https://news.yahoo.co.jp/articles/3807dc86ad7eb507d1b5ef784f0a2b3b3811efc0?page=3
抜粋
手間をかけるために、美味しい物を作るわけじゃない
「僕はたぶん、世の中でいちばんたたかれている料理研究家ですよ」
なぜたたかれるのか。レシピでうま味調味料を積極的に使用するからである。
「うま味調味料を使って料理研究家を名乗るなって意見がめちゃくちゃ多いですね」
実は私も最初、リュウジさんのレシピで「うま味調味料をひと振り」などと書いてあるのを見て驚いた。そういうものはあまり公にしないと思い込んでいたからだ。しかも使い方が「ひと振り」とか「3振り」とか、ちょっと挑戦的だ。リュウジさんによると、うま味調味料を使う理由は二つある。
「まずうま味が強く出ることです。天然の素材から取った出汁(だし)だけであれだけのうま味を出すには、相当凝縮しないと無理なので、事実上再現できないと思います。二つ目の理由はうま味調味料には香りがないこと。たとえばカツオとかコンブの香りを控えめにしてうま味だけ足したいときに、うま味調味料がいいんです」
彼なりに合理的な理由があるのだが、それでもたたかれる。
「それは出汁を取ることが美徳とされてきたからですね。手間をかけることがものすごく、大事なことになっちゃってる」
うま味調味料の合理性を、料理は手間をかけるべしという道徳観が排除する。
「でもね、人って美味しい物を食べるために料理するじゃないですか。そこに手間って一つもいらなくないですか。だって手間って、別に美味しさとかじゃないですもん。美味しい物を作るために手間が必要なわけであって、手間をかけるために、美味しい物を作るわけじゃないので」
ネットでは中華の合わせ調味料を使うことの是非について定期的に論争が起き、以前は「母親がお惣菜のポテトサラダを買ってもいいか論争」もあった。
「だったらお前が作ればいいんじゃないのって、だけの話ですけどね。作んない人が言うんですよね、それ。いっつもそういうの否定する人って、作んない側の人なんですよ」
全文はソースにて
探検
【味〇素】否定するのは作らない側の人──料理研究家リュウジがうま味調味料にこだわる理由… [BFU★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1BFU ★
2021/05/22(土) 19:07:12.84ID:Lv+eoVMY92ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:07:39.35ID:Gdbh7j0J0 Yet, as you may know, the wife does not criticise her husband because she dislikes him, but because she truly loves him and tries to encourage him to improve himself.
What is true of the wife's attitude toward her husband is also true of that of the citizen toward his fatherland. We should cast the same warm but, at the same time, sharp glance at our country.
To make his country better, the good citizen tells it its faults all the more for his love toward it.
The much more dangerous man than the critic is the empty "patriot" (as he regards himself) who often likes to indulge in self-congratulation.
To me, who am an American, Japanese people seem apt to fail to understand this point of view,
What is true of the wife's attitude toward her husband is also true of that of the citizen toward his fatherland. We should cast the same warm but, at the same time, sharp glance at our country.
To make his country better, the good citizen tells it its faults all the more for his love toward it.
The much more dangerous man than the critic is the empty "patriot" (as he regards himself) who often likes to indulge in self-congratulation.
To me, who am an American, Japanese people seem apt to fail to understand this point of view,
2021/05/22(土) 19:08:02.28ID:mrOOn7tu0
ぶっさー
2021/05/22(土) 19:08:46.44ID:ccR/rh9V0
うま味調味料の何がいけないの?
化学調味料の何が問題なの?
化学調味料の何が問題なの?
2021/05/22(土) 19:08:47.50ID:c9YTueQp0
鏡リュウジって料理もやるんだ?👨🍳
6ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:08:51.65ID:dBaI/XzV0 味の素とハイミーは違うの?
7ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:09:24.41ID:dY4JOlqj0 ハイミーとか便利だろ
8ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:09:35.92ID:6TlqX+0T0 酒に酔っ払った状態で料理をして味付けってふざけている。
9ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:09:44.60ID:dY4JOlqj0 ハイミーは味の素をマイルドにしたやつ
2021/05/22(土) 19:09:48.26ID:60DBKoiB0
味の素入れると全部同じ味になるし
そもそも美味くない
そもそも美味くない
2021/05/22(土) 19:10:13.60ID:+3v6ZpsK0
味の素だと叩かれるけど昆布茶だと容認されるよね
12ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:10:25.13ID:C+8qKSaA0 でも味の素かけると全部味の素の味になっちゃわね?
13ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:10:40.20ID:RyINJB4G0 >そういうの否定する人って、作んない側の人
自分で作って食べるけど、全く必要ないわ
使ったこともないし、これからも必要性が全くない
自分で作って食べるけど、全く必要ないわ
使ったこともないし、これからも必要性が全くない
14ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:11:04.73ID:7h76WAFl0 時々ザーッて入ってる。
15ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:11:22.42ID:0/uXTq5n0 うま味調味料を否定する奴は否定することで自分がお高い人間になった気分になりたいくだらん意識高い系のババアと
手抜きしやがってとないがしろにされた気になってしまうクソジジイだよ
手抜きしやがってとないがしろにされた気になってしまうクソジジイだよ
2021/05/22(土) 19:11:33.12ID:OsprEaDJ0
親がソッチだったから脱出するのタイヘンだったわ
素材ウマイなーってなろうとするのを妨害されてた
素材ウマイなーってなろうとするのを妨害されてた
17ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:11:34.36ID:4VJOyXJi0 誰?よ
2021/05/22(土) 19:11:42.41ID:ADLnN4Rn0
>>1
たかじん?
たかじん?
2021/05/22(土) 19:11:49.35ID:tY4RhQ3+0
手抜きですって言えばいいだけじゃん
2021/05/22(土) 19:11:52.43ID:+3v6ZpsK0
2021/05/22(土) 19:12:09.59ID:kEKzHcHB0
no MSGてのが欧米では常識だけどな
22ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:12:20.40ID:ohU4cJsK0 アジシオって、味の素が混じった食塩なの?
2021/05/22(土) 19:12:24.97ID:OISAT4tQ0
味の素くどい
不味い
不味い
24ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:12:28.58ID:H0SHisp00 >手間をかけるために、美味しい物を作るわけじゃない
いい事言うじゃん
楽してるのが許せないとか言って足引っ張ろうとしてくるヤカラなんか放っとけ
いい事言うじゃん
楽してるのが許せないとか言って足引っ張ろうとしてくるヤカラなんか放っとけ
25ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:12:36.94ID:ad8kucTm0 言ってることには賛成だが
ユーチューバーみたいな名前がムカつくわ
ユーチューバーみたいな名前がムカつくわ
26ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:12:40.53ID:GnNxyexH0 調味料にもれなく入っているのに追加して自炊でわざわざ入れねーよ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:12:49.92ID:TO39chF+028ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:13:01.01ID:SGmeKrA70 大根おろしに味の素かける時ある
2021/05/22(土) 19:13:02.89ID:OISAT4tQ0
>>15
味覚障害だろwww
味覚障害だろwww
2021/05/22(土) 19:13:04.81ID:ADLnN4Rn0
2021/05/22(土) 19:13:08.33ID:2i5GaXDF0
カップ麺でも入れると旨くなるよな
32ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:13:32.88ID:YbpT3com0 味の素の味が嫌い
33ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:13:48.54ID:Y1Nz3esK0 味の素は否定しないけど
使わない生活続ければ、入れなくても素材の旨味を感じられるようになって結局要らなくなる。
使わない生活続ければ、入れなくても素材の旨味を感じられるようになって結局要らなくなる。
34ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:13:48.86ID:pNhstgdO0 入れ過ぎないようにちょっとだけ使うのが良い
カップ麺とかコンビニ飯みたいな使い方は不味くしている
カップ麺とかコンビニ飯みたいな使い方は不味くしている
2021/05/22(土) 19:13:58.34ID:OISAT4tQ0
このスレの流れ自演だろ
味の素なんておかしい
変な味だ
味の素なんておかしい
変な味だ
36ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:14:00.61ID:mjKyS7qE0 ペロッ、これは!
37ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:14:03.05ID:ZopUQljb0 化学調味料など世の中にない、旨味調味料をNHKが勝手に名付けただけ
2021/05/22(土) 19:14:08.43ID:neJKOBK/0
39ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:14:10.75ID:C+8qKSaA0 >>20
うんだから少量でかなり味の素味になっちゃうでしょ?
うんだから少量でかなり味の素味になっちゃうでしょ?
2021/05/22(土) 19:14:16.10ID:qFc7xcBK0
全部味の素の味になる。と言ってるアホはそもそも調味料かけ過ぎということを理解してない
味音痴だから大量に入れてるだけなの料理上手なら容易に看破する
味音痴だから大量に入れてるだけなの料理上手なら容易に看破する
41ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:14:21.52ID:2UhAHote0 むしろ味の素積極的に使ってるよ
他のメーカーのも比べてみたいぐらいだわ
他のメーカーのも比べてみたいぐらいだわ
2021/05/22(土) 19:14:29.95ID:3XVDHxzT0
>>11
昆布茶も大概化学調味料入ってるのにね
昆布茶も大概化学調味料入ってるのにね
43ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:14:36.36ID:Fui1ZR/E044ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:14:42.07ID:Ri0V1l/70 旨味調味料はナトリウム取り過ぎになる。
ナトリウムは血圧を上げるから、脳卒中や心臓疾患の原因になり、それらを悪化させる。
ナトリウムは血圧を上げるから、脳卒中や心臓疾患の原因になり、それらを悪化させる。
2021/05/22(土) 19:14:43.20ID:OISAT4tQ0
家に味の素なんてないし
家族の誰も買ってこない
欲しいとも言わない
家族の誰も買ってこない
欲しいとも言わない
2021/05/22(土) 19:14:45.41ID:en92CXn10
47ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:14:49.91ID:/LjK9Jst0 人工のカツオと昆布だからな
かまぼこにふりかけても味が整う
かまぼこにふりかけても味が整う
48ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:14:50.43ID:1Z8PzfdV0 この人のレシピは簡単でおいしい。
正麺の柚子胡椒大根おろしアレンジは定期的に作る、食べる。
正麺の柚子胡椒大根おろしアレンジは定期的に作る、食べる。
2021/05/22(土) 19:14:56.95ID:Yc0PweSP0
二代目味皇は化学調味料使いまくりで素材の魔術師中江兵太くんに勝利してるからな
2021/05/22(土) 19:14:57.16ID:7hyFrSaf0
味の素って、健康的にはどうなの?
全く無害? そういう研究結果とかあるかな?
全く無害? そういう研究結果とかあるかな?
51ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:14:59.91ID:6uXDxxQI052ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:15:07.50ID:OGZfWJ4s0 顆粒だしのコンブ・カツオ・コンソメ・ダシダ
この4つあれば味の素いらんぞ
この4つあれば味の素いらんぞ
2021/05/22(土) 19:15:07.94ID:tY4RhQ3+0
料理下手な俺はドバドバ使うけど、プロなのに同レベルかよっとは思ってはしまう
54ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:15:12.81ID:0Qs/Xb8X02021/05/22(土) 19:15:15.95ID:p1DMV9WG0
だいたい山岡のせい
56ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:15:19.05ID:J1fuA5mY0 てんぷらはうま味調味料と醤油だけで割った天つゆが素材の味が生きて旨い
57ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:15:20.23ID:ZGiy0ht8058ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:15:26.76ID:K9xY6P430 自分自身のイメージ戦略がズレてんじゃね
平野レミみたく思われてたら何も言われんだろ
平野レミみたく思われてたら何も言われんだろ
59ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:15:29.61ID:azXJa34o060ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:15:32.87ID:Y1Nz3esK0 味の素使う料理が想像つかない。
2021/05/22(土) 19:15:35.76ID:GalPrzoO0
素材の味を大切にしたいなら塩や醤油も使うなよ
62ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:15:38.48ID:0/uXTq5n0 >>4
別にいけなくないよ
うま味調味料を使わないアタクシ、俺みたいな感じで悦に入りたいだけの馬鹿がマウント取るために言ってるだけだから
うま味調味を使わないくらいで高尚な人間になったつもりになれるんだからある意味羨ましいけどw
別にいけなくないよ
うま味調味料を使わないアタクシ、俺みたいな感じで悦に入りたいだけの馬鹿がマウント取るために言ってるだけだから
うま味調味を使わないくらいで高尚な人間になったつもりになれるんだからある意味羨ましいけどw
2021/05/22(土) 19:15:39.76ID:h8OS1ZeG0
>>10
それどこのマキシマム?
それどこのマキシマム?
2021/05/22(土) 19:15:50.39ID:a3PZ1UGX0
ミタスやフレーブもあるよ。
2021/05/22(土) 19:15:52.40ID:lCOIH5J5O
顆粒の昆布だしじゃダメなの?
2021/05/22(土) 19:15:53.32ID:neJKOBK/0
2021/05/22(土) 19:15:55.25ID:Sg4yHuHe0
うま味調味料は否定しないけど
こいつの手抜き料理に手間加えて普通以下の料理作る行為は理解できない
こいつの手抜き料理に手間加えて普通以下の料理作る行為は理解できない
2021/05/22(土) 19:15:55.32ID:nht7+Rqk0
味の素を入れても味は変わらない
69ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:15:57.10ID:R+ZWCjLa0 味の素もだけど白だしのイメージがw
コロナ禍で登録数が一気に増えたYouTuberの1人
コロナ禍で登録数が一気に増えたYouTuberの1人
2021/05/22(土) 19:15:58.26ID:kEKzHcHB0
>>46
大バカ引きこもりw 入ってないのが殆ど
大バカ引きこもりw 入ってないのが殆ど
71ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:16:03.21ID:Fui1ZR/E02021/05/22(土) 19:16:17.05ID:KM5fQrah0
ダシもだしの素だよな
2021/05/22(土) 19:16:17.92ID:ZP0x0Q4m0
全く思わない
業務スーパーいくと分かる
業務スーパーいくと分かる
75ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:16:19.99ID:RyINJB4G0 小さいうちに親の手抜きで調教済みはもう離れられないんだろうなw
かわいそうに
かわいそうに
2021/05/22(土) 19:16:23.84ID:nht7+Rqk0
味の素は塩みたいなものだろ
2021/05/22(土) 19:16:25.74ID:en92CXn10
2021/05/22(土) 19:16:30.91ID:9veBf4Kd0
美味しんぼもう一回読み直せよ。
79ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:16:36.16ID:1Z8PzfdV02021/05/22(土) 19:16:36.87ID:OsprEaDJ0
手抜きで多少はアリだけど全部になってしまう魔力があるんだよなあ
2021/05/22(土) 19:16:36.78ID:OK1TgxipO
天然出汁だけの味噌汁だと物足りないわ。
2021/05/22(土) 19:16:52.74ID:h8OS1ZeG0
サトウキビが原材料なんだっけ?
何が問題なの?
何が問題なの?
83ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:16:53.65ID:/HfKAB440 アミノ酸ってうがいしても歯磨いても味が残らない?
