X



【ドコモ】ahamoサービス開始から1カ月 容量持て余し小容量プラン希望する人も [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 22:34:44.63ID:GYML9f3d0
>>573
あんたにとって有利な条件でも
万人にとって有利じゃないでしょ?
それくらいのこと気づかずにドヤ顔でマウント取ったつもりって滑稽以外のナニモンでもないわ
2021/05/02(日) 22:35:53.91ID:XlkK+pdY0
俺も先月の残りは19.26くらいだった
2021/05/02(日) 22:37:32.70ID:/j+ua+IB0
無駄に使って3GB,入院したときは5GBだったけど20GB余裕あるとマジ安心できるから良いよ
よほどのことがない限りオーバーしない安心感
つっても最近広告カットしたら0.5GBくらいになっちゃったんだよね
581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 22:38:28.06ID:3r/62PAN0
>>578
ahamoの方がワイモバイルやUQよりも有利になる条件を具体的にあげて欲しい

15GBでは足りないけど20GBあれば足りるっていう極々レアな場合はahomoの方がいいけど
2021/05/02(日) 22:39:57.81ID:/j+ua+IB0
キャリア決済が使えるから楽でいいわ
2021/05/02(日) 22:46:58.30ID:4ebOZQ6N0
>>572
なんでそんな時にアップデートする?w
どうしてもしたければコンビニとか行けばいいだろ
2021/05/02(日) 22:47:17.75ID:Gll2KWXH0
>>576
そうかな?
うちの嫁と家族用は今回Ahamoに変えたけどトラブルを回避できる最善策を取ったぞ
まずは3月上旬にdocomoオンラインを通じてauからのMNPを実行、端末も同時に更新
Ahamoのサービス開始1週間前にはギガライトで端末が稼働する状態にまで持って行く
で、混乱が起きるのは土曜日の3月27と予想できていたので、Ahamoサービス開始直後の
3月26日夜、混乱が起きる前にプラン変更でさっさと切り替え

何の問題もなくAhamo入りして翌日移行の情弱どもの混乱をワクテカで見物していたよ
アレはマジで愉快だった
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 22:49:41.87ID:3r/62PAN0
>>584
それほど周到な人が楽天やワイモバイル、UQではなくahamo選んだ理由を知りたい
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 22:50:56.31ID:RUbgGIFg0
>>584
開通後のトラブルでのチャットサポートの話してんのに
何で申し込み時のこと自慢してんの?バカなの?
俺だってお前と同じくらいのタイミングで申し込んだけど?
587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 22:51:37.08ID:Rdd+JKsG0
5ch、Yahoo!ニュース、ウェザーニュース、tennki.jp、bokete、メルカリ、ジモティ、インスタ、フェイスブック、電子書籍(主に雑誌)
しか使ってないはずなのに毎月16GB越えてる
おかしい・・・
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 22:53:09.30ID:Qbfh47y90
>>587
iPhoneとかアプデはいるとそれだけで1ギガは覚悟しないとね
テザリングでPCつなげたままにするとうっかりすると5GBあっという間に持ってかれるし
589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 22:53:14.94ID:4NdIAHa70
自分の選択は正しいと思いたい奴ばっかりだから
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 22:53:41.72ID:Fop/RlIh0
>>584
情強をひけらかすバカの典型
591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 22:53:53.08ID:YdFpfec30
>>574
それはiOS14.4のせいじゃないの?
楽天で11使ってるけど50%になると急坂みたいに一気に減るよ

iOS バッテリーと検索してみたら分かる
592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 22:54:39.88ID:aAQJ7e5c0
某高速道路系キャリアのサブブランド3G契約してるけど
十分余るぞ20Gは何に使ってるんだ
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 22:58:03.75ID:cH2twu7x0
>>591
いや、OSバージョンは同じで比較
いま14.5だよね?症状変わらず

mineoーAプランのSIMも持ってるがそっちは
ドレイン起こらない

何にしてもサポートにつながらないのでできる範囲のことはしてるけど埒が明かない
こういう時のためのサポートなんじゃないのかなあ
2021/05/02(日) 22:58:21.73ID:Gll2KWXH0
>>586
万全の事前手続きを完了していればプラン変更のトラブルなんて起きないだろ

1週間前にドコモ胴元にMNPしているのは仮に何らかのトラブルが起きても
ドコモ客として解決できる為の安全策なんだから

とは言えトラブルの芽は可能な限り回避しているから開通後も問題は起きなかったけどね
595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 22:59:53.84ID:BLacPyOS0
>>584
おまえの試練はこれからだ
そこでいい気になってはいけない
596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:01:15.17ID:DSJMvNEC0
>>594
なんで「プラン変更のトラブル」限定?
おまえ実はスマホ使ってないんじゃね?

狭い範囲の経験だけでドヤ顔してもすぐわかるんだよ
2021/05/02(日) 23:01:23.41ID:Gll2KWXH0
>>595
ああ、そうーですか
それは楽しみですね
これからの活躍に乞うご期待です
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:01:52.54ID:OwbOv6y20
光回線解約してパソコンでテザリングやってるけど、
よっぽど動画見ないなら20GBもいらん
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:03:04.12ID:Jv5bRPOj0
サポートチャットの半分くらいがdポイントのキャンペーン関連だって
これってahamoのサーバーダウンのせいだよね
2021/05/02(日) 23:03:08.97ID:Gll2KWXH0
>>596
では具体的にどんなトラブルが起きると期待しているのですか?
601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:05:35.32ID:nyFsycxw0
>>597
自分でフラグ立ててるなw
ま、どうせ作り話なことはみんなわかってるがw
お仕事お疲れ様です
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:06:20.22ID:rBnWCNmq0
>>598
Windows Updateとかしないん?
603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:07:25.89ID:4ZW4aJ1p0
>>597
いや、おまえが活躍するんだよ?
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:11:10.49ID:+Pq2JZeW0
他社の20G契約してるわ
普段使うのは5G位で残りは予備ってか保険
以前よりかなり安くなったし別に捨ててもこんくらい構わんわ
2021/05/02(日) 23:11:18.88ID:lGFE51pi0
なんで無限繰越しないのか。そういうとこだぞ
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:11:46.80ID:Gll2KWXH0
>>599
つまりポイント古事記が錯乱しているって事か?
ちょーウケる
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:12:19.62ID:dvOFkeFS0
iphone の保証をアハモで使えるようにするにはどうすればいいの?
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:13:42.32ID:07WzsrFs0
月2000円近く安くなったから満足だわ
でもせいぜい2GBくらいしか使ってないな
609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:19:18.57ID:Gll2KWXH0
>>603
いや、もう自分のやることは全て終わったし
今回のMNPの後に嫁の使ってたXZ3をお下がりでもらい
イオンモバイルのタイプ1auのシェアプランで使っている

全て終わったんだよ
610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:22:08.34ID:I5Kydkgg0
>>609
まだわかってないw
おまえにとってサポートってプラン変更の時だけの事なんだろうなw
611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:23:04.07ID:v43a9WO80
>>609
オマエ嫁いたことになってたっけ?
612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:23:36.06ID:Gll2KWXH0
>>610
つーかプラン変更の時もサポートは要らなかったし
613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:25:26.74ID:WQyemfrP0
>>583
こいつも、全てが自分と同じような行動とってればいいという
独善的で想像力のかけらもない奴だな
理解できないこと、想像できないことを言われるとすぐ「具体的に」と言ってくるが
いくら説明しても最初から受け入れないことはわかっているので誰も相手してくれない
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:25:57.51ID:KbF47duF0
>>612
結局それかよw
615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:26:45.05ID:OG4Hg8Cj0
先月末1.2ギガしか使わなかったけど。
ドコモで、アハモよりも安いプランある?
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:29:03.78ID:M6zKoV6u0
>>599
ahamoのサポートチャット、
電話での番号選択みたいに要件別にしてほしいわ

1:FAQやWEBを見ないでとにかく誰かに相手してもらいたい人
2:プラン変更、新規申し込み、MNPなど契約関係の用事
3:既に開通した回線のトラブル、技術的な不明点でFAQには載ってないもの
4:以前に問い合わせした内容の追加サポート
5:それ以外

