持ち家に必要性を感じる理由は、人それぞれだ。
キャリコネニュース読者の60代女性は、都内在住の持ち家必要派で「都内は1人で賃貸に住むにしても、月に15万円くらいの家賃がかかってしまう。
これから年金生活になった時に、それだけの金額を払い続けるのは難しいと思う」と切実な投稿を寄せる一方で、
「東京の郊外で暮らしています。郊外だと、未だに持ち家と固定電話はステータスな感が否めません。それに持ち家は、賃貸より自由に使えますから」(50代男性)
「子どもに『固定の場所』というイメージを与えたい。思い出の地として『自分の家』というイメージも付けてあげたいから」(30代男性/大阪府)
といった声もあった。
宮城県の40代男性は「必要・不必要は置いといて、持ち家の方が満足感はあります」と、前述の投稿とは一線を画す内容で切り出した。(文:鹿賀大資)
■「田舎で多少の不便はあるけれど、落ち着いた環境で満足しています」
男性は「持ち家」で育ち、自身も5年前にマイホームを購入している。
一時は賃貸住宅で暮らしていたこともあったが、「お隣さんに足音や話し声で迷惑をかけるんじゃないか、とストレスを感じていました」と打ち明けている。
現在の住まいについては、
「幸いにも今は、ご近所さんとも仲良くしてもらっています。
田舎で多少の不便はあるけれど、落ち着いた環境で満足しています。
私自身も実家が郊外でしたから。持ち家の必要性が云々というのは人それぞれで、生まれ育った環境の違いもありますからね」
そう語る男性だが、持ち家を買って失敗する人の傾向について
「田舎や都会に憧れを抱き、下手に土地勘のない場所で住もうとするから、それが裏目に出るのかも」と持論を述べている。
■「持ち家は自由でいい!生活の満足感があります」
こうした一方で、持ち家不要派からも、前述の男性と同じように「必要か不要か」のライン上に近い回答を寄せる声があった。
愛知県の40代女性は「必要か必要じゃないかの二択なら、必要ないとは思います」とコメント。
その上で2年前に持ち家を購入した旨を述べており、「やはり持ち家は自由でいい!生活の満足感がありますよ」と強調している。
神奈川県の30代女性も「基本的には持ち家は不要」と述べつつ、マイホーム購入者としてそのメリットを挙げる。
「家事が楽になったし、部屋の温度湿度も快適なので、風邪を引きにくくなった」という。
「結果的には、生活の満足度はかなり上がった。万が一、仕事を失っても、アルバイトで返済できるレベルの住宅ローンで購入している。
うちは4人家族のため、都内近郊でストレスのない広さの家を見つけるのは、至難の業だった。
それでも、どうにか条件に見合う土地を見つけることができたから、買った方が良かった、というだけ」
ほかの持ち家不要派からも、
「必要か不要かの二択なら、正確には『必要ではない』。住まいは生活環境など条件次第だと思うので、どちらが正解というものではないかと。
自分の場合はローンで中古の戸建てを購入しているけれど、買って良かったと思っている」(50代男性/大阪府)
という声が寄せられた。
https://article.yahoo.co.jp/detail/6c9b4ab0f5cd06d84acf3bf01beeb2c0a336e879
★1が立った時間:2021/03/10(水) 13:47:07.48
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615359021/
探検
【社会】やはり持ち家は必要なのか「郊外では持ち家と固定電話はステータス」「賃貸よりも満足感ある」という声 ★3 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ボラえもん ★
2021/03/10(水) 20:02:49.36ID:ckIwk/Xg92ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:03:14.38ID:yUYmAuHb0 固定電話てw
2021/03/10(水) 20:04:33.76ID:Vc2bVtD20
固定電話なんてもう電話回線のセールスしか係ってこん
4ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:04:34.37ID:VLrd0Shn0 緊急事態宣言延長により特別定額給付金+20万円以上
緊急事態宣言延長したからには、国民全員に給付金出さんかい
はよ国債刷らんかい麻生
最低限の事も出来んこいつらは必ず選挙で落としてやろう、一掃してやる!!
