X



【競争激化】安くなるのはいいけど…スマホ 3割超のユーザーが「結局どこがおトクなのかわからない」 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/21(日) 17:18:41.40ID:BnxDiiXb9
※スポニチ

携帯電話の料金値下げ競争が激化する中、各通信事業者が相次いで発表する新料金プランについて「結局どこがおトクなのかわからない」と感じているユーザーの割合が3割以上にのぼることが「スマートフォンの料金に関する調査」で分かった。

調査はマーケティング支援会社「ネオマーケティング」(東京)が全国の2700人を対象に実施。「各キャリア(携帯電話の通信サービスを提供する通信事業者)が格安な料金プランを発表していることについて」という質問に対し、「スマホ料金が安くなることはとても良いこと」と回答したのは84.5%(複数回答)に達した。一方で「結局どこがおトクなのかわからない」が31.8%、「正直情報が多すぎて理解できない」が20.1%と、戸惑いを感じているユーザーも少なくないという結果になった。

使用しているスマホの割引プランは「家族割」が43.1%(複数回答)と最も多く、「利用しているものはない」と答えた割合は34.7%となった。スマホの契約場所としては「キャリアの直営店」が最も多く47.5%。契約後のサポートについても、故障時の対応は「店頭サポートしてほしい」という回答が半数を超える53.6%という結果に。「初期設定」や「操作の仕方がわからないとき」も多くのユーザーが店頭でのサポートを求めていることが分かった。

1カ月の平均通信量(使用GB数)は、「3GB以下」が最も多く62.6%。「10GB以上」は16.2%にとどまった。今後も「今とあまり変わらない、増やす予定はない」という割合が全体の4分の3を占めた。コロナ禍によってリモートワークが増え、自宅でスマホを使用する機会も多くなり、Wi-Fiを使用することで、各大手キャリアのオンライン専用プランが提供する20GBを使用している人、今後使うという人は今のところそれほど多くないようだ。

[ 2021年2月21日 16:30 ]
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/02/21/kiji/20210221s00042000430000c.html
2021/02/21(日) 17:38:13.29ID:+gvGbIr60
高い給料もらってる人たちが全力でわかりにくくしてるんだからしゃーない
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:38:26.59ID:BbWZ6U6C0
スレタイのスマホで本体価格の事かと思ったら回線使用料かよ
間抜けなスレタイ
2021/02/21(日) 17:38:34.74ID:yYUzz7Xz0
わからないなら考えろよ
世間はお母さんじゃねえんだよ
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:38:38.01ID:Kx/LEuOR0
5Gはドラえもんとか言ってるバカキャリアだけはやめとけ
アレ日本人馬鹿にしてる事に気付け
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:39:04.04ID:owtjLaQG0
近くに店舗があってアフターケア良いとこにするのが無難。
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:39:32.69ID:fcJOuyvb0
くだらねぇww
2021/02/21(日) 17:39:35.02ID:yTKm8s1h0
こんなん詳しくても余計な知識だろw
信頼できる人に教えてもらえるのが上級
2021/02/21(日) 17:39:40.32ID:T9LxISj70
本体価格高くなった時点で激安にならなかったの草ぁ
2021/02/21(日) 17:40:47.03ID:tTxfqG1p0
プランやsimなんて言っても分からんだろうし
2021/02/21(日) 17:40:51.23ID:zhs0wMKB0
結構酷いもんだよな日本の「お得」病って(´・ω・`)
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:41:02.42ID:mj8lR0VH0
どう考えても自分の現行のプランが一番お得で、
乗り換えると、損にしかならないんだよね
2021/02/21(日) 17:41:05.15ID:kzq8j67Q0
>>101
そういう痒いところには絶対に手を届かせないよなw
2021/02/21(日) 17:41:20.28ID:vnmCPuES0
格安プランにしても3万円〜10万円位する機種代金を考慮してないお馬鹿さんがクレームを言う時代
2021/02/21(日) 17:41:26.39ID:5UBr6asW0
下手したらノートPCいじょうの値段だからな
そりゃPCの代わりが出来ないと不味いだろって感じ
それでも最近はPCに戻る流れみたいだけど
スマホが退化する事はあるまい
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:41:26.71ID:fcJOuyvb0
首輪を自費でつける酔狂奴隷