とかこんな感じでそれぞれ対応キャパのバランスとってほしいわ
617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:30:04.41ID:X+L9/qd50
そもそも、どうしてahamoなのか?
ギガライトやケイタイプランで良かろうに。
618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:30:12.03ID:3r/62PAN0
>>615
ドコモに縛られてる限り難しいなぁ
どうしてもドコモ縛りなら逆に無制限にするしかない
無制限はいいプランだと思う
2021/05/02(日) 23:30:24.85ID:VdxNSQZ00
PC持ってない人が増えてるから
動画見てる人は多いんだろうけど、20GBも使わねーよw
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:31:31.46ID:Gll2KWXH0
>>614
敢えて今回のMNPでサポートが必要だったのは
ahmo側ではなく転出がわのauの方だったりする
契約条件的にMNP番号のネット発行ができないから
そこだけは電話で申し込みする必要か有った
これはAhamoのトラブルではなくauの契約の問題だから
流石にAhamoのせいにはできないだろ?
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:33:20.51ID:397HZrGL0
>>620
誰も契約変更MNP時の事なんか話してないのまだ気づかないのか
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:35:43.97ID:+LRGqzfK0
>>593
この辺関係ある?

5GはiPhone12のバッテリーを4Gよりも20%速く消費するとのベンチマーク結果
https://iphone-mania.jp/news-323028/

こういう話ならサポートチャットで相談するしかないよね
623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:37:08.99ID:Gll2KWXH0
>>621
ならば何の問題があるのか?
サポートに電話しないと死んじゃう病にでも掛かっているのか?
それは気の毒だな
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:38:35.62ID:0SsYp7fe0
>>623
ahamoに電話できないだろ?w
おまえの言ってることは支離滅裂
625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:39:49.15ID:hIyC86eC0
>>623
え?おまえ電話かけたの?
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:43:03.52ID:3r/62PAN0
>>622
5Gは、ほぼ圏外なんてないであろう4Gと比較すると電波受信に必死になってバッテリー消費しそう

5Gを殺せばその検証できそうだけどiosってそういう設定あるんだろうか?

androidはそういうことできたりすることが多いけど
2021/05/02(日) 23:44:34.53ID:/zS11Jqw0
わがままなヤツが多いな
2021/05/02(日) 23:44:54.73ID:lqOGNFGu0
高速枠いらんから
動画視聴に耐えられる程度の低速での定額プランってほとんどのキャリアやらんよね
629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:45:22.84ID:Gll2KWXH0
>>624
そもそも電話する必要などないでしょ?
630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:52:53.84ID:3r/62PAN0
>>628
0GB 1Mbps
これやっちゃうとほとんどの人がこれでいいわ
になってしまい、やるにやれないんだと思う

かつてUQが500Kbpsで2,000円やってたけど、今は2,800円で15GB 1Mbps

今なら0GB 1Mbpsを2,000円以下でできそうな気もするけど
631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:56:23.88ID:6b0PIJYc0
ドコモショップに低容量低価格プラン出して
ネットと棲み分けすればいい
2021/05/02(日) 23:56:30.09ID:yBs35xdU0
秋ぐらいに新しいプランで少額、小容量が発表されるかもってスマサポでみた。
2021/05/02(日) 23:57:18.24ID:lqOGNFGu0
>>630
有線のネット回線って年々速くなってテレホの時代から目に見えて進化してるけど
モバイルのサービスって進化がすげぇ遅く感じるわ
2021/05/03(月) 00:01:50.64ID:/T1RUgKV0
ocnの旧プラン
110mbps/日
超過後は200kbs
自宅のプロバイダーocnで200円引き


これ最強、素人にはおすすめできない
635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 00:06:48.55ID:MuNEWuJo0
>>633
でも実用でいえば10Mbpsくらいあればまぁまぁ事足りて、それ以上は必要無くない?

そう考えるとモバイルと有線大差なくなったんだなぁ と思える

そして先入観から有線がモバイルデータに負けることないと思っていたから、5Gがwifiより速いと知って驚いた
2021/05/03(月) 00:10:02.72ID:vbYWw6Vh0
pubgモバイルやってたら25日でオーバーした
637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 00:12:35.51ID:MuNEWuJo0
>>634
そのプラン当時は安かったけど、全体的に安くなった今では現行の3GBの方がよくね?
2021/05/03(月) 00:13:54.65ID:2OvVn5aA0
>>469
そういうwifiってみんな安全?
野良wifiとかはつかんでないよね?
2021/05/03(月) 00:14:12.79ID:j+tpfzwq0
シャープの5Gルーターは予約商品になってたけど新機種でもでるのかな?
月1100円プラスでモバイルルーター使えるならWiMAX解約したいが、届いたあとに新機種が発表されたら頭にくるし。
2021/05/03(月) 00:15:42.85ID:/T1RUgKV0
>>637
新プランは制限後に更に制限があるのよ
2021/05/03(月) 00:20:18.15ID:2OvVn5aA0
>>470
GIP問題とか?
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 00:22:04.12ID:MuNEWuJo0
>>640
なるほど
そういうことね
ラジコを24時間流し続けるような使い方か
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 00:25:52.87ID:w07xoUbf0
ギガライト2でプラチナステージの私は、バカみたいです
644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 00:28:21.14ID:jaDsL/VU0
>>629
は?記憶力ないのか?おまえが「電話しないと死んじゃう」と言ったんだが忘れてんの?
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 00:32:16.06ID:EiJBkabB0
>>629
>そこだけは電話で申し込みする必要か有った

誰が言ったんだっけ?
妄想による設定がころころ変わって自分でも混乱してる?
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 00:33:00.37ID:w07xoUbf0
>>598
そんなわけないだろう
2021/05/03(月) 00:33:51.05ID:j+tpfzwq0
5Gプレミアなら5Gルータが月1100円で利用できるから、タブレットをスマホのデザリングで使うような低速に悩むこともない。
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 00:36:55.76ID:PpDQ0DJi0
ドコモでローン組んでたから、アハモに移るんだったら
一括iphone の代金はらうんだよね?
649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 00:38:27.91ID:w07xoUbf0
>>498
5人みんなahamoにすればいいんやで
2021/05/03(月) 00:40:03.82ID:MoxR8rKX0
家にWi-Fiあったらまず使い切るの難しくて、わざわざ家でも4Gにして使ってたぐらいだわ
家の環境によっては5GBぐらいがちょうど良いと思う
2021/05/03(月) 00:46:41.80ID:2OvVn5aA0
>>531
逆にイオンでクレカつくらないと入れないのか?
2021/05/03(月) 00:51:46.52ID:j+tpfzwq0
>>651
マルエツで作ってもいいのでは?
2021/05/03(月) 01:13:39.88ID:Z4H82stQ0
今まで1Gくらいしか使ってなかったけど子供静かにさせるために外でYouTube見るようなって
毎月ソッコーでステップ3とかになってたから今変えてきた。これからは気にしないで良くなるの嬉しい。
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:18:48.60ID:FzkTzxVf0
ガンガン使う人にとっては20ギガじゃ全然足りないからなあ
俺もマイネオで余りまくってフリータンクに10ギガ近く放り込んでプラン変更した
2021/05/03(月) 01:26:53.10ID:nZjJMIo10
>>648
割賦金はそのまま継続
割引とかあったら消えるだけ
2021/05/03(月) 01:44:38.47ID:HiNzeKGI0
10ギガ1980にしてほしいわ
2021/05/03(月) 01:45:19.12ID:nZjJMIo10
そういうの楽天がおすすめです
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 04:21:40.30ID:vfa72gHm0
>>657
Linkの通話品質がなあ
2021/05/03(月) 04:35:47.32ID:cZTHnWZq0
航空券買うのもカウンターや電話だと手数料4000円以上とるからな
それより長い時間かかるのに安いから3300円は良心的
2021/05/03(月) 07:43:47.91ID:V8YnhSPC0
ahamoに自分で変えられて尚且つ20GBも使わない人はそれこそ選択肢をドコモにする必要がない
661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 08:28:01.48ID:JsrQ10U60
>>659
航空会社は欠航や遅延で乗り継ぎできないとか、
自分のほうに問題がある場合は手数料とらないよ