次の選挙では盛大な 自民党・公明党議員 落選祭り開幕や!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止決定的、政権交代待ったなし!!
後手後手不祥事連発 自民党・公明党 はよせんかい
100万円 特別定額給付金 はよせえ
100万円 特別定額給付金 はよせえ
100万円 特別定額給付金 はよせえ
電波オークション はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/64f387ca51a526cb4a6e71dc2be30544021c9907
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941
緊急事態宣言延長したからには、国民全員に給付金出さんかい
はよ国債刷らんかい麻生
最低限の事も出来んこいつらは必ず選挙で落としてやろう、一掃してやる!!
次の選挙では盛大な 自民党・公明党議員 落選祭り開幕や!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止決定的、政権交代待ったなし!!
後手後手不祥事連発 自民党・公明党 はよせんかい
100万円 特別定額給付金 はよせえ
100万円 特別定額給付金 はよせえ
100万円 特別定額給付金 はよせえ
電波オークション はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/64f387ca51a526cb4a6e71dc2be30544021c9907
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941
2021/03/10(水) 20:05:35.61ID:z+BYlx+F0
独身なんだけど家買う必要ある?
6ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:06:03.95ID:/9iJkVAn0 独身が家建ててどうすんだ?
2021/03/10(水) 20:06:25.61ID:zt/yVfps0
>>6
住むんだろ?
住むんだろ?
2021/03/10(水) 20:06:59.77ID:UvcHHsuy0
今の時代郊外の物件なんて売れないもんな
9ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:07:02.95ID:cuzsVQXh0 小さな平屋がいいわ
2021/03/10(水) 20:07:36.02ID:THWA4xc+0
固定電話ワロタ。正直無くしたい
金の無駄だし詐欺勧誘電話ばっかり
金の無駄だし詐欺勧誘電話ばっかり
11ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:07:52.54ID:ljaH4qfv0 ステータスってほどでも無いけど、
うちは今でも黒電話(笑)
うちは今でも黒電話(笑)
2021/03/10(水) 20:08:05.61ID:zOSqY3QC0
不動産販売やばくなってきたのか
13ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:08:43.41ID:65+kqKXP0 >>7
住むのか?
住むのか?
14ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:08:55.37ID:q4Ty2/tQ0 賃貸マンションが賢いんだけどね
15ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:09:07.78ID:Flu+Obto0 戸建てはメンテ諦めたら果てしなく節約もできます
固定資産税さえ払えば、中でテント貼って暮らしてもいいわけだしw
窓割れたら板とプチプチでも貼っておけばいいw
段ボールハウスよりはいいでしょ
少ない年金でスーパー銭湯とかに行けばいいしw
固定資産税さえ払えば、中でテント貼って暮らしてもいいわけだしw
窓割れたら板とプチプチでも貼っておけばいいw
段ボールハウスよりはいいでしょ
少ない年金でスーパー銭湯とかに行けばいいしw
2021/03/10(水) 20:09:09.69ID:gLYRyuS20
固定電話は携帯捜すときしか使ってないやw
固定電話はどうせ光か貴金属買い取り屋しかかかってこないから出ないし
固定電話はどうせ光か貴金属買い取り屋しかかかってこないから出ないし
2021/03/10(水) 20:09:41.83ID:4bbMG5Wp0
>>2
電話加入権で昔6万円くらい払ったと思うが、今それを解約しても6万円は戻らない気がする
電話加入権で昔6万円くらい払ったと思うが、今それを解約しても6万円は戻らない気がする
18ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:09:51.46ID:X0j6o7Sp02021/03/10(水) 20:10:03.27ID:qFMtDrVS0
