>>257
まず大した理由かどうか決めるのはあなたではないし俺でもない。頑張って活動してね。あと順番に。

あなたの言うとおり、別姓で子供が不幸になると思われるのは、家庭が円満ではないから。つまり家庭が円満な状態なら別姓でもなんの問題もない。
事実婚で別姓の子供が問題なく育ってる事例
https://www.google.com/amp/s/sukusuku.tokyo-np.co.jp/family/34065/%3famp=1

研究業績は日本だけではどうもならん。これからも海外を視野に入れてる人は旧姓で研究活動しなくてはならないだろうね。パスポートも併記じゃなくて旧姓のみで何とかなるなら良いけど、犯罪ガーとか言う人いるんじゃない?

離婚しにくい状態というのは、「離婚したくてもできない状態」のことか?それは親子にとって不幸なことじゃないの?
子供ができてうわ?結婚したのに子供が想定外なんて人はどんだけいるの?