X



コカ・コーラのアプリ「Coke ON」で毎日1本飲めるサブスクを予告、4月中旬スタート 月額2700円 [puriketu★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1puriketu ★
垢版 |
2021/03/17(水) 21:33:38.97ID:kMIIWd9u9
日本コカ・コーラは、スマートフォンアプリ「Coke ON(コークオン)」で、自販機を使った飲料のサブスクリプション(定額制)
サービス「Coke ON Pass」を予告している。4月中旬に開始される予定で、料金は月額2700円(税込)。

予告の内容では、サービス名称や料金のほか、毎日1本、好きなドリンクを選べること、Coke ONを操作してスワイプするだけで都度払いすることなく
ドリンクを得られることが案内されている。案内はアプリ上となり、Coke ONのWebサイトではまだ掲載されていない。

 また、5月31日までに「Coke ON Pass」へ登録すると、利用料が同じく5月31日まで1350円で利用できるキャンペーンも予告されている。
サービスの詳細は別途案内されると見られる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1312682.html
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:34:21.56ID:ZgFCS7Fn0
スーパーで買えば500ml 1本100円しない
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:34:26.25ID:aQbdZ8Ze0
高杉くん
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:35:11.17ID:d8g1kgA00
たかいわっ!!
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:35:17.92ID:5Yc9JCfv0
令和納豆みたいに没収とかあるのかな
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:35:38.46ID:lkwOC5Tr0
この内容なら2000円かな
2021/03/17(水) 21:35:42.54ID:x7fPVi1M0
あまりお得感ないよね
2021/03/17(水) 21:35:53.87ID:tFnJHhgr0
早死
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:36:06.05ID:K/Zqiylo0
これスタンプ貯まるんだよね???
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:36:06.55ID:CmJ7F0pK0
田舎やからこの自販機あらへん..東京とかは沢山あるんかな(*´`)
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:36:10.22ID:aQbdZ8Ze0
自宅そばか通勤駅との間に複数台あるならなあ
2021/03/17(水) 21:36:23.57ID:Ep3sg8eH0
近所のスーパーで350mlが68円で売ってるが
2021/03/17(水) 21:36:26.85ID:RVZhNenc0
近所のドラッグストアーで500のペットボトルが65円だわ
2021/03/17(水) 21:36:29.94ID:g/2ARqt40
トランプ「ダイエットコークの飲み放題は!」
2021/03/17(水) 21:36:44.37ID:CeDR9T/30
高い
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:36:50.34ID:l1VCYG0q0
>>5
自販機の問いかけに真摯に答えなかったのでサブスク没収とか?
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:36:51.19ID:yHSuLFmT0
舐めてんのか
2021/03/17(水) 21:37:00.11ID:XYMx7PC70
たけぇよ
2021/03/17(水) 21:37:00.72ID:WFMuSLlB0
高えよ
ディスカウントストアで箱で買う俺には必要ない
2021/03/17(水) 21:37:20.16ID:FzjbkQlM0
自動販売機で買うのなら安いってことかねぇ
2021/03/17(水) 21:37:24.78ID:8Cg4tVFk0
すごいな、2、3日買い忘れるだけで元取れなさそう。スマホゲーのログインしなくちゃってのと同じで飲まなくちゃ損って思って飲むのは嫌だなー。
2021/03/17(水) 21:37:32.40ID:mzLooo3a0
普通の缶のコカ・コーラが売ってない件
2021/03/17(水) 21:37:34.81ID:U5Mef3sL0
炭酸抜いたコーラは体にいいってウマ娘で言ってたけどホントかな
2021/03/17(水) 21:37:38.26ID:6R9GcWAR0
2000円ぐらいじゃないと
2021/03/17(水) 21:37:48.82ID:XYMx7PC70
そもそも在宅勤務で自販機の前に行くことがない
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:38:06.41ID:Ep3sg8eH0
>>16
AI様に人間が逆らえない時代の到来か
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:38:13.78ID:4SPd+h6o0
元取ろうとおもったら糖尿避けられるのか?
2021/03/17(水) 21:38:20.16ID:Ju6JWJ0f0
凄えな、お得感皆無w
スーパー行った方がマシ
2021/03/17(水) 21:38:25.22ID:JRHll9mn0
高すぎる
いいとこ1250円
2021/03/17(水) 21:38:27.98ID:FzjbkQlM0
まとめ買いもできないわけだしね
よくわからんね
2021/03/17(水) 21:38:30.59ID:vycGXpcO0
毎日1本って、サブスクリプションに当たるの?
2021/03/17(水) 21:38:48.53ID:9u9U3WRX0
どこにでもある自販機で買えるのが売りだろ
安いスーパーで買っても冷たいままそこまで持ってきてくれるサービスは差額じゃ無理やぞ
2021/03/17(水) 21:38:51.81ID:5SQW+lUY0
>>2
職場で昼飯食う時に冷たいのを一本飲みたいって
発想はないんか?
2021/03/17(水) 21:38:56.05ID:8bcxRnJr0
これはいいと思うぞ
職場で飲むジュースをドラッグストアで買い溜めしてたが
職場にコカコーラの自販機があればその手間が省ける
もっともコカコーラの自販機がある会社を辞めて今は無職なのが最大の問題だが
2021/03/17(水) 21:39:02.79ID:8rwtzN7K0
この値段なら強制で買えって事みたいや
1500円ぐらいじゃないと
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:39:06.21ID:ksAc9h8b0
ゼロコーラ2Lボトルが1日1本可能なら入る
2021/03/17(水) 21:39:07.41ID:d9P5TnJq0
まぁ毎日自販機で買う層にとっては安いんかな
スーパーでどうこう言ってる奴はそもそも自販機使ってないやろw
2021/03/17(水) 21:39:19.58ID:ynyW4Tzj0
自販機よく使う人でも1ヶ月の本数じゃなくて1日1本までしか買えないのはいくらなんでも不便すぎるだろ
2021/03/17(水) 21:39:26.40ID:oawFhKSC0
通販で1.5リットル128円のコーラペット買えば自販機行く手間すら要らんので不要
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:39:28.82ID:AZw0IyNp0
>>31
だよなw
普通なら定額払って飲み放題だよな
2021/03/17(水) 21:39:29.84ID:7yexOc4t0
CokeON使ってるけどさ
Bluetoothの仕様なのか、接続速度が遅いんだよね
どうにかしてほしい
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:39:32.85ID:Czp8m1zw0
スーパー云々もだが
そもそも毎日飲みたくねえだろ
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:39:35.25ID:mTZfbHOA0
1500円なら考えるが
2021/03/17(水) 21:39:37.97ID:nqb4oCbV0
ちょい安w
2021/03/17(水) 21:39:38.54ID:okkw/7rY0
毎日毒を飲み続けさせるわけですね
老害を駆除する作戦ですか?
2021/03/17(水) 21:39:42.34ID:gLJlEcxm0
1日1本だともう少し安くしてくれないと魅力が薄い
近くに自販機がある人は冷蔵庫がわりになるねーーー
2021/03/17(水) 21:39:46.86ID:bpUkE4+F0
コカ・コーラはスーパーやディスカウントストアで買うと
昔と比べたらビックリする程安くなっているな(´・ω・`)
2021/03/17(水) 21:39:59.72ID:7fdKl/x50
>>27
お茶飲めばいいんじゃね
2021/03/17(水) 21:40:09.20ID:XPeo2Zk50
>>40
それなら、部下に毎日おごるわ
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:40:22.82ID:44fo+HPe0
アマゾンですら安く買える時代にこの値段設定は流行らないだろうな
2021/03/17(水) 21:40:25.57ID:XYMx7PC70
てかそもそもこれをサブスクと言って良いのか?
2021/03/17(水) 21:40:27.86ID:8Cg4tVFk0
>>34
うちの会社にもあったけどさ年間120日休みだと2/3しか会社にいないわけで20本2700ってめちゃ割高だぞ。
2021/03/17(水) 21:40:34.83ID:eOI6vPbX0
毎日は飲まないかなぁ
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:40:59.65ID:yHSuLFmT0
>>34
ドラッグストアだと何円で売ってるの?
全然割安感ないでしょ
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:41:10.86ID:oaBTKPVq0
>>1
電車毎日乗ってた時なら欲しかったが
今はコロナだからいらんわ・・・
2021/03/17(水) 21:41:14.36ID:XYMx7PC70
こんなのだったら31本分の回数券を2,700円で
売ってくれる方がまだ魅力あるぞ。
2021/03/17(水) 21:41:14.58ID:UCzbkJr+0
昔の本物のコカ・コーラならw
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:41:14.92ID:CkCQ5TNv0
ドラッグストアやドンキに行けば常時1本38〜68円程度で買えるのに
2021/03/17(水) 21:41:17.23ID:5SQW+lUY0
>>6
毎日1本ってのがアレだよね

(多少の余裕をもって)26日で2000円くらいが
使いやすいと思う
2021/03/17(水) 21:41:21.21ID:2Tppu4W+0
月の出社回数が20日だから意味ないな
1ヶ月30本なら考えた
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:41:22.06ID:LFggPvFM0
体に悪いわ
2021/03/17(水) 21:41:24.76ID:ZFw2wPH00
お得でもないしどういうマーケティングしてんだ
2021/03/17(水) 21:41:32.99ID:XC/3ktNG0
普通の値段って130円だっけ?
120円になった辺りから100円自販機かスーパーでビックボトルしか買わなくなったわ
ワンコインだから売れてたってのは大きいと思うわ
最近の自販機は省エネと称して冷たくもなきゃ熱くもないから、つい買ってしまう事もない
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:41:37.03ID:HmSA+j3x0
原価タダみたいな砂糖水に金払うのは阿呆
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:41:38.24ID:cMEQDB5l0
こんなんサブスクとは言わないだろww
2021/03/17(水) 21:41:50.89ID:nBXTU/Un0
こっそり250 mlにしそう
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:41:51.23ID:N4lbF1Zp0
コーラじゃなくてもいいんだねー。
でもいらんかなー
2021/03/17(水) 21:41:57.80ID:UhtN12SK0
>>60
ほんとこれ
2021/03/17(水) 21:42:03.78ID:Fkx/v8mc0
値段設定だめじゃね?
会社員考慮で2000円以下じゃないとだめやろ。
2021/03/17(水) 21:42:06.09ID:J9laaTYc0
2000円ならともかく2700円で高くね?
今でもスタンプ?集めると一本タダで飲めるようになってるのに
2021/03/17(水) 21:42:09.69ID:lFNDPM/90
月1000円で1日1本か3000円で飲み放題やろ アホか
2021/03/17(水) 21:42:20.17ID:mNfbf+W90
糖尿病まっしぐらコースやぞw
半年もかからないだろうwww
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:42:23.54ID:rZjIO4d10
デブ・糖尿病生成アプリ
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:42:31.52ID:FmivXGn70
元を取るために苦労したいのか? 月額2700円のコーラサブちゃんスクール水着
2021/03/17(水) 21:42:37.89ID:5SQW+lUY0
>>27
別に爽健美茶でも良いみたいだぞ
2021/03/17(水) 21:42:40.23ID:oaSwxUbN0
毎日砂糖水買って飲むほど若くないわ
20代の子達にはいいんじゃない?
2021/03/17(水) 21:42:48.59ID:8Cg4tVFk0
確かにそれなら30回購入権を毎月貰えて1日に何枚使ってもよくて、一年で失効ならまだいいかな。
2021/03/17(水) 21:42:59.85ID:ZrZDg8iD0
毎日職場の自販機でコーラ買ってる人はお得ってことだな
需要皆無だろこれ
2021/03/17(水) 21:43:01.35ID:XWBDcqBh0
飲み放題じゃないのかよw
2021/03/17(水) 21:43:04.10ID:gq9k5eTh0
現場で半ば強制的にジュース買ってるから使ってみるわ
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:43:07.72ID:WU74IbIM0
わざわざディスカウントストアに行って謎ブランドのくそまず缶コーヒーを箱買いする奴ってなんなん?
2021/03/17(水) 21:43:12.01ID:xttq+DYZ0
>>33
そんな理由なら職場の冷蔵庫に入れとけ
まあ面倒だし気分で飲みたいもの変わるから自販機で買うけど
2021/03/17(水) 21:43:25.08ID:5SQW+lUY0
>>32
有職者なら普通はそういう発想になるんだけどね・・・
2021/03/17(水) 21:43:31.64ID:ldtiE43q0
自販機オンリーの人はわずかにお得なのか
2021/03/17(水) 21:43:47.67ID:fzziS/Es0
紅茶、緑茶、コーヒーを常備してる私には必要ないですね
2021/03/17(水) 21:43:48.98ID:u0bgn6ji0
毎日100円のジョージアを買ってるけど、
ポイント貯まるから2700円/月より安くなるんじゃないかと?

最低でも、
1800円/月ぐらいにしないと。
2021/03/17(水) 21:44:02.10ID:6PRGhh0I0
毎日コンビニや自販機でペットボトル買う人向けだけど環境大臣の出番じゃんこれ
2021/03/17(水) 21:44:07.73ID:syViQcl80
こないだコークペイから130円とられたのに商品が出てこなかった。
もう使わねえ!
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:44:10.87ID:Lfljw3wl0
何でもかんでもサブスクやりゃええっちゅうもんちゃうぞ
2021/03/17(水) 21:44:12.92ID:f8kxFKNT0
初期の無料配布の際に使ったきりだけど、反応悪くて何軒もハシゴしたが改善された?
2021/03/17(水) 21:44:16.14ID:xttq+DYZ0
>>64
一杯5円だか10円くらいだっけ?
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:44:22.20ID:rPMWnjQQ0
即糖尿
2021/03/17(水) 21:44:22.24ID:50xmr3aD0
職場の自販機でって思っても土日休みの会社なら損だろう
スーパーで買った方が安いな
2021/03/17(水) 21:44:23.05ID:YmIX5V6d0
スーパーやドラッグストアって500mlで60〜70円くらいのとんでもない値段で売ってたりするからな
PBじゃなくてちゃんとCMしているようなやつを
2021/03/17(水) 21:44:26.98ID:4Vdh+wRG0
デブまっしぐら
2021/03/17(水) 21:44:30.00ID:gq9k5eTh0
日本人がどれだけ自販機好きかここの人わかってないわ
2021/03/17(水) 21:44:33.52ID:XWBDcqBh0
1日でも買い忘れたら大変だ
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:44:37.19ID:a/iHn1EG0
月20本で1500円くらいのが多分入る人増える
2021/03/17(水) 21:44:40.14ID:cwMLrV0M0
たっか
コミュ抜けるわ
2021/03/17(水) 21:44:50.11ID:dht1e8Mo0
一番近い自販機が80〜100円だから何も得しない
2021/03/17(水) 21:44:52.76ID:olzinvVw0
1ヶ月何本までとかにしてくれればいいのに
1日一本じゃ、おごるのもできん
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:44:56.36ID:oaBTKPVq0
>>58
コークオンで売られているペットボトルがいつから68円で買えると錯覚していた?
一部の商品は格安で買っても100円以下で買えない商品が多数ある
2021/03/17(水) 21:44:59.77ID:edhdI8RE0
太るんじゃないの?ラインナップ知らんけど
2021/03/17(水) 21:45:09.25ID:UU1+rg7W0
普通に買った方が安いの草
2021/03/17(水) 21:45:16.21ID:m03fot9v0
ダイドーがやれ
2021/03/17(水) 21:45:19.49ID:yptd3LoI0
コーラなど原価はゲロ安いだろ
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:45:20.79ID:bmwkwMpM0
2000円くらいじゃないと無理だろ
まあ数百人でも登録すれば良いって考えかな
2021/03/17(水) 21:45:21.63ID:URFk9O6V0
身体に悪そうなサブスク
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:45:28.37ID:N4lbF1Zp0
アクエリアスも綾鷹も対象内だぞ
2021/03/17(水) 21:45:30.73ID:hLw0K8zQ0
Drink → Enjoy → Mellitus
2021/03/17(水) 21:45:30.87ID:Fkx/v8mc0
>>78
職場の自販機は100円とか多いから
2021/03/17(水) 21:45:37.64ID:c0t49Oyr0
飲まない日でも毎日一本。
と思ったけど、それなりの値段だな。甘くなかった。
2021/03/17(水) 21:45:42.81ID:pEF2RG+N0
缶ってことはないよな?
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:45:49.18ID:qVEHMysq0
>>96
というか仕事のルーチン的に毎日同じ自販機を使う人ってめちゃめちゃ多いからな
2021/03/17(水) 21:45:55.50ID:gq9k5eTh0
>>103
どれでも良いんじゃないかな
クーポン系もそうだから
2021/03/17(水) 21:46:10.28ID:IQaqRcpF0
わざわざ月額料金を払ってまで
糖尿病のトリガー引く奴
ってどんな気持ちなんだろ?
2021/03/17(水) 21:46:14.82ID:9HsgMJNL0
マーケティングやってる?
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:46:24.01ID:p7xfNiXW0
>>1
歯がボロボロになるだけだろ
バカじゃねーの
2021/03/17(水) 21:46:28.72ID:eB4HL9AQ0
住んでるアパートの敷地にコカコーラの自販機あるけどcoke on対応じゃないんだよな
2021/03/17(水) 21:46:33.50ID:tFnJHhgr0
>>34
まぁ その なんだコーラ飲んで落ち着け
121sage
垢版 |
2021/03/17(水) 21:46:33.55ID:6RrW7hp50
>毎日1本飲める

罰ゲームかな?
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:46:53.63ID:gAR51p750
CokeOn使ってるけど、意外と対応してる自販機少ないんだよ
あるところには集中して何台もあるんだけど、離れると全然ない
ただのコカ・コーラ自販機じゃダメで、CokeOn対応自販機じゃないとダメってのがかなり厳しい

