ0K0
またブラン復活させてくれないかな
あれしか食べたくない
あれしか食べたくない
301ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:22:34.48ID:cF5BQdMm0302ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:22:46.05ID:txqUeojR0 >>93
うらやましい
うらやましい
2021/02/14(日) 17:23:05.61ID:Q3uS2Q5H0
コンビニで100円で売ってるヤマザキのドーナツのほうがマシ
304ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:23:38.49ID:SJHS38XQ0 こういう擁護やらせ記事はもうちょっと上手く書こうよ、シラケる
2021/02/14(日) 17:23:44.46ID:lLYwYbpm0
低糖質メニュー作ってくれ
そしたら行くわ
そしたら行くわ
306ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:23:49.59ID:iFXQ4+xH0 いつも凄い行列なんだけど並んでまで買うような物か?
2021/02/14(日) 17:24:19.61ID:Br6FnLvu0
ファミマで買ったオールドファッションのほうが肉厚でおいしかった
2021/02/14(日) 17:24:28.17ID:0xRyM1gt0
この路線大抵不評食らって大失敗するからやめればいいのに
セブンにでもやらせとけ
セブンにでもやらせとけ
309ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:24:29.01ID:KN5UPepi0 そろそろフェミが社名にケチつけないかなあ〜w
310ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:24:30.92ID:3xwFIGWv0 値上げに文句言うやつは
もう買わなくて良いよ。
まともな国なら5年で最低10%は
値上げあるから
値上げのない国は
どんどん貧乏になってるヤバい国だと思った方が良い
もう買わなくて良いよ。
まともな国なら5年で最低10%は
値上げあるから
値上げのない国は
どんどん貧乏になってるヤバい国だと思った方が良い
311ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:25:27.71ID:3xwFIGWv02021/02/14(日) 17:25:32.86ID:8tfVfZGt0
>>309
あーw
あーw
2021/02/14(日) 17:26:34.37ID:J2w7uPyT0
本当においしくなるのかは疑問
たまに喰いたくなるから買うだろうけど違うがわかるほどじゃないだろうな
たまに喰いたくなるから買うだろうけど違うがわかるほどじゃないだろうな
314ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:27:19.98ID:HuGN2rE00 糖質過多のドーナッツには厳しい時代
315ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:27:59.85ID:3xwFIGWv0 >>275
しかも、両方ドーナツ屋やってる🍩
しかも、両方ドーナツ屋やってる🍩
2021/02/14(日) 17:30:00.40ID:0xRyM1gt0
>>93
朝からこんなん食ったら一日中胃もたれしそう
朝からこんなん食ったら一日中胃もたれしそう
2021/02/14(日) 17:30:25.74ID:VY+41CiL0
2021/02/14(日) 17:30:31.38ID:VnYHmzok0
ミスドのドーナッツで美味いと思ったことが無い。付き合いで食べるだけ。
2021/02/14(日) 17:31:09.58ID:MQTRzItW0
百均セールのときたまに行ってたけどここ数年入ったことないな
相変わらずコーヒーは不味いのか?
相変わらずコーヒーは不味いのか?
2021/02/14(日) 17:31:19.40ID:VDFQG0/40
セブンのコンビニドーナツ発案した人って
左遷になったんだろうか
左遷になったんだろうか
2021/02/14(日) 17:32:31.05ID:FOYpdS530
ドーナツ以上の毒な食い物って
2021/02/14(日) 17:33:09.25ID:MQTRzItW0
>>320
セブンpayのシステムにgoサイン出したやつと一緒に倉庫整理してそう
セブンpayのシステムにgoサイン出したやつと一緒に倉庫整理してそう
323ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:34:43.70ID:LT4obQvP0 >>314
この先どーなつてしまうんだろうな
この先どーなつてしまうんだろうな
2021/02/14(日) 17:35:02.08ID:SkM5SDm80
ドーナツ2つとコーヒーでやよい軒の定食並の値段
ちと高いて
ちと高いて
325ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:36:19.91ID:fWY9Uufk0 オールドファッション1個の塩分0.8g
ポテチ1袋の塩分0.6g
大量の砂糖と油に加え塩も凄い。しかもポテチと違い1回で何個も食うからな
こんな不健康な食い物は若いうちはいいけど、歳くったら食わんほうがいいぞ
ポテチ1袋の塩分0.6g
大量の砂糖と油に加え塩も凄い。しかもポテチと違い1回で何個も食うからな
こんな不健康な食い物は若いうちはいいけど、歳くったら食わんほうがいいぞ
2021/02/14(日) 17:36:26.88ID:Lqke9FRW0
ミスドごときで美味いもくそもないだろ
2021/02/14(日) 17:37:59.58ID:INkXMED80
店も減ったし100円セールもやらなくなったしCMも相葉やマツコがやってたのを最後ら辺に見なくなったな
328ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:38:00.83ID:7w7kMcH30 とうとう年末に発売される福袋すら買わなくなった
本当にたまに休憩場所として利用するか景品欲しさに買うけどドーナツ食べたいなでミスドを選ばない
子供の頃は大好きだったよ30年前の時代、ドーナツもまだ大きくてな景品法に抵触するからって消えたスクラッチも楽しかった
本当にたまに休憩場所として利用するか景品欲しさに買うけどドーナツ食べたいなでミスドを選ばない
子供の頃は大好きだったよ30年前の時代、ドーナツもまだ大きくてな景品法に抵触するからって消えたスクラッチも楽しかった
2021/02/14(日) 17:39:11.76ID:7ntPeVrP0
ミスドといえば、昔は生地に防カビ剤入れてたんだよね。廃棄期間を延ばすために。
2021/02/14(日) 17:39:34.20ID:ZMbLYWHO0
シンプソンズ映画のタイアップ以来買ってないな
331ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:39:56.79ID:fD4esfJA0 🍩1か月先かよ…
2021/02/14(日) 17:40:26.92ID:u/cU7nyx0
2021/02/14(日) 17:41:31.74ID:tGCbBi8w0
>>153
なんかおばちゃんみたい
なんかおばちゃんみたい
2021/02/14(日) 17:41:59.29ID:DWBjvlax0
ピエールマルコリーニの奴アホみたいに並んでるよ、
リニューアル言い続けてどんどんおいしくなくなってる
もう期待してない
リニューアル言い続けてどんどんおいしくなくなってる
もう期待してない
2021/02/14(日) 17:42:08.69ID:DOcp0kct0
それより砂糖を黒砂糖にかえるとか添加物不使用とか健康に気を遣った物を使用して作ってほしい
336ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:42:28.23ID:+b+F2G7R0 なや
337ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:44:09.65ID:gR1QZpU9O >>182
買った奴みんな期待ハズレだったと言ってるな
買った奴みんな期待ハズレだったと言ってるな
2021/02/14(日) 17:44:21.60ID:+AYirMeh0
もう正月以外は買ってない
セブンのアソートドーナツ4個いりで十分
セブンのアソートドーナツ4個いりで十分
339ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:45:26.12ID:TDtviSAb0 近所のミスタードーナツは全滅したな。
安いときにしか混んでない印象。
安いときにしか混んでない印象。
2021/02/14(日) 17:45:48.42ID:zZd/y2IU0
砂糖のかたまり
341ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:45:51.64ID:l5lIgH1z0 ドーナツは穴が空いてるからカロリーゼロ
342ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:45:57.90ID:C2X5LD0P02021/02/14(日) 17:46:12.20ID:tGCbBi8w0
>>195
タピオカ入ってる
タピオカ入ってる
344ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:46:30.73ID:vSEtrtFj0 ふんわり食感をアップ
スカスカのやつですね
分かります
スカスカのやつですね
分かります
2021/02/14(日) 17:46:51.89ID:YEKsm/1Y0
2021/02/14(日) 17:47:30.93ID:JI12ZivI0
値上げ以前にドーナツそのものが小さくなって無い?
347ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:48:25.73ID:/7IrdJSX0 福袋の引換券があるから、10円くらい何の其の
348ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:48:34.19ID:iQzbyAAA0 毎年恒例で福袋買ってたんだけど今年は買わなかった
コロナ禍であの売り方のドーナツを食べたいと思わない
潔癖症だからコロナ前から汚いと思ってた それでも食べられてたけど
ショーケース改装しないとどんどん潰れるよ
昔みたいに店員が裏から取るスタイルにして、紙かネットオーダーか専用端末でオーダーさせて店員がピックアップするスタイル
時代に合わせていかないと
コロナ禍であの売り方のドーナツを食べたいと思わない
潔癖症だからコロナ前から汚いと思ってた それでも食べられてたけど
ショーケース改装しないとどんどん潰れるよ
昔みたいに店員が裏から取るスタイルにして、紙かネットオーダーか専用端末でオーダーさせて店員がピックアップするスタイル
時代に合わせていかないと
349ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:49:49.56ID:iAFXQTFU0 ミスドは昔はドーナッツ屋だったのに10年ほど前と4年ほど前にそれぞれ
「おいしくしました」っていってスッカスカの味付け揚げパン屋になった
すでに山崎パンレベルのスッカスカドーナツだよね?