お前らならシナ以上の共産主義でも平気そうだな
2021/02/21(日) 17:41:26.77ID:Wlfk8Rap0
こういったスマホ関連のスレをロムってると余計にわからなくなるんじゃないの?
みんながそれぞれのことを言ってるから
2021/02/21(日) 17:41:27.91ID:6dPd/7fp0
分からないならキャリアの店舗で契約すればいいだけ
2021/02/21(日) 17:42:00.74ID:Ww+qXe5t0
スマホで動画とか見ないからな
速度いらない
2021/02/21(日) 17:42:00.87ID:++qPKU8n0
安くなったはなったけど、それでも三社横並びってw
楽天だけ鼻息が荒いな
2021/02/21(日) 17:42:03.11ID:T6hETY/k0
楽天に続くところが出ると思って待ってんだけど
みんな出揃ってから決めたい
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:42:12.20ID:mj8lR0VH0
>>113
こんなくだらないこと、一々他人様に聞くなよ
馬鹿なのか?
2021/02/21(日) 17:42:24.37ID:2qfU7aJH0
無駄に分かりにくくしてるとか
プラン一覧を隠してるとかは最悪だよな
2021/02/21(日) 17:42:28.02ID:j3L5y5oP0
>>101
それやるとみんながその辺りのプランにしてしまうからダメなんだよ。足りないって思わせるくらいがベストだからね
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:42:33.37ID:5Aaq7CrG0
結局安くならなくて
いままで5Gだったのが20G使えるようになりました
ってのがようやく理解できた
2021/02/21(日) 17:42:33.72ID:kMoRIgkH0
携帯なんかよりNHKなんとかしろやボケ
2021/02/21(日) 17:42:45.57ID:U89GPmi20
番号維持するために3ヶ月ほどMNPするのに良いとこってある?
2021/02/21(日) 17:42:51.41ID:BB/4UCqX0
情弱税の一種
2021/02/21(日) 17:42:57.47ID:qInsb5e50
1G以下なら楽天しかない
0円だぞ
2021/02/21(日) 17:42:58.92ID:0z+s/XqT0
auやドコモにぼられ続けてきただけあるwww
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:43:17.09ID:m2/+5kUs0
わかんないやつはmineoにしとけ(´・ω・`)
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:43:35.46ID:DztUdn0J0
迷ったら楽天にしとけ
ただ楽天メールは使えないよ
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:43:42.43ID:WTm6hnkf0
>>1
楽天モバイルが無料だから最高なんじゃないの?
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:43:51.44ID:owtjLaQG0
楽天は銀行・証券の金融業が絶好調な上に楽天市場が盤石だから、経営面での安心感はあると思うよ。
モバイル業でよほどの赤字垂れ流さない限り。
2021/02/21(日) 17:43:54.71ID:9PWyBmaL0
3割超ってことは多く見ても39%だろう?
そんな少数派の愚民は捨て置け!
2021/02/21(日) 17:43:58.00ID:JEiBgsi40
>>1
分からないのなら今のプラン継続してろ
2021/02/21(日) 17:44:32.15ID:jjR+f4Wo0
結局談合やめてないからどこでも大差ない
2021/02/21(日) 17:44:33.63ID:9QMrkRRW0
そんなもんローンチしなきゃわからんわ
間違いないのは端末が高いこと
2021/02/21(日) 17:44:38.94ID:d01GVCnk0
競争激化? 結局三社横並びのこれが?
2021/02/21(日) 17:44:46.13ID:uatGptOf0
>>134
毎日車内で5chやるだけで3Gはいくんだよなあ…
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:44:50.49ID:nwDuVl1W0
わかんないやつはほっとけ
2021/02/21(日) 17:44:55.09ID:BMKZU2j60
楽天アンリミ使えるなら楽天
それ以外はアハモでいいだろ
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:45:11.15ID:Kx/LEuOR0
100MB使ったら5000円ゼロから定額とか言う詐欺プラン
禿げ電は絶対許さない
2021/02/21(日) 17:45:26.04ID:NJgAsTQT0
分からない奴はキャリアのままにしとけよ
2021/02/21(日) 17:45:30.41ID:UYVbxSru0
大手は横並びだから好きなヤツ選べ
2021/02/21(日) 17:45:37.13ID:3RsyVtDP0
これで理解できないなら今までも理解してなかったやろ
2021/02/21(日) 17:45:45.20ID:qMgybh/90
じふんで決められない情弱
格安SIMには手出したら駄目だね
2021/02/21(日) 17:46:03.42ID:G77y707M0
楽天無料ってどういうこと?
simだけもらえるのw
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:46:04.82ID:pfevmNtW0
次は自宅の光回線を安くしてほいしですね
2021/02/21(日) 17:46:05.83ID:3E3+pJOQ0
5分無料3gでワイモバよりいいところある?
2021/02/21(日) 17:46:10.06ID:Kbs+j/cD0
知らんがな、好きにせぇやと言いたくなる
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:46:14.98ID:ai7Y81AR0
>>87
全世代なら高卒が一番多い。
今の19歳なら半分ちょっとが大学生。残りの25%ほどが専門とか大学以外の学生であとは就職その他
2021/02/21(日) 17:46:20.30ID:2lr+sJKS0
※なの?w
2021/02/21(日) 17:46:35.15ID:NJgAsTQT0
ahamo一択だわ
2021/02/21(日) 17:46:45.79ID:vnmCPuES0
在宅ワークだからスマホで月に1G超える事は無い
俺の使い方だと楽天でも十分
2021/02/21(日) 17:46:47.27ID:CmO5lGNQ0
ビュリダンのロバってやつだな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%80%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%83%90

