X

【速報】多摩市 全職員約800人中300人超がワクチンを既に接種 医療従事者枠で 市民ブチギレ「公務員は上級国民てこと!?」★8 [スタス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スタス ★
垢版 |
2021/05/14(金) 13:32:10.20ID:KBxSGvAb9
スムーズに進まない新型コロナウイルスのワクチン接種。

茨城県城里町や兵庫県神河町の首長が優先接種を受けていたことに批判が集まっているが、
今度は自治体の職員が、住民に先んじて“集団接種”を受けていたことが週刊朝日の取材で明らかになった。

自治体職員が高齢者に先んじてワクチン接種を受けている──そんな情報が本誌に飛び込んできた。

その自治体とは、5月12日から75歳以上の高齢者の集団接種が始まった東京・多摩市だ。市役所の関係者がこう憤る。

「現在届いているワクチンのうち、数百人分を市の職員が先行接種したと聞いています。
市民からは予約の専用電話や、インターネットの予約サイトがつながりにくいと不満の声が出ているのに、
これでは市の職員を優遇していると見られても仕方がありません」

数百人分となるとかなりの数だが、そんなことがあり得るのだろうか。事実関係を確認するため多摩市役所に問い合わせると、保健医療政策の担当者が対応した。多くの市職員が優遇的に接種を受けたのかを問うと、「事実とはちがう」と断言し、こう回答した。

「多摩市では集団接種会場でワクチン接種を行っています。会場で市民の方々に接する職員が感染源とならないように接種させていただきました。東京都のほうにも、接種会場で従事する職員は医療従事者に準ずると確認したうえで、ワクチンを打っております」

 多摩市では4月上旬から医療従事者へのワクチン接種を始め、それが終わるタイミングで、大型連休に入ったころから職員に打ち始めたという。

 厚生労働省のホームページによれば、ワクチンの優先接種の対象となる「医療従事者等」には、「自治体等の新型コロナウイルス感染症対策業務で、新型コロナウイルス感染症患者・疑い患者に頻繁に接する業務を行う職員」も含まれる。この点、市の言い分にも一理あるようにも聞こえるが、接種した職員の総数を尋ねると、「300人ちょっと」との答え。

中略

多摩市の職員は約800人なので、300人といえば実に全職員の4割弱にあたる人数だ。多摩市では3カ所の会場で集団接種を行っているが、派遣される職員は1会場に10人程度とのこと。職員たちをローテーションで回すにしても、いくら何でも多過ぎるのではないだろうか。

「健康推進課に置いたワクチンの特命担当が中心になって会場の運営にあたりますが、受付や市民の方への付き添いなどのため、いろいろなセクションの職員が行くことになります。8月末まで3カ月間実施するので、かなり多くの職員が接種会場に関わります。市民の方からも、職員の感染対策もきちんとしてほしいとのご要望を受けておりました」(多摩市の担当者)

 多摩市の資料によれば、接種が予定されている65歳以上の高齢者は約4万3千人。まだ、ほとんどの市民が接種を受けられていないことを考えると、やはり不公平感は拭えない。

続きや中略はソースで
https://dot.asahi.com/wa/2021051300078.html?page=1


前スレ

【速報】多摩市 全職員約800人中300人超がワクチンを既に接種 医療従事者枠で 市民ブチギレ「公務員は上級国民てこと!?」★7 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620960442/
723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:54:43.78ID:ns/w6gRs0
>>703
めちゃくちゃ打ちたい
サウナ行きたい居酒屋行きたいデリヘル呼びたい