ってことは今度は小さくしてくるんじゃないか?
フジパンミニドーナツレベルになっても不思議じゃない
廃棄出し過ぎる営業スタイルがダメだってそろそろ気づけよな・・・
「おいしくしました」っていってスッカスカの味付け揚げパン屋になった
すでに山崎パンレベルのスッカスカドーナツだよね?
ってことは今度は小さくしてくるんじゃないか?
フジパンミニドーナツレベルになっても不思議じゃない
廃棄出し過ぎる営業スタイルがダメだってそろそろ気づけよな・・・
2021/02/14(日) 17:50:04.19ID:ardPDsaO0
セブンのポンデリングがウマくて手軽に手に入るから もう無理ぽ(´・ω・`)
351ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:50:45.47ID:/7IrdJSX0 店によってセルフのパン屋方式とショーケースのケーキ屋方式があるよね
2021/02/14(日) 17:50:54.27ID:daRHl85X0
ミスドは高いし不味い
オールドファッションのサクサク感を砂糖コーティングで出そうとするなよ
しかも、大してサクサクしてないし
ラムーっていうディスカウントスーパーの惣菜コーナーの4つで100円のやつを見習えよ
冗談抜きで、こちらの方が値段抜きでも味、食感でで圧勝してるわ
オールドファッションのサクサク感を砂糖コーティングで出そうとするなよ
しかも、大してサクサクしてないし
ラムーっていうディスカウントスーパーの惣菜コーナーの4つで100円のやつを見習えよ
冗談抜きで、こちらの方が値段抜きでも味、食感でで圧勝してるわ
2021/02/14(日) 17:51:23.16ID:uyPYvBBu0
>>335
そういうのは個人店で探せば通販でもいくらでもあるよ
そういうのは個人店で探せば通販でもいくらでもあるよ
2021/02/14(日) 17:53:00.29ID:tGCbBi8w0
>>271
Amazonなどで低カロリードーナツ売ってるよ
Amazonなどで低カロリードーナツ売ってるよ
2021/02/14(日) 17:53:04.28ID:i8sw6RZr0
リニューアル=コストカット
2021/02/14(日) 17:53:34.40ID:a67tKk9w0
宅配してほしいな
好きなの選べるやつ
好きなの選べるやつ
2021/02/14(日) 17:53:41.82ID:dcnVXopM0
新しいイーストって前のより1個10円も高いのか
2021/02/14(日) 17:54:33.94ID:uCflQz740
ピエールマルコリーニより鎧塚×辻利の抹茶シリーズが最高に美味しかったから復活して欲しい
2021/02/14(日) 17:55:50.92ID:TfbhtQX60
ミスドってどことコラボしてもミスドの味するわ。
360ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:56:32.66ID:rjY5VLLH0 ヨーグルトクリーム味売らなくなったせいじゃね
大好きだった
大好きだった
2021/02/14(日) 17:57:13.04ID:Zjnsdn0O0
>>268
真理過ぎて草w
真理過ぎて草w
2021/02/14(日) 17:57:44.26ID:amGP81K00
客が掴んでたらコロナ付着しそう
今は個別に袋に入ってる?
今は個別に袋に入ってる?
363ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:58:31.03ID:77m551es0 大きさを元に戻してくれ
364ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:59:12.49ID:NjBueK/q0 ドーナツは肥えそうな気がする
2021/02/14(日) 17:59:16.46ID:DWBjvlax0
確かにスーパーでたまにみかけるホットケーキミックスで作った風の奴の方が
はるかにおいしいよね
はるかにおいしいよね
366ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 17:59:17.84ID:4lZGbyGH0 半額セールやれや!
367ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:00:01.21ID:wYbUV0WW0 書き手が好きに評判を決めるって馬鹿らしいよね。金貰ってんのかな?
2021/02/14(日) 18:00:07.58ID:uyPYvBBu0
>>277
子供の歯が 何 故 か 入ってるような肉使ってるマックなんて今時食べてる奴いんの?
子供の歯が 何 故 か 入ってるような肉使ってるマックなんて今時食べてる奴いんの?
2021/02/14(日) 18:00:12.05ID:RA7fa5ot0
>>1
10円分は良くならないよなw
10円分は良くならないよなw
370ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:01:35.49ID:iAFXQTFU0 >>359
ピエールマルコリーニはみんな期待してたんだけど
ポスターにちゃんと「ピエールマルコリーニをイメージした」って書いてるんだよね
だからチョコレートが茶色いオイルシュガーで怒っちゃダメ
マネケンのワッフルオショコラはあんなに頑張ってるのに・・・
ピエールマルコリーニはみんな期待してたんだけど
ポスターにちゃんと「ピエールマルコリーニをイメージした」って書いてるんだよね
だからチョコレートが茶色いオイルシュガーで怒っちゃダメ
マネケンのワッフルオショコラはあんなに頑張ってるのに・・・
371ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:03:21.16ID:fD4esfJA0372ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:04:29.92ID:+azj7v0r0 ミスドって行列ができるほど混んでるよな
昨日行った店の外から階段まで伸びててそのまま上の階まで列があったわ
入るの諦めた
昨日行った店の外から階段まで伸びててそのまま上の階まで列があったわ
入るの諦めた
2021/02/14(日) 18:06:17.85ID:8F065np20
ポンデ黒糖さえ生き残ればそれでいい
374ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:06:36.21ID:G2kigfSM0 ファストフードもそうだけどガッツリ値上げしてバイトにまともな給料出した方が皆のため
もはや薄利多売は古事記しか幸せにならない
もはや薄利多売は古事記しか幸せにならない
2021/02/14(日) 18:06:54.21ID:qzTT16Z60
ピエールマルコリーニのおかげで毎日開店前から行列できてる
376ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:07:13.84ID:9BMaw7AS0 >>49
函館に渡米するわ
函館に渡米するわ
2021/02/14(日) 18:08:36.00ID:BVPyt7oI0
敏をとったら苦手になった
なんかどれも甘ったるくて
なんかどれも甘ったるくて
2021/02/14(日) 18:09:30.72ID:u+dkdSMq0
一時期、コスト増を材料を減らすことで賄ってたからどんどん小さくなってて悲しかった
内容を良くするための値上げなら全然あり
経営状態が悪いから値上げって言うなら悪循環だが
内容を良くするための値上げなら全然あり
経営状態が悪いから値上げって言うなら悪循環だが
2021/02/14(日) 18:09:42.06ID:xlEY+Kx10
>>「仕方ない。美味しくなるなら喜んで」
俳句w
俳句w
2021/02/14(日) 18:10:05.16ID:Z0ZKK4vb0
>>49
エンゼルクリームめっちゃ高く感じる
エンゼルクリームめっちゃ高く感じる
381ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:12:17.01ID:LaQbZmJb0 >>375
近場のミスドはピエールマルコリーニドーナツ材料切れの白旗上げてたわ
近場のミスドはピエールマルコリーニドーナツ材料切れの白旗上げてたわ
382ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:12:36.69ID:LAMwfBJR0 すでに不味くなってるフレンチクルーラーが更にまずくなるんだろうなあ、スカスカで
383ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:13:24.19ID:iAFXQTFU02021/02/14(日) 18:13:41.61ID:oLBqq8u80
特定の店によって他店より臭かったり糞不味いんだけど
まずい店って油を期限超えて使い回すのは当然として廃棄するドーナツを混ぜてリサクルしてない?
あのまずさと違和感はそのぐらいしか思いつかんわ、素材は一緒だろ
まずい店って油を期限超えて使い回すのは当然として廃棄するドーナツを混ぜてリサクルしてない?