そら郊外はそうやろ
2021/03/10(水) 20:10:13.15ID:9k3hkGu80
固定電話はどうでもいいけど持ち家一軒家のがいいや
諸々気が楽
諸々気が楽
2021/03/10(水) 20:10:20.03ID:t/UrD76y0
戸建はさすがにアパートとは住み心地が違うと思うが、マンションを資産運用とか相続税対策以外で購入するのはよくわからん。
22ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:10:29.85ID:/ocGegVW0 ずっと100坪を超える敷地に住んでたけど。
確かに金持ちに見られたな。
お坊ちゃま呼ばわりだよ。
ただ古い家に住んでただけなのにな。
それをステータスというならそうだろうけど。
確かに金持ちに見られたな。
お坊ちゃま呼ばわりだよ。
ただ古い家に住んでただけなのにな。
それをステータスというならそうだろうけど。
2021/03/10(水) 20:10:33.94ID:DSIcLJoj0
持ち家なんか中古の500万くらいの買っとけばいいじゃん
2021/03/10(水) 20:10:35.32ID:uFHz48fH0
そもそも戸建ての広さの賃貸が少ないし、あっても借家は高いし
2021/03/10(水) 20:11:10.13ID:OVvfFE6I0
4人家族でいま子供が小さいんだけど、
不動産買うなら
分譲マンションと戸建なら何uあればゆとりがあるかな?
不動産買うなら
分譲マンションと戸建なら何uあればゆとりがあるかな?
26ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:12:20.00ID:Q3F84f/v0 固定電話がステータスというのはないけど信用にはつながってるかもね。
うちのあたりだと固定電話のない家庭が問題があるということはないけど、
問題のある家庭は固定電話がないケースがほとんどだから。
うちのあたりだと固定電話のない家庭が問題があるということはないけど、
問題のある家庭は固定電話がないケースがほとんどだから。
2021/03/10(水) 20:12:21.78ID:aYLJTbou0
独身中年はゲイが多く風呂場の排水口つまらせるから賃貸が便利だ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:12:35.09ID:06/9rfSl0 ステータスとか嘘松w
持ち家は老後に家賃がいらなくなる経済的メリットが大きい
固定電話はいらん
持ち家は老後に家賃がいらなくなる経済的メリットが大きい
固定電話はいらん
29ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:12:49.11ID:8TZ8av0u0 マンション持ちってのは実質居住権と販売権を所有しているが
毎月管理費共益費修繕積立金の支払い義務を負った賃貸属性だぞ
なんせ売りたいときに売れなくてもこれらを支払わなきゃならんの
だからな
毎月管理費共益費修繕積立金の支払い義務を負った賃貸属性だぞ
なんせ売りたいときに売れなくてもこれらを支払わなきゃならんの
だからな
30ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:12:51.24ID:baoQkxAX0 >>25
これから子供増えるか増えないかで違うから即答できない
これから子供増えるか増えないかで違うから即答できない
2021/03/10(水) 20:13:26.37ID:JEMbIgma0
またこいつか
32ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:13:29.66ID:Q3F84f/v02021/03/10(水) 20:13:41.84ID:wTQ91+HE0
町内会用に固定電話は必須w 出先迄かけて来て欲しくない。
年寄りばかりだから以外とそれで通る
年寄りばかりだから以外とそれで通る
34ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:14:58.32ID:r6c8lljn0 うん、持ち家はいいと思うわ
マンションは何か違う
マンションは何か違う
2021/03/10(水) 20:15:10.67ID:H0WPccJl0
>>13
住むよ
住むよ
36ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:15:22.12ID:cuzsVQXh02021/03/10(水) 20:15:29.34ID:2dNSoEsl0
建てるなら結婚してすぐに、退職金で建ててあと何年住むんだよって話し
38ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:15:38.34ID:33pjfX080 光回線引けばオプション500円程度で付けられるよね
ウチはずっと固定電話は置いてる