てか、公務員より風俗嬢にワクチン先行摂取させたほうがよくないか?
724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:54:56.59ID:3kCKTdWj0
>>701
お前の中では現場の予診で800人中300人も関わってるのかよ。
お前はさっさと死ねよ
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:54:58.27ID:UFu/VXyz0
>>714
大企業や産業医のいるところはワクチンさえ渡せば自分らでうてるから優先されるんだよ。
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:55:03.73ID:d+6Kc+Ej0
遅かれ早かれ全員分の数は届くんだから、細かいことにうだうだ言うなよ
クソジャップは本当に悪平等大好きだなw
2021/05/14(金) 15:55:05.06ID:v+GLEyiz0
公務員が人体実験やってるのに責めてどうするのよw
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:55:28.18ID:UFu/VXyz0
>>722
公務員がこんな時間に5ちゃんなんかやってるかよ
729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:55:30.05ID:02RNyPyq0
さすが公務員だな
730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:55:43.85ID:rm64S6UL0
>>714
ワクチン接種会場で感染者クラスター出したら大騒ぎになるから仕方なくね
731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:55:57.34ID:waI9/gvR0
伏して控えよ!!
我は公務員なるぞ!!
732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:56:05.20ID:FrHvB89z0
よー打つなぁ!副作用は2回目がやばいし治験中なのになぁ
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:56:10.20ID:8/KjmXFE0
医療関係者と65歳以上と五輪の選手って決まってるんだから
たまたま自分らの手にあるからって打ったら
泥棒と言うかワクチンの横領じゃない?

公金使い込んでるのと一緒
逮捕しろよ
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:56:20.23ID:XVs4GbdO0
>>623
セイロンティーだわ、ダージリン超えたわ
特に救急隊員なんか真っ先に打つべき
735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:56:22.98ID:s5BPR2rL0
集団接種会場の公務員はヤバイやろ
医療従事者は病院にウイルス持ち込まんように日頃から鍛われてるが、公務員連中は信用ならん
ワクチン無理やり打たせとくべき
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:56:26.28ID:i7GtCBdb0
>>714
民業や飲食店ならある程度行かないって選択できるけど
行政サービスとかワクチンなんか全市民が行く必要あるしなあ
737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:56:26.59ID:VeMlQMIb0
>>677
厚生労働省がガイドラインを提示してて、今回は13ページの特設会場での予診作業従事者としての進めてるから、問題ないのよ。
ちなみに、高齢者施設の職員が入居者と一緒に打ってもらうのも問題ない。

https://www.mhlw.go.jp/content/000769740.pdf

報道がろくに調べずに公務員叩いてるだけ。
738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:56:31.06ID:UFu/VXyz0
とにかく俺は打ちたくないから俺以外の全員がワクチン接種してほしい。
739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:56:31.36ID:sXwlKFXa0
>>720
同調圧力もあるからな
医者や看護師だって打ちたくない奴でも打たざるをえないケースはよくある
とりあえず誰でもいいから打ちたい奴が打てばいいと思うよ
半年しか効果ないのすら知らんやつばっかだろうけど
2021/05/14(金) 15:56:41.70ID:WSj3el+P0
>>727
それなら治験でやればよかったのにw

治験が遅れたせいで、日本のワクチン接種がこれだけ
遅れているんだが?
2021/05/14(金) 15:56:44.35ID:/s86vs7J0
>>717
同じじゃね 市民のことを考えたら今の給与水準は考えられないし 自分達だけ先に打とうとは考えないだろう
ましてヤミ専従などができるはずがない 公務員は批判されてやはり当然
ヤミ専従は完全に税金の横領だから
2021/05/14(金) 15:56:50.73ID:/5gvrMUm0
>>725
微妙に論点すり替えてないか
743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:56:55.58ID:J+0ujk/30
>>665
そもそもマイナンバーカードの発行も時間かかりすぎるやん
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:57:13.97ID:ns/w6gRs0
>>721
これ間違いなく市役所内で「打ちたい人は今から打てまーす」ってアナウンスして摂取させてるからな