自分のところに原因があるのにサポートはつながらないチャットだけ、
つながっても「わかりません」
話を聞きたいなら3300円払いに来いっていうのはおかしい
662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 08:40:30.72ID:wFvwMh6e0
ほんとサポートするのが嫌ならサポートの必要が無いように運用しろよ
それも嫌ならahamoが日本から出ていけばいい
2021/05/03(月) 08:45:16.25ID:qHCWBqex0
スマホお返しプログラム対象外になるから悩んでる
664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 08:46:46.41ID:zuJXitxC0
まあサポートが必要な状況って画面を提示すれば一発でわかるのに
画像コピーもできないチャットだと説明するだけで時間がかかるよな
だからいつもチャットが混んでる
せめて画面共有機能くらいつけてみろよ、捗るから
2021/05/03(月) 08:48:07.65ID:pQaY8DBo0
>>662
お前が出ていけ、シッシッ
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 08:51:14.06ID:1C5Eds4Q0
ワンプランだから安いんだろ?
嫌なら他にいっぱいあるから変えろよ
2021/05/03(月) 08:58:53.48ID:PPdVk2Nw0
動画見なければ、1Mbpsもあれば十分間に合う
2021/05/03(月) 09:24:57.25ID:P+pYH3gi0
>>462
そもそも楽天はデータローミングのみで電話は発信できないよ
2021/05/03(月) 09:29:18.73ID:e2zq/2Eu0
>>659
話聞いてもらうだけで3千円も取るとかおかしい、通話料だけでは赤字なのか
2021/05/03(月) 09:29:33.06ID:FtCRPyqZ0
>>634
3月まで110MB/日だったけど、低速はそれほど使わないし料金改定のあった新コースにしたわ
新コースは昼休みでも速かった
旧コースは10%の低速乞食が帯域の50%を常時占有しているから昼休み時間帯は使い物にならなかった
671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 09:31:15.51ID:vfa72gHm0
>>668
有利なだけで通常の電話アプリでもかけられる
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 09:31:31.57ID:vfa72gHm0
有料の間違い
2021/05/03(月) 09:44:31.81ID:P+pYH3gi0
>>442
アハモは無料にする料金が基本料金に含まれてるのだが?頭大丈夫か?
本当の無料は楽天モバイルで1G以内使った場合のみ
通話無料

>>671
その有料とやらの料金はいくらなの?
2021/05/03(月) 10:00:53.70ID:ieqX27ZI0
>>536
すぐに一択とか言うのは頭が弱い人。
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:06:04.91ID:wI22dT/J0
>>669
Docomoからサポートコストを削ったのがahamoだからな
サポートを求めるなら相応の対価(人件費)を払うのが筋と言うもの
ドコモショップの店員は老人介護のボランティアじゃない
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:10:34.56ID:a55lKiXh0
>>675
サポート全体の中で介護はほんの一部だろ
たいていはお前らのような料金支払い遅延とかと
docomo側の不具合に対する問い合わせや対処のリクエスト

0570もそうだけど、自分のほうに非があるのに何でもかんでも無条件に対価取ろうとするなよ
それ頭悪いだろ
677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:13:20.00ID:wI22dT/J0
>>676
それって殆どが使用者側の手落ちや勘違いだろ
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:20:27.58ID:vfa72gHm0
>>673
30秒で20円と書いてるね。
使ったことないけど。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/detail/
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:21:06.20ID:vhcXp54p0
>>677
ほとんどってことはそうでないのも30%くらいあるだろ
だからなんで全部一緒くたにカネとろうとするんだってことだよ
大体チャットだけじゃサポートしきれなくて「電話ください」とかになるし
それが面倒だから「対応できません」ってなるんだぞ

これ消費者対応拒否してるのと同じことじゃん
680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:22:29.45ID:7PMshTsX0
アハモで個人情報漏洩とか料金計算間違いで過剰請求とかあっても
手数料3300円取って対応するの?
681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:25:47.27ID:wI22dT/J0
>>679
本当のトラブルはせいぜい5%だよ
殆どが使用者側の無知や失敗に起因する
だからサポートの有償対応は正解

ドコモは基本料金とオプション料金にサポート代が込みで
Ahamoは都度支払いの違いがあるだけ

だから自らの情弱度を自認した上でどちらにするか決めよう

プラン変更で簡単に移行できるし
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:28:40.20ID:7PMshTsX0
>>681
5%の根拠は?
つかその5%も3300円払わせる理由はなに?
全部一緒くたにするなと言ってるんだが何も反論してない。

つかアハモのチャット遅くて時間を無駄にしてるし、こっちが金もらいたいくらいだわ
俺が10レスするあいだにようやく1レス帰ってくる感じ
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:28:47.35ID:wI22dT/J0
>>680
それは通信障害じゃないから無料のサポートチャツトで申告できるだろ
そんな事までドコモショップにねじ込むからいつまでたってもマダオなんだよ
684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:29:38.12ID:wI22dT/J0
>>682
電話や窓口サポートの方が時間が掛かるし
685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:30:25.58ID:rD85NqyX0
何調べてんだろうと思うくらい応答空白時間が長いチャットサポートってあるよね
3分くらい何も応答なくて、戻ってきたと思ったら「わかりませんでした」ってw
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:31:10.76ID:+0l9Ygnm0
>>684
は?画面見せたほうぎっぱつで問題特定できることがほとんどだろ
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:32:01.02ID:+0l9Ygnm0
>>683
だからそのサポートチャットにつながらないという話だろ
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:33:21.61ID:nz/jKCvA0
さすがに3300円払って問題解決できなければ、こちら側の時間と手間の分含めて
倍額返してもらえるよな
689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:34:33.56ID:hmrYPzF60
>>683
通信障害だったら?
2021/05/03(月) 10:36:07.43ID:oY65nvID0
>>14
1.2〜3とかになるのがイラつくんだよなぁ
うまい具合な値段設定だと思うわ
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:38:48.45ID:wI22dT/J0
>>689
通信障害は回復するまで待つしかないだろ
サポートに電話したから早く復旧するものではない
2021/05/03(月) 10:40:12.88ID:r30sVAR80
>>673
>442は「今まで〜取られてた」と書いているのだが、頭大丈夫か?
2021/05/03(月) 10:40:13.04ID:4RKd+vGn0
>>12
ほんとそれを無視してよくもまあこんなバカな記事を書くもんだわバカって。
ドコモで一番ぶっちぎりで安いプランに文句つける馬鹿ども。
まじでマイネオでも使ってっろカスどもは。
694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:40:45.79ID:iCSXScoL0
そもそも3000円が安すぎる
欧米なら3万はとる
せめて1件1万くらいにしてほしい
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:41:34.43ID:wI22dT/J0
>>688
ドコモショップが問題解決をしてくれる訳じゃなくて
問題解決の「お手伝い」をするだけだからな
696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:41:41.09ID:AYy+BUOU0
購入後のサポートってそんなに必要になるのか?
MVNO使い始めて10年近くになるが、サポートが必要な程の
トラブルって無かったな。
その前はやはり10年くらいドコモだったけれどサポセンに
世話になった記憶が無い。
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:54:36.71ID:MuNEWuJo0
>>667
意外なことに1Mbpsはabemaを高画質で再生が可能だったりと動画は全然大丈夫だけど、逆にヤフーのトップページとかがキツい
698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:56:30.82ID:HsjYQCXq0
>>691
いつ復旧するかが大事なんじゃないか