2021/05/22(土) 19:16:54.39ID:GalPrzoO0
>>67
でも動画はしっかり見てるんですねw
でも動画はしっかり見てるんですねw
85ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:16:54.74ID:J1fuA5mY0 >>65
昆布臭い
昆布臭い
86ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:16:55.17ID:/XXo6H+I0 想定よりずっと早く第四波発生しました
原因は感染力、致死率共に極めて高く、若者にも致命的な後遺症を残す変異種が広まっているためです。政府は非常事態宣言、まん延防止等重点措置を発令。国民に外出自粛を要請しています。第四波は過去の傾向から1日2万人以上の感染者が出ると予想されます(第3波の4倍以上の被害)
現在の数値は2週間前の数値であることを考えると今日感染した人たちが数千人規模に登ってることがわかります(2週間後に発症)
高確率で自分の健康失うことと目先の遊びたい気持ちを天秤にかけて後悔しない判断を
追記しておくと
コロナ後遺症の治療費は十中八九健康保険で賄えなくなります。他国は既に医療費を国民が払っています。
今感染すれば莫大な医療費を生涯にわたって払い続けることになります。文字通り“生きる”ために働き続ける人生です。それをわかった上で判断してください
ワクチンは極めて効果があります。摂取が進んだイスラエルでは感染者がほぼ0になっています。
日本でも世界に先駆けて6月には1億本の高性能ワクチンが届きますが、ワクチンを打つ前に感染した場合、後遺症は残り一生体を蝕みます
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では2700万人感染し50万人死亡、死因一位はダントツでコロナです
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します
非常事態宣言、まん延防止等重点措置が取られた地域の過ごし方
感染状況は過去最悪です。極めて危険な為、外にでないでください。外出の際は最低でも防塵マスクをつけましょう。旅行、外食はありえません。外出先でマスクを外すと感染します
変異株の感染力はインフルエンザの1000倍以上あります。致死率も1000倍近いものが出ています。今までのものとは別次元です。政府、省庁、自治体、病院、保健所、企業、大学も懸命に努力していますが、第四波の原因である変異種のコロナの押さえ込みができていません。ひとりでも感染者を減らすことで日本の未来が大きく変わります。自分のために、家族のために、日本のために、最大級のコロナ対策を
yt
原因は感染力、致死率共に極めて高く、若者にも致命的な後遺症を残す変異種が広まっているためです。政府は非常事態宣言、まん延防止等重点措置を発令。国民に外出自粛を要請しています。第四波は過去の傾向から1日2万人以上の感染者が出ると予想されます(第3波の4倍以上の被害)
現在の数値は2週間前の数値であることを考えると今日感染した人たちが数千人規模に登ってることがわかります(2週間後に発症)
高確率で自分の健康失うことと目先の遊びたい気持ちを天秤にかけて後悔しない判断を
追記しておくと
コロナ後遺症の治療費は十中八九健康保険で賄えなくなります。他国は既に医療費を国民が払っています。
今感染すれば莫大な医療費を生涯にわたって払い続けることになります。文字通り“生きる”ために働き続ける人生です。それをわかった上で判断してください
ワクチンは極めて効果があります。摂取が進んだイスラエルでは感染者がほぼ0になっています。
日本でも世界に先駆けて6月には1億本の高性能ワクチンが届きますが、ワクチンを打つ前に感染した場合、後遺症は残り一生体を蝕みます
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では2700万人感染し50万人死亡、死因一位はダントツでコロナです
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します
非常事態宣言、まん延防止等重点措置が取られた地域の過ごし方
感染状況は過去最悪です。極めて危険な為、外にでないでください。外出の際は最低でも防塵マスクをつけましょう。旅行、外食はありえません。外出先でマスクを外すと感染します
変異株の感染力はインフルエンザの1000倍以上あります。致死率も1000倍近いものが出ています。今までのものとは別次元です。政府、省庁、自治体、病院、保健所、企業、大学も懸命に努力していますが、第四波の原因である変異種のコロナの押さえ込みができていません。ひとりでも感染者を減らすことで日本の未来が大きく変わります。自分のために、家族のために、日本のために、最大級のコロナ対策を
yt
87ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:16:56.41ID:bYtpZXTn0 チャーハンに思ってる3倍量の味の素入れて炒めると「あの味」になる
2021/05/22(土) 19:16:59.14ID:+IRfAHxJ0
>>5
俺もはじめてしった
俺もはじめてしった
2021/05/22(土) 19:17:06.34ID:6ukxfCOV0
手間暇かけて作る事自体は否定しないけどそれが目的で料理作ってるわけじゃないってのは確かだし
時間と手間をかけて作った物の方が価値があると思ってるならそれは大間違いだし
短時間でより良いものを作れるのであれば時間単位での生産価値は上だから金銭面では合理的
ゼロイチ理論で手抜き扱いするなら自分で作れってのも確か
時間と手間をかけて作った物の方が価値があると思ってるならそれは大間違いだし
短時間でより良いものを作れるのであれば時間単位での生産価値は上だから金銭面では合理的
ゼロイチ理論で手抜き扱いするなら自分で作れってのも確か
90ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:17:06.69ID:W08FFzg30 無化調ラーメンよりも、化調の効いた二郎のが美味い。
2021/05/22(土) 19:17:06.97ID:+3v6ZpsK0
>>42
結局何となく叩いてる人がほとんどなんだよね
結局何となく叩いてる人がほとんどなんだよね
92ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:17:23.34ID:ZODlwUU00 この人かなり馬鹿舌だね
創意工夫は認めるけど
創意工夫は認めるけど
2021/05/22(土) 19:17:26.84ID:en92CXn10
>>70
売れ筋に普通に入っとるわ
売れ筋に普通に入っとるわ
2021/05/22(土) 19:17:29.32ID:C/kttpHT0
結構、味が変わるから
最後の一振りで
う〜ん
となるケースが何度か
最後の一振りで
う〜ん
となるケースが何度か
2021/05/22(土) 19:17:32.29ID:KcD1QaSA0
味の素ぺろっとしてみれはわかるな
あんなのいらんわ
3流の料理人くずれが使ってるよ
あんなのいらんわ
3流の料理人くずれが使ってるよ
96ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:17:32.65ID:s6GtdrqK0 ああ
あのいつも酒飲んでるあいつか
時々参考にしてるわw
あのいつも酒飲んでるあいつか
時々参考にしてるわw
97ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:17:38.94ID:EuOGavYL0 まあ、ボロクソに批判する前に、一度作ってみろってことだよなあ。
最近の日本人、とくにネットで掲示板に書き逃げ専門の奴等に欠けてる特性だわ
最近の日本人、とくにネットで掲示板に書き逃げ専門の奴等に欠けてる特性だわ
2021/05/22(土) 19:17:53.68ID:7TtUOVf00
素材から吟味すれば味の素とかゴミw
素材に失礼
素材に失礼
99ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:17:58.14ID:U+aKdRNi0 味の素は高いから、外国の互換品をつかってる
ハイミーみたいな成分の外国の互換品をつかってるけど、かなりいける
ハイミーみたいな成分の外国の互換品をつかってるけど、かなりいける
2021/05/22(土) 19:18:06.02ID:3XVDHxzT0
省力化は許さない
無理無駄労力かけろという昭和の価値観はクソ
無理無駄労力かけろという昭和の価値観はクソ
2021/05/22(土) 19:18:07.82ID:ZP0x0Q4m0
家にプロを求めるな
2021/05/22(土) 19:18:08.26ID:EilYkld00
味の素だとナトリウム10分1ぐらいになるんじゃね
2021/05/22(土) 19:18:15.21ID:rizWD13c0
めんつゆもそうだけど、全部の料理に使うとみんな同じ味になるね
メリハリつけないと
メリハリつけないと
2021/05/22(土) 19:18:15.40ID:30MhWzs00
飽きるぞ?
全部後味が出来合いと同じ味
不味くは無いが飽きる
それが全て
全部後味が出来合いと同じ味
不味くは無いが飽きる
それが全て
2021/05/22(土) 19:18:16.15ID:vIXcl0Jj0
106ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:18:19.92ID:azXJa34o02021/05/22(土) 19:18:21.56ID:kEKzHcHB0
>>93
ど田舎もんで海外経験無しw
ど田舎もんで海外経験無しw
2021/05/22(土) 19:18:29.60ID:sDq0FBw20
>>13
使った事ない奴とか論外だろマヌケ
使った事ない奴とか論外だろマヌケ
109ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:18:43.58ID:a3deEeJQ0 もう味の素だけ食っとけよ
2021/05/22(土) 19:18:44.07ID:XCPsk7U20
アル中じゃなければね
2021/05/22(土) 19:18:44.47ID:GalPrzoO0
>>95
醤油や塩を直接舐めるのと同じやん
醤油や塩を直接舐めるのと同じやん
112ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:18:45.90ID:kNGgXEbG0 美味しんぼのデマを未だに信じてる人がいるんだなw
113ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:18:52.45ID:8YP+t/yA0 科学調味料が入って料理なんてたべられないよ
無添加とか謳ってハコメシドン食ったげど科学調味料の味で舌が痺れてたぺられなかったよ
無添加とか謳ってハコメシドン食ったげど科学調味料の味で舌が痺れてたぺられなかったよ
2021/05/22(土) 19:18:56.52ID:5NC5Yuap0
ハッピーターンのハッピーパウダーのレシピてあんの?企業シミツかね?
2021/05/22(土) 19:18:58.15ID:KcD1QaSA0
ハイミー大好き料理人は要注意w
2021/05/22(土) 19:19:00.91ID:V6V0ASdT0
昔、直に味の素舐めたらオエってなった。
117ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:19:03.77ID:az9jmYw80 味の素入れたらうまいよ
当たり前だけど旨味成分の抽出物なんだから
ブラインドテストして分かるやつなんてまずいないね
当たり前だけど旨味成分の抽出物なんだから
ブラインドテストして分かるやつなんてまずいないね
118ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:19:09.93ID:L+H4ocMi0119ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:19:12.84ID:fM5NcPib0 まあうま味調味料使わねえってんなら、砂糖も塩も全部1から作れって話だなw
120ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:19:12.94ID:UEFSH8dx0 うまみってそんなに必要?
ガツンと旨味が欲しいとかないし天然の取ればそれで充分な気もするが
ガツンと旨味が欲しいとかないし天然の取ればそれで充分な気もするが
2021/05/22(土) 19:19:15.00ID:ZP0x0Q4m0
醤油にすら入ってるのに今更何を
122ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:19:17.17ID:ZODlwUU00 何となく若いのに頬のタルミが酷いから
美容には良くないレシピだと思ってる
美容には良くないレシピだと思ってる
123ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:19:19.69ID:/LjK9Jst0 夏に枝豆食べるときあるだろ
プロは店で枝豆だすとき粗塩8 味の素2にする
激的に豆がうまくなる
汗をよくかく夏だけだぞ
プロは店で枝豆だすとき粗塩8 味の素2にする
激的に豆がうまくなる
汗をよくかく夏だけだぞ
124ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:19:26.94ID:Yd/8GVnj0 料理研究家なんてなるだけなら誰でもなれるからな
125ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:19:28.64ID:iloH9ilv0 無化調のラーメン屋のスープは魚くさくて嫌だった
126ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:19:33.12ID:Ri0V1l/702021/05/22(土) 19:19:33.75ID:lyWzU4480
一時期ゆで卵にかけるのにハマってた
でも創味シャンタンと同じくずっと使ってるといつも同じ味になって飽きるんよな
それ使ってて料理家名乗るのは問題ないと思います
そういう料理家ってだけの話で使いたい人は使えばいいし嫌なら使わんかったらいい
でも創味シャンタンと同じくずっと使ってるといつも同じ味になって飽きるんよな
それ使ってて料理家名乗るのは問題ないと思います
そういう料理家ってだけの話で使いたい人は使えばいいし嫌なら使わんかったらいい
128ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:19:33.88ID:We68Mb1r0 カネもらってるからそう言わざるを得ない
2021/05/22(土) 19:19:35.58ID:e7CRxiU+0
味の素入れたら駄目&料理下手だけど
とりがらスープの素とか
ウェイパーとか
コンソメキューブとか
それこそカレールーとか
そういうのはOKな風潮は何なの?
とりがらスープの素とか
ウェイパーとか
コンソメキューブとか
それこそカレールーとか
そういうのはOKな風潮は何なの?
2021/05/22(土) 19:19:38.31ID:5vD/MJlyO
味の素はだめで白だしは良いって風潮
2021/05/22(土) 19:19:40.74ID:gCLF9gtf0
>>10
こういう人が料理を不味くするんだぜ…
こういう人が料理を不味くするんだぜ…
2021/05/22(土) 19:19:47.71ID:fjXYkhCj0
なんでも麺ツユ使う料理インフルエンサーもいるね。どのレシピも麺ツユ味で飽きてしまう。
2021/05/22(土) 19:19:49.87ID:EilYkld00
でも高塩分研究家だよな
134ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:19:52.01ID:az9jmYw80 >>129
バカだから
バカだから
2021/05/22(土) 19:19:58.67ID:/caQRfG/0
ほんだしはよく使う
136ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:20:04.61ID:Ri0V1l/70 >>106
ナトリウムとしては同じ。馬鹿はおまえだ。
ナトリウムとしては同じ。馬鹿はおまえだ。
137ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:20:11.75ID:V/qBUkGs0138ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:20:17.81ID:+EbXGWIy0 山岡聞いてるか
2021/05/22(土) 19:20:19.29ID:V6V0ASdT0
煮物の出汁はシーチキン。
2021/05/22(土) 19:20:19.37ID:XCPsk7U20
>>87
ラードをたっぷり入れないと
ラードをたっぷり入れないと
141ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:20:22.69ID:fqoWj+SK0 だいたいみんな美味しんぼに毒されてんだよな
味調味料がダメなんて物心ついた時にそれに感化されたのが始めだろ
味調味料がダメなんて物心ついた時にそれに感化されたのが始めだろ
2021/05/22(土) 19:20:18.42ID:ZP0x0Q4m0
ばーちゃんの味になる
2021/05/22(土) 19:20:25.82ID:Tla0frm10
味の素さえ使えば、とりあえずなんとかなるからな。日本人が大好きな、うまみ成分をピックアップしたもんだからな
バカ舌の連中には史上最強だよ
優れた味覚の持ち主なんてそもそも少ないからね
バカ舌の連中には史上最強だよ
優れた味覚の持ち主なんてそもそも少ないからね
2021/05/22(土) 19:20:27.93ID:8eEJ7/zG0
緑内障の原因の一つって出てたけどどうなんやろ
145ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:20:38.65ID:29mspqgP0 >>1
味付け濃いよ
味付け濃いよ
146ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:20:45.44ID:fP9xJRqM0 二郎系にもグルエースは欠かせないしな
https://pbs.twimg.com/media/DjuW_uuU8AEeC-D.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjuW_uuU8AEeC-D.jpg
2021/05/22(土) 19:20:49.77ID:egzgc52s0
なんやしらんけど味覇みたいなもんやろ
148ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:20:50.76ID:HlO96ack0 武井壮
はい論破
はい論破
2021/05/22(土) 19:20:56.48ID:vIXcl0Jj0
>>123
ほー
ほー
150ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:21:04.33ID:OZ6Nd6nw0 子供のお弁当は手間がかかってないとダメと言い出すおかしな価値観と同じだな。
別に冷凍食品でいいし、料理するなら味の素でいい。
別に冷凍食品でいいし、料理するなら味の素でいい。
2021/05/22(土) 19:21:06.08ID:+3v6ZpsK0
昔は卵かけご飯にちょこっとだけ味の素入れて食うのが好きだった
152ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:21:06.37ID:a3deEeJQ0 >>129
鶏ガラは化学調味料無添加のあるけどな
鶏ガラは化学調味料無添加のあるけどな
2021/05/22(土) 19:21:10.78ID:E6O5OEyZ0
何作っても“至高”って言う人w
154ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:21:14.00ID:OOTcF+mZ0 味○素だけで出汁作れるよね?
155ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:21:22.07ID:6uXDxxQI02021/05/22(土) 19:21:25.54ID:KcD1QaSA0
料理人としての舌も腕もないからハイミーとか使うんだよ
やってみればわかる楽なんだよ
やってみればわかる楽なんだよ
157ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:21:26.95ID:az9jmYw80 顆粒出汁や出汁パックは使うのに
旨味調味料は否定
頭悪いよね
旨味調味料は否定
頭悪いよね
158ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:21:29.56ID:dnRVbkfZ0 >>10
ただの味覚音痴で草
ただの味覚音痴で草
2021/05/22(土) 19:21:33.13ID:5KyA9rOh0
入れると負けな気がする
買ったことないし
買ったことないし
160ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:21:41.11ID:L+H4ocMi0 ナトリウム(笑)
モル計算すらできない池沼が美味しんぼ(爆笑)の影響を受けてナトリウムガー!って言ってるな
モル計算すらできない池沼が美味しんぼ(爆笑)の影響を受けてナトリウムガー!って言ってるな
2021/05/22(土) 19:21:43.52ID:k0kfPOBi0
2021/05/22(土) 19:21:50.57ID:e7CRxiU+0
163ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:22:18.77ID:ic8diu+002021/05/22(土) 19:22:19.91ID:hnjHbtsA0
おばあちゃんでわかるやつはアル中
2021/05/22(土) 19:22:24.43ID:/HyGbmB40
子供の頃は、化調の味なんて、なんでもなかったけど、
歳取ったら、なんかベタベタな感じがダメになった。
歳取ったら、なんかベタベタな感じがダメになった。
166ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:22:25.54ID:ZODlwUU00 唐揚げに「トイプードル色」とか言ったり
YouTuberとしては有能だと思うよ
YouTuberとしては有能だと思うよ
167ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:22:25.79ID:WaxFZADJ0 入れ過ぎるとカップラーメンみたいなわざとらしい味になるけど料理に少し入れるならかなり重宝するよ
2021/05/22(土) 19:22:40.99ID:73cmQl2R0
石油から作られてた時代の味の素復刻しないかな?
あの味がまた食べたい母の味なんだよな
今のはだいぶレベル的に落ちるわ
あの味がまた食べたい母の味なんだよな
今のはだいぶレベル的に落ちるわ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:22:42.58ID:t9sRSa+T0 卵かけご飯は味の素アリでもナシでもどっちもうまい。
170ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:22:44.56ID:F2vrDnXE0 別に味の素入れてもいいと思うけどペペロンチーノにコンソメ入れてたのはクソだった
にんにくをカラカラに焦がして香り飛ばしてるくせに
「ペペロンチーノは味がないからまずい!」とか言ってコンソメぶちこんでるやつは
「作ってる側」の発想ではない
ただ無水油鍋は美味かった
にんにくをカラカラに焦がして香り飛ばしてるくせに
「ペペロンチーノは味がないからまずい!」とか言ってコンソメぶちこんでるやつは
「作ってる側」の発想ではない
ただ無水油鍋は美味かった
171ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:22:49.21ID:V/qBUkGs0172ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:22:53.96ID:m5HFZWH40 >>12
北大路魯山人にも言え
北大路魯山人にも言え
2021/05/22(土) 19:22:55.29ID:ZP0x0Q4m0
味の素単体は家にもないけど
クックドゥやたれにはすでに入ってるし
クックドゥやたれにはすでに入ってるし
174ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:22:55.56ID:a3deEeJQ0 >>163
メーカーに聞けよ
メーカーに聞けよ
2021/05/22(土) 19:22:56.04ID:APQCDI440
↓山岡が一言
2021/05/22(土) 19:22:58.78ID:tY4RhQ3+0
しかし料理研究家って何なの?美食倶楽部とかでも経営してる人なのか
177ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:23:04.80ID:LO9vI2ma0 別に味の素って有害でもないんでしょう?
美味くて簡単に使えるんなら何でもいいと思うがなあ。
料理が趣味でこだわってる人には許せないのだろうか?
美味くて簡単に使えるんなら何でもいいと思うがなあ。
料理が趣味でこだわってる人には許せないのだろうか?
2021/05/22(土) 19:23:05.68ID:Jd2c3QBX0
確かにレシピの味は割と濃いめだし毎回へべれけになってるから心配になる
2021/05/22(土) 19:23:28.80ID:fjXYkhCj0
このてのバズらせ料理研究家のレシピ、味濃いんだよなあ。
180ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:23:37.65ID:YCRKN0gt0181ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:23:43.90ID:87kKorPz0 >>117
味オンチ自慢しなくていいよ
味オンチ自慢しなくていいよ
182ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:23:45.01ID:V/qBUkGs0 >>155
お前がすっこんでろwろくでなしが
お前がすっこんでろwろくでなしが
183ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:23:45.68ID:ic8diu+00184ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:23:52.10ID:kvuF1JLq0 母ちゃんが、鍋に直接、一升瓶から計りもせず醤油、みりん、酒ドバドバ入れて、肉じゃが作るの、すごいなって思う。
最後は決まって味の素一振り。
いつも同じ味になるのは熟練の技だなと思う。
最後は決まって味の素一振り。
いつも同じ味になるのは熟練の技だなと思う。
2021/05/22(土) 19:23:53.19ID:H7OEd+1w0
>>146
ラーメン屋は結構使うわな
ラーメン屋は結構使うわな
186ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:23:55.31ID:ZODlwUU00187ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:23:56.65ID:pE9+pWRb0 化学調味料はクソまずい上に舌がしびれるんだよな
あんなものを美味しくいただけるとか幸せな舌してるなあ
あんなものを美味しくいただけるとか幸せな舌してるなあ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:23:59.25ID:3UTbaK3d0 うまく活用してるだけ全否定でされるこんな世の中じゃ〜あ!あ!
2021/05/22(土) 19:24:01.11ID:GRSxQ4580
入れ過ぎればみな同じ味になるわな。 加減と組み合わせだよ。
まかない道場みたく、適当に組み合わせを説明してくれれば誤解を生まない。
まかない道場みたく、適当に組み合わせを説明してくれれば誤解を生まない。
2021/05/22(土) 19:24:01.47ID:X7VqbA3F0
ふりかけると全部同じ味になる
パスタ料理で微妙な味になった時にお世話になるから好きだけど
パスタ料理で微妙な味になった時にお世話になるから好きだけど
2021/05/22(土) 19:24:03.33ID:jx3nmgHd0
味の素使っても味の素の味わからないから使わないや
2021/05/22(土) 19:24:13.63ID:neJKOBK/0
>>97
そりゃ食べるの専門のこどおじなら、いくらでも言えるからな。
所詮作るのは他人だから。
一度でも料理すれば、まともにカツオとか昆布とか
だけで
ダシを取ったら
コストがかかってしょーがないのわかるから。
普段の食事はコストも大事だから。
そりゃ食べるの専門のこどおじなら、いくらでも言えるからな。
所詮作るのは他人だから。
一度でも料理すれば、まともにカツオとか昆布とか
だけで
ダシを取ったら
コストがかかってしょーがないのわかるから。
普段の食事はコストも大事だから。
193ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:24:14.14ID:a3deEeJQ0 >>183
ググれカス
ググれカス
194ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:24:16.61ID:1tgW2Kbp0 料理してるが味の素はチャーハンにしか使わんぞ
2021/05/22(土) 19:24:19.46ID:73cmQl2R0
味の素は化学調味料じゃないの?
2021/05/22(土) 19:24:21.77ID:/L6IEXSQ0
>>12
入れる量すら自分で加減出来んのか
入れる量すら自分で加減出来んのか
2021/05/22(土) 19:24:22.32ID:ZSynyl/80
>>21
マイケル・シェンカー・グループだめなのか
マイケル・シェンカー・グループだめなのか
2021/05/22(土) 19:24:22.85ID:V6V0ASdT0
腎臓のあれが1越えたから塩1日さじ一杯半以上駄目って言われて、カップヌードルやめて梅ニンニク食ってたらかなり下がった。
2021/05/22(土) 19:24:24.37ID:h4Fru66F0
バズレシピの人か
一人暮らしで参考にするならこれくらいでいい
クッキングSパパのも見てるけどこっちはちょっと手間かかりすぎて真似できない
一人暮らしで参考にするならこれくらいでいい
クッキングSパパのも見てるけどこっちはちょっと手間かかりすぎて真似できない
2021/05/22(土) 19:24:31.30ID:ZP0x0Q4m0
箱の裏に「アミノ酸」と書いてるやつ、それがうま味調味料
201ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:24:32.93ID:ic8diu+00 >>193
知らないのに言ってるアホwww
知らないのに言ってるアホwww
2021/05/22(土) 19:24:33.82ID:dDvX6fSm0
顆粒のコンソメやだしの素はどうなん
2021/05/22(土) 19:24:47.02ID:DJAbmOqm0
批判したらグルメぶれる通ぶれるの典型だし
204ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:24:57.01ID:0/uXTq5n0 そもそもうま味調味料入った料理食ったりしたら素材の味がわからなくなるとかそれこそどんだけ馬鹿舌なんだよって話だしな
うま味調味料の味が好きか、使用しないほうが好きかなんて好みの差でしかないのに
使用しない方が偉い分かってるみたいな考えの奴って結局は使用しない自分に酔ってるだけ
俺はうま味調味料を取りすぎると痺れる体質だから、基本的には自炊では使用しないけど
うま味調味料が入ってないと美味しくない料理もあるからうま味調味料を否定するつもりはないよ
うま味調味料の味が好きか、使用しないほうが好きかなんて好みの差でしかないのに
使用しない方が偉い分かってるみたいな考えの奴って結局は使用しない自分に酔ってるだけ
俺はうま味調味料を取りすぎると痺れる体質だから、基本的には自炊では使用しないけど
うま味調味料が入ってないと美味しくない料理もあるからうま味調味料を否定するつもりはないよ
2021/05/22(土) 19:25:00.08ID:jIM5GYPN0
自分は使わないな
調味料にはすごく拘るんだけど料理は下手だから料理にない人になるのかもしれないな
調味料にはすごく拘るんだけど料理は下手だから料理にない人になるのかもしれないな
206ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:25:00.63ID:MzmEa+5V0 これは何か分かる
美味さより楽しいのが優先だな
そりゃ美味いほうがいいよ
でもさ、魯山人先生と飯なんて喰ってみろよ
俺は怖いw
今日はテイクアウトのスシローw
美味さより楽しいのが優先だな
そりゃ美味いほうがいいよ
でもさ、魯山人先生と飯なんて喰ってみろよ
俺は怖いw
今日はテイクアウトのスシローw
207ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:25:01.30ID:VMR26zPc0 >>95
華族にも料理を提供していた魯山人も味の素を使ってたんだがなぁ……。
華族の徳川公爵相手の料理人が3流くずれなら2流や1流の料理人は誰を相手にしてるのかなぁ?
もしかして李氏朝鮮王家とかですかwwww
華族にも料理を提供していた魯山人も味の素を使ってたんだがなぁ……。
華族の徳川公爵相手の料理人が3流くずれなら2流や1流の料理人は誰を相手にしてるのかなぁ?
もしかして李氏朝鮮王家とかですかwwww
2021/05/22(土) 19:25:04.78ID:M8uMBdn20
リュウジは好きだしよくお世話になるけど味の素の案件やった後では中立性に欠ける
209ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:25:05.90ID:HF9EL1j60 子供に母の手料理とレトルト食品どっちが美味しいかテレビ企画あるけど
まぁほぼ完全にレトルト食品が選ばれる
味蕾の多い子供ですらそう感じる
人が美味いと感じる味覚ってもうけっこう研究されつくされてるような気する
まぁほぼ完全にレトルト食品が選ばれる
味蕾の多い子供ですらそう感じる
人が美味いと感じる味覚ってもうけっこう研究されつくされてるような気する
210ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:25:06.64ID:oAk5ZUcz0 ドーピングコンソメスープ
211ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:25:14.21ID:4ngdvNRK0 ちょっとBzに似てる
212ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:25:14.27ID:qG9dEE500 美味しいぞこいつのレシピ
唐揚げはじめいろいろつくったけどな
唐揚げはじめいろいろつくったけどな
213ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:25:15.30ID:a3deEeJQ0 >>201
調べることもできないアホはすっこんでろ
調べることもできないアホはすっこんでろ
214ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:25:15.76ID:fqoWj+SK0 美味しんぼに影響うけちゃって、ほんとまあ、なんというか、
表面だけで日本が悪いんだなと刷り込まれてるアホと変わらん
表面だけで日本が悪いんだなと刷り込まれてるアホと変わらん
215ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:25:18.41ID:B7G97d+n0 いらんとか言ってる奴の中で「使ったこともない」が入る奴、
おまえ効知らないだけやんかw
クソまず料理しらんだけやろ。
おまえ効知らないだけやんかw
クソまず料理しらんだけやろ。
216ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:25:26.44ID:wCOkz+Lj0 公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付う
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·
f
「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
7 日前 ·
投票率上昇で公明「選挙区1勝6敗」危機 ...
投票率がアップすれば、足をすくわれる公明候補も少なくない
公明党は強固な組織票を持ち、投票率が下がれば下がるほど有利な「クイ政党」だからだ。
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·
f
「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
7 日前 ·
投票率上昇で公明「選挙区1勝6敗」危機 ...
投票率がアップすれば、足をすくわれる公明候補も少なくない
公明党は強固な組織票を持ち、投票率が下がれば下がるほど有利な「クイ政党」だからだ。
217ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:25:36.44ID:/FyB6wzT0 >>1
凄く美味しい寿司屋さんが卵焼きにほんだし使ってたよ
凄く美味しい寿司屋さんが卵焼きにほんだし使ってたよ
218ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:25:36.82ID:D0VOILCf02021/05/22(土) 19:25:40.41ID:uO7YWF+30
まあ、入れたら旨いよな
アミノ酸とか昆布の旨味とかシイタケの旨味が入っているんだから
アミノ酸とか昆布の旨味とかシイタケの旨味が入っているんだから
220ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:25:43.11ID:87kKorPz0 美味い不味いじゃなくて味の素味になるのが問題
クックドゥ味と一緒
食べる前から味の予想がつくし、食べたら味の素味ってわかる
クックドゥ味と一緒
食べる前から味の予想がつくし、食べたら味の素味ってわかる
2021/05/22(土) 19:25:55.62ID:xIjaenpY0
>>176
自称するのは勝手
自称するのは勝手
222ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:25:55.89ID:ic8diu+002021/05/22(土) 19:25:56.69ID:CikMESrh0
どうも。いの一番派です。
224ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:26:00.66ID:5EKRJzi/0 チャーハンとか中華はしょうがねぇかなあ
2021/05/22(土) 19:26:01.06ID:gQnX6qf90
この人の料理は味の素よりも
バター!チーズ!卵の黄身!みたいなメニューが多くて
それが気になるわ
バター!チーズ!卵の黄身!みたいなメニューが多くて
それが気になるわ
226ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:26:04.52ID:3UTbaK3d0 美味しんぼで解説しろよ
2021/05/22(土) 19:26:07.14ID:+3v6ZpsK0
2021/05/22(土) 19:26:14.16ID:4oqC0NQC0
味覚が鋭敏な人は旨味も塩(えん)を含んでいるから塩辛さとして認識するんだな
229ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:26:14.59ID:Ri0V1l/702021/05/22(土) 19:26:16.83ID:Tla0frm10
化学調味料がダメな人って、気軽に外食もできんからな。不幸ではあるよ。そりゃ無添加のほうが良いけどね
231ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:26:18.72ID:J3mNuGCz0 キムタク「で、でじる(出汁)・・・・」
232前川定
2021/05/22(土) 19:26:22.43ID:1gghq63h0 俺たちラーメン好きは味にうるさい
化学調味料を使ってる店はすぐにバレるしその店は叩かれる
客の味覚を舐めたらあかんよ
化学調味料を使ってる店はすぐにバレるしその店は叩かれる
客の味覚を舐めたらあかんよ
233ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:26:22.71ID:QMPyfqhn0 味音痴なんで味の素のおいしさもよくわからない
2021/05/22(土) 19:26:33.15ID:F1kjQWi/0
シチューの顆粒タイプが結構使えて便利
2021/05/22(土) 19:26:38.12ID:ZP0x0Q4m0
醤油から自分で作る人いるの?