ウチはずっと固定電話は置いてる
39ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:15:39.04ID:baoQkxAX0 自営業だと資金借り入れするとき固定電話の番号が審査書類に必要になる
リーマンのそれはよく知らない
リーマンのそれはよく知らない
40ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:16:23.25ID:Flu+Obto0 余裕がある人はいいな 投資しながらあがいてるけどね
国がおせっかいレベルでNISAだのIDECOだの推進してるのは、
年金支給開始を遅らせるためです
年金支給額を減らすだけではないのです
年金にたどり着くまでに、貯金使って食いつないでくださいってことです
国がおせっかいレベルでNISAだのIDECOだの推進してるのは、
年金支給開始を遅らせるためです
年金支給額を減らすだけではないのです
年金にたどり着くまでに、貯金使って食いつないでくださいってことです
2021/03/10(水) 20:16:30.56ID:tiBLJ3Lk0
>>30
今年誕生予定の子供は80万人
日本全体で80万人
その内、どれくらいが無事に社会人になるか
どれくらいが恙なく結婚するか
順調に子供を産み育てるか
まあ、純正日本人が絶滅するのは時間の問題だね
今年誕生予定の子供は80万人
日本全体で80万人
その内、どれくらいが無事に社会人になるか
どれくらいが恙なく結婚するか
順調に子供を産み育てるか
まあ、純正日本人が絶滅するのは時間の問題だね
2021/03/10(水) 20:16:45.29ID:IpVDekvP0
固定電話はいらねえだろ
43ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:16:49.98ID:/9iJkVAn0 独身が孤独死すると甥姪に後処理依頼の電話が警察から来る。
賃貸なら無視すれば済むが実家暮らしこどおじの場合不動産所有なため相続が発生する。
相続放棄しても不動産管理義務が残るため結局相続人が後始末するはめになる。
実家暮らしこどおじは親が死んだら実家を売り払い安アパートで孤独死するように。
賃貸なら無視すれば済むが実家暮らしこどおじの場合不動産所有なため相続が発生する。
相続放棄しても不動産管理義務が残るため結局相続人が後始末するはめになる。
実家暮らしこどおじは親が死んだら実家を売り払い安アパートで孤独死するように。
2021/03/10(水) 20:17:04.84ID:Erq4pSuS0
>>2
固定電話が何か面白いか?
固定電話が何か面白いか?
45ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:17:27.85ID:ZWhkMWOo0 >>37
上手く行けば30年でしょ
上手く行けば30年でしょ
46ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:17:56.90ID:Q3F84f/v047ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:18:24.20ID:ljaH4qfv0 まあ持ち家か賃貸かは、人それぞれで、いつまでもたっても結論が出ないから、
暇つぶしには良い話題だから、定期的にスレッドが立つな(笑)
暇つぶしには良い話題だから、定期的にスレッドが立つな(笑)
48ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:18:53.99ID:baoQkxAX0 >>38
うちJCOMで固定電話おいてるけど月千数百円で、BSも見られるからコスパ悪くないと思ってる
うちJCOMで固定電話おいてるけど月千数百円で、BSも見られるからコスパ悪くないと思ってる
49ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:18:58.81ID:59gtYnsD0 土地の安い所で賃貸に住む奴はいないだろ
山手線内での話だけど
山手線内での話だけど
50ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:19:06.43ID:/ocGegVW02021/03/10(水) 20:19:11.05ID:yvzDGVGj0
固定電話必要なサービス多すぎだろ
氏ねよ
氏ねよ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:19:28.53ID:rjA1Xrel0 固定電話はステイタスじゃないよ、信用問題。PTAや子供会の連絡網に
090の番号書いてたら「あー…ねぇ」って思われる。
090の番号書いてたら「あー…ねぇ」って思われる。
2021/03/10(水) 20:19:52.01ID:ojTdDiLE0
独身には不要だ
結婚してから、家にいる時間の長い方の意見を重視して決めるべし