内容が同じだったらだったで選べない
2021/02/21(日) 17:47:01.89ID:yYUzz7Xz0
分かり易いようにみんな同じにしてくれたじゃん
2021/02/21(日) 17:47:14.06ID:b6DctzeZ0
ワイもたいがい誉められた頭はしてないがある程度ここかなというのはあるぞ調べる気ないだけの方々はさすがにあかんと思いますよ年配者の方々は子供さんに頼んだりするといい
2021/02/21(日) 17:47:25.14ID:HjJC6MRt0
>>137
楽天夏からじゃなくて急いで今からやれば覇権とれる

各社格安プランはキャリアメールないのが欠点やから
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:47:47.62ID:Kx/LEuOR0
楽天で生涯無料が確定しました
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:47:47.86ID:HoWIqX3c0
>>160
それだとスマホ要らないだろ
2021/02/21(日) 17:47:51.56ID:7XGJ25wE0
俺は障害者だからdocomoにするわ
2021/02/21(日) 17:48:21.91ID:LRINPnBM0
auは「使い放題MAX 5G/4G」に5GB以下は1980円を設定すれば最強になれる
2021/02/21(日) 17:48:47.91ID:ih5D+z930
>>88
パートナーエリアだと低速モードが実質廃止だし2980円で5GBまでしか使えないから論外だよ
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:49:10.26ID:uq/16rab0
こういう連中ってテレビでドコモだって言えばドコモにするし
auだって言えばauにするんだろうなw
2021/02/21(日) 17:49:16.43ID:jopJtlPB0
5GB最安値どこや
2021/02/21(日) 17:49:19.02ID:2qfU7aJH0
>>154
自宅に回線引くと高いからポケットwifiで全部カバーしてるわ
無駄に高いよね固定回線
adslは安かったのに終わるし
2021/02/21(日) 17:49:27.47ID:vnmCPuES0
>>139
楽天証券の改悪があったら一気にユーザー離れそうだけどな
クレジットカードも改悪が始まってるし次は楽天証券の番かも
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:49:30.05ID:8u8ZWXbc0
俺が教える、まずは100万円を俺に振り込め
2021/02/21(日) 17:49:59.70ID:zuKRYuw80
どうみても楽天が最安ってわかるだろ
2021/02/21(日) 17:50:10.07ID:icQfxGAJ0
日本人はバカばっかって事だな。
中国に直営店なんかないぞ。
ネットで契約して自分でSIM挿して終わりだ。
そんな情弱ばっかだから日本が衰退するんだよ。
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:50:54.72ID:C4pWka1g0
そりゃキャリアもこんな養分共ばかりじゃあくどい商売したくもなる
2021/02/21(日) 17:51:01.50ID:yEnVK3BG0
>>175
楽天てなに?って言うくらいのレベルなんじゃね?
2021/02/21(日) 17:51:03.35ID:8hA+KsOg0
サポートが欲しけりゃ現状維持でいいんだよ?
自分であれこれ出来ないならおとなしくしとけってこったな
2021/02/21(日) 17:51:32.70ID:vnmCPuES0
>>166
買い物行くときの決済用には必要
○○ペイの特典が終わったらクレジットカードに戻るからその時はスマホ要らないかも
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:51:43.24ID:aFReuCTR0
>>49結局これ
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:51:43.57ID:Kx/LEuOR0
3馬鹿談合キャリアは避けるべし
2021/02/21(日) 17:51:50.78ID:2qfU7aJH0
>>179
サポートも有料になります
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:51:54.41ID:l5cHu+/80
裕福層が30%
貧乏人が70%
1万円気にしない人にとっては今までで問題ないしなw
2021/02/21(日) 17:51:58.27ID:u/Z7A32F0
バカだから貧乏人になるんだろうね
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:52:05.41ID:BpvAJi/A0
わからないならそのままでいい
そのまま死ねばいい
2021/02/21(日) 17:52:43.10ID:61QmPJXd0
大差なしだと思われる
2021/02/21(日) 17:52:47.10ID:T9EFnVx50
馬鹿なのか
調べるなりしろや