おまえみたいなのが日本人の典型でサイレントボムって言われるんだよ
どうせその場で何も言わず、あとからネチネチとネットで文句書き続けるんだろ
欧米のレストランとかホテルから毛嫌いされてるわ
2021/05/03(月) 10:56:37.03ID:r30sVAR80
>>671
※8 海外では、通常の電話を利用した発着信、SMSの送受信はできませんので、Rakuten Linkをご利用ください。
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:59:36.05ID:OXd1i/9C0
最初から20GBだっつってたのに何で今さら文句言う?
最初の話と違って後から勝手に増やされたわけでもあるまいし
701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:59:44.81ID:wI22dT/J0
>>698
聞いたらからって回復時間が確定するもんじゃないし
2021/05/03(月) 11:00:36.69ID:yN8J1aeR0
まあ5GB・2970円のプラン出して小容量プラン厨を納得させてやればいいよ
2021/05/03(月) 11:01:18.78ID:KJdmR/xA0
楽天のパートナー回線5Gが使いきれない
704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 11:04:34.62ID:nzKZuL9o0
>>701
自分だってイラつきながら回復待ってるくせにw
2021/05/03(月) 11:07:58.62ID:CcTL/eV40
てか、全然話題にならなくなったな
結局そこまで移らず大手3社は変わらず大儲けか
2021/05/03(月) 11:15:56.96ID:3p/sY2b70
>>678
コメ8をよく読めよ

>>692
だからさーこれからも強制的に取られるんだよお前読解力なさすぎ
通販の送料無料は商品に含まれてるのに本当に送料無料と思っちゃってる感じかw
707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 11:24:01.63ID:zDiKBcDW0
>>704
通信障害の時はあっさり諦めるよ
まぁぶっちゃけて言うと会社支給のスマホは
別キャリアだからテザリングで通信は維持できるし
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 11:27:23.01ID:MuNEWuJo0
>>696
APNが記された紙1枚とSIMを送って受け取るだけの作業ですしね

ただ楽天の場合はポイントもらえるのか?もらえないか?どっちにも解釈できる文章が明示されていて、それを問い合わせることが発生する

そしてその答えが統一されておらず真逆の回答が出てくる
するとみんなまた問い合わせることになるが結局あやふやでとんでもなく混雑する

ahamoは20,000ポイントとか無さそうなのにみんな何を問合せているの?
2021/05/03(月) 11:34:00.96ID:r30sVAR80
>>686
うちなんかiDがおかしくなって、これはahamoと関係ないだろうと思って151に電話してiDがおかしくなったと話したらahamoとわかったとたんチャットで話してくれと言われ、ahamoのチャットですごく時間がかかってトロトロサポート受けてたら、結局電話しろと…
なんでもかんでも機械的にahamoユーザーをチャットに誘導すんなよと思った。
2021/05/03(月) 11:35:58.59ID:r30sVAR80
>>706
おまえバカなの?
ahamoに切り替えようとしたら、前の契約が5分定額電話の料金を取られてたと書いてあるだろうよ。おまえ、日本語できないなら消えろよ。
2021/05/03(月) 11:49:28.79ID:PiyrNT6y0
>>20
田舎は大変だな

https://i.imgur.com/LfLX0Ut.png

https://i.imgur.com/smOS9hY.png

バンド3固定にして大都会埼玉東部のあちこちをランニングや電車移動しまくってるけど、繋がらない所なんかほぼない
農道とかでも余裕
高速回線が必要な動画流し続けてるから判る
店内奥とかは駄目だからメインにはなり得ないけどさ
QRペイで何度か焦らされたからPRIMEミュージック掛け続けてる
2021/05/03(月) 11:53:20.81ID:PiyrNT6y0
>>30
ソンナコトナイヨ
電車とランニング中が殆どで余裕の100GB超えだ
2021/05/03(月) 12:02:05.36ID:3p/sY2b70
>>710
だからアハモではその料金は含まれてるからどちらにしても金取られる言ってるのだが?
突然バカとか煽るやつ相手にしてもムダかぁw
2021/05/03(月) 12:13:55.50ID:PiyrNT6y0
>>45
YmobileのシンプルSのお陰でこれ

https://i.imgur.com/oCkKgFR.png

200MBくらいしか使ってないけど
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:22:54.71ID:u/hIChBz0
>>707
おまえみたいに会社支給のスマホを私用に使うやつらばかりじゃないぞ
それ公私混同だろ、通報してやんよ
716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:25:06.82ID:FyGer2Pz0
>>707
立派な横領ですね

>>708
3000ポの受付WEBがキャパオーバーでだれも
申し込みできず、5月以降に申し込みずらしたら
倍返しとか訳わからんことやってたの知らんの?

そういうことするから余計問い合わせのネタが増えたんだよ
717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:26:23.43ID:/e2Vg94N0
>>709
店頭に行ったらそれでdも3300円
2021/05/03(月) 12:29:18.48ID:R/4xG3Mh0
プライムミュージックを通勤の車の中で聴いたり結構使ってるつもりだけど10ギガ程度だったな。
719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:53:37.28ID:EbwIIrXW0
アハモって言葉聞いただけで見境なく、「うちでは対応しません、チャットサポートへどうぞ」っていうのもなんだかなあ
2021/05/03(月) 12:54:35.92ID:nZjJMIo10
>>718
スポティファイとか一時期使ってたけど音楽のストリーミングはそんなにデータ食わんはずや
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:55:12.85ID:aCkiPjMF0
>>716
大丈夫だよ
容量オーバーしなければ多少の私用はOKって告知されているから
722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:57:14.87ID:aCkiPjMF0
>>718
9割の利用者がギガオーバーしない容量設定だからな
2021/05/03(月) 12:58:09.70ID:y1s6xSm10
>>1
楽天にしておけばよかったのに
2021/05/03(月) 12:58:13.17ID:cEYO/I/o0
それなら他使えばいい
それだけの話
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:59:45.90ID:hm02o35d0
個人的には30GB格安プラン出して欲しい
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 13:02:16.04ID:aCkiPjMF0
>>725
30GBはヘビーユーザーの領域だから格安は諦めるべき
容量比で考えればギガプレミアでも十分に安いだろ
727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 13:08:23.71ID:OwsWaea20
「回線速度めっちゃ速い」「安定して速度でる」「昼でも十分すぎるくらい速くてとても良い」

こいつら今までなに使ってたんだ?
長年ドコモを使ってる人をさんざん養分とか情弱とか
馬鹿にしてたやつらか?
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 13:08:33.06ID:aCkiPjMF0
>>719
レクサス店にヤリスを持ち込んで、
同じトヨタ車なんだからサポートしろ
って喚き散らすようなモノだし
729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 13:09:49.28ID:hm02o35d0
>>726
俺平均27、8GB使うんだけど
20→30GBの値段の差が大き過ぎて…
今の所UQがベストマッチ
2021/05/03(月) 13:10:10.98ID:a0R8bwTF0
1時間YouTube 見続けても 3GB くらいだろ?
731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 13:11:29.93ID:aCkiPjMF0
>>729
そう思うならUQを使えばよいだろ
自分だって自分用はイオンモバイルだし
732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 13:15:55.34ID:UkFGk5qp0
>>716
3,000ポイントとか6,000ポイントならもらえればラッキーレベルで臨めばいいけど、楽天の20,000ポイントとかはあるから端末購入するわけで、無かったら端末購入しないという重要な要素
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 13:18:43.48ID:Xjpel4Bq0
mineoからahamo+楽天のデュアルsimに変更
遅さのストレスから解消されたのは価格差以上の価値があった
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 13:20:35.97ID:aCkiPjMF0
>>732
ポイント付与に踊らされるよりもMNP割引(2万円引)
を利用して端末を購入した方が良いと思うな
735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 13:31:18.08ID:UkFGk5qp0
>>734
楽天の場合はMNP関係なく新規で12ヶ月無料
最初はSIMのみだったのが途中から15,000円の端末購入で15,000ポイント貰えるとか出てきた