2021/05/22(土) 19:26:43.16ID:MLFDX2KY0
加工済みの材料買ってるのと変わらんから
醤油使うなら自家製使えって言ってるようなものと感じる
まぁ、醤油と同じで何にでも使うわけじゃなくて
料理に合わせて適量使うわけなんだけど
醤油使うなら自家製使えって言ってるようなものと感じる
まぁ、醤油と同じで何にでも使うわけじゃなくて
料理に合わせて適量使うわけなんだけど
237ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:26:47.84ID:a3deEeJQ02021/05/22(土) 19:26:48.37ID:7j+nfQrH0
男だからそれなりだけど女だったらもっと叩かれてたぞ
239ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:26:51.60ID:JyDkg/Ui0 北大路魯山人と海原雄山、美味しんぼの影響なんだろうな
240ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:27:02.76ID:ic8diu+00 >>237
答えられなくて草
答えられなくて草
241ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:27:02.80ID:LiXpWI3r0 マジックソルトとかも入ってるの?
2021/05/22(土) 19:27:07.43ID:h4Fru66F0
こいつはそろそろアルコールで身体壊しそうでこわい
2021/05/22(土) 19:27:09.46ID:j+8sM+t90
昨日カレーに入れた、みりんも
中々の味になった
中々の味になった
2021/05/22(土) 19:27:18.90ID:f53U4dVS0
サトウキビが原料なんだっけ。
自然食品じゃん。
自然食品じゃん。
245ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:27:26.24ID:GiZMEOWO0 味の素とか、調味料ても
とくにフランス料理でのサラダのドレッシングなんか
エースコック、ちんぽの機密だ
とくにフランス料理でのサラダのドレッシングなんか
エースコック、ちんぽの機密だ
2021/05/22(土) 19:27:27.67ID:AFdQ36i30
中国の大衆食堂なんかだと、普通に使ってるみたいだけどな。
科学的に見れば、合理的だわな。
野菜から甘味が出るというけど、砂糖を使えば同じことだしな。
グルタミン酸が脳へ影響するという説もあるようだから、使い過ぎは禁物だろうな。
2021/05/22(土) 19:27:35.32ID:laiLa7hM0
日本人は旨味過多なんだよ
なんでもかんでも出汁とかスープの素とか入れたがる
ただ、うま味調味料を否定するのもアホだと思う
なんでもかんでも出汁とかスープの素とか入れたがる
ただ、うま味調味料を否定するのもアホだと思う
248ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:27:35.47ID:lbp2SO8+0 確かに使うと味が締まる場合があるな
問題は量でしょ
使うのが悪ってのは古いな
知らずに旨味調味料に慣れてる人が多いんだしさ
問題は量でしょ
使うのが悪ってのは古いな
知らずに旨味調味料に慣れてる人が多いんだしさ
2021/05/22(土) 19:27:36.67ID:1Fo/uN090
味の素だろうと醤油だろうとなんにでもかけるのは味覚障害
250ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:27:37.94ID:zu1CBrdf0 うまあじ
251ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:27:40.98ID:BCBs8cSg0 >>10
日本の料理なんてほとんど出汁の味だぞ
日本の料理なんてほとんど出汁の味だぞ
2021/05/22(土) 19:27:43.72ID:iZuTRGJm0
このスレは良く分からんな
料理人がうま味調味料使って叩かれてるのに聞いてもいない自分語りでうま味調味料使わないとか言い出してる奴がいる
お前の事なんか聞いてねぇんだよ
料理人がうま味調味料使って叩かれてるのに聞いてもいない自分語りでうま味調味料使わないとか言い出してる奴がいる
お前の事なんか聞いてねぇんだよ
253ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:27:45.52ID:E+OecjtE0 美味しい物を作る為に手間をかけるんだが
手抜きでソコソコの為にうま味調味料は使うけどな
料理研究家()だから仕方無いけどw
手抜きでソコソコの為にうま味調味料は使うけどな
料理研究家()だから仕方無いけどw
254ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:27:59.99ID:a3deEeJQ0 >>240
答えられなくて草
答えられなくて草
255ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:28:02.84ID:ULEsEm6K0 化学調味料否定派は
精製塩も砂糖も使えないけど大変だねぇ
精製塩も砂糖も使えないけど大変だねぇ
2021/05/22(土) 19:28:06.82ID:4smLS5A60
いま、飯屋とかで使わないと味分からない人の方が多いんじゃない
257ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:28:08.90ID:iloH9ilv0 グルタミン酸ナトリウム、イノシン酸ナトリウムなど
廃糖蜜を発酵させたものに水酸化ナトリウムを反応させて作られる
廃糖蜜を発酵させたものに水酸化ナトリウムを反応させて作られる
2021/05/22(土) 19:28:09.11ID:KNmTOfSs0
外食に入ってるだろうからわざわざ家では化学調味料使わないよ
259ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:28:11.48ID:SsCCpME00 料理の味を評価するには繊細な舌をもって挑まなければならない
例えば1/100mmの誤差を指先で感じる職人のように
化学調味料は私に言わせればすべてを台無しにする
つまり素材の味が消えるのだ
例えば1/100mmの誤差を指先で感じる職人のように
化学調味料は私に言わせればすべてを台無しにする
つまり素材の味が消えるのだ
2021/05/22(土) 19:28:25.04ID:NqBeT8eV0
酔っぱらいでヌー即+にスレ立つとか、時代は変わったなおいwww
2021/05/22(土) 19:28:31.73ID:cJdA0nyC0
こいつは酒飲み芸くどいんだよな
2021/05/22(土) 19:28:33.28ID:Aqu37Boj0
2021/05/22(土) 19:28:38.30ID:30MhWzs00
釣り餌にまぶすと魚が良く釣れるけどなぁ
2021/05/22(土) 19:28:39.45ID:tY4RhQ3+0
>>239
後期の美味しんぼあんまり覚えてないけど、化調入りの料理に負ける話なかったっけ?
後期の美味しんぼあんまり覚えてないけど、化調入りの料理に負ける話なかったっけ?
2021/05/22(土) 19:28:42.47ID:Ntus6zXu0
手間をかけずに美味しくならいいんだけど
やっぱり手をかけたら美味しくなるものだしな
やっぱり手をかけたら美味しくなるものだしな
266ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:28:55.32ID:ZODlwUU00 まあそこら辺の旅館の料理だと
だいたいほんだしとか味の素の味の素でまとまってる
和食は誤魔化しが効かないので
それなりにするとコストがかかるからな
だいたいほんだしとか味の素の味の素でまとまってる
和食は誤魔化しが効かないので
それなりにするとコストがかかるからな
267ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:28:57.93ID:O40mz9VO0 >>197
マッコリー・シェンカー・グループならOK
マッコリー・シェンカー・グループならOK
268ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:29:01.23ID:R+ZWCjLa0 視聴者は料理を見てるんじゃない
酔っ払いを見てるんですw
酔っ払いを見てるんですw
2021/05/22(土) 19:29:02.75ID:+Xoz1BrK0
こいつ超きらい
2021/05/22(土) 19:29:11.29ID:EApuXLPv0
いや味の素は化学です
プロの料理人が使うのは如何なものかと
プロの料理人が使うのは如何なものかと
271ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:29:11.70ID:urj4jTGq0 >>21
毛唐は何でもかんでも味の素を山盛り振りかけるからだよ。
味の素を使いすぎるとチャイニーズレストランシンドロームと呼ばれる
頭痛,歯痛,顔面の紅潮,頸部や腕の痺れ,動悸などの症状を引き起こす。
グルタミン酸は神経伝達物質としても知られていて、過剰摂取は神経の異常興奮を
誘起するのかも知れん。大昔は味の素を摂ると頭の回転が速くなるwとか
言われた時代もあった。
何事も過ぎたるは及ばざる如し。
毛唐は何でもかんでも味の素を山盛り振りかけるからだよ。
味の素を使いすぎるとチャイニーズレストランシンドロームと呼ばれる
頭痛,歯痛,顔面の紅潮,頸部や腕の痺れ,動悸などの症状を引き起こす。
グルタミン酸は神経伝達物質としても知られていて、過剰摂取は神経の異常興奮を
誘起するのかも知れん。大昔は味の素を摂ると頭の回転が速くなるwとか
言われた時代もあった。
何事も過ぎたるは及ばざる如し。
2021/05/22(土) 19:29:22.45ID:ZP0x0Q4m0
マンガで得た知識で戦うアタマヨワ
2021/05/22(土) 19:29:27.17ID:GRSxQ4580
リュウジとまかない道場は、毎日料理作る人には良い動画だね。
楽しさと工夫がなければ日々の飯作りなんてやってられない。
楽しさと工夫がなければ日々の飯作りなんてやってられない。
274ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:29:34.18ID:ULEsEm6K02021/05/22(土) 19:29:36.86ID:cJdA0nyC0
化学調味料が悪だと思ってるやつ多いけど
調味料なんて殆ど科学だろw
調味料なんて殆ど科学だろw
276ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:29:40.18ID:/FyB6wzT0 >>232
バレないよ
バレないよ
277ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:29:46.57ID:qG9dEE500 いつも味の素いれてるわけじゃない
コンソメの場合も結構ある
でもそれなりに美味しいから許す
コンソメの場合も結構ある
でもそれなりに美味しいから許す
278ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:29:49.97ID:oanCykTK0 アル中カラカラの動画は卒倒するか絶賛するかに分かれるな
2021/05/22(土) 19:29:53.91ID:RhQAzR4y0
>>232
お前が旨いと思うラーメン店はほとんど入れてるから
お前が旨いと思うラーメン店はほとんど入れてるから
2021/05/22(土) 19:30:00.40ID:tY4RhQ3+0
>>252
作らない奴が文句言うって料理研究家がディスってるからだろ
作らない奴が文句言うって料理研究家がディスってるからだろ
281ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:30:00.68ID:Ri0V1l/702021/05/22(土) 19:30:13.31ID:uO7YWF+30
家ではいの一番が定番
バランスが良い味になる
バランスが良い味になる
2021/05/22(土) 19:30:14.13ID:ZP0x0Q4m0
下手が色々やるから不味いんだよ
284ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:30:18.13ID:RyINJB4G02021/05/22(土) 19:30:18.30ID:HjAV771a0
魯山人も味の素を使ったレシピを紹介してる。
286ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:30:18.41ID:87kKorPz0 >>251
鰹節はイノシン酸だろ馬鹿か
鰹節はイノシン酸だろ馬鹿か
2021/05/22(土) 19:30:22.94ID:1U2wlhCq0
手間暇かけたほうがいいは日本人の悪習
288ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:30:28.17ID:ULEsEm6K0 >>275
そもそも料理自体が科学だもの
そもそも料理自体が科学だもの
289ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:30:36.11ID:fqoWj+SK02021/05/22(土) 19:30:49.68ID:Aa/Yqdu80
291ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:30:55.01ID:TVPceTdj0 旨味を過剰に求めていくと結局ジャンクフードに辿り着くからな
中毒性があるから自分からは旨味を過剰に付け足すようなことはしたくない
中毒性があるから自分からは旨味を過剰に付け足すようなことはしたくない
2021/05/22(土) 19:31:02.38ID:KTrpYL+l0
リュウジさんのレシピ美味しいけど味が濃い!
調味料少なめにしてる
調味料少なめにしてる
293辻レス ◆NEW70RMEkM
2021/05/22(土) 19:31:05.40ID:PbAYC59e0 >>1
その昔、料理の鉄人で
道場六三郎さんが
ボール一杯の大量のカツオブシを
大型の寸胴鍋の中に、惜しげもなしに投入
そのわりにすぐに湯から上げてしまう
当時、あれはバブル景気そのままの
パフォーマンスだと思っていたけど
自分であれこれ
カツオブシで出汁を作るうちに
だんだんとわかってくる
それと同じように、自分で料理を作るうちに
だんだんと、こだわりを持つようになる
それを手間とは
言わないと思うんだよ
ワトスン君
その昔、料理の鉄人で
道場六三郎さんが
ボール一杯の大量のカツオブシを
大型の寸胴鍋の中に、惜しげもなしに投入
そのわりにすぐに湯から上げてしまう
当時、あれはバブル景気そのままの
パフォーマンスだと思っていたけど
自分であれこれ
カツオブシで出汁を作るうちに
だんだんとわかってくる
それと同じように、自分で料理を作るうちに
だんだんと、こだわりを持つようになる
それを手間とは
言わないと思うんだよ
ワトスン君
294ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:31:07.92ID:ft61ccGS0 ワイは使わんな
ほんだしとかああいうのも使わん
(´・ω・`)
ほんだしとかああいうのも使わん
(´・ω・`)
295ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:31:09.93ID:RyINJB4G0 >ID:sDq0FBw20
ポンコツロボのボタン並みに馬鹿だったw
ポンコツロボのボタン並みに馬鹿だったw
2021/05/22(土) 19:31:16.27ID:+3v6ZpsK0
>>287
効率が悪いことを誇る悪習があるね
効率が悪いことを誇る悪習があるね
297ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:31:16.69ID:vX3EVPGP0 動物性食材の味付けで塩の代わりに少し旨調にするだけ
その上で全体的に薄味にしてしておく
そんな使い方でいいでしょ
その上で全体的に薄味にしてしておく
そんな使い方でいいでしょ
298ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:31:17.51ID:ufwfMopj0 緊急事態宣言発令中でも大人気の大阪最優良婚活パーティー。イケメン男性と美人女性が多数参加。コロナ対策も徹底的に管理していますので安心してご参加ください。
『誉』https://homare.site/
『アラ婚』https://www.party-review.biz/?p=665
『誉』https://homare.site/
『アラ婚』https://www.party-review.biz/?p=665
299ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:31:29.37ID:7CPOQfQZ0 砂糖も塩も人口調味料だけどな
2021/05/22(土) 19:31:30.18ID:uO7YWF+30
お前らが美味い美味いと食っているラーメン屋のチャーハンには、小さじ一杯分位のうま味調味料が入っているんだぞ
301ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:31:38.89ID:53/rV5BE0 ベニテングタケのイボテン酸を味の素代わりに使えば、クレーマーは文句言わないよ
自然由来だからな
自然由来だからな
2021/05/22(土) 19:31:41.31ID:Tla0frm10
>>232
ラーメン二郎あるじゃんw
ラーメン二郎あるじゃんw
2021/05/22(土) 19:31:43.78ID:ZP0x0Q4m0
自分でやんないのね
2021/05/22(土) 19:31:45.55ID:VJFg/Hht0
>>1
レトルト食品最強ってことですね🤗
レトルト食品最強ってことですね🤗
2021/05/22(土) 19:31:48.95ID:cJdA0nyC0
2021/05/22(土) 19:31:49.99ID:7j+nfQrH0
>>232
食べログとかの見てて恥ずかしくなるポエム何とかならないの?
食べログとかの見てて恥ずかしくなるポエム何とかならないの?
307ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:31:56.49ID:JyDkg/Ui0 超一流の材料で超一流の料理人が作った超一流料亭の懐石料理とかなら「化学調味料は使うな」ってのはわかるんだよ
だけど、家庭料理じゃんね?
化調やウェイパァー、鶏ガラスープの基を上手く使えば、コストを10分の1、手間も10分の1で一流店の90パーセントくらいは味を再現出来るんだよね
だけど、家庭料理じゃんね?
化調やウェイパァー、鶏ガラスープの基を上手く使えば、コストを10分の1、手間も10分の1で一流店の90パーセントくらいは味を再現出来るんだよね
308ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:31:56.93ID:0UCdTgeT0 擁護工作員やべえ
2021/05/22(土) 19:31:58.73ID:P71NK1dx0
しょっちゅう添加物まみれの外食や弁当で済ましてる奴に限って味の素ガーうま味ガーってガーガーうるせぇんだよな
2021/05/22(土) 19:32:03.11ID:7TtUOVf00
コロナの影響で料理人口爆上がりですね
311ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:32:09.12ID:Fui1ZR/E02021/05/22(土) 19:32:15.71ID:dPhqus//0
私味の素は使いませーん!とか言ってる奴が中華だしの素とか麺つゆ使ってるのみたら笑えるよな。
どっちも旨味調味料(アミノ酸)が添加されてるのに。笑
てか味の素使えば減塩になるのに、それを知らない奴も多くて笑える😂
どっちも旨味調味料(アミノ酸)が添加されてるのに。笑
てか味の素使えば減塩になるのに、それを知らない奴も多くて笑える😂
313ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:32:17.69ID:pPlXOOhA0 使い方が分からない
2021/05/22(土) 19:32:19.78ID:hF4GeWuP0
315満員電車は三密?
2021/05/22(土) 19:32:19.79ID:wz6XmgGV0 昆布粉
316ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:32:25.95ID:KFA5deGQ0 実はプロの料理人も普通に使ってるからな
無化調とかいってるのは
意識高い系のラーメン屋くらいじゃんw
無化調とかいってるのは
意識高い系のラーメン屋くらいじゃんw
2021/05/22(土) 19:32:30.71ID:3yW5MBkQ0
包丁人味平のラーメンまつりで
化学調味料使用は失格だったな
化学調味料使用は失格だったな
318ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:32:31.90ID:cA07O1sn0319ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:32:36.94ID:V/qBUkGs0 >>264
アニメは後期でスポンサー様だったからじゃねーのw
アニメは後期でスポンサー様だったからじゃねーのw
320ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:32:39.06ID:mQSJ5f760 味の素は別に良いと思うし時短で手軽に作れる料理は良い
でもこいつは嫌い
でもこいつは嫌い
321ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:32:48.53ID:/FyB6wzT0 好きな調味料は味の素のほんだしとゆうきのガラスープの素
2021/05/22(土) 19:32:49.77ID:Lrvwo0Sv0
簡単便利安いって意味では全然使ってもいいと思うが
それなりの店で出てきたらビビるな
それなりの店で出てきたらビビるな
2021/05/22(土) 19:32:50.85ID:ROnoBvUJ0
味付き塩コショー便利に使ってるから文句言えないわ
324ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:32:53.31ID:iloH9ilv02021/05/22(土) 19:32:53.55ID:HmA8Catg0
化学調味料と出汁の素を否定するくせに
固形コンソメとブイヨン、ガラスープは普通に使う。
寸胴鍋で鶏ガラを煮込んでいる奴だけが
顆粒出汁を否定できる。
固形コンソメとブイヨン、ガラスープは普通に使う。
寸胴鍋で鶏ガラを煮込んでいる奴だけが
顆粒出汁を否定できる。
2021/05/22(土) 19:32:54.30ID:neJKOBK/0
327ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:32:56.55ID:ZODlwUU002021/05/22(土) 19:32:57.46ID:4smLS5A60
近頃はかつお節を削っておる
楽しいよ
子供がいるなら、出汁の味はこういうもん程度の食育をたまーにやってもいいんじゃないかな
楽しいよ
子供がいるなら、出汁の味はこういうもん程度の食育をたまーにやってもいいんじゃないかな
2021/05/22(土) 19:32:57.64ID:cJdA0nyC0
美味しんぼとか漫画の影響大きいのかな
自然最強になるからな漫画ってw
自然最強になるからな漫画ってw
330ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:32:58.27ID:JyDkg/Ui0 >>299
だよね。
だよね。
331ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:33:00.53ID:H2+RlT/A0 レシピに「適量」は地雷
2021/05/22(土) 19:33:05.31ID:8RY+tLIp0
味の素味の料理は好きじゃない
2021/05/22(土) 19:33:10.58ID:tY4RhQ3+0
>>307
料理研究家って家庭料理作る人なの?
料理研究家って家庭料理作る人なの?
334ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:33:11.03ID:ULEsEm6K0 人口の物がダメなら味噌も醤油も使えない
岩塩とかしか使えないけど
大変だねw
岩塩とかしか使えないけど
大変だねw
2021/05/22(土) 19:33:14.89ID:AFdQ36i30
336ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:33:21.38ID:dNGgupAM0 今日の世論調査来てるで
【毎日新聞世論調査】菅内閣支持率31%(−9)不支持率59%(+8)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621673720/
【毎日新聞世論調査】菅内閣支持率31%(−9)不支持率59%(+8)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621673720/
337ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:33:28.88ID:+Ujo2g3P02021/05/22(土) 19:33:31.67ID:GmhMdXCy0
339ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:33:32.35ID:IP0iwSch0 「うるせぇ酔っぱらい」
と酒飲みながら観てる
嫌いじゃないぜ
と酒飲みながら観てる
嫌いじゃないぜ
2021/05/22(土) 19:33:40.53ID:7Nq1jaP60
無化調のラーメン屋はなにか物足りない感があるな
341ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:33:41.16ID:Wu7Gg8ZN0 そこら辺の中華料理屋みんな使ってるぞ
2021/05/22(土) 19:33:41.26ID:AeDIG44E0
>>262
何いってんだこのクルクルパーは
何いってんだこのクルクルパーは
343ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:33:46.82ID:M+4webxd0 バズレシピより他の動画見る
料理人はどうでもいいレシピだけちゃっと教えろ
料理人はどうでもいいレシピだけちゃっと教えろ
2021/05/22(土) 19:33:48.10ID:h4Fru66F0
345ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:33:51.56ID:trF/k4wS0 うま味調味料は、昆布や鰹節などで取った出汁には勝てないですよ。
2021/05/22(土) 19:33:52.49ID:ZP0x0Q4m0
他人のうちのご飯は嫌い
2021/05/22(土) 19:33:58.36ID:1Fo/uN090
>>313
中華チャーハンに引くくらいドバっと
中華チャーハンに引くくらいドバっと
348ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:33:58.77ID:s0JvB9T+0 最近はホタテ貝柱顆粒がマイブーム
349ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:33:59.05ID:n7S2N7VX0 >>163
中国人の頭髪から採取する
中国人の頭髪から採取する
2021/05/22(土) 19:34:03.80ID:/RjCcbQ60
サプリのグルタミンと
味の素ってなんか違うの?
味の素ってなんか違うの?
351ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:34:06.41ID:fCBWa/5j0 >>136
え?
え?
352ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:34:08.20ID:fw0oZ7Vd0 なにを言ったって否定する人はなくならないだろ
自分が旨ければ気にしないことだ
自分が旨ければ気にしないことだ
353ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:34:09.19ID:a3deEeJQ0 どんなに味の素を使わないでいようとしてもも原材料見たらアミノ酸等って書いてあるんだよな
もう化学調味料からは逃れなれない
もう化学調味料からは逃れなれない
2021/05/22(土) 19:34:39.83ID:41bX5YhS0
鰹だしは使うけど、うま味調味料は使った事ないな
そもそも鰹だし使うなら、うま味調味料使ってもいいはずだよね
そもそも鰹だし使うなら、うま味調味料使ってもいいはずだよね
355ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:34:40.74ID:YCRKN0gt0 >>311
ノータリンはここで吠えとけはいいよ
ノータリンはここで吠えとけはいいよ
356ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:34:40.86ID:E+OecjtE02021/05/22(土) 19:34:43.35ID:GgFjdTEr0
味の素はTMGに使うわよ
2021/05/22(土) 19:34:51.82ID:thElmKE50
調味料入れるのをやめた
素材の味だけで十分
カレーだとルー1コだけで100kカロリーあるし
素材の味だけで十分
カレーだとルー1コだけで100kカロリーあるし
2021/05/22(土) 19:34:55.31ID:7j+nfQrH0
>>349
中華爺の陰毛からだよ
中華爺の陰毛からだよ
360ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:34:58.51ID:a0nteXBV0 化学調味料だけじゃなく保存料、着色料なんかも問答無用で悪とされてるのはおかしいと思うわ
2021/05/22(土) 19:34:59.06ID:neJKOBK/0
2021/05/22(土) 19:35:00.10ID:ZP0x0Q4m0
オイスターソースにも化学調味料入ってるし
363ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:35:05.90ID:KFA5deGQ0364ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:35:07.69ID:Zmhj39Gn0 美味しんぼの世界では
化学調味料もWINDOWSもNG
化学調味料もWINDOWSもNG
2021/05/22(土) 19:35:07.94ID:4smLS5A60
だしの素は便利
カツオと昆布でやると大量に必要になるものが少量で作れる
カツオと昆布でやると大量に必要になるものが少量で作れる
2021/05/22(土) 19:35:09.68ID:kY0XbPYV0
大体にして、
化調否定派は「味の素」の味を一言で言い表すことができない。
化調否定派は「味の素」の味を一言で言い表すことができない。
2021/05/22(土) 19:35:14.96ID:CA4svPai0
中華料理に中華あじ入れてるのと何が違うの?
2021/05/22(土) 19:35:18.59ID:hF4GeWuP0
>>345
コストと時間を考えると使うのは有りかなと
コストと時間を考えると使うのは有りかなと
2021/05/22(土) 19:35:21.86ID:KcD1QaSA0
実は日本人の何割かは味音痴
ハイミーで簡単に誤魔化せるってことだろ
じゃなければレシピにハイミーとか味の素って書いとかないと
ハイミーで簡単に誤魔化せるってことだろ
じゃなければレシピにハイミーとか味の素って書いとかないと
2021/05/22(土) 19:35:28.17ID:Aa/Yqdu80
>>350
グルタミンとグルタミン酸は違う物質
グルタミンとグルタミン酸は違う物質
371ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:35:28.80ID:pPlXOOhA0 >>347
チャーハンには味覇入れてる
チャーハンには味覇入れてる
372ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:35:38.35ID:qG9dEE500 この人は味の素よりニンニクの方をよく使ってるとおもう
373ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:35:42.23ID:BXMG63xE0 白い粉
2021/05/22(土) 19:35:52.07ID:6t75WqLw0
使い切りタイプ
375ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:35:56.98ID:ft61ccGS0 化調たっぷりのインスタント味噌汁がいい例
あれはたしかにうまいが
化調くさくてすぐに飽きるんだよ
(´・ω・`)
あれはたしかにうまいが
化調くさくてすぐに飽きるんだよ
(´・ω・`)
376ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:35:59.96ID:5DtioTSr02021/05/22(土) 19:36:12.21ID:P+4R9HG40
出汁にしても昆布、カツオ程度だと素っ気ない旨味で肩透かしになってしまうか、現代は
顆粒だしで強めの出汁に慣れてる、グルタミン酸も過剰なんだが...でも食なんて個人差だしそれでいいんじゃね
顆粒だしで強めの出汁に慣れてる、グルタミン酸も過剰なんだが...でも食なんて個人差だしそれでいいんじゃね
2021/05/22(土) 19:36:19.72ID:8PXXrpgx0
もう出汁の味なんてわかるやつ少ないだろうしな
安い店ならいいんじゃね
安い店ならいいんじゃね
379ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:36:19.90ID:4Xg3oJh/0 いの一番入れないチャーハンは考えられない。
380ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:36:22.52ID:87kKorPz0 味の素使うくらいなら茅乃舎の出汁くらい使えよ
381ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:36:26.14ID:/vMqRAhp0 美味しんぼ世代は時代遅れなんだと、そろそろ気付かなきゃ
昭和の怪物やでキミら
昭和の怪物やでキミら
2021/05/22(土) 19:36:26.27ID:4smLS5A60
>>376
アレルギーかなそれは
アレルギーかなそれは
383ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:36:31.26ID:1Z8PzfdV0 この人のレシピ好きだし、化学調味料も普通に使うけど、ストウブ鍋使って洋風スープ作るとコンソメいらん。
最初はびっくりした、こんなにも旨み出るんか、と。
とは言え、やっぱりちょっと物足りないから、チーズとかマスタードとか添えることになるんだけどw
最初はびっくりした、こんなにも旨み出るんか、と。
とは言え、やっぱりちょっと物足りないから、チーズとかマスタードとか添えることになるんだけどw
2021/05/22(土) 19:36:34.48ID:hF4GeWuP0
>>376
山岡さん乙
山岡さん乙
385ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:36:35.11ID:H2cnI1jj0 ニュースに取り上げられるくらい有名になったんだなぁ
2021/05/22(土) 19:36:35.36ID:AeDIG44E0
>>376
医者行ったほうがいいよ
医者行ったほうがいいよ
2021/05/22(土) 19:36:36.12ID:CA4svPai0
388ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:36:39.64ID:+fsy9gR90 料理して金稼ぐとか料理を趣味にしたい人はともかく家事程度で料理やるなら簡単に味付けできる化学調味料は使わない手がないな
2021/05/22(土) 19:36:40.80ID:MLFDX2KY0
390ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:36:40.86ID:VWXeJ+/n0 アル中カラカラ氏の意見を聞きたいわ
391ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:36:43.70ID:IxxTUhaR0 >>1
ほんだし一択
ほんだし一択
392ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:36:43.90ID:vTniZOrs0 量が難しいだろうから
結局入れない方が無難なんじゃないかな
結局入れない方が無難なんじゃないかな
2021/05/22(土) 19:36:54.69ID:xEY5Ad7e0
添加物がどうとかじゃなく単純に味の素のあの味苦手
自分で料理する時使わないよ多分実家にもなかった気がする
自分で料理する時使わないよ多分実家にもなかった気がする
2021/05/22(土) 19:36:59.50ID:3XVDHxzT0
いの一番もハイミーも高いんだよ
互換で安いのないのか?
互換で安いのないのか?
2021/05/22(土) 19:37:04.71ID:GgFjdTEr0
でも味の素を使わない人でも
鶏がらスープの素、だしの素、コンソメとかは使うんでしょう?
鶏がらスープの素、だしの素、コンソメとかは使うんでしょう?
2021/05/22(土) 19:37:09.79ID:1Fo/uN090
2021/05/22(土) 19:37:11.02ID:p7wz883Z0
でもリュウジの電子レンジの中あまりにも汚すぎてドン引き
398ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:37:12.10ID:fCBWa/5j02021/05/22(土) 19:37:23.11ID:QzcnXydD0
周富徳とかお玉ですくって入れてたの見て
そういうもんなんだなと思った
一振りどころじゃない
そういうもんなんだなと思った
一振りどころじゃない
2021/05/22(土) 19:37:23.60ID:WPTFD8PJ0
>>1
顔で売ろうとしてるところがちょっと…無理
顔で売ろうとしてるところがちょっと…無理
401ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:37:25.94ID:KFA5deGQ0402ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:37:28.83ID:Ek5f28c50 昔はどの家庭にも味の素かハイミーがあって小皿の醤油に加えてたけど
ここ数十年見たこと無いな。
必要性を全く感じ無い
ここ数十年見たこと無いな。
必要性を全く感じ無い
403ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:37:32.63ID:zQ+wqrFA0 大学時代に一流料理店でバイトしてた時、
調理場で使う塩胡椒を容器に入れてたけど
比率は忘れたが中身は「塩+胡椒+味の素」だったよ
調理場で使う塩胡椒を容器に入れてたけど
比率は忘れたが中身は「塩+胡椒+味の素」だったよ
404ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:37:35.93ID:mOqT44Fs0 無化調にこだわる必要はないけど旨味に頼りすぎると美味いと感じられる料理が限定されてくる
2021/05/22(土) 19:37:46.51ID:B90yJJyY0
まぁ50歳以上の年寄りは旨味調味料は悪って刷り込まれてるからな
外食や有名ラーメン店なんかは誉めるくせに否定するんだから頭空っぽ
外で食う料理なんてドバドバでっせ。どこでもドバドバ
外食や有名ラーメン店なんかは誉めるくせに否定するんだから頭空っぽ
外で食う料理なんてドバドバでっせ。どこでもドバドバ
406ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:37:47.55ID:jhef5LkO0 タン塩にかけると絶品
407ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:37:52.40ID:RyINJB4G0408ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:37:55.99ID:+Ujo2g3P0 >>386
精神科ね
精神科ね
409ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:38:09.99ID:RvN6uSbe02021/05/22(土) 19:38:11.23ID:wYXc7UGx0
味の素の使いどころがいまいちわからん
2021/05/22(土) 19:38:14.16ID:AeDIG44E0
>>408
うむ
うむ
2021/05/22(土) 19:38:17.70ID:MLFDX2KY0
413ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:38:18.71ID:dnRVbkfZ0 >>395
そう。あくまで敵は味の素だからwww
そう。あくまで敵は味の素だからwww
2021/05/22(土) 19:38:25.80ID:NgpVlSpm0
おまエラ美味いものも食えない病人なの?
415ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:38:33.29ID:mQSJ5f760 >>366
単体で舐めたら何とも表現し難い変な味するよな味の素って
単体で舐めたら何とも表現し難い変な味するよな味の素って
2021/05/22(土) 19:38:44.50ID:uO7YWF+30
2021/05/22(土) 19:38:46.02ID:diEn7VbB0
>>403
中華なら高級店でもガンガン使うよ
中華なら高級店でもガンガン使うよ
418ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:38:46.34ID:80pcCvW40 手間かけること自体を付加価値にして
高い価格つけてるブランドものや三ツ星レストランはいらん
日本人はどれだけ汗かいたかで評価するバカ
高い価格つけてるブランドものや三ツ星レストランはいらん
日本人はどれだけ汗かいたかで評価するバカ
2021/05/22(土) 19:38:49.20ID:I5eI8M7S0
うま味調味料だと舌がピリピリする感覚あるし
人口感が否めないし体に悪そうなイメージある
人口感が否めないし体に悪そうなイメージある
420ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:38:51.51ID:JyDkg/Ui0421ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:38:51.72ID:a3deEeJQ02021/05/22(土) 19:38:52.69ID:JrKSJ/B+0
何、このきな臭いスレ。味の素って・・・
2021/05/22(土) 19:38:54.08ID:axbkmUiW0
料亭の料理とかは芸術品だからコストも度外視。
家で普通に食べるなら時間と手間というコストも考え方としてあり。
土井善晴がいう一汁一菜と同じこと。
手をかけれるならその時にはうまみ調味料とかつかわなくてもいいと。
美味しんぼの連中は経費でハレ飯食って文句言ってるわけだから
それはそれであり。
家で普通に食べるなら時間と手間というコストも考え方としてあり。
土井善晴がいう一汁一菜と同じこと。
手をかけれるならその時にはうまみ調味料とかつかわなくてもいいと。
美味しんぼの連中は経費でハレ飯食って文句言ってるわけだから
それはそれであり。
424ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:38:54.34ID:KFA5deGQ0 >>410
「香りのないダシ」と考えればいい
「香りのないダシ」と考えればいい
2021/05/22(土) 19:38:58.11ID:Tla0frm10
>>376
牛丼とかハンバーガーとか、べつにそこまで美味しいわけじゃないけど、食べられない人は不便だと思うよ
外出して小腹が減って、店に行くにしても化学調味料を避けるのクソめんどくさいだろうな。ファミレスや居酒屋にもワイワイ行けないとか大変だ
牛丼とかハンバーガーとか、べつにそこまで美味しいわけじゃないけど、食べられない人は不便だと思うよ
外出して小腹が減って、店に行くにしても化学調味料を避けるのクソめんどくさいだろうな。ファミレスや居酒屋にもワイワイ行けないとか大変だ
426ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:38:59.41ID:2UhAHote0 古いグルメマンガよりずーっと後にガッテンとかで
うまみに関する神経の経路を科学的に検証してただろ
もう化学調味料を悪者にする時代じゃないんだよ
うまみに関する神経の経路を科学的に検証してただろ
もう化学調味料を悪者にする時代じゃないんだよ
427ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:39:00.57ID:Si6LMvlN0 味の素は認めるが
俺は出汁で工夫するタイプ
俺は出汁で工夫するタイプ
428ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:39:01.56ID:RB6py9890 良い料理ってのは、うまくて、やすくて、はやい、ついでに健康にいいってのが正義
429ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:39:08.79ID:KxZE1jpI0 スーパーで35円くらいでゆでうどん売ってるじゃん?
これをどんぶりにあけて少しチンして
醤油と味の素と鰹節
めちゃくちゃ旨い
これをどんぶりにあけて少しチンして
醤油と味の素と鰹節
めちゃくちゃ旨い
2021/05/22(土) 19:39:09.18ID:kY0XbPYV0
2021/05/22(土) 19:39:09.31ID:b2yyENT4O
なんか肯定派も否定派もうま味調味料・化学調味料を韓国・中国に変えただけで別の文章が成立するよね
2021/05/22(土) 19:39:13.55ID:f53U4dVS0
そんなに叩かれてるんだな。
でも登録者もめっちゃ多い。
人気の裏返しなんだろう。
でも登録者もめっちゃ多い。
人気の裏返しなんだろう。
2021/05/22(土) 19:39:15.40ID:B90yJJyY0
2021/05/22(土) 19:39:16.48ID:4GtywmLC0
作る側だけど使わないし
不便だと思ったこともない
不便だと思ったこともない
2021/05/22(土) 19:39:16.86ID:GmhMdXCy0
436ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:39:23.66ID:tCrihNzU0 化学調味料否定派って放射脳だったり反ワクチンだったりしそう
437ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:39:30.20ID:olVq6Y810 >>24
余計な手間を可能な限り排除して、そこそこ食えるものを作るというのは間違いなく需要があると思うし
だからこそ大成功してるんだよな
昔で言えば小林カツ代に近いと思うけどカツ代もここまで大胆にはなれなかった
余計な手間を可能な限り排除して、そこそこ食えるものを作るというのは間違いなく需要があると思うし
だからこそ大成功してるんだよな
昔で言えば小林カツ代に近いと思うけどカツ代もここまで大胆にはなれなかった
2021/05/22(土) 19:39:32.11ID:NlvGIPsb0
美味しんぼに影響受けた老害が↓
2021/05/22(土) 19:39:34.48ID:N1EtDR5/0
>>10
それよく聞くけど鰹節で出汁をとったら鰹節味になる並みの理屈じゃないの?
それよく聞くけど鰹節で出汁をとったら鰹節味になる並みの理屈じゃないの?
440ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:39:38.05ID:TVPceTdj0 今はあらゆる食品や調味料にうま味調味料が入ってる
だからわざわざ自分でうま味調味料を足す必要はないんだよ
そうしなきゃ物足りない奴はただの馬鹿舌の中毒者だ
だからわざわざ自分でうま味調味料を足す必要はないんだよ
そうしなきゃ物足りない奴はただの馬鹿舌の中毒者だ
441ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:39:39.61ID:eFAtGw1Z0 入れて構わないよ、絶対入れるかは別問題だし、そしてそれしか入れないというのもちょっと論外
2021/05/22(土) 19:39:40.83ID:9zI4WDWT0
研究する身なら他にあるだろ
2021/05/22(土) 19:39:42.67ID:gJrvJekj0
化学調味料否定派は2軍の試合を見て満足してるようなもんだからな
メディアの言うことを疑いなく信じてるという点でも浅い人間だし
メディアの言うことを疑いなく信じてるという点でも浅い人間だし
444ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:39:51.19ID:xH6O6FIF0 別に強く否定もしないけど
普通一般レシピに載ってないから
ギフトセットで貰ったけど使ってない古いのがなんかうちにあるな
どういうシーンで使えばいいんだろう味の素って
普通一般レシピに載ってないから
ギフトセットで貰ったけど使ってない古いのがなんかうちにあるな
どういうシーンで使えばいいんだろう味の素って
445ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:39:53.28ID:iloH9ilv02021/05/22(土) 19:39:53.74ID:IuoSgrXo0
こいつのサッポロ一番のアレンジは評価する
447ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:39:57.07ID:cA07O1sn0 味の素がダメならアジシオもダメなんだろうなw
2021/05/22(土) 19:39:58.75ID:8J6YNQiu0
味音痴かもしれんが
この人のレシピを再現するとその辺の店の味普通に超えるんよね
この人のレシピを再現するとその辺の店の味普通に超えるんよね
2021/05/22(土) 19:40:05.85ID:dIgBOOuM0
2021/05/22(土) 19:40:08.19ID:dTYvFWfs0
化学合成しているわけではないよな工業的に製造はしているが
451ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:40:09.43ID:E+OecjtE0452ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:40:12.60ID:qG9dEE500453ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:40:12.96ID:m5HFZWH40 >>376
マニキュアを塗ると爪が呼吸できなくて苦しくなると言っていたバカ女を思い出した
そいつは味の素も敵視していたし、人が服用している持病の薬も薬漬けになるだけで意味がないと言っていた
風邪薬は持病の薬とは違い、安全らしいことも言っていた
マニキュアを塗ると爪が呼吸できなくて苦しくなると言っていたバカ女を思い出した
そいつは味の素も敵視していたし、人が服用している持病の薬も薬漬けになるだけで意味がないと言っていた
風邪薬は持病の薬とは違い、安全らしいことも言っていた
454ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:40:13.56ID:V/qBUkGs0 >>433
山岡いっぱい居るなw
山岡いっぱい居るなw
455ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:40:20.41ID:X+CBS4M10 日本人は他人の足引っ張るのが好きな民族とか言われる訳だ
良いじゃねーか別に
他人が味覚音痴だろうがなんだろうがほっとけよ
文句言う奴もどっかしらで口にして上手い旨い言ってるはずだろ
良いじゃねーか別に
他人が味覚音痴だろうがなんだろうがほっとけよ
文句言う奴もどっかしらで口にして上手い旨い言ってるはずだろ
456ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:40:23.89ID:5DU04BjR0 顔と喋りが不快だから見ない
457ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:40:26.55ID:MzmEa+5V0458ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:40:39.83ID:BXMG63xE0 >>376
感覚過敏すぎて可哀そう
感覚過敏すぎて可哀そう
459ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:40:43.05ID:APmjsGwh02021/05/22(土) 19:40:43.77ID:oJmaeMzO0
>>419
昆布食べてもピリピリすんの?難儀やねえw
昆布食べてもピリピリすんの?難儀やねえw
461ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:40:46.37ID:80pcCvW40 愛情は手間とは無関係
非効率な子育てがいいとは限らない
非効率な子育てがいいとは限らない
2021/05/22(土) 19:40:50.92ID:1jcFQqMZ0
うまけりゃどうでもいいから歯並び直せ
2021/05/22(土) 19:40:53.71ID:Q24OitbE0
使い過ぎるとなんか疲れる味になる
464ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:40:54.35ID:zvypovB50 中華料理屋でバイトしてた時、普通に味の素バンバン使ってたぞ
化学調味料って言い方に引っかかる人は引っかかるんだろうけど、うま味の素だからな
化学調味料って言い方に引っかかる人は引っかかるんだろうけど、うま味の素だからな
465ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:41:03.06ID:D0VOILCf02021/05/22(土) 19:41:04.29ID:p7wz883Z0
なんかでも自分で色々作るようになってたまにレトルト使うと如何に味が濃いかってわかるよね
パスタソースとか中華の素とか
パスタソースとか中華の素とか
467ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:41:05.22ID:R0g5nCZk0 ヤフーソースだから捏造かも
468ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:41:11.56ID:H2cnI1jj0 この人のレシピよく作るけど
味の素は和風だしの素とか鶏ガラスープの素で代用してる
普通にうまい
味の素は和風だしの素とか鶏ガラスープの素で代用してる
普通にうまい
2021/05/22(土) 19:41:16.75ID:ojcQLgp00
中華料理好きだけどガッツリ使ってんじゃなかったっけ?
2021/05/22(土) 19:41:20.99ID:+3v6ZpsK0
471ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:41:21.30ID:a3deEeJQ0 >>445
連れてってあげろよ
連れてってあげろよ
472ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:41:22.52ID:YFHGx8Z+0 ホットクックで作った料理はあり?
手抜きって切れる奴おるんやろなー
手抜きって切れる奴おるんやろなー
2021/05/22(土) 19:41:23.61ID:cJdA0nyC0
科学調味料使わない奴ってどこで買い物してるの?って思うわw
2021/05/22(土) 19:41:25.00ID:kY0XbPYV0
2021/05/22(土) 19:41:25.99ID:o1ibn1XK0
何でもかんでも味の素入れると味同じになっちゃわない?
簡単なのしか作ってないから知らんけど
簡単なのしか作ってないから知らんけど
476ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:41:26.42ID:zCKjUbQU0477ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:41:27.49ID:rBQNLROO0 さっきもハイミー使ぅたわ…>>1
2021/05/22(土) 19:41:32.64ID:TVzZOg+O0
みんな馬鹿舌だから味なんて分からん
素材の味を活かしたという物語を食ってるだけ
素材の味を活かしたという物語を食ってるだけ
2021/05/22(土) 19:41:34.34ID:iQeYuKnB0
量を調整すれば良いだけだもんな
480ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:41:44.42ID:vX3EVPGP0 家料理なんてどれだけ手抜きできるかが勝負みたいなもんだし
481ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:41:48.03ID:Foc+b7/c0 中華料理店行けないやん
2021/05/22(土) 19:41:51.30ID:KcD1QaSA0
483ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:41:51.47ID:CPwCiK5J0 アミノ酸と水酸化ナトリウムの塩とかやばいだろうが
2021/05/22(土) 19:41:52.87ID:dTYvFWfs0
味の素はかたくなに使わないけれど香味シャンタンや味覇は使いますというゆかいな人もいるかな
2021/05/22(土) 19:41:55.61ID:Yc0PweSP0
お前らアジシオってただの塩じゃないって知ってた?
2021/05/22(土) 19:42:04.47ID:p7wz883Z0
よのなかにはコカ・コーラゼロの人口甘味料の味も気にならない人がいっぱいいるんだし
2021/05/22(土) 19:42:07.08ID:a3PAGApD0
この人苦手
2021/05/22(土) 19:42:08.98ID:kY0XbPYV0
>>445
(´-`).oO(昆布だし...)
(´-`).oO(昆布だし...)
2021/05/22(土) 19:42:10.37ID:L+z/B9lI0
言い方をオブラートに包んでいる時点でお察し
堂々と化学調味料と言えばいい
堂々と化学調味料と言えばいい
490ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:42:13.56ID:fCBWa/5j0491ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:42:13.79ID:KFA5deGQ02021/05/22(土) 19:42:16.34ID:4smLS5A60
376たたかれてるけどサトウキビアレルギーとかかも知れんぞ知らんけど
493ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:42:21.11ID:c0WrJVHq02021/05/22(土) 19:42:21.87ID:MLFDX2KY0
具体的に何が嫌なのかね
成分?製法?
化学調味料ってひとくくりに言われても分らん
成分?製法?
化学調味料ってひとくくりに言われても分らん
2021/05/22(土) 19:42:31.47ID:DbRDLwVi0
サトウキビが原料なのに嫌いすぎなんだよ
2021/05/22(土) 19:42:37.25ID:en92CXn10
>>460
実際、出汁昆布齧るとピリピリするわな
実際、出汁昆布齧るとピリピリするわな
497ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:42:39.98ID:PPMpv84z0 ガラ煮込んでスープとか作れって?
馬鹿馬鹿しい
その手間を省くのが化学調味料だろ
否定してる奴は一日かけて料理してんのか?暇人だな
馬鹿馬鹿しい
その手間を省くのが化学調味料だろ
否定してる奴は一日かけて料理してんのか?暇人だな
2021/05/22(土) 19:42:41.67ID:AeDIG44E0
つかいい大学出た頭のいい人が日々会社で研究してる製品と
そこらの料理好きの薀蓄はとっちが信用できるんだろう
そこらの料理好きの薀蓄はとっちが信用できるんだろう
499ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:42:54.82ID:E+OecjtE02021/05/22(土) 19:43:01.44ID:vVrfF9Yx0
>>486
ペプシのジャパンオリジナル美味いぞ
ペプシのジャパンオリジナル美味いぞ
501ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:43:02.62ID:80pcCvW40 ホリエ「鮨職人になるために何年も修行するのはバカ」
システム思考、AI技術、金融>>>>>>>>>大和魂、職人芸、カネより気合
システム思考、AI技術、金融>>>>>>>>>大和魂、職人芸、カネより気合
2021/05/22(土) 19:43:03.58ID:GgFjdTEr0
2021/05/22(土) 19:43:04.11ID:I3nbL8QW0
>>337
アジシオはグルタミン酸と食塩だが、どこに添加物が?
アジシオはグルタミン酸と食塩だが、どこに添加物が?
2021/05/22(土) 19:43:09.59ID:diEn7VbB0
ある程度の高級店だと
和食で使ってるところは聞いたことないな
和食で使ってるところは聞いたことないな
505ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:43:13.06ID:w7o6FXD20 精製塩も化学調味料になるの?
2021/05/22(土) 19:43:15.34ID:tY4RhQ3+0
>>473
手抜きで使うけど本当は使わないほうがいいってだけなんだが
手抜きで使うけど本当は使わないほうがいいってだけなんだが
2021/05/22(土) 19:43:20.32ID:b9ooFvmy0
>>6
イノシン酸、グアニル酸が多い。高級品
イノシン酸、グアニル酸が多い。高級品
508ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:43:28.39ID:CPwCiK5J0 カチオンは塩素よりアミノ酸の方が式量大きいから同じ量だと食塩より減塩になるんよね
2021/05/22(土) 19:43:29.51ID:vm4qCIkn0
今の味の素は自然成分由来ということだが
初期のはほんとに石油由来のがあったって話だな
そのころの奴を一度舐めてみたいw
初期のはほんとに石油由来のがあったって話だな
そのころの奴を一度舐めてみたいw
510ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:43:29.89ID:H4NGW38g0 入れなくて済む人工物は入れない方が良い。
現代は世界的に自然志向、ミニマル志向。
貧しい人は食べ物の選択肢が狭いけど、
余裕のある人は、無化調、無農薬、…を選んでいる。
現代は世界的に自然志向、ミニマル志向。
貧しい人は食べ物の選択肢が狭いけど、
余裕のある人は、無化調、無農薬、…を選んでいる。
511ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:43:39.24ID:JyDkg/Ui0512ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:43:42.03ID:4ZheKbPE0 美味しんぼが諸悪の根源だよな
2021/05/22(土) 19:43:42.70ID:/1wLMM4K0
料理出来ないやつ気持ち悪い
2021/05/22(土) 19:43:42.97ID:Afls3gak0
ツイッターの料理でバズってるの美味しそうに見えるからだよ
実際に美味しいかは個人差がある
実際に美味しいかは個人差がある
2021/05/22(土) 19:43:44.31ID:dTYvFWfs0
>>465
高級中華レストランではエバラ焼肉のタレなんかも使うらしい
高級中華レストランではエバラ焼肉のタレなんかも使うらしい
2021/05/22(土) 19:43:52.57ID:p7wz883Z0
517ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:43:57.93ID:D5NZmCiA0 味の素ばかり使っていた太宰治は鬱で自殺した
518ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:44:01.26ID:/FyB6wzT0 >>483
食塩は塩酸と水酸化ナトリウムの塩だろ
食塩は塩酸と水酸化ナトリウムの塩だろ
2021/05/22(土) 19:44:06.37ID:eC4nCvoP0
使ってるけど味の素の味がするぐらい入れた事なんてないわ
全部味の素の味になる!って言う人は使い方間違ってるだけだよね
全部味の素の味になる!って言う人は使い方間違ってるだけだよね
2021/05/22(土) 19:44:07.13ID:gJrvJekj0
調味料で舌が痺れるような奴はアレルギーと一緒で料理を楽しむ資質に恵まれなかったんだよ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:44:07.30ID:En8aaWz70 ごもっともで良いこと言ってると思うけど「お前が作れば〜」が余計だったな。
それを言ってしまうと議論ではなく罵り合いになってしまう。
それを言ってしまうと議論ではなく罵り合いになってしまう。
522ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:44:09.88ID:pLCiGJtu0 美味しんぼはマジ罪深いな
523ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:44:10.76ID:iloH9ilv0 味の素の「中華味」はええわ
重宝してます
重宝してます
524ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:44:11.27ID:K2+UWYP70 使うのがダメとは思はないが、
どの料理も同じような味になっちゃうだろ。
どの料理も同じような味になっちゃうだろ。
525ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:44:13.18ID:3C8PoHIv0 家庭料理でもうま味調味料なんか使わずに十分美味い物が出来るよ
鶏団子作って昆布とキノコあるだけの種類全部いれて煮てみろ、マジで美味いから
鶏団子作って昆布とキノコあるだけの種類全部いれて煮てみろ、マジで美味いから
2021/05/22(土) 19:44:15.44ID:uO7YWF+30
>>457
隠して使うんだよ、俺も結構晩飯を作るから奥さんの目が厳しい
奥さんに見つかったら、味の素は入れないでと言われる
でもこっそり使った料理を出すと、とてもおいしいとのお言葉を頂戴している
やっぱり先入観と固定観念で言っているんだなと確信している
隠して使うんだよ、俺も結構晩飯を作るから奥さんの目が厳しい
奥さんに見つかったら、味の素は入れないでと言われる
でもこっそり使った料理を出すと、とてもおいしいとのお言葉を頂戴している
やっぱり先入観と固定観念で言っているんだなと確信している
2021/05/22(土) 19:44:16.07ID:yj2K364I0
燗酒に入れると美味くなるらしい
2021/05/22(土) 19:44:22.64ID:XrmV4W/h0
味の素水は多用している
海老や帆立といった海産物の旨味が大幅うp
海老や帆立といった海産物の旨味が大幅うp
529ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:44:27.81ID:PPMpv84z0 >>505
当然だろ
当然だろ
2021/05/22(土) 19:44:30.05ID:neJKOBK/0
>>461
姑が嫁をしつけるための方便だからそれ。
姑が嫁をしつけるための方便だからそれ。
2021/05/22(土) 19:44:34.01ID:xSZbfmpY0
舌が繊細すぎる奴は本人も周りも苦労するな
入院したり年取って老人ホームに入った時に出される食事に文句ばかり言って嫌がられてそう
入院したり年取って老人ホームに入った時に出される食事に文句ばかり言って嫌がられてそう
532ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:44:34.24ID:+di65iW20 コンソメとか味の素使うと発狂する連中はどういった間違った教育を受けてきたんだろう
533ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:44:34.84ID:wCOkz+Lj0 公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·
f
「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
7 日前 ·
投票率上昇で公明「選挙区1勝6敗」危機 ...
投票率がアップすれば、足をすくわれる公明候補も少なくない
公明党は強固な組織票を持ち、投票率が下がれば下がるほど有 t
利な「クイ政党」だからだ。
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·
f
「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
7 日前 ·
投票率上昇で公明「選挙区1勝6敗」危機 ...
投票率がアップすれば、足をすくわれる公明候補も少なくない
公明党は強固な組織票を持ち、投票率が下がれば下がるほど有 t
利な「クイ政党」だからだ。
534ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:44:36.61ID:FBMYfQF80 うま味調味料使うなってのは、確かに毎日自分で作らない奴が言いそうなくだらん説教。
それなら市販の大メーカーの醤油もだめだろ。
ただ、外食でもレトルトや冷凍食品でも、化学調味料多量にぶち込まれてるのは、やめて欲しい。
ほんとに味音痴が多いのは事実。
それなら市販の大メーカーの醤油もだめだろ。
ただ、外食でもレトルトや冷凍食品でも、化学調味料多量にぶち込まれてるのは、やめて欲しい。
ほんとに味音痴が多いのは事実。
535ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:44:37.79ID:4ngdvNRK02021/05/22(土) 19:44:39.18ID:iD7OM66j0
科調と本物の出汁、ブラインドテストはやらんほうがいいわな
なんもわからんのがバレる
なんもわからんのがバレる
537ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:44:41.02ID:1e1r1hpX0 化学調味料厨ってどうせブラインドテストしたら化調と天然物の区別つかないんでしょ
知ってる
知ってる
2021/05/22(土) 19:44:53.65ID:RgdpaZEl0
缶酎ハイや缶ビール飲みながら調理するYouTube動画は観ないことにしている
完成後に食事と一緒に飲むならok
完成後に食事と一緒に飲むならok
2021/05/22(土) 19:44:55.34ID:YX0/wZhR0
>>185
ここでうまみ調味料一杯、とか言ってナチュラルに結構ドカドカ入れるよな。
ここでうまみ調味料一杯、とか言ってナチュラルに結構ドカドカ入れるよな。
540ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:45:01.45ID:YGpcFgVm0 使ったことねーや
541ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:45:02.48ID:eOHJREUx0 >>57
鈍って何か不都合なことある?
ほかの感覚は聴覚過敏、触覚過敏…って別にいいことでも偉いことでもない(むしろ不便)なのに
味覚だけ過敏なほうがいい扱い?
なんでもうまいうまいって生きるほうが幸せでは?
鈍って何か不都合なことある?
ほかの感覚は聴覚過敏、触覚過敏…って別にいいことでも偉いことでもない(むしろ不便)なのに
味覚だけ過敏なほうがいい扱い?
なんでもうまいうまいって生きるほうが幸せでは?
542ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:45:06.74ID:m5HFZWH40 >>530
しつけるじゃなくていびるだろ
しつけるじゃなくていびるだろ
2021/05/22(土) 19:45:09.45ID:fVWAf++k0
ハイミーはイノシン酸多め
しいたけ出汁の味
しいたけ出汁の味
2021/05/22(土) 19:45:14.94ID:3KPULwe20
味の素からしたら嬉しいだろうね
関係者でないことを祈る
関係者でないことを祈る
545ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:45:15.22ID:yinw+m5d0 研究家って名前を使うからじゃないの
簡単なのとかぶっちゃけ調味料会社のレシピで事足りるし
簡単なのとかぶっちゃけ調味料会社のレシピで事足りるし
546ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:45:20.63ID:dY4JOlqj0 うまみ成分は昆布系(グルタミン酸)、鰹節系(イノシン酸)、貝系(コハク酸)
唐辛子系が日本は昔から流行らなかったのは海水があったから
海水を煮沸させて塩と副産物でにがり(塩化マグネシウム)取れるし
塩析反応で大豆濾して豆乳とおからが作れる
豆乳ににがり加えたら豆腐つくれるし
醤油も味噌も作り方は途中まで同じ
麹に使う灰汁も藁から作れる
無駄なく使う精神が根付いてんだろ
大豆栽培すれば根粒菌が根付いてくれるので他の野菜の肥料は少なくて済む(特に窒素)
下肥も使えてうまく循環させてる
唐辛子系が日本は昔から流行らなかったのは海水があったから
海水を煮沸させて塩と副産物でにがり(塩化マグネシウム)取れるし
塩析反応で大豆濾して豆乳とおからが作れる
豆乳ににがり加えたら豆腐つくれるし
醤油も味噌も作り方は途中まで同じ
麹に使う灰汁も藁から作れる
無駄なく使う精神が根付いてんだろ
大豆栽培すれば根粒菌が根付いてくれるので他の野菜の肥料は少なくて済む(特に窒素)
下肥も使えてうまく循環させてる
547ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:45:30.92ID:ClXUnT680 これで人間50年以上生きられないとか言うならともかく微塵も影響ないからな
548ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:45:42.51ID:XWoTKohY0 長期的には栄養取れてないので身体が拒絶する
549ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:45:43.32ID:TzCRk7Me0 化学調味料は叩くけど中華屋で美味しく飯食う馬鹿多すぎ問題
2021/05/22(土) 19:45:44.52ID:EQ161NS20
自炊してて作る側だけどこの人は味の素とチーズに頼りすぎだなと思う
使うなとまでは思わないけど料理研究家ならもう少し偏りのない研究してくれ
使うなとまでは思わないけど料理研究家ならもう少し偏りのない研究してくれ
2021/05/22(土) 19:45:48.33ID:XdZVB1Pr0
美味しんぼ公式チャンネルありがたいがPCで観ると音声めっちゃ小さい時ある
552ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:45:49.73ID:rUbF0byF0 グルタミン酸を使いすぎると
体に悪い影響があるんじゃなかったか
体に悪い影響があるんじゃなかったか
553ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:45:51.80ID:PPMpv84z0554ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:45:52.50ID:+di65iW20 美味しんぼって真面目に馬鹿を勘違いさせただけの漫画だったよな
ああいうのって料理しないで料理した風になるやつしか産まない
ああいうのって料理しないで料理した風になるやつしか産まない
2021/05/22(土) 19:45:55.02ID:l9881BqE0
きゅうりの浅漬には塩3:味の素1のつけ汁に漬けると美味い
556ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:45:58.25ID:rBQNLROO0 食いモンスレは異常に熱いから好きやわ…
557ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:45:59.63ID:mQSJ5f760 普通に家で料理したり外食や店の弁当食ったりしても全く気にならんのにスーパーのタレの焼鳥だけは食うとめちゃくちゃ気持ち悪い感じするんだけどあれって化学調味料のせいなの?
558ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:46:02.62ID:/oKLAcyh0 >>105
農業民の俺からしたら無農薬こそ笑えるがな
農業民の俺からしたら無農薬こそ笑えるがな
2021/05/22(土) 19:46:06.11ID:neJKOBK/0
>>528
実際にグルタミン酸は動物系のイノシン酸と相性良いからな
実際にグルタミン酸は動物系のイノシン酸と相性良いからな
560ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:46:06.37ID:T6SDxD+d0 この人って叩かれてるか?
あまりyoutubeのコメント欄は見ないからてっきり人気者だと思ってたが
あまりyoutubeのコメント欄は見ないからてっきり人気者だと思ってたが
2021/05/22(土) 19:46:24.11ID:+3v6ZpsK0
>>527
ヒレ酒みたいになるんだろうな
ヒレ酒みたいになるんだろうな
2021/05/22(土) 19:46:25.48ID:OsprEaDJ0
まあなんだ味覚をコレのみにされる危険性があるのね
払拭するには親世代から脱皮させて子に伝えないとならん宗教ライクな状態にすでになっていてな
オナカ空いてておいしい
コレでいいんだよ
払拭するには親世代から脱皮させて子に伝えないとならん宗教ライクな状態にすでになっていてな
オナカ空いてておいしい
コレでいいんだよ
563ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:46:29.67ID:a3deEeJQ0 ウエイパーは使ったら負けな気がしてまだ使ったことがない
高いし
高いし
564ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:46:31.87ID:/vMqRAhp0565ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:46:36.60ID:uPmxEKYm0 >>4
味の素という調味料は化学的に合成していない。
それを、さも人工合成しているように「化学調味料」と、
商品名を言いたくないとうい自己都合によって、
間違った認識を振りまいた
NHKが悪い。
まぁ、60〜70年代の反科学文明的雰囲気に乗っかった
料理人や自称文化人やら自称グルメやらも悪い。
味の素という調味料は化学的に合成していない。
それを、さも人工合成しているように「化学調味料」と、
商品名を言いたくないとうい自己都合によって、
間違った認識を振りまいた
NHKが悪い。
まぁ、60〜70年代の反科学文明的雰囲気に乗っかった
料理人や自称文化人やら自称グルメやらも悪い。
566ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:46:36.63ID:FBMYfQF80 >>525
お前の家庭は毎食昆布とキノコをあるだけ入れた煮物なのか?