完全にルールを破った横領行為なんだよね
745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:57:35.49ID:UFu/VXyz0
>>742
産業医の件は数日前にニュースでリリースされてるよ。
2021/05/14(金) 15:58:25.18ID:zyCTUhrr0
>>733
これを擁護できるって凄いよな
法治する気なし
2021/05/14(金) 15:58:25.80ID:9RbtfXzz0
>>721
医療従事者枠で接種やぞ
キャンセルの廃棄分を使ったとか可愛く見えるレベル
2021/05/14(金) 15:58:38.70ID:uZw77fkt0
>>730
はぁ?
会場に来た接種者経由でもクラスターは起きるわけで
たった10人がワクチン接種したところで
発生確率なんて誤差レベル
749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:58:39.64ID:VeMlQMIb0
>>724
4ヶ月も同じ職場から10人も連れて来れる訳ないだろ。
余分は取ってるだろうが、各部署から応援を借りてくるから300人になってるんだよ。
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:58:42.06ID:APF/Dw8J0
批判してるのはいつもの市民だろ
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:58:50.14ID:ns/w6gRs0
ワクチン泥棒だ!!!!!


はやく公務員を見つけ出して殺しなさい!!!!!!!
2021/05/14(金) 15:58:50.84ID:hWK1NolK0
公務員って絶対的に必要だからあるんだもんな
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:58:51.93ID:8/KjmXFE0
>>735

別にコロナ患者が集まってくるわけじゃないので
スーパーのレジの人や駅員とかと一緒
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:59:01.61ID:PTR97LvM0
こういうのは叩く人もいるだろうけど政府の落ち度なんだよ
行政側も優先に入れておくのが正解
755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:59:12.83ID:UFu/VXyz0
>>741
じゃあ公務員の給料と数を減らす議論の後にワクチンを接種するの?
何十年かかっても少ししか減らないよ。
2021/05/14(金) 15:59:14.54ID:BrlRh4Dv0
まさかこんなセコいというか、酷い横取りをするとわね
2021/05/14(金) 15:59:18.16ID:lUaskL200
接種したのは正規職員で非正規は接種できないみたいな記事が出てくるかしら
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:59:25.43ID:19SHaPL10
>>1
ブチギレてないよ。
2021/05/14(金) 15:59:29.58ID:etOJSkQx0
正直、ワシはワクチンなんか打ちたくない。少なからずリスクがあるからな。
他人を煽って打たせておいて、自分は打たずにコロナ終息までやり過ごすというのが最上の策。
誰にも言ったらアカンで!
2021/05/14(金) 15:59:33.10ID:EunaIBl70
>>751
通報しておいた
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:59:43.87ID:rm64S6UL0
>>1
> 多摩市では4月上旬から医療従事者へのワクチン接種を始め、それが終わるタイミングで、大型連休に入ったころから職員に打ち始めたという。

医療関係者優先の上で

>「健康推進課に置いたワクチンの特命担当が中心になって会場の運営にあたりますが、受付や市民の方への付き添いなどのため、いろいろなセクションの職員が行くことになります。8月末まで3カ月間実施するので、かなり多くの職員が接種会場に関わります。市民の方からも、職員の感染対策もきちんとしてほしいとのご要望を受けておりました」(多摩市の担当者)
市民の要望に応えての接種でなんの問題もない
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:59:57.74ID:3kCKTdWj0
>>737
だから職員800人中300人も予診に関わってるとか言ってる馬鹿のお前はあっち行けよ
2021/05/14(金) 15:59:58.84ID:/s86vs7J0
>>752
人数は今の三分の一
給与も国民の平均所得からすれば三分の一でいいけどね
2021/05/14(金) 16:00:26.47ID:/5gvrMUm0
>>730
だから予約制なんだろう
冷凍保存の問題もあるし
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:00:45.07ID:rm64S6UL0
>>753
それはわからないけど
ワクチン接種のスタッフがコロナ感染するのとスーパーのレジのおばちゃんが感染するのでは
ワクチン接種スケジュールへの影響が違いすぎる
766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:00:53.24ID:6SmhsgS10
ワクチン接種会場発のクラスターでたとか、市職員の感染拡大で接種計画おくれるとか後手後手なるよりいいよ。
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:00:54.72ID:Rs8XIF5z0
国会・地方議会の議員・職員、
内閣、自衛隊、警察、消防、行政職員、
裁判所の裁判官・職員、
民間の物流関係者
これを維持しないでどうやって国を維持できるの。
国の神経系と血管系だわ。
馬鹿なのか?
768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:00:58.20ID:UFu/VXyz0
>>742
ほらよ

