X



【ワクチン】5回分廃棄 キャンセル原因  [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1マスク着用のお願い ★
垢版 |
2021/04/13(火) 10:53:59.51ID:Fvsr81r69
https://this.kiji.is/754518475416764416
コロナワクチン5回分廃棄
キャンセル原因と行革相

河野太郎行政改革担当相は13日の記者会見で、12日に始まった新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け接種に関し、最大5回分程度が廃棄されたと明らかにした。予約のキャンセルが原因という。「廃棄されないようにお願いしたい」と接種実務に当たる自治体に要請した。廃棄した自治体名は明かさなかった。

 キャンセル時の対応について、65歳未満の住民や他の自治体居住者への接種を例示し「一向に構わない。全く制約はない」と強調。廃棄を避けるための柔軟対応を求めた。

2021/4/13 10:46 (JST)
©一般社団法人共同通信社
2021/04/13(火) 10:55:05.79ID:xv85EhsI0
キグナス氷河が冷やしてるんだっけ?
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 10:55:29.07ID:SFLrzw/z0
ジジババ
キャンセルすんなあほ
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 10:55:34.72ID:vrdBGxrm0
繰り上げ補欠みたいなの用意しとけよ
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 10:55:40.55ID:2zqQhYPH0
ワクチン5回分廃棄

ア・イ・シ・テ・ルのサイン
2021/04/13(火) 10:55:50.79ID:9xORAxtG0
そこらへん歩いてる人の身分確認して打てばいいのに
なんなら公務員なら身元しっかりしてるし
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 10:56:04.28ID:39dgyocN0
キャンセルしたら順番一番最後にしよう
2021/04/13(火) 10:56:42.28ID:PCN53a7Y0
キャン待ち募集すれば余裕でさばける
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 10:56:48.39ID:vioZxq/Q0
じじばばなんて
そこらへんにいないの?
2021/04/13(火) 10:57:01.65ID:1nhyMCNa0
補欠のやつが必要なのか
2021/04/13(火) 10:57:18.04ID:0tR/VCEa0
予約取れなかったジーサンバーサン泣いてるぞ
補欠とか無いのか
2021/04/13(火) 10:57:23.59ID:vjmJMNxo0
ひなたぼっこしてるヌコに打ってやれよ
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 10:57:34.81ID:2yoQgpMN0
そのぐらいいいわ

他の予防接種でも大量に捨てているんだから
2021/04/13(火) 10:57:35.48ID:YdVev2S00
これこそ老害
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 10:57:41.69ID:2N7p0Gvf0
自民党はマジでアホ
2021/04/13(火) 10:58:27.70ID:BsGlLUla0
死んじゃったのかな?
2021/04/13(火) 10:58:44.66ID:hsc4+lSf0
アメリカはキャンセル待ち狙いで行列作ってるんだろ
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 10:59:06.42ID:Wk0x0F940
5回分ぐらいは仕方がないだろ
2021/04/13(火) 10:59:40.00ID:a0dIE8Tv0
予約とれたって触れ回ったら、どっかの誰かからワクチン危険論でも吹き込まれたかね
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 10:59:56.76ID:xqT7g1Ge0
キャンセルのフローが無いって馬鹿なのか?
2021/04/13(火) 11:00:13.19ID:Zp5fPqIC0
無駄になりそうならそこらのやってないやつに刺せって
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:00:36.96ID:7SQpElb50
予約キャンセルが原因とか言い張るところがダメ
何でそう1番最初に考えるやつが出来てないのか
2021/04/13(火) 11:01:02.33ID:59xUKqmf0
キャンセルが出るのは仕方がないにしても廃棄するなよ
キャンセル待ちで次の対象者を募れよ
2021/04/13(火) 11:01:08.56ID:KVmOUKxX0
キャンセル待ちを入れろよ馬鹿なのか
2021/04/13(火) 11:01:27.17ID:XbbK4PXx0
>>1
キャンセルが原因なら、打ちたい若手世代に打てよ
2021/04/13(火) 11:01:33.63ID:vD6ipm4C0
くだらね
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:01:37.60ID:7c6kvLF50
またジジババの身勝手か
キャンセルするぐらいなら最初から申し込むなってんだよ
誰のために若い人たちが辛抱しまくってるのか全然わかってないな
氏ね
2021/04/13(火) 11:01:38.70ID:rRwrXmal0
それを予約無しで来ちゃたヤツに打てよ
2021/04/13(火) 11:01:48.10ID:01zSwkwa0
キャンセルが出るとその分廃棄になるのか
めんどくさいシステムだな
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:03:00.43ID:mDkU4T9z0
補欠を用意すべきでしょう。申し込みに外れたひと。
2021/04/13(火) 11:03:06.02ID:LNHiY9zn0
廃棄が一番正しい

補欠とかキャンセル待ちで接種するようにすると、予約が取れなかった奴が会場に訪れ密になる上に怒号が飛ぶようになるぞ!
2021/04/13(火) 11:03:06.86ID:vEI7tV2K0
体調不良で診断書があるとかじゃないキャンセルは接種したくなっても最後の最後に後回しな
2021/04/13(火) 11:03:10.50ID:oun2K2cF0
>>1
予約なしで来たやつに打つ必要はない
予約なしに打つと次回、全員が予約なしで並んで収拾がつかなくなる


だが、余ったなら、昨日のこの医師や看護師にうてばいいだけ。


八王子市でも、診療所や薬局で働く医療従事者への接種は4月下旬以降の予定だ。未接種のまま、
市内の介護老人保健施設で入所者への接種にあたった市医師会の石塚太一会長(65)は「不安はあるが、
マスクや手袋を着用し、消毒を徹底して接種に臨んだ。早く医療従事者にワクチンが行き渡る仕組みを整えてほしい」と訴えた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210412-OYT1T50099/
2021/04/13(火) 11:03:16.73ID:gjOuGA3o0
そりゃ、そういうこともあるあろうよ

一会場で一日に一瓶までなら当たり前に起きる話
問題にする奴の頭に問題がある
2021/04/13(火) 11:03:18.35ID:aHC50lgL0
ジジババより医療関係者やリスク高い所で働いている人に早くまわせよ
2021/04/13(火) 11:03:25.48ID:/0f/Dxt70
いい、いい
変異種には効かないから
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:03:58.12ID:jCKyDxWL0
爺さん婆さんは、コロナだから出歩くなよ!
2021/04/13(火) 11:04:02.79ID:GfpdRcbL0
キャンセルしょうがないだろ
体調もあるんだし
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:04:06.95ID:VcYC22Rs0
>>1
高齢者の体調が安定確実なんてことはない
キャンセルは想定しておくこと
1バイアル 2.25ml 0.3ml5回分  残余の少ない注射器で7回分
日本人は欧米白黒より体格が小さく高齢は筋肉も少ない
高齢は、0.2ml  10回分で使うべき
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:04:08.91ID:ZpCewPiE0
オーガニック女の娘(58)とかが前の夜に電話かけてきてワクチンリスク論を吹き込むんだろうよwww
2021/04/13(火) 11:04:09.10ID:Y/Rw/ndA0
こうなるよねって初めから予見されてただろうが
2021/04/13(火) 11:04:19.43ID:GTeDsUic0
キャンセル待ちは
2021/04/13(火) 11:04:22.17ID:14iFyVsQ0
国の注射器確認不足で、1瓶あたり1回無駄にしてる方が問題だよ。
2021/04/13(火) 11:04:30.85ID:xIUxGfYe0
>>33
接種してる医師が未ワクチンって双方にリスクあるよな。
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:04:49.18ID:2BRjvGJf0
予約制じゃなければ、当たり前だけどキャンセルは発生しない
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:04:56.31ID:7SQpElb50
もうちょっとマシな嘘つけよ
2021/04/13(火) 11:05:06.18ID:NK782WRd0
>>33
計算しやすいように、例えば、1瓶6mlとする
例えば、1人に1ml必要とする。 (特殊注射器なら6回分)
通常の注射器だと1・2ml吸い上げて、常に0・2ml残るとする。

次の人はこの注射器に0・2ml残ってるんだから、1mlを吸い上げればいい。
つまり5人に打った時点で、1ml×5ml+0・2ml=5・2ml 使うわけ。
瓶の残り0・8mlと次の瓶の0・4mlを吸い上げて1・2mlにして1mlを打つ。

これを繰り返していけば、通常の注射器でも大してロスしなくね? >>1
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:05:13.91ID:jCKyDxWL0
八王子だろどうせ
2021/04/13(火) 11:05:45.29ID:OXHoJMek0
MOTTAINAI!!
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:06:29.54ID:sAfsUL040
自治体がおこなった事だが、決まり決まりと言って全然融通が利かない今のお役所仕事を象徴してるな。
この場合は決まりが無いから面倒な事になるならと破棄したんだろうけど。
2021/04/13(火) 11:06:43.82ID:BPGeqFJO0
キャンセル待ちの行列不可避
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:06:44.15ID:iVKRCYcp0
もったいねえなー
2021/04/13(火) 11:06:44.83ID:6sPKg+9u0
廃棄もったいないやん
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:06:47.24ID:7c6kvLF50
>>19
おそらく全員がこれなんだろうけど、平気でドタキャンするのがこの世代なんだよ
もし費用が全額自己負担ならこうはならない
2021/04/13(火) 11:06:50.72ID:b0KSH8Cm0
接種会場の医師看護師でまだの人いるだろ
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:07:12.25ID:ClgL/vVE0
1セットを5から7回分の接種で使うんだろ
6時間以内に使い切らないといけないんだから、キャンセル待ちという制度を作らない
限りは、端数の廃棄が出るのは当たり前だな
2021/04/13(火) 11:07:32.31ID:VqMf7vdZ0
キャンセル出ることを想定してなかった方が悪いわ
2021/04/13(火) 11:07:32.32ID:x0EJNY110
>>29
賞味期限じゃない、利用期限があるからな
期限切れは破棄するしかない
むしろ5回分ってワクチン一本のはずだから
無駄にしないようにかなり頑張ってる
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:07:41.27ID:3ee7GAVs0
アストラゼネカの血液ドロドロワクチンはお断りします
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:07:43.21ID:/e/UIGBd0
ほんとうは「熱盛のマシマシで」
「いえ、キンキンに冷えてやがる!しかないんですが」
「そんな冷たいもの打てるか!」
「いえ別に零下すごい℃のをそのままでなくて」
って揉めてるうちに温まって使えなくなったに違いねえ
2021/04/13(火) 11:07:46.52ID:O4guOcMa0
5回以下までならしょうがないかなぁって思う
2021/04/13(火) 11:08:00.18ID:6sPKg+9u0
>>21
どうせ廃棄にするなら
そこら辺の人に打ったほうがいいよね
2021/04/13(火) 11:08:20.73ID:9IQGcuJ+0
予備に打てる人を用意しとけば?
2021/04/13(火) 11:08:35.20ID:GfpdRcbL0
だからなんの為のマイナンバーだよ
2021/04/13(火) 11:08:48.69ID:/SXqoGRe0
飛行機みたいにキャンセル待ちの仕組み作っておけよ
2021/04/13(火) 11:09:10.76ID:9IQGcuJ+0
キャンセルした老人は
若者の最後の最後に回せ
2021/04/13(火) 11:09:32.07ID:QeI6APRg0
ジジババなら付き添いとか連れてきてる人も居るだろうし
今ならそこら辺からでも適当に捕まえろよ
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:10:02.40ID:P+8SV9Ae0
相変わらず日本はけち臭い行政やってるな
2021/04/13(火) 11:10:10.47ID:1Xxld2410
接種キャンセル