あのまずさと違和感はそのぐらいしか思いつかんわ、素材は一緒だろ
2021/02/14(日) 18:14:26.55ID:VprLbpei0
牛丼10円値上げでブーイング
レジ袋有料化でブーイング
お弁当半額セールに群がる
氷河期おじさんさぁ・・・w
レジ袋有料化でブーイング
お弁当半額セールに群がる
氷河期おじさんさぁ・・・w
2021/02/14(日) 18:14:37.09ID:MgaAxwru0
387ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:15:35.83ID:Q+o6WEs30 消毒液の臭いがドーナツにも移ってて10年以上食べてないなぁ
388ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:16:09.37ID:F2pmrZJJ0 ドーナツ
笑い
あんなもん食ってるバカ
笑い
あんなもん食ってるバカ
2021/02/14(日) 18:16:12.27ID:YPqelitN0
>>49
函館凄すぎ
函館凄すぎ
2021/02/14(日) 18:17:12.08ID:zdxyPgtE0
1個10円の価値があるかどうか
2021/02/14(日) 18:18:27.05ID:YPqelitN0
>>206
誤魔化してると突っ込まれなないためかなw
誤魔化してると突っ込まれなないためかなw
392ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:18:38.72ID:NtyBXxL70 オールドファッショ以外食べない
393ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:19:39.22ID:dGReMni102021/02/14(日) 18:20:41.26ID:YPqelitN0
今は難しいけどカフェを売りにしたらいいのにね
395ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:21:23.85ID:U2WgCjeP0 大豆粉というか、おから入りのドーナツが食べたい。
396ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:22:48.77ID:dGReMni10 いやいや、コロナの収束なんて今後の人類史でありえないんだから
持ち帰りや宅配に力入れなきゃ潰れる
それが出来ない個人店はどんどん潰れていってるからな
持ち帰りや宅配に力入れなきゃ潰れる
それが出来ない個人店はどんどん潰れていってるからな
397ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:23:33.95ID:lnVXKOZz0 生ください
はい!喜んで!
はい!喜んで!
2021/02/14(日) 18:23:52.79ID:fgQS66Ft0
10円というか11円の値上げね
その後切りの良い値段まで値上げされていくと
その後切りの良い値段まで値上げされていくと
399ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:24:19.43ID:CiLHuMbo0 >>268
女さんにロジハラは特効だからやめたれ
女さんにロジハラは特効だからやめたれ
2021/02/14(日) 18:24:29.32ID:C9XMULLq0
ミスド、ピエール・マルコリーニのドーナッツ並んでた・・・
401ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:24:58.98ID:CMLdUJ2t0 味はそのままでいいからカロリーを半分カットしてくれ
2021/02/14(日) 18:25:00.58ID:ZRlF6vVB0
甘くないチョコリングは好き
あとは微妙
あとは微妙
2021/02/14(日) 18:26:15.91ID:4lB7gfua0
シヨートニングと揚げ油をもっといいものに変えてくれ
2021/02/14(日) 18:26:54.82ID:4jX39F870
うん、おいしくなるなら300円ぐらい値上げしたっていいよね
だからそうしろや
だからそうしろや
405ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:27:15.87ID:iAFXQTFU0 >>396
ミスドはもともとお持ち帰りだしどっちかというとコロナで売上増えそうだし
ダスキンそのものがコロナで売れる消毒清掃に特化した企業なのに
それで悲鳴あげてるのはケーキ屋注文スタイルを減らしたからな?
パンとか洋菓子とか弁当が軒並み売り上げ伸ばしてるだけに不思議だ
ミスドはもともとお持ち帰りだしどっちかというとコロナで売上増えそうだし
ダスキンそのものがコロナで売れる消毒清掃に特化した企業なのに
それで悲鳴あげてるのはケーキ屋注文スタイルを減らしたからな?
パンとか洋菓子とか弁当が軒並み売り上げ伸ばしてるだけに不思議だ
2021/02/14(日) 18:28:03.40ID:q/gS4F030
並んでたな
2021/02/14(日) 18:28:38.18ID:4lB7gfua0
フォンダンかけてないフレンチクルーラーを出してくれ
408ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:29:05.87ID:P9gorIwP0 ミスドはいまだに100円って凄い安いな
自分はクリスピードーナツしかくわんけど
自分はクリスピードーナツしかくわんけど
409ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:29:09.68ID:bLFLZOjX02021/02/14(日) 18:30:18.63ID:wkBBRzZk0
フレンチクルーラーのドーナツ部分がスカスカでパサパサ
全然おいしくない
全然おいしくない
2021/02/14(日) 18:30:46.31ID:G7FIH2rp0
セブンイレブンのドーナツには勝てたね
2021/02/14(日) 18:31:13.56ID:cVwhDb8J0
4月からの税込表示でステルス値上げ必至
413ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:32:01.98ID:tW1EG6pq0 >>257
大戸屋って何屋さん?
大戸屋って何屋さん?
2021/02/14(日) 18:32:03.88ID:Vl2l4+P50
所ジョージが出てた頃のミスドCMは挑戦的で凄かった
2021/02/14(日) 18:33:20.08ID:dr1Kg3iX0
安物の小麦粉に変えて10円値上げだろ
416ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:33:22.49ID:l3B7t2Tp0 金曜に久しぶりに行った
フードコートの中で一番客が入ってた
マクドナルドと同じで案外コロナの影響限定的な体系なのか
フードコートの中で一番客が入ってた
マクドナルドと同じで案外コロナの影響限定的な体系なのか
2021/02/14(日) 18:35:47.04ID:w5Xq6yqR0
コンビニ「ああ、おいしくなってリニューアルですね!うちもよくやりますよ!」
2021/02/14(日) 18:35:52.61ID:3rYOQRYw0
美味しくなってリニューアルって、バカコンビニのせいでいいイメージないわ
419ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:36:51.65ID:sljuxwbh0 >>405
ダスキンは家庭向けは好調だけど法人向けが不調なのでトータルで減収減益
ダスキンは家庭向けは好調だけど法人向けが不調なのでトータルで減収減益
420ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:37:13.89ID:rOYnRa1o0 で、どんだけ小さくしたよ
421ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:37:18.96ID:2DrXYTbj0 セブンのようなアコギなことしない方がいい
まぁあれぞ東京って感じね
まぁあれぞ東京って感じね
422ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:41:08.29ID:GEk7+LHK0 15年くらい前が美味かった印象
423ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:47:19.73ID:rmKa87mu0 経済が衰退してんだから味も落ちるに決まってるだろ
424ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:52:59.82ID:DNRIItGJ0 別に十円位高くなってもいいけどそれよりコーヒーをもうちょい美味しくしてくれ
おかわりいらないから質を上げてちょ
おかわりいらないから質を上げてちょ
425ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:54:25.14ID:/L76eVqi0 油変わってから嫌い
2021/02/14(日) 18:55:00.07ID:bhr2jTBw0
427ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 18:55:10.42ID:sAeKu2jP0 ドーナツとか菓子パンとかカップ麺、あげればキリがないけど成分見たら食べる気無くすよね
2021/02/14(日) 18:57:05.10ID:+rBmZpfW0
生一丁!喜んで!
2021/02/14(日) 18:58:00.79ID:bhr2jTBw0
430ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 19:01:05.70ID:ToT+qx0t0 昔は半額で65円でエンゼルクリームとか食べてた記憶が微かにある
2021/02/14(日) 19:02:03.08ID:MeHLCrsO0
カロリー大杉漣❗
2021/02/14(日) 19:06:51.79ID:0vLEVGgb0
値上げするならバイトの時給も増やしてやれ
人員不足で持ち帰りだけの営業日が増えた店舗あるわ
人員不足で持ち帰りだけの営業日が増えた店舗あるわ
433ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 19:07:01.93ID:R59RLeeX0434ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 19:07:08.27ID:f7/Q8mUO0 値上げといえども量と値段考えるとまだマイルドな値上げだからな。えげつない値上げする会社が多いから良心的な方
435ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 19:11:01.97ID:BbsffMKo0 生地リニューアルって、いったい何を変えたのか?
1.Material:材料を何から何に変えたのか?
2.Method:製造工程、輸送工程、保管などのどこをどう変えたのか?
3.Machine:製造機械、治具、レイアウトなどをどう変えたのか?
4.Man:製造にかかわる人員をどう変えたのか?
この4つの「M」・・・4Mの変化点を明らかにしてほしいものだ
1.Material:材料を何から何に変えたのか?
2.Method:製造工程、輸送工程、保管などのどこをどう変えたのか?
3.Machine:製造機械、治具、レイアウトなどをどう変えたのか?
4.Man:製造にかかわる人員をどう変えたのか?
この4つの「M」・・・4Mの変化点を明らかにしてほしいものだ
436ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 19:12:10.32ID:gchHEBEa0 コーヒーおかわり自由だけど普通みんな何杯くらい飲んでるんかな
2021/02/14(日) 19:13:13.47ID:YhI5nGMR0
前にリニューアルした時は味が落ちたよな
ザクザクのオールドファッション帰って来てほしい
ザクザクのオールドファッション帰って来てほしい
2021/02/14(日) 19:14:37.04ID:NCrXYCD70
福岡の中洲店なくなったのは悲しかった
2021/02/14(日) 19:15:58.60ID:9lUniA2p0
キリシタンの助け合いみたいなのは本場アメリカだけの話だろ?
440ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 19:17:11.23ID:ITvZ1psn0 ドーナツなんて何個も食えないからなぁ
次の日に持ち越すと不味くなるし
次の日に持ち越すと不味くなるし
441ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 19:18:55.33ID:8IakXHUl0 >>30
ミスドーはとっくの昔に相武さきのCMで「ミスドーはトランス脂肪酸削減に取り組みます!」って宣言してたろ
他のファーストフード店に比べたらだいぶ少ないはず。バーガーチェーンのバンズとかほぼショートニング・マーガリンだろ
ミスドーはとっくの昔に相武さきのCMで「ミスドーはトランス脂肪酸削減に取り組みます!」って宣言してたろ
他のファーストフード店に比べたらだいぶ少ないはず。バーガーチェーンのバンズとかほぼショートニング・マーガリンだろ
442ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 19:19:50.98ID:U9wz1JHW0 なんかいつも値上げしてるよな
2021/02/14(日) 19:23:16.50ID:7i7Z16uD0
ミスドってスカスカ&小さくなったおかげでベーシックなやつのカロリー減ってるんだよな
最近西友がミスドもどきのドーナッツを置くようになったんだが
最近西友がミスドもどきのドーナッツを置くようになったんだが
2021/02/14(日) 19:24:43.63ID:8pM3kcaT0
全品100円とかになる日なかったけ?
445ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 19:25:45.47ID:07Mmkmq50 プレスリー「…」
446ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 19:26:47.74ID:A55c6T2k0 ミスタードーナツだけだと性差別
ミズドーナツも作れ
ミズドーナツも作れ
2021/02/14(日) 19:29:18.66ID:POKPmcks0
>>6
うちも100均一の日をやってた頃、その日しか集中しないから近所から無くなった。
うちも100均一の日をやってた頃、その日しか集中しないから近所から無くなった。
448ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 19:29:30.72ID:Hvaugi4p0 ここは創価企業。
だから買うのやめた
だから買うのやめた
449ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 19:30:09.24ID:5PGfTyXi0 >>448
東京好きそう
東京好きそう
450ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 19:32:44.74ID:jo5J/Bcy0 そんな事よりいまだにピエールマルコリーニが買えない
451ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 19:39:00.03ID:xXekjVcO0 前もあったけど違いがわからなかった
2021/02/14(日) 19:39:34.35ID:l3JQl6I30
>>1
草加はダメでも、ミスドはおkなアホww
草加はダメでも、ミスドはおkなアホww
453ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 19:42:42.91ID:fO2zB3LC0 オールドファッションは据え置き?
だったら別にいいんだけど
だったら別にいいんだけど
454ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 19:43:26.86ID:zPLJo+Ir0 >>1
レストランみたいな店内や客層なら1個1000円でも高いと思わない、しかし底辺やゆとりみたいな種族しかいないような店内でドーナツ食べたくないわ
マクドナルド、ミスタードーナツ、ケンタッキーフライドチキンの客層はダメ
商品価格を今のままで席料1時間500円取ればゴミを排除できて店内は一般人だけになりよくなると思う
レストランみたいな店内や客層なら1個1000円でも高いと思わない、しかし底辺やゆとりみたいな種族しかいないような店内でドーナツ食べたくないわ
マクドナルド、ミスタードーナツ、ケンタッキーフライドチキンの客層はダメ
商品価格を今のままで席料1時間500円取ればゴミを排除できて店内は一般人だけになりよくなると思う
2021/02/14(日) 19:44:29.45ID:HDe8OU4E0
ポンデリングって、めちゃくちゃ原価安そうだよな。
2021/02/14(日) 19:46:20.11ID:k3xEE+R20
小さくしすぎやぞ最近は
エンゼルクリームが泣いてる
エンゼルクリームが泣いてる
457ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 19:50:28.45ID:/ueeVUYb0 リニューアルが必ずしもプラスに向くとは限らない。
品質下げた上で10円値上げかもしれない。
近年の日本では、よくあるパターン。
品質下げた上で10円値上げかもしれない。
近年の日本では、よくあるパターン。
458ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 19:52:29.16ID:0qhDiQwJ0 50円アップでいいからショートニングと米キングパウダーの不使用を宣言して欲しいわ
2021/02/14(日) 19:53:36.76ID:GkedqwGx0
ミスドは丸亀と同じくお店で手作りだからお店によって若干味に差が出るのが残念
オールドファッションはレンジで10秒ぐらい温めると美味しいね
オールドファッションはレンジで10秒ぐらい温めると美味しいね
460ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 19:53:37.29ID:in1vLrgR0 絶対材料の質落としてるぞ
461ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 19:55:07.78ID:XWK3lEIv0 だんだん小さくしてサイレント値上げし続けてきたくせに
462ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 19:55:42.87ID:HmvEWGp00 ドーナツそんな幾つも食えるか?二つくらいでお腹いっぱい&しばらくいらない、になるんだが
2021/02/14(日) 19:58:19.43ID:4F1mErFjO
>>444
スーパーとかに出張店舗が出る時はあまり種類が選べない代わりに10個で1,000円だったりはする
スーパーとかに出張店舗が出る時はあまり種類が選べない代わりに10個で1,000円だったりはする
464ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 19:58:30.03ID:JnmxngTD0 >>457
それ日本(中)じゃなくて東京じゃない?
それ日本(中)じゃなくて東京じゃない?
2021/02/14(日) 19:59:53.57ID:mVXFerjg0
>>1
ローソンで低糖質ドーナツだしてるから、できないことはないはず
ローソンで低糖質ドーナツだしてるから、できないことはないはず
466ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 20:00:30.98ID:wzx225FN0 >>446
男子禁制=ダンキンドーナツは消えた
男子禁制=ダンキンドーナツは消えた
467ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 20:06:50.14ID:A9SuK8pD0 >>426
函館のミスドはおばちゃんが20個くらい一気買いするのがデフォだから
函館のミスドはおばちゃんが20個くらい一気買いするのがデフォだから
2021/02/14(日) 20:07:59.29ID:FqQ96tec0
福袋のやつで110円の買うのもったいなかったから値上げちょうどいいわ
はやくピエールおわんねえかな混みすぎ
はやくピエールおわんねえかな混みすぎ
469ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 20:12:16.09ID:YeD/gdxr0 一時期イースト系のドーナツはバター臭くてたまらんかった
特にチョコリングとかにすると最悪だった
特にチョコリングとかにすると最悪だった
470ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 20:13:45.23ID:4jRQzgh20 ミスドのドーナツは確実に飛沫してるよな。他人の唾が。気持ち悪い。
471パパラス♂
2021/02/14(日) 20:14:19.84ID:mNsKL0Wv0 俺の中のミスドは、オールドファッション系の生地を改悪した時に死んだ(*^ー^)ノ~~☆
472ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 20:14:59.44ID:0N43RtqB0 デブか馬鹿しか買わないだろ、こんな糖質と油の塊
2021/02/14(日) 20:16:12.97ID:QuyMxp120
2021/02/14(日) 20:18:18.21ID:1ZpueFld0
・
https://mobamemo;.com/
https://mobamemo;.com/
475ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 20:21:46.33ID:zn+bvRUW0 ドーナツがジャンクフードと言われないのが不思議
あれはジャンクオブジャンクだよな
あれはジャンクオブジャンクだよな
476ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 20:23:53.68ID:oQu/NQ3h0 10円上がるくらいで大騒ぎするほどのこともないんじゃないの?