で、先にSIMのみで契約しちゃってた組が今から15,000円で端末買えば15,000ポイント貰えるか?の話になった

貰えるのが確実なら絶対買った方がいいけど、ポイント貰えないなら中途半端なスペックの端末を15,000円で買った人になってしまう
2021/05/03(月) 13:32:40.20ID:45XAw2Eg0
家族割とか色々入ってて、対して使ってない人はahamoにしたらむしろ高くなるからな
うちは小容量が出るまで様子見
737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 13:36:12.73ID:aCkiPjMF0
>>735
楽天ポイントを貰っても大して嬉しくないからな
2021/05/03(月) 13:36:49.76ID:B2mHnHhK0
>>739
そんなもん出ないだろ
2021/05/03(月) 13:36:55.89ID:bpa6VtXT0
ほとんどの人は格安SIM業者で十分なんだよ
2021/05/03(月) 13:40:19.51ID:efGeB+bs0
>>733
これな。
通話そこそこすると料金も変わらんし。
2021/05/03(月) 13:47:34.23ID:MosxNiM10
>>733
祖父母の契約を同じように変えて喜ばれた
電池の大きいミドルレンジデュアルSIM端末をOCNで1円購入、OCN電話かけ放題+楽天データ通信

ドコモギガライトからの移動
ジジババに大事なのは、かけ放題定額が安いこと、病院の待合室で時代劇を見れること
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 13:57:37.68ID:WzEc0LCv0
>>728
乗り換え下取りなら喜んで応対するだろそれ
つか今度免許取った息子に「ヤリス」とかまで話題封じる必要あるか?
単なるバカだろ
743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 13:59:39.40ID:8m0nD/La0
>>732
おまえなんの話してんの?
サポートするのあれだけ嫌がっておきながら、
自分でヘマしてサポートのネタ作ってるバカって話なんだが
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 14:01:16.59ID:QHVmJapd0
>>741
それ冷静に考えてデュアルSIMとか必要あるの?
支払い先が増えるとクレカの期限更新とか大変だぞ
745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 14:16:56.86ID:jYgmM7d00
どうせ架空の物語だろ
本気に受け取るなよ
2021/05/03(月) 14:21:23.03ID:MosxNiM10
>>744
チョロチョロ入退院を繰り返すうちのジジババの最適解はこれだった
必要なのは、電話かけ放題とデータ使い放題

OCNかけ放題(プレフィックスアプリ不要)+1ギガ 2000円
楽天データ通信使い放題(どんなに使っても3000円、使わない月はゼロ円、来年まで無料)

電話はOCN、データは楽天で、スマホを設定

電話も楽天にすればもっと安いが、linkアプリから発信しないとタダにならんことが
理解できないので危険すぎる。OCNはどんなかけ方をしてもかけ放題適応で安心。

支払いは俺のクレカだから別に面倒ではない。
747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 14:32:52.31ID:UkFGk5qp0
>>743
みんなahamoに何を問い合わせてるのかな?って話

ahamoに来たってことは他から安くするのが主たる目的で来てるだろうから、最悪3,000ポイントや6,000ポイントは無かったものと割り切った方がいつ繋がるかわからないチャットに張り付いている方がいいんじゃない?ってこと
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 14:42:06.88ID:UkFGk5qp0
>>744
楽天が無料な12ヶ月間は意味のある手法だと思う

楽天が無料じゃなくなったらlinkからの発信覚えて楽天一本化するか、ワイモバイルかUQに一本化して770円通話無料の恩恵にあずかるのがいいと思う

link使えるようになれば770円削ってデータワイモバイルorUQ 電話楽天linkもありかと思う
749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 14:43:15.28ID:tCeKkGjT0
>>747
他人が自分と同じ考え方しないとイラつくの?
つか「人それぞれ」ってどう思う?

まあ俺はお前と同じでそのことで問い合わせをしようとは思わないが、
それが自分で自分の仕事を増やしたことの言い訳にはなってないと思うけどね
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 14:44:48.00ID:Egoq/SzQ0
>>748
爺さんばあさんに余計なことしないほうが良いんじゃないの?って話だが
後で逆に「何でこんなわかりづらいことにしたんだ」って言われるだろ
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 14:48:32.12ID:dXHIh8vC0
うちWi-Fiないから半月でなくなるわ
2021/05/03(月) 14:54:23.02ID:zITBxlqT0
>>2
多分俺が楽天使ったら一生無料やわ
楽天は1GB以下は無料なんだっけ
セカンド機に使ってる泥の毎月の使用料が500MB程度だしWi-Fiメインだから
2021/05/03(月) 14:56:19.01ID:eq5o5tKd0
多くても3-4GBくらいしか使わないな
家ではWi-Fiだし外出先でもコンビニや施設で無料Wi-Fi使えるし
2021/05/03(月) 14:58:43.38ID:MosxNiM10
>>750
ジジババにはスマホの設定と契約が難しいが、
いったん設定したスマホを使うのはそんなにハードルは高くない。

747のいう通りで、linkやテザリングを覚えられたら、支払い総額は減らせるし、タブレットで動画視聴の選択肢も増えるが、
まあ難しいな。
いまのところ、回線料とコンテンツ料は別だと理解するのがせいいっぱいだ。
755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 15:23:07.15ID:rWYgWIjN0
>>754
747ってそんなこと一言も言ってないが?

つか回線料とコンテンツ料の区別のわからんジジババに
デュアルSIM最初の設定だけしてほっぽらかすとか無責任すぎてあり得んだろ

前にも書いてあるようにクレカの期限更新時期きたらそこでアウトだろうな
最初から契約面でもメンテもできる限り単純にしてやらないと単におせっかいの有難迷惑と思われてるよ
756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 15:23:39.72ID:oosN12Eu0
Wi-Fi環境があると余るよ
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 15:30:01.61ID:bsEaZMSa0
>>1
20ギガなんて一週間で使い切るんだけど?
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 15:31:50.21ID:s3WaJIC60
youtubeを一時間見る人用だな
759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 15:33:39.44ID:aCkiPjMF0
>>742
もちろんahamoを辞めてドコモ純正に戻るなら
ドコモショップは大歓迎するよ
どっかの情弱記者の顛末も結局ドコモに戻したでしょ?
760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 15:49:49.16ID:UkFGk5qp0
>>749
別に自分に直接の被害ないから「人それぞれ」でいいです

ただ単純に知りたかったのは繋がらなくなるくらいahamoに何を問い合わせてるかなんですよ

これまでドコモのMVNOはauや楽天みたいにややこしいことは全く無かったから、ahamoには特有の話が何かあるのかな?っていうのが気になるんです
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 15:54:17.48ID:/VQKZa5l0
>>760

> ただ単純に知りたかったのは繋がらなくなるくらいahamoに何を問い合わせてるかなんですよ

それは俺も知りたいな。
一度使い始めたら、解約まで問い合わせることなんてあるのかな
2021/05/03(月) 15:59:32.57ID:MosxNiM10
>>755
デュアルSIM設定は、ネット世代にとっては単純
ジジババにとっては、すでに設定されているスマホの使用方法は、シングルSIMとデュアルSIMも全く同じだ
家のwifiと外出先のデータ回線自動切り替え設定も同様
設定だけしてしまえばよく、ジジババに説明して理解してもらう必要はない

クレジットカードの更新は、回線使用料については自動更新だが、手続きが必要なカード会社(や利用契約)も存在するのかもしれない

いずれにせよ、電話かけ放題と外出先の動画視聴放題のスマホが、月々2000円で運用できて嬉しいという話しに過ぎない
手伝ってくれる人がいなければ、ahamoで月々4000円(電話かけ放題+20ギガ)を契約すればよい
クレジットカードの更新に不安があれば、ahamoはクレジットカードなしでも契約できると思う
2021/05/03(月) 16:02:41.19ID:DB9fKDj70
>>4
俺先月は400MBしか使ってないけど あと19ギガも
余裕があると思うと誇らしかった 背筋とかピンとして
19ギガも余裕のある男として自信に溢れかえってた
19ギガの男
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 16:04:35.10ID:wQyyk2U60
>>1 今までどんなカスキャリア使ってたんだ。ドコモ→アハモなら速度一緒だろう。
ドコモユーザーが迷惑だから、帯域制限かけてくれよ。
2021/05/03(月) 16:22:07.44ID:NJ/wYSWk0
ahamoサポートに頼りたくなるようなことが起きたら諦めろ
仮に繋がってもどうせ解決できないだろうし
766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 16:27:44.53ID:Xjpel4Bq0
>>746
>linkアプリから発信しないとタダにならんことが理解できないので危険すぎる

爺婆あるあるやな
楽天のみでええやんって思ったが、そっちが正解かも
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 16:30:09.09ID:xHT6GH+n0
>>760
ahamoみたいなVoLTE専用のMVNOってあったっけ?

