利用者の個人情報が中国から閲覧可能だったとして、政府の個人情報保護委員会の立ち入り調査を受けたLINE。
問題発覚を受けて個人情報の取り扱い方針を示すプライバシーポリシーを改定、「韓国でのパーソナルデータの保管」を明記した。ユーザーは利用を続けるか判断を迫られるが、代わりになるアプリやサービスはあるのか。専門家の見解を聞いた。
【画像】LINEでは中国でも開発・運用の一部を行っていた
LINEは3月31日に改定したプライバシーポリシーで、日本の利用者のパーソナルデータの保管場所について「日本および韓国のデータセンターで保管している」と明らかにした。開発・運用に関する業務で、韓国やベトナムにパーソナルデータを移転したり、従業員がアクセスする可能性があるともしている。以前は国名を明記していなかった。
LINEは、すでに中国からのアクセスを完全遮断したほか、韓国に保管されていた画像などのデータを6月までに国内に移転する方針を明らかにしたが、それまでは個人情報が韓国にあるという状態が続く。
国内における利用者数が約8600万人のLINEの機能は、無料通話やメッセンジャーにとどまらず、電子決済やニュース配信、投資、ショッピング、ゲームなど多方面に及ぶ。
ITジャーナリストの三上洋氏は「国内ではLINEほど多機能に利用できるサービスは存在せず、1強状態だった。多機能である点を考慮すれば、現段階で代わりとなるサービスはないといっていい」と語る。
ITジャーナリストの高橋暁子氏も、「LINEが国内サーバーに移転することなどから、今後セキュリティーが守られる可能性は高い」とする。その上で代替サービスについて、メッセージ機能に限ると、日本企業が開発した“純国産”のコミュニケーションツール「chatwork(チャットワーク)」や、個人情報保護を徹底している米フェイスブックやインスタグラムのダイレクトメッセージ機能があるという。
事態を重くみた総務省は、業務に関わる情報をLINEでやりとりしないよう職員に注意喚起した。LINEを利用したサービスを停止する地方自治体も相次いでいる。
前出の三上氏は「日本政府は行政のデジタル化に力を入れるが、キーとなる国民と国をつなぐ手段としてLINEがあった。今後政府による監督とLINEのインフラとしての責任が重要になるだろう」と話す。
前出の高橋氏は「LINEの利用者は膨大で、時間やコストを考えてもほかのサービスが台頭することは難しい。そのため政府や自治体はLINEがセキュリティーをこれまで以上に強化することを待って、利用することになるだろう」と指摘した。
夕刊フジ 4/6(火) 16:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/713e5eeaaf6fc91a8be94d6f135d6a029a367ec6
1 Egg ★ 2021/04/06(火) 17:55:08.66
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617699308/
【LINEに代わるサービスはあるのか?】<識者>「他に多機能サービス存在せず1強状態」 ★2 [Egg★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Egg ★
2021/04/07(水) 10:13:51.82ID:XKidr5sa9919ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 15:47:54.05ID:McyJQUVa0 >>12
なんでそんな嘘をつくのかなあ?
なんでそんな嘘をつくのかなあ?
920ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 15:48:11.36ID:ogTY/lf/0921ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 15:48:35.47ID:uJfwtOaL0922ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 15:48:58.70ID:DOrV0vVF0923ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 15:49:09.36ID:McyJQUVa0 >>917
多機能に越したことはないだろ?
多機能に越したことはないだろ?
2021/04/07(水) 15:49:11.40ID:9CQr6Nul0
2021/04/07(水) 15:49:42.62ID:4AfyC66b0
>>908
そもそも政府のデジタル関係のブレーンがLINEだから
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021033100572
政府は31日の衆院内閣委員会で、内閣官房IT総合戦略室に無料通話アプリLINE出身の2人が非常勤職員として在籍していると明らかにした。
そもそも政府のデジタル関係のブレーンがLINEだから
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021033100572
政府は31日の衆院内閣委員会で、内閣官房IT総合戦略室に無料通話アプリLINE出身の2人が非常勤職員として在籍していると明らかにした。
926ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 15:50:34.84ID:Et9fVhif0 移動したいのにできないって言ってる人は
「やめたので今度からこっちにお願いね」
と自分から言ったら誰からも連絡こなくなると思って怖がってるっぽいよね
「やめたので今度からこっちにお願いね」
と自分から言ったら誰からも連絡こなくなると思って怖がってるっぽいよね
2021/04/07(水) 15:50:59.21ID:4AfyC66b0
>>920
タイと台湾はほとんどFacebook一択だよな
タイと台湾はほとんどFacebook一択だよな
928ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 15:51:17.89ID:L5kFsoWK02021/04/07(水) 15:51:44.63ID:jTfPqg3d0
930ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 15:51:56.68ID:uJfwtOaL0 ちなみにSkypeはTeamsに統合されるとのこと
会社より
会社より
2021/04/07(水) 15:52:01.80ID:CKVG4yjX0
Messengerで充分だろ。
2021/04/07(水) 15:52:33.78ID:/DGCuCe80
>>854
Viberあんまし良いイメージないんだよなあ
Viberあんまし良いイメージないんだよなあ
2021/04/07(水) 15:52:37.11ID:4AfyC66b0
2021/04/07(水) 15:52:43.51ID:ZiJpZoaN0
マイナーメッセンジャーいいのにな
微妙な知り合いから連絡が来たり表示されることがないから煩わしくない
友人関係は全部kik
微妙な知り合いから連絡が来たり表示されることがないから煩わしくない
友人関係は全部kik
935ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 15:52:49.43ID:A3XseqqN02021/04/07(水) 15:53:22.73ID:7m8DSgGC0
LINEの行政サービス調べたら確かに便利だわ。
主婦が辞めるわけないな。
男はLINE辞めてく方向で少しずつ切り崩すしかないんじゃね?
