https://news.livedoor.com/article/detail/19965255/
東京・調布市の道路が陥没などした問題で、NEXCO東日本が地盤補修のため、
住民に一時的に立ち退きを求めていることに対し、住民側が3日、反対する声明を出しました。
外環被害住民連絡会・調布、菊地春代共同代表「地盤を補修するから住民は立ち退けなどという、
事業者の勝手な論理は許されません」
外環被害住民連絡会・調布、滝上広水共同代表「非常に乱暴な話ですよね。非常に憤りを覚えます」
この問題は去年10月、調布市で地下のトンネル工事が原因で真上の住宅街の道路が陥没し、
地中3か所で空洞も見つかったものです。
NEXCO東日本は、2日と3日に行った説明会で緩んだ地盤の補修のため、地上を更地にする必要があり、
一時的に立ち退きを求めるとしています。
新築の家に今週引っ越してきた人もいて、住民側は、不安や怒りを隠せず、立ち退きや工事再開には反対し、
地盤補修などについてさらなる説明を求めていくということです。
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/d/ed6b3_1110_20210403-173136-1-0006.jpg
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617443726/
1が建った時刻:2021/04/03(土) 18:55:26.27
探検
【家どかして】調布道路陥没、地盤補修のため一時立ち退きを求めるNEXCO東日本に住民が反対声明★2 [記憶たどり。★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/03(土) 21:46:43.81ID:8lMtBgWQ9
2あぼーん
NGNGあぼーん
2021/04/03(土) 21:48:42.98ID:F6Z1Uh/m0
ざ ま あ
2021/04/03(土) 21:49:07.36ID:NnQwB9Wb0
階級があるとでも思ってるんだろ
ごね得かね
ごね得かね
2021/04/03(土) 21:49:59.11ID:wwBU2Pmn0
責任なし解散!
6ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:50:41.07ID:taoC+rz20 一時立ち退きの保証金が足りないのか
7ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:50:48.11ID:chkm8amK0 きちんと払うべきもの払うならいいんじゃね?
いつ崩落するかわからんのだし
いつ崩落するかわからんのだし
2021/04/03(土) 21:51:43.26ID:3LErV0tI0
googleストリートビューを見ると日本よりマレーシアのほうが街並みも道路も綺麗だよ
9ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:52:09.60ID:r/GtVa5Y0 すごいことになってきたな
2021/04/03(土) 21:52:14.59ID:CKWGGvyW0
ほっとけばよくね
陥没したらそれまで
陥没したらそれまで
11ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:52:27.78ID:QEgDNiv70 とんでもないことになってきてるな
2021/04/03(土) 21:52:28.58ID:oDsbMAqF0
調布とかキチガイ活動家の聖地だしなあ
2021/04/03(土) 21:52:58.30ID:qAKFGkwF0
他に手がないんだからしょうがなかろうに
協力してあげなよ
協力してあげなよ
14ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:53:00.83ID:AKUD+XIo0 >>1
乞食丸出し
乞食丸出し
15ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:53:35.97ID:GAS/S7NI0 地盤崩落させておきながら、工事の邪魔だから住民どけということか
すげぇ理論だな
すげぇ理論だな
2021/04/03(土) 21:53:47.01ID:x5TSSRpU0
じゃあもうほっとけよ
こんな奴ら
こんな奴ら
2021/04/03(土) 21:54:03.36ID:US2p/8Ce0
あーただの乞食住人だったか
もうほっとけ
どうなろうと知らん
もうほっとけ
どうなろうと知らん
18ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:54:39.38ID:r/GtVa5Y0 二十年前の人に未来の日本の事件と教えても信じてくれないだろ
2021/04/03(土) 21:55:12.84ID:EM78S2sr0
>新築の家に今週引っ越してきた人もいて、
あっ・・・(察し
あっ・・・(察し
2021/04/03(土) 21:56:26.02ID:HEd+a+Sd0
人生最初にして最後のボーナスステージだからそりゃ慎重になるだろ
2021/04/03(土) 21:56:32.87ID:yMfafQ6y0
もう穴を開けて全員落っことしちゃえよ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:56:35.71ID:/6UXWjqy0 新手の追い出し地上げやな
2021/04/03(土) 21:56:40.31ID:QVClWOX80
2021/04/03(土) 21:57:19.55ID:Na2xW/tj0
トンキンってやっぱりクソだなー
こういうの見ると
こういうの見ると
25ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:57:20.62ID:E+wpotXa0 じゃあ補修できないじゃん
26ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:58:21.90ID:r/GtVa5Y0 反対の人は金で解決でいいだろ
その金額で揉めるだろうけど
その金額で揉めるだろうけど
27ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 21:58:24.49ID:jh4f9D4n0 引っ越すニダ<ヽ`∀´>
2021/04/03(土) 22:01:32.46ID:WODKWg8h0
新築の家に今週引っ越してくるのは
金目当ての活動家
金目当ての活動家
2021/04/03(土) 22:02:10.10ID:ynxTpVxE0
NEXCOは資産価値低下に伴う補償の話をはぐらかしてるからその対抗手段として反対してるっぽいな
通常の道路整備と違い土地収用法による強制力も行使できないだろうからこれ相当揉めるね
通常の道路整備と違い土地収用法による強制力も行使できないだろうからこれ相当揉めるね
2021/04/03(土) 22:03:31.15ID:1+TO0YZR0
賞金かけて住民皆殺しにして滅ぼすと
2021/04/03(土) 22:04:06.42ID:gjpyiXUj0
さっさと外環完成させてよ〜
生い先短い連中しか反対してないじゃん…
生い先短い連中しか反対してないじゃん…
32ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:04:15.57ID:IAQPacw+0 乞食チョンかな、そこの住人
33ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:06:20.91ID:fDxu13SA0 拒否したんだからほっとけばいいよ
穴に落ちるかどうかも分からないんだから、落ちてからでいいよ。
穴に落ちるかどうかも分からないんだから、落ちてからでいいよ。
2021/04/03(土) 22:06:49.46ID:IWIQILxA0
だんだん中国に似てきたな
乗っ取られる準備は出来つつある
乗っ取られる準備は出来つつある
2021/04/03(土) 22:07:59.18ID:CD+/588e0
>>15
金で責任なしにもできたんだぜ?
金で責任なしにもできたんだぜ?
2021/04/03(土) 22:08:16.10ID:ROyinH6M0
原状回復するための立退じゃないじゃん
地盤補強したらまたトンネル工事やるんやで、なんで立ち退くんじゃボケナスってなるだろw
地盤補強したらまたトンネル工事やるんやで、なんで立ち退くんじゃボケナスってなるだろw
37ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:08:36.15ID:/5nyBzwU0 穴あいたところは、一旦引っ越してもらって穴ふさいで、家を新しいの立ててくれるって流れ?
それでハイおしまい、工事再開しまーす!
なのか?許して良いの?
それでハイおしまい、工事再開しまーす!
なのか?許して良いの?
38ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:08:42.44ID:w95/7Pn50 NEXCO東日本は話し合いに応じてるふりをしつつ
一刻も早く道路を完成させてほしい
一刻も早く道路を完成させてほしい
2021/04/03(土) 22:08:43.06ID:mKvnjmtS0
落ちても知らんぞ
2021/04/03(土) 22:09:14.01ID:XHKERoDP0
地盤沈下が問題になってるとこに新築たててるん?
41ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:09:22.60ID:qksigoTy0 具体的な金額は提示されてません
42ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:09:26.24ID:KUSoRDre0 結局金目でしょ?
出してやれよ
財源は高速道路料金で
出してやれよ
財源は高速道路料金で
2021/04/03(土) 22:10:01.53ID:frJwBqwC0
うちの実家も高速道路建設の立ち退きの時にごねるだけごねて江戸時代からのボロ屋が新築の立派な豪邸になった(^-^)
長野五輪の関係で何がなんでも高速を間に合わせろって話だったみたい
長野五輪の関係で何がなんでも高速を間に合わせろって話だったみたい
2021/04/03(土) 22:10:02.20ID:aIvEkuvp0
俺の生きてる間に開通するといいな
45ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:10:04.98ID:5eL4vfIw0 クルマカス大杉w
46ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:10:06.16ID:rSUGHXWN0 >>32
お前どこの右翼団体だ?
お前どこの右翼団体だ?
2021/04/03(土) 22:10:31.29ID:FYbU0Lqf0
うーん最低3億円かな
引っ越しとか新居に関わる全ての費用は非課税で
引っ越しとか新居に関わる全ての費用は非課税で
48ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:10:45.97ID:qksigoTy0 外環道 手抜き工事、調査に関して
http://www.db.shibaura-it.ac.jp/~inazumi/image/newspaper/210214.pdf
http://www.db.shibaura-it.ac.jp/~inazumi/image/newspaper/210214.pdf
2021/04/03(土) 22:10:53.94ID:mKvnjmtS0
立ち退き中の家賃、建て直し費用丸々見てもらえるなら
俺なら喜んで立ち退くな。
不満のあったところもついでに直せるし。
俺なら喜んで立ち退くな。
不満のあったところもついでに直せるし。
2021/04/03(土) 22:11:03.54ID:mK2RcjdF0
ここは目一杯ごねて一攫千金のチャンスだな!
合言葉は「お金が目的ではありません!」で池
合言葉は「お金が目的ではありません!」で池
2021/04/03(土) 22:11:08.51ID:QVClWOX80
>>48
ソース赤旗w
ソース赤旗w
52ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:11:56.35ID:qksigoTy0 原因が究明され、解決策が提示されるまで工事は進まない
53ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:12:09.18ID:LVuFol130 更地にして新しい家にしてくれるのなら反対する理由が無いんじゃね?
2021/04/03(土) 22:12:17.24ID:p0PvazNU0
まあ地盤改良して全て従前の建築と同じような材料及び工法で新築にして
往復の引っ越し費用やら仮住居費用とプラスアルファー出して収めるしか有るまい
調査が杜撰だったのが原因なんだから調査会社にも一部負担させて
往復の引っ越し費用やら仮住居費用とプラスアルファー出して収めるしか有るまい
調査が杜撰だったのが原因なんだから調査会社にも一部負担させて
2021/04/03(土) 22:12:34.36ID:xRLJhrmE0
トンネルを少し右にずらせばいいんじゃないの?
2021/04/03(土) 22:13:08.53ID:8k1S3V940
直してくれるならいいじゃん
直すフリよりさ
直すフリよりさ
2021/04/03(土) 22:13:12.50ID:oDsbMAqF0
>>55
インド人みたく簡単には右に行かないぞ
インド人みたく簡単には右に行かないぞ
2021/04/03(土) 22:13:21.73ID:frJwBqwC0
>>53
全て無償で新築にしてくれて一切の費用の面倒を見てくれるなら誰も反対しないと思うよ
全て無償で新築にしてくれて一切の費用の面倒を見てくれるなら誰も反対しないと思うよ
2021/04/03(土) 22:13:27.10ID:UrmfpqKW0
>>28
金目当てだとしたら才能ねーぞw
金目当てだとしたら才能ねーぞw
60ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:13:31.79ID:/49umDSo02021/04/03(土) 22:13:46.32ID:gjpyiXUj0
市川区間で最後までゴネた地権者って要求どうりの金もらえたのかな?
62ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:14:09.49ID:r/GtVa5Y02021/04/03(土) 22:15:04.49ID:NBSET9600
2021/04/03(土) 22:15:39.26ID:BQ//8AQZ0
65ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:16:11.96ID:qksigoTy066ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:16:29.92ID:DccgZ/rg0 >>21
中国なら埋めてるだろうな
中国なら埋めてるだろうな
2021/04/03(土) 22:16:41.60ID:frJwBqwC0
68ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:17:05.78ID:PUsRzYYM0 がめつい土人地方だから仕方ない
2021/04/03(土) 22:17:28.95ID:Voplfom/0
長年住み慣れた家、育ててきてようやく理想の形になった庭、
愛着のある近所付き合い、そういうのがゼロになるんだよな。
そういうのは、お金じゃ買えんよ。金、金言ってる奴等は心が貧し過ぎる。
まあ、それでも金で折り合いつけるしかないんだがな
愛着のある近所付き合い、そういうのがゼロになるんだよな。
そういうのは、お金じゃ買えんよ。金、金言ってる奴等は心が貧し過ぎる。
まあ、それでも金で折り合いつけるしかないんだがな
70ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:17:40.13ID:3oMGp5QC02021/04/03(土) 22:18:16.28ID:LAR0Zje50
中国方式に沈下させて人間ごと埋めて更地にして上げて
2021/04/03(土) 22:18:27.59ID:p7WV8jKR0
じゃあどうしろと?
文句だけ言うのは簡単
文句だけ言うのは簡単
73ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:19:41.43ID:2kLXoyEN0 巨大地震が起こる前に発見できたんだから感謝しろや小汚い貧乏人が
谷を埋めた場所に住んでるんだから自業自得だしなボケ老害
谷を埋めた場所に住んでるんだから自業自得だしなボケ老害
74ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:19:55.80ID:qksigoTy0 全引っ越しに3年
更地にするのに3年
トンネル工事に2年?
埋戻し工事にさらに1年(調査含め
新築工事に2~5年?(1000戸だとすると
完了に20年弱?
更地にするのに3年
トンネル工事に2年?
埋戻し工事にさらに1年(調査含め
新築工事に2~5年?(1000戸だとすると
完了に20年弱?
75ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:19:58.97ID:eDBuhCgg0 しかも工事が原因とはっきり科学的に断定できたわけでもない
76ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:20:08.45ID:GF0tP9Pn0 因果関係認めただけでも親切やろ
あれもダメこれもダメじゃなんもできないで
あれもダメこれもダメじゃなんもできないで
2021/04/03(土) 22:20:44.51ID:l7h+kiHz0
いやどけよw
2021/04/03(土) 22:21:05.15ID:ynxTpVxE0
>>67
売りたくても誰も買ってくれないのに固定資産税は払い続ける必要が出てくるんやで
売りたくても誰も買ってくれないのに固定資産税は払い続ける必要が出てくるんやで
2021/04/03(土) 22:21:21.90ID:6I2fNh4F0
立ち退きで金貰って他で家を買うのが一番得では?
80ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:22:04.92ID:qksigoTy0 住民がその案を飲んだとしても
最低10年は掛かるんじゃないかな
10年も待てる?
最低10年は掛かるんじゃないかな
10年も待てる?
81ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:22:07.44ID:3oMGp5QC082ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:22:19.00ID:GF0tP9Pn0 >>79
活動家がついたら損得で動かないな
活動家がついたら損得で動かないな
2021/04/03(土) 22:22:57.23ID:QFcQzsAl0
ここの元の地名ってさんずいか谷がつくところ?
2021/04/03(土) 22:23:09.83ID:EdS4qzjO0
コレはごねて欲しい
穴に落ちてくれねーかな
穴に落ちてくれねーかな
85ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:23:20.79ID:DaKGU7AR0 住み慣れた場所で静かに暮らしたいだけ
2021/04/03(土) 22:23:29.33ID:rHfuNd3a0
反対する理由が全然わからん
87ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:23:46.32ID:3oMGp5QC088ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:23:51.87ID:HIrt0m000 つつじヶ丘〜仙川の辺りは意外と意識高い系が多いんだよな(´・ω・`)
梅DQN世田谷区議とか早速嗅ぎ付けてそうだし
梅DQN世田谷区議とか早速嗅ぎ付けてそうだし
2021/04/03(土) 22:23:57.21ID:irM06lVh0
ステーキ毎日食わせろ!
90ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:24:48.11ID:lse1dzi+0 さすがに一時引っ越し代とか家賃とか新築する費用とか全部出してくれるんだろ?
91ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:25:00.16ID:HIrt0m000 >>83
つつじヶ丘の旧地名は「金子」
つつじヶ丘の旧地名は「金子」
92ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:25:13.43ID:fDxu13SA0 ごねてる奴らの権利よりも道路の方が重要と思ってるやつ多い
93ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:25:24.91ID:P3GdAQMp0 >>8
だから?
だから?
94ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:25:47.56ID:r/GtVa5Y0 大深度地下だからと地権者に許可と補償なく工事してこれじゃたまらんぞ
歩いてて車に轢かれるのと同レベル
歩いてて車に轢かれるのと同レベル
2021/04/03(土) 22:26:05.80ID:KpnSOKOo0
放置すればいいよ
2021/04/03(土) 22:26:18.67ID:ynxTpVxE0
>>83
地名は知らんが昔は湿地というか田んぼ
地名は知らんが昔は湿地というか田んぼ
97ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:26:32.46ID:qksigoTy0 国土交通省としての発言ってあったかな
公明党だけど 利権だけが必要なんだろうね
平和と福祉の党 だってさ
公明党だけど 利権だけが必要なんだろうね
平和と福祉の党 だってさ
2021/04/03(土) 22:27:00.40ID:chBg9NL50
NEXCO頭おかしいんかいw
大深度地下だから影響ないって言っても誰も信用しないわw
大深度地下だから影響ないって言っても誰も信用しないわw
99ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:27:00.91ID:HFtvHGU40 まーた、始まったよ…
100ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:27:01.97ID:/h24QbMm0 じゃあどうしろと?
2021/04/03(土) 22:27:02.97ID:A2vDBqmc0
ぐははははっっっWWWW
2021/04/03(土) 22:27:54.04ID:WfLu4FcZ0
危険な土地がどうこうで法案作りそう
103ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:28:00.87ID:qksigoTy0 そもそも金額も条件も明示されているわけではない
104ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:28:34.54ID:XAilGDed0 沼地に住んでる自己責任だよね
工事にゴーサイン出したのは住民
>公害や災害、事故発生時の安全対策。この地域は古来沼地等の水源地帯で地震災害時の液状化も危惧されます。その対策、方法。
http://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/pi_kouhou/goiken200509/5.pdf
調布市で頂いたご意見の紹介
1-1-2 今後必要な情報について
外環について今後必要と思われる情報についてご意見を頂きました。
(意見をご自由に記入していただきました。)
【全意見】
○ とにかく計画スケジュールが早く知りたい。
○ どのように計画が効いていくのかより細かな情報。
○ 早急に進めて欲しい。
○ 各自治会にもお知らせを。
○ 自治会にもこれからお知らせをもらいたい。
○ 換気所における排出ガス。
○ 公害や災害、事故発生時の安全対策。この地域は古来沼地等の水源地帯で地震災害時の液状化も危
惧されます。その対策、方法。
○ 新聞等にもっと情報をのせるべき。
○ 一日も早く実現して下さい。
○ 計画反対。
○ 計画に反対。
○ 決定があまりに長すぎる。早期決定でやっていただきたい。
○ いつ頃工事をやりますか。
○ 外環線地区の他の所の意見を聴きたい。大深度の話で、関心ない。
○ 外環沿線会議の議事進行状況を市報等で知らせて下さい。
工事にゴーサイン出したのは住民
>公害や災害、事故発生時の安全対策。この地域は古来沼地等の水源地帯で地震災害時の液状化も危惧されます。その対策、方法。
http://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/pi_kouhou/goiken200509/5.pdf
調布市で頂いたご意見の紹介
1-1-2 今後必要な情報について
外環について今後必要と思われる情報についてご意見を頂きました。
(意見をご自由に記入していただきました。)
【全意見】
○ とにかく計画スケジュールが早く知りたい。
○ どのように計画が効いていくのかより細かな情報。
○ 早急に進めて欲しい。
○ 各自治会にもお知らせを。
○ 自治会にもこれからお知らせをもらいたい。
○ 換気所における排出ガス。
○ 公害や災害、事故発生時の安全対策。この地域は古来沼地等の水源地帯で地震災害時の液状化も危
惧されます。その対策、方法。
○ 新聞等にもっと情報をのせるべき。
○ 一日も早く実現して下さい。
○ 計画反対。
○ 計画に反対。
○ 決定があまりに長すぎる。早期決定でやっていただきたい。
○ いつ頃工事をやりますか。
○ 外環線地区の他の所の意見を聴きたい。大深度の話で、関心ない。
○ 外環沿線会議の議事進行状況を市報等で知らせて下さい。
105ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:28:41.17ID:GF0tP9Pn0 >>98
そういう法律なんやろ?
そういう法律なんやろ?
106ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:28:47.42ID:RhVkQWqq0 では住民の皆さん
宜しれば、同時に再開発しませんか?
区画整理して超高層マンションを建築。
これまでの狭い道から解放され、地価も何倍にもなります。
これまでの古い戸建てと異なり資産価値も増大して、ご子息様への相続も喜ばれますよ。
将来的には京王線が高架になりますので新駅誘致もできますよ。
宜しれば、同時に再開発しませんか?
区画整理して超高層マンションを建築。
これまでの狭い道から解放され、地価も何倍にもなります。
これまでの古い戸建てと異なり資産価値も増大して、ご子息様への相続も喜ばれますよ。
将来的には京王線が高架になりますので新駅誘致もできますよ。
107ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:29:08.54ID:3oMGp5QC0108ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:29:11.91ID:qksigoTy0 ゴネ得というけれど
そもそも金額も条件も
明示されているわけではない
白紙に判子を押すバカはいない
そもそも金額も条件も
明示されているわけではない
白紙に判子を押すバカはいない
2021/04/03(土) 22:29:20.12ID:AM4XqWyv0
地盤弱いんだったら新築の金や引越し費用や慰謝料やらもらって他で新築建てるわ
そんなに立ち退きたくないのかね
そんなに立ち退きたくないのかね
110ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:29:20.36ID:r/GtVa5Y0 >>100
プラスして工事前地価の全額払えば納得するだろ
プラスして工事前地価の全額払えば納得するだろ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:29:47.90ID:68qZyV9D02021/04/03(土) 22:29:52.95ID:m3fYQ+LU0
ごねるっつうけど
これタダのやられ損だからなぁ
これタダのやられ損だからなぁ
113ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:30:15.19ID:XAilGDed0 ○ 情報ではなく、何時、どのように決定されるのか明確なところが知りたい。
○ 野川の水流にかかる影響が知りたい。
○ 早く方針を決定してもらいたい。
○ 計画決定→事業決定後の明細について。
○ 常時、施設を設置しておき、より多くの人に情報を与える策も必要ではないか。
○ インターC 案で早期に決定してほしい。
○ 今後の手続きの筋目ごとに、ご提供をお願いします。
○ 各地域の福祉センターなどに情報を常置して欲しい。
○ インターチェンジをどのように設置するのか。料金はどうなるのか?地元の利便性を考慮して欲しい。東八道路から双方向乗り降りを是非!!
○ 地域に配慮しながら早い完成を願う。
○ 説明を聞いて広範囲な課題が多く、今まとまらない。
○ それぞれの計画案によって外環にかかる家に今後のために状況を詳しく教えて欲しい。どのようになるのか、地上に道路が出来た場合、地下の場合。
○ 環境性・経済性を定量的に測り、事業の評価が出来るように。
○ 野川の水流にかかる影響が知りたい。
○ 早く方針を決定してもらいたい。
○ 計画決定→事業決定後の明細について。
○ 常時、施設を設置しておき、より多くの人に情報を与える策も必要ではないか。
○ インターC 案で早期に決定してほしい。
○ 今後の手続きの筋目ごとに、ご提供をお願いします。
○ 各地域の福祉センターなどに情報を常置して欲しい。
○ インターチェンジをどのように設置するのか。料金はどうなるのか?地元の利便性を考慮して欲しい。東八道路から双方向乗り降りを是非!!
○ 地域に配慮しながら早い完成を願う。
○ 説明を聞いて広範囲な課題が多く、今まとまらない。
○ それぞれの計画案によって外環にかかる家に今後のために状況を詳しく教えて欲しい。どのようになるのか、地上に道路が出来た場合、地下の場合。
○ 環境性・経済性を定量的に測り、事業の評価が出来るように。
114ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:30:18.53ID:LDBZfyid0 住民側はどういう要求をしてるんだろう
一時立ち退いて住まいを解体されるなんてたまったもんじゃないが
地盤補修せずに住み続けるのも不安だろ?
土地を売ろうにも売れないだろうしさ
こういう時、企業側は建物の減価償却をしがちだが
築年が古ければ、当時と物価や消費税が違うし、
家には庭や家具など建築費以外の費用もかかってるから
建築費の1.3倍+移転費+同等の仮住居費ぐらい出さないと
話し合いは折り合いがつかない悪寒
一時立ち退いて住まいを解体されるなんてたまったもんじゃないが
地盤補修せずに住み続けるのも不安だろ?
土地を売ろうにも売れないだろうしさ
こういう時、企業側は建物の減価償却をしがちだが
築年が古ければ、当時と物価や消費税が違うし、
家には庭や家具など建築費以外の費用もかかってるから
建築費の1.3倍+移転費+同等の仮住居費ぐらい出さないと
話し合いは折り合いがつかない悪寒
115ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:30:20.86ID:fVpC+oQ20 >>79
これ、そういう話じゃないよ
『一時』立ち退きなんだから
NEXCO側としては、立ち退きしてる間に補強工事やって、
はい補強工事完成しました、トンネル掘り再開します、ってやりたいだけだから
この期に及んで金をケチってる
こんなん札束で張り倒せば終わる話
これ、そういう話じゃないよ
『一時』立ち退きなんだから
NEXCO側としては、立ち退きしてる間に補強工事やって、
はい補強工事完成しました、トンネル掘り再開します、ってやりたいだけだから
この期に及んで金をケチってる
こんなん札束で張り倒せば終わる話
2021/04/03(土) 22:30:39.18ID:79o0CS+C0
日本中の大深度トンネル建設だけでなく
その反対運動の命運もかかってるんだろうしな
その反対運動の命運もかかってるんだろうしな
117ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:31:39.46ID:qksigoTy0118ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:31:51.67ID:Z9KMcvUV0 不安や怒りを隠せず←分かる
立ち退きや工事再開には反対し←スカスカの地盤に住み続けるの?
立ち退きや工事再開には反対し←スカスカの地盤に住み続けるの?
2021/04/03(土) 22:31:57.41ID:+f48o/p40
民間事業でこれやらかしたら会社飛ぶしこんな上から物言いできないけど、
さすがお役所天下り団体は違いますな
さすがお役所天下り団体は違いますな
120ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:32:13.29ID:XAilGDed0 ○ HP、オープンハウスでは情報を知ることの出来る人が限られるので、今回回覧板でオープンハウスの開催案内が回ったように、広く周知してほしいと思います。外環についての情報を知ることはあまりなく、どこを通るのか、どんな工法かについてもよく分からないので。
○ 本当に必要なのかどうか、直接影響を受けると考えられる地域住民の生の声が聞きい。
○ 車社会が果たして良いのかどうか、情報を知りたい。
○ 市報などで必要な情報を載せていただきたい。
○ 専門的に分かりやすい。
○ 各案の長所・短所を箇条書きにして頂けると分かりやすい。
○ 工事及び開通後の騒音情報、環境汚染情報。
○ 環境への影響、IC 付近の騒音・振動・渋滞の影響。
○ 今の時点で分かることがまだまだ少ないので、仕方ないと思いますが、具体的な比較がしにくいので、検討する材料が不足していると思います。調査等で分かったことを順次提示してくださるのを待ちたいと思いました。
○ 地球環境の劣化、少子化…その他、もっと現況・未来について、根本的なところを考え、検討してほしい。利便性、現況交通の打開だけを考えず、より全体的なところを検討してほしい。作る方向だけを考えているように思える。大きな視野に立ってください。地球規模を長期的に。道路を作るための役人だから仕方ない?
○ 外環は建造物が多いので、私は素人なので分かりにくい。
○ いつまでに結論を出して、どれくらいの工期が必要なのか?(案によるだろうが)
○ 各案におけるメリット、デメリット、特徴を普通の人が分かる言葉で表現。環境(振動、大気)のシミュレーション結果、IC 構造別も検討する。
○ 本当に必要なのかどうか、直接影響を受けると考えられる地域住民の生の声が聞きい。
○ 車社会が果たして良いのかどうか、情報を知りたい。
○ 市報などで必要な情報を載せていただきたい。
○ 専門的に分かりやすい。
○ 各案の長所・短所を箇条書きにして頂けると分かりやすい。
○ 工事及び開通後の騒音情報、環境汚染情報。
○ 環境への影響、IC 付近の騒音・振動・渋滞の影響。
○ 今の時点で分かることがまだまだ少ないので、仕方ないと思いますが、具体的な比較がしにくいので、検討する材料が不足していると思います。調査等で分かったことを順次提示してくださるのを待ちたいと思いました。
○ 地球環境の劣化、少子化…その他、もっと現況・未来について、根本的なところを考え、検討してほしい。利便性、現況交通の打開だけを考えず、より全体的なところを検討してほしい。作る方向だけを考えているように思える。大きな視野に立ってください。地球規模を長期的に。道路を作るための役人だから仕方ない?
○ 外環は建造物が多いので、私は素人なので分かりにくい。
○ いつまでに結論を出して、どれくらいの工期が必要なのか?(案によるだろうが)
○ 各案におけるメリット、デメリット、特徴を普通の人が分かる言葉で表現。環境(振動、大気)のシミュレーション結果、IC 構造別も検討する。
2021/04/03(土) 22:32:17.02ID:Zy/tbLPs0
立ち退いている間の住居や補修が終わった後の住居は補償されないの?
122ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:32:22.73ID:3oMGp5QC02021/04/03(土) 22:32:25.12ID:BQ//8AQZ0
こんなの俺だってゴネるわ
補償してくれなきゃせいかつできなくなるだろ
補償してくれなきゃせいかつできなくなるだろ
2021/04/03(土) 22:32:38.00ID:ECvItE/S0
2021/04/03(土) 22:32:57.67ID:fVpC+oQ20
126ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:33:11.06ID:r/GtVa5Y0 >>115
今後の大深度地下工事を考えれば大盤振舞いして早期に解決した方が得な気がする
今後の大深度地下工事を考えれば大盤振舞いして早期に解決した方が得な気がする
127ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:33:11.39ID:7RSimkyt0 地価にその同額の詫び料を上乗せして
NEXCOが全部買い取ればいい
喜んで売るよ
NEXCOが全部買い取ればいい
喜んで売るよ
2021/04/03(土) 22:33:20.96ID:p5PUI02Y0
老害の家なんぞ早く潰せ
2021/04/03(土) 22:33:54.75ID:gjpyiXUj0
>>115
人的被害出すこと無く最低限の保障内容で工事完成させるには悪くない気がするけど?
人的被害出すこと無く最低限の保障内容で工事完成させるには悪くない気がするけど?
2021/04/03(土) 22:34:03.58ID:DU3mPsuW0
2021/04/03(土) 22:34:05.64ID:ynxTpVxE0
2021/04/03(土) 22:34:10.56ID:Zy/tbLPs0
これゴネて補償を上げようとしてる?
補修しないまま住む方が危険だろ
補修しないまま住む方が危険だろ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:34:40.04ID:+CdSR9G00 今週引っ越してきたから金目当てて
新築なら即日越せるわけないだろw
賃貸じゃあるまいに
新築なら即日越せるわけないだろw
賃貸じゃあるまいに
134ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:34:44.77ID:XAilGDed0 >>104
1-2-1 外環の必要性について
外環の必要性について、@大深度地下を活用した外環計画について、A外環の必要性を議論する上で重要と思われる観点について、B外環の必要性の議論にあたり必要と思われる情報についてご意見を頂きました。
@大深度地下を活用した外環計画について
(意見をご自由に記入していただきました。)
【全意見】
○ 高齢のため利便性より生活への影響の方を重要に考えます。
○ 賛成。
○ 大深度地下方式は安全面での技術が充分だと思いますが何が起きるかわからない。自然災害、皇居のお堀の水があふれて地下に流れるということもありました。その他では道路予定地からはずれるか、そばに住んでいる人達にも配慮が必要と思う。
○ 計画変更は早期に。
○ 良い計画です。
○ 作る場合の影響をどう対処できるかで判断されると思う。
○ 野川の水量が心配。
○ 環境対策や関係居住者等のコストを勘案して最善と思う。
○ 震災時やトンネル内の火災発生時など、避難が安全に、スピーディに出来るよう、十分な計画でお願いしたい。(深さが深いので)
1-2-1 外環の必要性について
外環の必要性について、@大深度地下を活用した外環計画について、A外環の必要性を議論する上で重要と思われる観点について、B外環の必要性の議論にあたり必要と思われる情報についてご意見を頂きました。
@大深度地下を活用した外環計画について
(意見をご自由に記入していただきました。)
【全意見】
○ 高齢のため利便性より生活への影響の方を重要に考えます。
○ 賛成。
○ 大深度地下方式は安全面での技術が充分だと思いますが何が起きるかわからない。自然災害、皇居のお堀の水があふれて地下に流れるということもありました。その他では道路予定地からはずれるか、そばに住んでいる人達にも配慮が必要と思う。
○ 計画変更は早期に。
○ 良い計画です。
○ 作る場合の影響をどう対処できるかで判断されると思う。
○ 野川の水量が心配。
○ 環境対策や関係居住者等のコストを勘案して最善と思う。
○ 震災時やトンネル内の火災発生時など、避難が安全に、スピーディに出来るよう、十分な計画でお願いしたい。(深さが深いので)
2021/04/03(土) 22:35:59.66ID:1AkUKHvH0
地盤の補修ってw
俺なら金貰って喜んで出て行くけど、そんな土地によく住み続ける気になれるな
俺なら金貰って喜んで出て行くけど、そんな土地によく住み続ける気になれるな
136ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:36:25.60ID:MDxAo2ax0 頓挫してるリニアに追い打ち、もうあかん
137ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:36:35.15ID:XAilGDed0 >>134
○ 道路だけの問題でなく、防災等地域の開発の問題と思いました。財政面も今後不安があり、大きな視点で捉えていく必要があると思いました。
○ 用地買収費用、騒音の観点から望ましい。
○ 外環の必要性は大賛成です。大深度地下工法も工事近辺に迷惑のかけ方が最も少ない方法だと理解しています。
○ 必要である。
○ 南北を結ぶ道路の充実は良いと思うが、IC の設置数など、どうやって決めていくのか難しいだろうと思う。メタンガスは出ないのか?
○ 大深度地下が分かりません。
○ 本線の下部に救急スペースがあることを知った。これで不安がかなり解消された。
○ ジャンクションやインターチェンジについては、地上部分で接続せざるを得ず、環境への影響はやはり大きいといわざるを得ない。安全面での心配や、地下水などへの影響が心配される。
○ 道路だけの問題でなく、防災等地域の開発の問題と思いました。財政面も今後不安があり、大きな視点で捉えていく必要があると思いました。
○ 用地買収費用、騒音の観点から望ましい。
○ 外環の必要性は大賛成です。大深度地下工法も工事近辺に迷惑のかけ方が最も少ない方法だと理解しています。
○ 必要である。
○ 南北を結ぶ道路の充実は良いと思うが、IC の設置数など、どうやって決めていくのか難しいだろうと思う。メタンガスは出ないのか?
○ 大深度地下が分かりません。
○ 本線の下部に救急スペースがあることを知った。これで不安がかなり解消された。
○ ジャンクションやインターチェンジについては、地上部分で接続せざるを得ず、環境への影響はやはり大きいといわざるを得ない。安全面での心配や、地下水などへの影響が心配される。
138ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:36:50.69ID:/8qh0iPz0 鉄パイプを空洞まで差し込んで、土とセメント混ぜて泥状にしたやつを注入すればいいよ
博多の地下鉄工事の穴をふさいだ時に使ったような奴
博多の地下鉄工事の穴をふさいだ時に使ったような奴
2021/04/03(土) 22:36:53.04ID:DU3mPsuW0
2021/04/03(土) 22:36:54.74ID:wRZ2FCCl0
一時立ち退きとか物は言いようだなこれ
もし工事中に何かしら深刻な事故が発生して、家屋に被害出た時は一体誰が補償するの?
一時的に引っ越ししたとしても、その間の家賃や引っ越し費用など全額補償なのかもよくわからんし、
金を出し渋ってる事だけは読み取れるから、対象住民は不信感しかないだろう
もし工事中に何かしら深刻な事故が発生して、家屋に被害出た時は一体誰が補償するの?
一時的に引っ越ししたとしても、その間の家賃や引っ越し費用など全額補償なのかもよくわからんし、
金を出し渋ってる事だけは読み取れるから、対象住民は不信感しかないだろう
141ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:37:02.65ID:LDBZfyid0 >>126
同感
こういう時、加害者側は「減価償却」とか
「保険で補てんできませんか?」とか絶対言っちゃイカン
被害者の怒りに火をつけて、なおさらモメるからね
工事が伸びればNEXCOの赤字も増えるんだから
各戸に建築費の2倍ぐらいの賠償金を出して
早期に納めた方がいい
同感
こういう時、加害者側は「減価償却」とか
「保険で補てんできませんか?」とか絶対言っちゃイカン
被害者の怒りに火をつけて、なおさらモメるからね
工事が伸びればNEXCOの赤字も増えるんだから
各戸に建築費の2倍ぐらいの賠償金を出して
早期に納めた方がいい
2021/04/03(土) 22:37:46.26ID:5UCRqK670
補修するって言ってももう住みたくないよなw
143ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:38:15.66ID:HIrt0m000 石原伸晃「最後は金目」
けだし名言
けだし名言
2021/04/03(土) 22:38:54.25ID:65fkVgJe0
やたらと住民を叩いてるのがいるけど俺は補償の内容がわからないと判断できないな
145ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:39:06.11ID:XAilGDed0 >>104
【外環の補償について】
・補償はどのように考えているのか。
・補償の対象は、事業用地のみと考えているのか。
・外環の整備後も残る、三日月地の補償はどのように考えているのか。
・代替地は考えているのか。またこの周辺にあるのか。現在考えていないなら、作ることが決まってからでは間に合わないのではないか。
・集団での移転等、現在あるコミュニティの継続を、全ては無理だと思うが、一部でも考えて欲しい。
(回答:国土交通省)
・補償については、現在では計画も固まっていないので、補償する範囲は確定できないが、その範囲は事業用地のみが原則。
・補償については、個別の相談になる。代替地も同様であり、個別の相談の中で検討していきたい。
【外環の補償について】
・補償はどのように考えているのか。
・補償の対象は、事業用地のみと考えているのか。
・外環の整備後も残る、三日月地の補償はどのように考えているのか。
・代替地は考えているのか。またこの周辺にあるのか。現在考えていないなら、作ることが決まってからでは間に合わないのではないか。
・集団での移転等、現在あるコミュニティの継続を、全ては無理だと思うが、一部でも考えて欲しい。
(回答:国土交通省)
・補償については、現在では計画も固まっていないので、補償する範囲は確定できないが、その範囲は事業用地のみが原則。
・補償については、個別の相談になる。代替地も同様であり、個別の相談の中で検討していきたい。
146ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:39:17.73ID:GF0tP9Pn0 一律40メートルはクソ乱暴だよな
法律の妥当性がどうとかルート変えるくらいなら札束盛って黙らせる方がいいな
法律の妥当性がどうとかルート変えるくらいなら札束盛って黙らせる方がいいな
147ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:39:36.25ID:m22EquXr0148ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:39:44.49ID:LDBZfyid02021/04/03(土) 22:39:51.56ID:hCS/qgTj0
地盤補修工事を行うということは、大震度地下だから地上に影響ないとした前提を否定してることになる。
そうするとすべての区間で地盤調査からやり直しだな。自分が生きてる間に歯完成しないだろう。
そうするとすべての区間で地盤調査からやり直しだな。自分が生きてる間に歯完成しないだろう。
2021/04/03(土) 22:40:26.97ID:GzSIXqMf0
>>93
云ったじゃないの
云ったじゃないの
2021/04/03(土) 22:40:33.99ID:DU3mPsuW0
152ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:40:39.86ID:XAilGDed0 これを呑んで計画にゴーサイン出したんだろ?
ゴネるのおかしいだろ?
自己責任だろ?
(回答:国土交通省)
・補償については、現在では計画も固まっていないので、補償する範囲は確定できないが、その範囲は事業用地のみが原則。
・補償については、個別の相談になる。代替地も同様であり、個別の相談の中で検討していきたい。
ゴネるのおかしいだろ?
自己責任だろ?
(回答:国土交通省)
・補償については、現在では計画も固まっていないので、補償する範囲は確定できないが、その範囲は事業用地のみが原則。
・補償については、個別の相談になる。代替地も同様であり、個別の相談の中で検討していきたい。
2021/04/03(土) 22:40:56.31ID:frJwBqwC0
美しい国、日本
さすが日本の技術力やね
さすが日本の技術力やね
2021/04/03(土) 22:41:05.66ID:Pg88pX+50
庭潰されて家族の思い出の樹木手放すとなれば年寄りは反対するよ
どんな提案をどんな風にしたか次第だろな
どんな提案をどんな風にしたか次第だろな
2021/04/03(土) 22:41:07.94ID:mmXwJ07v0
さすがにここ1年とかに新築にやってきた奴が怒り狂うのは分かる
だが他の奴らは、この甘噛み一回で終わらないなら放置しろ放置、文句があるなら自力で裁判起こせや
だが他の奴らは、この甘噛み一回で終わらないなら放置しろ放置、文句があるなら自力で裁判起こせや
2021/04/03(土) 22:41:23.64ID:ynxTpVxE0
>>139
NEXCOは不動産価値の減少や健康被害についても補償対象とする方針を示してますけど?
NEXCOは不動産価値の減少や健康被害についても補償対象とする方針を示してますけど?
2021/04/03(土) 22:41:44.29ID:hkMm05gx0
できた穴にセメントを嫌と言うほど流し込んだらいいんじゃないのか?
2021/04/03(土) 22:42:26.88ID:wRZ2FCCl0
住民は何の落ち度もないのに、ある日突然立ち退き話とか生き地獄にも程がある
2021/04/03(土) 22:42:37.91ID:Nd13zWzf0
>>151
そんな考えでやってると大火傷することになるぞ
そんな考えでやってると大火傷することになるぞ
2021/04/03(土) 22:42:47.66ID:rJnQQmvC0
161ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:42:54.04ID:r/GtVa5Y0 >>157
セメントの重みでトンネル崩壊したりしてw笑えない…
セメントの重みでトンネル崩壊したりしてw笑えない…
162ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:42:58.02ID:3oMGp5QC0 >>131
「単純な施行ミス」でいいの?
それなら住民側の落ち度は皆無だから時価で補償するしかないね。
やってしまったものは元には戻らないから補修工事は最低限必要な話で
それにどれだけ上乗せするか・必要な便宜をどれだけ図るかが金目だけの話として現実に存在するし
工事そのものへの不信にどうこたえるかという問題が別腹で残ると考えるのが妥当かなあ。
「単純な施行ミス」でいいの?
それなら住民側の落ち度は皆無だから時価で補償するしかないね。
やってしまったものは元には戻らないから補修工事は最低限必要な話で
それにどれだけ上乗せするか・必要な便宜をどれだけ図るかが金目だけの話として現実に存在するし
工事そのものへの不信にどうこたえるかという問題が別腹で残ると考えるのが妥当かなあ。
2021/04/03(土) 22:43:17.42ID:RSDGquvt0
じゃあどうしろと?
粘ってる間に地震が何回か来て陥没したらどうすんの
粘ってる間に地震が何回か来て陥没したらどうすんの
164ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:44:06.72ID:XAilGDed0 危険な土地だと早急にわかって良かったな
必ず来る首都直下地震が来てたら液状化と地盤沈下で死んでたぞ?
必ず来る首都直下地震が来てたら液状化と地盤沈下で死んでたぞ?
2021/04/03(土) 22:44:36.51ID:hkMm05gx0
>>161
崩壊したらまた掘ればええ
崩壊したらまた掘ればええ
2021/04/03(土) 22:45:11.35ID:PJqbQYFh0
>>157
工事したくても地上にスペースが無い
工事したくても地上にスペースが無い
167ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:45:52.21ID:7jVyOqKs0 最近新築に越してきたのはよくわからんな
去年の10月に判明しているのなら
新築工事とめられるだろ
半年も建築工事してたんか?
そもそも地盤調査してなかったんか?
去年の10月に判明しているのなら
新築工事とめられるだろ
半年も建築工事してたんか?
そもそも地盤調査してなかったんか?
2021/04/03(土) 22:45:58.98ID:Nd13zWzf0
>>152
ゴーサインも何も、ただ説明を受けただけだろ 大深度だから承認も何もない
ゴーサインも何も、ただ説明を受けただけだろ 大深度だから承認も何もない
169ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:46:13.47ID:r/GtVa5Y0 >>164
人を轢いた奴が「ババア骨が弱ってるから折れるんだよ!」ってのと変わらないぞ
人を轢いた奴が「ババア骨が弱ってるから折れるんだよ!」ってのと変わらないぞ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:46:24.44ID:0XKGLcWZ0 >>1
ふつうに期限設けて、
立退拒否してるなら下から爆破して埋めてから撤去した方が早い
そもそも一時退去は安全のために行う措置でホテル代もNEXCOもちなのに単にゴネてるだけだからな
工事も修理もできないまんまになる前に言ってる
ふつうに期限設けて、
立退拒否してるなら下から爆破して埋めてから撤去した方が早い
そもそも一時退去は安全のために行う措置でホテル代もNEXCOもちなのに単にゴネてるだけだからな
工事も修理もできないまんまになる前に言ってる
2021/04/03(土) 22:47:08.20ID:HGdQSilY0
2021/04/03(土) 22:47:13.29ID:XyX2YTE8O
気持ちわるいよ…
173ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:47:40.25ID:LDBZfyid0 >>151
NEXCO全体の利益額に比べたら
数十件の立退き料なんて微々たるもの
正直、財務省が首を突っ込むとは思えないが
首を突っ込んだらなおさら、被害者側が賠償金を積んで
早急に工事を進めたがるはず
NEXCO全体の利益額に比べたら
数十件の立退き料なんて微々たるもの
正直、財務省が首を突っ込むとは思えないが
首を突っ込んだらなおさら、被害者側が賠償金を積んで
早急に工事を進めたがるはず
174ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:48:13.61ID:XAilGDed0175ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:48:36.14ID:3i/w5Hpx0 どんだけ補償が少なかったのか、報道かどこかで暴露してみろよ?
中身次第で日本人が味方するぞ?
中身次第で日本人が味方するぞ?
2021/04/03(土) 22:48:58.75ID:r/GtVa5Y0
>>1
一時的に立ち退きっていうけど5年6年とかそんな長いスパンだろ
一時的に立ち退きっていうけど5年6年とかそんな長いスパンだろ
2021/04/03(土) 22:49:14.74ID:ynxTpVxE0
>>162
「単純な」が何を指してるかわからんけど有識者委員会の調査結果で工事が陥没をまねいたことを認定してるよ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210212-OYT1T50182/
「単純な」が何を指してるかわからんけど有識者委員会の調査結果で工事が陥没をまねいたことを認定してるよ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210212-OYT1T50182/
178ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:49:17.31ID:b9yUzLGH0 日本も中国並みになってきたな。キチンとした新しい家と補償金を用意して
くれる訳でも無いから、反対してるんかな?
くれる訳でも無いから、反対してるんかな?
2021/04/03(土) 22:49:27.62ID:cG9KJUBS0
>>86
> 反対する理由が全然わからん
まあ、これ「反対」しないと安く叩かれるからね〜
土地の価格は誤魔化せない(陥没前の国の評価額)ってことになるだろう
これはいいとしても、問題は建物
国の基準に沿うなら、経年劣化を計算されるから、「同じ大きさの、同じ設計、同じ素材」で立て直すとすると……
「住民が経年分を支払わなきゃならなくなるわけよ」
消して「金払わずに同じ家に戻れる」わけじゃない!
> 反対する理由が全然わからん
まあ、これ「反対」しないと安く叩かれるからね〜
土地の価格は誤魔化せない(陥没前の国の評価額)ってことになるだろう
これはいいとしても、問題は建物
国の基準に沿うなら、経年劣化を計算されるから、「同じ大きさの、同じ設計、同じ素材」で立て直すとすると……
「住民が経年分を支払わなきゃならなくなるわけよ」
消して「金払わずに同じ家に戻れる」わけじゃない!
180ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:49:58.94ID:qksigoTy0 公明党の赤羽大臣
工事の心配しかしてないみたいだな
工事の心配しかしてないみたいだな
181ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:50:02.99ID:XAilGDed0182ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:50:08.53ID:nikCOKd70 対策案に反対して、さらに陥没した家は
自業自得だろ。
他に地上部に新設建物が建つ予定も無いなら
放置プレーで良いんじゃないかと
自業自得だろ。
他に地上部に新設建物が建つ予定も無いなら
放置プレーで良いんじゃないかと
183ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:50:13.29ID:9AF6nae0 新築に慰謝料ゲットや
羨ましい
羨ましい
184ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:50:31.04ID:b9yUzLGH0 いっそのこと、まとまった補償金だけをもらい引っ越すのも手だよな。
2021/04/03(土) 22:51:17.23ID:ynxTpVxE0
>>182
放置すれば外環道の完成も伸びるだけだからな
放置すれば外環道の完成も伸びるだけだからな
186ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:51:52.28ID:3oMGp5QC02021/04/03(土) 22:52:05.56ID:zLmuihFu0
>>175
こんな状況で「先週家建てて越してきました、困ってます」みたいなのも
混じってるし正直「土地建物割り増し買取でしか対応したくないんでしょ?」としか思えんな
こいつら最初から無駄に胡散臭かったからちょっと「頑張れ」とは
言い難いというか、応援しきれんのよな。変な思想団体っぽい香りが
主催者? のババアからプンプンして気持ち悪い
こんな状況で「先週家建てて越してきました、困ってます」みたいなのも
混じってるし正直「土地建物割り増し買取でしか対応したくないんでしょ?」としか思えんな
こいつら最初から無駄に胡散臭かったからちょっと「頑張れ」とは
言い難いというか、応援しきれんのよな。変な思想団体っぽい香りが
主催者? のババアからプンプンして気持ち悪い
2021/04/03(土) 22:52:22.02ID:z2sGvUI90
とっとと土地収用して、
地上ルートに変更して完成させよ
地上ルートに変更して完成させよ
189ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:52:27.61ID:b7FmQb+F0 もう土地買い取ってSAかショッピングモールにでもしてしまえよ
190ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:52:50.30ID:b9yUzLGH0 >>186
めちゃくちゃな話だね。
めちゃくちゃな話だね。
191ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:52:57.05ID:qksigoTy0 1000戸の移転となると10年じゃ済まないかと
かなり積み増さないと難しいだろ
かなり積み増さないと難しいだろ
2021/04/03(土) 22:53:04.22ID:OThDWYYY0
要請に従って立ち退きしたら後に高額請求されたってニュース最近なかったっけ?
193ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:53:58.21ID:nikCOKd70194ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:54:04.82ID:b9yUzLGH0 >>187
そりゃあ立ち退きなら割増金積んで貰わないとなあ。
そりゃあ立ち退きなら割増金積んで貰わないとなあ。
2021/04/03(土) 22:54:29.08ID:HGdQSilY0
196ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:55:17.81ID:XAilGDed0 >>186
違わないよ?
公共の福祉の意味がわかる?
個人の権利や財産権よりも公共が優先される
>住民側には説明はあっても同意は必須じゃないし工事に注文なんてつけられなかったの。
これは当たり前の話だよ?
・補償については、個別の相談になる。代替地も同様であり、個別の相談の中で検討していきたい。
そんなに嫌なら相談すれば良かったよね?
違わないよ?
公共の福祉の意味がわかる?
個人の権利や財産権よりも公共が優先される
>住民側には説明はあっても同意は必須じゃないし工事に注文なんてつけられなかったの。
これは当たり前の話だよ?
・補償については、個別の相談になる。代替地も同様であり、個別の相談の中で検討していきたい。
そんなに嫌なら相談すれば良かったよね?
197ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:55:27.40ID:b9yUzLGH02021/04/03(土) 22:55:58.22ID:1r6uODGx0
どけろと言っておいて後で高額請求とか高額課税とかされるパターンじゃあるまいな?
199ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:57:02.90ID:a0XzmoL50 土地の評価額と経年を考慮された建物の評価額しか貰えないのが普通だからねぇ。ローン真っ最中の人は支払いが増えちゃう上に格下住宅になるだろう。そりゃ嫌だわ
2021/04/03(土) 22:57:07.55ID:HGdQSilY0
>>196
くっさ
くっさ
201ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:57:13.14ID:3oMGp5QC0 >>177
裁判にはまだなっていないようだからこれからの話だろうけど
因果関係があるのと原因だというのには大きな開きがあるからねえ。
「単純な施行ミス」というのはそれがなければ今回の事態は起こりようがないし
想定もする必要がないというレベルの話のつもりで書いた。
軟弱地盤に施行ミスが加わったとかいう認定になるなら業者側の責任が一部は減るわけで
同意も取らずに工事をされた結果、自分の土地・建物に瑕疵がついた側としてはそれで減額なんてことは受け入れにくいでしょ。
裁判にはまだなっていないようだからこれからの話だろうけど
因果関係があるのと原因だというのには大きな開きがあるからねえ。
「単純な施行ミス」というのはそれがなければ今回の事態は起こりようがないし
想定もする必要がないというレベルの話のつもりで書いた。
軟弱地盤に施行ミスが加わったとかいう認定になるなら業者側の責任が一部は減るわけで
同意も取らずに工事をされた結果、自分の土地・建物に瑕疵がついた側としてはそれで減額なんてことは受け入れにくいでしょ。
202ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:57:22.76ID:nikCOKd70 >>198
土地区画整理と勘違いしている人の多い事w
土地区画整理と勘違いしている人の多い事w
203ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:57:56.70ID:SkJlvbKi0 でも一時引っ越しやその後のための建築費用は全額保証なんだろ?超ラッキーじゃんw
ここで受け入れて新しい家を手に入れるか別の場所に引っ越すか、ごねて損をするかはあなた次第!!
ここで受け入れて新しい家を手に入れるか別の場所に引っ越すか、ごねて損をするかはあなた次第!!
2021/04/03(土) 22:58:06.61ID:ynxTpVxE0
205ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:58:18.09ID:XAilGDed0206ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:58:58.25ID:7jVyOqKs0 まぁネクスコの財政がどうなってるのかしらんけど
費用は結局のところ東京の高速代で賄うんだろ
東京人で共助し合えばいいよ
費用は結局のところ東京の高速代で賄うんだろ
東京人で共助し合えばいいよ
207ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:59:06.37ID:fDxu13SA0 自分の責任で地盤の悪い土地に住んでて何ごねてんねん
2021/04/03(土) 22:59:17.05ID:zLmuihFu0
>>194,195
だから立ち退きでなく「一時的に立ち退いて貰います。
その費用は支払います。その間地盤補修して家建て直しますよ」
って話なんだけどなw
それだとアガリ出ないからと騒いでるだけじゃないの? こいつら
後から引っ越してきたのは完全にタカリの類じゃねぇの?
NEXCO支持するつもりも無いし、やらかしたんだから
補償含めて可能な限りやれよとは思うけど、こいつら言ってるのって
「今の家住んだまま土壌、地盤何とかしろよ」っていう無理ゲーだからな。
タカリとか言われてもしょうがねぇだろ
だから立ち退きでなく「一時的に立ち退いて貰います。
その費用は支払います。その間地盤補修して家建て直しますよ」
って話なんだけどなw
それだとアガリ出ないからと騒いでるだけじゃないの? こいつら
後から引っ越してきたのは完全にタカリの類じゃねぇの?
NEXCO支持するつもりも無いし、やらかしたんだから
補償含めて可能な限りやれよとは思うけど、こいつら言ってるのって
「今の家住んだまま土壌、地盤何とかしろよ」っていう無理ゲーだからな。
タカリとか言われてもしょうがねぇだろ
209ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:59:24.49ID:b9yUzLGH02021/04/03(土) 22:59:28.45ID:VumpYW8h0
>>196
おまえその補償についての個別の相談って今回の要請についての話だよ
「相談すればよかった」ってこれからする話なのに、時系列把握してない馬鹿なら無理に話に入ってこないほうがいいよ
頭悪いんだからさ
おまえその補償についての個別の相談って今回の要請についての話だよ
「相談すればよかった」ってこれからする話なのに、時系列把握してない馬鹿なら無理に話に入ってこないほうがいいよ
頭悪いんだからさ
2021/04/03(土) 22:59:37.43ID:OA9q/M020
最近になって引っ越してきた奴、そこが外環の2に掛かってるって知ってるよな?
当初の予定の高架+側道のまま昭和40年代に工事進めれば問題なかったが、誰かさんのせいで・・・
マッピー(ナムコのゲームでない本物のロボ)の如く、入り組んだ迷宮を彷徨いながらチャリやバイクで進んどけや
当初の予定の高架+側道のまま昭和40年代に工事進めれば問題なかったが、誰かさんのせいで・・・
マッピー(ナムコのゲームでない本物のロボ)の如く、入り組んだ迷宮を彷徨いながらチャリやバイクで進んどけや
212ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:59:57.89ID:NdwoVFnr0 更地にするなら一時的な退去じゃ済まないだろ
213ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 22:59:59.44ID:PJoMgPLw0 パヨばっか住んでる赤色街はめんどくせーなホントw
ごねるんだったらどんどん穴ほって落としちゃえばいいんじゃね?あとは札束でひっぱたけば家なくなってりゃいやでもどくよwww
ごねるんだったらどんどん穴ほって落としちゃえばいいんじゃね?あとは札束でひっぱたけば家なくなってりゃいやでもどくよwww
214ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:00:16.37ID:3oMGp5QC0 >>196
日本国においてはそんな話が通るところはありませんよ。
日本国においてはそんな話が通るところはありませんよ。
2021/04/03(土) 23:00:20.53ID:0wdB3dMy0
静岡県の正しさが証明されてしまう
リニアとかマジで無理かもね
リニアとかマジで無理かもね
216ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:00:31.51ID:XAilGDed0 自然災害で完全に補償してくれるか?
してくれないよな?
そんなゆるゆるの地盤の所に住んで
自己責任 です
してくれないよな?
そんなゆるゆるの地盤の所に住んで
自己責任 です
2021/04/03(土) 23:01:01.48ID:LMoPy03p0
>>78
nexcoに売るんだろ
nexcoに売るんだろ
218ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:01:08.34ID:b9yUzLGH02021/04/03(土) 23:01:50.18ID:HzeL0YOD0
梅雨時に大雨降ったら家ごと陥没するんとちゃうかな
知らんけど
知らんけど
220ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:02:03.36ID:+XvqNDYw0 中国みたいに強制徴用すると脅せばいいだろ
がたがたぬかすと金払わんぞと
がたがたぬかすと金払わんぞと
2021/04/03(土) 23:02:20.19ID:HGdQSilY0
>>220
法的根拠は何だよ
法的根拠は何だよ
2021/04/03(土) 23:02:41.92ID:OA9q/M020
あと、関西人として、新名神の枚方トンネルとか阪高淀川左岸線で同様の事故をやらかさないか
ハラハラドキドキしてる
ハラハラドキドキしてる
2021/04/03(土) 23:02:56.69ID:zLmuihFu0
>>204
工事途中で止めて「土地持ってるけど
地盤不安で工事進行できないんだけど」
って訴え出るとかやりようあんじゃねぇの?
何で何時穴開くか分からん土地の建築そのまま
進めて「一週間前に引っ越してきて不安です」とか言えんのかとw
真面目に言ってるならちょっと頭おかしだろ
工事途中で止めて「土地持ってるけど
地盤不安で工事進行できないんだけど」
って訴え出るとかやりようあんじゃねぇの?
何で何時穴開くか分からん土地の建築そのまま
進めて「一週間前に引っ越してきて不安です」とか言えんのかとw
真面目に言ってるならちょっと頭おかしだろ
224ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:03:18.61ID:PJoMgPLw0 大深度地下で公示したのに土抜けましたーとかいうようなクソみたいな地盤の場所、
バレたが最後時間が経てば経つほど値下がりして買い手つかなくなるのにねw
さっさと交渉して買い取らせた方が絶対得なんだが、パヨはごねるのが生きがいだからなぁwww
バレたが最後時間が経てば経つほど値下がりして買い手つかなくなるのにねw
さっさと交渉して買い取らせた方が絶対得なんだが、パヨはごねるのが生きがいだからなぁwww
225ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:03:25.54ID:nikCOKd70 ここに書き込んでいる奴らって、土地収用で金をもらい損ねて区画整理で追い金取られる馬鹿ばかりだなw
226ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:03:42.32ID:aVk6Y2iz0 新築建て替えしてくれるんだろうし、こんな美味しい話はないよな。そんなカネなんかポケットマネーでポンと出せるくらい金持ちなのかね。
2021/04/03(土) 23:04:18.23ID:cg6ubIHV0
ウチの近所も建物の目の前まで整備されてるのに
立ち退かない左系団体とか弱小自営業とかいるなあ
先祖代々でも無さそうやしその土地にこだわる理由はなんなん?
立ち退かない左系団体とか弱小自営業とかいるなあ
先祖代々でも無さそうやしその土地にこだわる理由はなんなん?
228ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:04:26.34ID:KH106+/i0 どうやるのが正解なんだよ
2021/04/03(土) 23:05:50.53ID:Tnbo2yJy0
工事終わって地下水の水位が戻ると隆起する場合もあったりしてなー
230ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:06:05.55ID:8mjqMi7S0 どくか陥没して家ごと奈落かどちらかだな
231ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:06:09.87ID:w0Zt+Hez0 >>36
ここの部分、トンネルじゃない方が良かったんじゃ…
ここの部分、トンネルじゃない方が良かったんじゃ…
2021/04/03(土) 23:06:19.84ID:49DHsUsp0
宅地開発のせいにしてたやつ、息してる?
2021/04/03(土) 23:06:50.80ID:ynxTpVxE0
234ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:08:11.27ID:nikCOKd702021/04/03(土) 23:08:36.06ID:OA9q/M020
まー、先月に阪急淡路近辺の用地取得が完了したのはラッキーやわ
そこの住民達がゴネたら簡単に工事止められることが周知されたら、一時の千葉の如く
日本全国の都市部で大型事業一切出来なくなる
そこの住民達がゴネたら簡単に工事止められることが周知されたら、一時の千葉の如く
日本全国の都市部で大型事業一切出来なくなる
236ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:08:39.07ID:aVk6Y2iz0 家を2回建て替えすることになった人を知ってる。道路拡幅だったかで。移転先が契約違反だったとかでさ。金持ちがこだわるならともかく、大した資産もないのに何にこだわるんだろな。
2021/04/03(土) 23:08:45.92ID:ynxTpVxE0
>>223
発注止めても施主は施工業者に金は払う必要あるけど?
発注止めても施主は施工業者に金は払う必要あるけど?
2021/04/03(土) 23:08:58.77ID:LMoPy03p0
2021/04/03(土) 23:09:05.73ID:tZzY/12I0
公共工事の音ォ
240ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:09:48.16ID:/XJ5aq4G0 どうせ最初は最低価格で持ってこられるからゴネなきゃダメだけど
妥協点考えておかないと損することになりそうだな
妥協点考えておかないと損することになりそうだな
241ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:10:06.25ID:X9H8AdzM0 >>234
その強制収用する法律が今回の事案には適用できないから困ってるんだけど…
その強制収用する法律が今回の事案には適用できないから困ってるんだけど…
2021/04/03(土) 23:10:20.01ID:i5e/SI7b0
ネクスコならタカれる
243ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:10:22.38ID:lCtDdcho0 バブルの頃みたいに「怖い人」が仲介するのが正しいのか?
今みたいに、住人がゴネまくって交渉金を積み上げるのが正しいのか?
今みたいに、住人がゴネまくって交渉金を積み上げるのが正しいのか?
244ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:10:26.16ID:71RmtROd0 北陸新幹線の小浜ルートで京都や大阪の地下にトンネルを掘るんだよな
特に京都民ゴネてくれたら面白いのに
特に京都民ゴネてくれたら面白いのに
2021/04/03(土) 23:10:27.23ID:49DHsUsp0
2021/04/03(土) 23:11:24.33ID:LMoPy03p0
>>235
完了してなっかたのか
完了してなっかたのか
247ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:11:46.90ID:RSDfh6JY0 これって結局なにがどうして陥没するに至ったのか明らかになってんの?
明らかになってないなら裁判起こしても住民側は立証に失敗するから、示談に応じてええとこで線引きした方が良くね?
明らかになってないなら裁判起こしても住民側は立証に失敗するから、示談に応じてええとこで線引きした方が良くね?
2021/04/03(土) 23:12:22.19ID:zLmuihFu0
2021/04/03(土) 23:12:32.63ID:i5e/SI7b0
2021/04/03(土) 23:12:43.40ID:49DHsUsp0
2021/04/03(土) 23:13:19.08ID:OA9q/M020
>>236
その2回建て替えで気になるのが千里丘駅西口再開発
西側のマンションが、10年ちょい前のアンダーパス拡幅の際にセットバックされて建てられ、
以前に道路敷地に住居や店構えてた住人が換地で住んでるが、これから行なわれる再開発で
再びそのマンションも含めて一旦更地にされてタワマンに建て替えられることになった
その2回建て替えで気になるのが千里丘駅西口再開発
西側のマンションが、10年ちょい前のアンダーパス拡幅の際にセットバックされて建てられ、
以前に道路敷地に住居や店構えてた住人が換地で住んでるが、これから行なわれる再開発で
再びそのマンションも含めて一旦更地にされてタワマンに建て替えられることになった
2021/04/03(土) 23:13:32.92ID:65fkVgJe0
補償の内容もわかってないのに住民叩きをしてるやつらは何なんだろ?
理由はよくわからないけど心の闇を感じるな
理由はよくわからないけど心の闇を感じるな
2021/04/03(土) 23:13:41.78ID:OJ2240gx0
>>234
なんか勘違いしてない?
なんか勘違いしてない?
2021/04/03(土) 23:14:49.06ID:zLmuihFu0
2021/04/03(土) 23:14:49.43ID:LMoPy03p0
>>251
さすが摂津市
さすが摂津市
256ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:14:49.79ID:3oMGp5QC0 >>233
いや、言っていることは同じだと思うよ。
「工事によって陥没をまねいた」が「100%うちの責任です」を意味するなら問題は少ないだろうけど
裁判になった途端に「元からあった地盤の軟弱さが原因の〇割」とかいう話になりかねないことを危惧しているわけ。
立ち退きしてもらって更地にした上で地盤補修工事をやる前にそこはきっちり整理しておかないと大きな問題になり得るでしょ。
そのあたりへの不信感もあって今回の事態になっているという想像が入っている。
いや、言っていることは同じだと思うよ。
「工事によって陥没をまねいた」が「100%うちの責任です」を意味するなら問題は少ないだろうけど
裁判になった途端に「元からあった地盤の軟弱さが原因の〇割」とかいう話になりかねないことを危惧しているわけ。
立ち退きしてもらって更地にした上で地盤補修工事をやる前にそこはきっちり整理しておかないと大きな問題になり得るでしょ。
そのあたりへの不信感もあって今回の事態になっているという想像が入っている。
257ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:14:55.97ID:nikCOKd70258ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:15:23.94ID:9iXYNqWs0 >>7
自衛隊とかが訓練中に一般人の車とか間違って破壊しちゃった時とかもそうだけど、こういう一時金とかって完全に払われるのすご〜く遅いよ?
前例がないとか手続きが煩雑とかいろいろ言われた末に、受け取れたのは数年後ってのも珍しくない。立ち退き求められた時点で人生が超ハードモードになったと覚悟するしかない。
近亜紀の場合だと数年後に新しい土地でなじんだ頃に「変わりの土地と家を今だけ相場より安く提供します!」って言われる程度かもね...
自衛隊とかが訓練中に一般人の車とか間違って破壊しちゃった時とかもそうだけど、こういう一時金とかって完全に払われるのすご〜く遅いよ?
前例がないとか手続きが煩雑とかいろいろ言われた末に、受け取れたのは数年後ってのも珍しくない。立ち退き求められた時点で人生が超ハードモードになったと覚悟するしかない。
近亜紀の場合だと数年後に新しい土地でなじんだ頃に「変わりの土地と家を今だけ相場より安く提供します!」って言われる程度かもね...
259ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:15:30.67ID:b1uO/n0V02021/04/03(土) 23:15:33.83ID:OJ2240gx0
>>196
いわば日本の中国化だな
いわば日本の中国化だな
2021/04/03(土) 23:15:49.37ID:OA9q/M020
262ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:16:05.47ID:aVk6Y2iz0 小河川跡か何かなんでしょ。地下工事したら沈下するんだから、元々軟弱地盤だよな。液状化とか起きそうな感じ。そんなとことわかったなら、カネもらって引っ越しして新築住んだ方がよほど賢くないか。
大地震が来たらそこだけ倒壊したりするかもしれないだろ、地盤が柔らかいんだからさ。
大地震が来たらそこだけ倒壊したりするかもしれないだろ、地盤が柔らかいんだからさ。
2021/04/03(土) 23:16:12.15ID:p1ycqVzS0
どうしろと?
2021/04/03(土) 23:16:27.67ID:ynxTpVxE0
>>248
10月の段階で、請求してすんなり出すかわからんのに工事止めるの?
10月の段階で、請求してすんなり出すかわからんのに工事止めるの?
2021/04/03(土) 23:16:35.32ID:OJ2240gx0
>>257
要は日本の中国化だな
要は日本の中国化だな
266ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:16:49.82ID:lCtDdcho02021/04/03(土) 23:17:09.64ID:eYgK0J3H0
最後は金目です
2021/04/03(土) 23:18:08.06ID:zLmuihFu0
2021/04/03(土) 23:19:06.59ID:OJ2240gx0
270ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:19:07.34ID:3oMGp5QC0 >>257
土地収用法を適用するなら事業を開始する前にやらないとダメでしょ。
土地収用法を適用するなら事業を開始する前にやらないとダメでしょ。
2021/04/03(土) 23:19:33.25ID:zLmuihFu0
2021/04/03(土) 23:19:35.79ID:fe7bW3jO0
今のままだと土地は陥没の危険があるから価値低いよね
それを補修で価値戻してくれて家まで新しくなるなんてなんてお得な
それを補修で価値戻してくれて家まで新しくなるなんてなんてお得な
2021/04/03(土) 23:19:37.55ID:aXZ3MVOX0
2021/04/03(土) 23:19:43.80ID:ynxTpVxE0
>>256
それありえない考え方
そもそも柔い地盤だから陥没してもいいもっと言うなら事故起こしてもいいって解釈になりかねない
事前の調査が甘かったのも過失になるから補償額が減額されると言うことにはならない
それありえない考え方
そもそも柔い地盤だから陥没してもいいもっと言うなら事故起こしてもいいって解釈になりかねない
事前の調査が甘かったのも過失になるから補償額が減額されると言うことにはならない
2021/04/03(土) 23:20:35.74ID:0rqllevH0
>>37
じゃあどうすればいいのさ
じゃあどうすればいいのさ
2021/04/03(土) 23:20:40.61ID:OJ2240gx0
>>272
移転中の精神的苦痛分まで払ってくれんの?
移転中の精神的苦痛分まで払ってくれんの?
277ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:21:04.19ID:b1uO/n0V0278ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:21:05.62ID:RSDfh6JY0 >>254
訴訟物が不法行為に基づく損害賠償請求権になるだろうから、権利侵害と損害の間の因果関係や、損害の主張立証責任は住民側にあるやん
そして、弁論期日に会社側が訴外の発言を翻して争ってくるなんて常套手段よ
その際に、客観的資料に基づく主張立証活動しないと、逆に反訴くらう羽目になることもあるし、なにより時間かかりすぎる
有識者委員会の言及はあくまで一つの証拠だから、もっと強烈な間接事実が複数必要じゃねえ?
訴訟物が不法行為に基づく損害賠償請求権になるだろうから、権利侵害と損害の間の因果関係や、損害の主張立証責任は住民側にあるやん
そして、弁論期日に会社側が訴外の発言を翻して争ってくるなんて常套手段よ
その際に、客観的資料に基づく主張立証活動しないと、逆に反訴くらう羽目になることもあるし、なにより時間かかりすぎる
有識者委員会の言及はあくまで一つの証拠だから、もっと強烈な間接事実が複数必要じゃねえ?
279ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:21:07.70ID:7jVyOqKs0280ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:21:20.66ID:e7ZXTk2a02021/04/03(土) 23:22:18.33ID:OA9q/M020
>>255
流石摂津市というより馬渕(教室)ともいうべきやな
市の計画が大方纏まって都市計画決定までされて、図面やパース、PVまでできた段階で
わざわざ元のパチ屋居抜きの位置つまり再開発区域に新築で教室建てやがった
この段階でわざわざ建てるくらいやから、相当ゴネるのは覚悟してる上に、コロナ禍の
財政難や事業見通しの不透明化まで入ってきたからな
流石摂津市というより馬渕(教室)ともいうべきやな
市の計画が大方纏まって都市計画決定までされて、図面やパース、PVまでできた段階で
わざわざ元のパチ屋居抜きの位置つまり再開発区域に新築で教室建てやがった
この段階でわざわざ建てるくらいやから、相当ゴネるのは覚悟してる上に、コロナ禍の
財政難や事業見通しの不透明化まで入ってきたからな
2021/04/03(土) 23:22:27.54ID:ynxTpVxE0
283ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:22:28.12ID:nikCOKd70 >>253
貴方がね
貴方がね
284ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:22:32.09ID:/sSB5o8l0 そら補修して建設継続されたらたまったもんじゃないしな
陥没させなきゃ掘ってるのバレなかったに、アホですわw
陥没させなきゃ掘ってるのバレなかったに、アホですわw
2021/04/03(土) 23:22:55.41ID:TfNdmGBj0
一時的に更地にする必要があるってww
立ち退くって家もなくすってレベルなの?
立ち退くって家もなくすってレベルなの?
286ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:23:23.30ID:b1uO/n0V02021/04/03(土) 23:23:38.62ID:OJ2240gx0
しかし、これ別にこの先の区間でもバンバン発生するんじゃない?
2021/04/03(土) 23:23:38.81ID:vHm7+n7q0
やったぜ、ってやつもいるだろうな
289ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:24:03.33ID:3oMGp5QC0 >>274
私もそういう主張は理不尽だと思うけど、あり得ないとまでは言い切る自信がないのよ。
住民たちからすれば「大深度地下なので大丈夫です」と言われていたのにこうなったわけで
NEXCOにも国にも不信があると思うのよね。
私もそういう主張は理不尽だと思うけど、あり得ないとまでは言い切る自信がないのよ。
住民たちからすれば「大深度地下なので大丈夫です」と言われていたのにこうなったわけで
NEXCOにも国にも不信があると思うのよね。
2021/04/03(土) 23:24:54.38ID:OJ2240gx0
2021/04/03(土) 23:25:14.23ID:OA9q/M020
292ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:25:27.87ID:b1uO/n0V0 しかしずさんな工事をしたもんだな
2021/04/03(土) 23:25:45.60ID:gAk+X8ld0
一時的にでも立ち退きしないとしかたないだろこれ
294ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:26:09.44ID:YlGFkazT0 一部のアカが作ってる組織だろ。
2021/04/03(土) 23:26:12.68ID:/jlDo+we0
>>2
通常、プラスになることはありえない。
通常、プラスになることはありえない。
2021/04/03(土) 23:26:50.93ID:HGdQSilY0
2021/04/03(土) 23:27:10.06ID:JVam5BWL0
>>25
別に全て更地にしなくても補修する手段はあるが、金がかかる
別に全て更地にしなくても補修する手段はあるが、金がかかる
298ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:27:27.66ID:nikCOKd70 >>273
公共事業での建物価値は立退や立替の場合、現在の建築基準法に則った上での再構築価格なんですがw
公共事業での建物価値は立退や立替の場合、現在の建築基準法に則った上での再構築価格なんですがw
2021/04/03(土) 23:27:37.79ID:GNhsu4Sa0
騒ぐ意味がわからない
2021/04/03(土) 23:27:55.57ID:OJ2240gx0
301ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:27:57.93ID:A5ezX6oc0 薙ぎ払え!
2021/04/03(土) 23:28:59.52ID:5F2rp58K0
新築相当で満額補償するってんなら納得するんだろうけど、どうしたって減耗費控除するからなあ
303ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:29:04.93ID:8kuTodzQ0 >>53
こいつらちゃんと地域に根付いて活動してるからこの手の問題に関しては侮れんぞ
こいつらちゃんと地域に根付いて活動してるからこの手の問題に関しては侮れんぞ
2021/04/03(土) 23:29:05.29ID:m3ynMs3i0
ぎゃくに そもまま住んで 地下のじごくに引き込まれても困るだろうw
2021/04/03(土) 23:29:15.22ID:ynxTpVxE0
>>257
これ国と東京都の共同事業だけど?
これ国と東京都の共同事業だけど?
306ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:29:34.86ID:/sSB5o8l0307ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:29:45.76ID:nikCOKd70 >>302
新築価格だよ
新築価格だよ
2021/04/03(土) 23:30:01.23ID:zLmuihFu0
>>278
んー、今回の件って事がでかすぎるってのと
有識者委が「トンネル工事の振動が原因で…」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/74718
ってされてるのと、その辺しっかりと調べずに
工事強行しちゃったのはNexcoだから普通に
負け認めんじゃねぇかな? と思うんだけどな。
其れに加えて、今回の全面降伏みたいな現状修復宣言だし
んー、今回の件って事がでかすぎるってのと
有識者委が「トンネル工事の振動が原因で…」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/74718
ってされてるのと、その辺しっかりと調べずに
工事強行しちゃったのはNexcoだから普通に
負け認めんじゃねぇかな? と思うんだけどな。
其れに加えて、今回の全面降伏みたいな現状修復宣言だし
309ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:30:06.36ID:3oMGp5QC0 >>291
失敬、事業開始と工事開始を混同しちゃった。
事業全体としてはOKだけど、その工区を発注する前には完了していないと
工事の実現性が担保されないと言いたかった。
で、ここの場合は工事が始まっちゃっていて収容の計画自体が存在していなかったわけだから
事業計画全体の大きな変更になると思うのよね。
失敬、事業開始と工事開始を混同しちゃった。
事業全体としてはOKだけど、その工区を発注する前には完了していないと
工事の実現性が担保されないと言いたかった。
で、ここの場合は工事が始まっちゃっていて収容の計画自体が存在していなかったわけだから
事業計画全体の大きな変更になると思うのよね。
2021/04/03(土) 23:30:35.75ID:OJ2240gx0
>>306
各地で住民運動おこるやろ
各地で住民運動おこるやろ
2021/04/03(土) 23:31:31.00ID:zLmuihFu0
2021/04/03(土) 23:31:33.74ID:h2JixPPF0
工事がすぐ終わるわけじゃないしなぁ
そりゃ嫌がるのはわかるわ
そりゃ嫌がるのはわかるわ
314ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:31:38.60ID:hqH4Y6SW0 良く調べもしないで住宅の上なんか掘るからだろアホが
住民は行政から徹底的に搾り取ってやれ
住民は行政から徹底的に搾り取ってやれ
2021/04/03(土) 23:32:22.80ID:ynxTpVxE0
316ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:32:35.12ID:LBV4rmZh0 共産党。
317ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:32:51.45ID:7jVyOqKs02021/04/03(土) 23:33:04.87ID:OA9q/M020
319ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:34:00.53ID:b1uO/n0V0 この100年で2回も東京は焼け野原になったのに
この無秩序な都市開発
日本人というのは根本的に街を作る能力に欠けているな
この無秩序な都市開発
日本人というのは根本的に街を作る能力に欠けているな
2021/04/03(土) 23:34:03.09ID:XeSy8AkI0
地上を更地にしなけりゃいけないんだったら、もういっそのことコストのかかるトンネルなんてあきらめて、地上に道路作った方が安上がりだし便利なんじゃないか?
321ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:34:41.94ID:qksigoTy0 企業には中抜し放題、
高く買った土地を安く提供
個人には出し渋り
まあ ひどいよな
高く買った土地を安く提供
個人には出し渋り
まあ ひどいよな
2021/04/03(土) 23:34:47.45ID:OJ2240gx0
>>320
土地収用に百年かかりそう
土地収用に百年かかりそう
2021/04/03(土) 23:35:32.20ID:OJ2240gx0
324ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:36:39.35ID:lCtDdcho0 地上げを扱った「マルサの女2」を思い出したよ。
https://www.youtube.com/watch?v=aytC_UQMRh0
https://www.youtube.com/watch?v=aytC_UQMRh0
2021/04/03(土) 23:37:09.57ID:zLmuihFu0
2021/04/03(土) 23:37:41.68ID:OA9q/M020
>>319
まー、都市計画法の欠陥が最大の原因
本来なら、都市計画決定した時点で該当地の住人や事業所は立ち退くべきところ
事業開始までならそのまま居てもいいどころか簡易構造物なら新築も可能とかしたから
だから、千里丘西口に馬渕教室がわざわざ新築されたりする羽目になってる
まー、都市計画法の欠陥が最大の原因
本来なら、都市計画決定した時点で該当地の住人や事業所は立ち退くべきところ
事業開始までならそのまま居てもいいどころか簡易構造物なら新築も可能とかしたから
だから、千里丘西口に馬渕教室がわざわざ新築されたりする羽目になってる
2021/04/03(土) 23:38:02.47ID:PbyZUa//0
328ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:38:26.31ID:nikCOKd70 >>320
最近だとトンネル工事は、ある程度地盤が良けりゃ1日10〜15m掘り進めるから地上を買収するより安上がりでさらに手っ取り早い
最近だとトンネル工事は、ある程度地盤が良けりゃ1日10〜15m掘り進めるから地上を買収するより安上がりでさらに手っ取り早い
329ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:40:25.82ID:cjP7oQo50 立ち退きに1件2億くらい払えば丸く収まるだろ
330ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:40:36.03ID:XAilGDed0 もし近所で道路陥没が起きたら......「家の値段」はどうなる?
2020/12/14(月) 6:10
もし、自分の家にごく近い場所で陥没事故が起きたらどんな事態になるのか?
10月18日、東京・調布市の住宅街で道路陥没が発生し、11月にはその近くの地下2ヵ所で、幅約30mの巨大な「空洞」が見つかった。この住宅街の地下約47m地点で東京外環道のトンネル工事を実施しているNEXCO東日本は現在、事故との関連性について調査を進めている。
陥没現場の近隣に住む主婦はこう憤る。
「平穏な暮らしを返してほしい。自宅の下に大きな穴があると思ったら不安で夜も眠れないんです。このままだと引っ越しを考えないと......」
現場周辺では、陥没事故や空洞の発見が「家の資産価値」に与える影響を不安視する声も多かった。地元の不動産会社の担当者が明かす。
「もともと陥没現場周辺の地価は1u当たり38万円ほどで、築10年の戸建て中古物件で3500万円程度が相場です。今はどうなったか? ......正直、予測がつきません」
2020/12/14(月) 6:10
もし、自分の家にごく近い場所で陥没事故が起きたらどんな事態になるのか?
10月18日、東京・調布市の住宅街で道路陥没が発生し、11月にはその近くの地下2ヵ所で、幅約30mの巨大な「空洞」が見つかった。この住宅街の地下約47m地点で東京外環道のトンネル工事を実施しているNEXCO東日本は現在、事故との関連性について調査を進めている。
陥没現場の近隣に住む主婦はこう憤る。
「平穏な暮らしを返してほしい。自宅の下に大きな穴があると思ったら不安で夜も眠れないんです。このままだと引っ越しを考えないと......」
現場周辺では、陥没事故や空洞の発見が「家の資産価値」に与える影響を不安視する声も多かった。地元の不動産会社の担当者が明かす。
「もともと陥没現場周辺の地価は1u当たり38万円ほどで、築10年の戸建て中古物件で3500万円程度が相場です。今はどうなったか? ......正直、予測がつきません」
331ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:40:40.67ID:GBaJHmQc0332ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:40:44.93ID:PjOzCQ7Q0 もっと深く掘ることはできないの?
2021/04/03(土) 23:41:00.65ID:OJ2240gx0
334ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:41:12.61ID:XAilGDed0 >>330
『ようこそ、2050年の東京へ――生き残る不動産・廃墟になる不動産』(イースト・プレス)の著者で、不動産ジャーナリストの榊 淳司(さかき・あつし)氏は次のように話す。
「またいつ道路が陥没するかわからない危険なエリアと見られている状況で、現場周辺で家を買おうとする人はいないでしょう。資産価値がどれだけ下がったかというレベルの話ではなく、家を売却したくても値がつかない、取引が成立しない、というのが現状だと思います」
そんな状況下でも無理に家を売ろうとしたら、どうなるのか? 不動産コンサルタントの長嶋 修氏はこう見る。
「可能性は低いですが、『とにかく一刻も早く売却して引っ越したい』という売り手側と、『リスク大の物件でも、とにかく家を安く購入したい』という買い手側の思惑が一致すれば、"投げ売り価格"で売買が成立することは考えられます。
その場合、自殺や孤独死が発生した"事故物件"と同様、周辺相場の半値程度まで価格が下がるのではないでしょうか」
『ようこそ、2050年の東京へ――生き残る不動産・廃墟になる不動産』(イースト・プレス)の著者で、不動産ジャーナリストの榊 淳司(さかき・あつし)氏は次のように話す。
「またいつ道路が陥没するかわからない危険なエリアと見られている状況で、現場周辺で家を買おうとする人はいないでしょう。資産価値がどれだけ下がったかというレベルの話ではなく、家を売却したくても値がつかない、取引が成立しない、というのが現状だと思います」
そんな状況下でも無理に家を売ろうとしたら、どうなるのか? 不動産コンサルタントの長嶋 修氏はこう見る。
「可能性は低いですが、『とにかく一刻も早く売却して引っ越したい』という売り手側と、『リスク大の物件でも、とにかく家を安く購入したい』という買い手側の思惑が一致すれば、"投げ売り価格"で売買が成立することは考えられます。
その場合、自殺や孤独死が発生した"事故物件"と同様、周辺相場の半値程度まで価格が下がるのではないでしょうか」
2021/04/03(土) 23:41:21.26ID:G90Fbwcz0
家の下に空洞があるなら一時立ち退く以外にどうしようもねえだろ。補償金目当てに騒いでるだけだ。
336ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:41:39.57ID:hwFl9qtP0 >>308
今回は裁判やってもこれ以上の賠償は出てこない、ってぐらい全面降伏してるよな、NEXCO。
今回は裁判やってもこれ以上の賠償は出てこない、ってぐらい全面降伏してるよな、NEXCO。
2021/04/03(土) 23:41:57.95ID:TfNdmGBj0
338ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:42:13.74ID:XAilGDed0 >>334
家を手放したくても売れず、運よく買い手が見つかっても事故物件同然......。まさに災難だ。
しかし、「それは一時的な影響にとどまる公算が大きい」と前出の榊氏は言う。
「昨年10月の台風19号で浸水被害を受け、停電や断水が続いた神奈川県の武蔵小杉エリアのタワーマンションの場合、被災直後から半年以上、1件も売買が成立しない状況が続きました。
ただ、最近は成約件数が上向きになり、価格も回復傾向で被災前の水準に近づいてきています。調布の場合も、今後何も起きなければ人々の記憶は薄れ、半年程度で値は戻るでしょう」
ただ、それも陥没事故の原因に関するNEXCO東日本の調査結果次第だ。
家を手放したくても売れず、運よく買い手が見つかっても事故物件同然......。まさに災難だ。
しかし、「それは一時的な影響にとどまる公算が大きい」と前出の榊氏は言う。
「昨年10月の台風19号で浸水被害を受け、停電や断水が続いた神奈川県の武蔵小杉エリアのタワーマンションの場合、被災直後から半年以上、1件も売買が成立しない状況が続きました。
ただ、最近は成約件数が上向きになり、価格も回復傾向で被災前の水準に近づいてきています。調布の場合も、今後何も起きなければ人々の記憶は薄れ、半年程度で値は戻るでしょう」
ただ、それも陥没事故の原因に関するNEXCO東日本の調査結果次第だ。
339ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:42:25.45ID:PMAOS35y0 もう地価の三倍くらいで買い取って貰うしかないな
やったー
やったー
340ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:42:58.94ID:XAilGDed0 >>338
「事故原因が解明され、今後は十全な対策がなされるという内容であれば、いずれマーケットは通常の状態に戻るでしょう。しかし逆に、もし調査結果が施工主の"責任逃れ"をにおわせるような内容で、世間の疑心暗鬼を招いてしまうようなら、いつまでたっても値がつかないということにもなりかねません」(前出・長嶋氏)
都内の不動産会社の社長もこううなずく。
「仮に事故原因があやふやなまま外環道のトンネル工事が再開され、また別の場所で陥没が起きるような事態となれば、おそらく『地下でトンネル工事をやっているエリアの物件には手を出すな!』という不文律が不動産業界全体に生まれ、その影響は全国に飛び火するでしょう。
すでに一部エリアで着工されているリニア計画では、東京の田園調布や町田市、神奈川の川崎市など、首都圏の住宅街の真下で外環道と同様の地下トンネル工事が実施されます。つまり、田園調布や川崎など、リニア工事のルート上でも資産価値暴落のリスクがあるということです」
果たして、どんな調査結果が発表されるのか?