その辺で色々もめてること知らないのかな?
だから「自らサポートの種増やしてる」ってのは正解
768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 16:31:14.25ID:LRjktD/L0
GW中は、ウォーキングで音楽聴くけどさほど容量は上がらない。
そもそも外出自粛で何処にもいくきが起きないしな。
GW空けて熱だそうものなら、戦犯扱いだし。
2021/05/03(月) 16:32:40.74ID:uiP2DWIM0
自宅にネット環境あっても20GBじゃ足りないからeSIMも入れてる
2021/05/03(月) 16:34:37.84ID:SqZZmM7q0
楽天だめだったらアハモにするかと思ってたけど全然問題ないわ
ずっと0円維持できるわこれなら
2021/05/03(月) 16:38:58.85ID:7GkYEXAz0
月に3G使わないからnuroに変えたな
2021/05/03(月) 17:17:13.20ID:V8YnhSPC0
>>718
プライムミュージックなんてUQの低速モード300kbpsでも普通に聴ける。低速モードだからデータ容量消費ゼロだし
2021/05/03(月) 17:33:13.66ID:PPdVk2Nw0
>>697
意外かも、abemaのサーバーは高性能なのかな
2021/05/03(月) 17:41:24.95ID:3zqQ0Kbb0
>>760

>ahamoには特有の話が何かあるのかな?っていうのが気になるんです

これまで格安に興味がなく、ドコモに丸投げだった層が乗り換えようとしている
初格安ってことは、初めてのオンライン手続き、初めての自分で設定、初めての自分で機種選び、初めての料金比較などなど、初めてだらけ。
問い合わせたい話は尽きないだろう。
2021/05/03(月) 17:45:21.26ID:SqZZmM7q0
>>772
300kbpsならLINE通話途切れるだろ
あとAUペイとかプリインストされててAUの文字見たくねからやめた
776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:18:43.63ID:H2wST5AN0
>>767
VoLTE含めて、docomoで買った機種のサポートをしないとかいろいろ問い合わせること満載だろうに
見ない見えないって疑問自体がおかしいよな
2021/05/03(月) 21:51:57.90ID:ozA7ddik0
ocnモバイルoneのスレで、ocnの発行のMNP予約番号がahamoで同じMVOとしてはねられたというレスがあった。

ocnモバイルone → ahamo が不可なら
ahamo → ocnモバイルoneも不可になる可能性がないか?

まあ、そもそも不可かどうか知らんが。
2021/05/03(月) 23:07:03.35ID:V8YnhSPC0
>>775
プリインストってSIM差し替えるだけなのに何言ってんだ
お前がau嫌いなだけだろ
2021/05/03(月) 23:15:34.53ID:r30sVAR80
>>713
バカには解釈入れてやらなきゃわからないか。ほんと勘弁してくれよ。国語がんばってくれ。


・ahamoに変える時はじめて気づいたが
(今まで気づかなかったが、以前のプランからahamoに変えるときに気づいたよ)
・今までのDOCOMO「5分無料通話」サービスで毎月700円とられてた
(今までのプランでは「5分間無料通話」という名目で毎月700円支払っていた)
・無料電話するためにカネとるってそれ無料じゃないやん
(「無料通話」と言っときながら金取るって、それ「無料」じゃないよな)


って意味だろうが。ahamoの料金に5分間通話の定額料金が含まれてるとか含まれてないとか書いてないし、以前契約していたプランの表記へのツッコミだってわからないの?
どこにahamoがどうとか書いてあるように見えるの?
本当にめんどくさい奴。消えろよ。
780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:17:11.06ID:Qc9RfIEy0
>>777
単に申し込みサイトが激込みのタイミングが重なって失敗しただけでは?
2021/05/03(月) 23:22:53.13ID:r30sVAR80
てか、なんで俺が>442のために日本語わからない奴に一生懸命説明してやらなきゃいけないんだ…自分で出てきて解説してやってくれよ
782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:00:53.85ID:Bep7+OPW0
>>777
なんで俺が先月やってこと否定すんの?

OCNでMNP予約番号発行する際に移転先を
やんわり聞かれるんだぜ?(選択式)
その中にしっかりdocomoがあるんだからガセだろ
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:07:10.84ID:HZilrzHf0
>>777
どのスレ?
乱立しすぎてわからん
784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:27:37.90ID:zSf/2iw/0
わしは楽天でラッキーなことに自宅は快適や

あと一年使い放題なんて、本当に申し訳ない思いや
2021/05/04(火) 00:29:50.31ID:OCVQfDql0
>>4
ほんとこれ
786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 01:22:03.79ID:LVC6yz6Z0
楽天だけはどんなことがあっても無いわ
2021/05/04(火) 01:30:24.07ID:AGxiBq/m0
>>786
そだね
楽天 VS ahamo(+OCN) の戦い
2021/05/04(火) 01:37:35.10ID:lmvI1eQj0
>>786
俺もそう思ってた
確かに地下に入ると電波届かないことあるが
地下にいる時間なんて限られてるから大した問題ではない
1年無料だし通話無料だしギガ使わないなら0円だしダメなら他にタダでMNP
そのためにSIMフリー買ったしとりあえず今のままでいいかな
789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 01:46:16.16ID:EwV0BvHv0
日米監視対象企業の腾讯楽天なんか安心して使えるわけないじゃん
一年後解約しようとするときにシステムダウン、ポイントオファー、スパムメールの嫌がらせ、強制紐づけで永久個人情報とかあの手この手で時間取られるに決まってる

同じ魂売り渡すならGAFAにするわ
2021/05/04(火) 01:53:15.64ID:BcTUC06M0
>>2
楽天は音声通話とエリアが最悪
2021/05/04(火) 01:54:19.64ID:XDYOjaon0
Wi-Fi運用なら多すぎる、無いなら足りなすぎて論外
全く興味が湧かないのが20Gプランw
加入してから文句言う奴は意味不明、入る前に自分のG使用量は把握してるだろうにw
俺は少ない時は400Gぐらい、多い時は2T近くw
2021/05/04(火) 01:58:34.16ID:lmvI1eQj0
>>790
楽天使ったことないだろ?
楽天リンクの通話は品質的には全く問題ない
2021/05/04(火) 01:58:38.99ID:3HZdyC/j0
格安simを認定も人柱報告も見つからない中華スマホに載せ
設定をテキトーにいじって使う
これが乞食のロマンこ
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 02:05:53.80ID:Wnu333Hs0
昔のドコモユーザーは 事業として継続できるように応援する とかの理由で 高い料金払ってくれていたが 公然と キャリアを批判するようになったんだな。
さっさと mvno池 情弱
2021/05/04(火) 02:10:47.45ID:g4i4ozXv0
>>782-783

OCNモバイルONE 178枚
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1618096041/559
2021/05/04(火) 02:48:09.74ID:lHuj+Cr+0
>>15
サブならいいけどメインはやめとけ
メインau、サブmineoA×1、mineoD×2他でしてるけどmineoは昔より昼間の通信が遅くなった
D回線は初めから速くなかったけど
A回線が遅くなってんのが辛い
auだと普通にサクサク動いていてもmineo回線はグダグダ