だから本当に毎日飲むレベルじゃないと元が取れないこのサブスクは厳しい
職場とか自宅のすぐ近くに対応自販機がある場合を除いて、サブクスのためにわざわざ遠出して自販機に買いに行くアホみたいな姿が見える
それならスーパーで安く買えばいいやんってね
2021/03/17(水) 21:46:54.60ID:gwYdwAOB0
2リットル150円くらいで買えるのに
2021/03/17(水) 21:46:58.21ID:SFq6SDoS0
1350円で1ヵ月お得にして、自販機で買う習慣をつけさせる
2021/03/17(水) 21:47:07.96ID:fzziS/Es0
ん?>>1を読んでみると1種類とは限らないということ?
他社の自販機で購入する機会を囲い込んでる感じか?
サントリーとか
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:47:11.19ID:61xJC0zW0
流行りのサブスクに乗っかってんのは分かるが
値段設定馬鹿か?
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:47:30.45ID:5fV+tANW0
>>6
それ
コーラなんて原価10円くらいだろ
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:47:42.03ID:FmivXGn70
プラッシーのサブスクなら十分出してた!
2021/03/17(水) 21:47:45.29ID:BUsrYBwr0
そういえば自販機毎日見てるが買う事は皆無だな
このアプリって全部の自販機に対応してるもんなのか?
職場の自販機とか古そうだが
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:47:46.00ID:F3TIJT7K0
>>105
ダイドーのジュースくそまずいじゃん
俺が働いてるフロアはダイドーの自販機しかないから下に降りて他のメーカーの買ってるわ
2021/03/17(水) 21:47:51.76ID:IYQlZAQ70
毎回同じバーコードのスキャンして、スタンプ貯めるの止めてください。
2021/03/17(水) 21:48:05.41ID:VryX46ck0
コカコーラのエナジードリンクは入ってないんだろうな。あればっか貰って小銭稼ぎする奴出そうだから
2021/03/17(水) 21:48:17.35ID:9HsgMJNL0
コークオンは使ってるよ。累計20万歩でもスタンプくれよ。
2021/03/17(水) 21:48:26.52ID:jmwjxedp0
>>23
欧米だと風邪ひいたときホットコーラ飲めって
医者が言うとか

「炭酸」には:胃の働きを活性化させる
「カフェイン」には:頭痛を和らげる
「糖分」には:不足しがちな糖分を補う
「水分」には:脱水症状を防ぐ

温めたコーラには、のどの炎症を抑える
2021/03/17(水) 21:48:33.76ID:HoEQzRPr0
元取ろうとしたら病気になりそう
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:48:37.55ID:Q7xth1RF0
高くて草
そもそも毎日一本飲むなよ
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:48:41.22ID:qsJf1ahd0
デブ補完計画
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:48:50.71ID:61xJC0zW0
UCCに缶コーヒーだったら入ってた
2021/03/17(水) 21:48:51.33ID:ELYZkn4C0
>>127
中身なら1円しないだろw
2021/03/17(水) 21:48:52.12ID:8SYAsDpm0
たっか、誰が買うんだよバカらしい
2021/03/17(水) 21:48:53.61ID:9y9pgRPy0
さわやかエブリデイ コークイズイット
2021/03/17(水) 21:48:54.64ID:gZ+mvFcR0
病気になる
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:49:02.69ID:1ZA+RbDa0
まあ同僚や家族や友達の分も買えってことだろうな
2021/03/17(水) 21:49:10.32ID:Anzi1Z5G0
薬局で88円とかやんな
2021/03/17(水) 21:49:16.09ID:gq9k5eTh0
>>114
ここの住人の常識だと自販機壊滅だわな
世界中の人が日本の自販機の多さにビックリするのにねw

>>116
これを使う層は、ルーティンでコーヒーやお茶買ってるんだよ
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:49:18.86ID:lW4+AYzq0
>>130
タイドーはコーヒーの味は自販機ダントツだろ
そしてジョージアはゲロマズ
2021/03/17(水) 21:49:26.55ID:UE3dwG+d0
無糖のお茶、コーヒー、野菜スープとか色々あるよ。
CokeOn対応の自販機なら尚更新しいのが揃ってるかと。
コーヒーのペットボトルだとスーパーでも税込だと90円超えるかもね。
買い忘れが怖いくらいか。
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:49:31.13ID:FoCAm7rh0
毎日飲んだら病気になりそう
2021/03/17(水) 21:49:41.68ID:gwYdwAOB0
こんなにお得感の無いサブスクも珍しいね
2021/03/17(水) 21:49:43.52ID:0bnY89360
金払って寿命縮めるとか新しいな
2021/03/17(水) 21:49:53.42ID:nocYQK+z0
>>106
安いというか工場はほぼ無人に近いからね自動的に原料を混ぜ合わせるだけ人手がいるのは原料補充要員と目視検査係とメンテナンス要員だけ
だから人件費もあまりかかっていない
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:49:59.14ID:MHQa57Bb0
ドラッグストアだと一本100円で売ってるからね
お得感がまったく無いな
2021/03/17(水) 21:50:06.65ID:AlbEafyEO
独り暮らしで毎日コーラの2Lペット買って1日で飲み干す奴本当に居るからな
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:50:15.58ID:ZBjP2TWq0
ケトラ・セル・ホワイトも選べますか?
2021/03/17(水) 21:50:19.86ID:yztDmUXf0
ファンタプレミアオレンジ

強炭酸で 果汁感アップで

最高に旨い

「これ! 本当!」
2021/03/17(水) 21:50:22.39ID:Anzi1Z5G0
>>23
栄養ドリンクを身体に良いと思うなら
同じ位と言われてる
2021/03/17(水) 21:50:27.07ID:XWBDcqBh0
そういやコークオンの自販機田舎にないわ
ジョージアの缶コーヒー無料1本当たったけど交通費で大赤字になった
自販機故障してても損するな
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:50:30.28ID:mu+XyQSs0
但し缶ジュースに限る(缶コーヒーは対象外
とかなりそうで怖い
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:50:38.65ID:CA2zqEuK0
ペットボトルのコーラ不味いんだよ
買うわけ無いだろ
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:50:40.86ID:CEYH/jwK0
デブ
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:50:42.89ID:wnHCugK/0
大体コーラって原価いくらよw
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:50:55.36ID:djIJgR+I0
自販機とかコンビニで買うと妻に怒られる。
保冷ボトル鞄に入れて通勤外周り
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:50:58.16ID:oaBTKPVq0
>>132
コークオンのやつはサイズが小さかったような気がしたが
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:50:59.54ID:7ozRW/mp0
あんまお得じゃないな
2021/03/17(水) 21:51:02.87ID:EQ0I3MgK0
>>2
それ言ったら1.5リットル130円前後で買える
2021/03/17(水) 21:51:12.53ID:o4WCeOQU0
>>111
会社が福利厚生の為に手数料を取らずに設置しているからだな
自動販売機の手数料として25%程度上乗せでペットボトルが150円とかになってる
2021/03/17(水) 21:51:19.16ID:WP/+h2dB0
北北西に進路を取れ
2021/03/17(水) 21:51:22.53ID:4vuxQnw80
転売できないギリギリの値段で攻めてきてるな
クソコーラ
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:51:24.98ID:Z14bB1oU0
高いわボケ
2021/03/17(水) 21:51:32.54ID:fzziS/Es0
毎日お茶ならそれなりに健康に害は無さそうではある
(ペットボトル飲料ってマイクロプラスチック的なのは大丈夫なの?まあ私のとこの冷茶ポットもプラ製だけども)
ただコカコーラ社ってお茶や水とか美味しいイメージあんまりないかも
2021/03/17(水) 21:51:36.08ID:pQu9X1xU0
1日1本確実に飲んだとして、ざっと30日で計算すると1本あたり2700÷30=90円
普段スーパーで買ってるなら、むしろサブスクで損する
コンビニでも安いの買ってるなら大して変わらん

職場の自販機で冷たいの、というなら週5日出勤として月20日、1本あたり2700÷20=135円
びみょー
2021/03/17(水) 21:51:40.26ID:r4jvzVIG0
俺痔持ちだからコカ・コーラ飲んだら
一変に体調不良になるよ
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:51:41.09ID:IQaqRcpF0
会社で飲む習慣で使おうと思ってる馬鹿
は週休2日を考えると割高だぞ
2021/03/17(水) 21:51:42.34ID:gZ+mvFcR0
>>150
タバコと同じだな!
2021/03/17(水) 21:51:46.42ID:/ieVH9an0
>>1
はい糖尿病

(´・・ω` つ )
2021/03/17(水) 21:51:48.94ID:mzLooo3a0
炭酸のなかではキリンレモンが一番原料がまとも
2021/03/17(水) 21:51:57.96ID:olzinvVw0
関東のコカ・コーラ社の炭酸、不味いからなぁ
気が抜けたコーラ多すぎてうんざりするわ
2021/03/17(水) 21:52:07.73ID:FE0j5m/g0
近所のスーパー、500mlで78円。
2021/03/17(水) 21:52:13.01ID:9NCJG1lT0
>>153
俺は1.5リットルでやった髪や歯はもろくなり太り老けた
2021/03/17(水) 21:52:33.86ID:g/2ARqt40
>>111
昔、紙コップ式の自販機で緑茶だけ無料ボタンなんてのがあった。コーラとかは有料(但し格安)
2021/03/17(水) 21:52:34.97ID:6EgsvkIQ0
友人に毎日110円で売れば月500円くらい儲かるか
2021/03/17(水) 21:53:02.53ID:BAutTOj20
スーパーで2リットル150円で買って、冷蔵庫に入れとけばいいんじゃね?
2021/03/17(水) 21:53:03.46ID:9HsgMJNL0
もっと無料で飲ませる方が、結局もうかると思う。
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:53:08.00ID:YiVjjink0
たっけ〜、もと取ろうとすると骨溶けんぞ
2021/03/17(水) 21:53:17.28ID:+FwLhQsA0
身体悪い
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:53:23.26ID:RRGeBO+h0
たまにはコカコーラ社以外のジュースも飲みたい。よって却下!
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:53:40.28ID:FfY0SE4i0
>>161
1リットル5円て聞いたようなもっと安かったような
2021/03/17(水) 21:53:48.29ID:mzLooo3a0
真夏にキンキンのコーラ飲むのは至福
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:53:49.33ID:O1dWxf6n0
毎日飲んだら糖尿になりそうだな
2021/03/17(水) 21:53:49.41ID:tg7Rk7wy0
俺が入院してたときにやってくれよ
自販機か院内コンビニでしか飲み物買えない環境だから
病院の自販機はアプリ対応
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:53:50.41ID:N9le+h2D0
ドヤ顔でコークオンで買おうとして繋がらなくて後から来た現金派の人間が一瞬で買っていく
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:53:52.27ID:N4lbF1Zp0
会社の自販機50円だったわ
2021/03/17(水) 21:53:54.46ID:NtnSWCug0
値段は気にしてないから別に良いけど、
そもそもCokeONが使いづらいし、会社に使える自販機無い。
起動→タッチ→ボタン→金orICカード、ステップが多すぎる。
今回ので1ステップ減るかもしれんけど、それでもめんどくさい。
2021/03/17(水) 21:53:55.47ID:gq9k5eTh0
俺はコークオンのクーポン使う時は
特茶か高級リアゴーだ
これならもとは取れるけど
2021/03/17(水) 21:53:56.17ID:gwYdwAOB0
朝、起きたてって感じの格好で自販機で買ってる人いるけど、毎朝だったらありかもね
しかしハイテク自販機では無いからむり
2021/03/17(水) 21:54:02.27ID:ekFGU7gT0
大概のサブスクって、うっかり解約忘れて何ヶ月か放置される狙いで
あんまり誠実な商売じゃねえよな
2021/03/17(水) 21:54:02.29ID:iS1HcN+a0
スーパーで買えば80円くらいだろ
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:54:06.70ID:/5UeILqs0
>>173
なんで休日は自販機使わない前提なんだよ馬鹿w
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:54:07.97ID:KxuHcaLc0
毎日炭酸飲料とか土方かよ
2021/03/17(水) 21:54:08.16ID:xu+6gw7o0
ずっと1350円でいいだろ
2021/03/17(水) 21:54:09.55ID:Ozrtd8/A0
お相撲さん向けだなこれは
2021/03/17(水) 21:54:11.69ID:EQ0I3MgK0
>>153
外国のデブは一食で2リットル一気に行くんだろ?
それと比べたらまだまだ…
2021/03/17(水) 21:54:13.91ID:bYzU0RGC0
>>105
さらっとしぼったオレンジを500ミリ缶に戻せや
2021/03/17(水) 21:54:23.97ID:QE4wpR3T0
>>27
ほうじ茶がいいよ
2021/03/17(水) 21:54:44.05ID:pm7Aqqzb0
サブスク商法が馬鹿の一つ覚えで増えてるな
2021/03/17(水) 21:54:51.42ID:D0CDSs9a0
月1回のセールで1.5ℓ100円で買う
2021/03/17(水) 21:54:54.34ID:iS1HcN+a0
>>196
そりゃそうだ
1番儲かるのが定期購入なんだから
2021/03/17(水) 21:54:57.33ID:UE3dwG+d0
コーヒーを飲む人は習慣で飲むから、そういう人向けじゃね。
ジョージアじゃなきゃって人もいる。
同じものはスーパーではそんなに安売りしてないし。
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:55:07.16ID:JC59ok7u0
>>1
1月2700円てことは1日90円
1.5Lがスーパーで1本160円→500mL 1本あたり55円

どうみても値上げじゃん
2021/03/17(水) 21:55:07.70ID:0bnY89360
緑茶でもいらね
ペットボトルとかクソ溜まりそう
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:55:11.96ID:IQaqRcpF0
>>192
紙コップの自販機はゴキブリの巣窟だぞ
2021/03/17(水) 21:55:23.06ID:ShWhlo5Z0
え、割高では?
2021/03/17(水) 21:55:35.37ID:gZ+mvFcR0
>>196
やっぱNetflixって神だわ
2021/03/17(水) 21:55:35.96ID:gq9k5eTh0
>>209
だから、お前のような層はターゲットじゃないからw
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:55:38.92ID:yLM93NPs0
毎月2700円分もコーラ飲みたい?
と思ったが、紅茶花伝も選択肢にあるなら考えてもいいかも
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:55:53.42ID:lRopGB1I0
めっちゃ健康に悪そう
契約者の健康状態を公表してほしい
2021/03/17(水) 21:55:53.62ID:ZbP7QnVR0
糖尿病まっしぐら。
2021/03/17(水) 21:55:57.52ID:CugC0nTI0
>>118
いやバカはお前だろw
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:56:03.26ID:KxuHcaLc0
1.5gのペットボトルコーラが150円で売ってるしな
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:56:04.57ID:Hql+W0bg0
毎日コーラ2本飲んでて医者にも健康を害するからやめなさいって言われてたけど
結局みんな自分より先に死んだって言ってた100歳がアメリカに居たな
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:56:05.62ID:FfY0SE4i0
>>202
そう、蓋を弛めて炭酸抜いてピザを食べながら一気飲み
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:56:08.91ID:pDTOrdjL0
うーん
家出るつもりない日とか
損してるんじゃないかという焦燥感に駆られそう
2021/03/17(水) 21:56:10.78ID:LYXiMP3s0
定額飲み放題なら考えてもいいな

海外や外資系だと
社員はフリードリンクのところが多い
2021/03/17(水) 21:56:10.83ID:PQ8L02h20
なんで飲み物までログインボーナスみたいに毎日気にしないといけないんだよ
2021/03/17(水) 21:56:23.26ID:FDejpB1c0
糖尿まっしぐら! I Feel COKE
2021/03/17(水) 21:56:27.54ID:TgQQHHSL0
対応自販機をまず増やせや
2021/03/17(水) 21:56:39.72ID:xIoRSXC+0
平日、学校や職場で飲むとしても
土曜日曜に買わなければ損する感じ
pasmoとかで買うほうが楽
アプリいちいち立ち上げるの面倒
2021/03/17(水) 21:56:53.64ID:rxB05T1F0
これお得やん
2021/03/17(水) 21:57:10.04ID:EFc7lw1F0
東京じゃないと自販機の存在が乏しくない?
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:57:21.61ID:CA2zqEuK0
スマホの普及でサブスク商法流行ってきたなぁ
さすがアメリカだ ビジネスに変えるのが上手い
2021/03/17(水) 21:57:21.75ID:PQ8L02h20
>>228
毎日飲んでるのか凄いな
2021/03/17(水) 21:57:27.94ID:XWBDcqBh0
>>208
ジョージア缶コーヒーとかスーパーとかで1本あたり60円とか50円位で売ってるよ
2021/03/17(水) 21:57:31.66ID:gB/MsjM00
>>191
pay払いしたほうが得なんだから気にすんな
2021/03/17(水) 21:57:32.97ID:JxXdS2Ud0
>>2
コーラと菓子はドンキが一番安い
近所のドンキは1.5リットル100円が定価
2021/03/17(水) 21:57:52.48ID:gq9k5eTh0
ラインナップ
コカ・コーラ · ジョージア · 爽健美茶 · アクエリアス · ファンタ · い・ろ・は・す · 綾鷹 · スプライト · カナダドライ · 紅茶花伝 · からだ巡茶 · からだすこやか茶W · からだおだやか茶W
2021/03/17(水) 21:58:00.06ID:s1hZK3l60
んなことよりpay非対応のCokeON自販機でも電子マネー使わせてよ
2021/03/17(水) 21:58:00.85ID:g/2ARqt40
>>223
だよな。
トランプみたいにボタンベル押したら冷たいダイエットコーク持ってくるまでやらなくて良いけど、せめて紙コップ式自販機無料くらいやってほしいよ。従業員からカネとってどうすんのw
2021/03/17(水) 21:58:01.94ID:VSmGdNoL0
まあ高いわな
239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:58:05.11ID:IQaqRcpF0
>>198
休日に自販機の為にわざわざが外出する
貧乏性ならそうかもな
2021/03/17(水) 21:58:05.76ID:TgQQHHSL0
毎日飲んでも1本90円だと
そんなにお得感ないだろ
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:58:07.05ID:tMDgw9co0
200円のも90円でのめるなら毎日リアルゴールドでもいいな
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:58:11.65ID:ZTjS8tmq0
>>82
どの職場にも冷蔵庫あると思うなよ
2021/03/17(水) 21:58:15.40ID:bWzuCyJg0
それよりも風俗のサブスクを
2021/03/17(水) 21:58:20.51ID:hFmRt99A0
サブスクじゃなくて、回数券じゃん
245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:58:23.04ID:X+IgSk1i0
ペプシ派のワイ、高みの見物。
2021/03/17(水) 21:58:39.75ID:+L5H/ROJ0
高杉ワロタ
2021/03/17(水) 21:58:40.49ID:lJEuYZqY0
使い方ややこしくて諦めたわ
2021/03/17(水) 21:58:41.03ID:SFq6SDoS0
5月31日まで
定価160円→43.5円

スーパーでの実売価格
500mLで65円×1.08=70円
1.5Lで128円×1.08=138円(500mLあたり46円)
2021/03/17(水) 21:58:51.40ID:hMw5KeZi0
馬鹿がわざわざ不健康になるのかwww
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:59:00.24ID:feRnaKQ30
近所の複数の薬局、コーラ一本78円x31日で余裕で下回るんだが…?
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:59:02.64ID:F3TIJT7K0
>>146
オフィスにコーヒーメーカーあるから缶コーヒーは飲まないな
缶コーヒーはどこで買おうがまずいじゃん
2021/03/17(水) 21:59:03.50ID:lFTy2Q0b0
>>106
マクドのコーラはコカコーラ社から原液を無償で提供うけてるんだっけ
2021/03/17(水) 21:59:06.59ID:eU66fCpU0
高あ!
1300円だろうせいぜい
だってマッダァナゥに卸す只みたいな金額から考えたら
2021/03/17(水) 21:59:11.00ID:gq9k5eTh0
>>241
俺も高級リアゴーにする
付き合いで休憩時に買うから
2021/03/17(水) 21:59:11.28ID:X/Bhtsjb0
お得意皆無で草
2021/03/17(水) 21:59:13.28ID:e8YOzM070
1500円なら考えるかも。
2021/03/17(水) 21:59:14.62ID:WFMuSLlB0
一日一本じゃなくて週に10本なら考えるかな?
2021/03/17(水) 21:59:19.29ID:yXwz7Icb0
>>209
こういう池沼って何なの?引きこもり?
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:59:37.92ID:GHth2nG40
毎日1本→糖尿→透析
2021/03/17(水) 21:59:38.28ID:XPwjEOuV0
バカじゃねえの。一緒にいる友達におごってやることもできないし、1日90円なんて。
2021/03/17(水) 21:59:42.70ID:JiAurWOr0
不味くね?
コーラはペプシネックスが唯一好きだったけど最近見ない
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:59:47.51ID:nftEgmVY0
アプリの宣伝目的じゃね?
利用者がほとんどいないのを前提としか思えないこの価格設定は

>>93
そういう人やそういう発想ができる人は対象にしてないんだと思う
2021/03/17(水) 21:59:50.09ID:EzqkjI4H0
>>11
通勤だって毎日じゃないやん
自宅近くとなれば買っておいて冷やしておけば安く住むし
2021/03/17(水) 21:59:56.77ID:g/2ARqt40
>>235
散歩がてらに、2km先の自販機まで走って、からだすこやか茶Wを買って休憩してまた走って帰ってくるとかいう使い道ならありそうだ
2021/03/17(水) 21:59:59.02ID:yj2DW/8b0
スーパーやドラックストアでは
缶コーヒーやコーラは70〜90円程度で買えるよな
月2000円程度が妥当ではないか
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:00:02.16ID:XctU5nlN0
糞ジジイはこれしらないから横から割り込んできて
硬貨いれられたことあるな。
2021/03/17(水) 22:00:02.36ID:UE3dwG+d0
>>232
缶は確かに安いけどペットボトルはもうちょっとする。
cokeonのチケットはペットボトルも対象だからそれなら得かなと。
いずれにせよ、生活習慣の中で対応自販機を冷蔵庫がわりに使ってる人向けだけど。
2021/03/17(水) 22:00:04.49ID:oPXfkRYl0
高くなるという
2021/03/17(水) 22:00:11.99ID:HZOosYuN0
>>2
アメリカなら1本30円くらいのサンガリア価格で買えるのに
2021/03/17(水) 22:00:12.98ID:PWhRpeS80
コーヒーとお茶、ポカリとビックルソーダは会社に常備されてるから、高く感じるな。
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:00:15.49ID:uQtZv5Ww0
ネカフェドリンクの原液売ってくれよ
2021/03/17(水) 22:00:16.95ID:kYpUlr5L0
高すぎワロタ
毎日一本なんて誰が買うんだよ
仕事ない日もわざわざ買わなきゃいけないとか労力的にマイナスやろ(笑)
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:00:21.06ID:EFcC6UEf0
1.5Lもいいの?
2021/03/17(水) 22:00:23.59ID:s1hZK3l60
ドリンクチケットを買えるようにしてくれるだけでいいんだが
2021/03/17(水) 22:00:28.03ID:gq9k5eTh0
>>264
休日はそれいいね
健康的
2021/03/17(水) 22:00:28.77ID:NtnSWCug0
アプリ連携じゃなくて、ICカードで紐付けだけにしてもらった方が流行ると思うけどなあ。
何か技術的な課題かなんかあったんかな。
2021/03/17(水) 22:00:38.31ID:xIoRSXC+0
アサヒ飲料・サントリー・コカコーラ・キリン・ダイドードリンコ・ポッカサッポロ・大塚飲料

いろいろ自販機あるけど、コカコーラ社のだけでしょ
2021/03/17(水) 22:00:40.30ID:Da0f2rOU0
毎日お茶買うしコカコーラ製品どれでも良いなら買うわ
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:00:48.93ID:ciOWgcBL0
店とかで出てくるやつって黒いのとなんかが一緒に出てくる
2021/03/17(水) 22:00:53.76ID:dUnMZqxW0
職場にコークON対応機があるならぜんぜんあり
2021/03/17(水) 22:00:56.13ID:k1r/Cruo0
>>33
だとしても月契約は損だよ
他社製品も飲みたいのが普通なんだから

これが月2000ぐらいなら
利便性ありきでありかもしれんが
2021/03/17(水) 22:00:57.93ID:6PRGhh0I0
>>239
飲むもの欲しくてわざわざ買い物行くより
家の前の自販機で済ましちゃうとかない?
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:01:03.99ID:IQaqRcpF0
性風俗のサブスクってもうあるのかな?
284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:01:07.26ID:TAv561sl0
>>1
スーパーで売っているコカコーラ350ml
1本66円

66x30日で1970円wwwwwwwww
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:01:14.10ID:Mi8ZM5DI0
飲み放題にしろよ
2021/03/17(水) 22:01:23.80ID:DyqFzFgb0
米で作ったアプリ?
国産だと7payみたくなるだろうからなぁ
2021/03/17(水) 22:01:25.17ID:EQ0I3MgK0
>>234
それ普通のコーラ?
ゼロとかは結構見かけるけど普通のやつは特売でたまに100円で出るくらいじゃない?
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:01:28.51ID:yLM93NPs0
1か月だけ契約して、その間に買い溜めしておけばいいじゃない皆
2021/03/17(水) 22:01:31.01ID:ZrOKLrPy0
繰越無し?
2021/03/17(水) 22:01:31.34ID:gI2ltOIa0
>>33
職場に設置されてる自販機がコカ・コーラ社のものでかつCOKE ON対応ならいいんですけどね
2021/03/17(水) 22:01:45.18ID:HSIFGn4L0
>>41
わかる
事前に選んでおいたりしてサッと買いたいのに、
接続にも時間かかるし画面上で選んでスワイプなんて操作が厄介。
自販機と向き合ってる怪しい人みたいになってる気がして
いやなんだよな。
2021/03/17(水) 22:01:46.90ID:M4anx2ug0
のど渇いてやってみつけた自販機がチェリオ専用機だと泣きたくなるよな
2021/03/17(水) 22:01:55.12ID:0zbNfhxs0
いやドラッグストアやスーパー近くにないか?
もっと安く買えるぞ
2021/03/17(水) 22:02:14.37ID:Z5lJCa9r0
月1500円でようやく悩むレベル
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:02:16.63ID:GL0znGMl0
ハッ?馬鹿じゃないの?
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:02:28.00ID:y2m6u90n0
毎日買わないと損
お前ら毎日自販機でジュースやコーヒー買うの?
誰が入会するんだこんなの
2021/03/17(水) 22:02:29.98ID:W4q5zBMq0
自販機限定で1日1本とか使い勝手悪すぎだろ
お話にならない
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:02:30.15ID:hfH2Typi0
エナジードリンクとか高いの飲み人は徳なんかな
2021/03/17(水) 22:02:32.95ID:rI/ESjMW0
>>283
それ人気の嬢除外されてそう…
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:02:32.95ID:jNnTyndT0
>>21
わかる。貧乏性だからサブスク苦手。
「元取るために飲まなきゃ」という義務になるととたん苦痛になる。
スポーツクラブの月会員とかも行かなきゃになって苦痛になる。

まあ飲料なら日持ちするからいいけど。
2021/03/17(水) 22:02:36.90ID:4bIBe69a0
コックオンとか卑猥だな
2021/03/17(水) 22:02:37.56ID:EFc7lw1F0
DyDoの自販機のスマホ連動はすこ
2021/03/17(水) 22:02:40.62ID:HxZ8uGc40
職場の自販機にCoke ONあるからいいなぁ
伊藤園の自販機もう飲みすぎて飽きたんよ
せめて2200円あたりならなー
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:02:40.96ID:+S0WYbg60
いらんわ
元取るのにどんだけ飲まないといけないんだよ
2021/03/17(水) 22:02:42.93ID:JxXdS2Ud0
自販機限定の強炭酸のブラックコーラが一番旨い
自販機なら普通のコーラは割高、夏ならまだしも
2021/03/17(水) 22:02:49.68ID:FDejpB1c0
そんな甘いモンばっか飲まねえよバーロー
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:03:01.74ID:EnTBZ5nC0
毎朝仕事初めにコーヒー飲んでるし昼はコーラ飲むから休日勘定してもペイできるな
だが会社の自販機の場所電波届きにくくてついICOCA払いだけになってしまうから難しいか
2021/03/17(水) 22:03:09.65ID:Jt4+Wv+R0
サブスクまでする内容かよw
2021/03/17(水) 22:03:14.86ID:gLJlEcxm0
近所のスーパーもドラッグストアも容量小さいのに変わってるから、500mlのコーラはあまり見なくなった
2021/03/17(水) 22:03:19.52ID:k1r/Cruo0
朝昼晩1本ずつなら3000でもありかもなあ
飲まないときもあるんだから

今時自販機の価格で計算するやつなんかいないわなあ
原価厨じゃなくても乗り気にならないだろ
2021/03/17(水) 22:03:20.91ID:gq9k5eTh0
完全否定派はそもそも自販機を日常的に使ってないだろうw
そりゃ、選択肢にならないよ
乞食仕様じゃないんだからw
2021/03/17(水) 22:03:23.73ID:9NCJG1lT0
俺は毎日4百円缶ジュースに使ってる
2021/03/17(水) 22:03:23.82ID:W1GnVtCX0
>>274
LINEのギフトで買えるやろ
2021/03/17(水) 22:03:26.70ID:su+WJf660
繰り越し無いとカスだな
315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:03:27.92ID:iEFSkBFB0
職場の自販機対応してないから要らん
2021/03/17(水) 22:03:43.09ID:k1r/Cruo0
>>284
都内のイオンは48円だわ
2021/03/17(水) 22:03:46.32ID:2K2nGf5t0
買いそびれる人いるから
それを考慮したら2500円以下が妥当じゃないだろうか?
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:03:55.93ID:jNnTyndT0
コーラはペットボトルより缶のほうがうまい
ファーストフードの細かい氷入りはさらにうまい

これ豆な
2021/03/17(水) 22:04:00.54ID:h2bSNIDS0
振って炭酸を抜いたやつを売れよ
刃牙に憧れてる奴らが買うだろ
2021/03/17(水) 22:04:14.73ID:XWBDcqBh0
どう考えても回数券みたいな枚数制にしたほうがいいと思うんだけど
高齢者でも引っかけようとしてるのか
2021/03/17(水) 22:04:19.68ID:snOXIKPk0
普通に30本買った方が安いwww
2021/03/17(水) 22:04:32.65ID:k1r/Cruo0
>>311
各社合同にしてほしい利用者もいるんじゃね
2021/03/17(水) 22:04:33.31ID:JxXdS2Ud0
>>287
普通のだよ、地域最安値を謳ってるから同じ地域に安い店があると自ずと安くなるシステム
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:04:35.21ID:tVyfpllc0
ブランドコーラのペットといえば 1.5L/1.0L/500mL。
2.0は国産では無いのでは? 水や緑茶系なら2.0Lが普通だけど。
俺は中毒者なので毎日ダイエットコーラ1.5L1本以上飲んでる。
お恥ずかしながらw イオンの1.5Lは98円。ブランド物は香料が
キツイが安物は香料少なめで飲みやすい。オヌヌメはしないけどw
2021/03/17(水) 22:04:35.97ID:zy4zouIM0
糖尿病……
2021/03/17(水) 22:04:36.01ID:xIoRSXC+0
コカコーラの社員がスレで必死だわ
327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:04:37.31ID:gTZDNr3k0
毎日2リットルのコーラならめちゃお得
2021/03/17(水) 22:04:46.22ID:e0FrWzlX0
1.5gなら、半額以下やな
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:04:51.70ID:gPDd/9os0
サブスク特典:糖尿病まっしぐら
2021/03/17(水) 22:05:07.35ID:X+/T6Qlw0
納豆で、サブスクのイメージ最悪だわw
2021/03/17(水) 22:05:07.53ID:pSeGBgnf0
これで糖尿になったら誰か訴えてみてほしい
332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:05:10.15ID:/uq/CZlD0
うちの会社の自販機は1本80円だから要らないなぁ。
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:05:18.41ID:/LzF0Yec0
コカ・コーラ製品以外が飲みたくなるリスクあるからちょっとやりたくないな
買って持って帰れって話なんだろうけど
2021/03/17(水) 22:05:31.91ID:MWNogcTy0
糖尿必至
335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:05:34.94ID:gef5Glaj0
賢者はどういう層が利用するか考える
愚者は高い高いとさえずる
2021/03/17(水) 22:05:45.54ID:YtVVjbOw0
考えてみたら自販機の飲み物って高すぎだわな
しかもたくさん飲めば不健康だし
2021/03/17(水) 22:05:46.12ID:YTB1on0i0
お得なようで買う頻度によっては普通に自販機でそのつど買った方がいいわな
2021/03/17(水) 22:05:46.47ID:hoViphoy0
>>41
それのせいで後ろ待たせてしまうから会社の自販機では使いにくい
2021/03/17(水) 22:05:51.40ID:WFMuSLlB0
ついでにインスリンと人工透析も定額制で
340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:05:53.34ID:XIxrXdn90
普通に↓インストールして各ペイと連動するだけで月2000円くらい無料で飲めるよな

Coke ONの招待状あげる!今なら、新規ダウンロードで、ボーナススタンプ3個プレゼント中!
2021/03/24 23:59まで
https://c.cocacola.co.jp/spn/app/inv.html?symbol=201812&;invCode=ka6jukpu&expirationDate=2021/03/24
2021/03/17(水) 22:06:04.99ID:npzg/4JI0
いろはすでもいんだよな
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:06:20.16ID:E+4Gm5of0
つまり毎日コンビニとかスーパーに行かないといけないのか
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:06:32.07ID:2tBvK3SZ0
夏場だったら良さそう
すごく冷たいのが欲しい時は自販機で買っちゃうな
2021/03/17(水) 22:06:45.76ID:/3T1XSGq0
利用量が制限されてるサブスクは流行らんよ
2021/03/17(水) 22:06:54.82ID:k1r/Cruo0
>>341
無理して使いたいならな

他社ならもっと美味い水があるけど
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:06:57.18ID:mEOEpyY/0
1350円期間にからだすこやか茶Wみたいな値崩れしないやつを毎日買うならアリかな
2021/03/17(水) 22:06:58.54ID:ajWwhd4p0
>>127
毎日冷えた商品を届けてくれるなら割安と感じる
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:07:08.70ID:OJkmM1nV0
これ嬉しいか?
会社、学校で月金で飲むとすると元取れない
土日は買いだめするだろうし

月額980円で1日1本までにするか
飲み放題3900円ぐらいじゃ無いと
買うメリットがない
2021/03/17(水) 22:07:23.21ID:Zb4RF24P0
マウンテンデューなら契約したかも
2021/03/17(水) 22:07:25.47ID:EFc7lw1F0
選ばれたのは綾鷹でした🍵
2021/03/17(水) 22:07:27.71ID:P989xfj+0
そこら中に自販機あるならいいけど
352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:07:36.98ID:CyYZcrzT0
高校の時コーラ水代わりにしてる奴いて
歯がボロボロだった。
2021/03/17(水) 22:07:41.97ID:+qH2xZF/O
>>1
その都度、
お金なり、交通系のカードで「ピッ」ってやるなりでよかろう、
面倒なだけだろ。


コカ・コーラのヨーヨーが当たるなら考える。
つ〜◎
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:07:51.23ID:HKIFNBVF0
馬鹿かな
2021/03/17(水) 22:08:06.99ID:zFo+K0CS0
ここ数年自販機でジュース買った記憶がない
ドラックストアで買った方が安いし
2021/03/17(水) 22:08:12.83ID:u+ccVQ380
普通に買ったほうが安いな
2021/03/17(水) 22:08:15.09ID:g/2ARqt40
ここでの叩かれっぶりを見てるとコカ・コーラって社名がマズイんだろうな。いろはす株式会社とかアクエリアス合同会社にでも改名すれば良いのにw
358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:08:19.80ID:D7ytw0e/0
ビミョーに高い(笑)
2021/03/17(水) 22:08:48.43ID:uHS4ofsb0
レギュラーって言うあの瓶に入ってるのが美味いんだよ
ペットとか缶は味覚障害者用だろ
2021/03/17(水) 22:08:54.39ID:aT2odMbH0
会社とかって大体100円で売ってるからメリットほぼゼロじゃん
361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:09:05.80ID:txOwid+x0
むしろマイナスになるレベルで高い
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:09:15.30ID:9Fpm8BNW0
>>1
いや、量販店で普通に買うわwww
2021/03/17(水) 22:09:21.84ID:k1r/Cruo0
これ一般人に売るんじゃなく
スマホキャリアやマスコミの
景品やギフトとして売るべきだよ

お中元みたいにクーポンが貰えたり
新聞やスマホの契約でおまけについてくるなら
嬉しいかもしれん
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:09:24.69ID:F3TIJT7K0
>>347
コカコーラもヤクルトみたいに配達してくれたらいいかもな
おっはよーうゴッざいまあ〜すコカコーラでえ〜す
あっりがっとうございましたあ〜
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:09:32.31ID:+iNJ1UxC0
死ぬだろ
2021/03/17(水) 22:09:32.34ID:lSxIU+MR0
無料のコーラだけじゃなくていろいろなドリンクを飲んで意見を聞かせて欲しい
無料ドリンクだけを飲む人は我々のサービスを応援してくれる人とは見なさない

・・・とかならないの?
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:09:36.82ID:aD4qbhu30
この価格だとお得感が全く無いw
2021/03/17(水) 22:09:44.12ID:R66N9niO0
>>359
容器で味が変わるわけねーだろ、味盲
2021/03/17(水) 22:09:59.91ID:lSxIU+MR0
1日30杯飲めば元が取れる!
2021/03/17(水) 22:10:00.69ID:xIoRSXC+0
買えなかった日があれば、翌日以降に繰越とかなら
考える人も出るだろうけど
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:10:03.30ID:xajMsTdf0
毎日飲んだら俺みたいにHbA1cが10超えるぞ
2021/03/17(水) 22:10:07.14ID:3vLs2nyw0
>>234
オーケーストアだろ
2021/03/17(水) 22:10:11.35ID:EQ0I3MgK0
>>323
マジか、うちのあたりだとたまにしか普通のコカ・コーラ100円はないな
コカコーラゼロとか三ツ矢サイダーとか普通のコーラ以外のやつはちょくちょく100円やってるんだけどな…
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:10:18.22ID:s9QuzgTT0
毎日飲んだらコカ・コーラの会社嫌いになるんじゃないか 飽きて
2021/03/17(水) 22:10:18.63ID:4tagsADw0
スーパーで1本80円で買える
毎日1本なら2400円
家の前に自販機ある人しかメリット無いな
2021/03/17(水) 22:10:29.22ID:755FsotJ0
補充の人に綾鷹の特茶みたいなの入れてくれって懇願するしかないな!
2021/03/17(水) 22:10:39.09ID:/udP+G8M0
そのままでいいのさ
2021/03/17(水) 22:10:42.59ID:vUuuK1K+0
流行りに乗っかっただけのクソ企画
2021/03/17(水) 22:10:46.10ID:SFq6SDoS0
いらない
2021/03/17(水) 22:10:47.21ID:I1MJFT900
炭酸水は売れるようになったけど、炭酸飲料は右肩下がりなんだろうな
飲みたいと思う時はほとんどないわ
2021/03/17(水) 22:10:53.39ID:+MyhhZ7p0
いちいち位置情報とBTをオンにしないといけないのすげえ面倒くせえ
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:10:55.60ID:EDenTwJr0
全然安くねぇっていうw
383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:10:56.99ID:OF2GCRuc0
>>33
毎日飲まないと損するような価格だし毎日コカコーラ製品から選ばないといけないのは罰ゲーム
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:10:58.68ID:JB9JSOhZ0
毎日自販機使わんやろ
2021/03/17(水) 22:10:58.83ID:6PRGhh0I0
損得言うなら得する人もいれば意味ない人もいるってだけで
得する人が入ればいいだけのもんでしょ
2021/03/17(水) 22:11:00.69ID:g/2ARqt40
>>360
わざわざ100円出すのが社畜あるある。外国だと従業員は無料で氷入りグラスにキンキンに冷えたのを飲めるんだろ。
2021/03/17(水) 22:11:01.84ID:bjlP/o6/0
無理して毎日自販機行って嫌になるやつだなこれ
2021/03/17(水) 22:11:06.47ID:4tagsADw0
多分企業に社員分まとめて契約させるとかそんなんだろうな
2021/03/17(水) 22:11:24.44ID:9qYa7iJO0
無駄に金払って飲まない日があるだけ損をするコーラ地獄
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:11:31.64ID:sH6mhnPr0
2Lが168円で売ってるわ
2021/03/17(水) 22:11:36.77ID:DyUwF0gh0
近所のスーパーはコカ・コーラが78円でペプシが68円だからペプシ買ってるわ
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:11:37.74ID:y2m6u90n0
大体冷えてる必要無いから職場に缶コーヒー箱買いで置いておけばいい
1ケース30本で1800円くらいで買える
これなら飲まない日があってもいい

500ml150円のお茶が90円ならお得じゃん!って思うかもしれないけど、
これも2L入りが100円そこらで売ってるわけだから、自宅と職場に箱買いストックしておけばおk
2021/03/17(水) 22:11:42.18ID:mj5EHKbo0
>>70
アサヒ飲料のアプリしょっちゅうクーポンくれて
指定のジュースをお試しで貰える
今月はアプリ特典含めてもう三本貰った
2021/03/17(水) 22:11:46.47ID:n6DBGtqb0
>>242
うちはコスト削減で冷蔵庫と電子レンジは撤去された
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:11:56.72ID:oOi76jnp0
せこすぎwww
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:12:01.40ID:0sDBus9I0
砂糖税とかかけられるのに
不健康を生む企業は巨大賠償金の対象にすべき
2021/03/17(水) 22:12:22.28ID:pQu9X1xU0
>>282
家で飲む用は買い溜めするから近場のスーパーかコンビニだな
2021/03/17(水) 22:12:28.77ID:vVt9WfFA0
毎日一本飲んで大丈夫なの?
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:12:40.89ID:Fx6ow2ib0
サブスクドリンクはありだが1日限定コーラ限定は痛いな
どうせ飽きて飲まない
それが狙いに見える
2021/03/17(水) 22:12:51.01ID:sMKDjxgq0
てっきり1000えんくらいかと
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:12:51.49ID:eeZY0h5J0
どうせなら自販機にサブスク限定のドリンク入れればいいのにな
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:12:53.30ID:U/KTU8mU0
近所のスーパーでコーラ500mlが税抜き59円で売ってる
このサブスク高いなー
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:13:12.19ID:B9iLh4w90
>>1
一億総糖尿社会を目指して。
2021/03/17(水) 22:13:12.63ID:Xj0Gn8iz0
よくこの企画通したな
もう駄目なのか?
2021/03/17(水) 22:13:13.17ID:4gjUZh000
令和の納豆詐欺
2021/03/17(水) 22:13:26.55ID:+Vlf/mWw0
2000円以下でないとお得感はないよな
2021/03/17(水) 22:13:28.82ID:gi3heruU0
全然お得じゃなくて草
ふつうに仕入れたほうが安いじゃん
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:13:38.46ID:fTyUbb6V0
何か有難迷惑って感じがするw
2021/03/17(水) 22:13:41.10ID:xbsLYRM90
糖尿まっしぐら
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:13:47.08ID:i542QuIs0
コーラ350ml x 30日 =
10500ml(2700円)

業務用スーパーのサイダー1500ml(88円)
10500ml(616円)

4倍以上高いんだが・・
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:13:51.55ID:DsPdvp5s0
量販店だと1本いくらだろ?
80円だとすると80*30=2400円・・・あれ?高い?
2021/03/17(水) 22:13:55.42ID:EQ0I3MgK0
>>392
職場ならコーヒーマシンのほうがいいって
ナントカアンバサダーが言ってたぞw
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:14:10.86ID:hDGnMaQ30
高すぎだろうw
月額1000円がいいところだ。
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:14:21.70ID:CH5vGuQY0
1本じゃ高くねスーパーで買うわ
2021/03/17(水) 22:14:29.74ID:ajWwhd4p0
ここ読んでいると、コンビニでドリンク買うのに躊躇しない人用ということが分かった
2021/03/17(水) 22:14:32.91ID:bEphnoTV0
70円×25=1750円
417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:14:39.95ID:qJeU5wOi0
>>33
職場の近場のスーパーで安くて冷えているものを買えば
ポイントもついて更に安い
2021/03/17(水) 22:14:53.48ID:LQeW0GMk0
ペットボトル500も含まれるならお得かも
2021/03/17(水) 22:14:53.98ID:yE9axoSL0
社会人にもなってコーラ飲んでる奴を見ると何か憐れになる
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:14:55.87ID:Z/chbtJ90
毎日缶コーヒーや炭酸飲んでたら糖尿病になるだろ
2021/03/17(水) 22:14:59.27ID:X8PLq04A0
いやらしい金額だな。
勤めてる人で毎日休憩で飲んでるわーって人でも
土日入れたら赤になるっていうww
2021/03/17(水) 22:15:01.53ID:xGhQ9++20
トクホならお得かな
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:15:27.96ID:P+KcRqAl0
>>36
糖尿になる
2021/03/17(水) 22:15:39.64ID:hoViphoy0
>>419
夏場は許してくれ
2021/03/17(水) 22:15:47.27ID:9hLSVMbz0
小の月だとえらい損した気になるな
2021/03/17(水) 22:15:50.71ID:sODK3BMG0
デブはコーラ好き
2021/03/17(水) 22:15:51.38ID:mj5EHKbo0
>>96
日本人労働者ね
自販機前はコミュニケーションの場なんだよ
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:15:59.30ID:uoJwECW+0
これお得なの?
2021/03/17(水) 22:16:19.03ID:hoViphoy0
>>428
どっちかっていうと損
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:16:20.00ID:Mi81fBd80
>>1
だったら2700円で31本売れよ。
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:16:22.81ID:kCWfMq9j0
一日一本コーラ・・・糖分摂りすぎでない?大丈夫?(´・ω・`)
2021/03/17(水) 22:16:31.79ID:/SR350tL0
トクホの高めのペットボトルを毎日飲むみたいな最大値で計算するからこんな値段設定になるんだよアホか
とはいえ無料チケットの時だけそういうの選んで使うからわからんでもないがサービスというのを忘れてる
2021/03/17(水) 22:16:31.95ID:g/2ARqt40
皇居の外周に対応自販機並べたら。マラソン給水テーブル代わり。
2021/03/17(水) 22:16:53.26ID:EQ0I3MgK0
>>415
昔はおまけ目当てでコンビニでも買ったりしたけど
今や缶コーヒーでもあまりおまけつかなくなったよな
2021/03/17(水) 22:16:53.48ID:rCFkmhqK0
二本以上なら考えるけど
2021/03/17(水) 22:16:58.89ID:X+/T6Qlw0
>>127
お前はコーラの原液、毎日飲んでいろよ
2021/03/17(水) 22:17:00.16ID:pSEyss5S0
義務感出そう
2021/03/17(水) 22:17:02.49ID:LGHkPAd40
義務感で飲んでも美味しくないやろ
イオンのカロリーオフコーラ箱買いしとけ
@30円やぞ
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:17:08.90ID:ZTV6RyNW0
私は水道の蛇口をひねるのでいりません(´・ω・`)
2021/03/17(水) 22:17:20.54ID:eUmM5T620
月8日休みあるとすると22か23日くらいしか出勤しないから赤だね
2021/03/17(水) 22:17:22.89ID:hoViphoy0
>>435
あーそれならいい値段だな
2021/03/17(水) 22:17:27.97ID:pSEyss5S0
アメリカだったら訴訟あったりすんのかな
スーパーサイズミー的な
2021/03/17(水) 22:17:33.03ID:gimjJeLr0
高い 
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:17:35.23ID:ydhFLlok0
リアルゴールドまだ故障中だぞ
早よ直せや
2021/03/17(水) 22:17:39.17ID:3r33KU8P0
風俗店のサブスクまだかね?
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:17:54.77ID:7uWerE6Q0
コーラとかマジで毎日飲むようなやついるのかよ?
DQNデブがコーラで歯ボロボロになってる漫画のような
ファンタジーの世界だけだと思ってたわ
2021/03/17(水) 22:18:03.50ID:WFMuSLlB0
一日一本ってのがネックだよな
一ヶ月31本とかじゃだめなのか?
448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:18:06.43ID:/imP4ezT0
>>月額2700円

これの何が得なの
449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:18:27.07ID:5SLqjp680
コーラ毎日飲んでる人種そんなにおるの?(´・ω・`)
え?毎日?
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:18:34.74ID:k/4uS7wR0
1日2〜3本飲むのに
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:18:37.43ID:i542QuIs0
サブスクコーラ 10500ml(2700円)
業務用スーパーのLDHコーラ 10500ml(616円)

サブスクで無駄にしないように毎日必死こいて1本飲んで
LDHコーラの4倍以上とか。。
情弱が騙されて必死に毎日一本飲んで得してる!!!

とか思っちゃうんだろうか
2021/03/17(水) 22:18:37.79ID:gimjJeLr0
コカ・コーラ製品で飲みたいのあまりないんだよね。
お茶はいいけど、コーヒーが不味い。
2021/03/17(水) 22:18:48.73ID:X8PLq04A0
>>446
すみません、ほぼ毎日飲んでます。
2021/03/17(水) 22:18:51.52ID:x8006Q/M0
たっか
2021/03/17(水) 22:19:00.24ID:nR+94NiC0
coke onなら多分綾鷹もいけるんやね?知らんけど
2021/03/17(水) 22:19:02.70ID:mj5EHKbo0
>>166
うちは売り上げ一本10円いかないよ
2021/03/17(水) 22:19:08.46ID:MZcLQxxw0
>>33
そもそも500m缶がコンビニで100円売ってるんだが
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:19:09.30ID:h3MsBqbO0
ボッタクリ価格だろ
スーパー行って必要な分だけ買って帰った方が安い
2021/03/17(水) 22:19:15.46ID:s3ZxCMyu0
同じことキリンビールでやってくんないかなw
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:19:22.42ID:hQRlrWaM0
うまそうだ^^
2021/03/17(水) 22:19:27.77ID:vEWC77GJ0
そもそもリモートワークで、外でペットボトルを飲むという機会がなくなった。
コカコーラとしてもそのテコ入れのためだと思うけど。
462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:19:28.03ID:y7KjpQan0
高いwww
2021/03/17(水) 22:19:31.05ID:DRnwn0Eb0
飲まなきゃとなると飲みたくなくなる
そんなもの
464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:19:34.28ID:DsPdvp5s0
>>447
1年間ずっと1本90円でいいと思う
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:19:36.68ID:eYHDDBe90
>>2
あれは本物コーラではない
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:19:53.34ID:SfxH1Q9W0
コークオンペイて適度にキャンペーンやってるから
定額にするならもう少し安くしないと課金する奴いないんじゃ?
2021/03/17(水) 22:20:06.18ID:Tesmn5Ee0
バロードラッグで〇の1.5で118円やぞ
468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:20:18.50ID:EMdf/IY00
コーラみたいなのは1〜2週間に1本ペースで飲むのが美味しい
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:20:26.94ID:YjsUr1za0
毎日飲んでるから嬉ぴい☺
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:20:44.19ID:5SLqjp680
>>450
な、なにを?
まさかコーラ?
2021/03/17(水) 22:20:57.77ID:nkzMO3OL0
職場の自販機が100円で20営業日なわけだからそれよりは安くないと意味がない…
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:21:13.82ID:kQsui7OO0
瓶の2500mlのコーラも用意してくれよ
昔は良く飲んだけどすっかり見なくなったな
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:21:35.13ID:uKyQZZw50
高過ぎ
メリット少ないよね…
2021/03/17(水) 22:21:40.08ID:6/+fRKpR0
>>33
冷蔵庫に2Lゼロ常備
2021/03/17(水) 22:21:41.32ID:97oPiRYe0
スーパーで500ペットが90円ぐらいだろ
30日2,700円で同じ金額なんだがふざけんなよ
2021/03/17(水) 22:21:45.00ID:X8PLq04A0
>>471
休みの日はジュースだけ買いに行くのだ。
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:21:52.27ID:G+3hOFIg0
月千円なら考えるけど、今の値付けは高すぎ
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:21:54.19ID:P+KcRqAl0
>>394
会社ヤバいのか??転職考えたほうがいいのか??
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:21:55.81ID:72CO8jRs0
高杉晋作
2021/03/17(水) 22:22:02.43ID:YoB3IZQd0
Coke ON使おうとしたけど他の自販機とBluetoothが干渉してるかなんとかで使えないぞ
近くに他の自販機とかないのに
2021/03/17(水) 22:22:10.97ID:9hLSVMbz0
>>471
こういう計算になるわな
2021/03/17(水) 22:22:16.97ID:ajWwhd4p0
>>449
コーラだけと読み取ってしまうのはキツいな
ま、冗談だろうけど
2021/03/17(水) 22:22:17.40ID:6/+fRKpR0
>>472
でかくね?
そんなのあったの?
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:22:41.75ID:F9mx4KY90
>>10
オレ、かなり田舎だと思うけど、Coke ON対応の自販機多いぞ。
ただ、アプリ対応って書いてあるのに接続しない自販機も多い。
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:22:44.27ID:YjsUr1za0
お前ら貧乏過ぎ笑
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:22:50.43ID:h3MsBqbO0
自販機なんて売り切れてたら飲みたい物も買えない
2021/03/17(水) 22:22:52.60ID:xGhQ9++20
ファンタのゼロサイダー復活して
2021/03/17(水) 22:22:54.44ID:mj5EHKbo0
>>196
うちの近所のスポクラはそれでコロナで休眠会員が減って
値上げになった
東急スポーツオアシス
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:22:54.55ID:i542QuIs0
休日でも風邪引いてる時でも
毎日自販機探して買いに行かないと損しちゃうとか
辛すぎww

そもそも毎日1日も欠かさず飲んでも、業務用スーパーコーラの4倍以上の値段設定とか
とか地獄w
2021/03/17(水) 22:23:01.22ID:k1r/Cruo0
>>451
LDHコーラって美味いよなあ
びっくりしたわ

ウォーキングして遠くまで買いにいってるわ
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:23:08.05ID:txOwid+x0
>>475
もうその契約してないと買えない
高級ドリンク売らないとメリットないよな
492名無し
垢版 |
2021/03/17(水) 22:23:41.50ID:qa6btSC+0
あからさまに消費者が得しない条件で契約すると思ってるのが痛いな
2021/03/17(水) 22:24:11.52ID:k9JHITHd0
キッコーマンの烏龍茶のサブスクまだー?
2021/03/17(水) 22:24:22.89ID:HSIFGn4L0
JREの黒自販機で月2480円で
毎日伊右衛門特茶もらってる。
190円商品だし、出勤時に一瞬で買えるし、
土日も電車乗ることあるし、
まあ悪くはない。

COKE ONは微妙。
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:24:33.63ID:5Xj+PqgS0
量販店で箱で買った方が安い
1.5Lで買った方が安い

なんかこれメリットあるんだろうか
2021/03/17(水) 22:24:52.09ID:yphAnPYN0
1500円くらいなら考える
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:24:57.59ID:fTyUbb6V0
お前らはガタガタうるせぇ
俺が優しく飲ませてやる
えーと拘束着は何処かなw
2021/03/17(水) 22:25:07.79ID:CSR2gGvh0
「スーパーで買うわ」論は実はオトクではない
自販機のメリットは外でどうしても飲みたいと思った時に冷たいドリンクが飲めること
スーパーで買いだめる必要は全くない。家では緊急性がないのだから水とか麦茶でいい
2021/03/17(水) 22:25:17.55ID:Ozrtd8/A0
サブスク様専用の取出口とかあるのかな?
2021/03/17(水) 22:25:18.68ID:A2881Tvu0
こういうのは職場で毎日買う人間がメインなんだから2000円以下じゃないと全くメリットない
501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:25:21.95ID:h3MsBqbO0
毎日一本とかセコい
月に30本とか40本とかにしろよ
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:25:22.12ID:d1uffSd00
そんなに安くないな
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:25:38.74ID:txOwid+x0
もはやマイビン売ってセットしたらコーラがブシャーでる自販機出してくれ
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:25:44.10ID:TG4cvbXc0
>>1
コーラ食ってピザ飲んでろ、このデブ!
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:25:47.38ID:GHth2nG40
これは逆に売れないからいい事だな
2021/03/17(水) 22:25:52.13ID:SFq6SDoS0
もうじゅうぶん儲けまくってるだろうに
2021/03/17(水) 22:26:07.62ID:nkewxwgc0
価格設定が強気だな
キャンペーン価格っつっても4月は中旬スタートらしいから得ないし5月1ヶ月だけキャンペーン価格を享受するかどうかだな
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:26:17.06ID:9QrP10yd0
「月額2700円」

いやそこまでコカ・コーラボトリングの製品は飲まんしw
2021/03/17(水) 22:26:20.80ID:8b4WTrqJ0
これプロテインでやってほしいわ
2021/03/17(水) 22:26:31.01ID:SFq6SDoS0
水飲んでりゃ死なねえよ
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:26:47.92ID:evqa0Ux30
>>33
土日祝休、有給消化を考えるとどう考えても足が出てる。
2021/03/17(水) 22:26:51.22ID:xxaULHdh0
たっか!バカじゃないの
ジョギングしてるからついでに入れてるけどタダでしか嫌だわ
2021/03/17(水) 22:27:01.81ID:x8hUFOdj0
>>1
OKストアだと2Lのコーラが160円くらいで売ってるのに
2021/03/17(水) 22:27:13.51ID:5iYR78Wq0
この手のサブスクで成功例を見た事がない。
普通の会社員が出勤時毎日飲めば元は取れるかもしれんが、所詮自販機価格の缶コーヒーや缶ジュース。
515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:27:15.78ID:i542QuIs0
>>498

そういう環境に遭遇するのって
旅行中とかか?
1カ月に1回あるかどうかじゃね?

どうしても飲みたい時に1回を自販機価格で買って
残りの29回はスーパーでいいわな
516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:27:46.02ID:WrZoSCr30
>また、5月31日までに「Coke ON Pass」へ登録すると、利用料が同じく5月31日まで1350円で利用できるキャンペーンも予告されている。

1350円で31本なら安いな
2021/03/17(水) 22:27:49.99ID:hoViphoy0
とりあえずコカ・コーラは俺らを舐め切ってるのはわかった
2021/03/17(水) 22:27:54.46ID:nkzMO3OL0
>>476
休みの日まで郊外行きたくねーわw

>>500
たまにレッドブル飲みたくなるから20日買い続けるのも無理
519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:28:06.55ID:iqZg0hsH0
毎日買える環境でも90円か。
忘れたり買えないことも多発するだろうから、
値段だけならやらないな。

あとは継続特典とか、そちらが必要だろ。
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:28:09.80ID:ZTjS8tmq0
>>394
こちらは百貨店勤務だからあるとこにはあるしないところにはない
2021/03/17(水) 22:29:05.28ID:8+xF/KA80
1ケース1,500円のゴールデンハンマー買ったほうがいいな
2021/03/17(水) 22:29:20.90ID:WVizXVVn0
毎日自販機のとこで待っといてコーラ買う人見つけて、90円くれたら代わりに買ってあげますよってやったら
簡単に元取れるやん
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:29:29.51ID:41D4ohEs0
>>209
炭酸用携帯ボトルあるならこれで対応だな
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:29:37.46ID:kCR7K5DM0
デブ&糖尿コース確定だ。
たまにならいいけど毎日は飲みすぎ。
2021/03/17(水) 22:29:52.15ID:CSR2gGvh0
>>515
スーパーで用意するくらいの猶予があるなら、
麦茶をつくっておけばいいのよ
その29回分は無駄金
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:29:52.34ID:vlOewcpq0
ソフトドリンクは糖分が多いから毎日飲んで糖尿にならんようにw
2021/03/17(水) 22:30:04.72ID:9iM2Mc3z0
5000円でいいから飲み放題にしろよ
1日一本って舐めてんのかw
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:30:12.69ID:mthEU5Xu0
コーラだけ?なめとんのか
フライドチキン、フライドポテト、唐揚げ、ピザ、チーズマカロニ食べ放題もつけろ
デブを取り込めよ
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:30:21.91ID:fpmTPda40
糖尿バカ一代w
2021/03/17(水) 22:30:34.59ID:OM701E2g0
コーラなんてスーパーで2L100円以下で買えるだろ
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:30:39.09ID:41D4ohEs0
セブンでさ、シャリシャリのコーラあるとことないとこあるけどなんで?
あれすげえうまいのに
532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:30:50.05ID:ZRbYLFW90
コカ・コーラの自販機で炭酸水が置いてないのなら、アマゾンで買うかも
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:30:59.07ID:3lST6GUY0
自販機はちょっとな
家で冷蔵庫から出して好きな時に飲みたい
2021/03/17(水) 22:31:04.98ID:rROFV80L0
高杉
アホか
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:31:05.50ID:kCWfMq9j0
>>522
わろた(´・ω・`)w
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:31:06.44ID:s3ZxCMyu0
2700円ってw 末端価格でサブスク設定するとかナメてんのか?
コーラ一杯、卸値いくらだと思ってんだよww
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:31:06.51ID:i542QuIs0
>>525

せやな、コーラ縛りじゃなきゃそれがいい
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:31:10.44ID:95FgoggI0
毎日
コーラ飲むのって
体に悪くないの?
539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:31:12.87ID:YjsUr1za0
>>531
美味いなあれ��
2021/03/17(水) 22:31:43.12ID:/23Lzl1f0
職場の自販機だと、平日毎日買っても月に2,500円ぐらいだったし、
テレワーク続きで購入も減っているので、2,700円で1日1本じゃメリットなし。
レッドブルやモンスターエナジーも買えるのなら検討の余地はあるけど。
2021/03/17(水) 22:31:47.55ID:isfdX/Uk0
スーパーで買った方がやすくすんでたんでは
話にならんな
せめて1000くらいにしないと
2021/03/17(水) 22:31:51.27ID:J8SuIkxD0
高すぎてお得感がないな
2021/03/17(水) 22:32:04.96ID:EQ0I3MgK0
>>515
勝手知ったる場所ならスーパーやらドラッグストア行く手間も大してかからないしな
2021/03/17(水) 22:32:12.13ID:KRohwGdv0
>>480
使ってるけど、接続に時間が掛かるし反応が悪いことも
2021/03/17(水) 22:32:15.40ID:DLudxarH0
別にコーラしかないとはいってないだろ

ファンタ
ジョージア コーヒー、ココア
爽健美茶
いろはす
アクエリアス
リアルゴールド

色々選べるなら悪くない
2021/03/17(水) 22:32:28.39ID:jFU1pmqB0
Cock On?
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:32:32.16ID:ZRbYLFW90
炭酸水が飲みたい
2021/03/17(水) 22:32:33.35ID:9qYa7iJO0
業務用スーパーとかの安売りでまとめ買いして冷蔵庫入れておけばいいだけ
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:32:39.60ID:YjsUr1za0
>>538
世界最高齢田中カ子さんは毎日コーラ飲んでんだぞ☺
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:32:56.11ID:1uTNXQ810
コーラ飲むと骨が溶けるぞ、って言われたな。
2021/03/17(水) 22:33:04.81ID:f2lL/8Jc0
ちょっと待って、近くのドラッグストアで500mlのコークが78円で売られているんだが
>>1の一日一本って2Lなの?
2021/03/17(水) 22:33:11.57ID:SJDBL5av0
毎回ひと口飲んでもういいってなる
おっさんになったわ
2021/03/17(水) 22:33:17.07ID:ug761/tB0
会社にある自販機が対応してたら、シェアしたらええんやろ
うらやましい
2021/03/17(水) 22:33:21.21ID:xzFIyELD0
この時期も俺のために
コーヒーを暖めるサービスやって?
まだ寒いのに冷たいばっかりになって悲しい
555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:33:24.60ID:P9RavGRk0
1350円が妥当、5月31日まで

別にお茶でもいろはすでも買えるぞ
2021/03/17(水) 22:33:26.00ID:nkzMO3OL0
>>522
90*30はいくらかな
本当にかんたん?
557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:33:30.58ID:3lST6GUY0
そもそも外歩いてる時にコーラ飲みたくならない
家で風呂上りに飲みたくなるけど
2021/03/17(水) 22:33:39.03ID:tNmIgJFH0
たけえよ
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:33:41.31ID:kSZnhbkT0
金取られて悪しき習慣までついてしまうメリットの感じられないサブスク
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:33:42.60ID:EE3+qfcJ0
職場近くにあって、毎日一本買う人でもこの価格設定なら高いぞ
せめて2000円にしろ
2021/03/17(水) 22:33:43.48ID:+CSlFQBI0
箱で買った方が安いとか1.5Lの方が安いとか言ってるやついるけど、これはそういうことじゃないだろ
高いけどさ(´・ω・`)
2021/03/17(水) 22:33:47.67ID:q7i1Qzq40
勤務月25日だとしても回収難しいほど高い
2021/03/17(水) 22:33:59.89ID:Eizziafu0
炭酸少なすぎ
自販機ぬるすぎ
夏なんかは凍る寸前位に冷やしてあれば
自販機も需要あるのに
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:34:01.29ID:FgGQEv+Z0
ダイエットドクターペッパー売ってくれればサブスク入る
565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:34:05.51ID:fTyUbb6V0
>>542
仮に得だとしても俺達じゃ即死よw
無理無理w
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:34:08.60ID:qywMxSbE0
自販機からジュース全部取り出すイタズラがたったの2700円でできる
2021/03/17(水) 22:34:09.01ID:2UfdmbRi0
>>554
あったか〜い
2021/03/17(水) 22:34:26.19ID:ongNGSOL0
ディスカウントストアだとコカ・コーラ2Lで税込150円なんだよな。
1L当たり75円。
サブスクは2700÷(0.35×30)だから
1L当たり257円!

高過ぎて話にならねえwww
2021/03/17(水) 22:34:43.16ID:CSR2gGvh0
世界最高齢の福岡のおばあちゃんの好物がコーラ
とりあえず117歳まで生きたいならコーラよ
2021/03/17(水) 22:34:53.87ID:YjsUr1za0
118歳田中カ子さん
コーラ(゚д゚)ウマー
https://i.imgur.com/u0BUTRu.jpg
2021/03/17(水) 22:35:01.04ID:oXDN6xIz0
5回に1回位はペプシ出してくれ
2021/03/17(水) 22:35:15.81ID:jf65W57t0
毎日は飲まんだろう
フランキーかよ
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:35:36.50ID:gGXfp3TC0
そういやaviciiが死んだのが今頃の時期だったな
もうEDMの音楽業界には旋風は起きそうもないな…
2021/03/17(水) 22:35:43.26ID:yWAhQMug0
毎日清涼飲料水飲むノルマを金で買うっていうね
2021/03/17(水) 22:35:45.08ID:ongNGSOL0
>>555

1,350円でもまだ倍高いぞ(苦笑)

>>568
>>568
2021/03/17(水) 22:35:56.23ID:2YpuAoD60
>>165
大容量だと、残り少なくなるごとに炭酸が飛ぶからお勧めしない
2021/03/17(水) 22:35:57.78ID:hnhO9Ypf0
キッチリ下請けの利ざやまで取ってきて草
サブスクって圧倒的お得感見せれなきゃ誰が入るかよ
それで無くても嫌悪感持つ人多いのに
2021/03/17(水) 22:36:04.66ID:s2NfcoYi0
糖尿定期券
579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:36:04.69ID:07rWw5EK0
稼働日に合わせて、割安感がないと
一本100円で月2000円なら理解できる
580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:36:16.56ID:Rpc4jblb0
5000円で1年間飲み放題というサービスだったら、考えてやらんでもない。
2021/03/17(水) 22:36:31.00ID:iPBg1Zt00
月500円で毎日1本が普通だろ
582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:36:40.50ID:+OiMl4Q00
勤務先のビルのCoke on対応自販機が100円だから毎日使ってるが...
土日も使用しないと元取れないな。イラン
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:36:48.94ID:3gWDted30
デブ専用かよ
2021/03/17(水) 22:36:51.68ID:Fy3MLZtW0
>>1
健康的な飲料に限定したサービスにした方が良いのだろうか
2021/03/17(水) 22:36:53.89ID:03oxx09C0
損得で考える男の人ってキモいです
2021/03/17(水) 22:36:54.92ID:9JKUxqjk0
トクホのコーラならまだしもノーマルのコーラやろ高いわ
587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:37:07.08ID:7PCFwHHo0
めちゃくちゃお得やん
毎日コンビニでコーラ買ってる俺には神サービス俺はいるわ
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:37:13.41ID:S5VqJBxB0
>>501
これだよな、1日1本に制限ってのがマイナスイメージ
月に40本で2700円なら使う人が出そう
2021/03/17(水) 22:37:14.04ID:ma2OULzq0
安すぎる月1本毎日2700円にしろ
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:37:17.22ID:lhgCIVTY0
日本が貧しくなったと感じさせるレスだらけで悲しいわ
2021/03/17(水) 22:37:26.35ID:efWqUaN30
たっか
お得感なんもないな
2021/03/17(水) 22:37:28.57ID:+AhasHaO0
買い置きじゃあ冷やしといて出かける時に持ち出すという手間があるやん
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:37:31.39ID:i542QuIs0
唯一買う可能性があるのは芸能人みたいに金が有り余ってる層で
便利なら通常価格の2倍でも3倍でもいいよ

って言う層ぐらいだろ
2021/03/17(水) 22:37:35.76ID:jhOC6mAY0
ダンボールで缶を買い続けてるんだけど、ペットボトルの500飲んだら味が全然違った。ペットボトルの方が断然おいしかった。味音痴の俺でも気付くほど。やっぱ酸の圧縮のやり方とか関係するのかな?
2021/03/17(水) 22:37:38.64ID:26u5Ho6y0
家でいれたお茶を持ち歩いてるわ
2021/03/17(水) 22:37:41.49ID:4Vsi3vlq0
話題作りにしても、なんか杜仲だな
2021/03/17(水) 22:37:41.49ID:ongNGSOL0
>>579

月2000円??
全く話にならねーわ(苦笑)

>>568
>>568
2021/03/17(水) 22:37:50.59ID:CSR2gGvh0
ちょっと高い
土日は家族サービス中やデート中でもあるので2本にしてやってもよかった
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:37:51.77ID:pt0EGApb0
毎日利用するとは限らないからな
2021/03/17(水) 22:38:04.24ID:YjsUr1za0
トランプも毎日6本飲んでます
コーラ(゚д゚)ウマー
https://i.imgur.com/vyIGhJE.jpg

投資の神様ウォーレンバフェットは毎日5本飲みます
コーラ(゚д゚)ウマー
https://i.imgur.com/gsA1HDQ.jpg
2021/03/17(水) 22:38:05.49ID:Fy3MLZtW0
中毒になっていることに気付ける人はどれだけいるのだろうか
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:38:24.24ID:iAvFXEYz0
スーパーで買うわ……
というかコーラは家で飲むもんで出先ではあんま飲まんな
603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:38:26.21ID:7PCFwHHo0
28日しかない2月は少し損だな
2021/03/17(水) 22:38:27.43ID:kHKIEqwk0
昔はコーラの一気飲みなんて芸があったよね
2021/03/17(水) 22:38:31.41ID:0mbwjFZz0
80円で買うからいらん
自販機でどこでも飲めるにしても高すぎ
2021/03/17(水) 22:38:38.94ID:CA8xd+Uk0
せめて2000円やな
2021/03/17(水) 22:38:48.28ID:fzziS/Es0
アプリの開発とかにお金がかかってるから安くはできないのかな
2021/03/17(水) 22:38:50.93ID:xMwFAMg40
こういう縛りは意外と面倒
2021/03/17(水) 22:39:02.29ID:ra3E4Ewn0
ドクペも飲むからな
コーラ漬けはキツいわ
610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:39:08.15ID:hQRlrWaM0
うまそう^^
611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:39:17.98ID:5Ha091CZ0
500mlの原価10円ぐらいなのに、毎日90円で飲めるとは!

素晴らし過ぎる
612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:39:28.61ID:i542QuIs0
超金持ち用だろ
1カ月に自販機で一度も買わずにすっかり忘れて
半年、1年サブスク使って毎月2,700円取られてても
何も痛くない層
2021/03/17(水) 22:39:36.11ID:CSR2gGvh0
>>588
それやると月末の駆け込みで自販機の中がすっからかんになる
ある程度安定した売上が読めないと補充が大変
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:39:48.43ID:I1pUcFwV0
普通にスーパー行ったら良いよ(KONAMI
2021/03/17(水) 22:39:50.65ID:q7i1Qzq40
ペプシなら1.5Lが108円で売ってるぞw
2021/03/17(水) 22:39:51.98ID:bbKG/VWo0
1本いくら云々よりも使い忘れると損するから
わざわざ定額で購入する意味がない

あとなんでもかんでもサブスクっていう流行が嫌い
そのうち家賃もサブスク言われるのかな
2021/03/17(水) 22:39:58.88ID:6btJN6rc0
こういうの日本の企業がやるとヘタって感じがするねえ

・まず月額2700円は高い
・毎日飲まなきゃ損て感じになるには苦痛
・1日1本も時間を置いてもう1本飲みたいとか連れとかいたらどうすんの?て話になる

以上↑のことを踏まえての料金プラン提案
・毎日飲むのは苦痛なので一月15本ぐらい
・1日1本も連れ等のことも考えて1日2〜3本
・料金はこのサービス自体が広告と考えるならば一月15本で700円
・あと複数月契約をしてる場合は前月の余った分を持ち越しできる
ってとこかな?
これだと結構利用者がいると思うし、そうなるとTV、週刊誌、さらにはネット(ブログ、ツィッター、YouTube)で取り上げられるかもね
2021/03/17(水) 22:40:01.56ID:2eo1gg890
通勤圏内にcokeon自販機あるならいいかもな
2021/03/17(水) 22:40:06.64ID:nMBjEO6a0
コーラも売れない不況時代になってるのか
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:40:28.06ID:RbZCvUG40
スーパーとか言ってる人は関係ないだろ
仕事場が変わる職人とか営業とかの外回りの人にとっては良いんじゃないかな
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:40:38.72ID:kCWfMq9j0
>>434
最近はあれかな?一番くじ目当てでコンビニで買い物する人も多いのかな?
2021/03/17(水) 22:40:48.26ID:Pr0q4lxZ0
スーパーサイズ・ミー
2021/03/17(水) 22:40:57.21ID:EocpJLMt0
コンビニがどこにでもあるから自販機使わなくなったな
2021/03/17(水) 22:41:04.07ID:1yXKXGbO0
テレワークをして毎日外に出ない人はどうするんだ?
いつもスーパーで数日分買い置きしてるから週に2回か3回だと損になる
2021/03/17(水) 22:41:08.59ID:LGu3ojlX0
毎日1本で2700円って確実に赤やな
食品業界ってホントアコギだな
2021/03/17(水) 22:41:26.55ID:vEWC77GJ0
>>619
少なくとも自販機はやばいと思うよ。
みんな外出してないんだから。
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:41:41.90ID:VkDwk3Mc0
コーラなんて今どきは年に1本気まぐれで飲むくらいの需要だろ
2021/03/17(水) 22:41:51.26ID:QgLLNs1a0
外回りか土方?
ピンポイントすぎてちょっと魅力感じないわ
2021/03/17(水) 22:41:56.71ID:Fx6ow2ib0
Coke ONは普通に良いぞ
毎回1〜2個スタンプくれて15個で一本無料
歩いてるだけで週に1個スタンプ配布
ミニゲームでもスタンプくれるときあり
630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:42:09.03ID:Moz4hwRp0
糖尿病まっしぐら
2021/03/17(水) 22:42:13.84ID:3aPdv0aI0
>>627
クリスマスに飲むシャンメリー並みw
2021/03/17(水) 22:42:14.56ID:KPqRISiJ0
1本スーパーで70円から80円やもんな
2021/03/17(水) 22:42:15.64ID:diaj7Zdi0
一本90円(税込)ってスーパーで買うのと変わらんか少し高いw
2021/03/17(水) 22:42:20.68ID:/R+I+TCJ0
田舎だから対応自販機までアルトで2km
2021/03/17(水) 22:42:31.28ID:Fy3MLZtW0
量り売りにして、プラスチックを削減した方が良いのだろうか
2021/03/17(水) 22:42:39.45ID:njeUbpls0
これから暑くなるのにコーラなんて飲めるか
暑くなってくる季節の炭酸はサイダーと決まってる
2021/03/17(水) 22:42:44.08ID:xMwFAMg40
>>594
ビールも缶より瓶だからなあ
わかるよ
638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:42:47.94ID:1cEtzuvM0
これ死ぬだろ
2021/03/17(水) 22:43:00.08ID:a73X/xc/0
>>209
1.5Lから移し替えるつもりかw
こっちの近場ではドラッグストア乱立で安くなって
500mlコカコーラは常時60円台で買える
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:43:07.13ID:1cEtzuvM0
自殺のサブすく
641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:43:15.51ID:kCWfMq9j0
>>631
シャンメリーおいしいよね(´・ω・`)
2021/03/17(水) 22:43:34.10ID:ABdbEzQE0
>>1
近所に対応自販機あったら申し込みたかったな
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:43:39.05ID:i542QuIs0
そもそも
サブスクって、
動画(100万本)から見たい放題
曲(100万曲)から聞きたい放題

だろ
サブスクで
10種類ぐらいのジュースを自販機で、しかも1日1本縛りて
サブスク失敗例の見本みたいな感じじゃねーの?
その上で高いってどういうことだよ
2021/03/17(水) 22:43:44.13ID:6mV5ovU30
お得感が全くないw
2021/03/17(水) 22:43:52.43ID:Fy3MLZtW0
量り売りにした方が、補充の手間を省けるのだろうか
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:43:56.75ID:P+KcRqAl0
>>472
瓶コーラは最高にウマいね。イッキ飲みできる
2021/03/17(水) 22:44:00.11ID:zrAySQdw0
サブスクに限らずなんでもかんでも流行りのもの提案して仕事したことにしようとするクズ社員が多すぎるんだよ
利用価値ないの始めからわかってるじゃん
2021/03/17(水) 22:44:29.46ID:+GuTUf540
コロナ禍でペットボトルや缶で飲み物を摂取しなきゃいけないという価値観を根底から見直した

麦茶や緑茶の水出しパックとマイボトル活用&ほんの少しの労力で飲み物代が月200円もいかなくなった
2021/03/17(水) 22:44:36.79ID:oYFo4O8e0
半額だろ…
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:44:45.11ID:1cEtzuvM0
500mlのコーラ1本には角砂糖17個分の糖分が含まれている。

毎日角砂糖17個を食っているのと同じ。
2021/03/17(水) 22:44:57.35ID:iAv5JMWF0
流石に毎日1本じゃなくて
1月31本だよな?
2021/03/17(水) 22:45:32.77ID:CSR2gGvh0
>>647
これに関しては、提案者はもっと大胆な価格設定をしたかったんじゃないかな。想像だけど
2021/03/17(水) 22:45:44.71ID:IECFLxtA0
>>23
刃牙とかシュートでも飲んでたからな
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:45:57.34ID:yXwz7Icb0
毎日利用してもたいして得じゃないし
毎日利用したら糖尿まっしぐらの
ダイドーと糖尿内科医と透析やってる病院しか得をしない悪魔のサブスク
2021/03/17(水) 22:46:37.41ID:Fy3MLZtW0
>>23
本当であれば、それが製品化されているのかもしれないね
2021/03/17(水) 22:46:37.95ID:xMwFAMg40
>>616
一定の収入が確実に入る商売じゃないと
ってコンサルがw
2021/03/17(水) 22:46:59.93ID:MJepf3qo0
たっかw
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:47:15.48ID:3gWDted30
自販機管理してる奴が一本売れた計算で
月数百円抜いてく使い方しか思い浮かばん
2021/03/17(水) 22:47:39.17ID:f6wbRELC0
>>1
好きなドリンク選べるのか
爽健美茶とかいろはすプレーンある?ウィルキンソンはさすがにないか
2021/03/17(水) 22:47:55.19ID:tlLhhr5W0
月1000円の間違いじゃないのか・・・
動画配信系のサブスクを見習って欲しい
2021/03/17(水) 22:48:00.68ID:sidmX1lg0
何で毎日飲む前提でカネとるんだよNHKかよ
2021/03/17(水) 22:48:15.81ID:rS5zrdjJ0
基本料金が高いなw
なんか付加価値が無い限り利用する人おらんやろ

地方のスーパーじゃ500ペットボトル58円で買える
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:48:16.21ID:U+xGyxBX0
毎日フルマラソンやってるとかだったら飲んでもいいけどな
664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:48:40.08ID:JfLnBK8p0
全然お得じゃない
2021/03/17(水) 22:48:42.65ID:bbKG/VWo0
ほう 炭酸抜きコーラですか
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:48:44.04ID:VTYhJGDH0
自販機?
見ないよ、行動エリアに
667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:48:51.52ID:U+1dWtPJ0
>>1
デブ急げ!!
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:48:54.32ID:i542QuIs0
>>650

ごはん1杯が角砂糖14個分
それを3食で42個分取ってるからな

それ以外でも色々取ってるんだから
毎日角砂糖60個分ぐらい取ってるんじゃね?
全部角砂糖化すると+17個分もそこまで多く
見えるわけでもないかもな
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:49:13.19ID:3CvAjcYy0
ビールならね…
670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:49:22.59ID:r9miJ2dQ0
傷害罪適用案件
2021/03/17(水) 22:49:30.38ID:xMwFAMg40
>>620
ほしいときに必ずコークオンがあるとも限らない感じが面倒
2021/03/17(水) 22:49:38.90ID:pQu9X1xU0
>>522
お前、タダ働きのボランティアじゃんw
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:49:45.95ID:+OiMl4Q00
買いだめしておける商品だから1日当たりの制限つけないと
どうあがいてもMAXまで利用されるのは当たり前として、
ここまでお得感がないプランをドヤ顔で出せるのはすごいな。
ahamoの後にauが出してきたアレの発表会みたいな反応でる
2021/03/17(水) 22:50:19.94ID:rS5zrdjJ0
週5回利用の社会人⇒損
週6日利用の社畜⇒微損
どういうことだ――!
ターゲット層が大麻不明
2021/03/17(水) 22:50:20.79ID:IPt3fdWP0
ファミレスのドリンクバーの10倍近く高いし。
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:50:36.07ID:RRCw3Dq50
飲み放題なら分かるんだけど
677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:50:39.55ID:AGKDwJus0
スーパーやディスカウントショップの方が安い、
という奴は自宅で冷やして会社に持っていくのかぁ?
僕はいやだね。会社の自動販売機で購入した
キンキンに冷えたコーラを飲むのが好き。
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:50:40.55ID:MWe83AQj0
350の缶限定とかないよな?
2021/03/17(水) 22:50:53.33ID:nFmzZrfS0
1500円位なら
2021/03/17(水) 22:51:25.76ID:9uR/dN6m0
>>209
さっき某ドンキでファンタグレープ2L100円だった

普通にドラッグストアとかで500ml一本税込み84円とかなのになあ
2021/03/17(水) 22:51:50.42ID:pUg3shyQ0
ドラッグストアやらスーパーで自販機の半額で買える時代にこの値段ってw
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:52:01.44ID:dSr2ojAr0
高いな
サブスクなんて契約して殆ど利用しない物として考えると
1500円くらいでも高いくらい
2021/03/17(水) 22:52:02.04ID:N2eajjdZ0
なめんな
2021/03/17(水) 22:53:08.25ID:JRfpfZAA0
スーパーで一日一本買ったって月2700円より安いだろ
2021/03/17(水) 22:53:19.50ID:x8Oith6i0
不健康促進してどうすんだよw
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:53:27.06ID:f/6d4pxV0
これコンビニでも1本90円計算で売るならいいよ
というのもコンビニ数よりも自販機が少なすぎるから利用しにくい
これだと月に5日〜10日買わない日ができたとしてもコンビニよりはお得ってなる
コーラおじさんとか言われるんだろうけど
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:53:34.73ID:U+xGyxBX0
対応してる自販機が有れば買えるのかな?
対応してる自販機探すのも苦労しそうだが
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:53:54.28ID:OifE2DgI0
アマゾンでゼロまとめて買ってるけどそっちのが安い
2021/03/17(水) 22:53:54.63ID:GZKK6asI0
近所で500缶30円で売ってるから箱外で十分
2021/03/17(水) 22:54:05.30ID:ebCYU86o0
夏場は三つ飲めますとかなら価値ありそうだけどねえ
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:54:12.81ID:0jpdZ8dm0
>>522
そこは120円でいいよ
800円くらい利益が出る
買ってもらう人も得するし、まさにWin Win
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:54:20.40ID:U+xGyxBX0
>>684
イオンで税抜きで70円ぐらいかな
2021/03/17(水) 22:54:22.49ID:/7kRw4zo0
半額が定価ならなぁ
2021/03/17(水) 22:54:33.79ID:7I66Scnq0
割高なサブスクほど無意味なものはないな
2021/03/17(水) 22:55:10.64ID:HkV3qE7E0
>>417
スーパーの飲料ってあまり冷えてないじゃん
2021/03/17(水) 22:56:01.98ID:3aPdv0aI0
冷蔵庫を持たない人には良いかも?
ミニマリスト的な?
でも多分サブスクのお金一年分で小さな冷蔵庫は買えそう
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:56:11.20ID:U+xGyxBX0
缶なのか瓶なのか、500なのか2リットルなのか全く不透明
2リットルのなら安いけど、そんな飲めん
それこそトップアスリートじゃないと飲んじゃだめw
2021/03/17(水) 22:56:20.76ID:xMwFAMg40
なんでいけると思った?
2021/03/17(水) 22:56:22.53ID:r+sLyPFK0
>>1
飲まずに買って置いとけよ
無理して飲む必要ないやろ
2021/03/17(水) 22:56:26.36ID:8GBIacU20
うちの職場のコカコーラの自販機は割引で80〜100円だし月の出勤日22日前後だから元取れねーわw
701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:56:31.04ID:A0DPQV140
>>209

コーラは炭酸が抜けるから1.5だと代用できない

数人で飲むなら別
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:56:52.58ID:PibrN85q0
五輪のスポンサーだろ
絶対いらない
703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:56:54.06ID:i6wk00LH0
お茶か炭酸水なら糖類気にしなくていいから
オーエルとかに受けそうじゃね?
2021/03/17(水) 22:57:36.33ID:EQ0I3MgK0
>>675
ファミレスのドリンクバーはコカコーラよりサントリー(ペプシ)の方が多くない?
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:57:46.83ID:o5iL+wln0
>>576
じゃあイッキ飲みだな
706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:57:52.36ID:s3ZxCMyu0
こんなの糖尿病を促進するようなもんなのによく許すなw
タバコでサブスクやったら炎上必死だろ。
2021/03/17(水) 22:57:52.57ID:licra7jg0
>>1
クソ高え
2021/03/17(水) 22:58:26.94ID:EREqRCve0
>>695
俺もそれは声を大にして言いたい!
扉付きでも良いからキンキンに冷やして欲しい
コンビニは扉が付いてるくせに冷えが甘い
消費者舐めてるわ
709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:59:07.58ID:+VJr55nA0
>>2>>1
激安ディスカウント【ジェーソン】に行けば、
コーラなんて30円から売ってる
500ml缶でも70円だ

埼玉県や千葉県のディスカウントスーパー
2021/03/17(水) 22:59:30.45ID:1kccimLz0
コカコーラの自販機高すぎだろ
711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:59:44.79ID:JAV+uooX0
飲み忘れ狙ってね?w
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:59:46.02ID:oLrKTvmz0
値段設定がアホすぎるだろ
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:00:06.74ID:+VJr55nA0
>>1
ミネラルウォーターは2リットル40円だ
しかも旨い!
2021/03/17(水) 23:00:12.79ID:m48JrsHT0
こんなのデブしかやらんだろ
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:00:21.63ID:kCWfMq9j0
>>699
た、たしかに!
2021/03/17(水) 23:00:31.81ID:tZSkc7Hj0
月額3000円未満で契約できる合法的な自殺
717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:00:46.21ID:zHLGobVu0
JRのサブスクで毎日レッドブル飲んでるわ。2980円だから余裕で元とれる。
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:01:14.35ID:d8FkBf7a0
半額の1350円期間中ならアリ
2021/03/17(水) 23:01:21.28ID:pLcdEQpj0
飲み放題じゃ無いのかよw
意味ねーw
2021/03/17(水) 23:01:26.34ID:ZAT4SW+c0
世の中には月額料金に対して無頓着な層がマジで居るからな
月額5000円くらい取られてても気づかないとか、そういうのを狙ったビジネスは増えていくと思う
2021/03/17(水) 23:01:37.84ID:yn3ekVMJ0
>>715
会社や出先だと置いとく場所そんなにないし
家に置くならスーパーで買った方が安いし
2021/03/17(水) 23:01:55.49ID:rS5zrdjJ0
冷蔵庫がーとか言ってる人いるけど職場に冷蔵庫ないん?
まぁ無いんだろうが
723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:02:06.20ID:8anhuZbU0
>>81
本人に直接聞けよ、同じ缶コーヒー仲間だろw
2021/03/17(水) 23:02:12.05ID:6q2f2J//0
いきなりステーキを見習え!


月額2,000で、飲食が何と脅威の10%オフだぞ!
2021/03/17(水) 23:02:32.67ID:J9laaTYc0
原価から考えると笑える値段だな
2021/03/17(水) 23:02:38.22ID:6sm0ypt80
お茶でもいいのか
それにしても高いから微妙だわ
昔あったポイントつく自販機みたいなほうが選べるもの多くて嬉しい
2021/03/17(水) 23:02:56.11ID:CSR2gGvh0
>>708
コンビニは補充の時に、裏から人間が入るからな
冷えすぎると中の人凍死する
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:03:13.50ID:f/6d4pxV0
>>720
月単位年単位にすればぼかしがしやすいからね
スマホ代安くなってそこの上がりを狙いに来たね
2021/03/17(水) 23:03:27.77ID:vt9l5i1p0
利用者が損する価格設定だなあ
2021/03/17(水) 23:03:38.50ID:tZSkc7Hj0
コーヒーもお茶も、他にお手軽に美味しいものが飲める。
個人では手が出ないのが炭酸だが、毎日飲みたいとも思わない。
2021/03/17(水) 23:03:46.06ID:vdf70ipV0
ショーもないことばっかり考えるな
もっと買い手のメリット考えようや
あほか
2021/03/17(水) 23:03:53.39ID:Sw1tq4U00
テレワークだと意味なし
2021/03/17(水) 23:03:56.46ID:yn3ekVMJ0
>>726
coke-onは元からポイントつくぞ15本買ったら1本タダになる
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:04:29.24ID:x4GuxDzM0
糖尿病と虫歯とサブスクか
医者が大喜びだなこりゃ
2021/03/17(水) 23:04:41.49ID:S2414JcB0
毎日買うからちょうどいいやと思っても、土日は近所や出先にこれに対応した自販機
探さなきゃ損だと思うとめんどくさいな
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:04:44.96ID:fgBLanEz0
♪さわやかテイスティー
737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:04:49.05ID:d8FkBf7a0
1350円だと1本50円以下
738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:05:00.84ID:kCWfMq9j0
>>721
さらにしょっちゅう持ち帰るのも重いし、あんまり置いとくと炭酸抜けるか(´・ω・`)w
739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:05:01.87ID:NZZedQnm0
こんな所にも原価厨おるんやな
スーパーで買い物した事もなさそう
740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:05:05.78ID:F0LTxPCK0
スーパーで買えよw
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:05:18.56ID:d8FkBf7a0
coke on payで購入したときにポイントが付く
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:06:09.44ID:kCWfMq9j0
>>727
たまに裏にいる人と目が合うときあるよね(´・ω・`)
2021/03/17(水) 23:06:10.37ID:USKrmd+h0
スーパーなら500mlで安いところだと税込みで72円とかで売ってるで
会員入ってもお得感がまったくないわ
2021/03/17(水) 23:06:18.69ID:840p+4Ob0
コーラのCM最近見ないな
2021/03/17(水) 23:06:41.67ID:2Pnu6LqQ0
野菜ジュースでやれ
746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:06:47.60ID:1EjyzFXU0
冷やしてね
2021/03/17(水) 23:06:47.92ID:505KU4B10
これはあり
毎日三回は買うから助かる

って思ったが1日一本かよ
バカじゃないの?
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:07:24.54ID:Ai0Ln8qv0
CokeOnは歩くとコーラが貰えるアプリとしか使ってねーわ。
1日5000歩を一週間達成でスタンプ1個。
15個でフリードリンクチケット一枚。

つまり、毎日5000歩を3ヶ月くらい続けるとコーラが只で飲める感じかな。
749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:07:37.56ID:1KIom3Ni0
店だと500のお茶が50〜60円で売ってるもんな
半額どころか1/3だもん
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:08:05.14ID:aTqr2z700
胸焼け テイスティ〜
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:08:20.09ID:c7ihStLl0
1.5リットル入りが、スーパーで190円しないんだが。

3日に一本それを買うとして、一ヶ月で1900円。
2021/03/17(水) 23:08:21.46ID:l6+dKAm30
糖尿病量産計画発動w
健康保険組合は、「ダメ、絶対」と宣告しないと
2021/03/17(水) 23:08:38.55ID:foxnDQHE0
月2700円で一日一本までとか、値段含めて企画したやつ馬鹿すぎるだろ
GOサイン出したやつはさらに馬鹿
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:08:51.52ID:AAxzK17L0
ほぼ毎日飲んでたらマジで糖尿病まっしぐらやで。
2021/03/17(水) 23:09:03.12ID:rqH2Etgj0
安いやつまとめ買いするわこれなら
2021/03/17(水) 23:09:19.71ID:bbKG/VWo0
サブスク分でスタンプもらえるのかな
15回で1本だから月2本相当になるが
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:09:26.92ID:Rq87rnLk0
>>1
コカ・コーラ社はマクドナルド社にタダでコーラをあげてただろ
マクドナルドはタダで仕入れたコーラを100円で販売してボロ儲け

という時もありました
現在はタダではありません
2021/03/17(水) 23:09:42.18ID:yy//GYMT0
スーパーで安いやつなら70円くらいだろ
そっちのほうが安いしコカ・コーラ社の製品にも縛られないからお得では?
2021/03/17(水) 23:10:04.11ID:3DX7PVQd0
1日1本じゃなく1か月で30本にしてくれよ・・・
2021/03/17(水) 23:10:05.47ID:MwK9bYiK0
低脳しかやらないでしょこれ
どこにお得感があるの
2021/03/17(水) 23:10:12.46ID:ptbeUTcZ0
エナジードリンク中毒のやつなら
毎日150円のドラゴンブースト買うなら安いんじゃ
2021/03/17(水) 23:10:42.38ID:1gsDhJ550
毎日コーラ飲んでいる欧米人みたいなやつ以外は
さすがに割に合わない気がする
2021/03/17(水) 23:10:53.65ID:NgCMclP50
Coca-Colaバカなの?
1.5リットル何円か知らないの??
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:11:06.80ID:d8FkBf7a0
>>758
半額期間ではスーパーのほうが高い
2021/03/17(水) 23:11:29.32ID:xAFo+Dn70
高すぎるだろ
2021/03/17(水) 23:11:47.96ID:sIEFpdHH0
急性糖尿病とか大丈夫なんか
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:11:53.88ID:sESeLqMm0
年に2〜3回飲みたくなるけど、毎日はいらない
768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:12:09.43ID:oLrKTvmz0
プロジェクトメンバーの誰も反対意見なかったの?
買い手のメリット皆無だろ…
2021/03/17(水) 23:12:18.75ID:1gsDhJ550
毎日1本のサイズがミニ缶だったらわらう
770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:12:21.39ID:f/6d4pxV0
>>754
現場系だけどコーラよりコーヒー好きだけど胃が受け付けな人のほうが多い
親父なんて80なっても毎日一日一本夏なら3本飲んでも生きてる
もちろん肉体労働もするけどな
771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:12:42.62ID:d8FkBf7a0
cokeon自販機でコカ・コーラしか売ってないのなら糖尿病になるけど、そんな自販機見たこと無い
2021/03/17(水) 23:15:07.83ID:w0L039Ac0
いや、たけーよ
773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:15:12.22ID:y2m6u90n0
缶コーヒーは無糖以外甘すぎて飲めたもんじゃない
微糖に入ってる甘味料はまずい上によくわからない物質だから摂らないほうがいい
774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:15:33.38ID:ptGafJWk0
>>6
そんくらいなら俺も登録してたな
夏場は一本以上必ず飲むし
2021/03/17(水) 23:15:42.71ID:srql/A/Z0
これマジで誰が登録するんだ?w
2021/03/17(水) 23:15:48.07ID:j/t6/hwO0
>>1
毎日飲むとかバカなのか?
こんなキチガイサブスク売って国民を糖尿病にさせる気でいるだろ

ふざけんな!
コカ・コーラは人口削減を目論んでいるのか?
777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:15:56.07ID:snLMxu9N0
毎月約3000円払って毎日コーラ飲んで糖尿病コースとはどんな罰ゲームだよwww
2021/03/17(水) 23:16:25.86ID:kQlvLg9o0
会社の自販機100円なんだけど
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:16:37.76ID:bglGLknu0
俺は利用する
毎日1.5ℓを2本飲んでるからむしろ減らすのを目的に
2021/03/17(水) 23:16:43.59ID:kYpUlr5L0
飲み放題で月40本までとかなら契約するやつはいるかもしれない
仲間内におごるだろうし
そんなことしなくても普通に売り上げるからやらなくていいんだろうけど
781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:16:51.13ID:txOwid+x0
>>777
別にコーラじゃなくてもアクエリアスでも良いんだぞ
2021/03/17(水) 23:16:59.55ID:j/t6/hwO0
>>1
コカ・コーラ不買運動
こいつらの商品は金輪際絶対買わない
2021/03/17(水) 23:17:17.42ID:L7VWfQrx0
トップバリュのコーラなら毎日飲んでも1万いかんでしょ
784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:17:18.88ID:uzbsz4q80
部活帰りの高校生とか良さそう
785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:17:25.94ID:zW5SkMeU0
>>2
いや、2Lサイズが88円とか78円とかで売ってたりする
まあ朝から1日で2Lを飲み干せっていうのは逆に苦行だし、
ソレを毎日やれっていうのはむしろ拷問

日によって好きなサイズの好きな飲み物を選べた方がいいわな
最近は3Lサイズもあるしな
大五郎みたいだがw
2021/03/17(水) 23:17:39.99ID:PmYzk74d0
飲み放題なら理解できる値段だわ
せめて1ヶ月100本位までは欲しいな
じゃないと入るメリットが見出せない
2021/03/17(水) 23:17:45.26ID:j/t6/hwO0
>>779
デブ

南無
788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:17:54.11ID:snLMxu9N0
炭酸なんて炭酸水しか飲まないわ
ジュースなんて余計に喉渇くし
2021/03/17(水) 23:17:55.29ID:kQlvLg9o0
>>41
それは俺のスペック低いスマホだけじゃないのか
2021/03/17(水) 23:18:11.76ID:fTcGSkeA0
糖尿病になれるぞ
2021/03/17(水) 23:18:33.34ID:YfUscF5nO
得が全く無いw
2021/03/17(水) 23:18:38.32ID:tlLhhr5W0
価格設定もあれだけど、1日でも欠かしたら損すると思わせるようなシステムのサブスクって、ポシャる絵しか見えないんだよなぁ…修行や鍛錬じゃないんだしさw
入らなきゃ損だなって思わせるくらいじゃないと。アマプラみたいに
793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:18:56.99ID:snLMxu9N0
>>781
どっちにしろ糖尿病になりそうな希ガス(´・ω・`)
2021/03/17(水) 23:19:05.99ID:RkoH7X0a0
ドラッグストアいけば1本75円で投げ売りしてんだが。年中。
2021/03/17(水) 23:19:07.55ID:lx3y12Uu0
スーパーで500mlが78円とかだからな
コーラ好きでも飲まない日もあるだろうし
796
垢版 |
2021/03/17(水) 23:19:19.25ID:Dh+uy89i0
糖尿まったなし
2021/03/17(水) 23:19:40.52ID:OealZc770
スーパーで箱買いすれば二箱買えるやんけ(´・ω・`)
2021/03/17(水) 23:19:49.26ID:kYpUlr5L0
コカ・コーラ爽健美茶600ml×24本2000円が広告で出てきたアマゾンの
2021/03/17(水) 23:19:54.19ID:c2LJrI5K0
うーんあんまり安くない
2021/03/17(水) 23:20:04.98ID:RkoH7X0a0
>>775
情弱
2021/03/17(水) 23:20:33.90ID:3yuqxJ0g0
さぷすくってなあに?
2021/03/17(水) 23:20:43.50ID:NhveNsPp0
スーパーなら2Lで160円くらいだろ
803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:20:46.78ID:41D4ohEs0
>>539
コーラ飲まねえ俺がスッカ夢中

高えけど
2021/03/17(水) 23:21:08.69ID:1gsDhJ550
500mlのほうだとおもったか?残念1日1本160mlから選んでくださいだ!
2021/03/17(水) 23:21:20.23ID:Pdy5BfMI0
職場にある自販機やすいから
これはいいな
このアプリ
よく分からないけどポイントも付くんだろ?
2021/03/17(水) 23:21:25.56ID:kw0YIHRC0
やまやとかの謎コーラなら48円くらいだったような
2021/03/17(水) 23:21:30.79ID:DWsCXP2H0
ライフでまさに今日500mL,69円の特売価格で出ていたし、お得感無いなあ…
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:21:31.27ID:9iaMMBTm0
需要無し
この会社バカなの
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:21:33.47ID:1EjyzFXU0
なんかコーラフロートが飲みたくなってきた
2021/03/17(水) 23:21:45.01ID:YATZug9r0
サブスクにする意味があるのかよ
811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:22:09.44ID:IkUhaNZM0
>>23
それ開発当初レシピのコカコーラの話じゃないの?
商業化される前の
2021/03/17(水) 23:22:20.71ID:quWBH9BA0
毎日は飲み過ぎ
病気になりそう
2021/03/17(水) 23:22:26.71ID:6Yl5swPE0
>>775
計算とか苦手な頭弱い奴
2021/03/17(水) 23:22:27.26ID:catla2cs0
そもそもコカ・コーラの自販機で買いたいものがない件
2021/03/17(水) 23:22:37.27ID:w3Uahp0n0
コーラなんてひと月に一回でももういいやってなるのに毎日なんて絶対無理
2021/03/17(水) 23:22:52.80ID:c2LJrI5K0
毎日飲まないだろうし普通に買いたいときに自販機使った方がいいな
2021/03/17(水) 23:23:55.10ID:bI4ScUZe0
毎日コーラ飲んでたら早死しそう
2021/03/17(水) 23:24:05.03ID:DWsCXP2H0
昔のコーラだったら飲まずにはいられない中毒性があったけど、今のやつには無いから毎日とか苦行…
2021/03/17(水) 23:24:30.51ID:pY03UVZA0
2000円が妥当
2700円か
2021/03/17(水) 23:24:38.41ID:/9u2zjcI0
毎日コカ・コーラ社製品だけ飲んでる人って社員くらいだろ
821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:24:48.12ID:zNNrtk2A0
>>1
チラッとググったら、500ml×24本で2400円ぐらいだぞ。
全然安くなってない。

毎日違うの選べるぐらいしかメリット無い。
2021/03/17(水) 23:25:01.48ID:1gsDhJ550
>>1みてみるとコカコーラ販売の商品500ml1本っぽいから
綾鷹でもええみたいだし、お得かはさておき毎日飲めなくはないな・・・
2021/03/17(水) 23:25:06.70ID:DK9tgFzq0
ペットボトルもいけるなら、通勤時に毎日買ってトントンくらい?
半額のうちはアリか。
824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:25:36.57ID:zW5SkMeU0
>>32
アホや
2700円って毎日90円で一本買い続けるって、
1日部屋に閉じこもっていたらいきなり損する
2021/03/17(水) 23:26:03.20ID:pMsJx8sC0
こういうサブスクに文句言うとと貧乏とかケチ臭いみたいな事言う奴いるけど
業者からみたらそういう奴らの方が滑稽なんだろうな
2021/03/17(水) 23:27:50.58ID:5HlfKVrv0
なんかサブスクの定義がわからなくなってきたよ最近
2021/03/17(水) 23:28:23.56ID:nfutP7Le0
会社のコークオン自販機はなぜか接続中に進捗バーが止まってスマホが死ぬ
828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:28:25.73ID:sj1inYK40
自動車通勤20分の職場なんで、帰りに炭酸系500mlのボトルを飲みながら運転するんだけどさ
スーパーで70円以下で売ってるのを事前に買っておいて、職場の冷蔵庫で冷やしておくのさ
おかげさんで職場の自販機は使わなくなった
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:28:27.32ID:sqrinWER0
糖尿病
830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:28:58.94ID:txOwid+x0
せめて会員様限定パッケージのコーラ買えるようにせんと
何なら鬼滅のキャップ付きとかでも良い
2021/03/17(水) 23:29:20.80ID:5Oeeyxjl0
全然お得感ないな。ドラッグストア行けば500のペット100円しないし
2021/03/17(水) 23:29:47.19ID:NazHCoS50
>>1
高いな。令和納豆を見習え
833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:30:02.02ID:s3ZxCMyu0
ロスバスタチンのサブスクやってくれw
2021/03/17(水) 23:30:16.39ID:O27o1Bbp0
毎日ジュース飲んでたら病気になりそう
835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:30:36.11ID:XGqTyUzV0
つまりうちの課9人×300円で1アカウントをシェアしてもいいってこと?大丈夫か?
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:33:32.26ID:8+nIDLdo0
とりあえず」レッドブル飲めばいいのかな
2021/03/17(水) 23:33:41.47ID:1yXKXGbO0
>>835
一日一本だからシェアは無理なんじゃ
838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:33:47.48ID:7TqtRVo70
たしかにお得感はないな
これで広告無理矢理送られたり
アンケート案内とかうるさいんだろ?
かえって割高かもな
839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:33:54.00ID:+muTh2n00
スマホ使うんだろ
アプリで自販機のQRコードを読み取るか
FeliCaでタッチでいいじゃん
2021/03/17(水) 23:33:54.83ID:yLp7bx080
>>41
自販機の前に立ってからcoke on起動してないよな?
先に起動しておいて「近くにcoke on対応自販機があります」の表示を確認してから近づけるとスムーズだぞ
841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:34:11.84ID:dMsHARJQ0
>>33
職場なら毎月実働20日ぐらいだろうから月額2700円は割高だろ
842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:34:33.45ID:XZ9dRIh90
元取ろうと思ったら糖尿一直線やんけ
843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:35:24.26ID:wkKUcky20
せこすぎだろ
844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:36:02.51ID:qkyVeKnK0
一日一本で2700円w
2021/03/17(水) 23:36:05.26ID:WyufUL0J0
ディスカウントストアだと60円くらいで買えるしw
846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:36:53.37ID:Z2shajxx0
会社のフロアにある自販機のドリンクが1日1本選べるなら便利かと一瞬思ったけど
毎日貰わないと値段的にお得感が少ないし、行動が縛られるデメリットを考えると微妙
2021/03/17(水) 23:37:12.65ID:A35RDcvY0
スタンプが付くなら少し得
2021/03/17(水) 23:37:29.53ID:WyufUL0J0
>>840
cokeon機種はいっぱいあるが
キャッシュレス対応じゃないのが
ほとんど
2021/03/17(水) 23:38:22.65ID:kwJDIIk/0
これからの季節ポカリスエットでしょ!

コカ・コーラ1社だけを1ヶ月飲ませるなら安くしないと!
2021/03/17(水) 23:38:26.74ID:rcnZclNx0
たけえ
2000円なら考える
2021/03/17(水) 23:38:46.28ID:SmH8yISj0
高い。500円が妥当
2021/03/17(水) 23:39:03.40ID:8SYAsDpm0
1日一回しか買えないのにシェアってなんなん
853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:39:06.27ID:txOwid+x0
>>845
ドラッグストアのドリンクって何であんな安いの?
弁当とかは逆にクソ高いけど
2021/03/17(水) 23:39:08.22ID:A35RDcvY0
30本2700円
2021/03/17(水) 23:39:11.76ID:FHslvBC00
檸檬堂があるならアル中が捗るな
2021/03/17(水) 23:39:22.55ID:gtlh0NM10
サブスクってなんや?
2021/03/17(水) 23:39:38.86ID:USKrmd+h0
>>781
スポーツ飲料って食塩水だから
それをしょっぱくないように糖分が入ってるから
甘くないように見えてもかなり糖分入ってるよ
コーラたいがいだが
85842歳厄年独身フリーター
垢版 |
2021/03/17(水) 23:39:40.61ID:xMbsdXOz0
飲み放題にしろやボケ
毎日買えると思うなよ
2021/03/17(水) 23:40:31.78ID:AoSgRSEm0
>>1
その前におサイフケータイ機能で自販機通るようにしてくれ
雨の屋外で荷物と傘持ちながら操作してアプリ立ち上げるの曲芸レベル
2021/03/17(水) 23:42:32.64ID:znUCL3EV0
値段的にただの強要で草
2021/03/17(水) 23:43:35.74ID:wC/wchnB0
毎日1本はキツイよ
てか高くねぇか
862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:43:50.06ID:u/J8nEvb0
スーパーで買うとか乞食自慢は良いからw
飲みたい奴はその場で自販機で買うんだよ
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:44:28.50ID:b2x2Ub750
>>180
病院の待合室にある紙コップ式自販機で、白湯は無料だった
2021/03/17(水) 23:45:01.08ID:wC/wchnB0
これなら好きな時に買うで良いね
865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:45:04.24ID:Z2shajxx0
>>810
サブスクはユーザーの都合じゃないんやで
2021/03/17(水) 23:46:05.35ID:rmJ/MYkz0
しょっぼ!
867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:47:10.58ID:Z2shajxx0
>>862
その場で買いたいからこそ、このシステムは面倒くさい
面倒臭さを凌駕するお得感が無いし…
2021/03/17(水) 23:47:48.84ID:sP9aGGji0
ジュースは好きだが毎日は飲んじゃだめだ
2021/03/17(水) 23:48:29.29ID:v59YeyIe0
せめて月額2000円だよな
出来れば1500円位。
そうでないならサブスクの意味がない
2021/03/17(水) 23:48:37.53ID:IM58si830
ペットボトル症候群まっしぐら
871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:48:41.76ID:SLLhF80r0
うん高いよね
お得感まるでなし
872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:49:03.89ID:qkyVeKnK0
ここの自販機で毎日何飲むつもりだよ
不味いのしかないだろ
2021/03/17(水) 23:49:19.33ID:a9vZaNXN0
通勤途中に駅で毎日欠かさず買ってた人なんかはお得だろう
でもこのサブスクをきっかけにこれまでの習慣を変える人が出てくるのか、集客効果があるのかは未知数だな
874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:49:39.05ID:LVS7UJUS0
サブスクで得したと思うのはレナウンがやっていたスーツのサブスクだな。 
始めた2ヶ月後に破綻して手元にあったスーツ2着とYシャツ5着を貰えた
875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:49:45.57ID:u/J8nEvb0
>>867
どうして?その場でかざすだけで買えるじゃん
普段140円で買ってたアクエリアスが100円以下で買えるんだよ?お得じゃんw
2021/03/17(水) 23:50:01.69ID:LXRQCahz0
スーパーの安売りだと500ml60円とかあるやん
30日分買えば1800円…
2021/03/17(水) 23:50:07.81ID:SFq6SDoS0
こういうのは最初の1350円のときだけ利用すれば良いんだよ

通勤ルートや家の近くに対応自販機ない場合はやめた方が良い
2021/03/17(水) 23:50:27.25ID:cMJ6ONjd0
病院送りされるかもな
2021/03/17(水) 23:50:29.04ID:1kFyoxKf0
多少安くするから我が社の飲料飲んでって
言うのが筋だろうと思うんだけどなあ
880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:51:43.95ID:UiFPYMis0
数年後の糖尿病の治療も、死ぬまで隠れサブスクに入っている事をお忘れなく
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:52:43.40ID:yXwz7Icb0
毎日飲むならウイスキーコークっしょ!
ジャクコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
2021/03/17(水) 23:52:45.50ID:qkyVeKnK0
紅茶花伝まずくなってたわ
レモンは小さくして実質値上げしたし最悪だわ
2021/03/17(水) 23:53:04.83ID:LXRQCahz0
伊右衛門のラベルレスだったか発売された時もファミマで伊右衛門買えばもう一本貰えるってウヒョーって買ってたけど休みにスーパー行ったら伊右衛門が60円で売ってたのでござる
884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:53:10.70ID:Z2shajxx0
>>875
対応する場所でしか買えない、毎日買わないといけない
…とか、自分の行動が縛られちゃうんですよ
その割に特にお得感が無い
885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:53:22.50ID:d4kZ2VwW0
2700円だと1日でもコークオン対応の自販機で買わなかったらかなり損した気分になっちゃうね
2021/03/17(水) 23:53:43.60ID:bIrWSkRV0
コンビニ対応ならありだけど自販機はちょっと
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:54:15.58ID:zW5SkMeU0
>>801
モーホーの兄貴がスクール水着姿を定額料金で見せてくれるサービス
888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:54:44.58ID:UwJJUrim0
無料チケット早く使わないと!期限忘れてた!!
2021/03/17(水) 23:54:48.92ID:37Coz94i0
1.5リットルは何日か掛けないと飲みきれないから、気が抜けて不味くなっていくからな
まあでもスーパーで500ml70円くらいで買えること考えても高すぎるサブスクだな
2021/03/17(水) 23:54:58.47ID:0F2vBGU90
チャリで日本一周する時に利用したいかも
2021/03/17(水) 23:55:08.63ID:PVmoCn+s0
全然安くねぇ
せめて2000円切れよ
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:55:16.72ID:Jnj2t3Lk0
い・ろ・は・す ももは美味しかった
893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:55:17.33ID:ymCaLK2R0
糖尿病なるで
894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:55:17.96ID:u/J8nEvb0
>>884
確かに毎日飲みたい人じゃないとお得感はないねw
自販機に青汁みたいな健康飲料入れたらヒマな爺さんに受けるかも
2021/03/17(水) 23:55:44.08ID:pc1nbLE40
一緒に仕事した事あるがそこの担当の人間がクソすぎて二度とコカコーラ社製の商品は買うまいと誓った
896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:56:09.24ID:A5pX+gHj0
価格設定がダメだね
缶コーヒーにペットボトルのお茶
休日分ならドラッグストアの方が安い
会社で使うにしても月20日しか行かねえだろw
2021/03/17(水) 23:56:30.56ID:0F2vBGU90
>>880
水とお茶でも?
898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:56:37.93ID:d4kZ2VwW0
>>890
田舎とかコークオン対応の自販機が普通に無かったりするよ
自分の住んでるところも地域によっては一台も無いエリアがあったりする
2021/03/17(水) 23:56:55.15ID:JPLbkNG80
>>1
流行るんかな
リターン上限決まってるわりにそんなにお得じゃないから手出す人少なそうなイメージ
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:57:05.45ID:kKISwe0m0
スーパーで買った方が安いとか言うけど、
飲みたい時に自販機で買った方が美味いに決まってる
901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:57:10.71ID:+GHJTWbu0
>>208
6缶パックだと一本60〜70円だぞ。
2021/03/17(水) 23:57:37.52ID:0F2vBGU90
>>875
甘味料入ってるから不味い
ポカリの方がマシ
2021/03/17(水) 23:57:51.20ID:8O0912vS0
たっかw
サブスクなんて「安い」と思わせなきゃもう失敗だよ
904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:57:52.19ID:P0wPjnCh0
>>898
それ
対応している自販機少ない
2021/03/17(水) 23:57:54.25ID:dJjz/Tfg0
コーラの原価いくらよ
906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:57:59.37ID:A5pX+gHj0
てか、俺の勤務先の自販機、すべてのメーカー100円なんだよ
割安感ゼロ
2021/03/17(水) 23:58:00.51ID:0F2vBGU90
>>898
そうだよねぇ、やっぱダメシステムかw
908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:58:09.31ID:8aCKkhlH0
1000なら考えた
909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:58:11.91ID:X53Gqlo50
>>900
外に出たく無い休日でも、コンビニとかでは無く自販機で買わなきゃ意味ないよ
910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:58:38.12ID:E9wSyFaV0
ジュース毎日一本って体に悪そうだけど大丈夫なんかね?
911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:58:41.45ID:zW5SkMeU0
>>875
スーパーでも冷えたアクエリアスが98円で売ってるし、
安売り量販店なら78円
912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:58:43.44ID:IIKZx7IJ0
このご時世に殿様商売w
913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:58:50.35ID:Z2shajxx0
>>894
いやそれは返って高いサブスクが良いアイデアなのでは
高い故に必ず飲むので
2021/03/17(水) 23:59:18.81ID:A35RDcvY0
30本2700円で売ってたら買うか?
近所の高めのスーパーでもコーラ500が67円で売ってるからな
2021/03/17(水) 23:59:24.47ID:2zWf1ems0
値段高いね
1500円くらいにしないと
消費者調査やってないだろ
2021/03/17(水) 23:59:33.01ID:cV3DHSaGO
>>629
旦那が使ってたけど歩きだけだと中々貯まらないみたいだった
2021/03/17(水) 23:59:57.32ID:7MD2g7cA0
飲み放題ならかんがえるわ
2021/03/17(水) 23:59:59.11ID:sMKDjxgq0
二日に一本飲むとして
安いところだと500mlで90円だから
1350円…
2021/03/18(木) 00:00:20.24ID:HCndjuTp0
1350円ならコスパ的にありだね
ジュースなんて飲まんからいらんけど
2021/03/18(木) 00:01:12.42ID:o/K5FZYJ0
ジョージアのボトル缶のホットを飲んでるけど、暖かくなれば安い店で買うわ
2021/03/18(木) 00:01:14.25ID:UTfu0Uqz0
イオンとか業スーのコーラ税込み40円位を持ち歩いてマッスル
2021/03/18(木) 00:01:28.53ID:wl8I43gP0
いらんわボケ
2021/03/18(木) 00:02:07.23ID:eaZcjGve0
共有出来ないからなぁ
ネトフリみたく一つのIDで5人くらいに教えてたまに飯奢って貰えると格安になる
924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:02:13.25ID:qQ3PobfO0
>>911
自販機で買う人間は喉が渇いていて待てないんだよ。その場で飲みたい。
2021/03/18(木) 00:02:42.76ID:6LVGDqd30
1000円で1日1回月10回までなら買ってもいい
2021/03/18(木) 00:02:57.52ID:o/K5FZYJ0
つーか、動画、音楽、本、雑誌、ゲームにサブスク使ってるからもういらんし。
927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:02:57.99ID:O3T0Wh1b0
月20本、1000円なら考えたけどな
2021/03/18(木) 00:03:15.16ID:TVFMzlBo0
土日は自販機使わないし、
1日に二本飲みたい日もあるのに、
毎日一本で2,700円なら使い勝手悪い
こんなの全然使う人いないだろ
2021/03/18(木) 00:04:08.40ID:gDHZkEzO0
>>928
2本飲みたきゃ2本目金出して飲めやw
930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:04:12.30ID:qQ3PobfO0
>>902
ポカリこそ糖尿病なるぞw
アクエリアスは必須アミノ酸入ってるしスポーツやる人間には悪くない。BCAAドリンク作った方が良いけど。
931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:04:29.06ID:HQhxlB1A0
宗教のお布施に近い
2021/03/18(木) 00:04:57.77ID:eaZcjGve0
30本まで1日3本ならかなりお得感あるんだけどな、現場系なら奢れるし
2021/03/18(木) 00:05:19.66ID:6LVGDqd30
>>928
1日2本まで月31本までなら良いかもな
2021/03/18(木) 00:05:55.67ID:Dx0nYMnC0
コーヒーとかなら使う奴居そうだけど
コーラは別に毎日飲みたいもんでも無いしなあ…
2021/03/18(木) 00:06:07.85ID:eaZcjGve0
>>930
人口甘味料の味がね…
肝臓騙してるから本物の糖分を過剰に接種するデータもあるし
2021/03/18(木) 00:06:34.42ID:BbQTNnp10
萌え豚作戦すれば良かったのにウマ娘とコラボしろ
937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:07:01.74ID:LUkOO8Uu0
コーラと言えば
1970〜80年代なら
生協マニアのオカン激怒
骨溶けるから止めなさいとか
それでしっかり環境問題とか平和問題だとか
赤旗新聞を購読させようとする
2021/03/18(木) 00:07:13.68ID:hH8N5Kh30
>>40
それなら、俺仕事辞めて
自販機で飲み物回収する仕事始めるわ
2021/03/18(木) 00:08:45.33ID:6LVGDqd30
うちの前のマンソンが工事してて作業員の為?の自販機が置かれたけどコカ・コーラじゃなくてキリンとかが入ってる ペットボトルは無しで一律100円だ
2021/03/18(木) 00:09:11.71ID:krtbdNR00
サブスクなら1000円以内にしろよ
普通にスーパーで買うほうが安いじゃねえか
941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:09:54.17ID:qQ3PobfO0
>>913
まーね。どうせサブスクやるなら健康系もアリかなってさ。
2021/03/18(木) 00:10:10.49ID:0O4SMIG10
コーラやらジュースはたまに飲むだけにしなくては。これは糖尿病がもれなくもらえる、サブスクリプションではないか。
2021/03/18(木) 00:10:32.96ID:6LVGDqd30
スーパーと比べるのは違うだろ ターゲットは自販機で買う人なんだから
944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:10:40.05ID:LUkOO8Uu0
>>930
ポカリは真夏に袋に入った粉粉をなめるのがいいのですよ
外仕事やっててポカリの1.5リットルPT全部飲んだら
顔や耳の後ろ腕にユニフォームまで塩がそのまま噴く
945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:10:50.68ID:9XK9DaSS0
このサブスクは良いな〜
2021/03/18(木) 00:10:54.27ID:BbQTNnp10
ウマ娘とコラボして1ガチャ引けるならいいよ
2021/03/18(木) 00:14:30.57ID:3DDa9Y1C0
自販機家に置いて飲み放題ならいいよ
2021/03/18(木) 00:14:37.16ID:jWwJ1I0y0
その値段なら1日いろはす1本と何か1つぐらいないと
2021/03/18(木) 00:15:46.05ID:70TyMW5p0
>>910
お茶もコーヒーもあるよ
950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:17:04.29ID:K+rEXdTq0
いらねーよ
951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:17:37.79ID:pT0Lu+TF0
舐めてんな
高いだろ
952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:18:29.76ID:qQ3PobfO0
>>935
あーそれ分かる
ガブガブ飲むタイプじゃなければ気になるね
缶コーヒーやデザートなんかの味わうタイプだとオレも避ける
2021/03/18(木) 00:18:30.41ID:+TNxMkcK0
一日一本?
2700円も出すなら一日数本は欲しいわ
ドカタのおっさんくらいしか利用しないだろw
2021/03/18(木) 00:19:18.59ID:eCOcf25q0
>>943
月20日以上自販機で買う人しかターゲットじゃないとか
ターゲット設定から間違ってないですかね?
2021/03/18(木) 00:19:52.36ID:+TNxMkcK0
>>214
誰がターゲット?
これをお得だという奴がいるとしてそんな奴らがわんさかいるとは思えんぞ?
明確なターゲットがどの層か述べよ
956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:20:27.59ID:qQ3PobfO0
>>944
粉なめるって新しいね
でも脱水症状ならないの?どのみち水分取らなきゃダメでしょ
957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:20:28.70ID:mNI2RBEM0
月20本以上買わんと元取れないし、そんなに飲む奴は箱買いするわw
2021/03/18(木) 00:20:47.74ID:zzwdiMlA0
毎日だと糖尿病リスクがね。それか肝臓やられる
2021/03/18(木) 00:20:48.70ID:XiCjwV/w0
>>942
別にお茶やブラックコーヒーでええやろ。
500mlの爽健美茶やブラック選べるならまぁ損はしないかな。
960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:21:06.67ID:dfYdVaqa0
体に悪くね?
2021/03/18(木) 00:22:12.12ID:ZGXIibco0
転売するのか
2021/03/18(木) 00:22:15.08ID:+TNxMkcK0
大学生→無駄使いしなさそう
高校生→2700円高杉
サラリーマン→2700円高杉
OL→ちいさな水筒もってそう
ドカタ→普通に愛用しそう
963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:23:29.04ID:WOtQ8GqH0
全然徳じゃなくて草w
2021/03/18(木) 00:23:32.56ID:qgbUJey20
コカ・コーラの自販機ってあんま買いたいのないんだよな
キリンかポッカかダイドーにしてくれ
2021/03/18(木) 00:24:00.20ID:dXsYim/g0
多分綾鷹もあるよ
2021/03/18(木) 00:27:15.84ID:J1afvHHA0
骨溶ける
2021/03/18(木) 00:27:38.15ID:JSeKMnrL0
飲まなかった日の分ストック出来る訳でもないんでしょ?
1000円でようやく考えるレベルだろ
968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:28:11.14ID:ToinPC5E0
>>954
現場系は普通に買うよ
969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:28:37.21ID:4gxTVNCc0
水筒にアイスコーヒー入れていくわ
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:28:41.34ID:b4+AHngW0
>>1
毎日会社の自販機で水とかお茶2本買うわいには朗報だけど。スーパーで買って持ってくとかだる
2021/03/18(木) 00:30:11.85ID:7G/Zd3/O0
ダイエットコークも、ゼロも、結局糖分ゼロじゃないんだよな
一時期がぶ飲みして太ったな
2021/03/18(木) 00:30:17.95ID:aDGQVemm0
定価で計算してもメリット無さそうなんだけど
売りはなんなんだろう?
973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:30:48.52ID:4bFSkvX20
がぶ飲みしてた配送のおじさん
糖尿で脚切ったってさ
2021/03/18(木) 00:32:02.11ID:rGmAdwI40
平日毎日買って20本だろ、俺毎日飲んでるコーヒー130円なんだが赤字だぞ
975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:32:25.22ID:qQ3PobfO0
>>971
それ一緒に食べるもののせいだから
カロリーゼロは誤差で1kcalあるかもしれないけどゼロに等しい
2021/03/18(木) 00:32:59.62ID:rGmAdwI40
>>972
土日も買えばお得です!!
2021/03/18(木) 00:34:08.09ID:pMgJylH+0
お茶のほうがニーズありそう
2021/03/18(木) 00:34:32.87ID:ET9MDyig0
高いわ
2021/03/18(木) 00:34:33.18ID:zQG94iDF0
>>968
現場系だけとかターゲット範囲狭すぎぃ
しかも現場付近に常にcokeon対応の自販機が
あるとは限らないんだなら現場系でもナイナイw
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:34:53.23ID:B/HIVp0b0
糖分取りすぎで死ぬぞ!
981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:35:58.91ID:2RWAXPDg0
>>23
コーラはもともと風邪薬だった
2021/03/18(木) 00:36:38.54ID:Kyr5shwE0
これで買ってもスタンプやキャンペーンが適用されるなら
元が取れるかもしれない
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:37:01.54ID:zAAREnES0
>>364
契約で出来ないものだろうかw
2021/03/18(木) 00:43:04.13ID:eCOcf25q0
>>982
それでも月15本だから結構キツイ
2021/03/18(木) 00:44:55.51ID:jsyf2Yle0
>>1
たっか
2021/03/18(木) 00:45:10.88ID:q46WYwGH0
早くアップルウォッチで使わせろスマホ出してアプリ起動が面倒
2021/03/18(木) 00:45:15.51ID:FznyXWcL0
薬局で500のペットボトル1本78円だな
毎日飲むものじゃないし利用する人いるのかね
2021/03/18(木) 00:46:46.46ID:ZVHrfOrH0
>>1

500ペットが税抜き65円で
売ってたりするからなぁ

スーパー行かない人向け?
989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:48:20.52ID:ToinPC5E0
>>979
逆に工事現場周辺から範囲を広げて行くとか
まぁ月額2700円じゃ言うほどお得感はないかな
2021/03/18(木) 00:48:54.55ID:XUQTH6Ib0
食品系のサブスクでうまく行ったところないだろうになぜやるんだろうね
2021/03/18(木) 00:50:48.35ID:V48aTlcl0
Coke ON対応ではない自販機はどれくらいあるのだろうか
登録前に利用するであろう自販機を確認してみないと
2021/03/18(木) 00:55:26.26ID:CKioB8RS0
毎日1本だから出歩かない日があると損
2021/03/18(木) 00:55:45.33ID:mfKyuAp80
自分は安スーパーで買う派
出先へも安スーパーで買ったのを持っていく
自販機は年に数回利用するだけだ
2021/03/18(木) 00:56:15.83ID:gZhVqvpBO
>>713
トライアルで見る 美濃の国?
2021/03/18(木) 00:56:37.91ID:ZFraMS630
>>396
アルコールだけじゃないよね
2021/03/18(木) 00:57:08.87ID:EX8hNO140
コーラなんて1年に一回飲むか飲まないかぐらいだしいらない。
997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:57:47.20ID:9ZElrHjP0
お得感が全く感じられない価格設定w
998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:58:59.53ID:+7occoJT0
糖尿ON
999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:59:48.55ID:gruhKnEy0
激安スーパーでまとめ買いするわ…
2021/03/18(木) 01:01:08.10ID:lDMrMNU90
500円で6本1000円で12本
これだけで数万人が課金しそうだけど
ちょっとのお得感で満足の行く結果になるだろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 27分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況