docomoがauさんが一番お得です!
と言うとでも?
2021/02/21(日) 17:53:08.59ID:H49RySto0
キャリアメールがないから変えないとかほんとアホだよなw
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:53:11.47ID:jgJLL0S/0
7割がわかるんならええやろ別に
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:53:54.97ID:HlJuipGv0
菅さんは政府から電波を借りて事業している連中が営業利益20%とかぼったくり商売やってるのが許せないんだよ
おまえらがテレビ局が電波を借りてる身でボロ儲けしてるの許せねえというのと同じことなのに怒らないから
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:54:20.32ID:/Ji07q1p0
大手は横並び。カルテルだろ。
そもそもメインブランドを下げるって話はどこにいったのか。
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:54:21.98ID:Kx/LEuOR0
ガースーは値下げ推してくれたから支持する
石原はディーゼル廃止したから評価する
そんなモンだろ
2021/02/21(日) 17:54:26.91ID:qZ4H0D7S0
2万還元で抑えられてるからなあ
結局最後は半国営ドコモになってしまうわけで、昔みたいなiPhone投げ売りもしてくれなくなったし確かにメリットは薄れてる
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:54:27.76ID:o6Tia1TB0
>>1

朝鮮ハゲ以外
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:54:32.33ID:AJ+MkTTu0
>>176
水増し3,000万超?中国5Gの闇【深?発 チャイナTech③】 - YouTube
youtu.be/5gobEti8OM4
2021/02/21(日) 17:54:33.07ID:2qfU7aJH0
携帯電話って変えるのに無駄に手間がかかるよな
タブレットなんて変えるのに手間かからないのにさ
2021/02/21(日) 17:54:59.56ID:4/MZ8CFt0
毎月3ギガ程度だからMVNOで700円くらいでいけるな
電話はしない
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:55:01.01ID:5W7/J/+G0
mineoの3gbでちょい足りない感じだったけど
値下げブームで5gbに変更になって更に値下げされたからより完璧になったわ
怒弧藻で毎月6000円くらい払ってた頃が懐かしい
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:55:20.08ID:XpmWB6VO0
こういう連中にどこのが安いと紹介しても無駄なんだよな
安い理由を知る気がないからデメリットに直面してから知らなかった騙されたと被害者ぶって喚き出す

だから、黙ってキャリアのサポート受けてるのが一番なんだよ
2021/02/21(日) 17:55:29.98ID:diq8ILad0
>>3
それなwwww
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:55:32.94ID:l5cHu+/80
1万円→3000円これがお得なの?という感覚なんだよ
お前らも10円が3円なっても誤差の範囲やろwwwwww
2021/02/21(日) 17:55:33.35ID:InE8whLh0
比較系の記事を書く人たちはこういうときにこそ役に立てばいいのに
提灯ばっかりで役に立たないんだよ
204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:56:01.64ID:hCJaV3hj0
20も使うやつなんていない
どんだけ使っても2とか3
それでいい
2021/02/21(日) 17:56:11.36ID:hg3rhOjc0
社会人になってから勉強しないやつの多いことよ
そりゃ騙されるわ
2021/02/21(日) 17:56:23.64ID:L75KQihu0
楽天モバイルは神
2021/02/21(日) 17:56:25.27ID:ggzgUYHB0
似たようなプランばかりでな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況