そんなんだから先進国中最低の賃金に甘んじることになるんだよ。
そんなんだから先進国中最低の賃金に甘んじることになるんだよ。
477ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 20:25:41.84ID:kR36JjnX0 若い子は糖質食わないし老人向けにしたほうが良いんじゃないの
2021/02/14(日) 20:29:10.89ID:ajUD4/1+0
ミスドもうヤバいじゃん
どんどん店舗減らしてる
今はコロナ対策のやりすぎで、全自動?の巨大レジとかサービス受けてる感じすらしなくなった
どんどん店舗減らしてる
今はコロナ対策のやりすぎで、全自動?の巨大レジとかサービス受けてる感じすらしなくなった
479ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 20:30:20.45ID:VzcLcYWV0 久しぶりにクリスピークリームドーナツ食べたら圧倒的に今のミスドより美味かった
480ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 20:31:38.58ID:7wXS+lNY02021/02/14(日) 20:33:08.99ID:Tg5Qevch0
スカスカのオールドファッションをなんとかせい
あれだけはギチギチなのが他と違っていいんじゃないか
あれだけはギチギチなのが他と違っていいんじゃないか
2021/02/14(日) 20:34:18.35ID:kysjpQcp0
もうずっと食べてないや
昔はなんかかわいいグッズもらえる券みたいのあって楽しかったよな
100円セールの時よく買ってたわ
子どもの頃よく食ってたイメージ
昔はなんかかわいいグッズもらえる券みたいのあって楽しかったよな
100円セールの時よく買ってたわ
子どもの頃よく食ってたイメージ
2021/02/14(日) 20:35:43.58ID:xpR7H06V0
>>1
なにこのステマより狡猾になった吐き気マーケティング。
なにこのステマより狡猾になった吐き気マーケティング。
2021/02/14(日) 20:36:18.07ID:ajUD4/1+0
485ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 20:37:32.81ID:4QTcOr3c0 不景気の中でリニューアルと聞くと減量値上げしか思い浮かばないがミスドだけは違うと思いたい
2021/02/14(日) 20:37:41.10ID:JpBDH9g90
たかだか10円で騒ぐかよ
487ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 20:40:37.53ID:C6MTjcHk0488ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 20:41:23.45ID:7wXS+lNY0 >>309
バレンタインは男に女が貢いでいるようでイラつく!と田渕久美子が火病ってるくらいか
バレンタインは男に女が貢いでいるようでイラつく!と田渕久美子が火病ってるくらいか
489ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 20:43:13.66ID:gxAbNROp0 >>11
なんかすこ
なんかすこ
490ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 20:44:52.84ID:olNUd7rc0 そんな値上げを気にするほど食べへんやろミスドなんて
491クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2021/02/14(日) 20:45:21.00ID:othbsGdv0 年始ポケモングッズに釣られて嫁と寄ったがエンゼルフレンチがめちゃくちゃ小さくなっててビビったw
少食だが流石に2個食べたわ、まぁ味は変わらず安定な感じで良いが値段に無理があるんじゃないかね
少食だが流石に2個食べたわ、まぁ味は変わらず安定な感じで良いが値段に無理があるんじゃないかね
492ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 20:52:56.79ID:ZLC8hpIA0 また認可されてない添加物混入とかやめろよ
ミスドは不祥事が多くて自爆したイメージ
ミスドは不祥事が多くて自爆したイメージ
493ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 20:53:22.00ID:ZLC8hpIA0 >>221
セブンのおにぎりみたいだなw
セブンのおにぎりみたいだなw
2021/02/14(日) 20:56:45.19ID:zxsOFzt90
ミスターって男性優遇おかしいだろ
2021/02/14(日) 20:57:19.45ID:BgLpHxsr0
ひと頃に比べると大分サイズダウンした
味だけならファミマとそんなに変わらない
味だけならファミマとそんなに変わらない
496ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 20:57:24.51ID:bBLaP4eH0 高齢化だから小さくなってちょうどいいわ
497ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 20:57:41.35ID:ZLC8hpIA0 クリスピークリームドーナツが売れないからか最近スーパーの惣菜コーナーにショーケース置いてる
あまり売れてる様子はないがw
あまり売れてる様子はないがw
498あみ
2021/02/14(日) 20:58:16.27ID:XlOqNtla0 クリスピークリーム
はらドーナツ
の方が圧倒的に美味しい。
はらドーナツ
の方が圧倒的に美味しい。
2021/02/14(日) 20:58:33.84ID:D0wjCTrC0
原材料浮かせたいなら輪っか広げろ輪っか
サイズは小さすぎてもうバレる
サイズは小さすぎてもうバレる
500ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 20:58:37.64ID:sdM63sBz0501ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 20:59:05.15ID:68pdC3zo0 最近、ミスド並んでるけどなんだろう?
502ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:00:23.57ID:euyTB8UG0 去年、久しぶりに入ったら、
ドーナツ小っさくなってた!!!
もうミスドに用はないです〜
ドーナツ小っさくなってた!!!
もうミスドに用はないです〜
503ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:00:59.70ID:euyTB8UG0 >>501
層化の動員さくらでしょwww
層化の動員さくらでしょwww
504ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:02:08.29ID:ZLC8hpIA0 >>225
昔高橋由美子が宣伝してたハムたまごか?
昔高橋由美子が宣伝してたハムたまごか?
2021/02/14(日) 21:02:19.37ID:T/z1Ta7J0
日本展開してるクリスピークリームドーナツってロッテグループなんだよなぁ
506ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:02:33.00ID:yy1AX2rD0 セブンイレブン「おいしく?ならねーよw」
507ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:03:28.63ID:jCiAv7xh0 >>501
有名なショコラティエ?パティシエが考案したやつ売ってるからそれじゃない?
有名なショコラティエ?パティシエが考案したやつ売ってるからそれじゃない?
2021/02/14(日) 21:03:48.17ID:vkJ34dZs0
こないだ休みの日に嫁はんと近所散歩してたらミスドの前に行列ができてた。
なんか、ヨーロッパのチョコ職人がどうたら言うて限定発売のドーナツらしいんやが嫁はんが買いたい言うからわしも店内でコーヒー飲みたい思ったから並んでたんやけど、並んでたら限定ドーナツは16時からやから別で並んでくれるよう店員が言うてきた。
一人のオバハンが、なんかキレてて、「娘に頼まれたんやけど後30分も待たないとあかんのか?」とか言ってゴネてた。
でもしばらくしたら黙って並んでたんやけど、16時5分前くらいで、そのおばはんがスタスタ店内に入って何か買い出した。わしはドーナツなんか別にどうでも良かったのでぼうっと見てたんやけど、そのおばはんは後少し待ったら買えるのに取りやめて普通のドーナツ買ってた見たいやった。
店内でコーヒー飲んでたんやけど、そのオバハンも何故か店内でなんか飲んでて携帯で誰かに電話してた。
「限定品は朝のうちに売り切れてなかくなってたから普通のやつ買ったで」って。
ワシ、は思わず、嘘つけこのばばあと心の中で叫んでたわ。
なんか、ヨーロッパのチョコ職人がどうたら言うて限定発売のドーナツらしいんやが嫁はんが買いたい言うからわしも店内でコーヒー飲みたい思ったから並んでたんやけど、並んでたら限定ドーナツは16時からやから別で並んでくれるよう店員が言うてきた。
一人のオバハンが、なんかキレてて、「娘に頼まれたんやけど後30分も待たないとあかんのか?」とか言ってゴネてた。
でもしばらくしたら黙って並んでたんやけど、16時5分前くらいで、そのおばはんがスタスタ店内に入って何か買い出した。わしはドーナツなんか別にどうでも良かったのでぼうっと見てたんやけど、そのおばはんは後少し待ったら買えるのに取りやめて普通のドーナツ買ってた見たいやった。
店内でコーヒー飲んでたんやけど、そのオバハンも何故か店内でなんか飲んでて携帯で誰かに電話してた。
「限定品は朝のうちに売り切れてなかくなってたから普通のやつ買ったで」って。
ワシ、は思わず、嘘つけこのばばあと心の中で叫んでたわ。
509ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:05:23.27ID:WSjYumEG0 小さくするわ値上げはするわミスドはもう買わないかな
510ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:06:02.46ID:jCiAv7xh0 スマニュー見てると宣伝で書かされてる新商品の記事よくあるよ
コストコとか300均とかダイソーのステマよく見る
偽一般人だね
コストコとか300均とかダイソーのステマよく見る
偽一般人だね
2021/02/14(日) 21:07:25.15ID:jIqmuFf10
ハンドカットのホームケーキ、シナモンがないのは如何なものか? 個人的にはシナモンが店頭から消えてからチュロスばっかり食べてる
2021/02/14(日) 21:09:03.82ID:wsU5jefg0
ミスドは所さんに帰ってきて貰え
513ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:10:03.85ID:5C86N2rq0 また小さくなるんだろうな
まず、材料費が上がってるから値上げすんのに生地を上質にするって意味が分からん
絶対上質になんかならんやろ
まず、材料費が上がってるから値上げすんのに生地を上質にするって意味が分からん
絶対上質になんかならんやろ
2021/02/14(日) 21:12:24.15ID:8YT0eYnC0
個人経営の定食屋だと
申し訳なさそうに「値上げします…」なのに
チェーン店は客を騙すことしか考えないのな
申し訳なさそうに「値上げします…」なのに