5/13 12:08
新型肺炎

 河野太郎行政改革担当相は13日、経団連の冨田哲郎副会長(JR東日本会長)と会談し、企業内での新型コロナウイルスワクチン接種への協力を要請した。社員に加え、社員の家族の高齢者なども対象とするよう求め、冨田氏は最大限協力するとの方針を伝えた。
 会談は非公開で行われた。経団連によると、河野氏は、企業内の診療所などで社員の接種が迅速に進むよう、休暇を取得しやすくしたり、勤務を免除したりする配慮も求めたという。企業にとっては産業医や場所などの確保が課題となる。
769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:00:59.88ID:UMkPEuRY0
別にいいと思うけどね
770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:01:00.13ID:je63cN7F0
そんなに問題かね?
2021/05/14(金) 16:01:00.19ID:SIfjJw330
>701
予診:診察前に、病状の主な訴えや本人・家族の既往症など、医師が必要な予備知識を得ること

どこに予診は受付なんかも含むって書いてある?
なんか、ってなんだ?
受付は予診の為にするんか?接種の為だろ?
接種会場に接種関係者以外がいるのか。
拡大解釈の見本みたいな答えだな。
772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:01:32.76ID:rm64S6UL0
>>762
>>1も読んでない人が言うのもな
>>1
>「健康推進課に置いたワクチンの特命担当が中心になって会場の運営にあたりますが、受付や市民の方への付き添いなどのため、いろいろなセクションの職員が行くことになります。
8月末まで3カ月間実施するので、かなり多くの職員が接種会場に関わります。
市民の方からも、職員の感染対策もきちんとしてほしいとのご要望を受けておりました」(多摩市の担当者)
2021/05/14(金) 16:01:36.01ID:BrlRh4Dv0
拡大解釈して市民より先に接種しているのは
言い逃れできない事実
2021/05/14(金) 16:01:50.44ID:7ds+mH7v0
どこの自治体もしてるでしょこれ
いちいち取り上げなくていいわまじ
775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:01:56.16ID:kAHI+e5c0
副反応でまくって死にますように
2021/05/14(金) 16:02:02.95ID:WSj3el+P0
多分、この役所は、通常業務なら500人で回るんだろw

300人はそのまま切ってしまえよww

税金の無駄だw
777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:02:03.62ID:6AfD+Qol0
>>757
当たり前
非正規は会社員じゃないからな
778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:02:09.87ID:rm64S6UL0
>>771
受付で予診のための問診票受け取るけど
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:02:26.15ID:nChmeKoMO
公僕氏ね
780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:02:42.01ID:rm64S6UL0
>>776
アホなのかな
1日に300人が行くわけじゃないよ
2021/05/14(金) 16:02:45.08ID:1nQmugZ/0
>>5
亮子こいや
2021/05/14(金) 16:03:01.81ID:wv3L8KsQ0
そもそも年齢で順位付けするのではなく、業務止まると影響大きい職種からが正解

『仕事してない奴は後回し』
政治家は勇気を持ってくれ
2021/05/14(金) 16:03:04.27ID:zyCTUhrr0
>>770
役人が物資を横領した事を問題としないなら問題では無いな
2021/05/14(金) 16:03:06.18ID:lUaskL200
>>754
今保健所も税務署も法務局も公立病院も窓口で客対応する非正規アルバイトを派遣で募集しまくってる

最低賃金で

こんな最前線に配置される非正規労働者は最後まで接種できないんだろうなあ
2021/05/14(金) 16:03:07.65ID:VqUlabL40
ところで都が認定しているということは
多摩市300人は医療従事者470万人の中に入っているの?
自分は医療従事者と言い放ったどっかの町長もこの中に入っているの?