ワクチン廃棄

スガがーあべがー

という意図を感じますね
SNSでツイデモではしゃいでる人たちと年齢層被ってるし
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:10:12.64ID:xqT7g1Ge0
やり方はあるだろ
てかこれからもキャンセルは出まくるだろ
ちゃんとフロー化しとけよ
2021/04/13(火) 11:10:12.86ID:t3qcR2YT0
キャンセルはしゃーないとして無駄にならない対応を自治体でやってね、ってことか
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:10:28.80ID:hIl93QDU0
>>23
最悪スタッフに接種という形でもいいと思うけどな
廃棄するより百倍マシ
2021/04/13(火) 11:10:41.44ID:Nc/7Mw8A0
お医者さんと看護師さんに回すでおk
2021/04/13(火) 11:10:44.72ID:9KAfVzaT0
>>21
そこら辺にいるやつじゃなくて医療従事者にうつべきなの>>33
2021/04/13(火) 11:10:48.96ID:06VOShPI0
医療従事者にも行き渡ってないのに廃棄とかふざけんなよ
2021/04/13(火) 11:10:49.34ID:NTCUFhKx0
マスク騒動と何も変わらん
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:11:14.56ID:ffRZdHyy0
ファイザー「日本は捨てるほど余っとるんやろ?なら他の国に回すわwww」
2021/04/13(火) 11:11:36.21ID:bo0sqIxM0
こういう時に柔軟な対応が出来ない日本の役所はクソ
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:11:50.10ID:2BRjvGJf0
問題 キャンセル数回分にたいしてどれだけの高齢者が押し寄せると予想されるか
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:11:52.10ID:HGDNNUi+0
持って帰る奴もいるのに
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:12:16.32ID:PpaNeAKd0
役所とも仕事してるけど最近は国よりも自治体のほうが柔軟性ないな
東京都なんて最悪
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:12:17.16ID:UF4OzQ7f0
当日枠とかも用意できればいいんだけど、そうすると殺到するからダメなのかね。
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:12:22.65ID:BVEsCBQR0
打ちたい人はワクチンチェイサーすれば良いじゃない
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:12:36.18ID:lqCIjkx40
キャンセル出たら、そこの会場のスタッフさんが打てばいいやん。てかもう打ってたりして・・・
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:12:53.05ID:/e/UIGBd0
で、私設キャンセル待ちバッシング警察が
そいつらに心情的に賛同する職員から情報を漏らしてもらって
家におしかける。
だが、そこには老人の腐乱死体が。
さらにどうみても予約をした時点ですでに腐乱しかけていたとしか
思えない死亡推定時刻。
そして時刻表トリックと古代のバビロニアの魔神と未来のタイムスリップ
科学者と宇宙人とチュパカブラと狼男の入り乱れた展開でしかも
グロ系ホモネタでスカトロでカオス展開で映画化中止
2021/04/13(火) 11:12:56.45ID:YdVev2S00
先に医療従事者や介護、警察自衛隊優先したほうが。
2021/04/13(火) 11:12:59.05ID:AiZNBCF+0
>>2
アニメでのダンス、思い出した
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:13:42.37ID:MlCmWbf+0
>>1

ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくっているしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

パンストを被った爬虫類のようなエラツリ朝鮮顔を整形しまくり、
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのも、こいつら在日朝鮮人・帰化人。
こいつらの存在はスパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「 特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html
.
2021/04/13(火) 11:13:42.66ID:GipLtFIo0
余ったら業転モノに…
2021/04/13(火) 11:13:49.84ID:06VOShPI0
家族総出で早い者勝ちの予約申込みしてキャンセルってキチガイかよ
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:14:03.46ID:JSoNMAT50
>>82
昨日の報道で、予約しないで来た高齢者が11人いて全員お断りされたと言ってた
もし当日枠なんてものを作ったら11人じゃすまないよ
2021/04/13(火) 11:14:07.12ID:c9OHvuQX0
輸入してまでワクチンを捨てる国

輸入してまで食糧を捨てる国
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:14:10.18ID:vrdBGxrm0
当日キャンセルが出た場合のために会場にスタンバイレーンを設けといてそこから制限なしで繰り上げにして打ったらよくね
94ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:14:24.30ID:PpaNeAKd0
>>84
自治体の小役人だと「もし他の人に打って不公平だと非難されたらかなわない」って発想の人が多い
2021/04/13(火) 11:14:29.09ID:7JzLW3L30
医療従事者の家族とかすぐ来れそうな人に打てばいいのに
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:14:38.75ID:NQEkaj6G0
キャンセルがでたから5人急募ってのは厳しいだろ
2021/04/13(火) 11:14:46.55ID:dRx83Pjo0
予約以外の奴に打つと文句言う奴がいるからだろ
2021/04/13(火) 11:14:47.81ID:G6orwZ/P0
ボケ老人の2重3重摂取もまもなく明らかになる
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:14:53.86ID:1cTZue3i0
>>1
貴重なファイザー製を、もったいない
AZになったらたぶん打たない
2021/04/13(火) 11:15:11.71ID:1Xxld2410
>>81
自治体の議員と役人が責任を取りたくないからなんでもかんでも政府と省庁に頼りっ切り任せっきりで自ら地方自治を放棄してるよな
2021/04/13(火) 11:15:24.47ID:YdVev2S00
>>94
実際それ指摘されるだろう。
事前に補欠いれとくしかない。
2021/04/13(火) 11:15:25.86ID:92zgVUfp0
ワクチンは解凍して希釈したら6時間以内に使わないと廃棄だからなー
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:15:33.26ID:xOpbjeOc0
破棄したアホな自治体にはもう配るな
キャンセルした老害にももう打たなくていい
2021/04/13(火) 11:16:35.42ID:06VOShPI0
アメリカとか廃棄防ぐために当日枠の待機やってるじゃん
2021/04/13(火) 11:16:42.02ID:92Abx5Q70
5回分とかめっちゃ少ないじゃん
2021/04/13(火) 11:16:46.24ID:j+dpOv970
誤差だろ作成者も打ちたく無い劇薬ワクチン10000回分くらい捨ててこようぜ
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:17:01.35ID:2BRjvGJf0
今現在キャンセル待ちに回る高齢者は数千万人
2021/04/13(火) 11:17:07.05ID:hMEVD60i0
>>95
実際医療従事者はワクチン余ると声かかるけど
医療従事者ですら急に言われてもって感じだから…
2021/04/13(火) 11:17:08.22ID:dSU5ofdL0
団塊がよくやるドタキャンはクソだが
やっぱあの怪しい効果じゃ要らんってなるわな
2021/04/13(火) 11:17:35.23ID:AHWEGZ/L0
5回で騒ぐことか。相変わらずイカれてるな共同通信
2021/04/13(火) 11:18:27.23ID:92Abx5Q70
冷凍庫ぶっこわれて数千回分破棄してたのに比べれば優秀じゃん
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:18:45.99ID:Zw6ad6B90
50回とかならともかく5回だぜ
本当にみみっちい国になったもんだなw
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:19:06.31ID:mxKG+DNR0
貴重なモルモット実験が・・

助かったな、ジジババ
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:19:16.84ID:OK9BLEHr0
>>47
一つの注射器で複数の人に注射するのは危険。
B型肝炎の感染が拡がったのも、この行為が原因だった。
2021/04/13(火) 11:19:29.99ID:AJfhgTdM0
接種前に亡くなりました
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:19:38.46ID:PpaNeAKd0
>>101
「公平性より集団免疫達成に近づくほうがトータルとして国民の利益」と言えばよい
自治体の役人にはこんな胆力がある人は少ない
厄介ごとから逃げたがる
2021/04/13(火) 11:19:58.58ID:5xBi7uHJ0
勿体ない事をするな
だからジャップは後回しで世界最後でいいんだわ
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:20:07.16ID:6p3IXy2u0
アメリカもキャンセル待ちのワクチンチェイサーかなりいたよね。
廃棄するくらいならその人たちに打てばいいじゃん。
2021/04/13(火) 11:20:25.65ID:mtGtRuhM0
高齢者への接種が始まった段階でこんな混乱してんだから、それ以外の予約受付や接種が始まったら暴動になるんじゃね?
2021/04/13(火) 11:20:42.56ID:5I4eB5dX0
高齢者なんてインフルワクチンでも体調不良で見送る時もあるのに
こういうのはどうでもいいから
何十回分もいっぺんにダメにしてしまうような
事例があったらそういうのは追及してほしい
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:21:01.33ID:i9Vb7UFz0
>>1
5万回分廃棄と空目して、いったいどうなったんだ!w
とビックリしたら5回分かよ

ファイザーで超低温だからキャンセルされると
廃棄処分しか選択肢なくなるのか?
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:21:27.42ID:27JmNG010
少ないね。
その程度なら十分やろ。
2021/04/13(火) 11:21:42.30ID:+PTSR+Da0
キャンセルしたやつは次回自腹で
2021/04/13(火) 11:22:01.65ID:G6orwZ/P0
>>105
アベノマスクで8000億円
オリンピックで2兆円ドブに捨てたのに比べればな
2021/04/13(火) 11:22:12.84ID:9qfy5O7Q0
キャンセル待ち枠作ったら?
2021/04/13(火) 11:22:16.61ID:Zp5fPqIC0
>>110
なんかズレてんな
5人分のコロナからの防御力を捨てたってことなのに
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:22:25.84ID:lzf7TLMr0
破棄するくらいなら職員でもなんでもうてばいいやん
アホくさ
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:22:56.86ID:i9Vb7UFz0
>>127
だよなあ
こういうところがお役所仕事って言われている無駄なところ
2021/04/13(火) 11:23:15.96ID:IqdnjZR20
キャンセルした人は次はなしで。病気で入院とかなら仕方ないがな
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:23:23.04ID:MN8wwU/10
6回使用だから余りは最大で5ってことかな
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:23:40.11ID:Qij4PkB90
面倒くさくなって腰が痛いだの言い出したんだろ
性善説でやらずにキャンセルしたら即他に打てばいい
2021/04/13(火) 11:23:47.73ID:TpywxERp0
廃棄ってアホかよ
2021/04/13(火) 11:24:04.96ID:oe4pgav70
キャンセルしたやつは死刑にしろ
2021/04/13(火) 11:24:09.83ID:pw0Vi2ki0
ワクチン接種管理できてないんだから予約以外って無理なんだろう w
2021/04/13(火) 11:24:13.14ID:v4+F/l+m0
いつキャンセルに気づいたか?
一人打つ前に気づいたなら、そいつを翌日にずらせば良かったのに。バイエル空ける前にね。
2021/04/13(火) 11:24:25.32ID:IvXXmPxk0
廃棄するなら会場にいた未接種のスタッフにでも打てばよかったのに
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:24:42.67ID:hkWbBX5c0
ほんと老人って、、
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:24:49.31ID:x7qxdA4Y0
>>6
実際アメリカだとそうしてる。
夕方に身分証明書持ってればいいみたい。
2021/04/13(火) 11:24:50.97ID:qRSriGsz0
キャンセルっていっても無断キャンセルだろうし
万が一を恐れて執拗に居ないかどうかの確認を行うから柔軟な対応は難しいな
そこでトイレだろうが渋滞だろうが、規定の時間に来てないのが悪いって言い切れる所は少ない
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:25:10.17ID:m2kHSs2f0
そりゃ当日の体調が悪けりゃキャンセルするし、それぐらいは想定済みだろ
141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:25:28.16ID:rRMqr16R0
市職員が打てよ。。。
2021/04/13(火) 11:25:39.19ID:6xD5m5iv0
棄てるぐらいならそこら辺の通行人とかにワクチン撃ち込めよ
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:25:58.70ID:lX6pjuX90
当日休養だったり
寝起きの体調悪かったりしたらキャンセルになるもんな
体温が高かったりしたら当然
会場の前の通行人捕まえて売っとけ
問診は後日提出でいいだろ
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:26:22.78ID:i9Vb7UFz0
>>142
最悪そこら辺を歩いている犬でもいいよな
2021/04/13(火) 11:26:37.82ID:1EoZ27Lh0
医療福祉と現役を優先してほしいわ
費用対効果ってやつだ
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:27:04.90ID:1wukoUcV0
キャンセルした人間は一番最後に回せよ。
2021/04/13(火) 11:27:20.54ID:S/R3QQnR0
こういうのが出るのは避けられない
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:27:25.11ID:/e/UIGBd0
ご新規のイチゲンさんがキャンセルしたときに備えて
常にご近所に一声かけたらすっ飛んでくる常連さんを
養っておくのがあたいらの基本じゃねえのかえ?
昭和40年代の場末のスナックからタイムスリップしてきた
アケミさんがチーママのケイコに状況もわからねえままにつぶやくのであった
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:27:45.44ID:1wukoUcV0
高齢者は死んだ方がいい
2021/04/13(火) 11:27:54.80ID:OdIn9hNg0
5人多く呼んどけよ
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:28:17.33ID:LPBk0OWp0
>>1

自治体名を公表しないということは大阪以外のどこかだな。
2021/04/13(火) 11:28:18.77ID:bYm9XTyO0
ドタキャンセルは基本的に破棄にするほうが余計なトラブル発生しないと思うけどなあ
補欠用意してもいきなりは対応できないだろうし

当日そこら辺の人に打つようにしたら下手したらそれ利用した転売行為する奴が出てくるかもしれないし
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:28:50.36ID:mxKG+DNR0
見切り認可されたmRNA型の新薬・・それを「ワクチン」と呼び、まんまと引っかかる情弱

世界規模の、人体を使ったモルモット実験
副作用の有無は、5年後に分かるでしょう
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:29:00.43ID:zefdHd+B0
もしかしてキャンセル時の対応を国で考えてなかったの?
155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:29:14.90ID:DrqnnzFK0
破棄したって偽装だろ
市の幹部の御子息(大学生)がいただいてるとかで
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:29:28.74ID:+oxSd4A90
>>3
ワケアリでそうなったんだろ
問題は廃棄した方だ
廃棄するぐらいならアナウンスでもしてやりたい人探せばよいし
いくらでも希望者はいるだろうに
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:29:38.58ID:27JmNG010
>>126
たぶん数字に出てこないだろうが、そんなのより作業ミスで廃棄になってる数の方がはるかに多いと思うで。
そういうのが全くゼロなんて普通考えられん。
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:29:47.75ID:/e/UIGBd0
打て!おれにかまわず打ってくれ!
巻き添えになってもいいから俺ごと打ってくれ!
乗り越えて先に進め!
2021/04/13(火) 11:29:50.91ID:teCBLBR60
補欠用意しとけや
あとキャンセルした奴は次の予定に入れるな
2021/04/13(火) 11:30:04.73ID:5rq4bdDm0
嫌がらせか
2021/04/13(火) 11:31:41.79ID:x0EJNY110
>>125
そこが密になるだけ
呼んだだけキャンセルが出なかったらワクチン射たずに帰らせることになるのに
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:31:49.64ID:zefdHd+B0
高齢者対象なんだから急な体調不良とかでキャンセルが出ることは当然想定しないと。
2021/04/13(火) 11:31:59.79ID:IasxUrFh0
破棄というなの横流しの可能性も微レ存
2021/04/13(火) 11:32:10.34ID:ExDvOu1o0
キャンセル待ちさせてないとかお役所仕事丸出し
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:32:53.23ID:+oxSd4A90
>>159
わざわざ無駄な補欠なんか用意するな
その場でアナウンスするだけでいくらでも希望者は集まる
2021/04/13(火) 11:33:45.93ID:JSoNMAT50
>>159
それだな
破棄を想定して数人待機せる(事前に待機チケットを贈る)のがいいかも
2021/04/13(火) 11:34:04.37ID:aOFwhOPL0
ファイザーかゼネカで選択できるものだと思っていたが選択できなくてファイザーでないと嫌だと
キャンセルしたジジババいっぱい・・・・
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:34:15.75ID:JX6htua00
キャンセル時の対応を書面で流さないとやらないよ
2021/04/13(火) 11:34:27.10ID:r8wuSGED0
キャンセルしたら最後に回すようにすればいい
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:35:01.87ID:3zDQNxw00
キャンセルしたら最後に回すか接種の権利が無くなるでいいんじゃねえの?
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:35:19.56ID:i9Vb7UFz0
>>167
今売っているのはファイザーだけじゃないのか?
もうアストラゼネカのワクチンは国内生産始まって
出荷してんの?
2021/04/13(火) 11:36:00.23ID:YCOZ2FI90
その会場を運営してる職員に打てよ。無駄にすんな。
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:36:04.51ID:1yKedEGO0
当日きた人に最悪打ってもいいことにしといたら
いい、接種率を上げて集団免疫を優先するしかないよ。
先着50名から抽選でもしたらいいんじゃない。
問題はあるけど廃棄されるよりはマシかと。
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:36:12.81ID:i9Vb7UFz0
肩とか腕にあんなにぶっすり刺されるのは痛そうで嫌だなあ
ケツじゃダメなんだろうか?
2021/04/13(火) 11:36:27.43ID:PUM+t2ve0
爺婆のドタキャンがたった5人って上出来だろ
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:36:53.82ID:+oxSd4A90
キャンセル待ちを待たせるとか愚の骨頂だわ
いくらでもその場で希望者いるだろうに
変な年齢制限かけなければ
2021/04/13(火) 11:37:33.37ID:SAXePhtY0
アメリカじゃ余ったワクチンもとびこみの人にバンバン使ってる
日本は本当に合理性ないわ
178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:37:39.54ID:+oxSd4A90
>>175
確かに上出来だと思う
2021/04/13(火) 11:38:00.11ID:bYm9XTyO0
>>154
一応キャンセルは2日前までとお願いしてるんだけどドタキャンするか来ないんだろうな

その場合は

・高齢者施設でキャンセル出た場合は近隣の高齢者施設等に呼びかける
・高齢者施設外の場合は希望日複数聞いてキャンセル出た場合に補欠連絡
・それでもダメなら各自判断

って決めてる それでも間に合わないと破棄される
2021/04/13(火) 11:38:04.18ID:YCOZ2FI90
年寄りは、ちゃんと管理しないと危ないからな。
薬だって、飲んだかどうかすぐ忘れる。

アナウンスなどで飛び入りさせると、既に打ってる奴がまたうちに来る可能性がある。
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:38:21.38ID:nNWA3B6E0
キャンセル待ちリスト作って、電話連絡してすぐ来てくれる人に打てばいいじゃん。
馬鹿じゃねーの
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:38:29.34ID:3ee7GAVs0
廃棄分は全部河野が射っていーよ
捨てるのもったいないんだろ
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:38:32.46ID:m6yUGvVI0
>>3
緊急入院とか死亡とかでその場に来れれなかったとかだろ
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:38:48.59ID:+oxSd4A90
>>177
ほんとコレ
185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:38:49.65ID:XDg+Em3x0
八王子は2人分捨てたって、羽鳥が言ってたぞ
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:39:43.00ID:r45Ro9t20
コロナ茶番劇は中国企業による地上げだ😠

だからマスクするな😠
2021/04/13(火) 11:39:56.45ID:bYm9XTyO0
>>177
>>184
それするとヘタしたら密になるから
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:40:44.18ID:+oxSd4A90
>>180
50ぐらいなら忘れないだろ
フィルターかけても集まるよ
2021/04/13(火) 11:40:57.06ID:YCOZ2FI90
その場で運営している職員。
それで足りなくなったら、役所から人呼ぶのが確実だよ。
あらかじめ、役所側でキャンセル要員を用意しとくといいかもな。
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:41:30.27ID:nGlWRboM0
年寄りで5人なら若者のターンになったらもっとキャンセル出そうだから今のうちに工夫して効率化できたらいいね
2021/04/13(火) 11:41:35.40ID:o9z8wxLT0
>>1
自民腐れ無能杉
オマエラが先に指示しなきゃ屑スダレ政権の
強権下じゃ自治体は勝手なことは一切出来ない
後からあれはダメこれもダメと叱責や処分があるからな
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:41:41.65ID:Ir/szvtn0
キャンセル待ちか役人で打てばいいのに
2021/04/13(火) 11:41:57.62ID:VqMf7vdZ0
>>178
そこはそうなんだが、ワクチン提供する側がキャンセルを想定してなかったってのがなぁ
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:42:17.30ID:U6VJbpYV0
接種の担当者に接種すればよかた
来ないヤツの責任
2021/04/13(火) 11:42:26.23ID:Alr7D6Yy0
>>193
想定してないわけないでしょ
体調不良ならワクチン打てないんだから
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:42:48.76ID:2qdI5rGn0
キャンセル分は接種会場にいる医師や看護師や担当スタッフとか
未接種の人にじゃんじゃん打てばいいんじゃないか
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:43:11.19ID:+oxSd4A90
廃棄が出た会場は運営が間抜けなんだよ
いくらでも使い切る事できるのに
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:43:13.42ID:XDg+Em3x0
前の日の朝までにホテルとかに呼んで、出れなくして、
次の日に会場まで護送してワクチン打てばいい

前の日の朝に「こねえな」ってのが分かったら、
急遽「●人空きあり」ってやればなんとかうまるだろ
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:43:34.05ID:lX6pjuX90
>>196
翌日ダウンするかもしれないのに?
2021/04/13(火) 11:43:38.26ID:VqMf7vdZ0
>>195
ん?じゃあなんでキャンセル原因の破棄が5回分出てるの?
よく分からん
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:43:42.85ID:jTjn+Q5J0
キャンセル待ちの列が病院で出来そう
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:43:43.44ID:LiuAz+7C0
自民よ優先順位は適格か?なんで医療従事者先行させない?なんで7回打てる注射器量産しない?
2021/04/13(火) 11:43:50.12ID:mvSJphJc0
ジジババはわがままだからな
その日は気が乗らなかったんだろ
204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:43:56.55ID:2BRjvGJf0
ワクチン接種するには郵送で送られてくる接種券が必要だということはあまり知られていないのかね
そこら辺にいる人にうっとけとか言っている人がいるけども
2021/04/13(火) 11:44:30.37ID:VqMf7vdZ0
>>190
だよね
若い人はもっとキャンセルしそう
(個人の感想です)
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:44:48.57ID:1THbL1qK0
6月までに1億回分用意するんだから5回分くらいどうでもいいだろ
2021/04/13(火) 11:44:49.81ID:o9z8wxLT0
>>193
飛行機と一緒
当日キャンセル待ちも受け付けときゃ済む話なんだよな
2021/04/13(火) 11:44:53.30ID:uMdpuWKF0
100万分の5ぐらいでしょ?
わざわざニュースにする?
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:45:43.43ID:/+KP9pvn0
>>196
イレギュラーを認め無いのが公務員の平等だから
公平の為なら無駄大いに結構
2021/04/13(火) 11:46:00.08ID:TpywxERp0
>>188
1回目打ってから3週間経ってないのに2回目打つ人が出る
確実に管理していかないとね
現場でのキャンセル待ちはアホだけど、やりようはいくらでもある
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:46:20.29ID:LiuAz+7C0
老人ホームを丸ごと優先接種からはじめるとか?
コロナ医療従事者に接種からとか、数確定できるとっからやれよ
上級意識しすぎなんだよ、糞自民
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:46:40.62ID:7s6ZUfrJ0
キャンセル!
2021/04/13(火) 11:46:41.09ID:VqMf7vdZ0
>>208
そこが分からないんだよな
何回中の5回なのか、想定してたことなのか、してたのなら想定より多いのか少ないのか
そのあたりが分からんことには、結局なんとも言えんよね
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:46:53.49ID:+oxSd4A90
>>179
高齢者施設に呼びかけるは良い手順だけど
最後の廃棄は無いな
若くても良ければいくらでも希望者はいる
2021/04/13(火) 11:46:58.25ID:5I4eB5dX0
>>190
キャンセルが増えるようなら
管理が簡単なアストラゼネカワクチンにします
とか言い出したりしてな
2021/04/13(火) 11:47:10.12ID:2BqaCjIZ0
キャンセルは仕方ないとして、ワクチンを廃棄するのはもったいない
その地域の公務員なり市会議員にでも打っとけよ
2021/04/13(火) 11:47:24.19ID:RwU2dgC90
これ少し前に河野さんが予定外の人でいいから無駄にするなって言ったの聞いたけど
現場まで届かなかったか
2021/04/13(火) 11:47:25.39ID:9Yp2LZjN0
よく知らねーけど一度解凍したらもう使えない保存しなおせないって感じなのかな??
キャンセル待ちの人呼んだら呼んだでキャンセルでなかった時に不満出そう
2021/04/13(火) 11:47:28.71ID:TpywxERp0
>>208
本当に来るのかねー
今の調子だと一億突破は秋くらいじゃないかな
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:47:31.38ID:trcokxpa0
明らかにする意味わからん
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:48:29.49ID:7s6ZUfrJ0
キャンセル待ちシステム作れば?
年寄りなんかだいたい暇だし
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:48:33.24ID:XDg+Em3x0
>>211
まさにそこ

パフォーマンスで「100歳に打つ」とか馬鹿なことやってるから、
このワクチン死ぬほど足らない中で、廃棄しなきゃいけなくなるような事態になる

キャンセルで廃棄した自治体は、次からワクチン納入しなくていいくらいだ
2021/04/13(火) 11:48:50.95ID:f7vMV6q20
一瓶あけて、1回しか使われなかったみたいな話か。
仕方ねんじゃね。医師や病院の判断でてきとうにつかえばいいよ。
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:48:51.86ID:7s6ZUfrJ0
>>216
医者や介護職員とかね
2021/04/13(火) 11:49:11.24ID:I9Yee5c30
めぐみ「国がちゃんと指示しないから」
国がいちいち指示する事なんでしょうか?どんなデストピアを望んでるのか?
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:49:24.70ID:7s6ZUfrJ0
>>223
近親者優先で不公平!とか言われちゃう
2021/04/13(火) 11:49:26.05ID:TpywxERp0
>>215
少なくとも一回キャンセルした人はまたキャンセルされる可能性が高いから、ファイザー製じゃなくてアストラ製を打たせるようにするべきだな
2021/04/13(火) 11:49:37.81ID:v/nLybWR0
>>156
年寄りは予約したのわすれるんだよ
病院なんかしょっちゅう
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:49:42.70ID:zxFBpcLh0
m
2021/04/13(火) 11:50:19.46ID:y/DrRby90
厳密な温度管理あるんだからしゃーない
キャンセルした馬鹿に実費請求してやれ
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:50:19.76ID:+oxSd4A90
こんなのその場でアナウンスしたら直後に穴埋まるだろうに
廃棄したその場の運営が無能
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:50:27.44ID:s5r4vMIl0
老人は、体調を崩して会場へ行けずに、キャンセルという事があるわな。

俺の親を見ていても、頻繁に予約した医者まで行けずに、俺が尻拭いしているからな。(薬だけ貰ってきたり、再予約を入れたり)
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:50:49.85ID:uUSD+FiB0
無断キャンセルかどうかにもよるな
無断だったら接種クーポン没収でいい
2021/04/13(火) 11:51:09.40ID:o9z8wxLT0
>>208
なんだろこの馬鹿
余ったときの対応が決まって無いのに
勝手に20万分1とか決めつけてる白痴ワロタww
2021/04/13(火) 11:51:14.46ID:2BqaCjIZ0
>>224
そういえば医療従事者もまだまだワクチン接種できてないみたい
ぶっちゃけ老人より先に医療従事者を8割くらいまで接種させろって思う
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:51:24.40ID:7s6ZUfrJ0
欧米もキャンセルはあるみたいだけど
変わりの人はどんどん打てるようにしてるんだよね
2021/04/13(火) 11:51:24.89ID:v/nLybWR0
>>227
キャンセルしたらAstraZenecaしか打ちませんよーと言われたらみんなちゃんとくると思う
特に若い人
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:51:40.57ID:2BRjvGJf0
2回目の接種も予約なら、なかなか予約できず大幅に期間が空いてしまうということもあるのか
239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:52:11.26ID:+oxSd4A90
>>230
訳ありだろうに
そんなくだらんことせずにその場で希望者募れば良いだけ
いくらでもいるわ
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:52:42.91ID:7s6ZUfrJ0
>>235
医療関係は当初のスケジュールでも5月までだしなあ
2021/04/13(火) 11:54:07.24ID:v/nLybWR0
どうやら公務員はキャンセル分の優先順位決めたくないのでそんなことなら捨ててしまえになっているらしい
お上がキャンセル分の順番決めればいいのに
2021/04/13(火) 11:54:16.40ID:D6mVzjql0
申し込んでおいてキャンセルしたやつは
次申し込んでも来年ゼネカの最後尾な。
2021/04/13(火) 11:54:16.85ID:Nr4OiNDn0
>>3
熱や風邪の症状出たらキャンセルしたくなくてもキャンセルなんだよ
2021/04/13(火) 11:54:21.41ID:5gjQd6YP0
キャンセルした人は最後に回すよね?
245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:54:47.31ID:FSRp//8D0
キャンセルでたら周りで接種希望するやつに替わりに打てよ
もったいないだろ
2021/04/13(火) 11:55:12.77ID:Pz+fBQ4X0
だれでもいいから打っとけよもったいない
247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:55:17.46ID:FiZBKXLl0
キャンセルしたなら介護従事者または
キャンセルしたジジババの家族に接種させたらいいじゃないか
どうしてこういう柔軟性がないんだ
2021/04/13(火) 11:55:37.76ID:bYm9XTyO0
>>214
いくらでも希望者いるから厄介なんだよ

あまりオープンに呼びかけると殺到するから
2021/04/13(火) 11:56:11.33ID:Idp8BT9j0
キャンセル発生とか容易に想定できる事態にも対策考えておこうとしない政府は何なの?
2021/04/13(火) 11:56:12.11ID:Nr4OiNDn0
>>241
その公務員に打てば良いのにな
身元はっきりしてるんだし
2021/04/13(火) 11:56:22.51ID:W2UCrzJb0
近くの誰かにうっとけよ、面倒だな
2021/04/13(火) 11:56:43.85ID:osaTuAKS0
誰か近くに接種出来そうな人いなかったのかね
接種会場の職員さんとか
2021/04/13(火) 11:56:45.93ID:o9z8wxLT0
>>239
屑無能政権が接種管理をマイナンバーでやれとか突然言い出して
管理ソフト突貫で発注せざるを得なくなったり自治体の足引っ張りまくりだからな
自治体が自分らで考えて柔軟に動くのが困難なようだ
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:56:53.35ID:s5r4vMIl0
>>248
補欠をめぐって密になるからな。
2021/04/13(火) 11:56:54.79ID:bYm9XTyO0
>>234
余った時の対応は決まってる
2021/04/13(火) 11:57:13.90ID:5aoWchIZ0
体調不良かコロナ間に合わなかったのか、お年寄りならありがちか
予約時に予約日より前にキャンセル出たら連絡欲しいかという項目あってもいいかもな
2021/04/13(火) 11:57:17.37ID:Nr4OiNDn0
>>247
キャンセル理由が発熱や体調不良だったら同居家族にも打たせるのは危険ではないかね?
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:57:22.51ID:7s6ZUfrJ0
>>250
公務員ばっかりずるい!っていわれそう
ごねるやつはとことん馬鹿だし
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:57:28.95ID:f9mRL2Mn0
ちゃんと優先順位決めて、キャンセル出たら
1接種医師
2対応看護師
3案内担当者
4受付担当者
の中で打ってない人からどんどん打って回数こなしていかないと。
若くても良い、基礎疾患なくても良い。廃棄するよりは全然マシだ。
2021/04/13(火) 11:57:50.80ID:sK6UvhhE0
十分誤差の範囲だろ
そのくらい見てるよな?
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:58:06.47ID:GQWmLcbJ0
ラップしておけばええやん
2021/04/13(火) 11:58:24.06ID:ba3MORcQ0
その場の医療従事者に打てよ。それから無断キャンセルのやつは二度と予約させるな。
2021/04/13(火) 11:58:27.29ID:bYm9XTyO0
>>247
それに近いことはやってるよ
2021/04/13(火) 11:58:37.66ID:JbbDJFSX0
ワクチン接種率がアフリカ並の衰退途上国
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:58:38.52ID:7s6ZUfrJ0
>>253
給付金のときに日本の行政の非効率があらわになったのにこれまでのやり方がいいかのように言うのが無能
2021/04/13(火) 11:58:46.93ID:BH/LpKjw0
>>3
体調不良とかあるんだよ
これだからニートは
2021/04/13(火) 11:58:51.81ID:o9z8wxLT0
>>255
決まってねえから廃棄されたんやろアホか
腐れ無能自民が指示しないと勝手なことは出来んのやで
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:59:24.87ID:hiahSj510
 
 八王子は田舎だからなあ(笑)
 
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:59:46.33ID:7s6ZUfrJ0
誰かに優先するとかいえばすぐ発狂するもんな
一部のゴミは
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:59:52.13ID:FiZBKXLl0
>>263
やってないから5回分廃棄されたんでしょ
2021/04/13(火) 12:00:08.34ID:tQFPTTWq0
キャンセルした奴は二度と打たなければいい
272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:00:27.42ID:ToIRP4lY0
補欠を登録しておいて順番回りそうなら順に通知くるようにしてる国もあったな
補欠者は通知から30分以内に駆けつけることが可能な人とかそういう条件付き
2021/04/13(火) 12:00:36.31ID:bYm9XTyO0
>>267

>>179 こんな感じで対応決めてるよ

それでも間に合わなくて破棄出るのは仕方ない
274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:00:49.74ID:2BRjvGJf0
接種券で接種回数や使用したワクチンのロット番号を管理するから
やたらめったらに打つと後で混乱するよ
2021/04/13(火) 12:01:10.36ID:bYm9XTyO0
>>270
やってるから5回で済んでるんだよ
2021/04/13(火) 12:01:44.28ID:2wJfytm70
キャンセルした場合は手数料とれよ
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:01:51.30ID:sh9mgb0z0
「お母さん、やっぱりワクチンはやめてほしい、死んじゃいやだ」「どーしよっかなー」と焦らす母
2021/04/13(火) 12:01:52.11ID:Alr7D6Yy0
>>200
職場とかならキャンセルが出ても誰か別の職員とかすぐに対応できるけど、他人だらけの高齢者対象にしてるのにキャンセル待ちなんて現実的じゃないと思うわ
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:01:55.68ID:7s6ZUfrJ0
>>275
まあそういうことでもあるな
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:02:50.29ID:PpaNeAKd0
「余ったら職員に打て」とか国から命令されないと動かない自治体が多いと思う
ほんと自治体の役人は硬直してる
2021/04/13(火) 12:03:20.30ID:JmphxD/l0
>>1
キャンセルした人は、今後、後廻しにしてください。
具体的には、全国民が1回打ち終わったあとにすべきです。
60歳以下で打ちたい人は大勢いるんですよ。

そもそも、自分の身体・生命より優先する予定が、定年後の人にありますか?
2021/04/13(火) 12:03:53.08ID:jGcwtk9E0
5000回分廃棄あたりで騒げ
2021/04/13(火) 12:04:27.74ID:241+qYS70
>>124
8000億円まで来たか
284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:04:38.45ID:75MmmYEq0
まあそういうことはあるだろうな
2021/04/13(火) 12:06:33.99ID:MV177o+Z0
こんなの起きるの普通に想定できただろうに自治体はなぜ対策してなかったの?
2021/04/13(火) 12:07:06.05ID:Nr4OiNDn0
あるかわからない急な接種要請に応えられる、服用薬なし、持病なし、体調良好
これをクリアできて身元がはっきりしてて行動追跡ができる人を10人くらい事前に接種会場周辺の会社や役所スタッフから用意しておけば良い
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:07:08.46ID:8dnGe2OQ0
当日募集かけたら5分以内に決まるのに
2021/04/13(火) 12:07:14.36ID:VqMf7vdZ0
>>278
キャンセルは想定済みだった、というお考えですね
2021/04/13(火) 12:09:08.19ID:bYm9XTyO0
まあ接種対象を若者まで増やした時にどうするかだなあ
海外だと

大人数で大量に予約する

大人数で大量に当日キャンセルする

って妨害行為があるみたいだし
2021/04/13(火) 12:11:35.82ID:Nr4OiNDn0
>>258
あーあるかもなぁ
でもそんなの突っぱねちゃえば良いのにな
在庫処分なんだから連絡がついて身元がはっきりしてて体調や持病に問題ないことが重要なんだし
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:11:53.94ID:7SQpElb50
詰んでる
そこら辺の人に打つ→何勝手なことしてんだ
破棄する→何勝手に破棄してんだこの野郎
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:13:12.70ID:OmiZpM8W0
>>74
「そこらのやってないやつ」って、予約して来てない高齢者以外の全てを含んでると思うけど、なんでわざわざ医療従事者を省いてると解釈するの?
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:13:51.09ID:pLd4392r0
前に余ったら付き添いで来てる人などに打ってもいいみたいな話があったのにな。通達がちゃんとなされてなかったのかな
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:15:49.00ID:7SQpElb50
キャンセルコネ接種利権の爆誕
2021/04/13(火) 12:17:00.98ID:Mxu+8SE10
>>289
その頃にはもうワクチン余って投げ売り状態になってるんじゃね
現段階ではワクチンの生産が追い付かないからワクチン無駄にすんなってなってるだけで
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:17:34.10ID:JTtS+YbO0
>>280
はあ?下僕公務員にワクチン接種するくらいなら廃棄でいいわ
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:17:44.81ID:Tlh8Xktb0
キャンセルした奴はマイナンバーで紐付けられるだろ?
公民権停止で
2021/04/13(火) 12:18:05.57ID:UOxCTNY90
>>1
廃棄しないように急遽関係者に打つと叩くマスコミ
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:18:35.03ID:Tlh8Xktb0
キャンセルしたジジババに速やかな死を
2021/04/13(火) 12:18:47.80ID:Alr7D6Yy0
>>288
そりゃそうでしょ
体調不良で打たないのに
301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:18:52.89ID:drylvGoP0
予約だと当日、体調悪い人も出るけれど、想定外だったのね
2021/04/13(火) 12:20:52.66ID:o9z8wxLT0
>>280
スガ無能政権は後から因縁つけて来るからやろ
指示してないことやったと
2021/04/13(火) 12:21:41.51ID:tQWKsFmO0
病院の前歩いてる奴に
打っちゃえよ
2021/04/13(火) 12:22:18.42ID:VqMf7vdZ0
>>300
体調不良?それはどこ情報ですか
それと、ワクチン提供する側はキャンセルが出たときの対策はしていなかった、というお考えでよろしいですね
305tree d
垢版 |
2021/04/13(火) 12:22:40.10ID:BvEtNQCe0
>>20
やっつけでワクチン接種プログラムを作ったんだろ。
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:23:40.64ID:7SQpElb50
現場は有能
自治体は無能
2021/04/13(火) 12:24:11.32ID:nxHns5Ht0
>>291
実際これよ
河野大臣が会見でこう言ってるんだけどやっていい?
って厚労省に聞くと、大体ダメって返事が来る
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:24:15.58ID:PpaNeAKd0
>>302
河野が随分前から「余らせるくらいなら高齢者じゃなくてもいいから使ってくれ」と言ってたがな
それでも硬直化した自治体の小役人は動かなかった
2021/04/13(火) 12:25:00.46ID:4mh6p9GK0
キャンセルした奴は最後に回せよ
2021/04/13(火) 12:25:19.16ID:8Ip4Vs1b0
日本はワクチンを保管するための冷凍庫も満足に用意できないからな
実は全国あちこちで廃棄してるだろ
2021/04/13(火) 12:25:44.50ID:M8N8dsGt0
>>155
結局こういうこと言われるのが嫌なんだろうね
2021/04/13(火) 12:26:42.88ID:n6GlWo1+0
本当に廃棄しているか、国はアンプルを回収して確認しろよ。
廃棄したって言って闇に流す事も出来るんだから。
2021/04/13(火) 12:27:03.65ID:oUssjTGp0
キャンセルってなんだよ
上級のお遊びか?
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:29:10.47ID:VYWV6O2d0
自治体は自分の金じゃ無いからと何でも平気で捨てるからな
キャンセル分を他に使え言う奴は使うまでの手間暇を考えてから言え
2021/04/13(火) 12:30:07.29ID:cYJac8f+0
当日抽選で順番振ってキャンセル待ち出来るようにしたらええんちゃうの。
2021/04/13(火) 12:30:24.26ID:Alr7D6Yy0
>>304
今回の件ではなく、ワクチン接種は体調不良時(37.5度以上の発熱など)には接種しないんだから当日キャンセルを想定してないわけないでしょ
対策については>>179とかに書いてあるとおり、ある程度は対策はしてるけど完璧ではないよ
2021/04/13(火) 12:31:16.83ID:gYpGvQFM0
無断キャンセルした人からは実費とった方がいいでしょ。有料だったらこんなことは少ないと思うし。
2021/04/13(火) 12:31:22.72ID:IC0fWI7p0
※スタッフが美味しく頂きました
2021/04/13(火) 12:31:33.04ID:fvBkGTzo0
>>1
近くの奴に受けさせろよ勿体無い
2021/04/13(火) 12:31:34.67ID:b0mlYE7F0
解凍しても6時間は大丈夫なんだろ

冷蔵でも2週間は保つらしいけど何で廃棄するかね

解凍してから常温で置いてたんだろ
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:34:55.32ID:opoo29G20
当日のキャンセル待ち行列ができそう
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:36:14.24ID:RNLgjmZr0
キャンセル待ちのリストくらい作っとけよ
無能者め
2021/04/13(火) 12:36:32.76ID:iSht+rXC0
流用のお墨付き
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:36:32.87ID:H8Mk8qda0
キャンセル待ってでもワクチン接種して欲しい人も居るだろ
何故捨てる?
2021/04/13(火) 12:37:00.53ID:iSht+rXC0
キャンセル待ち殺到の予感
2021/04/13(火) 12:38:02.36ID:JgAvFeoD0
なぜ廃棄?
その辺の奴に打てよ
327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:38:07.60ID:n8ySITjX0
ジャップってバカだな
融通きかないバカばっかり
2021/04/13(火) 12:38:13.47ID:Y1t6UcRw0
そこにいる職員に打てよ
2021/04/13(火) 12:39:22.40ID:f7vMV6q20
5人揃わなかったら、ビンを空けない。
補欠要員を4,5人よんでおく。余らなかったら次回、ムダ使い減らすことに貢献できるのだから
優先予約ということにすればいいのか。
今打ちたいやつが大量にいるのだから、なんでもできるかもな。
 アホくせえが。 2,3ヶ月まてばいやでも順番が回ってくると思うが。
2021/04/13(火) 12:39:47.01ID:VqMf7vdZ0
>>316
分かった
一般論と想像ね
331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:40:06.54ID:hDqrIcJq0
転売しようとしたんじゃねw
2021/04/13(火) 12:40:32.46ID:iSht+rXC0
>>326 太郎乙
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:40:42.40ID:Tlh8Xktb0
キャンセルしたジジババには二度目の機会を与えない
これでいいだろ
2021/04/13(火) 12:41:17.26ID:Alr7D6Yy0
>>330
あなたのは一切根拠のない妄想だけどね
2021/04/13(火) 12:41:23.85ID:MpBoCfyr0
かな
2021/04/13(火) 12:41:25.01ID:nhTDeHQZ0
>>329
使用期限?があるんじゃないの?
337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:41:25.95ID:QDyHArmg0
>>28
それは駄目だろ
予約なしで来ること自体おかしいのに今後も予約なしで来るようになるぞあの馬鹿ども
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:41:35.82ID:7SQpElb50
実際の理由
・瓶無くした
・採取量間違えた
・そもそも届いてない
・保管管理ミス
等々

現場「予約キャンセルのせいっス」
自治体(無能)「ふむふむ」
自治体「予約キャンセルが原因です」
大臣「はぁー三3」
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:41:36.82ID:PpaNeAKd0
国は3月時点で自治体にキャンセル分をどうするか検討しておけと言ってるんだよね

https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000752530.pdf

新型コロナワクチンの接種予約がキャンセルされた等の理由で余剰となったワクチンについては、
可能な限り無駄なく接種を行っていただく必要があることから、別の者に対して接種することができるような方法について、
各自治体において検討を行ってください。
2021/04/13(火) 12:41:50.14ID:iSht+rXC0
>>336 温度
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:42:21.60ID:rR8ZzY/50
約束を破る奴って嫌いだわ
しかも連絡なしとか最悪でしょ

金輪際打たせるな、そして処刑しろ
2021/04/13(火) 12:42:22.59ID:nCr5olft0
その場の誰かに打つこと打診しとけよ
2021/04/13(火) 12:43:09.93ID:VqMf7vdZ0
>>334
落ち着いて下さい
344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:43:10.78ID:Foz+QEgo0
一度でもキャンセルしたら、全住民が済んだあとに回しますよってしてないのか
2021/04/13(火) 12:43:14.35ID:Djb7efUh0
ワクチンの一滴は血の一滴
すすめ一億火の玉だ!
2021/04/13(火) 12:43:31.44ID:C/whO43V0
馬鹿じゃねえの
医療従事者だって役所の人間だって
打ってないやついくらでもいるだろ
2021/04/13(火) 12:43:52.93ID:Cs4HvgN70
「廃棄されないようにお願いしたい」じゃなくてキャンセルされたワクチンの活用のマニュアルを提示しろよ
国なんだから
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:44:34.57ID:Dk81f/jv0
>>314
打つ方もタダだから
2021/04/13(火) 12:45:09.04ID:8xwMoEb80
急な発熱とか死んだとかならしゃあないわな
350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:45:12.20ID:PpaNeAKd0
>>347
>>339のpdfに例示されてる
2021/04/13(火) 12:45:48.06ID:H1LzLrcn0
在日がなんか悪さしてそう
2021/04/13(火) 12:47:37.44ID:RmgkV4TS0
>>4
そんなんやってたら補欠組が病院で騒ぎ出す
2021/04/13(火) 12:48:11.45ID:qZ5Ang+70
反ワクチン派の嫌がらせかもな
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:49:18.13ID:ffRZdHyy0
キャンセルしたら半年公民権停止にすればいい
2021/04/13(火) 12:51:15.33ID:iSht+rXC0
キャンセル待ちクラスター
2021/04/13(火) 12:51:29.75ID:HhC+GJ0J0
死にかけの老人から打って

この無駄遣い
2021/04/13(火) 12:52:23.68ID:TzRNSJB00
ワクチンキャンセル罪を新設

罰金80万円及び1ヶ月の福島除染作業(給与無し)
2021/04/13(火) 12:52:45.77ID:f7vMV6q20
>>336
いちど冷凍設備からだしたら、すぐつかってみたいなイメージだものなあ。

こういうのが問題になるのはいまだけなんじゃないかな。
供給量も月に1000万接種くらい、すぐにいくのだろうし。
 完全予約制ってのもくずれていくんでないのかなあ。 
5月から、アストラゼネカ製もでてきそうな話だし。カオスになりそう。
2021/04/13(火) 12:52:51.54ID:kblyW+Q30
職員に打てばいいのに
360あみ
垢版 |
2021/04/13(火) 12:53:11.05ID:TzRNSJB00
>>356
ほんとそれ。
うちらのためにファイザーは取っておいて欲しい。
2021/04/13(火) 12:54:42.23ID:Uu1Mlvf50
>>1
柔軟な対応を指示する矛盾
まあしゃーないけどな役人に指示するのも大臣の仕事だし
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:55:50.56ID:M1cUuHxa0
キャンセルはどうしても出る
そこを見越してファストパスみたいな
若者でもいいから無駄にしない対策が必要
まさか、対策していなかったのかよ
2021/04/13(火) 12:55:53.75ID:aX6A3Xya0
冷蔵は5日間しかもたない
-25度で2週間だったはず
2021/04/13(火) 12:57:15.94ID:ziRD+/hN0
くだらないことでニュースにしないで
2021/04/13(火) 12:58:26.02ID:4EiTrtio0
まさかキャンセル出るのは想定外だったとか言わないよな?
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:01:48.96ID:JvY6dyBV0
えっ、こんなの予想した上での接種じゃないのか?

まさかここまで対応が酷いとは
これから多くの人が接種するようになったら
こんな回数どんどん増えるぞ
2021/04/13(火) 13:05:38.99ID:qjnOhvGk0
そりゃ当日問診で跳ねられたり当日熱出る事もあるだろしな
さまざまな理由で打てない事態が発生するだろうよ
2021/04/13(火) 13:05:39.62ID:vX7Fx1BB0
>>21
アメリカではそういう制度になってるんだってさ。

アメリカでもキャンセルなどで使用期限が切れそうな場合、予約無しの先着順で
打たせてくれる。なので、会場にはキャンセル待ちの住民が並んでるそうだ。
ニュースでやってた。
2021/04/13(火) 13:07:24.65ID:lowaf2Lz0
2回ワンセットだから廃棄したら2週間後も5回分余るんじゃないの?
2021/04/13(火) 13:09:31.77ID:cPkndKGs0
日本の公務員ならキャンセル対応できずに廃棄することになるんだろうなと思ってました
2021/04/13(火) 13:10:13.98ID:eB8acYZx0
>>369
それは冷凍しとけよwww
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:11:19.58ID:Cy10YnXh0
>>368
日本でそれやると役人がネコババするからな
前例ありすぎて
373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:11:45.33ID:Mxu+8SE10
まあでも廃棄するくらいならってそこらの若者やら動員される公務員に打ったりしたら
いつものプロ市民たちが大騒ぎするんだろうから廃棄する方が安全って気持ちになるのはわからなくもない

もう腹くくって批判上等でやれよ
いちゃもんつけてくるプロ市民は逮捕くらいしていいからさあ
2021/04/13(火) 13:12:44.36ID:cPkndKGs0
>>368
ワクチン搬送車が渋滞に巻き込まれて、使用期限までに搬送が間に合いそうもないから
渋滞待ちの運転手に「ワクチン打ちませんか?」って聞いて回ったっていうニュースもあったな

日本の公務員には絶対こんな真似できないだろうな
375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:13:23.12ID:oX9Cs8Uj0
使えない連中だな
2021/04/13(火) 13:14:15.36ID:lowaf2Lz0
>>371
6回取るやり方ならまた捨てることになりそう
2021/04/13(火) 13:14:45.97ID:0mxFii0Q0
>>3
年寄りは当日までに死んでることもあるから…
2021/04/13(火) 13:15:31.10ID:SL4l9YMm0
>>376
それは新規に回すだけ
2021/04/13(火) 13:16:13.83ID:crsZRC2h0
高齢者以外のキャンセル待ち募って打てよ

つうか供給不足なら行動範囲広くて活発な世代を優先して
重点地域を絞って接種させたほうが良くね?
2021/04/13(火) 13:16:33.11ID:DhnD8+f/0
こういうのってキャンセル待ちとかできないのかね
予約アプリとかあれば簡単にできそうだが
COCOAレベルの後進国日本では無理か。。。
2021/04/13(火) 13:17:58.70ID:lXzo+ORc0
余ったのメルカリ行きで
まじ高く捌けるよ
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:20:12.28ID:DwH3yhS60
ドンだけみみっちい話してんだか
383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:21:45.62ID:5FEDIwul0
キャンセル待ちシステムないの?
2021/04/13(火) 13:28:30.51ID:GzwBGxnb0
向かってる最中に脳溢血とか交通事故で倒れてるかもしれないからな
キャンセルはある程度しかたない
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:31:27.60ID:I6fOTcKi0
余った時のガイドライン整備してなかったのかよ

次は余った分を打った人の接種記録が無い問題が発生する予感
2021/04/13(火) 13:31:53.26ID:vgW4GdlY0
インフルのワクチンも開けたら1日しか保たないし余ったやつ無断で持って帰って家族に打って処分されてる看護師いたからなー
ちゃんと国とか行政の方でキャンセル分はその時打てる人に打ってよしって明言してもらわないと破棄するしか無いわ
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:35:36.99ID:7SQpElb50
保管が杜撰だったやつ打たれて薬害訴訟になるよりマシ
2021/04/13(火) 13:44:35.18ID:o9z8wxLT0
>>308
河野は言ったことすぐ取り消してたろアホ
2021/04/13(火) 14:02:41.54ID:1PP3H7Qz0
そこらのやつに打てよ
2021/04/13(火) 14:09:52.08ID:oe4pgav70
>>383
ないんだか、それが
391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 14:35:32.36ID:sh9mgb0z0
アメリカはクリスピードーナツで釣ってるらしい、日本もやれば要らない子の処分がはかどるよ
2021/04/13(火) 16:22:43.88ID:4Qdf9kDE0
>>389
そんな事したら明日からその辺に大勢の年寄りがたむろするだろ
予約制なのに押しかけるアホだぞ?しっかり予約のみ、後は廃棄としないと大混乱になり他の市町にまで波及する
393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 16:30:44.39ID:WKR7B9mo0
アメリカではキャンセル待ちの人が並んでいたの知らんのか?
キャンセル枠を用意しとけよ。
公務員ってバカなんですよ
2021/04/13(火) 16:32:57.87ID:4Qdf9kDE0
>>393
せっかく密を避ける為に予約制にしてるのに。当てもなく外に年寄り並ばせる気か?間違いなく倒れたり場合によっては死人が出るわ。そうなったら接種自体がストップしかねない
2021/04/13(火) 16:33:12.50ID:hmZl+OFA0
だから、医療従事者全員に接種しないで余ったら打てる要員に調整しておけばいいんだよ。
2021/04/13(火) 16:34:58.58ID:4Qdf9kDE0
>>395
余ったら市役所が会場なんだし館内放送で打ちたい職員募ればいい。公務に携わるんだから優先していいと思うが
2021/04/13(火) 16:38:40.63ID:W9+yh0ub0
>>393
年寄りなら摂取までに死ぬのもいるだろうからね
398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 16:41:41.30ID:ubUi5zSu0
お役所に臨機応変なんて無理だし、余ったら言うても、我先に来られたら現場が混乱するだけだよ
飛行機のキャンセル待ちじゃあるまいし、待っとる人たちが列をなして興奮したらどうするのさ?
警備員でも雇って余るかどうか判明するまで待機させるの?

棄ててよいとは言いにくいし、言えんだろうけど、現場に押し付けはもっともダメだよ
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 16:44:00.55ID:ubUi5zSu0
そんなに混乱するかよ、という向きもあるかもしれないけど、
オイルショックで懲りなかった日本人は、コロナでもトイレットペーパーに群がった
やっぱ混乱するんですよ
2021/04/13(火) 16:45:17.93ID:+6ij6SBt0
まあ、無料だからこうなる一万円にしろ
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 16:45:53.20ID:b7gM7B950
ダーツ投げて、当たったやつに射てばいい
2021/04/13(火) 16:46:03.81ID:cinVp5P90
>>4
これだよな。キャンセルするジジババは絶対出るし
2021/04/13(火) 16:46:20.52ID:cinVp5P90
キャンセル、ドタキャンは罰金とれよ
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 16:47:47.12ID:em5Sq8+U0
システムが補欠を管理できないって話を聞いた
つまり同じワクチンを2回3週間後に打たないといけないのが補欠があると管理できないんだとさ
2021/04/13(火) 16:49:38.40ID:pqvaH9GH0
余った分は医療機関に電話してワクチン接種の希望者を募れば良くね
自分みたいにまだ予約案内来てない医療従事者は沢山いるからな
2021/04/13(火) 16:51:03.22ID:SV+w8s2U0
路傍で「薬あるよ」と声をかければいいのに
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 16:51:46.73ID:WKR7B9mo0
>>394
アメリカは一つの例だよ
1日に何人か、予備を作っておいて
その人たちは連絡があったらすぐに接種会場に来れるようにしとけって事ヨ
2021/04/13(火) 16:53:30.67ID:4Qdf9kDE0
余ったからって年寄りに電話したところでボケ老人なら話が通じず説明に労力がかかる。ちょっと賢い老人なら詐欺を疑い説得にまた時間がかかる。
2021/04/13(火) 16:56:48.79ID:9nKzfs/E0
余った分は翌日に回すとかできないの? そんな賞味期限短いのか
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 16:57:01.95ID:WKR7B9mo0
>>408
お前の頭も役人以下やな
何でぼけ老人をキャンセル待ちに入れるんや?
チャンとこれる人を予めスクリーニングするんだよ。
当たり前じゃん。
いちいち、いちから十まで説明させるな、アホ
2021/04/13(火) 16:58:36.00ID:eBzvjRP60
これ、どうするんだ?
個別接種が始まったら、各クリニック毎に1人がドタキャンしたら、1日に何百人分も廃棄になるけど。
2021/04/13(火) 16:59:13.85ID:4Qdf9kDE0
>>410
何でもきっちりやりたいなら1から10まで言うのが基本だぞ
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:01:29.26ID:WKR7B9mo0
>>412
お前みたいなのはキャンセル待ちに入れないから安心しろ
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:01:58.89ID:mgotvpbT0
キャンセル待ちは長蛇の列だぞ
415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:02:30.00ID:WKR7B9mo0
また馬鹿が湧いてきた
416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:03:21.69ID:IM5gQYNd0
>>183
死亡と緊急入院なら仕方ないし、死亡なら打つ必要なくなるからいいけど、そんな理由じゃないでしょ。だいたい。
417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:04:58.99ID:5KuganRO0
>>1
○マスク着用のお願い
◎マスク会食のお願い
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:07:30.34ID:F/U0+K0r0
5回分ぐらいなら老人の入院患者の多い病院に送って、くじ引きで打ってあげればいいじゃん。
2021/04/13(火) 17:07:47.00ID:UiOZapN30
>>409
解凍して数時間経つと雑菌が入るとか何とか
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:09:07.05ID:mgotvpbT0
その辺の公務員捕まえて刺しとけよ
拒否権無しだ
421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:09:46.33ID:ELEpaIY20
>>1
なんで「そろそろ摂取人数的に終わりだから調整してね」って言う人が居なかったんだろうね?
医療従事者ってバカが多いの?1単位分ちょうど捨てるとかアホ過ぎだろ
2021/04/13(火) 17:09:49.22ID:T3rdkhzw0
これは全体で5回分ってこと?
1会場で5回分ってこと?

どっちにしろかなり成績良くない?
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:10:57.26ID:DUj1sFcI0
連絡なしでキャンセルした馬鹿の名前を晒せよ。

貴重なワクチンなんだぞ。
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:11:01.71ID:ELEpaIY20
>>114
アホなのか?

こういうレベルの人が書き込みしてる時点で…、ね
425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:11:11.62ID:J4X4+NW30
八王子市は電話予約の件といい今回の破棄といい、よほどの能無しが指揮を取ってるな
八王子市民が不憫
減るのは八王子市民の分だぜ
今は5回分でも、これじゃあもっと破棄が増えてく
2021/04/13(火) 17:11:12.20ID:Rt1YxWPg0
>>406
オニイサンオニイサン、イイチュウシャアルヨ
アブナクナイヨ
アンゼン、ゴウホウ、ダイジョブネ
2021/04/13(火) 17:11:19.36ID:6Od8WnIh0
俺コロナ抗体無料で作れる方法知ってる
( ´Д`)・;'.、ゴホッ
2021/04/13(火) 17:12:34.65ID:Rv+hmEit0
キャンセルしたらキャンセル料を取った方が良いな。
429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:15:48.14ID:J4X4+NW30
>>423
いやいや、キャンセルはいいんだよ。いろんな事情があるし、体調もあるから
それに今後もキャンセルは無くならない
問題は破棄でおkって指示
電話して繋がらなくて予約できなかった人が不憫だ
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:16:28.73ID:mgotvpbT0
>>404
ドタキャンした奴は次の機会にすればいいだろ?
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:19:03.40ID:mgotvpbT0
毎回ドタキャンするクズパヨクもその内
出てくるから対策とってよね
2021/04/13(火) 17:19:31.38ID:TmZTLZDH0
>>429
あと、
5回分ってのが多いのか少ないのか、想定した回数なのか、
そういったあたりが分からない
2021/04/13(火) 17:21:22.13ID:1YSNCeJg0
3月の厚労省→自治体説明会でこうならないよう指示出てる
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000752530.pdf

予約日以外の招集に応じられるか聞いておく
医療者なら周辺他機関等、高齢者なら周辺施設や従事者
接種券持ってるのが原則だが、どうしても余るなら自治体でどうするか決めておく
自治体職員に打ってもいいんじゃないかこれ
2021/04/13(火) 17:23:29.44ID:kpb54fn70
役所に苦情の電話入れるバカ共が多いからこういう対応にならざるを得ないんだよな

全ての要望電話を住所氏名付きで公開するようにしたら?
435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:23:38.65ID:J4X4+NW30
>>404
>>430
一般高齢者の優先権は1度のみってルールにすればいいんだよ
理由関係なくキャンセルした場合の次の機会は、若い人と同じにすればいい
436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:23:45.52ID:rcK28cgb0
ワクチンチェイサー続々
2021/04/13(火) 17:24:01.35ID:1YSNCeJg0
>>432
あと、前日解凍するとして4日目あたりにヤバくなってくると思うのだけど、なんで初日から?
何かあったのだろうけどね
常温にならざるを得ないとか(5日保管の準備してない)
2021/04/13(火) 17:25:04.36ID:WQdedTUG0
そもそも5の倍数、6の倍数で予約締め切ってるのかな?
2021/04/13(火) 17:27:20.07ID:ESFRXU1s0
さすがジャップ。
もったいない精神でガンガン捨てていく。
2021/04/13(火) 17:51:41.66ID:2zC3a+Y20
総数が何回分かわからんがロスが5回分ならかなり優秀なんじゃないの
ロスをゼロにするのは現実的に不可能やろ
2021/04/13(火) 18:05:01.16ID:TmZTLZDH0
キャンセルはもっとあって、キャンセル待ちでなんとか破棄を5回分まで減らせた、ってことはないの?
2021/04/13(火) 18:15:51.32ID:cLF78Lwk0
ジジババに打たないでいいよ
医療関係者は強制して打っとけ
2021/04/13(火) 18:25:58.08ID:1YSNCeJg0
>>441
それはそうだろうね
3月にはそうしろって言ってあったし
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000752530.pdf
2021/04/13(火) 18:33:56.06ID:4fBBYbHX0
無能公務員にしを
2021/04/13(火) 19:27:58.01ID:Ej5I5/0O0
>>27
そんなこと考えられるジジババばっかだったらワクチンを優先しなくても自宅に閉じこもってもらえば正常化できてる
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:28:37.00ID:HQa5TlF10
>>6
でも公務員うったら叩く人いるよね
医者や看護士で会場でまだの人いたらうてばいい。
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:30:40.95ID:HQa5TlF10
破棄する前に厚労省に聞けばいいのに
2021/04/13(火) 19:33:54.47ID:NGiplU3+0
テレビで「予約なしできた」って人いたけど、普通にありだな
キャンセルは必ずあるだろうから、打たせてもらえるんじゃね?
みんながそれに気づくと殺到しそうだけどw
2021/04/13(火) 20:03:04.93ID:/FEu1fth0
>>447
>>443
説明会寝てたのがバレそうで?
2021/04/13(火) 20:41:57.86ID:4Tq42xev0
>>5
見ろ!


四国がてんやわんやだ
2021/04/13(火) 20:43:12.28ID:5/jYM19i0
注射器に充填しちゃったら破棄するしかないだろ
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 22:28:01.39ID:BwLfV4j10
ジジババなに考えてんだ
生きてるだけで迷惑なのにふざけんなよ
2021/04/13(火) 22:29:47.24ID:bUbroFV90
コドオジら呑気に構えてんとはよ高齢親に打たせえよ
ハンバーグ食えなくなるぞw
2021/04/13(火) 22:32:42.34ID:f7vMV6q20
行政サイドが余ったらもったいないから適当に処理していっているなかで5回分でさらしあげ。
報道に問題があるとおもうわ。
2021/04/13(火) 22:34:35.75ID:Ej5I5/0O0
>>454
勿体ないから適当に処理する「決まり」なのに、それやると混乱するからって現場の判断で処分した八王子市が叩かれてるだけだよ。
456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 22:37:54.53ID:BwLfV4j10
まあ八王子なんて埼玉よりだめな町だからな
2021/04/13(火) 22:39:10.74ID:Y07pVr1L0
ジジババ、自民党にばっかり投票するし、若者からワクチン奪うし、ほんとクソ
2021/04/13(火) 22:40:28.46ID:Y07pVr1L0
車も運転してる途中で車乗ってるの忘れてダイレクト入店しちゃうらしいしな
マジで死んだ方がいいよな
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 22:42:10.85ID:aljtESvs0
年齢に関係なく会場にいてまだ接種してない人とか
すぐに呼び出せる市役所職員とかに接種すればいいのに
もしそれを叩く奴がいたらそっちが問題だと思う
2021/04/13(火) 23:20:53.18ID:/Ui/Qm0v0
もう繰り上げ注射はFAXしてでもできる仕組作れや。
本当に日本は発展途上国やね。
勉強不足ばっかり。
2021/04/14(水) 07:12:16.51ID:CH1RNY0N0
>>460
そんなにリアルアイムで接種場所まで移動できるほど
ジジババのフットワークは軽くないとおもわれ
2021/04/14(水) 07:13:27.00ID:CH1RNY0N0
>>448
キャンセル待ちクラスターというパワーワードが産まれてしまう。。。
2021/04/14(水) 07:24:13.25ID:+b+5QmTe0
まあどんな事でもキャンセルは常にあるからこれはまあしゃーない
むしろキャンセルが少なすぎてビビるわな
2021/04/14(水) 07:39:34.05ID:GIoH/jbk0
八王子の話だろ。たぶん
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:06:37.84ID:2CJcbc5J0
他の地域では、捨てずに会場関係者に打っててワラタw
2021/04/14(水) 10:22:17.54ID:N2LrQTis0
金あるし自分の責任じゃないから気軽に捨てられるんだよな
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 11:00:10.80ID:Tpr7jcfQ0
キャンセルした老人は順番を一般の最後にしてもらわんとな
468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 11:04:34.21ID:jNsVboMM0
保管方法の都合で翌日どころか数時間しか持たないんだろ?
たまたま居合わせたとかキャンセル待ち前提で現地待機とか
それ目当ても増えるから最悪だよ

関係者に打つしかないがそれはそれでクレーマー発狂じゃねえの?
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 11:07:38.34ID:TLLWyC4w0
病院の弁当だって、余ったら看護師が食うだろ

それと同じで余ったらそこの職員に打つ仕組みを作っておいたらいい

補欠要員が手伝いすればいいだけの話
2021/04/14(水) 11:08:34.28ID:AlyHm1KM0
廃棄になる前に誰かに打てばいいのに
471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 11:09:43.20ID:YEYbgxhR0
>>3
これ

コロナ医療の最前線で治療にあたる医師に全然ワクチンが供与されない現状で
勝手に高齢者が始まって、しかもワクチンを「ざまあ」と捨てる・・・アホかいな
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 11:10:48.95ID:2CJcbc5J0
>>468-470
他の自治体はそうしてたよ!
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 11:12:32.28ID:swHVgP5L0
補欠5人待たせるシステム良いかもな
廃棄出なかったらゴメンナサイまた明日ってことで
2021/04/14(水) 11:22:39.96ID:iU7K1/qY0
キャンセル枠の当選も設定しておいて当日キャンセルが出たら電話して来てもらうのがいいと思う
その場にいる職員同士でキャンセルが出た場合接種するでもいいし
とにかく勿体無い
2021/04/14(水) 12:12:07.62ID:38/PEs2n0
ぼくのかんがえたさいつよのきゃんせるまちほうほう
を書いてる人がいるけど、オレらよりもはるかに頭のいいはずのお役人様が考えてるんだから、もっといいやり方してるに決まってるでしょ
2021/04/14(水) 13:04:45.47ID:tcD2EIGO0
次点当選も作っとかないとな。
2021/04/14(水) 13:05:16.68ID:tcD2EIGO0
>>27
本人死んでたらどうすんだよ
2021/04/14(水) 20:35:30.10ID:QDziEaBb0
>>475
それを考えた結果が、混乱面倒だから捨てちゃえだった自治体があるから問題なんよ
2021/04/14(水) 20:47:54.37ID:tcD2EIGO0
根本は役人の評価制度と高給がある。

例えば税務署職員Aが税金未払いの住民100人から頑張って税金を徴収しても評価+というのは存在しない。逆に税金未払いの住民が1人でもクレームを入れたらマイナス評価となる。
サボりまくった税務署職員Bは一人しか徴収出来なかったとしてもマイナス評価は無い。
年功序列で給料もボーナスもあがっていく。

まさに公務員こそが働いたら負け。
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 02:55:57.89ID:PZ8XNaql0
>>460
アメリカなんて半日以上外に並んでキャンセル分待ちしていたが、かなり密に。
あれは進んだやり方なの?
481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 02:58:35.27ID:YjaehwRz0
キャンセル待ちの場所を作ればいいのに
余った場合は、そこにいる人が打てる可能性がある
みたいな
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 02:59:27.15ID:0GaftjHR0
>>416
たった5件なのにそういう事ではないと言うなら根拠示してから言え低脳
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 03:03:10.06ID:3XRVfhWG0
なんとかワクチンを打つ為に努力をする諸外国の人と比べて
日本人は平和ボケしすぎなんだよ
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 04:09:22.58ID:8lmD8Feq0
一瓶5回で打ってるの?
2021/04/15(木) 04:10:31.43ID:Q5xSOt4Z0
キャンセル待ちさせればいいだけちゃうん
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 04:47:24.09ID:SGEdtKpo0
そりゃ予約制にしたら来ない奴ぐらい出てくるだろ
例外処理何も考えてないお役所仕事かよ
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 07:47:35.22ID:4EISwTY+0
キャンセルした奴はもう接種権剥奪でええやろ

滋賀県・京都・東京でしょ?
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 07:49:07.50ID:4EISwTY+0
>>486

>そりゃ予約制にしたら来ない奴ぐらい出てくるだろ

そもそも数足りないから我先に申し込んで問題になってるのに
当日に来ないというね
2021/04/15(木) 07:50:28.06ID:DQwWhQqr0
補欠数人
付添
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:27:44.90ID:7lYNgpf70
>>484
そうだよ
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:28:27.32ID:7lYNgpf70
>>480
池江みたいに半裸で抱き合うより良くね?
492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:56:33.99ID:PZ8XNaql0
>>488
体調悪いとうてないし、家族が申し込んでたり、
高齢者だからボケてたりあるんでないかね
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 13:09:32.57ID:7lYNgpf70
>>492
八王子は、本人確認が上手く進まずに屋外(中の待機の椅子50位)まで列が出来てたから、不満を持って帰った可能性もあるよ
2021/04/15(木) 14:07:27.10ID:zayXCWQa0
対策するコストのほうが高い。
くだらない。余ったら普通に捨てろ。
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 14:36:18.23ID:UDpKlAo40
分かる、分かるけど破棄は一切認めないってプレッシャー半端ない
その時は誰か探しても、3週間後にその人の2回目どうするの?
延々端数を追いかける事になるんだけど
とりあえず計画上端数埋める人を確保して来週から接種開始するけど、不安しかない…
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 14:42:08.54ID:uCvS29yv0
もったいないから余ったやつはカレーとかに入れようぜ
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 14:43:34.29ID:F5ky7Vux0
キャンセルが出たら接種する人を決めとけば良いだけじゃん馬鹿みたい
2021/04/15(木) 14:45:31.68ID:XsVsYRq70
>>3
死んだんじゃないの
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 14:46:47.36ID:F5ky7Vux0
ワクチンは手に入らないんだから捨てるとかないだろう
馬鹿としか思えんわ
2021/04/15(木) 14:49:32.15ID:XsVsYRq70
>>47
瓶に複数の針指しちゃダメなんじゃなかった
ロットの管理とか衛生面で
2021/04/15(木) 21:54:14.70ID:H8FaLGdC0
>>471
医療従事者と高齢者、票になるのはどちらか考えれば分かる話。
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 01:48:34.66ID:stzmUaCD0
>>495
そのキャンセルした高齢者が2回目分も3週間後に打つ必要がないからそれを打てば良い
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 04:23:48.37ID:rWIdCbSp0
>>495
制約はないからワクチン会場のスタッフでもいいし、極端な話、そこら辺の歩行者捕まえて打ってもいいんだぞ。他国はそうしてる。
2021/04/16(金) 04:34:14.48ID:TGTzjyvS0
>>3
死亡したら打てないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況