端末の性能差もあるかもだが
797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 02:52:56.73ID:8iczhaMG0
車で動く仕事だからahamoはありがたい
今までは5GB以内に抑えようとしてコンビニとかWi-FiあるどころじゃないとYou Tubeは見なかった
近頃は気にせずに走りながらYou TubeやSpotifyを流せるので嬉しい
それでもゲームはやらないから先月は10GBくらいだった
最近は運転しながら有吉のラジオをYou Tubeで流して笑いながら走ってる
2021/05/04(火) 02:54:36.78ID:dqcxE9g+0
>>792
全くではないな
いい時は全く問題ないが悪い時は通話出来ないほどではないが軽くストレスになる程度にブチブチする
799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 02:55:22.05ID:YpE7anYs0
俺はドコモ一択で生きてきたが、ahamoにしようとしたら、機種変したばかりの
4G機種が「e-sim」ってカードで対象外。ahamoは「sim」機種のみ。
結局諦めて、ギガライト2年縛り+ファミリー割引で1ギガ以内なら2980円。
家でwifi飛ばして最近は0.6ギガとか0.8ギガで抑えてるが、外で4G接続で
そこそこ使ってると1ギガ超えそうになる。それを気にするのが面倒。
通話オプションも無いし、やはりahamoの方が安心して使える。
2021/05/04(火) 02:59:29.60ID:sle/8YVg0
結局は楽天にすればよいじゃんというか
20ギガバイトという指数を発表した政府
それに従った各社
何の策略だったのだ
2021/05/04(火) 03:01:16.26ID:ArxvrOtw0
>>799
eSIMはキッズケータイかタブレットだけだろ
2021/05/04(火) 03:13:25.61ID:px3LmheC0
>>799
ギガライトを1GBまでに抑える設定があるよ
2021/05/04(火) 03:22:06.72ID:3HjLdoZj0
ahamo がお得なのは1台持ちの人で合ってる?
2台持ちでSIM2枚もらってデータ量をシェアしたいので
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 08:05:27.19ID:k6X7MvsL0
>>800
これから5Gで使用容量増加が加速度的に増えるのに20ギガと言う小容量で誤魔化したい野だろう
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 08:37:29.73ID:rdDKvjYU0
ガソリンといっしょで余るからいいんじゃない?
安心感を買っておる。
2021/05/04(火) 08:45:11.82ID:0dmqKiP/0
>>2
そう思って楽天にしたけど田舎には回線弱過ぎた
2021/05/04(火) 08:48:46.82ID:0dmqKiP/0
てかアハモの契約面倒臭過ぎやろ
顔を動かして写真とか意味あんのかアレ
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:25:17.28ID:cTKnOGHx0
主回線:アハモ(2970円)
副回線:楽天(0円)

この布陣が無敵
2021/05/04(火) 09:34:30.99ID:mXGgYEnP0
>>237
まさに夏子
2021/05/04(火) 09:40:44.03ID:Dw+5eubv0
ドコモブランドに憧れたけど
当分マイネオのままでいいや
811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 10:30:14.60ID:3Q34/JiP0
>>809
お前との!出会い〜♪
2021/05/04(火) 10:54:01.23ID:QMMMFaDe0
>>809
あいつは一度目で塩加減が足りないと言い出して、三度目には他に作れないの?って文句つける
813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 11:19:16.18ID:A64Nf3hD0
>>4
これな
パケット量は少ないけどDoCoMoの長期ユーザー割り込みで月額2400円で済んでたから乗り換えなくていいやと思ってスルーして正解だったわ
どう考えてもAhamoは新規取り込みのためのエサでしかなくて普通の使い方してる人ならDoCoMoの標準プランのが安い
2021/05/04(火) 11:24:46.87ID:lidkt6uT0
>>813
は?
ギガライトは割引無しだと1GBで5分通話無しでも3465円も取る糞プランだぞ
家族割や光割とかの割引をフルに使っても1GBで5分通話付けたら2178円+spモード330円+770円で3278円だぞ
どういう計算だとギガライトで2400円で収まるのか教えてくれよ
815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 11:30:00.22ID:A64Nf3hD0
>>814
4年前のプランだからもうないかもな
お前のために調べてやる義理はない
2021/05/04(火) 11:31:33.91ID:lidkt6uT0
>>815
証拠出せないなら知ったかすんなアホ
817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 11:56:58.95ID:3jTWgDYg0
>>814
サブ回線のFOMAをdocomoはじめてスマホプランにかえたけど超絶いいよ
5分かけ放題、1GB超えたら128にスピード落ちるけどメールなんかは全く困らんし
はじめてスマホ割もあって2年縛りなくても激安だし
なによりもサブなんで全く何も困らん
2021/05/04(火) 12:01:27.40ID:nT5Gs8hA0
低速1Mでお安くテザリングさせてくれるところはどこでしょうか?
2021/05/04(火) 12:03:13.78ID:lidkt6uT0
>>817
条件厳し過ぎる上に1年後には値上がりするし普通の奴は1GBじゃ済まない
メインが高かったら節約にならん
820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:13:36.72ID:3Q34/JiP0
ドコモユーザーがahamoに乗り換えて、「Fu○k!」なんて言う案件があるのかよw
821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:24:43.93ID:/pNxEp6D0
FOMAからLTEの時もそんなの要らない勢力が暗躍してたけど
結果はサイトに不要な広告埋め込みでLTEでも不足と言う現実になった
2021/05/04(火) 12:26:05.04ID:NRQZfDvB0
>>818
4月まで契約すれば楽天が1年無料で最強だったけど今はないな
2021/05/04(火) 12:28:43.01ID:Kd4Z6Rw40
容量20Gはオマケ、温情だよ
金額がキモで容量は10Gでも別に良かった
わけわからんw
824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:29:33.29ID:H8j2POQX0
通勤の電車内でネトフリ見てたら
ちょうど20GBで収まった
825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:32:12.03ID:iCbZ0/Fy0
>>792
場所に寄って違うから、自分の周囲だけで判断しない方がいいぞ
826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:35:00.82ID:iCbZ0/Fy0
>>818
現時点ではmineoお試し低速パケ祭り
普段は500みたいだけど
但し昼繋がりにくい
827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:47:36.51ID:6Xk485830
>>817
そらFOMAからなら端末貰えるわ1年くらい毎月支払1,000円くらいだからいいだろうけど3G契約持ってる人なんてそうそういないだろ

ちなみに周囲で3G契約キープしている人ひとりいたけど、短縮の物理ボタン1 2 3がある端末でその機能が必須とのこと

普段は物理ボタン無しで電話発信でもいいけど、緊急時には物理ボタン押すだけで家族に電話したいとのこと

楽天の1GB未満0円SIM利用できてこの条件満たす端末あるか軽く調べたけど大変そうだった
3キャリアの端末はBAND3とBAND18が背反してるのが多かった
auのローミングがBAND1ならグッとハードル下がったのに
2021/05/04(火) 12:50:50.84ID:TqGL/01b0
1GBでも5000円取ろうとしてたあの頃と比べれば
2021/05/04(火) 12:54:56.64ID:9YYuJ+gv0
FOMAパケ・ホーダイダブルなんて6〜7MBくらいで上限金額だったな
830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:50:15.10ID:VgN92gGI0
端末設計者が全く考慮しない高齢者特有の事情があって、
左手でスマホ画面に覆いかぶさるように本体をホールドしちゃうから、
右手でタップしても何も反応しないんだよね
さらに一般的に老人の指先は乾燥しているのでそもそも反応しにくい

だから老人はスマホが使えないという現象が起きるのであって、
物理的なボタンが求められる理由でもある

そういうところなんか対処するような機種ができたら解決するよ
2021/05/04(火) 13:55:55.63ID:NRQZfDvB0
俺はタッチペン派
ポテトチップも箸で食べる
2021/05/04(火) 14:03:08.50ID:1UsAiOK40
ギガライトのテコ入れする話はどうなったんだよ
833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 14:25:50.69ID:IDMR0ibb0
>>830
今の老人って現役時代は難解なカシオやHPのプログラム電卓とかで
弾道計算とか単純収束階求めるプログラムとか書いてたんだからな

あれほとんどマシン語のハンドアセンブルと一緒だから今の若者世代より
ずっとデジタルへの適応能力は高い

ただ画面タッチは慣れてなくて、物理的ボタンじゃ無いとタッチタイプできないってだけ
2021/05/04(火) 14:38:34.68ID:NaNB74Bb0
>>304
糸電話でネット見れるんか?
リアルでそんな事言ってたら馬鹿に思われるぞw
2021/05/04(火) 14:40:57.69ID:hPZmYA8u0
>>834
現代はガラスの糸電話ですね
2021/05/04(火) 15:15:07.52ID:1a0ZlyhW0
>>834
何を意味する皮肉や嫌味か分からんとか大変だな
突っ込み方間違ってんぞ
2021/05/04(火) 18:07:25.84ID:NaNB74Bb0
>>836
数十メートルしか使えない糸電話がいいとな?
2021/05/05(水) 00:33:52.56ID:f5udVlQo0
>>833
老眼のせいだよw
2021/05/05(水) 00:35:13.10ID:f5udVlQo0
てかおまいらもじきに老眼で画面タッチつらくなる
目に優しい物理キーのありがたみがわかると思う
スマホ設計者はそこがちっとも分かってないから残念
840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 00:58:33.71ID:jDeTMj8O0
目が見えても見えなくても、インターフェースの作り方滅茶苦茶だからダメなんだよ

「前の画面に戻る」だけでも何通り画面の作り方があると思う?
Androidの古いのは物理キーがあったが最近のは画面下部の左側だったり右側だったり
あと上部左端とか、上部のXマークとか、あるいはCANCELボタン(画面)じゃないと戻れないとか
勝手なことしすぎだろう

「ズームすれば見えるよ」といってもピンチズームが聞く場合と聞かない場合も自由すぎて
全く親切設計じゃない。
法律でピンチズーム対応を義務化したら?
2021/05/05(水) 02:19:12.39ID:rvAV3pg90
それよりカケホーダイ 無制限 プラン 作ってくれよ
2021/05/05(水) 05:33:10.02ID:ihFzlUf90
>>841
オプションで千円払えば完全カケホになんでしょ
843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:44:19.58ID:uzdvceI10
色々あるわ。
2021/05/05(水) 09:55:21.89ID:SkhdI6TN0
>>839
スマホはUIデザインは自由自在だぞ
らくらくスマホなんてタッチボタンデカいし文字もデカイ
845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:45:42.48ID:R5uRLGvt0
>>844
逆に自由すぎるから不揃いで滅茶苦茶なんだよ
846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:54:23.68ID:KI+se+W30
UQ3G (300k) 3400円話し放題
60歳以上2400円
2021/05/05(水) 11:09:25.02ID:2oG/e/MI0
持ち越しできればなあ
2021/05/05(水) 11:12:34.70ID:BTBnfXBm0
>>14
2Gはほしい
2G選べない業者があるところを考えると多分2G付近が一番使われてる容量なんだろうな
2021/05/05(水) 11:17:21.67ID:arNvhtrQ0
月に数Gしか使わないやつは、何の為にスマホ持ってるんだろう
850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:23:14.19ID:UZl91tvp0
>>835
もう、それすらいらなくなる時代が来た
851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:24:31.01ID:UZl91tvp0
>>837
釣れますか
2021/05/05(水) 11:25:38.75ID:/tSs/MJ50
アハモに切り替えただけで6000円も下がるて元がおかしいでしょ
853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:27:32.99ID:UZl91tvp0
>>823
mvnoなら、8GB1500円ぐらいでやってる。
つまりアホモの半額
2021/05/05(水) 11:29:46.09ID:/tSs/MJ50
テレワークで使うデータ量減った人て仕事と個人兼用してるの?
もちろんまだそんな会社あるのは十分承知してるけど。
無職なのにテレワークて言いたいだけ?
2021/05/05(水) 11:33:03.69ID:q6KnCYmL0
>>2
都内で地下鉄通勤だけど一度も電波悪くなったことない
ソフバンで毎月1マン払ってたからもう最高だわ
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:36:33.28ID:UZl91tvp0
>>852
端末の割引原資と、代理店手数料
857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:38:31.32ID:1mnpB5LU0
電車でも使うのは乗り換えくらい
会社じゃ一切使えない
そうすると月2ギガいかない
46だが周りは全員そうだな
月5ギガ以上バカみたいに使うのは暇な学生だけ
858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:40:18.57ID:YttOzbG40
5Gで1980円のプランはよ
通話し放題な
2021/05/05(水) 11:41:17.18ID:d1P5i4VL0
ドコモの場合ギガライトのギガ単価がまだまだ高すぎるからこうなる
とりあえずギガライトは1GB上限設定できるようになったからしたい人はした方が良い
ahamoは余るなら安くSIM追加オプションとか作ればいいだろうし
860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:41:33.76ID:UZl91tvp0
>>858
楽天+mvnoで、それよりもずっと安く可能。
2021/05/05(水) 12:21:38.15ID:00+sKeT30
>>860
詳しく
2021/05/05(水) 13:27:02.86ID:sU+qfOO60
>>858
ahamo
20G+かけ放題 4070円(税込み)

OCN
3G+完全かけ放題 2420円(税込み)
5G+完全かけ放題 2750円(税込み)

NTTグループとしては、
データ通信を重視する人はahamoへ、
かけ放題を重視する人はOCNへ
なのだろう


IIJmio
3G+完全かけ放題 2673円(税込み)

日本通信
20G+70分無料通話 2178円(税込み)

楽天モバイル
1G+かけ放題 0円
3G+かけ放題 1078円(税込み)
20G+かけ放題 2178円(税込み)
無制限G+かけ放題 3278円(税込み)
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:17:09.55ID:9VbtQdz10
>>857
スマホも使いこなせない老害www
864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:31:16.56ID:mBjTDTaa0
>>2
やってる感だけ
2021/05/05(水) 15:37:30.79ID:WvtueDKs0
>>862
楽天の通話はアプリで品質が…
2021/05/05(水) 16:17:04.59ID:sU+qfOO60
>>865
かけ放題が必要で、通話品質を気にせずアプリ発信が面倒でない人は、楽天へ
かけ放題が必要で、アプリ発信が無理で、電池もちは気にしない人は、OCNへ
かけ放題が必要で、通話品質重視、アプリ発信無理、電池もち重視の人は、ahamoへ
かけ放題が必要で、通話品質重視、アプリ発信無理、電池もち重視、ブランド重視、対面サポート必須の人は、ドコモへ
867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:24:55.34ID:2ikD2q7l0
親父に買い与えた、楽天モバイルなんか715円/月だもんなw
端末はAQUOS sense3 lite
2021/05/05(水) 17:26:47.72ID:NtUIphoi0
もともと3000円くらいが適正と考えていたので、
余るのは気にならんな。
869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:28:08.95ID:OlkooSb/0
使い方でプランを選ぶなんて基本中の基本だろ
ドコモでもあまり使わないならギガライトでも十分安く運用できる


もちろん楽天には敵わないがm9(^Д^)
2021/05/05(水) 17:30:40.69ID:P4As0Rur0
1Gマンなんてそもそもスマホ要るの?
そんなんで高い機種買ってたらアホの極みだよな
2021/05/05(水) 17:31:33.97ID:GiPlv91I0
>>863
会社じゃ一切使えないの意味が分からないゆとり(笑)
スマホはゆとりの唯一のデバイスだから仕方がないか
2021/05/05(水) 18:10:58.93ID:/b9Xv4Q80
>>870
Wi-fiあるし外では動画なんか見ないし余り使わない人も多いだろ
ガラケーだと出来る事も少ないし、今更使うのは老人くらいだろ
873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:17:23.37ID:2ikD2q7l0
自動車免許返納させたら、老人にはスマホ必須やでー
2021/05/05(水) 18:17:30.28ID:MgwVPykB0
>>870
一番アホなのは大して使いもしないのに
おしゃれってイメージだけでアイポン分割で買ってる奴らだろw
2021/05/05(水) 18:23:10.87ID:mNloMp7j0
家ではwi-fi、車通勤、職場では仕事 ギガはほとんど使わんな
2021/05/05(水) 23:09:11.17ID:PA/BMbYj0
20GBも使わんなら、UQ やワイモバがあるだろ。
2021/05/06(木) 13:29:53.24ID:ktxS2vSj0
>>874
1ギガ運用しているが、趣味のSNSにすぐ投稿できるコンデジとして
わざわざ高いスマホ買っただけなので放っておいてくれよw
878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:39:42.15ID:J5KMkn7X0
そういう人もいるさ。
2021/05/06(木) 16:47:56.69ID:sQq2ULJ90
10GBコースが欲しい
2021/05/06(木) 17:02:56.19ID:X5v89GFW0
だからキャリアから離れろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況