こんなのが入っているならもう真の医療従事者は全員1回目接種終了しただろ
786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:03:08.30ID:JW8bGVvs0
はやくうたせて
787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:03:09.00ID:3kCKTdWj0
>>749
んなわけねえだろバカタレ。
普通は同じ人が作業した方が効率的だから同じ人が作業するんだろ。
あと、なんで同じ職場から同じ人をずっと連れてくるわけないんだよ。
意味不明だ。

仕事する人がコロコロ変わる職場なんかねえだろアホ
2021/05/14(金) 16:03:40.13ID:lHsFNKQp0
>>767
1番の大切なのは食品 農業従事者と加工 物流と医療従事者だろうね
行政役人よりはこちらの方が国民にとっては大切 行政一般職員は優先する必要はない
789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:03:44.76ID:ns/w6gRs0
>>754
行政枠を作ってワクチン接種事業の関係者を優先して市町村の人口比率に応じて作っておいたならまだ許されたわな



しかし、多摩市は4000人分しかワクチンが無いのに300人分をこっそり公務員内で横領したわけ

これ許されるわけないわなw
2021/05/14(金) 16:03:47.96ID:iiKHjXGm0
医療従事者が全員打った後ならまぁなんでもいいよ
2021/05/14(金) 16:03:53.22ID:/5gvrMUm0
>>745
ソースくれるかな
まあ集団免疫の獲得が最終的には高齢者等を守ることになるのはその通りなんで全面的に反対ではないんだけどね
最初に政府が決めたのが医療従事者→高齢者と基礎疾患ありって優先順位だったと思うから方針転換したのかと思って
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:03:57.27ID:rm64S6UL0
>>783
横領じゃないからセーフだろ
793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:04:18.14ID:8/KjmXFE0
>>365
レジのオバちゃんが感染して
閉鎖になったスーパーって聞いたことないんだけど?
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:04:25.14ID:h7c/ZQ420
>>771
病院行った時、事務員に予診表渡されて書くだろ?
今回だって、接種クーポンの確認やら発熱がないかの確認は受付でする必要があるだろ?
ただでさえ足りてない、看護師や医師に受付までやらせるの?
795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:04:30.94ID:sXwlKFXa0
つーか医療従事者からとか高齢者からとかやるなよ
同調圧力が絶対働くんだから
打ちたい奴から順番で打て
そもそもコロナもらって重症化のリスクよりも副反応や将来的なリスクのがはるかにでかい
2021/05/14(金) 16:04:39.61ID:/5gvrMUm0
>>768でもうソースくれてたのねすまん
797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:04:40.05ID:wSkUTaBn0
>>761
問題はそこじゃなく300人全員が本当に接種に携わる職員なのかどうかを確認する術はなく、老人のワクチン奪って公務員打ち放題な点でしょ
2021/05/14(金) 16:04:50.61ID:WSj3el+P0
>>774
どの役所も腐ってるなら
尚更報道しないと駄目じゃないか?

>>780
分かって書いてるよw
俺のレス見ろやw
腐れ無能公務員w
2021/05/14(金) 16:04:53.81ID:0MttbFrx0
公務員がこれはいかん
免職免職やルール無視や横領やし
800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:04:57.98ID:rm64S6UL0
>>787
繁忙期がそれぞれの課で違うよ
今朝のワイドショーでも賛否問われてたけどこれ賛成が圧倒的に多かったし国民はそんなに問題視してないぞ
2021/05/14(金) 16:05:18.74ID:tqNrS+wM0
>>749
おまえは心底バカだろう そんな非効率な事をしてどうする
まあ 非効率と無駄な温床が役所だからな 税金の無駄使いの
2021/05/14(金) 16:05:29.57ID:TCMSLjhS0
>>709
役所ならそれくらいかかるけど医師会主導だからソッコーだったよ
クラスター出たところと規模大きいところから順番って医師会長が即決で決めて連絡して翌週から実施
役所と民間のスピード一緒されると困るわw
てか正当化必死すぎん?
近所の人にも堂々とそれ言えるの?
2021/05/14(金) 16:05:32.93ID:zyCTUhrr0
>>792
お?泥棒かな?
2021/05/14(金) 16:05:34.31ID:SIfjJw330
だいたいワクチン打っても感染するし、させるんだから、
関係する人数は最小に絞るのが当然だろ。10倍に増やしてどうする。
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:05:55.73ID:te7fYiJB0
兵庫とか看護師も終わってないのに?
訪問介護の看護師は介護士じゃなかったとか?
806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:05:59.77ID:8/KjmXFE0
>>365