「事故原因が解明され、今後は十全な対策がなされるという内容であれば、いずれマーケットは通常の状態に戻るでしょう。しかし逆に、もし調査結果が施工主の"責任逃れ"をにおわせるような内容で、世間の疑心暗鬼を招いてしまうようなら、いつまでたっても値がつかないということにもなりかねません」(前出・長嶋氏)
都内の不動産会社の社長もこううなずく。
「仮に事故原因があやふやなまま外環道のトンネル工事が再開され、また別の場所で陥没が起きるような事態となれば、おそらく『地下でトンネル工事をやっているエリアの物件には手を出すな!』という不文律が不動産業界全体に生まれ、その影響は全国に飛び火するでしょう。
すでに一部エリアで着工されているリニア計画では、東京の田園調布や町田市、神奈川の川崎市など、首都圏の住宅街の真下で外環道と同様の地下トンネル工事が実施されます。つまり、田園調布や川崎など、リニア工事のルート上でも資産価値暴落のリスクがあるということです」
果たして、どんな調査結果が発表されるのか?
2021/04/03(土) 23:43:28.79ID:yOuPILGk0
>>314
相手は行政じゃねーよ
相手は行政じゃねーよ
342ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:43:50.73ID:XAilGDed0 ざまあwww
2021/04/03(土) 23:44:19.74ID:zLmuihFu0
>>336
まあ、だから反対している意味が判らんのだよね。
裁判するまでもなく勝ちました みたいな案件だと個人的には思ってるから。
多少の不便はあるだろうけど、何かしらの事故があったとき
ここまでの無条件降伏とか見た覚え無いし。俺の知識が足りんだけかもしれないけど
まあ、だから反対している意味が判らんのだよね。
裁判するまでもなく勝ちました みたいな案件だと個人的には思ってるから。
多少の不便はあるだろうけど、何かしらの事故があったとき
ここまでの無条件降伏とか見た覚え無いし。俺の知識が足りんだけかもしれないけど
344ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:44:58.86ID:m9V+slWP0345ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:45:26.49ID:fDxu13SA0 液状化が起こるクラスの地震が来るまで放置しておけば勝手に崩れて立ち退くことになるよ。
2021/04/03(土) 23:45:32.84ID:9WvOOPkJ0
とりあえず今週引っ越すなよ
2021/04/03(土) 23:45:37.22ID:wXuhIXpR0
地盤グダグダのまま住みたいのか
2021/04/03(土) 23:46:21.59ID:rJnQQmvC0
>>330
> 「平穏な暮らしを返してほしい。自宅の下に大きな穴があると思ったら不安で夜も眠れないんです。このままだと引っ越しを考えないと......」
だから、それを補修しよう、引っ越しも一時的なものって話なのに。
> 「平穏な暮らしを返してほしい。自宅の下に大きな穴があると思ったら不安で夜も眠れないんです。このままだと引っ越しを考えないと......」
だから、それを補修しよう、引っ越しも一時的なものって話なのに。
349ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:46:23.67ID:n/VwAOmA0 これ北側からは杉並とか武蔵野市も掘るんだぜ
すげー反対運動起きそう
すげー反対運動起きそう
2021/04/03(土) 23:47:32.90ID:dkf6I0DU0
351ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:47:50.33ID:n/VwAOmA0 >>286
マレーシアはそういうレベルじゃないぞ
マレーシアはそういうレベルじゃないぞ
352ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:48:41.75ID:hwFl9qtP02021/04/03(土) 23:48:58.82ID:OA9q/M020
もう、西側は核幹道作った方が遥かに早そうな気がする
東名までは北西線として完成済みやし、さいたま市内も一部開通してる
東名までは北西線として完成済みやし、さいたま市内も一部開通してる
354ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:49:48.14ID:7jVyOqKs02021/04/03(土) 23:50:32.54ID:zLmuihFu0
2021/04/03(土) 23:51:04.31ID:X6gTRy5R0
>>348
タダ同然じゃ納得いかんだろうよ。ある日我が家がこんなことになるなんて何とかやるかたなし、ってやつよ。
タダ同然じゃ納得いかんだろうよ。ある日我が家がこんなことになるなんて何とかやるかたなし、ってやつよ。
357ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:51:38.12ID:AdbezeOy0 >>330
あの辺そんな安くないだろ…
あの辺そんな安くないだろ…
358ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:51:49.27ID:46r0MdQ80 このまま梅雨やら台風シーズンに突入したら
穴が広がったりして危ないだろうに
穴が広がったりして危ないだろうに
2021/04/03(土) 23:51:53.16ID:X6gTRy5R0
>>349
杉並・武蔵野もか!余計に声が大きくなりそうだな。
杉並・武蔵野もか!余計に声が大きくなりそうだな。
360sage
2021/04/03(土) 23:52:15.05ID:IGG6mhkW0 でもこれ立ち退き拒否したら、無価値の傾いた家に住むことになるよね
2021/04/03(土) 23:53:49.02ID:zLmuihFu0
>>352
まあ、それがイヤならそのまま頑張って
周辺巻き込んで死んでくださいな としか。
NEXCOとしても譲歩の上譲歩して受け入れられずに
死者出ましたとかなら本気で抗うだろうし。
愛着と命天秤にかけてどうぞって感じかね、傍から見てると
まあ、それがイヤならそのまま頑張って
周辺巻き込んで死んでくださいな としか。
NEXCOとしても譲歩の上譲歩して受け入れられずに
死者出ましたとかなら本気で抗うだろうし。
愛着と命天秤にかけてどうぞって感じかね、傍から見てると
362ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:54:03.65ID:DtNENYBC0 確かトンネルが通る所は区分地上権が設定されるんじゃ無かったかな
田舎で新幹線が通るってんで昔集落だったトコの真上にそれがきて、測量費用が莫大な額になった事例を知っている
田舎で新幹線が通るってんで昔集落だったトコの真上にそれがきて、測量費用が莫大な額になった事例を知っている
2021/04/03(土) 23:54:55.50ID:i4tpXfhD0
リニアの建設中の区間とか名古屋大阪間とか北陸新幹線の京都とか全部ダメなんじゃないの?民家の真下でも40m以下の地下なら掘るぞって法律なんでしょ。この件でルート周辺の住民は絶対反対するでしょ。
2021/04/03(土) 23:55:04.82ID:OJ2240gx0
>>361
それをこの先の何キロ分やるのかね?
それをこの先の何キロ分やるのかね?
365ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:55:38.77ID:AdbezeOy0 >>359
杉並区内に作る予定だった外環道南行きの青梅街道インターは住民の反対によって頓挫
練馬区内に作る北行きのみのハーフインターになったけど、用地買収は進んでないらしい
で、インターは頓挫したけど地下を通る道路は予定通り練馬、杉並、武蔵野を通って三鷹、調布に行くらしい
これでもう永遠に完成しないんじゃないの
杉並区内に作る予定だった外環道南行きの青梅街道インターは住民の反対によって頓挫
練馬区内に作る北行きのみのハーフインターになったけど、用地買収は進んでないらしい
で、インターは頓挫したけど地下を通る道路は予定通り練馬、杉並、武蔵野を通って三鷹、調布に行くらしい
これでもう永遠に完成しないんじゃないの
2021/04/03(土) 23:57:01.03ID:zLmuihFu0
2021/04/03(土) 23:57:34.72ID:X6gTRy5R0
引っ越しの為に時間を割いてアレコレ選定しなければならない。
酷く膨大な手間でしょ。それがどこかのせいでやらされる作業なんて苦痛極まりないだろうよ。
そういうのはどんどん勘定載せないと自分達が馬鹿をみるよ。末代までずっとね。
酷く膨大な手間でしょ。それがどこかのせいでやらされる作業なんて苦痛極まりないだろうよ。
そういうのはどんどん勘定載せないと自分達が馬鹿をみるよ。末代までずっとね。
2021/04/03(土) 23:57:40.94ID:Fw8e1Jvp0
>>23
でもそれ、当たり前だよね。何も悪くないと思うけど
でもそれ、当たり前だよね。何も悪くないと思うけど
369ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:58:51.33ID:DtNENYBC02021/04/03(土) 23:59:06.83ID:zLmuihFu0
371ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 23:59:20.80ID:hNyFzx0g0 自分ならもう帰りたくないわ
仙川あたりに新しい自宅を用意してほしいw
仙川あたりに新しい自宅を用意してほしいw
2021/04/04(日) 00:01:48.99ID:4CuA32bD0
掘る土地全部買い取ること思えば数十件に満額回答で補償したところで安いもんだろ
2021/04/04(日) 00:02:03.22ID:Qk+jR6rl0
何代か続いているような土地の人は余計に悔しいだろうな。あそこら辺に居るのかどうか知らんけどさ。
2021/04/04(日) 00:02:47.29ID:byit9/qG0
>>109
そのお金出すって約策できてるの?できてないから文句がでるんじゃないの?ふつうに考えようよ
そのお金出すって約策できてるの?できてないから文句がでるんじゃないの?ふつうに考えようよ
2021/04/04(日) 00:03:21.18ID:apMTw9Ax0
何にしろ、補償内容がどんなもんなのか、次第だな。
避難先の家賃、引っ越し費用、工事完了後の建て直し費用は必須として、
引っ越しの手間をかける事に対してのいくらかの見舞金は必要か。
仮にこれが確約されても、まだ反対だとするなら、その理由は何だ??
一時避難先がやたら不便な場所だったり、避難期間が10年以上とかの、
「一時的」と言えないくらい長かったり、も気になるか。。。
避難先の家賃、引っ越し費用、工事完了後の建て直し費用は必須として、
引っ越しの手間をかける事に対してのいくらかの見舞金は必要か。
仮にこれが確約されても、まだ反対だとするなら、その理由は何だ??
一時避難先がやたら不便な場所だったり、避難期間が10年以上とかの、
「一時的」と言えないくらい長かったり、も気になるか。。。
2021/04/04(日) 00:04:01.80ID:AqUT+6+m0
住みたい街に戸建て用意してくれるなら立ち退くよ。
377ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:04:20.19ID:Mho1plc40 >>376
そうよなぁw
そうよなぁw
2021/04/04(日) 00:04:38.58ID:Jxd9Up9Y0
>>370
ただのアホやん
ただのアホやん
379ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:04:38.98ID:a+/uQwZQ0 >>369
国はおそらくそうだろうね。
都道府県レベルになるとこれは自治体によって大きく違う。
都道府県境をまたぐと急に道の質(道幅その他)が変わるところがあるけど
原発立地市町村とかという特段の事情がない限り
土地収用法をどの段階で使うかの手法の差による場合が多い。
国はおそらくそうだろうね。
都道府県レベルになるとこれは自治体によって大きく違う。
都道府県境をまたぐと急に道の質(道幅その他)が変わるところがあるけど
原発立地市町村とかという特段の事情がない限り
土地収用法をどの段階で使うかの手法の差による場合が多い。
2021/04/04(日) 00:05:10.46ID:mZvT8z2p0
2021/04/04(日) 00:05:23.73ID:4CuA32bD0
結局ケチるから揉めてるわけでしょ
文句出ない額の札束で引っ叩かないから
文句出ない額の札束で引っ叩かないから
382ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:06:38.53ID:xC1YW+KG0 >>344
でも仙川駅の東側はもう世田谷じゃん
でも仙川駅の東側はもう世田谷じゃん
2021/04/04(日) 00:07:09.60ID:byit9/qG0
>>174
頭大丈夫かこいつ。支離滅裂だぞ
頭大丈夫かこいつ。支離滅裂だぞ
2021/04/04(日) 00:09:23.92ID:AqUT+6+m0
明大前駅から徒歩10分以内の戸建てを用意してくれ。そうしたら立ち退くよ。きっと。
2021/04/04(日) 00:09:50.57ID:Qk+jR6rl0
>>374
本当これに尽きる。
本当これに尽きる。
386ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:12:03.54ID:IlMwFmBA0387ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:12:07.91ID:8WZpLcJW0 明大前周辺は あんまり良いところじゃないぞ
2021/04/04(日) 00:12:14.02ID:byit9/qG0
2021/04/04(日) 00:12:47.01ID:AqUT+6+m0
>>386
稲城!!!特急止まらんから却下や。
稲城!!!特急止まらんから却下や。
2021/04/04(日) 00:15:00.26ID:AqUT+6+m0
391ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:15:11.23ID:CC19iynQ0 >>382
仙川に住めばわかるが仙川は調布でしかないよ
仙川に住めばわかるが仙川は調布でしかないよ
392ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:16:19.87ID:pkGqHleM02021/04/04(日) 00:17:32.22ID:Qk+jR6rl0
今のところよりちょっぴり良い立地を用意すれば良いじゃん。
ネクスコがケチってさ。請求される以上のことを世話しようとか思っていないんだから反発するんだわ。住民に見透かされているんだよ。
ネクスコがケチってさ。請求される以上のことを世話しようとか思っていないんだから反発するんだわ。住民に見透かされているんだよ。
394ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:17:35.83ID:CMPyY5uh02021/04/04(日) 00:17:52.23ID:AqUT+6+m0
>>392
そうだったー!!!水問題半端ねえ
そうだったー!!!水問題半端ねえ
2021/04/04(日) 00:18:39.37ID:Zrl1OHR90
なんかいい話に終わってるみたいだけどいいのか
2021/04/04(日) 00:18:49.71ID:iH//7vCV0
>>375
今の建物の価値と一時立退の仮住まい費用くらいまでしか出なくて、立て直しに手出しが発生するとかじゃないかな
今の建物の価値と一時立退の仮住まい費用くらいまでしか出なくて、立て直しに手出しが発生するとかじゃないかな
398ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:19:03.37ID:CMPyY5uh0399ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:19:06.09ID:8gV+x1E50 これNEXCOが補修完了した後現状復帰相当の金を出すと言っているのに反対食らっているんだろ?
これでゴネるとか補償金で豪邸でも建てる気かよ
これでゴネるとか補償金で豪邸でも建てる気かよ
2021/04/04(日) 00:20:34.51ID:AqUT+6+m0
そんな、何年も先の金よりも即住める駅近戸建てじゃないと無理。
401ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:22:08.08ID:gLfxkjgs0 >>398
またどこかで陥没させるつもりかよ
またどこかで陥没させるつもりかよ
402ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:22:27.15ID:8WZpLcJW0 絶対に手に入れたい商品を
正規のショップで
限定品はひどい傷物でした、
金額は保障します。
二度とてにはいりません
納得する?
正規のショップで
限定品はひどい傷物でした、
金額は保障します。
二度とてにはいりません
納得する?
403ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:22:28.00ID:tqURobPa0 つーか、外環道って必要か?そもそも
三鷹の東八道路あたりはすごく工事進んでるけどさ
三鷹の東八道路あたりはすごく工事進んでるけどさ
2021/04/04(日) 00:22:45.83ID:SS9ecKvD0
素直に買取ればいいんだよ、事故による資産価値低下前の時価で。
誰も一度穴空いた地盤の上にもう一度住むなんて無理だし、まともな売却も出来ないからな。
誰も一度穴空いた地盤の上にもう一度住むなんて無理だし、まともな売却も出来ないからな。
2021/04/04(日) 00:24:59.69ID:SS9ecKvD0
2021/04/04(日) 00:25:00.94ID:AqUT+6+m0
出し渋ってどんどん現状悪化して工事費用が嵩めばいいわ。
407ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:26:24.47ID:7z+fa5NQ02021/04/04(日) 00:27:04.79ID:Qk+jR6rl0
>>400
その通りだよ。
家って生活そのものなんだから。引っ越しで子供が転校とかさー…もうね青天の霹靂なワケ。
精神的な辛さをカネなり方法なりでカバーするとか何とか積極的な発表なんてしてないんじゃないかな。
その通りだよ。
家って生活そのものなんだから。引っ越しで子供が転校とかさー…もうね青天の霹靂なワケ。
精神的な辛さをカネなり方法なりでカバーするとか何とか積極的な発表なんてしてないんじゃないかな。
409ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:27:05.28ID:8WZpLcJW0 外環がそれなりの都市をつなぐことになるので
あるとかなり便利になる
延長して、羽田やアクアラインに接続予定なので
経済効果もかなりある。
あるとかなり便利になる
延長して、羽田やアクアラインに接続予定なので
経済効果もかなりある。
2021/04/04(日) 00:28:01.77ID:A1osPw3m0
そして売れない不動産(笑)
411ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:28:21.39ID:PV0Nguta0412ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:28:28.65ID:8WZpLcJW0 すでに当初予算の3倍掛かっている状態
413ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:28:53.05ID:MAovsGGd0 トンネル掘るのも大深度とやらで勝手にやってたんだから、地盤改良も大深度で許可も取らずに勝手にやればいいんじゃないの?
414ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:29:51.00ID:uBSC2OpZ0 >>413
地盤改良は40mより地表に近い部分でしないといけないから…
地盤改良は40mより地表に近い部分でしないといけないから…
2021/04/04(日) 00:30:05.13ID:apMTw9Ax0
>>405
将来は売却するつもりで、そういう心配があるから、反対してるのか?
>外環被害住民連絡会・調布、菊地春代共同代表「地盤を補修するから住民は立ち退けなどという、
事業者の勝手な論理は許されません」
なら、こういうコメントには、ならなくね?
今の場所にずっと住んでいたい、どきたくないってニュアンスが感じられるが。
将来は売却するつもりで、そういう心配があるから、反対してるのか?
>外環被害住民連絡会・調布、菊地春代共同代表「地盤を補修するから住民は立ち退けなどという、
事業者の勝手な論理は許されません」
なら、こういうコメントには、ならなくね?
今の場所にずっと住んでいたい、どきたくないってニュアンスが感じられるが。
416ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:30:23.90ID:uBSC2OpZ0 >>411
だったらやっぱ高架にすれば良かったって話にならないかそれ?
だったらやっぱ高架にすれば良かったって話にならないかそれ?
2021/04/04(日) 00:30:33.60ID:/V9X6jjo0
損害賠償訴訟起きる案件だろう
2021/04/04(日) 00:31:11.62ID:tyk/N8cP0
ホテル代は当然出るんでしょ
2021/04/04(日) 00:32:02.76ID:Qk+jR6rl0
トンネル工事して補強もしてその上に民家でない施設なり道路なり作ったほうがいいって〜
ネクスコは民家の事故前の価値の額と慰謝料をふんだんに払ってさっぱりしてからのほうが工事進めやすいのでは〜
ネクスコは民家の事故前の価値の額と慰謝料をふんだんに払ってさっぱりしてからのほうが工事進めやすいのでは〜
420ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:32:08.92ID:b0uBI/dF0 そもそもの計画が無理筋なんだよな
練馬杉並武蔵野三鷹調布とか、成城や田園調布とは言わんが都内の優良郊外住宅街だろ
白百合女子大の辺もひどい景観になってるが、あれ半永久的に工事現場みたいにしておくのか?
このつつじヶ丘の被害エリアだけまともに補償、今まで北側南側から掘った所もそっと埋め戻して撤収が正解だろ
練馬杉並武蔵野三鷹調布とか、成城や田園調布とは言わんが都内の優良郊外住宅街だろ
白百合女子大の辺もひどい景観になってるが、あれ半永久的に工事現場みたいにしておくのか?
このつつじヶ丘の被害エリアだけまともに補償、今まで北側南側から掘った所もそっと埋め戻して撤収が正解だろ
421ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:33:29.14ID:hLov1O290 これは高速道路公団か正しい!
反対してる連中を追い出さないと他の地区もやばい
不安のある他の地区は反対してる連中を町内2分にするくらい徹底的にやらないとダメ!
反対してる連中は頭がおかしい自己主張の連中だ!
高速道路公団はバブル期前後に土地収容で使った土地収容専門の建設業者や原発誘致で電力会社が使う地元与党議員のバックの建設業者フル動員してがんばれ!
反対してる連中を追い出さないと他の地区もやばい
不安のある他の地区は反対してる連中を町内2分にするくらい徹底的にやらないとダメ!
反対してる連中は頭がおかしい自己主張の連中だ!
高速道路公団はバブル期前後に土地収容で使った土地収容専門の建設業者や原発誘致で電力会社が使う地元与党議員のバックの建設業者フル動員してがんばれ!
2021/04/04(日) 00:34:08.31ID:iH//7vCV0
2021/04/04(日) 00:34:09.51ID:tyk/N8cP0
これ環八1時間で1Kmしか進まなかった30年前に欲しかったな
いま鉄道の高架でだいぶ楽になった
いま鉄道の高架でだいぶ楽になった
2021/04/04(日) 00:34:56.41ID:eNlzrvrf0
工場はじまって、
街のオッチャンが
川からぶくぶくぶくぶく○⭕。
泡が出てるおかしいおかしいと言っていたのに
誰もと合わないからこのざま
街のオッチャンが
川からぶくぶくぶくぶく○⭕。
泡が出てるおかしいおかしいと言っていたのに
誰もと合わないからこのざま
2021/04/04(日) 00:35:17.50ID:eNlzrvrf0
工事
426ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:36:24.22ID:8WZpLcJW0 つつじヶ丘なら 桜上水で良いんでないか
427ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:36:25.76ID:PV0Nguta0428ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:37:43.11ID:woq8VnHt02021/04/04(日) 00:38:41.69ID:AqUT+6+m0
2021/04/04(日) 00:38:58.13ID:Qk+jR6rl0
なあ。敗戦したからって主要道路の向きを強制的に変えられた道だってある。
道路を新しく造る分として一つの町が急にごっそり消えて道路及び周辺の地になった場所もあるんだぜ。
急に立ち退くのはセンシティブなんだよ。ネクスコ分かってんのかよ。
道路を新しく造る分として一つの町が急にごっそり消えて道路及び周辺の地になった場所もあるんだぜ。
急に立ち退くのはセンシティブなんだよ。ネクスコ分かってんのかよ。
431ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:40:16.67ID:CUQmcK5s0 しぬぞw
432ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:41:11.48ID:uTYPGwtU0 >>427
なんで環八の上に作らなかったんだろうって思う
なんで環八の上に作らなかったんだろうって思う
433ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:41:38.73ID:8WZpLcJW0 首都高速の日本橋は1兆円掛けて埋めるんだっけ
434ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:42:13.28ID:2SbtQbqO0 なーんか、何やってもうまく行かない感じがあるね
2021/04/04(日) 00:43:33.65ID:AqUT+6+m0
都筑区の傾いたマンション対応レベルかそれ以上でお願いします。
436ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:44:13.26ID:CUQmcK5s0 多摩川沿いは強いのかね
437ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:44:49.55ID:hejK2UWw0 なぜ平気でそこに住めるんだ?
バカなの?
家も陥没するぞ?
バカなの?
家も陥没するぞ?
438ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:44:55.10ID:8WZpLcJW0 外環を作るために
大深度地下法を作った
大深度地下法を作った
439ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:46:16.92ID:b0uBI/dF0 今回被害に遭ったのは調布だが、建設計画見ると東京って都市自体を破壊するようなコース取りだよな
知的階層が結構この辺りには住んでんだが、その人らの生活ぶっ壊してどうするんだ、って話だな
知的階層が結構この辺りには住んでんだが、その人らの生活ぶっ壊してどうするんだ、って話だな
440ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:46:26.51ID:CUQmcK5s0 川崎市からよく調布市に配達で飛ばされてたわ
陥没しないか不安だったわ
陥没しないか不安だったわ
441ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:47:52.53ID:b0uBI/dF0 >>429
いや、NEXCOの雇われだろw
いや、NEXCOの雇われだろw
2021/04/04(日) 00:51:11.05ID:A7vWh9a40
NEXCOが管理する道路料金に跳ね返って来そうだな
こんなん東電と同じだろう
こんなん東電と同じだろう
2021/04/04(日) 00:52:21.77ID:Qk+jR6rl0
中央線と京王線の間に挟まれるエリアは結構価値あるのにね。海抜やら文化度やら。
444ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:53:45.16ID:L5tcqN6v0445ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:54:11.87ID:b0uBI/dF0446ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 00:54:41.34ID:9/TlhBI20447ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:00:26.73ID:cmS4ZEihO 欠陥法だな
2021/04/04(日) 01:05:55.32ID:6Cryr2+10
千葉区間のように高速は半地下で
地上の道路整備も一緒に進めるのが妥協点というか正解なんだろうけど
東京の杉並を通すのは無理なのか
地上の道路整備も一緒に進めるのが妥協点というか正解なんだろうけど
東京の杉並を通すのは無理なのか
449ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:08:08.52ID:fRztFBEH0 今回の陥没は人的なミスが原因ということで有識者委員会は結論出したけど今後また同じようなことが起こったらアウト
大深度法絡みの事業は中止
大深度法絡みの事業は中止
2021/04/04(日) 01:10:03.25ID:Qk+jR6rl0
大深度が難儀の元、か。地下は渋いか。
モノレール計画ならまだ浮き浮きできるかな。地下工事って大変だねえ。
モノレール計画ならまだ浮き浮きできるかな。地下工事って大変だねえ。
451ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:11:54.49ID:mShhiqf402021/04/04(日) 01:13:04.26ID:5lZPUztw0
>>37
何言ってんのあんた?
何言ってんのあんた?
2021/04/04(日) 01:14:33.65ID:4G63y1B00
結局、大深度って駄目だったのね
2021/04/04(日) 01:15:05.09ID:6Cryr2+10
>>451
木密地域こそ災害対応の幹線道路網が必要なのにね
木密地域こそ災害対応の幹線道路網が必要なのにね
2021/04/04(日) 01:15:19.73ID:4qxD5gIi0
いくらゴネても保証金上がらんし、金額釣り上げても規定金額以上だと
所得税で翌年以降に結構持っていかれるだけなのにな。
www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/pi_kouhou/kubunchi_hoshou_aramashi/000.pdf
所得税で翌年以降に結構持っていかれるだけなのにな。
www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/pi_kouhou/kubunchi_hoshou_aramashi/000.pdf
456ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:17:09.53ID:LQn5EC220 一時立退ってすげーめんどくさいね
あんな知識層多い綺麗な住宅街をズタズタにして散らかしてまあ
あんな知識層多い綺麗な住宅街をズタズタにして散らかしてまあ
457ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:21:18.10ID:O13AblLz0 >>456
え?川沿いの貧民街がどうしたって?
え?川沿いの貧民街がどうしたって?
2021/04/04(日) 01:21:26.06ID:KoGiPOTd0
共産党と市民の会で、
崩壊するまで反対しとけ。
崩壊するまで反対しとけ。
2021/04/04(日) 01:21:51.60ID:4G63y1B00
460ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:23:19.27ID:8Wq1AO5o0461ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:24:57.60ID:IpTCgW2C0 陥没を利用して掘割方式にしたらどう?
落盤事故を防げるぞ
落盤事故を防げるぞ
2021/04/04(日) 01:25:04.19ID:+5qwBxfM0
外環道ってあと30年ぐらいは全開通は無さそう
そんなこんなしてる間に不運にも大地震とか食らったら、
永久に工事ストップとかあり得そう
そんなこんなしてる間に不運にも大地震とか食らったら、
永久に工事ストップとかあり得そう
2021/04/04(日) 01:25:22.79ID:i9GKoKuq0
さすがパヨクの本場
464ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:26:43.66ID:IpTCgW2C02021/04/04(日) 01:27:25.10ID:D/Xb/5oZ0
NEXCOが買い取って社宅でも建てとけ
2021/04/04(日) 01:27:43.54ID:uYL0Ylv/0
でも、どかなかったら家が崩壊するんじゃないか?
地面の下が空洞になってるんでしょ?
地面の下が空洞になってるんでしょ?
2021/04/04(日) 01:28:11.97ID:tyk/N8cP0
468ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:29:40.58ID:5R458M4V0 ほっといたらより事態が悪化するから
金銭面での折り合いが付けば解決すると思うが
金銭面での折り合いが付けば解決すると思うが
2021/04/04(日) 01:29:51.99ID:6Cryr2+10
新価で立て替え・数十年の地盤保証は当然として
仮住まいや引っ越し費用等の全諸費用は出してくれるのかな
そうでなければどうぞとは言えないな
地震や風水害で崩落が進んで責任の所在が曖昧になるのを嫌って
どっかで妥協しないといけなくなるかもしれん
でもこれだけ広範囲な地盤改良は全体でやらないと効果ないよなあ
仮住まいや引っ越し費用等の全諸費用は出してくれるのかな
そうでなければどうぞとは言えないな
地震や風水害で崩落が進んで責任の所在が曖昧になるのを嫌って
どっかで妥協しないといけなくなるかもしれん
でもこれだけ広範囲な地盤改良は全体でやらないと効果ないよなあ
470ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:30:36.37ID:DsazCTFd0 超高層マンショ運をたてればいいじゃん
2021/04/04(日) 01:30:37.80ID:D/Xb/5oZ0
高速道路押さえてんだからいくらでも金出せるやろ
結局高速料金で回収できるんだから
結局高速料金で回収できるんだから
472ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:33:19.72ID:bB/CQTZg0 >>464
環八遠い場所に外環道通しても意味ないからなぁ
環八遠い場所に外環道通しても意味ないからなぁ
473ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:34:34.20ID:bB/CQTZg0 >>470
戸建てで傾くのにタワマンなんか建てた日にはどうなることかw
戸建てで傾くのにタワマンなんか建てた日にはどうなることかw
2021/04/04(日) 01:35:45.13ID:tyk/N8cP0
これ難しい問題だよ、こことは関係なく
計画道路立ち退き費用にも影響与えるから迂闊に金も出せない。
計画道路立ち退き費用にも影響与えるから迂闊に金も出せない。
475ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:36:22.16ID:Hi7tXuiA0 >>300
損失に見合うどころか足りない補償でさえも、他人が金を受け取るのがどうしても許せない奴っているんだよね。本当惨めだと思う
損失に見合うどころか足りない補償でさえも、他人が金を受け取るのがどうしても許せない奴っているんだよね。本当惨めだと思う
2021/04/04(日) 01:37:10.92ID:Wz5ZV8jE0
ゴネとかないと補償がセコイからな
477ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:37:15.91ID:hkgCyT6v0 >>473
基礎杭を固い地盤に打ち込むので戸建てより安定性はあるかと
基礎杭を固い地盤に打ち込むので戸建てより安定性はあるかと
478ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:37:20.78ID:N4gCrJNA0 まあでも、最後の最後にはこの住人たちも立ち退かざるを得ないよね。
今はとりあえず反対して、立退料の増額を画策してる段階。
気の毒だとは思うけど。
今はとりあえず反対して、立退料の増額を画策してる段階。
気の毒だとは思うけど。
479ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:38:07.46ID:hkgCyT6v0 立ち退けならそれだけの補償金だよなぁ
480ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:39:58.65ID:N4gCrJNA0 これはもう時間との戦いでは?
一刻も早く立ち退かないと、重大な破局がいつ起きるかわからない。
一刻も早く立ち退かないと、重大な破局がいつ起きるかわからない。
2021/04/04(日) 01:40:11.32ID:WP7cCcaf0
新築の家に今週引っ越してきた人ってアホなの?
482ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:41:05.11ID:Gst/c5hW0483ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:41:15.46ID:LtV4UDpY0 法律改正してゴネ得できなくしてなかったっけ
484ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:41:28.25ID:NWTvDyb20485ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:42:02.06ID:igF9Aq//0 >>481
家買ったことない人?
家買ったことない人?
2021/04/04(日) 01:42:22.49ID:VDYgQ9kE0
https://www.jcp-tokyo.net/2021/0203/54573
共産が絡んできた時点でお察し
共産が絡んできた時点でお察し
487ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:43:34.19ID:hkgCyT6v0 >>484
金銭の前に普通にめんどくさいわな
金銭の前に普通にめんどくさいわな
488ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:45:47.71ID:nB/Tn8qq0 平成12年に大深度地下利用なんて勝手な法が作られてたんだな
深度40mの根拠もいい加減で全然安全じゃないね
まず基準の見直しが必要だろう
深度40mの根拠もいい加減で全然安全じゃないね
まず基準の見直しが必要だろう
2021/04/04(日) 01:45:56.81ID:jmS2x8Vn0
一時立ち退きに応じないって、今はどこに住んでるの?
もしかして退避してないの?
もしかして退避してないの?
2021/04/04(日) 01:46:11.20ID:WP7cCcaf0
>>485
2回買ったけど?
2回買ったけど?
491ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:46:42.35ID:NWTvDyb20492ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:48:08.02ID:NWTvDyb20493ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:49:02.63ID:t1IqqccU0 別ソースだと再建費用は全額NEXCO持ち
希望すれば買い取りにも応じるってあるが
これらの費用が通行料金に上乗せされるんか
景気がええのう
希望すれば買い取りにも応じるってあるが
これらの費用が通行料金に上乗せされるんか
景気がええのう
494ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:49:57.59ID:NWTvDyb20 >>1
滝上広水で調べたら、70歳で昔は共同通信の記者だな
滝上広水で調べたら、70歳で昔は共同通信の記者だな
495ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:52:00.39ID:mLYssvkI02021/04/04(日) 01:52:16.99ID:6AYpqPhf0
497ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:52:34.16ID:nhcIucyS0498ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:52:47.22ID:G3F81ynL0499ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:52:55.14ID:w2yRuOmj0 JR酉の尼崎事故のマンション連中と同じにほい
2021/04/04(日) 01:53:06.82ID:9N4oFu7V0
なかなかすごいな
家を壊してどっか行けよってw
家を壊してどっか行けよってw
2021/04/04(日) 01:53:52.56ID:LqB9HozE0
技術的にそうする必要があるのは理解できるが、
まあどうしようもなくぐだぐだな展開になるのは避けられないな
まあどうしようもなくぐだぐだな展開になるのは避けられないな
502ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:53:58.98ID:Y0xVBNd60503ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:55:21.28ID:DI6Ytl4B0 NEXCOじゃなくて工事業者が負担させられたりして
504ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:55:35.04ID:Y0xVBNd602021/04/04(日) 01:55:48.53ID:yH5abvND0
リスク勝手に作って危害が生じさせられたくなかったら出ていけってヤクザの手口だなw
2021/04/04(日) 01:56:14.77ID:vkSNtIMg0
2021/04/04(日) 01:57:03.23ID:ddTWqXPi0
2021/04/04(日) 01:57:11.08ID:S4i0Eedl0
出張で調布市にいた事ある。小型機墜落も見たわ。2か月くらいの滞在で睡眠障害喰らって帰ってきた
509ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:57:23.31ID:Mpcd984W0 >>327
ゴミとかそういう面で言えば確かに日本は綺麗なんだが
一部の景観条例のある地域を除いて日本は景観の統一性とかを考えないから「町並み」が基本汚い
成田エクスプレスに乗ってすぐ感じる日本の違和感はとにかく町並みが汚い事
ゴミとかそういう面で言えば確かに日本は綺麗なんだが
一部の景観条例のある地域を除いて日本は景観の統一性とかを考えないから「町並み」が基本汚い
成田エクスプレスに乗ってすぐ感じる日本の違和感はとにかく町並みが汚い事
2021/04/04(日) 01:58:28.76ID:bJS/Bexu0
本当に工事の影響なのか?
元々地盤が悪くて崩壊寸前のところだったのに、トンネルが掘られてちょっと刺激されて崩れたとかじゃないの
そんなゴネ得住民のために将来の利用者が金を負担するのは不愉快だわ
元々地盤が悪くて崩壊寸前のところだったのに、トンネルが掘られてちょっと刺激されて崩れたとかじゃないの
そんなゴネ得住民のために将来の利用者が金を負担するのは不愉快だわ
511ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:58:35.12ID:mLYssvkI0 >>1
道路工事の立ち退きとかもそうだけど、粘れば条件もっと良くなるかもって思うから、別に立ち退いてもいいと思っていても、なかなかOKとは言えない。
最初の条件で早々にOKして立ち退いても、他の住民が後からさらなる上積み獲得したら、
低い条件の人に差額追加でくれるとか
そういうのがあれば安心して立ち退くのにな。
道路工事の立ち退きとかもそうだけど、粘れば条件もっと良くなるかもって思うから、別に立ち退いてもいいと思っていても、なかなかOKとは言えない。
最初の条件で早々にOKして立ち退いても、他の住民が後からさらなる上積み獲得したら、
低い条件の人に差額追加でくれるとか
そういうのがあれば安心して立ち退くのにな。
512ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 01:59:23.16ID:btCvSSuy0 死人がでないか心配
513ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:00:37.90ID:mLYssvkI0514ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:00:39.15ID:DI6Ytl4B0 >>512
出るとしたら工事業者の気が
出るとしたら工事業者の気が
515ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:01:00.36ID:btCvSSuy0 ごねごね
516ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:01:35.45ID:Aogc8sME0 ネクスコこいつらが土地を勝手に破壊して
さらには住民にどけとか
何考えてるんだよ・・・
さらには住民にどけとか
何考えてるんだよ・・・
517ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:01:38.46ID:PV0Nguta0 今、アパート用地を探してるんだが
三鷹台や喜多見、祖師ヶ谷大蔵、大泉あたりが
安めになってるのはこのせいだったんだな
駅近で好条件の土地にいくつか目をつけてたが
調べてみたら外環ルートに引っかかりそうなヤバさだったw
三鷹台や喜多見、祖師ヶ谷大蔵、大泉あたりが
安めになってるのはこのせいだったんだな
駅近で好条件の土地にいくつか目をつけてたが
調べてみたら外環ルートに引っかかりそうなヤバさだったw
518ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:02:12.01ID:muwk8rl10 >>510
それって、工事がなければ崩壊寸前でも崩壊しなかったって話にならないか
それって、工事がなければ崩壊寸前でも崩壊しなかったって話にならないか
519ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:02:18.57ID:K5XH+Et50520ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:02:32.96ID:mLYssvkI0 相手がNEXCOなら潰れる心配ないし、いまさら道路工事やめるという選択肢はないから
住民からしたらとにかくごねまくって取れるだけとろうってことだろ
住民からしたらとにかくごねまくって取れるだけとろうってことだろ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:03:26.78ID:muwk8rl10 >>517
外環ルートに引っかかりそう、ってルートはもうはっきり出てるだろ
外環ルートに引っかかりそう、ってルートはもうはっきり出てるだろ
522ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:03:29.78ID:thQYcAVv0 外環の完成が何年も遠のきそうだなw
523ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:04:27.40ID:btCvSSuy0 自宅の庭を5メートル直下掘り込んだら、謎の古代構造物らしき…
524ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:06:54.22ID:79pqkeOh0 さっさと活動家排除して外環完成させろよ
いつまでやってんだ
いつまでやってんだ
2021/04/04(日) 02:07:55.38ID:qjnwupkA0
新築プラスその他費用プラス慰謝料が妥当
2021/04/04(日) 02:09:20.06ID:5CNDcxDZ0
補修作業中はホテル住まい?毎日ステーキ?
527ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:11:39.97ID:thQYcAVv0 現在の進捗状況で工事中止とかありえないからゴネまくるんだろうな
2021/04/04(日) 02:12:04.31ID:QIXXskxB0
いや、これほど好条件の補修はないのに。
529ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:12:23.51ID:sQjAeiTg0 現実を考えると、一旦立ち退かないと100%の工事は出来んわな。
でも、もう既に条件闘争の為の反対になっているね。
とことんむしり取ればよろし。
でも、もう既に条件闘争の為の反対になっているね。
とことんむしり取ればよろし。
530ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:13:41.63ID:WQ9U/vdT0531ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:14:25.33ID:t8vg2fGj0 ただの風邪(新型でないコロナウイルス)と地下地中更には共鳴共振に関して
ここら辺は、何故か研究者の成り手が少ないんだよ。
まぁ、新型コロナウイルスの登場でこちらの研究者は爆発的に増えるだろうが
興味が無いと言うか、研究人気がとことん無い分野はあって
誰もまったく研究していないから、研究していない事は良くわからんのだ。
ここら辺は、何故か研究者の成り手が少ないんだよ。
まぁ、新型コロナウイルスの登場でこちらの研究者は爆発的に増えるだろうが
興味が無いと言うか、研究人気がとことん無い分野はあって
誰もまったく研究していないから、研究していない事は良くわからんのだ。
2021/04/04(日) 02:16:15.89ID:+DqCnoUB0
家を完全に復旧
補修中はかり住まい
引っ越し費用に慰謝料も奮発
これぐらい払うならいいのかもな
補修中はかり住まい
引っ越し費用に慰謝料も奮発
これぐらい払うならいいのかもな
533ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:17:16.43ID:SmX8HEZU0 ペガッサシティーかよ
2021/04/04(日) 02:18:30.83ID:x3OvALxn0
>>2
当事者はこの低学歴を訴えるといい
当事者はこの低学歴を訴えるといい
2021/04/04(日) 02:19:33.92ID:9jmufoNE0
勝手に家ぶっ壊して立ち退き要求ってまんま中国だな
2021/04/04(日) 02:19:56.92ID:WP7cCcaf0
自分なら引っ越すけど
余所に同レベルの土地と家を買う金は全額出して欲しい
余所に同レベルの土地と家を買う金は全額出して欲しい
537ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:20:19.30ID:igF9Aq//0 >>490
アホじゃなければ、この時期に引っ越してきた人がいつ頃売買契約してるかとか想像できそうなもんだが。
アホじゃなければ、この時期に引っ越してきた人がいつ頃売買契約してるかとか想像できそうなもんだが。
2021/04/04(日) 02:20:56.09ID:WP7cCcaf0
>>537
それはわかるけど今入居するのはアホでしょ
それはわかるけど今入居するのはアホでしょ
539ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:22:48.69ID:8M5BUaN00540ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:25:22.72ID:gpR+57lM0 福知山線のステーキさんを思い出すな
541ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:26:58.68ID:apRq1YLt0 満足な補償が受けられないと知れ渡ると次から掘り進む先々で反対運動が起きて地下開発なんてオワコン化するだろ
2021/04/04(日) 02:29:41.70ID:DKdU9cD90
>>2
君よく馬鹿って言われるでしょ?
君よく馬鹿って言われるでしょ?
543ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:32:43.53ID:igF9Aq//0 >>538
入居するために旧住まいを売るなり賃貸契約解除するなりしてきたんだろ。入居せずにどこかに仮住まいしていたところで何も解決しないよな?
入居するために旧住まいを売るなり賃貸契約解除するなりしてきたんだろ。入居せずにどこかに仮住まいしていたところで何も解決しないよな?
544ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:41:17.01ID:gbdt0iEf0 >>539
それって農場の購入時より土地の価格が下がったから?
それって農場の購入時より土地の価格が下がったから?
2021/04/04(日) 02:41:29.78ID:tyk/N8cP0
>>522
多分中止になるだろ
多分中止になるだろ
546ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:45:43.82ID:66aX92OD0 一時的に立ち退きってどの程度の期間だよ?
年寄りとか家が再建されるまで死んじゃうかもしれないぞ
年寄りとか家が再建されるまで死んじゃうかもしれないぞ
547ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:50:40.21ID:SosNMZFo0 自分か死ぬかもしれんのに?
反対すればいいやん。死んで頂いて口減らすのもいいだろ
反対すればいいやん。死んで頂いて口減らすのもいいだろ
2021/04/04(日) 02:51:28.70ID:l227tTZ90
普通に更地から建てるのでも1年はかかるのに
まずある家をこわして、補修して、家が建てれるかどうか検査したりして、トラブルなく何もかも順調にいっても8年くらいはかかるんじゃない・・・?ここがどんな土地柄なのか知らんけど、子供のために(治安や学区が良いから)建てたとかだったら、意味ない。
まずある家をこわして、補修して、家が建てれるかどうか検査したりして、トラブルなく何もかも順調にいっても8年くらいはかかるんじゃない・・・?ここがどんな土地柄なのか知らんけど、子供のために(治安や学区が良いから)建てたとかだったら、意味ない。
549ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:52:34.56ID:32I1CnZk02021/04/04(日) 02:53:16.26ID:oCPj9NQ70
つつじヶ丘のあの辺空き家だらけだよ
仮でも本でも移転先ある
うまいことやれよNEXCO
仮でも本でも移転先ある
うまいことやれよNEXCO
551ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:55:36.04ID:66aX92OD0 確かに立ち退かずに住み続けてもいきなり陥没して死ぬリスクもあるな
552ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:58:01.18ID:KlZBJ66m0 俯瞰映像を見た感じだと1990年頃のデザインの築30年クラスが多いから
建物部分の査定は減価償却ってことで買い取り金額にしても期待できなさそう
建物部分の査定は減価償却ってことで買い取り金額にしても期待できなさそう
553ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:58:57.24ID:apRq1YLt0 やっぱり帝愛みたく債務奴隷集めて手掘りさせるのが確実
554ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 02:59:47.73ID:vLlseiNE0 >>15
たしかに
たしかに
555ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 03:00:26.18ID:vLlseiNE0 落盤するってことはそこ通すなってことだろ
556ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 03:02:53.74ID:66aX92OD0 そもそも高速道路が必要なのか?
557ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 03:05:02.16ID:NdTg4Bg00 >>1
自分の身に降りかかって来たらとんでもない事と思うわ。そっちの都合とそっちのせいで地盤を整えるのならおつりは要らないとしても、住民の損金が発生しない額は払うのが当たり前だよ。交通事故じゃあるまいし。立ち退きの間の住居の手当てもいるだろうにな。
自分の身に降りかかって来たらとんでもない事と思うわ。そっちの都合とそっちのせいで地盤を整えるのならおつりは要らないとしても、住民の損金が発生しない額は払うのが当たり前だよ。交通事故じゃあるまいし。立ち退きの間の住居の手当てもいるだろうにな。
558ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 03:06:03.95ID:32I1CnZk0559ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 03:06:04.04ID:Hro879350 地上に道路作らせろよ乞食住民
お前らのせいで迂回路出来なくて国民は迷惑してるんだよ
お前らのせいで迂回路出来なくて国民は迷惑してるんだよ
2021/04/04(日) 03:07:11.36ID:oCPj9NQ70
C2渋滞しまくりだからC3は必要
元の計画通り地上に作れば?
元の計画通り地上に作れば?
561ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 03:08:47.39ID:66aX92OD0 >>558
自分が死んだら意味ないだろ
自分が死んだら意味ないだろ
562ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 03:09:01.16ID:en4mWKzb0 利益を食い尽くすだけの糞組織体質
2021/04/04(日) 03:11:09.93ID:dk5kGNgu0
新築に引っ越してきた瞬間にサラ地にするから立ち退けだとなあ
危ないってのは分かるけど、立ち退かずに問題が長引くやつだなこれ
危ないってのは分かるけど、立ち退かずに問題が長引くやつだなこれ
564ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 03:11:47.67ID:66aX92OD0 まあ所詮は他人事なんでどうでもいいけどね
565ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 03:15:58.51ID:MfVzVA1X0 つつじヶ丘ですか?
小金井〜国分寺間につながるのですか?
小金井〜国分寺間につながるのですか?
2021/04/04(日) 03:18:30.45ID:CyN+zadx0
立ち退き中はホテルで暮らしたいな
2021/04/04(日) 03:26:52.00ID:kaJ9zxjq0
568ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 03:27:18.98ID:66aX92OD0 政治問題化したい野党と行政叩きが好きなマスコミを巻き込めば交渉も有利になるかね?
2021/04/04(日) 03:28:16.77ID:jWI4jrGx0
>>568
その辺巻き込むと1世代じゃ済まない
その辺巻き込むと1世代じゃ済まない
2021/04/04(日) 03:28:43.81ID:T7NscvmU0
補強不要で同意するならいいんじゃね?
その後陥没しても知ったことではない
その後陥没しても知ったことではない
571ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 03:30:16.20ID:/+n0CJn20 >>565
外環道知らないなら無理するな
外環道知らないなら無理するな
572ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 03:34:20.62ID:66aX92OD02021/04/04(日) 03:40:52.94ID:kaJ9zxjq0
574ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 03:42:28.47ID:ELfHhIA80 >>298
時間は?
時間は?
2021/04/04(日) 03:45:52.23ID:N6VXNl+g0
地震来たら地下帝国の住民になっちまうぞwww
576ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 03:52:23.54ID:tFqeR/i70 これ工期何年かかるの?
もめてるから住民側が損する内容なんだろうけど
もめてるから住民側が損する内容なんだろうけど
577ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 03:55:12.43ID:jSRl/Rj20 家どかせって…
そりゃ住民は反対するわ。
頭おかしいのかNEXCO東日本って。
そりゃ住民は反対するわ。
頭おかしいのかNEXCO東日本って。
2021/04/04(日) 03:57:34.97ID:yc1spFos0
ステーキ畠って今調布に住んでるの?
579ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 04:02:55.79ID:pdALGqJq0 一軒家の引越、それも2回はかなり面倒だわ
家具とかも一時滞在先に全部置けないから、破棄して新しいモノを買わなきゃいけないし
自分の意思で建て替えして他所で数ヶ月暮
らすのにもかなり覚悟がいるのに、
他人のせいで引っ越し2回、他所で半年1年と暮らすとか本当に精神的にキツイぞ
家具とかも一時滞在先に全部置けないから、破棄して新しいモノを買わなきゃいけないし
自分の意思で建て替えして他所で数ヶ月暮
らすのにもかなり覚悟がいるのに、
他人のせいで引っ越し2回、他所で半年1年と暮らすとか本当に精神的にキツイぞ
2021/04/04(日) 04:07:54.57ID:f79i14l60
もしも自分が当事者で、損害賠償請求したら立ち退き要求されて、あげく築30年だからと超格安値を提示されてみな?
581ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 04:17:25.88ID:VB5ll6gw0 >>300
日本人の90%以上は貧乏人だからねえ、、
日本人の90%以上は貧乏人だからねえ、、
582ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 04:19:15.80ID:b34WH3st0 >>1
仮住まいの費用完全補填からのー更地して新築全額保証してくれるなら俺はウマーでウェルカムだわw
仮住まいの費用完全補填からのー更地して新築全額保証してくれるなら俺はウマーでウェルカムだわw
583ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 04:21:41.48ID:VB5ll6gw0 日韓トンネルの調査斜坑って個人の家の庭から掘ってるんだよな。
開通しなければ良いのだけど、、
開通しなければ良いのだけど、、
584ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 04:25:27.92ID:2gacXRJy0 そもそもこの国の土地なんて、
国のものつまり国民のもの。
この場合の国民とは、個々のことではない。
公共利益に使うのが第一。
土地の所有権なんて、一時管理権でしかない。
無償で立ち退かせろ。
国のものつまり国民のもの。
この場合の国民とは、個々のことではない。
公共利益に使うのが第一。
土地の所有権なんて、一時管理権でしかない。
無償で立ち退かせろ。
585ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 04:26:51.94ID:N48JRhIh0 ゴネられる程度の保障しかしないやつw
586ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 04:27:14.15ID:et9pVq5V02021/04/04(日) 04:39:09.79ID:y+Z2GE7b0
そのまま住み続けて、地盤の補強工事が困難だというのは普通の話なんだよね。
この被害者の人たちは、何が希望なの?そこが分からないから、叩かれる。
この被害者の人たちは、何が希望なの?そこが分からないから、叩かれる。
588ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 04:45:59.72ID:EqXpLCgG0 自分の土地なら崩落して死ぬ権利もあるかもね
まあ、金目でしょ
まあ、金目でしょ
2021/04/04(日) 04:47:49.98ID:rzsr5fCm0
金持ちの金無心はやり方がえぐいな
590ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 04:59:42.92ID:SOnw2i5u0 >>587
そいつらがアホみたいに地下を掘らなければこういうことにならなかったからだろ。
落ち度は全部工事やった馬鹿。
立退させられて修復工事して更地にして家建てるまでにどれくらいかかる?
色々と設計会社、施工会社と話し合って決めた時と同じクオリティ以上の家は建つのか?
ってかあの大変な作業をそれをまた繰り返すわけ?
長い間面倒見てきた庭の植木は?
全部元通り以上で戻ってくる保証はあるの?
その間こっちはどこに暮らすの?
今の家以上の仮住居を全員に用意できるの?
そりゃキレるわ
そいつらがアホみたいに地下を掘らなければこういうことにならなかったからだろ。
落ち度は全部工事やった馬鹿。
立退させられて修復工事して更地にして家建てるまでにどれくらいかかる?
色々と設計会社、施工会社と話し合って決めた時と同じクオリティ以上の家は建つのか?
ってかあの大変な作業をそれをまた繰り返すわけ?
長い間面倒見てきた庭の植木は?
全部元通り以上で戻ってくる保証はあるの?
その間こっちはどこに暮らすの?
今の家以上の仮住居を全員に用意できるの?
そりゃキレるわ
591ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 05:00:00.68ID:WnNKHsQN0 そのまま住めないんだから新築にしてもらうしかないだろ
工事中の居住に関する費用と迷惑料は貰えるんだし
地盤補修した土地の値段がどの位下るのか知らんけど
工事中の居住に関する費用と迷惑料は貰えるんだし
地盤補修した土地の値段がどの位下るのか知らんけど
592ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 05:08:18.15ID:suxGfL0P0 技術上どうにもならんのなら立ち退くしかないだろ
その分補償はすべきだが
その分補償はすべきだが
593ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 05:13:23.58ID:qR6Uq2JV0 こういうのは札束積んで黙らせるしかない
立ち退き料と迷惑料含めて周辺相場の3倍くらいが妥協案では
(´・ω・`)
立ち退き料と迷惑料含めて周辺相場の3倍くらいが妥協案では
(´・ω・`)
594ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 05:21:59.19ID:L5tcqN6v0 東急相鉄直通線なんて環状線の下掘っても数か所派手に陥没事故起こしてる
東京羽田ライン、蒲蒲線も構想時点からメチャクチャなプランで
これで絵空事だろうと100%実行不可能になったな
コロナの折1円も予算捨てずに済んで丁度良かったんだろうけど
東京羽田ライン、蒲蒲線も構想時点からメチャクチャなプランで
これで絵空事だろうと100%実行不可能になったな
コロナの折1円も予算捨てずに済んで丁度良かったんだろうけど
595ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 05:29:21.56ID:KW7ZLelc0 >>1
ごね得もここまでやればあっぱれだよww
ごね得もここまでやればあっぱれだよww
2021/04/04(日) 05:33:47.82ID:6Vewtw3B0
う○こまみれになっても離れたくないってのもあるしね
597ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 05:34:52.42ID:4LvhM57u0598ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 05:36:39.57ID:UUKpsA+i0 土地の所有権を大幅に緩和して、
すぐ無償で没収できるようにしたらいい。
経済上向くよ。
すぐ無償で没収できるようにしたらいい。
経済上向くよ。
2021/04/04(日) 05:36:43.18ID:i5m9AZh00
道路公団は、損害賠償と慰謝料払った上に希望者の土地は買い取り、引っ越し費用は当然負担・・・ぐらいしなきゃダメでしょね・・・最低でも。
人の土地の下を勝手に掘って、大穴空けて損害与えてるのだから
人の土地の下を勝手に掘って、大穴空けて損害与えてるのだから
600ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 05:37:46.97ID:aYyf0kbs0 >>592
設計変更して道路曲げろという考えが何故出ないのかと
設計変更して道路曲げろという考えが何故出ないのかと
601ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 05:39:48.49ID:2Ya16M/G0 降って湧いたこの金儲けの機会を逃してはならぬ
602ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 05:39:53.13ID:aYyf0kbs0 >>599
でも、その補償をいかに少なくするか徹底的にやるからねえ
でも、その補償をいかに少なくするか徹底的にやるからねえ
603ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 05:41:45.60ID:UUKpsA+i0 >>599
人の土地?
国家の、つまり国民のものだよ?
公共利益になるんだから黙って立ち退け。
ゴネ得な雑民なんぞ気にすることか?
という風になれば、
土地所有なしていることに縛られなくなって、
結果として経済は潤うよ。
人の土地?
国家の、つまり国民のものだよ?
公共利益になるんだから黙って立ち退け。
ゴネ得な雑民なんぞ気にすることか?
という風になれば、
土地所有なしていることに縛られなくなって、
結果として経済は潤うよ。
2021/04/04(日) 05:42:45.23ID:G7Xdg1BQ0
ちょっと家
どかしといてください
どかしといてください
605ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 05:43:15.92ID:4LvhM57u0 >>603
共産主義国の方ですか?
共産主義国の方ですか?
2021/04/04(日) 05:44:45.81ID:PPliVqZA0
高額賠償を期待して家が陥没するまで粘る
2021/04/04(日) 05:45:04.04ID:0ad6cCVd0
>>15
どかなきゃ工事できないだろうな、金とか保障の問題だろか?
どかなきゃ工事できないだろうな、金とか保障の問題だろか?
2021/04/04(日) 05:45:08.28ID:i5m9AZh00
大深度地下利用の法律を作った国の過失も追及されたら、いったいどうなるんだろうね。
大深度地下なら地上には影響ないから地権者の権利は制限しても大丈夫!
・・・大丈夫じゃなかった・・・だからねえ。
大深度地下なら地上には影響ないから地権者の権利は制限しても大丈夫!
・・・大丈夫じゃなかった・・・だからねえ。
2021/04/04(日) 05:45:38.05ID:HTDuXa5r0
金と労力の問題
長らく住んでる高齢者とかはモノが多くて大変だろう
長らく住んでる高齢者とかはモノが多くて大変だろう
610ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 05:45:43.76ID:cmS4ZEihO これも十分大臣案件と思うが、なんか談話でてんのかな?
611ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 05:46:51.20ID:UM6jizLF0 地下を勝手に掘って地盤を歪めた挙げ句出て行けとな
頭おかしいな
頭おかしいな
612ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 05:50:18.21ID:0vH/g9wY0 要はもっと金取れそうだぞってことだよな
2021/04/04(日) 05:50:29.42ID:rpQFgTRh0
614ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 05:52:14.49ID:ZjFg8qmW0 銭ゲバ
2021/04/04(日) 05:53:02.51ID:0ad6cCVd0
>>612
どの程度なんだろうな、公示させてくれで、家を立ち退けだから相当な高額が必要だよな。
どの程度なんだろうな、公示させてくれで、家を立ち退けだから相当な高額が必要だよな。
2021/04/04(日) 05:54:15.65ID:IgnslnP/0
陥没して家が崩壊したら立ち退くだろう
そのまま工事続行でいいよ
そのまま工事続行でいいよ
2021/04/04(日) 05:55:07.51ID:FSGu+IzR0
ID:b1uO/n0V0←気持ち悪い朝鮮民族
2021/04/04(日) 05:55:43.77ID:0ad6cCVd0
銭ゲバとかいうが
お手数をおかけして、お金の問題じゃないわけはないだろ?
お手数をおかけして、お金の問題じゃないわけはないだろ?
619ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 05:58:36.93ID:dAh1L0nK0 なんでこれに反対しているのか、
わけがわからない
住民たちは、とんでもない馬鹿ばっかりなんだろうか?
わけがわからない
住民たちは、とんでもない馬鹿ばっかりなんだろうか?
620ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 05:59:37.87ID:dAh1L0nK0 >>617
おまえが気持ち悪いよ
おまえが気持ち悪いよ
621ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 06:00:06.08ID:66aX92OD0 NEXCOと住民だけの話し合いでは平行線のままだな
住み慣れた家から出ていかなければならないのは非常に苦痛
でもこんな場所にずっと住んでいたらいつ陥没事故が起こるかわからない
場合によっては死者が出る可能性もある
国交省や自治体などの行政が介入しないとどうにもならないよね
住み慣れた家から出ていかなければならないのは非常に苦痛
でもこんな場所にずっと住んでいたらいつ陥没事故が起こるかわからない
場合によっては死者が出る可能性もある
国交省や自治体などの行政が介入しないとどうにもならないよね
622ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 06:00:49.52ID:c3GAzTfd0 はっきり言えよ
もっと金をよこせって
もっと金をよこせって
623ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 06:01:28.65ID:SPI9LpE30 >新築の家に今週引っ越してきた人もいて、
これが意味わからない、どういう土地か知らなかったのかな
これが意味わからない、どういう土地か知らなかったのかな
624ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 06:01:53.72ID:14zJZcSu0 NEXCOは法的には知らんぷりも出来るんだからもうほっときゃいいのにな…
2021/04/04(日) 06:02:32.77ID:7MVRUCuY0
幹線道路つくるから退いてくれっていってるのにずっと反対してる連中だから一筋縄じゃいかないよ
2021/04/04(日) 06:03:35.21ID:oU5TDRx30
627ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 06:03:37.42ID:dAh1L0nK0628ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 06:25:09.40ID:Nt6P16MJ0 >>567
だっさ
だっさ
2021/04/04(日) 06:25:52.82ID:G4Q+Fi+K0
>>627
貧乏人レッテル貼るお前が貧乏人
貧乏人レッテル貼るお前が貧乏人
2021/04/04(日) 06:27:56.85ID:nL/nCouZ0
>>603
お前みたいなアホな奴らが消えれば
人口密度が下がって無駄な道路工事も要らなくなり
さらに福祉にかかる金も減って経済は上向くよ
人様の土地や金に手突っ込む事ばかり考えてないで公共のために死ね
お前みたいなアホな奴らが消えれば
人口密度が下がって無駄な道路工事も要らなくなり
さらに福祉にかかる金も減って経済は上向くよ
人様の土地や金に手突っ込む事ばかり考えてないで公共のために死ね
2021/04/04(日) 06:33:52.80ID:KINBeOaE0
マスコミの前でコメントしてたおばさんがモロパヨっぽいのがなんともヒステリー感を醸し出してる。
2021/04/04(日) 06:34:05.48ID:StMjppGd0
NEXCO東日本 何様だ? 傲慢すぎる
2021/04/04(日) 06:36:02.94ID:gyytCGWX0
2021/04/04(日) 06:37:29.62ID:BPndtngA0
そら出ていけって言うならその間の生活を保障して貰わなきゃ出て行きようがないだろ
これを乞食とか言ってる奴はホームレスか何かかな?w
これを乞食とか言ってる奴はホームレスか何かかな?w
2021/04/04(日) 06:39:38.54ID:gyytCGWX0
>>634
しないんですか?
しないんですか?
2021/04/04(日) 06:40:26.88ID:ZJYRID/K0
普通に高架で作れば良かったのに
2021/04/04(日) 06:40:27.48ID:VqUnREBk0
638ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 06:47:24.14ID:a+/uQwZQ0 まあ、地盤補修のために立ち退きを求めるのは単なる初手の一つだし
それに対して反対声明を出すのも定石通り。
こんなルーチン・ワークにいちいち目くじら立てても仕方がないと思う。
これから落としどころをめぐって細かい交渉が重ねられるけど
既に瑕疵があったことを認めているNEXCO側が不利なことは変えようがない。
それに対して反対声明を出すのも定石通り。
こんなルーチン・ワークにいちいち目くじら立てても仕方がないと思う。
これから落としどころをめぐって細かい交渉が重ねられるけど
既に瑕疵があったことを認めているNEXCO側が不利なことは変えようがない。
639ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 06:51:15.63ID:yhp6z9gs0640ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 06:53:22.97ID:vNNo/7w00 国交省がらみはほんとトラブル多いね
2021/04/04(日) 06:54:57.51ID:3O/yydPBO
呆れた
勝手に地下工事失敗して
何様
勝手に地下工事失敗して
何様
2021/04/04(日) 06:55:54.86ID:GQOOp0J40
これって家建てた時の地盤調査した会社は罪ないのか?
2021/04/04(日) 06:55:55.92ID:w2qJjEGu0
仮に立ち退きせずに工事して家が崩落したら自分達の選択の結果として受け入れるのか?
とてもそうは思えないんだけどな
とてもそうは思えないんだけどな
2021/04/04(日) 06:57:30.17ID:TbrrUwIR0
昭和の高度成長期だったら退かせたんだろうけど今の時代じゃ無理だな
一体何十億と立ち退き料が必要になるのか
一体何十億と立ち退き料が必要になるのか
2021/04/04(日) 06:57:54.45ID:IBcnn0Au0
我々が生きている間に完成することはない
いつの間にか事業化された核都市道が完成するほうが早いかもな
何しろ神奈川区間大半出来てるし
多摩ニュータウンの外れ通ることにすれば多摩川まで割とすぐ
問題は東京都がやる気ないこと
いつの間にか事業化された核都市道が完成するほうが早いかもな
何しろ神奈川区間大半出来てるし
多摩ニュータウンの外れ通ることにすれば多摩川まで割とすぐ
問題は東京都がやる気ないこと
2021/04/04(日) 06:58:36.17ID:qZaIXYNI0
公明党が絡むとロクなことねえな
2021/04/04(日) 07:08:14.43ID:SfTl/T3C0
・工事失敗して陥没
・地盤なおすから更地にするんでその間どっか行け
・地盤なおしたら土地返すけど工事は続けるから
こんなもん誰が納得して同意するねん
地盤なおしたあと工事はもうしないなら分かるけど止めるつもりないとか同意できるわけないやろ
・地盤なおすから更地にするんでその間どっか行け
・地盤なおしたら土地返すけど工事は続けるから
こんなもん誰が納得して同意するねん
地盤なおしたあと工事はもうしないなら分かるけど止めるつもりないとか同意できるわけないやろ
2021/04/04(日) 07:10:13.18ID:BPndtngA0
だからこれで文句言わずに出てく奴とか元から住むところがないホームレスかニートだろw
649ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 07:18:25.32ID:mRx90ypT02021/04/04(日) 07:22:32.85ID:CHoAM33t0
ふ〜ん
さてとツーリングに出かけるか
さてとツーリングに出かけるか
651ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 07:23:39.72ID:qI0/91bm0 >>647
失敗も「ここら辺じゃね?」って適当にやっての結果だしねぇ
失敗も「ここら辺じゃね?」って適当にやっての結果だしねぇ
652ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 07:26:51.83ID:1wPm7/mV0 長期化は相手の思う壺
住民が馬鹿
お前らが死ぬの待ってるのに
住民が馬鹿
お前らが死ぬの待ってるのに
2021/04/04(日) 07:27:27.22ID:yapA9bMH0
NEXCOも住民もこうやって東京のオワコン化に寄与していくんだよ
ダメな時は何やってもダメ
ダメな時は何やってもダメ
2021/04/04(日) 07:30:57.65ID:/E6EIB6n0
一時的でしょ
終わっていまえば都内最新鋭の耐震ラインじゃん
お得だわ
終わっていまえば都内最新鋭の耐震ラインじゃん
お得だわ
2021/04/04(日) 07:33:29.26ID:XkEf92200
地盤補修って薬注かセメントミルク入れて埋め戻すんかね?
前代未聞のすごい工事になりそうだわ
前代未聞のすごい工事になりそうだわ
2021/04/04(日) 07:43:46.48ID:O+kumEC80
つつじのあの辺なんて昔から住んでいる人の方が多い地域
じじばばはコミュニティーなしでは成り立たないよ
自分の老親に置き換えて考えたら乞食だなんて言えないだろう
内容も明確でない補償をぶら下げて個別判断しますだなんて舐めてるとしか言えない
じじばばはコミュニティーなしでは成り立たないよ
自分の老親に置き換えて考えたら乞食だなんて言えないだろう
内容も明確でない補償をぶら下げて個別判断しますだなんて舐めてるとしか言えない
2021/04/04(日) 07:59:34.47ID:uv+XXaNd0
>>23
お前は「はいそうですか」と、補償を受けずに立ち退くわけだな
お前は「はいそうですか」と、補償を受けずに立ち退くわけだな
658ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 08:00:38.91ID:pYgshWrA0 >>644
高度経済成長期だって成田新幹線通せなかったんだから無理よ
高度経済成長期だって成田新幹線通せなかったんだから無理よ
659ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 08:03:25.45ID:9ro3a1od0 補修せず金だけ欲しいということか
2021/04/04(日) 08:05:12.70ID:AgoAfO/c0
>>644
これ美濃部のツケを今払ってるんだぞ
これ美濃部のツケを今払ってるんだぞ
2021/04/04(日) 08:07:09.49ID:2khsVCDv0
外環加害者連絡会・調布も組織しようぜ!
662ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 08:07:47.16ID:yJquWWY50 代わりの宅地と新築費用と慰謝料を払ったら、立ち退く人もいるだろう。
663ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 08:14:02.92ID:PlfIOQzk0 >>2
本文に名前が出てるスレで攻撃するのは酷すぎる
本文に名前が出てるスレで攻撃するのは酷すぎる
2021/04/04(日) 08:20:11.45ID:xY1XXmZw0
ぶっちゃけ美濃部の負の遺産だよね
2021/04/04(日) 08:31:55.56ID:1Bk/T3ht0
反対する意味が解らないんだが
補修しなくて良いと言う事かな
補修しなくて良いと言う事かな
666ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 08:36:39.69ID:73YP84LA0 この一件に限らず、もう東京って伸び代がないんじゃないか?
自転車レーンも作れず、電動キックボードみたいなラスト・ワンマイルのパーソナルモビリティの導入も絶望的だし、ウーバーイーツに至っては迷惑者として排除の動きだし
パソナが淡路島に逃げ出す理由も、東京に居たらいつまで経っても次世代テクノロジーの恩恵を受けられないと判断したからじゃないか?
自転車レーンも作れず、電動キックボードみたいなラスト・ワンマイルのパーソナルモビリティの導入も絶望的だし、ウーバーイーツに至っては迷惑者として排除の動きだし
パソナが淡路島に逃げ出す理由も、東京に居たらいつまで経っても次世代テクノロジーの恩恵を受けられないと判断したからじゃないか?
667ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 08:42:27.15ID:34FEjp2c0 >>1
俺は一昨年、東京都の道路拡張の為に子供の頃から住んでる家を立ち退いたよ。補償額は公示価格を元に算出されて、とても同じぐらいの家を立て替える事は出来ない額だった。でも社会の為にしょうがないと考えてOKしたよ。こう言うわがままで、金を釣り上げようとしている輩を見るとホントムカつく。
俺は一昨年、東京都の道路拡張の為に子供の頃から住んでる家を立ち退いたよ。補償額は公示価格を元に算出されて、とても同じぐらいの家を立て替える事は出来ない額だった。でも社会の為にしょうがないと考えてOKしたよ。こう言うわがままで、金を釣り上げようとしている輩を見るとホントムカつく。
668ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 08:46:11.73ID:c1FXOSYQ0 俺なら大地震くる前に地盤補修してもらうよ。
669ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 08:46:54.98ID:RfDTgN+z0 いろいろ文句もあるだろうが
ここはまず命を守る選択をしたほうが
いいんじゃないかな?
こんな状態で地震あったらどうなることか
ここはまず命を守る選択をしたほうが
いいんじゃないかな?
こんな状態で地震あったらどうなることか
2021/04/04(日) 08:49:40.42ID:XETjzJrd0
補償金ゼロなの?
2021/04/04(日) 08:52:52.37ID:BPndtngA0
ここのスレは補償0で即座に立ち退きが可能な義務も責任も財産も仕事も何も持たない無職ニート及びホームレスばかりだからな
2021/04/04(日) 08:53:28.77ID:lqeVTNeT0
得するやつもいるだろうけど
ほぼ金と時間と労力のむだ
ほぼ金と時間と労力のむだ
2021/04/04(日) 08:54:41.88ID:nM/pri9z0
じゃあ、補修しなくて陥没したままで良いって事?
今後もどんどん穴が広がって住めなくなる可能性あるけど、それで良いって事?
ホント、集合住宅とか都市部にギューギューに詰まって住んでる人間って頭悪いね
今後もどんどん穴が広がって住めなくなる可能性あるけど、それで良いって事?
ホント、集合住宅とか都市部にギューギューに詰まって住んでる人間って頭悪いね
674ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 09:01:04.13ID:qmOtIaSD0 新築になるんだろう。
宝くじに当選したみたい。
やったね。
宝くじに当選したみたい。
やったね。
2021/04/04(日) 09:04:13.96ID:y4ZxLw2O0
一時立ち退きじゃなくてもう戻ってこない人もいそうだな
家作ってもまた陥没して立ち退きとかなりかねない
家作ってもまた陥没して立ち退きとかなりかねない
676ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 09:05:06.36ID:66aX92OD0 交渉が進むにつれ住民のなかでも意見が分かれて一枚岩でなくなるんだろうな
NEXCOは虎視眈々と切り崩しを図ってるに違いない
NEXCOは虎視眈々と切り崩しを図ってるに違いない
677ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 09:08:28.29ID:uRdquh650 布団叩き引越し連呼おばさんの出番だな
678ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 09:09:18.37ID:PzsLUVBF02021/04/04(日) 09:11:34.64ID:JNkb51C40
まだ地下トンネル作るつもりなんか?WWWW
2021/04/04(日) 09:24:46.16ID:bjWuzPEP0
>>1
上級国民のお住まい?
上級国民のお住まい?
2021/04/04(日) 09:37:31.30ID:81L8n0S40
>>2
あーあやっちゃったね
あーあやっちゃったね
2021/04/04(日) 10:00:23.42ID:HE3A1+iB0
とはいえ危険な場所に住み続けるんか?って話
新築費用のほか引っ越し費用や仮住まい費用も負担しろってことなんだろうけど
多少は妥協しないと自分たちが困るだけだぞ
新築費用のほか引っ越し費用や仮住まい費用も負担しろってことなんだろうけど
多少は妥協しないと自分たちが困るだけだぞ
683ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 10:07:29.74ID:3APD9sxl02021/04/04(日) 10:12:09.69ID:c2FYV7fM0
これはもう直下地震しか救いは無いなw
2021/04/04(日) 10:19:31.18ID:eZPq4YU90
盛り上がってまいりました(・∀・)
686ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 10:55:02.79ID:fzoeWCCI0 大深度なら地上に影響ないから安全ってのは大ウソだったわけだけど
大深度法を定めた国は知らんぷりをするつもりなんかね
大深度法を定めた国は知らんぷりをするつもりなんかね
687ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 11:11:53.03ID:VeyegJ2c0 ぶっ壊して立ち退き要求してんの?
688ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 11:12:34.46ID:VeyegJ2c0 大深度法を認めたゴミ議員全員でてこいよ
689ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 11:13:33.43ID:VeyegJ2c0 国交省狂ってんな
創価にでも汚染されてんのか?
創価にでも汚染されてんのか?
2021/04/04(日) 11:15:16.39ID:oCrewbJp0
そりゃそうだろw家壊して地盤改修するほどの事象だったんだ
2021/04/04(日) 11:16:54.85ID:o10vx6TE0
そうだよな
692ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 11:19:21.49ID:Y+f4fp2w0 住民は人柱になるしかない。公共工事とはそういう犠牲の上に成り立ってるのだ。
693ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 11:21:19.59ID:9Ydj+aUg0 福知山線のローン分を払って欲しい
そして立て替えた後の分もを思い出したwww
そして立て替えた後の分もを思い出したwww
694ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 11:28:05.29ID:VB5ll6gw0695ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 11:29:00.62ID:VB5ll6gw0 >>623
わざとに決まってんだろうが小学生かお前?
わざとに決まってんだろうが小学生かお前?
696ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 11:29:48.01ID:dBYqs8j10697ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 11:30:06.47ID:taNkTvlm0 立ち退けとはすげー言い方だな
698ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 11:30:41.48ID:6I8OEFRB0 なら、陥没したままでいいじゃない。
現状維持でw
現状維持でw
699ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 11:31:12.57ID:taNkTvlm0 >>696
開削するならトンネル掘削の意味はなかったよねw
開削するならトンネル掘削の意味はなかったよねw
2021/04/04(日) 11:33:23.06ID:bRI8S6Pb0
最後は金目なんだからお互いくだらん交渉抜きにすればいいのに
2021/04/04(日) 11:34:18.98ID:rr1t8iPL0
どのくらいの人が立ち退くことになるのか
2021/04/04(日) 11:34:26.78ID:jmjQyCE70
大深度どうすんのよ
2021/04/04(日) 11:35:11.83ID:S7YBLU1c0
リニアもどうなることやら
704ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 11:36:48.75ID:0XELRIK00 補修は必要ないって事なんだろうな
2021/04/04(日) 11:37:36.09ID:Kw2DjEOF0
>>171
それが詰められれて結果的に現状(工事前)よりも条件が良くなれば全然腹は立たないけどなぁ
それが詰められれて結果的に現状(工事前)よりも条件が良くなれば全然腹は立たないけどなぁ
706ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 11:37:49.99ID:UM6jizLF0 >>686
ただちに影響はない
ただちに影響はない
707ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 11:38:22.69ID:taNkTvlm0 技術力のない業者を使ったのが根本的な問題
こんな業者を使っていたら、都心は陥没だらけだわ
こんな業者を使っていたら、都心は陥没だらけだわ
708ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 11:41:45.90ID:32I1CnZk02021/04/04(日) 11:43:34.94ID:9ov/Gu6e0
せめてローン一括、全部立て直しまでいかないとな
ごねるぞー
ごねるぞー
710ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 11:44:47.15ID:3gOJoQ1M0 最近できた神奈川の道路は田んぼの下走ってるけど
あれも大深度区間あるのかな
あれも大深度区間あるのかな
2021/04/04(日) 11:45:07.67ID:9ov/Gu6e0
新規で買った人まじきっついわ
事前にわからんもののか
事前にわからんもののか
2021/04/04(日) 11:46:14.97ID:eSI5tirG0
みんな一斉に立ち退かないと意味ないからそりゃしばらくゴネて値段釣り上げるよなぁ
当たり前やん
当たり前やん
713ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 11:48:26.60ID:yVcw1Izh0 調布の住民はどうでもいいが、大深度地下法を廃案にしろよ
714ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 11:48:53.38ID:eSI5tirG0715ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 11:49:09.07ID:KAFn68Wc0716ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 11:50:11.80ID:UUKpsA+i0 公共利益のためにごねるの?
お前が作った土地でもないのに?
日本人、土地にしがみつき過ぎ。
お前が作った土地でもないのに?
日本人、土地にしがみつき過ぎ。
2021/04/04(日) 11:51:44.99ID:9ov/Gu6e0
>>714
そういった制度も暫定的にOKにしてあげないとな
そういった制度も暫定的にOKにしてあげないとな
2021/04/04(日) 11:51:49.30ID:VtmEMFMT0
陥没するかも知れないのに 反対してどーすんのw
719ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 11:51:58.63ID:3gOJoQ1M0 中環みたく道路の下に作っときゃよかったね
2021/04/04(日) 11:52:04.50ID:VC8t3OBH0
補償いらない、とにかく立退かない!というのは論外だと思う
日本は公益に対して私権が強すぎる
日本は公益に対して私権が強すぎる
2021/04/04(日) 11:52:59.46ID:c2FYV7fM0
2021/04/04(日) 11:53:50.49ID:S7YBLU1c0
でもこのままだと命の危険があるし
2021/04/04(日) 11:53:53.83ID:NN2MU2HB0
てか今後売るとしても後々 過去に道路陥没がありましたからぁ とかで良い価格では売れないだろうしな
724ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 11:56:35.79ID:UUKpsA+i0 >>630
人様の土地?
まず国民の土地だよ?
土地の所有権なんて本来、借地管理権でしかない。
これで土地価格が暴落して、
土地にしがみつく奴もいなくなり、
上モノに価値出るようになって、
経済がまともになるんだよ。
人様の土地?
まず国民の土地だよ?
土地の所有権なんて本来、借地管理権でしかない。
これで土地価格が暴落して、
土地にしがみつく奴もいなくなり、
上モノに価値出るようになって、
経済がまともになるんだよ。
725ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 11:57:42.76ID:s5XuNRZq0 >>29
それ本当か?NEXCOに聞いてみるぞ、ここでこんなこと書かれてるよって。
それ本当か?NEXCOに聞いてみるぞ、ここでこんなこと書かれてるよって。
726ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 11:59:58.66ID:OQK4YOno0 >>724
え?それは中国の話だろ?w
え?それは中国の話だろ?w
2021/04/04(日) 12:01:19.30ID:S7YBLU1c0
住宅地だから周りからの工事も難しいのかな
2021/04/04(日) 12:03:12.01ID:9zuoIj2F0
>>707
地下40メートルより下ならなにしても大丈夫という法律作った結果がこれだぞ
地下40メートルより下ならなにしても大丈夫という法律作った結果がこれだぞ
2021/04/04(日) 12:03:14.42ID:xY1XXmZw0
730ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:04:38.83ID:Uavwvig702021/04/04(日) 12:05:57.80ID:jHpeXSS80
陥没住民ざまあ
732ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:06:34.67ID:s5XuNRZq0 >>67
正論
正論
733ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:08:06.22ID:4bYGvs5p0 正規の補償額で一時立ち退きを拒むなら
地面崩落しても自己責任じゃないとね
家が地面に飲み込まれて死んでも文句言わないと誓約書書かせるべき
地面崩落しても自己責任じゃないとね
家が地面に飲み込まれて死んでも文句言わないと誓約書書かせるべき
734ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:08:38.23ID:0oTNzBeC0 何メキシコて
どこの何の会社だよ
下らない愚劣な現代日本人
どこの何の会社だよ
下らない愚劣な現代日本人
735ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:10:39.46ID:OQK4YOno0 >>730
どの国と比較してるんだい?w
どの国と比較してるんだい?w
736ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:10:51.47ID:GN+dQ9tr0 地盤緩んでるのに住み続けるとか
怖すぎだろwww勇気あるなあ市民は
怖すぎだろwww勇気あるなあ市民は
737ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:14:48.72ID:QqT7RDWS0 NEXCO大失態
NEXCOが地盤をなめてかかってマヌケな工事したからこういう騒ぎになった
これから大深度トンネル工事スゴーーーーークやりにくくなるんだが、どうすんの? コレ
NEXCOが地盤をなめてかかってマヌケな工事したからこういう騒ぎになった
これから大深度トンネル工事スゴーーーーークやりにくくなるんだが、どうすんの? コレ
738ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:14:53.63ID:OQK4YOno0 >>733
割増金積んで補償金払って買い取りを業者はするべきだな。
割増金積んで補償金払って買い取りを業者はするべきだな。
739ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:15:17.49ID:xC1YW+KG0 でも世田谷や品川あたりのリニア工事は問題ないんだよね
調布の地盤がモロすぎるだけじゃ
調布の地盤がモロすぎるだけじゃ
2021/04/04(日) 12:15:20.68ID:3Dvx7b7V0
俺はリニアの地下ルートの工事予定の真上に住んでるから
調布市民がここで問題点を全部洗い出してJRにプレッシャーをかけておいてくれるのは助かる
調布市民がここで問題点を全部洗い出してJRにプレッシャーをかけておいてくれるのは助かる
741ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:16:45.01ID:UMiELzEH0 >>633
誰も韓国の話してないだろ基地外
誰も韓国の話してないだろ基地外
742あ
2021/04/04(日) 12:17:19.60ID:t+5d1/Fz0 金金金金
2021/04/04(日) 12:19:01.48ID:nAtVpGf30
2021/04/04(日) 12:20:27.74ID:9zuoIj2F0
>>739
地盤条件限定せずに大深度地下法つくっちゃったからなあ
地盤条件限定せずに大深度地下法つくっちゃったからなあ
745ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:21:07.61ID:dBYqs8j10 >>698
因果関係みとめちゃったから、裁判起こされたら負けちゃうね
因果関係みとめちゃったから、裁判起こされたら負けちゃうね
2021/04/04(日) 12:22:28.18ID:GjzY/I3Q0
>>1
可哀想だが、集団訴訟を早急に起こすしかないよな
旧道路公団の体質のまま、前回の五輪前の道路整備で滅茶苦茶やられた記憶がある人は知っている
約束は絶対守らない
何がなんでも工事を進める方向で動くよ
地盤やられた家に関しては、全壊扱いになる
訴訟起こして、もし勝てた場合は、相応の対価貰って移動する可能性も出ると地元行政も焦って動かざるを得ない
そこまでやらないと手を引かないよ、此奴ら
可哀想だが、集団訴訟を早急に起こすしかないよな
旧道路公団の体質のまま、前回の五輪前の道路整備で滅茶苦茶やられた記憶がある人は知っている
約束は絶対守らない
何がなんでも工事を進める方向で動くよ
地盤やられた家に関しては、全壊扱いになる
訴訟起こして、もし勝てた場合は、相応の対価貰って移動する可能性も出ると地元行政も焦って動かざるを得ない
そこまでやらないと手を引かないよ、此奴ら
747ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:22:50.88ID:dBYqs8j10 >>736
トンネル工事前の状態に修復する義務がNEXCOにはある
トンネル工事前の状態に修復する義務がNEXCOにはある
748ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:23:26.26ID:UMiELzEH0 >>730
一軒家に住む意味がほとんどないよな。一軒だけ建て直したら周りから浮くし
一軒家に住む意味がほとんどないよな。一軒だけ建て直したら周りから浮くし
749ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:24:03.90ID:sLMOM/1D0 >>747
そのために地盤を補修するんですが
そのために地盤を補修するんですが
750ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:24:04.82ID:OQK4YOno0 >>740
えー?wそれじゃあ、あなたの自宅の庭も地盤沈下するのでは?
えー?wそれじゃあ、あなたの自宅の庭も地盤沈下するのでは?
2021/04/04(日) 12:29:10.39ID:AhXYydIH0
>地上を更地にする必要があり、 一時的に立ち退きを求めるとしています。
土建屋我が儘キタコレ
解体した建物を元の戻す話は完全スルーして話を進めようとしているネ
言った者やった者勝ち的発想ですわ
土建屋我が儘キタコレ
解体した建物を元の戻す話は完全スルーして話を進めようとしているネ
言った者やった者勝ち的発想ですわ
752ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:29:47.61ID:3Dvx7b7V0753ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:30:01.21ID:dBYqs8j102021/04/04(日) 12:30:23.61ID:0rTJW0Oy0
755ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:30:52.44ID:Q2YGRkaZ0756ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:30:59.26ID:k/IFgJWX0 >>733
日本の家屋は建てた時点が一番高価値。
一日でも住んだ時点から価値がダダ下がりする。
「正規の補償額」をもらったところで、新築同然でも建築費の半分にも満たない額になる。
それでいてローンはしっかり残るわけだ。
普通は納得しないわな。
日本の家屋は建てた時点が一番高価値。
一日でも住んだ時点から価値がダダ下がりする。
「正規の補償額」をもらったところで、新築同然でも建築費の半分にも満たない額になる。
それでいてローンはしっかり残るわけだ。
普通は納得しないわな。
757ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:31:23.39ID:dBYqs8j10 こういう地上げの方法もあるんだな
立ち退かせた後には、でかいマンションか商業ビルでも建つのかなぁ
立ち退かせた後には、でかいマンションか商業ビルでも建つのかなぁ
758ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:31:46.36ID:EZ4YNRdf0 世田谷自然サヨク wwwwww
2021/04/04(日) 12:33:15.08ID:67qkFRE/0
これ
このまま住んでたらいつか崩れるかもしれない恐怖だし
立ち退いたら生きてる間に戻れる保証もないし
可哀想にね
このまま住んでたらいつか崩れるかもしれない恐怖だし
立ち退いたら生きてる間に戻れる保証もないし
可哀想にね
760ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:33:23.88ID:nkzQ+FBT0 千葉と埼玉はすでに開通
トンキンは基地外
トンキンは基地外
761ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:33:29.35ID:xXhcP9P30 >>36
ねくすこの金で上物立て直してくれるんだろ?
ねくすこの金で上物立て直してくれるんだろ?
762ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:33:39.12ID:/LIN4u5w02021/04/04(日) 12:34:17.09ID:DL9LZS480
大体、地震誘発している工事なのでデータが揃うまで一時止めた方が良いって大学教授の意見も出ていたのに
無視して進めた工事、最初から問題有った
無視して進めた工事、最初から問題有った
764ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:34:34.82ID:LjKM4TkA0 嫌ならそのまま住んでなさい
765ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:34:48.08ID:dBYqs8j10766ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:35:39.12ID:JEX1wsao0767ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:35:57.93ID:gJIPmsfC0768ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:36:06.12ID:dBYqs8j10769ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:36:07.13ID:k/IFgJWX0770ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:37:24.82ID:K8mFGjYz0 文句言ってる奴らって、じゃあどうするのなら同意するんだ?
771ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:37:26.39ID:LjKM4TkA0772ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:37:35.67ID:gJIPmsfC0773ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:37:50.99ID:dBYqs8j10774ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:41:05.01ID:k/IFgJWX0 >>770
そりゃもちろん
「現有する住宅関連債務の買い上げ」
「一時立退に関する費用負担」
「建て替えに相当する金額の補償」
だろ。
要するに、NEXCOがやらかさなければ不必要だった費用の全額補償。
まぁ、そんな金NEXCOにあるかは知らんがね。
そりゃもちろん
「現有する住宅関連債務の買い上げ」
「一時立退に関する費用負担」
「建て替えに相当する金額の補償」
だろ。
要するに、NEXCOがやらかさなければ不必要だった費用の全額補償。
まぁ、そんな金NEXCOにあるかは知らんがね。
2021/04/04(日) 12:42:28.92ID:MjShqDEJ0
どこまで陥没して被害広がるかいっぺんそのまま工事続けちゃえよ
ギアガの大穴
ギアガの大穴
2021/04/04(日) 12:43:24.12ID:4G63y1B00
NEXCOはさすがに傲慢だな。
上級国民だけあるw
上級国民だけあるw
2021/04/04(日) 12:43:27.57ID:pboReQnw0
>>770
原発事故並みの慰謝料と保証金
原発事故並みの慰謝料と保証金
2021/04/04(日) 12:43:53.02ID:3Dvx7b7V0
これでNEXCOが国家予算から補助金をせしめると
お前らが住んでる街にある老朽化した道路や橋の補修工事が何十年も先延ばしにされる
お前らが住んでる街にある老朽化した道路や橋の補修工事が何十年も先延ばしにされる
2021/04/04(日) 12:46:36.95ID:TH3jHdRC0
>>300
5ちょんねるだからな
5ちょんねるだからな
780ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:47:01.20ID:k/IFgJWX0 >>778
飛躍しすぎだな。
まずは一義的に、NEXCOがかけている事業保険から支払われる。
保険屋は当然一円でも下げるべく査定をかけるので、不足する費用がNEXCOの負担になる。
それを通行料収入でやるか、政府に補助を求めるかはまた先の話。
飛躍しすぎだな。
まずは一義的に、NEXCOがかけている事業保険から支払われる。
保険屋は当然一円でも下げるべく査定をかけるので、不足する費用がNEXCOの負担になる。
それを通行料収入でやるか、政府に補助を求めるかはまた先の話。
781ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:47:06.59ID:xa9O8o+d0 この件は大深度地下制度の今後を占うね。
782ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:48:55.19ID:xa9O8o+d0 買い取れるならそれがいいんだろうけど。
売り手の自由もあるし、裁判になって10年は遅れるだろうね。
売り手の自由もあるし、裁判になって10年は遅れるだろうね。
783ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:49:41.93ID:xa9O8o+d0 いまからルート変更?
2021/04/04(日) 12:51:30.19ID:4G63y1B00
高速道路の会社って、上級国民も上級国民で、ほんと傲慢なんだよねw
タカリの王様見たい奴らだよ
タカリの王様見たい奴らだよ
785ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:52:15.41ID:k9WoM/G80 別に無理して作る必要もないだろ
2021/04/04(日) 12:53:09.24ID:huMBNsE40
一時立ち退きなのに何故反対なの?
補償金が足りないとか?
補償金が足りないとか?
2021/04/04(日) 12:54:59.55ID:CaKRc8AD0
以前博多で陥没事故が起きた際に使用された、流動化処理土なるものを注入すればいいんじゃね?
これなら掘らずに済むし。
これなら掘らずに済むし。
2021/04/04(日) 12:55:16.36ID:4G63y1B00
789ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:56:20.03ID:k/IFgJWX02021/04/04(日) 12:56:32.59ID:ahJIUn460
>>786
いつもだが、この手のは
一時引っ越しに価格費用は、後から請求してくれで
一時補償金も何も出ないので、引っ越したばかりで借金保ちの人は金がない
これも毎度で、請求額が全額保証されない
必要ない、必要ないで3:7で3自己負担になる
理不尽極まりないだろ
いつもだが、この手のは
一時引っ越しに価格費用は、後から請求してくれで
一時補償金も何も出ないので、引っ越したばかりで借金保ちの人は金がない
これも毎度で、請求額が全額保証されない
必要ない、必要ないで3:7で3自己負担になる
理不尽極まりないだろ
791ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 12:56:50.72ID:dBYqs8j102021/04/04(日) 12:59:34.50ID:4G63y1B00
他人に家を壊されたのに、自己負担3割。
リフォーム詐欺だな、これw
リフォーム詐欺だな、これw
2021/04/04(日) 13:02:58.54ID:pxroEgzP0
うっそ、全額補償じゃないのかよ。そりゃごねるわ。
2021/04/04(日) 13:03:53.26ID:zFjRi89U0
全額補償かどうかは分からんのでは
795ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:05:10.71ID:XdG1/HmY0 >>789
一旦更地にしたあと地盤補強して住宅を立て直すってなってないか。
一旦更地にしたあと地盤補強して住宅を立て直すってなってないか。
796ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:05:48.79ID:Fqfp5Dzy0 調布なんて多摩川沿いで、過去に一度氾濫して全部流れちゃったところだろ
そんなやばいところに家かったおバカさんなんだから
自己責任笑
そんなやばいところに家かったおバカさんなんだから
自己責任笑
2021/04/04(日) 13:08:18.16ID:azfoIUz/0
一時って何月何日から何月何日までなの?
798ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:10:06.33ID:vWTPMjjG0 うむむ
2021/04/04(日) 13:10:59.76ID:nAVycaT20
2021/04/04(日) 13:12:53.77ID:zFjRi89U0
環八激混みだから外環は必要だと思う
早めに折り合いがつけばいいな
早めに折り合いがつけばいいな
801ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:12:57.78ID:zCuS7wae0 過去の工事で空洞ができていたわけで、NEXCOはババを引いたようなものだろ
工事前から地盤沈下はあったんだろ
工事前から地盤沈下はあったんだろ
2021/04/04(日) 13:13:01.72ID:4G63y1B00
大深度なら大丈夫って幻想が崩れたのが大きいな。
リニア工事も止まるぐらいの事故なんだけのね、これ。
リニア工事も止まるぐらいの事故なんだけのね、これ。
803ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:13:07.77ID:r/+OX9UM0 安倍晋三とガースーのせいで日本が中国みたいになってる!
804ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:14:41.02ID:r/+OX9UM0 普通の会社ならネクスコは潰れてるぞ!
805ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:15:26.44ID:UnxbzEM50 な?元国営企業や半官半民の奴らって頭おかしいだろ?
2021/04/04(日) 13:16:04.85ID:q/p4IA/v0
訳:もっとゼニよこせ
807ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:16:46.89ID:6J0B1Ku00 >>769
そうなれば住民はゴネるしかないわな
NEXCO側は解決が1日遅れるごとに巨額の損害が積み上がる
結局カネの問題なんだから、相場どうこうじゃなくて
住民が喜んで速かに立ち退くような大金差し出すしかないよ
そうなれば住民はゴネるしかないわな
NEXCO側は解決が1日遅れるごとに巨額の損害が積み上がる
結局カネの問題なんだから、相場どうこうじゃなくて
住民が喜んで速かに立ち退くような大金差し出すしかないよ
2021/04/04(日) 13:17:13.46ID:4G63y1B00
外環の工事もこの先何軒沈むかわからんし、リニアの工事で住宅地ビル群がどうなるかもわからんってぐらいの大ごとなんだけどさ
809ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:17:39.53ID:UBZiep7O0 立ち退きってお金貰えるのかな
家建てたばかりだけど立ち退き要請来ないかな
家建てたばかりだけど立ち退き要請来ないかな
810ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:18:45.18ID:qewaqlUs0 なるほどな、放っておけばいいんじゃね
811ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:18:45.95ID:r/+OX9UM0 金を3億円ずつ渡して立ち退いてもらう方が安くつくやろ?
812ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:19:46.12ID:6J0B1Ku00813ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:21:31.26ID:pt7BXyoA0 リニアルート上の奴も覚悟しておけよ
814ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:22:54.76ID:r/+OX9UM0 地震が来たら穴の中に家が落ちていきそう
815ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:24:35.65ID:r/+OX9UM0 ネクスコ社長や重役はみんな国土交通省と財務省の天下りだぞ
816ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:25:00.98ID:pt7BXyoA0 事業仕分けで壊滅させたのに土木に対する根拠の無い信頼がある
817ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:26:39.88ID:6J0B1Ku00818ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:27:17.32ID:r/+OX9UM0 普通の会社ならネクスコ社長は自殺してるぞ!
2021/04/04(日) 13:28:53.04ID:kCGvGe7T0
ほっとくしかないだろw
820ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:29:07.62ID:r/+OX9UM0 大学の土木工学科は勉強出来ない連中が行くところだぞ
821ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:30:39.77ID:r/+OX9UM0 土木工学科は大学の最底辺
822ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:33:12.77ID:6J0B1Ku00 >>774
その程度のカネは余裕であるし、さっさとやるしかない
やらずに解決が遅れる方がずっと大きな損害が出る
何かあれば手厚く補償される、っていう信用があれば、
他の大深度工事でも住民は協力する
そうでなければ、他の工事予定地の住民も騒ぎ出して、
追加調査だなんだとなれば計画が滞りこれまた巨額の損失になる
その程度のカネは余裕であるし、さっさとやるしかない
やらずに解決が遅れる方がずっと大きな損害が出る
何かあれば手厚く補償される、っていう信用があれば、
他の大深度工事でも住民は協力する
そうでなければ、他の工事予定地の住民も騒ぎ出して、
追加調査だなんだとなれば計画が滞りこれまた巨額の損失になる
823ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:33:40.24ID:dAg6bZlK0 >>509
よく言われるのが東京の町並みは電柱などで上が汚い、パリはゴミ糞尿などで下が汚い
よく言われるのが東京の町並みは電柱などで上が汚い、パリはゴミ糞尿などで下が汚い
824ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:33:58.36ID:r/+OX9UM0 理系の中で物理学が出来ない連中が土木工学科に入る
2021/04/04(日) 13:34:35.70ID:FZTkVVgf0
怒る気持ちは理解するが
居座って陥没して死傷者出たらどうすんのかね?
そうなった時に文句言わないなら好きにすりゃいいと思うけど・・・
居座って陥没して死傷者出たらどうすんのかね?
そうなった時に文句言わないなら好きにすりゃいいと思うけど・・・
826ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:35:59.45ID:r/+OX9UM0 東大や京大卒でも土木工学科出は割り引いて見る必要がある
827ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:36:36.21ID:dAg6bZlK0 >>259
韓国なんて日本を真似ただけあって、電柱だらけの街並み、劣化日本だよ。日本人にとって一番異国らしさを感じない国
韓国なんて日本を真似ただけあって、電柱だらけの街並み、劣化日本だよ。日本人にとって一番異国らしさを感じない国
828ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:39:54.59ID:6J0B1Ku002021/04/04(日) 13:40:09.74ID:rR4DBN+j0
>>6
都心にタワマン購入して高級車と、、こんなとこに我慢して住んでたが宝くじ当たった気分で想像膨らましてるだろうなw
都心にタワマン購入して高級車と、、こんなとこに我慢して住んでたが宝くじ当たった気分で想像膨らましてるだろうなw
2021/04/04(日) 13:41:46.73ID:L2RjezpX0
この計画を強行するより圏央道の車線でも増やした方が余程楽かもな
831ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:42:14.09ID:6J0B1Ku00832ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:43:41.45ID:+TF/d7zb0833ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:44:51.33ID:+TF/d7zb0834ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:48:08.41ID:pHMdLHsz0835ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:49:10.38ID:JV6Dz2Gq0836ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:49:27.14ID:6J0B1Ku002021/04/04(日) 13:49:52.20ID:dHHM8ual0
>>92
道路のが大事だとは思うから、運良く被害に遭った人を補償して先に進めるしかないわな
道路のが大事だとは思うから、運良く被害に遭った人を補償して先に進めるしかないわな
838ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:53:39.41ID:6J0B1Ku00 こういうのさ、何か事故があれば倍値とかで買い取ることにして、
あらかじめ引当金みたいのを積んでおけばいいと思うんだが、
そういうの無理なんかね
処理に手間取って工事遅れたら、桁違いの損害出るし
あらかじめ引当金みたいのを積んでおけばいいと思うんだが、
そういうの無理なんかね
処理に手間取って工事遅れたら、桁違いの損害出るし
839ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:55:16.81ID:b27/RmID0 大深度だからと勝手に地下掘られた挙句に陥没させられて
直すから立ち退けって言われたらそりゃ誰でもキレるだろうけど
現実問題立ち退く以外直しようもないだろうな
可哀想だけどどうしようもない
直すから立ち退けって言われたらそりゃ誰でもキレるだろうけど
現実問題立ち退く以外直しようもないだろうな
可哀想だけどどうしようもない
840ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:55:38.51ID:j7U1dy/D0 こう言うのって言いなりの良い家建ててもらえるんだろ
エレベーターとかつけて固定資産税に苦労してる人知ってるわ
エレベーターとかつけて固定資産税に苦労してる人知ってるわ
841ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 13:56:52.54ID:kCTbjOH00 大深度法って地下40m以下より深い部分だと地上に影響を及ぼさないってのが前提なのに
事故が起こることを予測しての引当金なんて積めない気がする
税務的にもできなさそう(詳しくないから適当に書いてる)
事故が起こることを予測しての引当金なんて積めない気がする
税務的にもできなさそう(詳しくないから適当に書いてる)
2021/04/04(日) 14:12:32.28ID:I20inyKM0
ゴネれば金貰えるからな
843ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 14:13:16.50ID:gJIPmsfC0844ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 14:16:00.86ID:uuC1hCy40 ネクスコだけに全責任押し付けるのは
最初に土地家屋販売したデベロッパーと監督責任調布市の逃げ得トンズラだろ
最初に土地家屋販売したデベロッパーと監督責任調布市の逃げ得トンズラだろ
845ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 14:25:53.09ID:8LYXJdnr0 何十年も住んじゃうと引越しってそれだけで相当なストレスだからなあ
高齢者は耐えられないだろう
仮住まいしてまた新しい家に戻って2回環境変化がある
場合によっては寝込んだりする
高齢者は耐えられないだろう
仮住まいしてまた新しい家に戻って2回環境変化がある
場合によっては寝込んだりする
2021/04/04(日) 14:27:24.20ID:AApYxqnw0
最初から地盤が弱い事を知ってて、地上を通す為に土地の買収を行った埼玉区間と大きな差が出たな
847ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 14:28:42.51ID:8LYXJdnr0 最初に「大深度地下40mなら地上の権利も及ばず、影響もない」
って言った「専門家」に払わせろよ
犯人捜しするならそいつらだろ
学者ってだけで責任が無いと思ったら大間違いだって思い知らせてやれ
そんなんだからコロナ対策も迷走するし、金融政策も日本だけ取り残されてる
って言った「専門家」に払わせろよ
犯人捜しするならそいつらだろ
学者ってだけで責任が無いと思ったら大間違いだって思い知らせてやれ
そんなんだからコロナ対策も迷走するし、金融政策も日本だけ取り残されてる
2021/04/04(日) 14:29:25.67ID:WB0OxCRv0
849ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 14:29:42.92ID:F1C4fHeb0 ほっとけば。
850ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 14:31:11.78ID:8Z/0JCQo02021/04/04(日) 14:32:40.87ID:OrOVrY2v0
元々この工事区間って、地元に利益が無いんだよ。
それを互いが事故が無いからってどうにか地元の許可が降りてるのに、
更地にしますは無いわ
それを互いが事故が無いからってどうにか地元の許可が降りてるのに、
更地にしますは無いわ
2021/04/04(日) 14:47:25.94ID:Jxd9Up9Y0
大深度法を違憲審査したらどうなっちゃうんだろ
2021/04/04(日) 14:54:55.60ID:M+fsq6qF0
2021/04/04(日) 14:56:53.40ID:AvKCXq+e0
仕方ないよな
公共の為に立ちのけばいいのに
公共の為に立ちのけばいいのに
2021/04/04(日) 15:01:54.90ID:xD9ZtRQh0
>>854
反体制なので立ち退きません
反体制なので立ち退きません
856ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 15:06:31.49ID:Qk+jR6rl0 >>656
これはネクスコ、残酷なことをしてくれたもんだな。
これはネクスコ、残酷なことをしてくれたもんだな。
857ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 15:06:59.39ID:6J0B1Ku00858ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 15:09:02.25ID:6J0B1Ku002021/04/04(日) 15:17:05.01ID:M+fsq6qF0
>>847
一部の御用有識者の意見とか基本、企業や行政が裁判でゴネる理由になってるよな
司法も専門家の意見があるから控訴上告認めようってなっちゃうから
今回の大規模陥没みたいに揉み消せない事例ならまだしも
小規模陥没とか最高裁まで行く見込みになったら個人は泣き寝入りだろ
一部の御用有識者の意見とか基本、企業や行政が裁判でゴネる理由になってるよな
司法も専門家の意見があるから控訴上告認めようってなっちゃうから
今回の大規模陥没みたいに揉み消せない事例ならまだしも
小規模陥没とか最高裁まで行く見込みになったら個人は泣き寝入りだろ
2021/04/04(日) 15:17:58.17ID:gMt8i0md0
飛行機は墜落してくるわ道路は陥没するわ一体なんなん調布市って?
三鷹あたりに引っ越せば通勤もラクだぞ(始発だから100%座れる)
三鷹あたりに引っ越せば通勤もラクだぞ(始発だから100%座れる)
861ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 15:38:36.66ID:iILl6Rw50862ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 15:41:01.61ID:5QvDG6xm0 >>1
な、子を餓死させる人殺し集団カルトソーカ公明党テロリスト赤羽一嘉は住民の生命と財産を侵害して人殺すためだけに大臣やってるだろ
JALだのANAだの子を餓死させるカルトソーカ公明党赤羽一嘉に集団損害賠償請求訴訟を起こそう!
●コロナ問題の原因は航空機?
国際線まで盛大に飛ばして輸入したウイルスを日本全国に拡散させているのがコロナ問題の唯一の原因です
人を制限したところで充分ではなく、最近倍増させている航空貨物によって3日といわれている
コロナの生存期間以内に国内に運び込まれて全国にコロナを拡散させ、医療を逼迫させ、
コロナ以外の救急患者をたらい回しにさせて死亡させるなど、国交省らは国民を殺しています
●あらゆる災害の原因は航空機?
鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らして気候変動させているために、水害、土砂崩れ、大雪、
鶏などのウイルスまでもが活性化して鶏卵の価格高騰など人々に莫大な損害を与えています
統計としても航空機離着陸数と災害死者数は比例しており、証明されている事実です
●経済との関係は?
あらゆる災害による破壊活動の他、騒音による威力業務妨害によって静音が生命線の知的産業を
根絶やしにして日本の技術力を20年遅れにし、不正送金や情報漏洩まで頻発させており、
コロナ以前から経済にとって絶大なマイナス効果をもたらしてきたのが実態です
さらに航空機によって蔓延させられたコロナでは、多くの産業の経済活動の停止まで引き起こし、
いまだに都心まで航路化して数珠つなぎで航空機を飛ばして経済を破壊し、
それによる治安悪化や自殺まで引き起こしているのがカルトソーカ公明党赤羽一嘉であり航空テロスリトです
●JALANAテロリストらが解体されないのはどうして?
カルトソーカ公明党赤羽一嘉に汚染された国交省がJALANAテロリストらに天下り癒着しているせいです
気候変動させて作為的に破壊活動を行うことで公共事業をネタに献金に天下りにと私腹を肥やせるわけです
また、後遺症も酷いコロナは永続的に人々を苦しませることができるので、カルトソーカが人の不幸に付け込み、
信者になって拝めば治る、お布施が足りないなどとそそのかせる絶好のネタなのです
会館建設を名目にお布施させ、広大な土地を寄付させたり、容易に行けないような二束三文の山奥に
墓地を作って言葉巧みに高額で売りつけ、莫大な利益を上げているのも有名ですね
カルトソーカ及び池田犬作に対しても集団訴訟を起こしましょう
●JALANAテロリストらが壊滅して全空港廃港にすればどんな日本になりますか?
上記問題が解消し、環境を切り売りする必要もなくなり日本は豊かで美しい国になります
国際物流の99%以上は船であり、輸出入に影響はありません
静穏により技術力が回復するのでガイジンに寄生して媚びへつらって賤しさをさらす必要もありません
大気汚染まで激減して静かで情緒豊かになった日本から薄汚い国に行きたい人は船でどうぞ
航空関係を根絶やしにすることはメリット以外に何もありません
●航空法は違憲?
財産権侵害であり、大騒音を撒き散らすことから人権侵害でもあり明らかに違憲です
強制労働法、強姦法、他国侵略法を通すようなテロリストに国が乗っ取られているわけです
無効である航空法を元に土地所有権が数百メートルまでと主張する頭のおかしな人までいますが、
土地所有権が地球の中心から大気圏までというのは法学部生が習う法律の基本です
GoToなにがしも、GoTo臓器売買GoTo人身売買などと言い換えると分かりやすいでしょう
要するに人の権利を強奪して人権侵害して私腹を肥やすことを推進するのがGoToなにがしの本質です
一方で航空騒音によって廃業した人には一切補償はありません
●裁判の争点は?
憲法29条が主な争点となるでしょう
2項では公共の福祉のために財産権を制限できるとありますが、3項ではそれには補償が必要とあります
また、公共の福祉とはそれ以外の手段では著しく合理性がない場合に限られ、
海に囲まれた日本において私有地上空を侵犯する必要性はほぼありません
それどころかわざわざ富士山やスカイツリーを眺めるなど景色のために陸域を航路としているのが現状です
(例・羽田→浦安→野田市→銚子→北米)
●提訴して勝てますか?
日本は忖度国家なので個々に提訴したところで出世第一の判事に蹴散らされることでしょう
しかし判例的に集団訴訟となると世間の批判を恐れる判事は真剣に事に向き合うようです
数千兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を目指して原告を募り、
航空法廃止、私有地上空完全飛行禁止を実現し、マットウな社会にしましょう
な、子を餓死させる人殺し集団カルトソーカ公明党テロリスト赤羽一嘉は住民の生命と財産を侵害して人殺すためだけに大臣やってるだろ
JALだのANAだの子を餓死させるカルトソーカ公明党赤羽一嘉に集団損害賠償請求訴訟を起こそう!
●コロナ問題の原因は航空機?
国際線まで盛大に飛ばして輸入したウイルスを日本全国に拡散させているのがコロナ問題の唯一の原因です
人を制限したところで充分ではなく、最近倍増させている航空貨物によって3日といわれている
コロナの生存期間以内に国内に運び込まれて全国にコロナを拡散させ、医療を逼迫させ、
コロナ以外の救急患者をたらい回しにさせて死亡させるなど、国交省らは国民を殺しています
●あらゆる災害の原因は航空機?
鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らして気候変動させているために、水害、土砂崩れ、大雪、
鶏などのウイルスまでもが活性化して鶏卵の価格高騰など人々に莫大な損害を与えています
統計としても航空機離着陸数と災害死者数は比例しており、証明されている事実です
●経済との関係は?
あらゆる災害による破壊活動の他、騒音による威力業務妨害によって静音が生命線の知的産業を
根絶やしにして日本の技術力を20年遅れにし、不正送金や情報漏洩まで頻発させており、
コロナ以前から経済にとって絶大なマイナス効果をもたらしてきたのが実態です
さらに航空機によって蔓延させられたコロナでは、多くの産業の経済活動の停止まで引き起こし、
いまだに都心まで航路化して数珠つなぎで航空機を飛ばして経済を破壊し、
それによる治安悪化や自殺まで引き起こしているのがカルトソーカ公明党赤羽一嘉であり航空テロスリトです
●JALANAテロリストらが解体されないのはどうして?
カルトソーカ公明党赤羽一嘉に汚染された国交省がJALANAテロリストらに天下り癒着しているせいです
気候変動させて作為的に破壊活動を行うことで公共事業をネタに献金に天下りにと私腹を肥やせるわけです
また、後遺症も酷いコロナは永続的に人々を苦しませることができるので、カルトソーカが人の不幸に付け込み、
信者になって拝めば治る、お布施が足りないなどとそそのかせる絶好のネタなのです
会館建設を名目にお布施させ、広大な土地を寄付させたり、容易に行けないような二束三文の山奥に
墓地を作って言葉巧みに高額で売りつけ、莫大な利益を上げているのも有名ですね
カルトソーカ及び池田犬作に対しても集団訴訟を起こしましょう
●JALANAテロリストらが壊滅して全空港廃港にすればどんな日本になりますか?
上記問題が解消し、環境を切り売りする必要もなくなり日本は豊かで美しい国になります
国際物流の99%以上は船であり、輸出入に影響はありません
静穏により技術力が回復するのでガイジンに寄生して媚びへつらって賤しさをさらす必要もありません
大気汚染まで激減して静かで情緒豊かになった日本から薄汚い国に行きたい人は船でどうぞ
航空関係を根絶やしにすることはメリット以外に何もありません
●航空法は違憲?
財産権侵害であり、大騒音を撒き散らすことから人権侵害でもあり明らかに違憲です
強制労働法、強姦法、他国侵略法を通すようなテロリストに国が乗っ取られているわけです
無効である航空法を元に土地所有権が数百メートルまでと主張する頭のおかしな人までいますが、
土地所有権が地球の中心から大気圏までというのは法学部生が習う法律の基本です
GoToなにがしも、GoTo臓器売買GoTo人身売買などと言い換えると分かりやすいでしょう
要するに人の権利を強奪して人権侵害して私腹を肥やすことを推進するのがGoToなにがしの本質です
一方で航空騒音によって廃業した人には一切補償はありません
●裁判の争点は?
憲法29条が主な争点となるでしょう
2項では公共の福祉のために財産権を制限できるとありますが、3項ではそれには補償が必要とあります
また、公共の福祉とはそれ以外の手段では著しく合理性がない場合に限られ、
海に囲まれた日本において私有地上空を侵犯する必要性はほぼありません
それどころかわざわざ富士山やスカイツリーを眺めるなど景色のために陸域を航路としているのが現状です
(例・羽田→浦安→野田市→銚子→北米)
●提訴して勝てますか?
日本は忖度国家なので個々に提訴したところで出世第一の判事に蹴散らされることでしょう
しかし判例的に集団訴訟となると世間の批判を恐れる判事は真剣に事に向き合うようです
数千兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を目指して原告を募り、
航空法廃止、私有地上空完全飛行禁止を実現し、マットウな社会にしましょう
863ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 15:42:10.79ID:iILl6Rw50 立ち退いてもらって更地にして地盤補修工事やって
その後家建ててくれるんじゃね?
その後家建ててくれるんじゃね?
2021/04/04(日) 15:46:28.62ID:HZkA+/hK0
近所で道路拡張やってるけど
家の一部分だけケーキのつまみ食いみたいに中途半端に削られてるのを見ると
いっそ立ち退きの方がいいだろうなと思う
家の一部分だけケーキのつまみ食いみたいに中途半端に削られてるのを見ると
いっそ立ち退きの方がいいだろうなと思う
2021/04/04(日) 15:51:57.88ID:FMz8SNN+0
更地にして公園だね
周辺住民も納得するよ
周辺住民も納得するよ
866ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 15:58:06.45ID:Vb86z7dG0 博打でもチョンボしたら倍返しやろ?
市場価格の倍額出して追い出せよ。倍額ならみんな出ていくよ
市場価格の倍額出して追い出せよ。倍額ならみんな出ていくよ
867ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 16:03:22.61ID:Ro5lTvJT0 電柱の地下化は無理だわな
2021/04/04(日) 16:04:30.38ID:apMTw9Ax0
実際、どうしてほしいんだ?
住み慣れた土地を、一時的にせよ離れないといかんことに抵抗があるのは分かるし、
大丈夫と言われていたのに、大丈夫じゃなかったことに怒るのも分かる。
だからと言って、じゃあずっと陥没リスクのある所に留まるつもり?
仮住まいへの引っ越しや家賃、現土地への建て直し等に伴う金銭的負担は一切無しで、
また、現状同等の家を建て直すことを確約してもらうしかあるまい。
住み慣れた土地を、一時的にせよ離れないといかんことに抵抗があるのは分かるし、
大丈夫と言われていたのに、大丈夫じゃなかったことに怒るのも分かる。
だからと言って、じゃあずっと陥没リスクのある所に留まるつもり?
仮住まいへの引っ越しや家賃、現土地への建て直し等に伴う金銭的負担は一切無しで、
また、現状同等の家を建て直すことを確約してもらうしかあるまい。
2021/04/04(日) 16:06:18.56ID:nAdELGBi0
今後また法律が変わるかな
870ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 16:30:21.66ID:43k5xifK0 大深度リニア断固反対
871ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 16:31:03.99ID:gJIPmsfC02021/04/04(日) 16:41:19.59ID:SPDrhv9I0
2021/04/04(日) 16:48:18.82ID:SPDrhv9I0
>>824
土木って物理要らないの?
土木って物理要らないの?
2021/04/04(日) 16:49:21.01ID:SPDrhv9I0
2021/04/04(日) 16:49:49.02ID:hRjtbZkb0
工学系の中じゃ土木は一番物理使うだろ
2021/04/04(日) 16:49:49.95ID:s9Q6hIu20
2021/04/04(日) 16:54:02.54ID:V3yWRNTs0
>>85
引っ越してきたばかりで住み慣れていない奴も混ざってますが
引っ越してきたばかりで住み慣れていない奴も混ざってますが
2021/04/04(日) 16:54:40.17ID:SPDrhv9I0
2021/04/04(日) 16:57:07.80ID:hRjtbZkb0
880ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 17:00:19.90ID:Vna6Wb3O0 代替え地と家屋を保証
その上で陥没地を買い取れという事ですよね
その上で陥没地を買い取れという事ですよね
881ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 17:18:45.33ID:r3djXYIy0 一時的にどいてくれなのになんでどかないの?
引っ越し費用と仮住まい費用は出ないの?
引っ越し費用と仮住まい費用は出ないの?
882ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 17:20:25.69ID:WIx+ClKt0 この件はどうしてNEXCOが前面に出てるの?
工事業者の責任じゃないの?
工事業者の責任じゃないの?
2021/04/04(日) 18:00:57.62ID:880dGIL10
新しく建ててくれるんだろ?
884ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 18:02:18.02ID:UPqa3yyz0 埼玉見習って昭和の時代に高架にしとけよw
2021/04/04(日) 18:04:21.57ID:dX0Rb2O+0
結局高架が一番安くすんだかもな
2021/04/04(日) 18:05:51.80ID:dX0Rb2O+0
今からでも高架にできんの
887ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 18:13:16.72ID:v+lZJslE0 調布なんか二束三文にしかならないでしょうに、ごねるのか
888ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 18:17:35.77ID:5ij7zciK0 戻ろうと思ったらマンションが建ってるんだね、よくある話だな
2021/04/04(日) 18:25:28.85ID:Cmeq1Shn0
用地買収して道路真上に換気口作った方が揉めなくて済んだ
2021/04/04(日) 18:26:29.18ID:hRjtbZkb0
大深度地下法の欠陥やね
891ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 18:27:54.55ID:uuC1hCy40 最初から用地買収して高架道路にするのに比べて数十倍も高くついた
国交省と当時の大臣が悪い
国交省と当時の大臣が悪い
892ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 18:28:34.85ID:3yqYpIQo0 仮住まいの家賃、引っ越し代、古い家の取り壊し代、同程度の間取りの新築住宅の再建、一連の負担に対する慰謝料支払い、この程度は最低でも提示しているんだろうな?
893ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 18:29:59.39ID:uuC1hCy40 そもそも政治家でも土木専門家でもない
タカラジェンヌ・映画女優を大臣にしたツケ
タカラジェンヌ・映画女優を大臣にしたツケ
894ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 18:32:50.58ID:U4rVlTCC02021/04/04(日) 18:33:08.45ID:slhjCk3v0
寸分たがわず現状復帰させるんだぞ
静岡知事の戦術を参考に
静岡知事の戦術を参考に
896ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 18:33:42.63ID:U4rVlTCC0 >>892
十分に払ってたら、トラブルになるわけないじゃん
十分に払ってたら、トラブルになるわけないじゃん
2021/04/04(日) 18:34:47.30ID:MdCpw+uF0
補償内容は詳しく載ってないから分からんけどこれから個別につめていくのでは?
2021/04/04(日) 18:36:58.60ID:cstRwm8B0
これは軟弱地盤だから、地下やったら陥没しまくりだな
トンネルが出来ても振動で地中の土砂が流れてまたまた陥没する。
もう、売るに売れない場所になった
トンネルが出来ても振動で地中の土砂が流れてまたまた陥没する。
もう、売るに売れない場所になった
2021/04/04(日) 18:40:07.41ID:MdCpw+uF0
なかなか難しい問題だな
2021/04/04(日) 18:41:43.94ID:slhjCk3v0
同じ工法の工事は全国点検すべきだろ
901ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 18:42:20.44ID:uuC1hCy40 結論から言うと
産官一体化した前言撤回の騙し討ちだわな
とことん裁判で揉めて最高裁まで争え
産官一体化した前言撤回の騙し討ちだわな
とことん裁判で揉めて最高裁まで争え
2021/04/04(日) 18:44:08.74ID:MEDwbQlT0
でも外環は開通してほしい
903ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 18:45:25.40ID:uuC1hCy40 もう少し待っていればガソリン価格高騰・マイカー激減して
高速道路のいらない社会にシフトするよ
高速道路のいらない社会にシフトするよ
904ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 18:47:56.69ID:tFsXfQN60 まあ補修するとはいえ
お高い地面が
将来また陥没するかもしれん瑕疵物件土地になったんだもんな
お高い地面が
将来また陥没するかもしれん瑕疵物件土地になったんだもんな
2021/04/04(日) 18:49:55.14ID:qnqBIqy70
環八が混みすぎなのがな
906ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 18:53:05.90ID:BkjOFCQE0 >>204
不可能ではないだろうなぁ
ハウスメーカなら基礎工事から1.5ヶ月で建つし、プレハブ的な組み立て住宅なら
据えるだけなんで1日かからん
いずれも個別の設計なんてほぼ不要だから、5ヶ月あれば十分すぎるな
まぁハウスメーカは地盤の問題で嫌がりそうだから除いても、小さな工務店とかで
金積んでやれば平屋の一戸建てくらい基礎から2〜3ヶ月あればいけるはず
不可能ではないだろうなぁ
ハウスメーカなら基礎工事から1.5ヶ月で建つし、プレハブ的な組み立て住宅なら
据えるだけなんで1日かからん
いずれも個別の設計なんてほぼ不要だから、5ヶ月あれば十分すぎるな
まぁハウスメーカは地盤の問題で嫌がりそうだから除いても、小さな工務店とかで
金積んでやれば平屋の一戸建てくらい基礎から2〜3ヶ月あればいけるはず
907ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 18:54:27.28ID:f92nTSoU0 外環やリニアそのものに反対しているのは共産党とその外郭団体だけ
立憲民主党でさえそんなことはしない
立憲民主党でさえそんなことはしない
908ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 18:55:19.13ID:MCSRPJY40 >>906
設計に時間かかるんだよ…普通だとかなんでも良けりゃ建売買うから
設計に時間かかるんだよ…普通だとかなんでも良けりゃ建売買うから
2021/04/04(日) 18:55:53.27ID:dtF4oPJj0
外環が全部開通するのはいつになるのか
910ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 18:56:06.73ID:X4naJ7KO0 >>907
これはそれによって影響受ける個別の住民の話だろ
これはそれによって影響受ける個別の住民の話だろ
911ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 19:00:16.57ID:JFfcylCQ0 調布なんてどんどん住人追い払って調布空港を首都圏第三空港にすれば良いんだよ
2021/04/04(日) 19:02:51.38ID:xGu3QywN0
一時立ち退きをしたくないならしなくていいんじゃないの?
地盤工事中に何が起きても自己責任ということで念書を取れ
地盤工事中に何が起きても自己責任ということで念書を取れ
913ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 19:17:45.35ID:PXW7JRpN0 親中派の公〇党・創〇学〇が日本版マグニツキー法に事実上の反対
人権侵害制裁法目指す超党派議連 4月初旬に初会合 公明は不参加
産経新聞 2021/3/24(水) 19:52配信
> 与野党の有志議員でつくる「人権外交を超党派で考える議員連盟」は24日、国会内で発起人会を開き、
>4月初旬に第1回総会を開くことを決めた。海外での深刻な人権侵害行為に制裁を科すための日本版「マグニツキー法」の議員立法や
>人権問題をめぐる国会決議などを目指し、全国会議員に参加を呼び掛ける。
>
> 議連は、自民党の中谷元・元防衛相と国民民主党の山尾志桜里衆院議員が共同代表を務め、
>自民、立憲民主、国民民主、共産の各党と日本維新の会、無所属の議員が発起人となった。
>公明党の議員も発起人に加わる予定だったが、中谷氏によると、24日朝になって不参加を伝えてきたという。
人権侵害に制裁法「いかがなものか」 公明代表
日本経済新聞 2021年3月30日 20:57
>公明党の山口那津男代表は30日の記者会見で、人権侵害に関与した外国の当局者へ制裁を科す法整備について
>「いかがなものか」と慎重な考えを示した。法整備をめぐって与野党の有志議員が超党派の議員連盟を近く発足させる予定だが、
>現状で公明党の参加者はいない。
>
>人権侵害を理由として外国当局者に制裁を科す法律は海外で「マグニツキー法」と呼ばれる。
>既に法整備している米欧の主要国は中国のウイグル族への人権問題を巡り、対中制裁に踏み切った。
>与野党では人権保護を重視する米欧との連携を促す動きがある。
中国での布教を中国共産党から認めて貰う為に
人命と人権を軽視し、中国の代理人になる公〇党と創〇学〇
国内ではスークレ君事件や福岡5歳児餓死・マインドコントロール事件があったばかり
こんな異常なカルト教団、さっさと完全解体すべきだ au
人権侵害制裁法目指す超党派議連 4月初旬に初会合 公明は不参加
産経新聞 2021/3/24(水) 19:52配信
> 与野党の有志議員でつくる「人権外交を超党派で考える議員連盟」は24日、国会内で発起人会を開き、
>4月初旬に第1回総会を開くことを決めた。海外での深刻な人権侵害行為に制裁を科すための日本版「マグニツキー法」の議員立法や
>人権問題をめぐる国会決議などを目指し、全国会議員に参加を呼び掛ける。
>
> 議連は、自民党の中谷元・元防衛相と国民民主党の山尾志桜里衆院議員が共同代表を務め、
>自民、立憲民主、国民民主、共産の各党と日本維新の会、無所属の議員が発起人となった。
>公明党の議員も発起人に加わる予定だったが、中谷氏によると、24日朝になって不参加を伝えてきたという。
人権侵害に制裁法「いかがなものか」 公明代表
日本経済新聞 2021年3月30日 20:57
>公明党の山口那津男代表は30日の記者会見で、人権侵害に関与した外国の当局者へ制裁を科す法整備について
>「いかがなものか」と慎重な考えを示した。法整備をめぐって与野党の有志議員が超党派の議員連盟を近く発足させる予定だが、
>現状で公明党の参加者はいない。
>
>人権侵害を理由として外国当局者に制裁を科す法律は海外で「マグニツキー法」と呼ばれる。
>既に法整備している米欧の主要国は中国のウイグル族への人権問題を巡り、対中制裁に踏み切った。
>与野党では人権保護を重視する米欧との連携を促す動きがある。
中国での布教を中国共産党から認めて貰う為に
人命と人権を軽視し、中国の代理人になる公〇党と創〇学〇
国内ではスークレ君事件や福岡5歳児餓死・マインドコントロール事件があったばかり
こんな異常なカルト教団、さっさと完全解体すべきだ au
2021/04/04(日) 19:19:38.02ID:TeZ+mflJ0
>>1
(元沼地だか谷の地盤の悪い土地の)地盤改良しようとしたけど住民が反対したからもうNEXCOは地元がやってくださいというまでやらなくていいんじゃない??
外環道は使いたいけど練馬区とかその他の乞食で何十年も止まってたし今後高速の需要は人口減少するからもういらないよ。
半分できたとこで終わりで。
あと、東海リニア路線も
旅客需要はもうしばらく(しばらくで済むか?)は回復しないし静岡県が乞食丸出しだから中止でいいだろうな。
あと、新幹線の静岡停車を減便かかなり減らすとかで。
在来線も減便でいいんじゃないかな?
(元沼地だか谷の地盤の悪い土地の)地盤改良しようとしたけど住民が反対したからもうNEXCOは地元がやってくださいというまでやらなくていいんじゃない??
外環道は使いたいけど練馬区とかその他の乞食で何十年も止まってたし今後高速の需要は人口減少するからもういらないよ。
半分できたとこで終わりで。
あと、東海リニア路線も
旅客需要はもうしばらく(しばらくで済むか?)は回復しないし静岡県が乞食丸出しだから中止でいいだろうな。
あと、新幹線の静岡停車を減便かかなり減らすとかで。
在来線も減便でいいんじゃないかな?
2021/04/04(日) 19:22:51.55ID:dtF4oPJj0
でも地盤改良された後なら地盤は前より良くなってるはず
916ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 19:23:35.32ID:BkjOFCQE0 >>908
金目当てで居座るのが目的なら、別に建物自体には拘らんだろ
注文住宅って言ってもハウスメーカだと個別の独自設計なんてしないし建て売りと変わんないからなぁ
小さな工務店なんかでもほぼ施主の要望を聞く必要なければ、設計自体はすぐ上がるでしょ
5ヶ月ってのはやろうと思えば十分に可能な期間だと思うぞ
金目当てで居座るのが目的なら、別に建物自体には拘らんだろ
注文住宅って言ってもハウスメーカだと個別の独自設計なんてしないし建て売りと変わんないからなぁ
小さな工務店なんかでもほぼ施主の要望を聞く必要なければ、設計自体はすぐ上がるでしょ
5ヶ月ってのはやろうと思えば十分に可能な期間だと思うぞ
917ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 19:30:03.39ID:VyvZ+k770 じゃあどうすんだよって話
立ち退き料の引き上げ狙いと言われても仕方がない
立ち退き料の引き上げ狙いと言われても仕方がない
2021/04/04(日) 19:32:49.10ID:T/rzpsuy0
>>912
それで工事が遅延した場合の賠償責任も負うも追加。
それで工事が遅延した場合の賠償責任も負うも追加。
2021/04/04(日) 19:37:32.52ID:TeZ+mflJ0
>>259
まあな。
震災のハザードマップにでてくる葛飾江東区世田谷区杉並区の密集したところ(火災被害予想)はきついだろうな
でもそのハザードマップのその辺りでも本下水が通ってるなら韓国よりもましなんじゃねえかな?
まあな。
震災のハザードマップにでてくる葛飾江東区世田谷区杉並区の密集したところ(火災被害予想)はきついだろうな
でもそのハザードマップのその辺りでも本下水が通ってるなら韓国よりもましなんじゃねえかな?
2021/04/04(日) 19:47:54.28ID:Vf8LDdQT0
土地の補償は地盤補修するとして、建物はどうすんの?
見た感じ築30年、減価償却で法的な価値はゼロみたいな家を民営化したとはいえ道路公団が新築相当額で買取って訳にはいかないでしょ
これは裁判で10年くらい止まるだろうな
見た感じ築30年、減価償却で法的な価値はゼロみたいな家を民営化したとはいえ道路公団が新築相当額で買取って訳にはいかないでしょ
これは裁判で10年くらい止まるだろうな
2021/04/04(日) 19:53:11.46ID:4Z9tME5q0
今後の動きに注視やな
2021/04/04(日) 19:58:33.42ID:TeZ+mflJ0
>>729
思い込みで書いちゃって大丈夫?
思い込みで書いちゃって大丈夫?
923ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 19:58:46.76ID:JN7hHk5g0 東京競馬場とか味スタやばいんちゃう??
924ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 20:01:29.69ID:NptWOeyE0 普通の日本人なら命に危険があろうともお国に従うもんだろ
神風魂をわすれるな!
神風魂をわすれるな!
2021/04/04(日) 20:10:12.60ID:TeZ+mflJ0
2021/04/04(日) 20:17:44.51ID:dAg6bZlK0
あの辺アクセス弱いから外環はいるでしょ
2021/04/04(日) 20:23:13.62ID:vFMfoZs/0
土地は地盤工事で当分使えないし、資産価値も低下するだろう
建物の補償も普通に考えれば経年減価分でほとんどゼロだろうし
型通りの補償じゃ住人は納得しないだろうけど、道路公団は型通りにしか対応できないから長引くな
1軒1億くらい配ってさっさと引っ越して貰ったほうがトータルでは安上がりなんじゃないか
建物の補償も普通に考えれば経年減価分でほとんどゼロだろうし
型通りの補償じゃ住人は納得しないだろうけど、道路公団は型通りにしか対応できないから長引くな
1軒1億くらい配ってさっさと引っ越して貰ったほうがトータルでは安上がりなんじゃないか
2021/04/04(日) 20:32:50.07ID:HRasHTIg0
そもそも東京は人が多すぎるよ
2021/04/04(日) 20:35:18.16ID:IgnslnP/0
とりあえず工事進めて陥没は完成後に対処すれば良い
930ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 20:54:18.27ID:g1GuC1Vt0 >>924
クソチョンが
クソチョンが
2021/04/04(日) 20:55:32.66ID:HRasHTIg0
東名から南側の世田谷はもっと大変そうだな
932ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 20:58:19.75ID:B/lSr3vj0 国策には粛々と従えよ
戦前ならこんなくだらない揉め事は起こらなかったのに
戦前ならこんなくだらない揉め事は起こらなかったのに
933ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 21:02:49.69ID:W0loL2n202021/04/04(日) 21:04:20.12ID:HRasHTIg0
地下どこまで所有権が及ぶのかという疑問はある
935ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 21:06:02.87ID:W0loL2n20 >>934
40m
40m
936ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 21:09:08.73ID:W0loL2n202021/04/04(日) 21:10:08.84ID:i5m9AZh00
>>931
野川の上か下を通すでしょ。
野川の上か下を通すでしょ。
2021/04/04(日) 21:11:32.33ID:HRasHTIg0
939ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 21:11:52.96ID:DiuAjWgY0 >>2
黙れ中卒
黙れ中卒
2021/04/04(日) 21:15:00.48ID:HRasHTIg0
>>937
多摩川か?
多摩川か?
2021/04/04(日) 21:19:45.65ID:5PpBS+JY0
国が何とかするじゃろ
2021/04/04(日) 21:20:54.06ID:IIivl61S0
40メートル以内に空洞があったのならば持ち主の責任では?
2021/04/04(日) 21:34:38.32ID:HRasHTIg0
元々あったのならそうかもしれないけど今回は工事が原因なんでしょ?
2021/04/04(日) 21:39:49.04ID:SPDrhv9I0
そこがまず争点になりそうだな
2021/04/04(日) 21:59:52.25ID:HRasHTIg0
そこは工事が原因て認めてるしね
2021/04/04(日) 22:06:50.19ID:mgL9I0PS0
対策範囲どらくらいになるんだろ
2021/04/04(日) 22:07:32.99ID:mgL9I0PS0
それによっては莫大な金額になるよな
2021/04/04(日) 22:13:18.95ID:QJoTQsxO0
これは長引きそうだなぁ
949ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 22:18:59.69ID:tM7xEMaJ0 手厚くするしかないよ
2021/04/04(日) 22:21:30.41ID:sKt4vk/90
そうだよな最低でも全額補償かな?
2021/04/04(日) 22:31:12.56ID:T/rzpsuy0
新築でこんなこと言われたらキレるわ。
2021/04/04(日) 22:33:54.87ID:sKt4vk/90
たしかに
953ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 22:34:03.83ID:pGycWE/h0 地下40mまでの所有権って大深度地下工法に合わせて法改定したんだろ
954ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 22:36:06.31ID:kjDM3c4J0 地下まで所有権かぁwww
土砂取りすぎたJR側も問題だけど土壌に問題があったのも事実なんだよね。
ってことは地権者が地盤沈下の一部負担が必要ってことにもなる。
土砂取りすぎたJR側も問題だけど土壌に問題があったのも事実なんだよね。
ってことは地権者が地盤沈下の一部負担が必要ってことにもなる。
2021/04/04(日) 22:36:31.00ID:GQR/1IgX0
所有権自体は40mでもいいと思うけど、それより下で工事した場合の規定はいるよね
2021/04/04(日) 22:37:16.16ID:Dp/GV/XU0
>>954
JRの工事なんだっけ?
JRの工事なんだっけ?
957ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 22:37:18.12ID:BeTdldVq02021/04/04(日) 22:39:25.47ID:GQR/1IgX0
リニアもどうなるんだろうな
個人的には楽しみにしてるんだが
個人的には楽しみにしてるんだが
959ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 22:40:56.06ID:pGycWE/h0 デベロッパの責任ってのは土地売却の時点で購入者に移るのかね
まあプリンの上に知らずに家を建てたところで自業自得って話ね
浦安の液状化被害も住民意向決裂して改修工事進んでないね
まあプリンの上に知らずに家を建てたところで自業自得って話ね
浦安の液状化被害も住民意向決裂して改修工事進んでないね
960ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 22:41:51.75ID:g1GuC1Vt0961ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 22:48:19.20ID:OnPz6l/30 >>29
>NEXCOは資産価値低下に伴う補償の話をはぐらかしてるからその対抗手段として反対してるっぽいな
そりゃ酷い
>通常の道路整備と違い土地収用法による強制力も行使できないだろうからこれ相当揉めるね
妥当な落としどころは、NEXCOによる全土地の買い上げかそれと同額の補償だわな
>NEXCOは資産価値低下に伴う補償の話をはぐらかしてるからその対抗手段として反対してるっぽいな
そりゃ酷い
>通常の道路整備と違い土地収用法による強制力も行使できないだろうからこれ相当揉めるね
妥当な落としどころは、NEXCOによる全土地の買い上げかそれと同額の補償だわな
2021/04/04(日) 22:52:29.96ID:dRxgUkso0
上物の建て替え費用と立ち退いている間の家賃は当然支払うんだよね?
2021/04/04(日) 22:54:54.09ID:GQR/1IgX0
それは当然でしょ
2021/04/04(日) 22:55:59.43ID:JsyzjY5D0
そもそも大深度地下って何も許可いらんの?
2021/04/04(日) 22:56:39.11ID:JsyzjY5D0
流石に何かしら必要な気がするんだが
住民には説明だけ?
住民には説明だけ?
966ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 22:58:24.00ID:pGycWE/h0 NEXCOは道路建設費用を借金しているはずだから
裁判を長引かせた時間に比例して用地買収・保証金が跳ね上がる
これはバブル期のニュータウン建設用地で地元農家が多用した戦術
裁判を長引かせた時間に比例して用地買収・保証金が跳ね上がる
これはバブル期のニュータウン建設用地で地元農家が多用した戦術
2021/04/04(日) 23:01:45.49ID:JsyzjY5D0
そうなんだでもそれ後で通行料金になって返ってくるのでは?
968ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 23:03:05.78ID:pGycWE/h0 そもそも地元民は道路や鉄道の恩恵を直接享受しないので迷惑料を要求する
2021/04/04(日) 23:04:48.50ID:JsyzjY5D0
そうなの?
家の前の道路が渋滞しなくなったり駅が新しくできると少なからずメリットもあると思うのだけど
家の前の道路が渋滞しなくなったり駅が新しくできると少なからずメリットもあると思うのだけど
970ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 23:05:25.42ID:pGycWE/h0 工事着工GOサインは
市区町村議会承認と首長の覚書きで完了しているはず
そうでなければ反対派議員が大々的に差し止め運動なり訴訟を起こしている
市区町村議会承認と首長の覚書きで完了しているはず
そうでなければ反対派議員が大々的に差し止め運動なり訴訟を起こしている
971ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 23:06:40.43ID:NptWOeyE0 地下200メートルくらいほればいいのに
972ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 23:07:49.88ID:yC62dykJ0 ネクスコが、住民がびた一文損しなくて済む和解案を提示すれば良いんじゃないのかな。
2021/04/04(日) 23:08:51.10ID:JsyzjY5D0
それなら一応地区の合意はあるってこのなのなイコール住民の合意ではないだろうが
2021/04/04(日) 23:12:32.10ID:pS1oN/x70
>>972
それが一番よな
それが一番よな
2021/04/04(日) 23:13:49.47ID:oCrewbJp0
976ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 23:13:54.63ID:pGycWE/h0 地方自治体とか町内会・住民団体のミッションは全体最適ではないのだ
「我々としての利益最大化」
これは中央省庁幹部とか会社経営者も同じ
「我々としての利益最大化」
これは中央省庁幹部とか会社経営者も同じ
977ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 23:13:57.94ID:tM7xEMaJ0 >>967
当然そうです
当然そうです
2021/04/04(日) 23:16:46.47ID:pS1oN/x70
大深度地下じゃなくても今までシールド工法はいっぱいやってきてるはずけど陥没した事例とかあんのかな
2021/04/04(日) 23:16:47.64ID:8pL92JxB0
つつじヶ丘駅が新しくなってびっくりしたわ
980ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 23:18:32.60ID:pGycWE/h0 たぶん受注したゼネコンにも調査不足とか想定の甘さとか手抜き工事がある
そこがNEXCOの弱み
そこがNEXCOの弱み
981ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 23:19:00.26ID:pS7ZOWny0 核シェルターみたいなのこっそり作りまくってるのかもな
白金のマサヤントレーニングセンターやビル・ゲイツの別荘とか
白金のマサヤントレーニングセンターやビル・ゲイツの別荘とか
2021/04/04(日) 23:19:23.31ID:oCrewbJp0
983ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 23:21:00.78ID:R0TUe/R60 日本の技術 (笑い)
984ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 23:21:57.01ID:R0TUe/R60 日本の劣化が凄まじいな
985ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 23:23:02.58ID:R0TUe/R60 地盤沈下しなくても、地震の時にトンネルの形状に沿って、地上の住宅で大被害が出た前例もあるからね
2021/04/04(日) 23:24:07.23ID:pS1oN/x70
988ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 23:27:45.27ID:vVTh0QLT0 元々揉めてたから工事開始が遅くなったんじゃないのか
2021/04/04(日) 23:30:49.61ID:pS1oN/x70
地下の工事でも難しいってなると今後都市部じゃ大規模工事は難しいね
2021/04/04(日) 23:32:04.78ID:crXd2KWk0
991ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 23:32:52.96ID:fF852yIg0 なら落盤で死ねばいい
2021/04/04(日) 23:34:12.08ID:rSw5nazg0
現物で引き渡すのが一番なのでは?
2021/04/04(日) 23:38:29.28ID:jffFGkGj0
写真見る限りだと住宅密集地だしかなりの時間がかかりそうだな
2021/04/04(日) 23:40:33.28ID:slhjCk3v0
家の思い出まで復元できるかどうかだな
2021/04/04(日) 23:41:45.03ID:UuDUEC+F0
そればかりはね難しいな
996ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 23:42:48.68ID:JedCEB0Q02021/04/04(日) 23:43:09.62ID:UuDUEC+F0
皆が納得できる形で折り合いがつけば良いけどな
2021/04/04(日) 23:44:18.02ID:J/ni4PgD0
静岡もリニアで陥没するんだろ?
2021/04/04(日) 23:44:44.58ID:UuDUEC+F0
杭基礎にすると値段跳ね上がりそうだな
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/04/04(日) 23:45:37.11ID:Q/c75GhF0 今後のリニアの動向も気になるな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 58分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 58分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 日産・仏ルノー、提携強化検討 再び協業拡大へ―英紙 [蚤の市★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」★2 [jinjin★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- はじめてなんjきました
- 地方銀行の国内債含み損、前年同期比2倍増の3兆円 [256556981]
- 【高市悲報】安倍「台湾有事は日本有事、首脳会談の度に習近平にはそう伝えてきた(大嘘)」ネトウヨが拡散🥺 [359965264]
- 米問屋大手「米買い占めて吊り上げてたら高くなりすぎて一般人に売れなくなった。国が高く買って安く売れ」 [624898991]