結婚してから、家にいる時間の長い方の意見を重視して決めるべし
2021/03/10(水) 20:20:06.20ID:6Vs7D5070
持ち家
固定電話
これがステータス?www
この話聞いて絶対もう家買わないと誓ったwwww
固定電話
これがステータス?www
この話聞いて絶対もう家買わないと誓ったwwww
55ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:20:09.24ID:ozF3L8zo056ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:21:36.87ID:HxWl0pcl0 満足感があるのは当たり前では
人間は大きい対価を払って得たものは良い物だと思い込むようにできてる
人間は大きい対価を払って得たものは良い物だと思い込むようにできてる
57ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:21:48.18ID:IJOKfLWF0 固定電話など、オレオレ詐欺や迷惑だとセールス電話が来るから全く必要無いね。
田舎者は国道16号線の外側でかつ埼玉や千葉方面で探すんだな。
田舎者は国道16号線の外側でかつ埼玉や千葉方面で探すんだな。
58ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:21:56.12ID:06/9rfSl0 >>52
どのみち連絡なんてLINEじゃん
どのみち連絡なんてLINEじゃん
59ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:22:00.26ID:Flu+Obto0 今の家は、風水害にさえあわなければ、結構持つと思います
結局、お金ですね 完済してから自分のものです
でも、固定資産税でとられ、相続税で取られ、ほんと搾取国家だな
結局、お金ですね 完済してから自分のものです
でも、固定資産税でとられ、相続税で取られ、ほんと搾取国家だな
60ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:22:12.11ID:JAmeRIWv0 賃貸VS持ち家 マンションVS戸建て 独身VS未婚、もはや不毛な議論
つまり老後にいくら金持ってるかで変わる。
つまり老後にいくら金持ってるかで変わる。
61ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:23:27.58ID:z3YIHDPZ0 >>42
無職の俺が株の信用口座開けたのは固定電話ありだったからからかなw
無職の俺が株の信用口座開けたのは固定電話ありだったからからかなw
62ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:23:48.26ID:ttmx3c+p0 固定電話にステータスとか老害でしょ
63ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:23:54.25ID:Q3F84f/v0 >>54
うちの地域だと持ち家は一応はステータスかもね。
なんせ新築が2000万円で買えるような地域だからw
転勤で来るような人もほとんどいないし独身者が住んで楽しいような街でもない。
子供が小学校高学年くらいになって賃貸だと収入的に厳しいのだろうと思われると思う。
うちの地域だと持ち家は一応はステータスかもね。
なんせ新築が2000万円で買えるような地域だからw
転勤で来るような人もほとんどいないし独身者が住んで楽しいような街でもない。
子供が小学校高学年くらいになって賃貸だと収入的に厳しいのだろうと思われると思う。
2021/03/10(水) 20:24:13.24ID:RL65P+9a0
月収14万の非正規のオッサンだけど
とっくの昔に結婚諦めて中古マンション買った
寂しい老後になりそうだ
とっくの昔に結婚諦めて中古マンション買った
寂しい老後になりそうだ
2021/03/10(水) 20:24:23.73ID:DiuLyAUJ0
ど田舎賃貸住みなんだけど、子供の学区内に良い中古物件あったら欲しい
死別だから大きな家はいらないのに大きすぎる家しか無い
死別だから大きな家はいらないのに大きすぎる家しか無い
2021/03/10(水) 20:24:49.74ID:3r9c+M4x0
>>1
有馬持家か吉良持家の話題かと思いきや不動産のCMかよ
有馬持家か吉良持家の話題かと思いきや不動産のCMかよ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:24:53.25ID:y9O1B+KM068ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:25:20.69ID:XEyKO5d50 社会的にはステータス
経済的には大体の場合負債
持ち家を持つかは見栄を取るか
実利を取るかだけの話
経済的には大体の場合負債
持ち家を持つかは見栄を取るか
実利を取るかだけの話
2021/03/10(水) 20:25:48.90ID:KNAwj3Pa0
田舎だと、NHKが映らないんだよね。
だから受信料も不要。
テレビはためた録画やネット放送を見るだけだけど、いまのところ不自由は感じないな。
だから受信料も不要。
テレビはためた録画やネット放送を見るだけだけど、いまのところ不自由は感じないな。
2021/03/10(水) 20:26:37.02ID:XdH7iVsk0
>>52
お箸の持ち方にこだわり強そうw
お箸の持ち方にこだわり強そうw
2021/03/10(水) 20:26:43.51ID:8cKGGF6E0
自分も賃貸派だったけど、ひょんなことから一戸建てに
解放感半端ないわ
解放感半端ないわ
2021/03/10(水) 20:26:50.53ID:ivsZUic90
>>54
買えないだろw
買えないだろw
2021/03/10(水) 20:26:58.13ID:yjxiu9E30
ステイタスw
言葉の意味がわかってるのかね 愚民がさらに下の層を見て満足に浸る構図か
いまどき10億もださなきゃステイタスと言える家なんか建たないだろう
と思ったがカスメディアのキャリコネだったか 言葉ぐらい考えてから書けや
言葉の意味がわかってるのかね 愚民がさらに下の層を見て満足に浸る構図か
いまどき10億もださなきゃステイタスと言える家なんか建たないだろう
と思ったがカスメディアのキャリコネだったか 言葉ぐらい考えてから書けや
74ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:27:09.55ID:Q3F84f/v075ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:27:28.66ID:TUAi/Nav0 近所付き合いのない田舎の一軒家なら買ってもいいかもしれん。
しかし普通の住宅地は隣近所がどういう人かわからんからマジで博打。
以前、マンションを買ってみたが上下左右で生活する時間帯がマチマチで
どうにもならなくて売っぱらったことがある。
となりの棟のバカ息子(高校生)が車に女引っ張り込んでヤッてたら、
車上荒らしと勘違いされて通報され親は管理組合あいてに訴訟を起こすなんて
こともあった。自分は普通に静かに暮らしたくても周りがキチガイじゃどうにもならん。
しかし普通の住宅地は隣近所がどういう人かわからんからマジで博打。
以前、マンションを買ってみたが上下左右で生活する時間帯がマチマチで
どうにもならなくて売っぱらったことがある。
となりの棟のバカ息子(高校生)が車に女引っ張り込んでヤッてたら、
車上荒らしと勘違いされて通報され親は管理組合あいてに訴訟を起こすなんて
こともあった。自分は普通に静かに暮らしたくても周りがキチガイじゃどうにもならん。
76ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:27:31.58ID:ttmx3c+p0 固定電話は合理的な考えができない人
じゃあ固定電話でもしもしを月に何分するわけ?
スマホの料金は高い高と言いながら格安SIMでケチって情強アピールしながら金を捨てるおバカさん
じゃあ固定電話でもしもしを月に何分するわけ?
スマホの料金は高い高と言いながら格安SIMでケチって情強アピールしながら金を捨てるおバカさん
2021/03/10(水) 20:27:35.99ID:tBPCnpXX0
固定電話がステータスという時点でウソくささが格段にアップした。仕事で必要な人以外は固定電話はほぼ使わない時代になっていると思う
2021/03/10(水) 20:28:08.31ID:rF/T6/KG0
軽量鉄骨は固定資産税が高いから木造のほうがいいぞ
2021/03/10(水) 20:28:09.49ID:eHZPcp3z0
2021/03/10(水) 20:28:37.86ID:UYLuJ3mm0
ホームシアターつくったり、所ジョージみたいなガレージ造りたかったので持ち家にした
特か損かなんかどうでもいい
特か損かなんかどうでもいい
2021/03/10(水) 20:29:13.03ID:gvQTbFvE0
なんだかんだと言っても帰る場所があるというのは
ものすごく安心できるだろ。
ものすごく安心できるだろ。
82ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:29:34.58ID:mWgiJ0ea083ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:29:40.33ID:WELh7Mll0 このアホ記者、分譲マンションという選択肢が無いのはカッペらしくていいぞ
2021/03/10(水) 20:30:45.34ID:oLZVuJBY0
土地を持ってて始めて日本人だから
賃貸で都会人ぶってても浮浪者と変わらん
賃貸で都会人ぶってても浮浪者と変わらん
85ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:30:46.05ID:dAk+vkkI0 悪魔軍の無実の人間に人体実験DNA編集と保護とアドバイスワロタ
草姓悪魔にしたらええやん
厨2ネームやし笑えるしええやんなみんなで隔離しやすくなるし
悪魔とかデーモンとかにしとけ姓、ワロタ
これも世界平和のためだぞ☆
だって童貞強姦処女強姦だもんねDNA編集と保護とアドバイス☆
姓、悪魔に変えちゃおう☆
しかしお前は不細工だから強姦されないやしなw
被害者の気持ちわからなくてかわいそうだね
だってDNA編集と保護とアドバイスはレイパーだもん♪
誰もレイプしたがる人とかいないよ☆オーラできもいからね☆
しかたないね☆
草姓悪魔にしたらええやん
厨2ネームやし笑えるしええやんなみんなで隔離しやすくなるし
悪魔とかデーモンとかにしとけ姓、ワロタ
これも世界平和のためだぞ☆
だって童貞強姦処女強姦だもんねDNA編集と保護とアドバイス☆
姓、悪魔に変えちゃおう☆
しかしお前は不細工だから強姦されないやしなw
被害者の気持ちわからなくてかわいそうだね
だってDNA編集と保護とアドバイスはレイパーだもん♪
誰もレイプしたがる人とかいないよ☆オーラできもいからね☆
しかたないね☆
86ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:31:06.16ID:WELh7Mll0 >>80
注文住宅と建売ではまた話が違うわけで
注文住宅と建売ではまた話が違うわけで
87ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:31:29.98ID:Jd2F5dKr0 >>18
軟弱地盤と虫が凄そう
軟弱地盤と虫が凄そう
88ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:32:19.38ID:wSiyf/iM0 持ち家のデメリットは引っ越ししにくい点なんだよな。
89ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:32:41.94ID:Q3F84f/v02021/03/10(水) 20:32:51.68ID:KNAwj3Pa0
>>82
警察に届ければ?
警察に届ければ?
91ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:33:19.74ID:+NTyXpTU0 年取ったときに、立て替えだと言って追い出されたら住む所が無くなるぞ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:33:34.94ID:2fLamvRE0 今はどうなのか知らないが
光ファイバー契約するのに固定電話残さないと割高になるようなプランだったなー
光ファイバー契約するのに固定電話残さないと割高になるようなプランだったなー
2021/03/10(水) 20:33:38.55ID:oLZVuJBY0
>>88
お前の持ってる段ボールなら何処でも行けるもんな
お前の持ってる段ボールなら何処でも行けるもんな
2021/03/10(水) 20:33:39.36ID:ivsZUic90
>>88
賃貸住んでる人はそんなに引越しするんか?
賃貸住んでる人はそんなに引越しするんか?
95ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:33:40.30ID:1VgfrcqB02021/03/10(水) 20:34:30.91ID:j1byYScI0
2021/03/10(水) 20:34:34.14ID:ZMum3b2n0
メンテが面倒
98ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:35:29.25ID:TUAi/Nav099ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:35:30.11ID:x7I6HNOZ0 貧困層→賃貸(格安)
一般層→持ち家(安価)
富裕層→賃貸(高級)
超富裕層→持ち家(高級+別荘)
一般層→持ち家(安価)
富裕層→賃貸(高級)
超富裕層→持ち家(高級+別荘)
100ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:35:46.91ID:1VgfrcqB0 >>88
賃貸と持ち家で引っ越しコストがそれ程変わるとは思わんけど、どういう理屈??
賃貸と持ち家で引っ越しコストがそれ程変わるとは思わんけど、どういう理屈??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- なんでこんなにここの中国人怒ってるの?
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 中国外務省Xポストの大喜利返しワロタwww
- 本当に中国と戦争して勝てると思ってるのか?
- お前の顔面見つけた