https://linecorp.com/ja/csr/activity/government
主婦が辞めるわけないな。
男はLINE辞めてく方向で少しずつ切り崩すしかないんじゃね?
https://linecorp.com/ja/csr/activity/government
937ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 15:53:31.44ID:McyJQUVa0 >>921
馬鹿なんだから、嘘つくのはやめとけよ
馬鹿なんだから、嘘つくのはやめとけよ
2021/04/07(水) 15:54:07.07ID:6y22pH710
2021/04/07(水) 15:55:15.40ID:9CQr6Nul0
2021/04/07(水) 15:55:32.10ID:A+bLZxjK0
無くても困らない つい数年前まで無かったもんだし
2021/04/07(水) 15:57:00.23ID:6y22pH710
電話番号教えたくないって言う連絡用なら
Wireが一番いいんじゃね?元SKYPE関係者多いし
メールアドレスで登録出来る
>>932
どっかの国際機関で使うな言われてた記憶
どっちにしろテンセントの出資受けたから・・・
Wireが一番いいんじゃね?元SKYPE関係者多いし
メールアドレスで登録出来る
>>932
どっかの国際機関で使うな言われてた記憶
どっちにしろテンセントの出資受けたから・・・
2021/04/07(水) 15:59:12.06ID:+0OGS50Q0
何故か韓国情報機関の関与については触れず
この国はソフトは相変わらずダメだね
この国はソフトは相変わらずダメだね
2021/04/07(水) 15:59:22.84ID:G3rv3s3d0
アメリカのファーウェイみたいに
政府が禁止したら変わりにやる人でくる
だけなんだけど、日本じゃやれないよなー。
政府が禁止したら変わりにやる人でくる
だけなんだけど、日本じゃやれないよなー。
944ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 15:59:28.95ID:McyJQUVa02021/04/07(水) 15:59:58.61ID:4AfyC66b0
>>925
>同審議官は、IT室の民間出身非常勤職員として、1月1日時点でLINE2人、ヤフー2人、両社の親会社Zホールディングス1人、ソフトバンク2人がいたと説明。
ソフトバンクは政治に食い込んで政商をやりたいんだろうなあ。孫は日本史好きだから政治と一体化した豪商目指してる
で、孫や曾孫の代まで孫家は安泰と
>同審議官は、IT室の民間出身非常勤職員として、1月1日時点でLINE2人、ヤフー2人、両社の親会社Zホールディングス1人、ソフトバンク2人がいたと説明。
ソフトバンクは政治に食い込んで政商をやりたいんだろうなあ。孫は日本史好きだから政治と一体化した豪商目指してる
で、孫や曾孫の代まで孫家は安泰と
946ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:00:04.23ID:Et9fVhif0 >>936
HP見れば載ってる情報ばかりだしLINEで住民票なんてコワイコワイ、必要ないよ
HP見れば載ってる情報ばかりだしLINEで住民票なんてコワイコワイ、必要ないよ
2021/04/07(水) 16:00:41.98ID:o5weVqkn0
【注意!】警察、公安の監視対象になりたくないならSignalは使わないでください!暴力団と関わりのある「密接交際者」として認定されます!
「LINE使うな」「メール消せ」…広がる緊張、下部組織にも 分裂後、組員が激白
www.sankei.com/smp/affairs/news/160225/afr1602250018-s.html
裏社会の住人がLINEより絶大な信頼を置くアプリ「Signal」の正体
nikkan-spa.jp/1328815
通信傍受法施行も問題なし? ヤクザ御用達の”機密性No.1”無料通信アプリって?
www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201905_post_203814/
「LINE使うな」「メール消せ」…広がる緊張、下部組織にも 分裂後、組員が激白
www.sankei.com/smp/affairs/news/160225/afr1602250018-s.html
裏社会の住人がLINEより絶大な信頼を置くアプリ「Signal」の正体
nikkan-spa.jp/1328815
通信傍受法施行も問題なし? ヤクザ御用達の”機密性No.1”無料通信アプリって?
www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201905_post_203814/
2021/04/07(水) 16:01:04.36ID:4AfyC66b0
>>896
レス乞食だな(笑)
レス乞食だな(笑)
949ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:01:13.88ID:McyJQUVa0950ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:01:38.85ID:+GCNiAtN0 中抜きせずきちんとカネを払えばできるでしょ?
LINEに代わる日本人のための情報インフラぐらい
LINEに代わる日本人のための情報インフラぐらい
951ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:02:15.62ID:McyJQUVa02021/04/07(水) 16:03:42.97ID:hZBiNSke0
どうせLINEがいいSignalなんて知らないとか言ってるアホは
・宣伝でみんな使ってる感を演出
・LINEスタンプと同等くらいのステッカーを用意
これだけお膳立てしたら移るよ。所詮アホどもはそれだけが移れない理由なんだから
・宣伝でみんな使ってる感を演出
・LINEスタンプと同等くらいのステッカーを用意
これだけお膳立てしたら移るよ。所詮アホどもはそれだけが移れない理由なんだから
953ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:04:05.49ID:McyJQUVa0 >>950
そんなん、政府主導のほうが危ないぞ
そんなん、政府主導のほうが危ないぞ
954ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:04:13.11ID:jF9RqaSA0 LINEは完全な犯罪アプリだな、使用禁止にすべきだ、
敵対国韓国やの韓国人からのアクセス権を遮断せず
日本人の個人情報を悪用し放題だからな。
敵対国韓国やの韓国人からのアクセス権を遮断せず
日本人の個人情報を悪用し放題だからな。
955ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:05:22.83ID:McyJQUVa02021/04/07(水) 16:06:20.83ID:4AfyC66b0
2021/04/07(水) 16:07:50.03ID:4AfyC66b0
958ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:08:27.15ID:tnKrr21X0 >>952
それな。文系はLINEでいい(笑)
それな。文系はLINEでいい(笑)
959ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:09:10.41ID:vn5vYMrq0 ライン犯罪者の為のアプリ。
2021/04/07(水) 16:09:13.69ID:4AfyC66b0
皆がやってるから安心
皆がやってるから自分もそれ
実に主体性のない日本的意見に安心しました笑
皆がやってるから自分もそれ
実に主体性のない日本的意見に安心しました笑
2021/04/07(水) 16:10:25.84ID:J+FPj+1l0
>>946
お前のマイナンバー見たところで誰が得するんだ?
お前のマイナンバー見たところで誰が得するんだ?
2021/04/07(水) 16:12:19.77ID:/QisAFQF0
963ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:13:23.53ID:BvLBX08a0 Line関係者 ID:McyJQUVa0
が思想誘導しようと必死ですねえw
個人情報を悪用されるという事態が想定出来ない池沼w
が思想誘導しようと必死ですねえw
個人情報を悪用されるという事態が想定出来ない池沼w
2021/04/07(水) 16:13:33.25ID:+0OGS50Q0
キムチ臭い火消しが必死だね
ソースなんかググればすぐ出てくる
ソースなんかググればすぐ出てくる
2021/04/07(水) 16:14:55.78ID:veEomtJx0
>>1
前回LINEが問題になったときのタイミングで立ち上げたメッセージプラスとかは
うまくやれば政府公認の日本版LINEとなれる可能性もあったのに
キャリアがユーザの囲い込みしか考えないものに作り上げたから
結局存在する価値のないものになってしまってるんだよな
ある意味いいチャンスだったと思うんだけど
日本の経営者の無能ぶりを晒しただけの勿体ないものになってるし
日本がこの手の分野で技術やノウハウが遅れてて今後色々とヤバいことが判ってるのに
何の手も打たないって企業のトップはどう考えてるんだろうな
前回LINEが問題になったときのタイミングで立ち上げたメッセージプラスとかは
うまくやれば政府公認の日本版LINEとなれる可能性もあったのに
キャリアがユーザの囲い込みしか考えないものに作り上げたから
結局存在する価値のないものになってしまってるんだよな
ある意味いいチャンスだったと思うんだけど
日本の経営者の無能ぶりを晒しただけの勿体ないものになってるし
日本がこの手の分野で技術やノウハウが遅れてて今後色々とヤバいことが判ってるのに
何の手も打たないって企業のトップはどう考えてるんだろうな
2021/04/07(水) 16:15:39.09ID:qGHBRqTj0
967ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:17:44.48ID:NPbjIKrK0 MXの4/5、バラいろダンディ見た人いないの?
2021/04/07(水) 16:18:10.39ID:/zIREAWU0
>>914
なんで?
なんで?
2021/04/07(水) 16:18:33.35ID:bhDXJYEx0
世界ではシェア数%もないだろ
ウザいなコイツラ
ウザいなコイツラ
970ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:18:37.08ID:McyJQUVa02021/04/07(水) 16:19:36.74ID:/zIREAWU0
972ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:19:59.58ID:tnKrr21X0973ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:21:14.70ID:NPbjIKrK0 日本に住む諜報員技術者が作ったアプリ
974ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:21:51.54ID:McyJQUVa0 >>972
なんで逃げるの?
なんで逃げるの?
2021/04/07(水) 16:22:40.33ID:OcKqh2rF0
統合ソフトに頼ってるからこういう時に移行できないんだよ
MS-Officeとかな
MS-Officeとかな
976ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:23:34.32ID:tnKrr21X0 >>974
一時避難くらい覚えろよ
一時避難くらい覚えろよ
977ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:24:38.72ID:McyJQUVa02021/04/07(水) 16:25:11.32ID:IiS9XuDo0
+がどの端末でも使えるようになれば
勝利は約束されてるのに。。それも今!今を逃せばすぐ元に戻る
勝利は約束されてるのに。。それも今!今を逃せばすぐ元に戻る
979ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:25:34.10ID:McyJQUVa02021/04/07(水) 16:25:46.53ID:/zIREAWU0
>>958
理系って嫌韓ネトウヨなの?
理系って嫌韓ネトウヨなの?
981ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:27:54.82ID:tnKrr21X0 >>975
つか統合とか関係ない。それで気持ちを育てられて、まではいいが動けなくなった奴の負け。
つか統合とか関係ない。それで気持ちを育てられて、まではいいが動けなくなった奴の負け。
982ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:28:27.24ID:McyJQUVa0 >>958
おまえ、理系を馬鹿にしてんのか?
おまえ、理系を馬鹿にしてんのか?
2021/04/07(水) 16:29:28.14ID:/zIREAWU0
984ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:29:50.09ID:U3PrktqC0 >>977
マクドナルド食べると米軍関係者らしいぞ
マクドナルド食べると米軍関係者らしいぞ
2021/04/07(水) 16:31:39.17ID:/zIREAWU0
986ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:31:42.66ID:McyJQUVa0987ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:32:17.71ID:uJfwtOaL0 >>983
お前のパスポート持った人間が海外で犯罪おかして逮捕されたらわかるよ
お前のパスポート持った人間が海外で犯罪おかして逮捕されたらわかるよ
2021/04/07(水) 16:32:21.23ID:4AfyC66b0
>>961
ビッグデータって知らない?
ビッグデータって知らない?
989ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:33:54.86ID:uJfwtOaL0 >>988
DQNがビッグデータの重要性を理解できるわけがない
DQNがビッグデータの重要性を理解できるわけがない
2021/04/07(水) 16:34:34.80ID:4AfyC66b0
991ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:34:46.88ID:McyJQUVa0 >>964
すぐ出てくるなら、おまえが貼ってみろよ
すぐ出てくるなら、おまえが貼ってみろよ
992ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:34:53.40ID:A3XseqqN0 >>989
お前のデータはビッグじゃねーよ、とかいいそう。
お前のデータはビッグじゃねーよ、とかいいそう。
993ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:35:06.37ID:tnKrr21X02021/04/07(水) 16:35:06.46ID:/zIREAWU0
2021/04/07(水) 16:35:33.40ID:OcKqh2rF0
2021/04/07(水) 16:35:55.90ID:4AfyC66b0
998ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:36:32.28ID:uJfwtOaL0 マジでビッグデータを知らないDQNが降臨してるぞw
2021/04/07(水) 16:36:55.75ID:OcKqh2rF0
>>997
頭が良い者だけ石を投げなさい
頭が良い者だけ石を投げなさい
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:37:16.23ID:ejMymDhb0 別にLINEって多機能ってわけでもないけどな
次の良いサービスを育てればいいだけの話
Naver、kakaoはUTMアプリブロックして解除する気はないから
それ以外で
次の良いサービスを育てればいいだけの話
Naver、kakaoはUTMアプリブロックして解除する気はないから
それ以外で
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 23分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 23分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