チェーン店は客を騙すことしか考えないのな
2021/02/14(日) 21:12:31.59ID:1HZhc7k60
ご時世的にもしゃーない今までが安すぎたぐらい
今やコンビニパンでも1個150円する時代なのに
今やコンビニパンでも1個150円する時代なのに
516ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:13:00.96ID:AW9GeSzI0 原材料の質落として値上げなのかなー
リニューアルに美味いもの無しじゃんか(´・ω・`)
リニューアルに美味いもの無しじゃんか(´・ω・`)
2021/02/14(日) 21:13:00.75ID:T/z1Ta7J0
フランソワのおから豆乳ドーナツシリーズがすき
518ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:13:33.37ID:s80g8gT40 期間限定ものが全く買えないここ数年のミスドには期待しない
519ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:14:49.04ID:mI3SMbNl0 今日ピエールマルコリーニはしごしても買えなかった…
520ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:16:12.59ID:VPqygVRt0 改良するごとに味が落ちるオールドファッション
初代のザクザク生地に戻して
初代のザクザク生地に戻して
2021/02/14(日) 21:16:53.97ID:mJd0sJpc0
値上げするなら大きくてふわっふわのハニーデップに戻してくれるだけでいいのに
522ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:17:02.08ID:Iq7IUATT0 >>513
小麦は値下げしたけどなwww
小麦は値下げしたけどなwww
523ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:18:38.56ID:wcKrQ7gX0 ジャックインのセールの時に買う奴が一番いいな
524ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:19:03.19ID:ZMbLYWHO0 ドーナツ食っても腹にたまらない
丼もの食えよ
丼もの食えよ
525ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:22:12.32ID:DjCaZry902021/02/14(日) 21:23:35.45ID:4fwB4ouZ0
なんかカロリー高そうだから全く食わないわ
527ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:23:58.86ID:DgisCTf/0 美味しくな〜れ
2021/02/14(日) 21:24:07.60ID:Sy+yj4Bi0
ミスドって度々リニューアルしてるけど一向に美味しくならないね
今やってるピエールマルコリーニ監修だからマシかなと久々に試した
けどコラボ相手が気の毒な完成度
いい加減1つの生地でチョコレートかけて種類増やすばかりでなく生地から
丁寧に作り分けないと飽きられる
今やってるピエールマルコリーニ監修だからマシかなと久々に試した
けどコラボ相手が気の毒な完成度
いい加減1つの生地でチョコレートかけて種類増やすばかりでなく生地から
丁寧に作り分けないと飽きられる
2021/02/14(日) 21:24:17.70ID:QlYVhGlz0
コラボの奴、いつ行っても普通に売ってるのに
530ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:25:50.75ID:wcKrQ7gX02021/02/14(日) 21:26:28.89ID:ERUwTJCb0
滅多に食わないけど、健康に配慮したのか知らんけどいつの間にかかなりサイズが小さくなってるよね。
お店で作ってる割には安いことは安いんだろうけどなんか損した気分になるな。
お店で作ってる割には安いことは安いんだろうけどなんか損した気分になるな。
532ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:28:12.09ID:N//Hg1cn0 エンゼルクリーム買って
最後にクリームを頂こうと思ったら
クリームなかったわ
最後にクリームを頂こうと思ったら
クリームなかったわ
2021/02/14(日) 21:29:35.08ID:Sy+yj4Bi0
>>530
味が残念なだけでなく見た目も崩れてててとてもとても名を出すのも
嫌がられるレベルの出来
子どもが買ってきたの見た時は違う商品だと思ったくらいに酷かった
あんなんなら店で作らない方が見た目だけでも揃えられるだろうに
味が残念なだけでなく見た目も崩れてててとてもとても名を出すのも
嫌がられるレベルの出来
子どもが買ってきたの見た時は違う商品だと思ったくらいに酷かった
あんなんなら店で作らない方が見た目だけでも揃えられるだろうに
2021/02/14(日) 21:32:31.21ID:QlYVhGlz0
小麦粉の油揚げあんかけの
カロリーを気にするなら食べるな
カロリーを気にするなら食べるな
2021/02/14(日) 21:39:30.49ID:10CNuR2l0
フレンチクルーラーは低カロリーだよ。1個150キロカロリー!
536ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:39:47.80ID:0t54raT50 今のままでいいから、甘さ控えめにしてくれ
2021/02/14(日) 21:39:54.93ID:69z3sZiO0
数年に一度しか行かないから値上げしてても気づかない
2021/02/14(日) 21:40:16.32ID:8UxPOFP30
インフレの波が来たな
539ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:48:34.89ID:7wXS+lNY02021/02/14(日) 21:50:49.00ID:MCo+L6Qg0
10円の値上げを気にするような貧乏人だらけになって
日本は永遠にインフレなんか無理だろうなぁw
日本は永遠にインフレなんか無理だろうなぁw
541ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:53:10.87ID:AgCJjlRV0542ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:55:54.56ID:0zi6XfA50 ピエールマルコリーニのハートのやつめちゃ美味かった!
543ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 21:58:19.99ID:s55p7lNr0 ピエールマルコリーニコラボのやつ美味しい?
2021/02/14(日) 21:58:31.86ID:lLnMbjhS0
2021/02/14(日) 21:59:38.34ID:Sl0CAkA90
改良したので値上げします。って正直に言ってくれる事に好感が持てる。
ちゃんと改良しているみたいだし。
改良しましたが、お値段はそのままです。と言いつつ中身を減らしただけという詐欺まがいのメーカーも多いのに。
ちゃんと改良しているみたいだし。
改良しましたが、お値段はそのままです。と言いつつ中身を減らしただけという詐欺まがいのメーカーも多いのに。
2021/02/14(日) 22:08:28.65ID:tlpEyOFU0
生地よりエンゼルクリームのクリーム量を基にもどせよ
年々少なくなってるぞ
年々少なくなってるぞ
2021/02/14(日) 22:21:06.07ID:upNp2DvT0
一回2〜3個は食べたいけどカロリーにビビって一個すら躊躇しちゃうわ…
548ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 22:43:05.31ID:KYN2X4T/02021/02/14(日) 22:55:10.39ID:twU9Men30
2021/02/14(日) 22:57:36.02ID:YSiKunth0
どれ食っても同じ味だったしな
飽きてから買ってないわ
タダの時以外は行かない
飽きてから買ってないわ
タダの時以外は行かない
551ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 22:58:56.80ID:hG5Dfhy80 子供部屋おじさんってミスドも親に買ってもらうの?
自分で稼いだ金で買いなよ。
もう大人なんだろ?
自分で稼いだ金で買いなよ。
もう大人なんだろ?
2021/02/14(日) 23:06:03.51ID:SVnm2JYJ0
2021/02/14(日) 23:16:24.09ID:BS/FVRdH0
今のカロリー救出時代わざわざ油で揚げたドーナツを買うバカはいないよね
554ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 23:28:32.95ID:UvrpvMyR0 リニューアル=コストカット
味が良くなることはほぼ無い
味が良くなることはほぼ無い
555ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 23:31:39.11ID:THDbCleW02021/02/14(日) 23:33:41.74ID:6aePQ8dy0
ミスドじゃないとダメって商品がない
みんなコンビニスイーツに流れてるんじゃないの
そもそも近所にないし
みんなコンビニスイーツに流れてるんじゃないの
そもそも近所にないし
2021/02/14(日) 23:35:58.82ID:Ry2HGIg80
小さくなってから食べてない
2021/02/14(日) 23:44:05.90ID:+GWnvFpY0
中国産冷凍食品かと思ってたが、違うのか?
2021/02/15(月) 00:26:02.66ID:FoiTZzTX0
>>39
オールドファッションがフカフカになったから行くのやめた
オールドファッションがフカフカになったから行くのやめた
2021/02/15(月) 00:33:20.88ID:FoiTZzTX0
>>309
ステラおばさんとかも危ないなw
ステラおばさんとかも危ないなw
561ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 00:34:24.11ID:oQ0QCiDP0 「May I help you?」 (何かお困り事はありませんか?)byダスキン
ドーナツの値段が上がりますがせめて昔のサイズに戻すことはできませんか
ドーナツの値段が上がりますがせめて昔のサイズに戻すことはできませんか
562ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 00:46:58.85ID:ewb2LqNg0 >>543
普通に美味しいよ
普通に美味しいよ
2021/02/15(月) 00:58:22.96ID:oCPH/sFl0
クリスピークリームドーナツって日本にまだあるの?
2021/02/15(月) 01:20:10.78ID:o1DpYSYW0
>>564
店舗は前より減ったけど今もあるよ
店舗は前より減ったけど今もあるよ
566ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 01:47:58.43ID:4ZFnxhfH0 サンジェルマンには勝てまい
567ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 01:52:09.65ID:/IH6DhC/0 ぴえーるまるこりーはどうだった(´・ω・`)?
もうずっとテレワで買いに行くのめんどくさくて行ってない
もうずっとテレワで買いに行くのめんどくさくて行ってない
568ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 01:53:22.26ID:/IH6DhC/0 >>542
ほうほう(´・ω・`)
ほうほう(´・ω・`)
569ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 01:59:03.26ID:McaC3rD30 STOP詐欺被害
リニューアルを語る値上げ商法に注意
リニューアルを語る値上げ商法に注意
2021/02/15(月) 02:03:48.50ID:akIEM2Ef0
キングドーナツがあればいい ドラッグストアとかにたまに大袋に入って売ってる
でも実はセブンイレブンのプライベートブランドの袋入りのドーナツがキングドーナツの会社の同じ製品だよ
でも実はセブンイレブンのプライベートブランドの袋入りのドーナツがキングドーナツの会社の同じ製品だよ
571ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 02:04:39.54ID:TSVEm8x70 福袋のドーナツ引き換え券忘れずに覚えておかなきゃ
期限6月くらいだっけ?
期限6月くらいだっけ?
2021/02/15(月) 02:06:59.34ID:MnM1VvTX0
ドーナツのサイズがドンドン
小さくなり値段もドンドン上がって
最近はコンビニドーナツで満足です…
小さくなり値段もドンドン上がって
最近はコンビニドーナツで満足です…
2021/02/15(月) 02:09:04.42ID:HGDa4He90
どーせ、そのうちにサイズが小ぶりになるんだろ
2021/02/15(月) 02:13:44.25ID:MnM1VvTX0
2021/02/15(月) 02:15:03.31ID:bqjBLkLN0
10日ほど戸棚に入れておくんだ
2021/02/15(月) 02:25:29.30ID:HCHkoE470
原材料費の高騰は食品業界全般に言えることだからしょうがないね。
世界の国はみんな豊かになってるんだよ。
日本以外はw
世界の国はみんな豊かになってるんだよ。
日本以外はw
2021/02/15(月) 03:29:15.37ID:4zZIZss00
>>559
ホントこれ
ホントこれ
578ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 03:40:40.33ID:ewb2LqNg0 ドーナツプラント最高!
579ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 03:45:11.99ID:CCkHC5O+0 社会保障のために消費税アップ詐欺と何も変わらんww
また騙されてるww
また騙されてるww
2021/02/15(月) 03:57:07.55ID:shb9niSK0
581ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 04:46:49.51ID:AaVZxLIZ02021/02/15(月) 04:49:07.39ID:9EvH1+3p0
>>576
販売価格に占める原材料費なんてたかが知れてる
販売価格に占める原材料費なんてたかが知れてる
2021/02/15(月) 05:44:45.29ID:MTcVSufy0
ミスドは
チョコ系とかのトッピングてかコーティングが甘すぎる
チョコ系とかのトッピングてかコーティングが甘すぎる
2021/02/15(月) 06:00:47.14ID:MxQgrc6X0
2021/02/15(月) 06:58:54.48ID:HCHkoE470
>>582
へー、じゃあなんで値上げを?
へー、じゃあなんで値上げを?
2021/02/15(月) 07:21:30.22ID:VW4XuIL60
20年位前は職場の近くにあったミスドに毎日通っていた削るカードを集めるのが楽しかったその頃集めた食器やグッズ今でもある
その後転勤を繰り返し気がついたらミスドのシステムが変わっていて足が遠退いた今の職場の近所にもミスドあるけど入ったことない
その後転勤を繰り返し気がついたらミスドのシステムが変わっていて足が遠退いた今の職場の近所にもミスドあるけど入ったことない
587ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 08:17:12.90ID:QlDe7G5s0 >>1
美味しくはならない
美味しくはならない
588ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 08:21:05.98ID:nY3ii4Gr0 手売りのコンビニドーナツがもっと美味ければなー
589ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 08:22:03.89ID:RtVNoL3g0 リニューアルと言ってちっさくする某企業よりは好感が持てる
2021/02/15(月) 08:31:33.21ID:TPM4ztRL0
591ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 09:05:49.80ID:E5sAiYMr0 ふわふわもちもち柔らかいオールドファッション???
改悪いい加減にしろ
改悪いい加減にしろ
592ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 09:07:34.16ID:35qG/pB/0 小麦減らして膨張剤増やしたのか
2021/02/15(月) 09:14:40.99ID:2C+K1+Sd0
ログ遡ると今ってオールドファッションが柔らかいんかwww
594ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 09:18:09.00ID:as7dlE0z0 函館のミスドすげー!
2021/02/15(月) 10:34:40.38ID:SrYHr9Q60
チョコファッションふわふわになってイマイチ
リョーユーのマンハッタンの方が美味しいね(´・ω・`)
リョーユーのマンハッタンの方が美味しいね(´・ω・`)
596ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 11:21:23.93ID:Ft22QU2I0 >>98
カルビーをプロ経営者の松本が率いていた際に、
セブンイレブンに納入するために専用工場まで作って
ドーナツを作っていた頃の製品だね。
結果が出せなくて、工場は粉会社の昭和産業に売却されたはず。
ジョンソン・エンド・ジョンソンからカルビー経営者に転じた松本は、
RIZAPグループに入って今は退任しているかな。
カルビーをプロ経営者の松本が率いていた際に、
セブンイレブンに納入するために専用工場まで作って
ドーナツを作っていた頃の製品だね。
結果が出せなくて、工場は粉会社の昭和産業に売却されたはず。
ジョンソン・エンド・ジョンソンからカルビー経営者に転じた松本は、
RIZAPグループに入って今は退任しているかな。
2021/02/15(月) 11:31:58.24ID:fN/S9LXe0
ここに限らずアメリカンスタイルのドーナツは
1個のカロリーが凶悪過ぎて現代には合わない食い物だよ
321円で1500kcal摂取
https://twitter.com/38sirionpapa/status/1354024923128188929
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
1個のカロリーが凶悪過ぎて現代には合わない食い物だよ
321円で1500kcal摂取
https://twitter.com/38sirionpapa/status/1354024923128188929
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
598ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 11:38:15.02ID:EYT3USKO0 味が変化したとか判るわけない
599ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 11:42:41.37ID:2XaD2Xhl0 コンビニのドーナツ甘すぎて
2021/02/15(月) 11:43:56.71ID:QXF57/Ej0
元々美味しかったの値上げとどうじにまずくしたいめーじ
601ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 11:44:46.67ID:ZwE/UYr20 コロナ禍で店頭に並んでるの食いたくない
2021/02/15(月) 11:57:17.49ID:aqKgkvZC0
それより2個食うと吐き気がするのなんとかならんの?
603ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 12:18:30.25ID:YiGIaYxW0 >>595
リョウユウは九州ローカル
リョウユウは九州ローカル
2021/02/15(月) 12:30:29.71ID:FtZiKSOu0
ハムたまごパイ復活まだかね?
息子を長〜くして待ってるのだがね
息子を長〜くして待ってるのだがね
605ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 13:09:15.52ID:D76ihAq90 成人してからドーナツなんて年に一度も食べないんだが誰が食ってんの
2021/02/15(月) 13:15:09.59ID:9ZtcNCZi0
生地に空気を多量に入れてみました
2021/02/15(月) 13:27:55.25ID:DuOqRuos0
>>602
俺も。なんか度々食おうって気にならない。
俺も。なんか度々食おうって気にならない。
2021/02/15(月) 13:32:26.74ID:KK/9yChq0
地方店なんだけど、制作レシピ間違ってるのか明らかにまずい店舗があるんだけど
直して欲しい、2キロと離れてない別店舗だとサックリおいしいのに
その店舗だけもったりしてておいしくない
直して欲しい、2キロと離れてない別店舗だとサックリおいしいのに
その店舗だけもったりしてておいしくない
2021/02/15(月) 13:59:32.51ID:s7ZEe55W0
>>608
本社に連絡
本社に連絡
610ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 15:23:51.26ID:YFqSA6Y10 >>12
セブンイレブンの二の舞は嫌だなあ
セブンイレブンの二の舞は嫌だなあ
611ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 15:26:26.33ID:YFqSA6Y10 >>47
閉店間際の売り切りパックを調べるべき。
閉店間際の売り切りパックを調べるべき。
612ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 15:27:13.15ID:98zVIn2w0 糖質制限のために、ドーナツは穴の部分だけ食うことにしてる
613ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 15:28:40.98ID:m1aEKaMZ0 お値段据え置きでドンドン小さくしてる菓子業界は見習え
614ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 15:29:30.98ID:YFqSA6Y10 >>93
いやー素晴らしい…!
いやー素晴らしい…!
615ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 15:30:28.90ID:b6kty+LJ0 小さくされるより全然良いよ
616ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 15:32:35.12ID:KQzqlvBR0 ほっともっとのから揚げ弁当はリニューアルする前の方がよかった
元に戻してほしい
元に戻してほしい
2021/02/15(月) 15:33:23.72ID:9OiOnHR80
>ふんわり食感をアップさせ、生地の優しい口溶け
これ使用する原料(小麦粉)減らすことによって実現するんだろw
物は言いようだな
これ使用する原料(小麦粉)減らすことによって実現するんだろw
物は言いようだな
2021/02/15(月) 15:38:32.08ID:/5lH/V0x0
>>11
w
w
2021/02/15(月) 15:50:28.88ID:MQ/BlwCq0
>>11
工夫って大事w
工夫って大事w
2021/02/15(月) 16:18:16.57ID:/GwHTh+D0
>>93
日本人って相変わらず貧しいな
日本人って相変わらず貧しいな
621ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 18:07:07.75ID:uskEZvqk0 昔のミスドが美味しかったのはバターをふんだんに
使ってたから生地のサクサク感が良かったんだよ
全国チェーン展開する前の先代ポンパドールも同じ
バターをふんだんに使ったバゲットだから美味しかった
みんな材料費けちりすぎ
使ってたから生地のサクサク感が良かったんだよ
全国チェーン展開する前の先代ポンパドールも同じ
バターをふんだんに使ったバゲットだから美味しかった
みんな材料費けちりすぎ
2021/02/15(月) 19:26:21.27ID:X26yPw8Y0
>>93
サラダもつけてくれー
サラダもつけてくれー
2021/02/15(月) 19:42:23.35ID:EC9BCd5c0
低カロリーの商品を出して
2021/02/15(月) 19:42:48.56ID:29bcSPG50
ブランを売れやブランを
2021/02/15(月) 19:51:41.68ID:eeQ/7bAM0
>>508
こんなにつまらない話を長々書ける才能が凄い
こんなにつまらない話を長々書ける才能が凄い
2021/02/15(月) 21:59:36.95ID:IW8GPxKo0
ミセスドーナツ
627ニューノーマルの名無しさん
2021/02/16(火) 01:21:46.67ID:BqOJ+D490 >>622
ドーナツとサラダ食べんの?変わってるな
ドーナツとサラダ食べんの?変わってるな
628ニューノーマルの名無しさん
2021/02/16(火) 01:29:17.43ID:igH0QQro0 ピエール・マルコリーニのコラボドーナツ、全種類制覇したけど期待したほどじゃなかったなぁ
個数制限ある店とない店があって、ない店で買えた
甘い
個数制限ある店とない店があって、ない店で買えた
甘い
629ニューノーマルの名無しさん
2021/02/16(火) 01:36:53.17ID:7Fb23sLl0 ドーナツは虫歯が心配だからな。
歯の詰もの(銀歯)には
10年とか寿命があるから
虫歯は年取ってからきついぞ。
若いうちから虫歯が多いと
結婚にも影響するぞ?
歯の詰もの(銀歯)には
10年とか寿命があるから
虫歯は年取ってからきついぞ。
若いうちから虫歯が多いと
結婚にも影響するぞ?
2021/02/16(火) 01:40:40.83ID:lvptO1aH0
この手のケースは基本的に、値上がったうえに、慣れた味から変わって不味く感じる
長年生きてて成功例をまず知らない
長年生きてて成功例をまず知らない
631ニューノーマルの名無しさん
2021/02/16(火) 02:16:48.13ID:2Qjh3aGX0 昔バイトしていたけど、売れ残りの
大量廃棄の方がやばい。
大量廃棄の方がやばい。
2021/02/16(火) 03:15:50.01ID:L/mwwcYM0
別に10円程度まったく問題にならないけど
ミスドの店が無さすぎて困る
マックもそうだけどミスドはもっと店が無い
どうにかならんのかな…
ミスドの店が無さすぎて困る
マックもそうだけどミスドはもっと店が無い
どうにかならんのかな…
2021/02/16(火) 03:17:36.61ID:L/mwwcYM0
ところでミスタードーナツって男性差別にはならんのか?w
634ニューノーマルの名無しさん
2021/02/16(火) 03:27:50.60ID:yKnOz13d0 サクサク歯応えあって美味しいオールドファッションはよ!
635ニューノーマルの名無しさん
2021/02/16(火) 03:28:55.97ID:aHNqXCxY0 原材料費上がったのか?
値上げのための言い訳にしてないか?
値上げのための言い訳にしてないか?
2021/02/16(火) 03:34:22.30ID:7Z2t/T4U0
ローソンのLチキ商法と同じ…
商品を段々小さくする
↓
商品を大きくしましたと値上げ
↓
また段々小さくする
↓
商品を美味しくリニューアルと値上げ
↓
また段々小さくする
↓
商品を大きくしましたと値上げ
↓
以降繰り返し…(+_+)
商品を段々小さくする
↓
商品を大きくしましたと値上げ
↓
また段々小さくする
↓
商品を美味しくリニューアルと値上げ
↓
また段々小さくする
↓
商品を大きくしましたと値上げ
↓
以降繰り返し…(+_+)
637ニューノーマルの名無しさん
2021/02/16(火) 07:37:19.99ID:/MTRKbsE02021/02/16(火) 07:38:40.43ID:W6BeOW3t0
160円を超えなければ福袋で買ったドーナツ券が使える
639ニューノーマルの名無しさん
2021/02/16(火) 07:57:26.37ID:I3+znouH0 100円セール頻発して貧乏人が行列作るようになった頃から使ってない
2021/02/16(火) 10:12:52.41ID:4SYl5NhA0
買いに行くにも近所にない
閉店しちゃった
閉店しちゃった
641ニューノーマルの名無しさん
2021/02/16(火) 11:35:20.41ID:pChUZYz10 ミスドの店員てスタバの店員と比べると可愛い子少ないのはなんでなの?
2021/02/16(火) 11:40:31.46ID:/DR4TyNb0
最近よく並んでるの見るが新作が売れてるのか?
643ニューノーマルの名無しさん
2021/02/16(火) 12:10:55.90ID:fePEP6xo0 エンゼルショコラ復活させろください
644ニューノーマルの名無しさん
2021/02/16(火) 12:12:52.20ID:fePEP6xo02021/02/16(火) 12:14:17.60ID:nLYPBDlQ0
胸焼け胃もたれするから食わない
646ニューノーマルの名無しさん
2021/02/16(火) 12:14:23.99ID:fePEP6xo0 >>49
羨ましい
羨ましい
647ニューノーマルの名無しさん
2021/02/16(火) 12:33:21.12ID:kaX7+Ydh0 ミスドって小さくなってから買ってない。
648ニューノーマルの名無しさん
2021/02/16(火) 12:39:03.05ID:kaX7+Ydh0 ミスド不味くなったのは、農水省がバターの関税を300%も取っているから。
649ニューノーマルの名無しさん
2021/02/16(火) 12:39:18.04ID:W/OATDH50 大学
650ニューノーマルの名無しさん
2021/02/16(火) 12:41:21.65ID:r9tvm9+F0 チョコファッションがあればそれでいい(・∀・)
651ニューノーマルの名無しさん
2021/02/16(火) 12:43:41.58ID:vlPfm9T70 昔のバターケーキのクリームみたいに油がもたれるんだが
2021/02/16(火) 12:44:50.59ID:l1Msn/Lt0
30年に一度くらいバカ食いしたくなるね。前回は2018年だったかな。
その前は1989年くらい
その前は1989年くらい
2021/02/16(火) 12:45:49.24ID:Wk5M93Vl0
10円だから少額に感じるけど 会社的に見たら凄い金額なんだろうな
654ニューノーマルの名無しさん
2021/02/16(火) 12:48:29.98ID:+eVwIua/0 消費税10%くらいの衝撃だからな。
655ニューノーマルの名無しさん
2021/02/16(火) 13:46:13.33ID:EgiFjL5e0 あえて少ししか作らないピエールマルコリーニで集客して品切れ別品を買わせる手法なの?
1店舗15個とかふざけてるとしか
1店舗15個とかふざけてるとしか
2021/02/16(火) 13:46:41.10ID:tPRlqiQE0
ええええええ
前にやったとき大失敗だったじゃん
前にやったとき大失敗だったじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- あぼーん
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- 「昆布だしOK、かつおだしはNG」のヴィーガン 半裸女性血のりパック詰めをした理由 [少考さん★]
- 【MLB】大谷翔平、6戦ぶり無安打&2三振で小休止 打率.277に… “パパ2号”は持ち越し チームは6連勝 [冬月記者★]
- 大阪万博、ペットボトルのお茶を不審物としてスキャン [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪 ★2
- 【安倍晋三】ホワイトハウス公式垢、とんでもない画像をポスト🤩 [359965264]
- 100万円の中古物件を買っていいか? 老後はこれでOKか? トランプ安倍石破 [205023192]
- 【ストーカー殺人事件】川崎警察署にデモ隊が突入、一触即発に★2 [989870298]