じゃあ他の自治体で職員が何百人もワクチン打ってないところはダメだって事か?
807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:06:02.52ID:rm64S6UL0
>>797
奪ったと言うけど
感染してクラスター化したらワクチン接種スケジュールは遅れていくよ
その方が市民は困る
2021/05/14(金) 16:06:06.57ID:0MttbFrx0
氷河期世代300人入れろよ
2021/05/14(金) 16:06:16.31ID:BrlRh4Dv0
この理屈なら病院に出入りする業者は
全て医療従事者だw
2021/05/14(金) 16:06:31.85ID:n9lp3ZaV0
>>800
国民は問題視してなくても多摩市民は問題視してるぞ
それとこういう不正が 同 調 圧 力 で近隣の市にも広まったら困るw
2021/05/14(金) 16:06:44.86ID:kFNu80u40
高額納税者から打つべきだよね
2021/05/14(金) 16:06:45.92ID:DFAoflB40
ワクチンの横流してんじゃねえぞ!
813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:06:47.74ID:3kCKTdWj0
>>772
お前は馬鹿か。
職員800人中300人も付き添うわけねえだろ知恵遅れ。

しかも、なんで
付き添う=ワクチン打たなきゃいけない
になるんだよ。
打つ必要ねえだろ。
知恵遅れ
814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:06:55.76ID:UFu/VXyz0
>>791
とりあえずワクチンはあっても注射器打てる人がいないってことだと思う。
815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:07:03.59ID:3OXP/1pa0
別に良いんじゃねえかなあ
ワクチンだっていってしまえば公共事業だし
町長やら議員やらふくめて公務員職員がコロナクラスター起こしたらそれこそたちいかなくなることも多い。
最悪その状況を下地にしたクラスターもおくるかもしれんのだし
医療従事者ってくくってるが、
要はワクチンとかコロナ対策だとかを行う層にたいする物だろ
どこぞの会長夫妻のとは話が違うだろうよ


つうか、なんかワクチンがらみになると、怖いとか不信感とか、なんでもいいからネガティブな話が出てる気がするんだけど
日本でワクチンにたいするネガティブ思考が流行ればおこぼれもらえると思ってる国とかがあるのかな??
816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:07:14.89ID:h7c/ZQ420
>>787
絞った人数をずっと従事させる事が出来ればベストなのは間違いない。
ただ、そうもいかないからいろんな部署から応援借りてきてローテーションで従事してもらうんだよ。
817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:07:25.10ID:rm64S6UL0
>>810
問題視した人がいる
ってだけだろ
というか記者が問題視してるだけ
818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:07:43.53ID:uXB+eSDI0
感染源にならないようにってw

ワクチン打ったって感染はするだろうが
2021/05/14(金) 16:07:48.10ID:DFAoflB40
公務員なんざ一番最後で余ってたら打つべきだろ。足りてないのに率先して打ってんじゃねえぞ!
2021/05/14(金) 16:08:11.94ID:SIfjJw330
>794
うざいな、
だからどこに[受付なんかも含む」って書いてあるって言ってんだよ。
答えられないなら、レスするな。
821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:08:21.81ID:O9bJXbs80
>>1
一般職じゃなくて警察、消防、自衛隊、入管などは真っ先で良いと思うんだけど最後になるんだろうねこの国は
822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:08:23.09ID:3kCKTdWj0
>>800
賛成が多かったというソース出せよアホ!
息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよ!
あと、800人中300人もワクチン接種に関わるわけねえだろ。
お前は息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよカス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています