いろいろ複合的な原因があると思うけど、まず日本人の気質が
「長い物にはまかれろ」「上司の逆らって出世に響いたら困るから上司や上層が誤った方針(反国家や反社会的に)
を出して意見言わないでいよう」

こういう文化的土壌が戦前からずっと続いているんだよ。
なので良い意味での革新者が現れないし、ややもすると足を周りから(既得権益重視、長い物にまかれろ物重視の
事なかれ主義達)引っ張られる。

誰かどうのこうの言う以前にさ、俺たち一人一人がちゃんと自分の国家観や倫理観をもって、
「上司、それは違います。」って言える雰囲気にしないとダメだよ。

新自由主義の連中はそういう日本文化的消極性を熟知してじぶんらの利益誘導に有利に世論形成した。

敵は国民自身の中にある事なかれ主義だと思うわ。経済に関しても納税に関しても国防に関しても外交に関しても。