お前の家庭は毎食昆布とキノコをあるだけ入れた煮物なのか?
567ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:46:36.87ID:DrV70cK20 リュウジのレシピは簡単で味が濃いから好き
よく作るわ
よく作るわ
568ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:46:38.11ID:w7o6FXD20 >>529
まじかよ、うちの料理毎日入れてたわ
まじかよ、うちの料理毎日入れてたわ
2021/05/22(土) 19:46:38.49ID:Tla0frm10
>>534
そうなんだよな、添加物まみれで味がぐちゃぐちゃになってるのが多いよね。冷凍食品の味とか、ぜんぶ濃いよね。便利だから冷凍チャーハンとか食べるけど、まあ味が添加物でぐちゃぐちゃ
そうなんだよな、添加物まみれで味がぐちゃぐちゃになってるのが多いよね。冷凍食品の味とか、ぜんぶ濃いよね。便利だから冷凍チャーハンとか食べるけど、まあ味が添加物でぐちゃぐちゃ
2021/05/22(土) 19:46:38.78ID:Aa/Yqdu80
>>490
問題とは??
どちらもただのアミノ酸だ
どうせ肉食えば大量に吸収されるし問題などあるはずもない
ただ危険派に言わせればグルタミン酸ではなくグルタミン酸ナトリウムのナトリウムが問題ということらしい
問題とは??
どちらもただのアミノ酸だ
どうせ肉食えば大量に吸収されるし問題などあるはずもない
ただ危険派に言わせればグルタミン酸ではなくグルタミン酸ナトリウムのナトリウムが問題ということらしい
2021/05/22(土) 19:46:39.01ID:I5eI8M7S0
美味しんぼが悪いというけど
あの漫画がなければ今頃全ての食品が化学調味料で済まされた人工的な味付けになっていたよ
本来の本物の味がわからなくなるまで日本人の味覚が壊されてるところだった
あの漫画がなければ今頃全ての食品が化学調味料で済まされた人工的な味付けになっていたよ
本来の本物の味がわからなくなるまで日本人の味覚が壊されてるところだった
572ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:46:39.99ID:/FyB6wzT0 >>509
石油からグルタミン酸を合成するって大変だろ
石油からグルタミン酸を合成するって大変だろ
573ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:46:41.30ID:JyDkg/Ui0 >>498
だよな。味の素なんて東大大学院卒とかの研究者が開発したのにね。そこら辺の低能が否定してるのが笑ってしまう
だよな。味の素なんて東大大学院卒とかの研究者が開発したのにね。そこら辺の低能が否定してるのが笑ってしまう
2021/05/22(土) 19:46:42.94ID:CpbeVxPs0
鶏ガラスープの素はメッチャ使う
ほんだしも和食には必須
でも味の素だけは家にない
そんな私の夫は味の素社員
ほんだしも和食には必須
でも味の素だけは家にない
そんな私の夫は味の素社員
575ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:46:52.23ID:dVt8I2Kf0 フランス人シェフが味の素と柚子調味料は反則だって言ってた
576ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:46:53.12ID:+di65iW20 こうやって間違った教育を受けてネットで声だけはでかい本当の日本の癌が
料理系にもはびこってるわけだ
料理系にもはびこってるわけだ
2021/05/22(土) 19:46:53.96ID:BsCBUmS+0
味の素が卓上にある生活してないから使う事ない側からすると
それを多用して料理していると異様だよな
それを多用して料理していると異様だよな
578ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:46:55.56ID:ghw4FMSg0 >>560
ファンもいるけどアンチも多いよって感じ
ファンもいるけどアンチも多いよって感じ
2021/05/22(土) 19:46:58.50ID:3XVDHxzT0
580ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:46:58.93ID:HrjNVM0s0 リュウジの動画は面白いけど、総じて味付けはガサツなような気がする。
2021/05/22(土) 19:46:59.13ID:kY0XbPYV0
2021/05/22(土) 19:47:04.43ID:o1ibn1XK0
量と種類があるのね
一度食べ比べてみたいが食べさせる相手も味の素否定派で置いてないんだよな
一度食べ比べてみたいが食べさせる相手も味の素否定派で置いてないんだよな
583ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:47:04.55ID:3axVPzu90 これは食わなきゃ議論できない
否定も肯定もない
否定も肯定もない
584ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:47:05.80ID:w6KBalV80 工場で作った塩(塩化ナトリウム)を使うのも
工場で作った味の素(グルタミン酸ナトリウム)を使うのも
やってることは同じだからね(笑)
工場で作った味の素(グルタミン酸ナトリウム)を使うのも
やってることは同じだからね(笑)
585ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:47:09.31ID:81vlC94e0 >>1
すまん、誰?
すまん、誰?
586ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:47:11.22ID:KFA5deGQ0 >>510
無農薬って、かえって体に悪いんじゃないか?
無農薬って、かえって体に悪いんじゃないか?
587ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:47:13.63ID:DrV70cK20 >>550
白だしと七味も使うぞ
白だしと七味も使うぞ
588ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:47:19.36ID:J695PYOS0 批判する奴そんな多いの?
別に高級レストランみたいな飯じゃあるまいし
いいだろって思うもんだが
別に高級レストランみたいな飯じゃあるまいし
いいだろって思うもんだが
589ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:47:22.13ID:0P59h33Q0 実際昆布でも鰹節でもしいたけでも煮干しでも自分で出汁を取るとほんとに超あっさりしてるからな
現代の濃厚な味付けに慣れるとうま味調味料の濃い出汁を使わないとまずいと感じられる
時代の進歩にしたがって日本人の食うもののレンジが広がりそれに対応しているというだけの話
現代の濃厚な味付けに慣れるとうま味調味料の濃い出汁を使わないとまずいと感じられる
時代の進歩にしたがって日本人の食うもののレンジが広がりそれに対応しているというだけの話
590ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:47:23.32ID:Gp3+Dsky0 >>13
毎回煮干しの頭とわた取って出汁取らないよね?
市販の出汁の素にもカップラ、弁当にも当たり前に科学調味料入ってるって考える脳みそすらないとか気の毒なんだが
何ならおもっきり裏ラベルに書いてあるしな
毎回煮干しの頭とわた取って出汁取らないよね?
市販の出汁の素にもカップラ、弁当にも当たり前に科学調味料入ってるって考える脳みそすらないとか気の毒なんだが
何ならおもっきり裏ラベルに書いてあるしな
2021/05/22(土) 19:47:25.28ID:neJKOBK/0
>>105
おまえらの大好きな
付
加
価
値
ってやつだよ
おまえらの大好きな
付
加
価
値
ってやつだよ
592ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:47:26.88ID:PPMpv84z0 >>568
本当に化学調味料嫌いで拘る奴なら岩塩使ってるからな
本当に化学調味料嫌いで拘る奴なら岩塩使ってるからな
2021/05/22(土) 19:47:28.02ID:4smLS5A60
うま味調味料は日本発だからな
車みたいに国策で推すのもいいじゃんね
昔は頭が良くなるって言ってたぞ
車みたいに国策で推すのもいいじゃんね
昔は頭が良くなるって言ってたぞ
2021/05/22(土) 19:47:29.57ID:BQW/8WMe0
>>552
味噌でもみりんでも使い過ぎは身体に悪いんのではないでしょうか
味噌でもみりんでも使い過ぎは身体に悪いんのではないでしょうか
595ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:47:30.74ID:cA07O1sn02021/05/22(土) 19:47:31.23ID:h4Fru66F0
>>560
比較的、敵は少ないほうだと思うけどな
比較的、敵は少ないほうだと思うけどな
597ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:47:46.71ID:eFAtGw1Z0 ダシつゆも使うと便利でイイね、それしか入れないみたいなのはちょっと・・・・だけど
2021/05/22(土) 19:47:54.81ID:qBSxo5/r0
まさか味の素の宣伝かと思ったら
マジで味の素公式HPに載ってた
マジで味の素公式HPに載ってた
2021/05/22(土) 19:47:55.66ID:pPlXOOhA0
グルタミン酸がきついと手を抜いてるなあと思うだけ
美味いまずいは別の話
美味いまずいは別の話
2021/05/22(土) 19:47:57.16ID:laiLa7hM0
この間立ってたプロテインのスレもそうだけど
アミノ酸に人工も天然も無いと思うんだよね
アミノ酸に人工も天然も無いと思うんだよね
2021/05/22(土) 19:48:06.76ID:Aa/Yqdu80
2021/05/22(土) 19:48:08.78ID:6gng7ina0
それより、批判されておるほど有名なんか?
初めて見たが
初めて見たが
603ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:48:11.30ID:wgCwgttl0 鏡リュウジ先生いつの間にジョブチェンジしたんや
604ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:48:13.77ID:O87SoJN60 主点と論点がズレてる
最初から、うまみ調味料を使ったレシピな、誰も文句言わない。
言い換えれば組み立てキットを使った工作。
料理番組とか料理本の対象者は、寸法測って切り出しからやりたいDIY者なんだから、
分けて考えないとダメ、
対象が違えば伝達方法も変えないとな
最初から、うまみ調味料を使ったレシピな、誰も文句言わない。
言い換えれば組み立てキットを使った工作。
料理番組とか料理本の対象者は、寸法測って切り出しからやりたいDIY者なんだから、
分けて考えないとダメ、
対象が違えば伝達方法も変えないとな
605ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:48:15.22ID:H4NGW38g0 ジャンキーな食べ物は基本、貧乏人向け。
606ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:48:23.06ID:+di65iW20 あいつら味の素だけじゃなくてコンソメとかガラスープの素でも発狂して言いがかり付けてくるんだぜ
607ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:48:24.47ID:APmjsGwh02021/05/22(土) 19:48:25.33ID:neJKOBK/0
609ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:48:27.52ID:BXMG63xE0 ダイショーの味塩コショウにも入ってますの?
610ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:48:27.62ID:mQSJ5f760611ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:48:30.95ID:zvypovB502021/05/22(土) 19:48:41.00ID:xT3o9gDh0
無化調なんて宗教だよ
異端叩きしてて気持ち悪い
異端叩きしてて気持ち悪い
2021/05/22(土) 19:48:41.42ID:/K8MzQWQ0
味の素なんて日本の誇る発明なのに海外のクソネガキャンのせいでいまだにイメージ悪いよな
614ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:48:45.40ID:2friNAt00 今は「うま味調味料」って呼ぶけどかつては「化学調味料」って散々叩かれたもんなあ
化学調味料を使いすぎて舌が痺れるとか
化学調味料を使いすぎて舌が痺れるとか
2021/05/22(土) 19:48:53.88ID:X/XtNTJh0
うま味調味料使ってまで美味くする必要無いよな
2021/05/22(土) 19:48:54.15ID:AzUXzfCW0
防腐剤…着色料…保存料… 様々な化学物質 身体によかろうハズもない。しかし、だからとて健康にいいものだけを採る。これも健全とは言い難い。毒も喰らう 栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそが食には肝要だ。
617ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:48:56.00ID:qKo4REdT0 まあ塩分過多になるならいれた方がいい
618ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:48:56.92ID:80pcCvW40 日本人の欠点
手作り神話(非効率、人海戦術)
過剰な安全神話(リスク回避、不安遺伝子)
結果よりプロセス重視(ガンバリズム)
集団主義(みんなと同じことをする)
欧米は子供の弁当をできあいのものですませる
日本の母親は手のこんだ弁当をつくる
無駄に執着する日本人
手作り神話(非効率、人海戦術)
過剰な安全神話(リスク回避、不安遺伝子)
結果よりプロセス重視(ガンバリズム)
集団主義(みんなと同じことをする)
欧米は子供の弁当をできあいのものですませる
日本の母親は手のこんだ弁当をつくる
無駄に執着する日本人
2021/05/22(土) 19:48:58.62ID:pgmTsicb0
>>575
醤油も反則っていうし他国のもの嫌いなだけでは?
醤油も反則っていうし他国のもの嫌いなだけでは?
620ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:49:00.49ID:4vau2nEa0 包丁人味平のラーメン祭りでは使用禁止
2021/05/22(土) 19:49:00.64ID:tY4RhQ3+0
>>588
料理研究家って究極のメニューとか作る人の事じゃないの?w
料理研究家って究極のメニューとか作る人の事じゃないの?w
622ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:49:01.48ID:WMvKqPHV0623ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:49:02.03ID:4ngdvNRK0 味の素は
ひでぶ、あべし、たわば〜広いサトウキビ畑は〜
から取れてるんじゃないの
ひでぶ、あべし、たわば〜広いサトウキビ畑は〜
から取れてるんじゃないの
624ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:49:02.15ID:PPMpv84z0625ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:49:02.69ID:ghw4FMSg0 味の素は使わないけど
本だしの顆粒とかは使わないで暮らすのは無理
本だしの顆粒とかは使わないで暮らすのは無理
2021/05/22(土) 19:49:14.31ID:0062AxIj0
化調は使うけど味は違うわな。
手間と比べて妥協してるだけ。
手間と比べて妥協してるだけ。
627ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:49:14.43ID:KFA5deGQ0 >>609
アミノ酸ってハッキリ書いてあるだろ?
アミノ酸ってハッキリ書いてあるだろ?
628ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:49:17.17ID:BXMG63xE0 >>581
上沼恵美子は昆布茶よく使ってたなぁ
上沼恵美子は昆布茶よく使ってたなぁ
2021/05/22(土) 19:49:20.04ID:kY0XbPYV0
2021/05/22(土) 19:49:25.06ID:WkZC/wZJ0
>>337
旨味調味料に添加物www
旨味調味料に添加物www
631ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:49:32.17ID:v5kqSKSs0 化学調味料って書くと味の素からクレームくるんだよな
昔、1時間くらい説教されたわ
昔、1時間くらい説教されたわ
2021/05/22(土) 19:49:34.37ID:KcD1QaSA0
美味しんぼも味っ子も味いちもんめも全部見たわ
味の素入れろとか見たことないな
味の素入れろとか見たことないな
633ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:49:35.49ID:hyK/jDbC0 だったらジュース飲むなよ
634ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:49:35.71ID:upgf9i4s02021/05/22(土) 19:49:35.76ID:uIy7OsgD0
誰?うま味紳士?
636ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:49:36.28ID:0Ory5ALH0 最近はだしの昆布やら鰹節を粉末にしたパックが多い。
だしパックの方が味がよく手間がかからないので普及してる。
味の素自体は確実に下火になってるよ。
だしパックの方が味がよく手間がかからないので普及してる。
味の素自体は確実に下火になってるよ。
637ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:49:38.20ID:2wfrwJmJ0 いの一番だろ
638ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:49:45.22ID:+di65iW20 結局若い時に身に着けた間違った知識を年食っても修正できず
周りに指摘されると発狂して暴れるネットの一番のゴミの構図なんだよなこれ
周りに指摘されると発狂して暴れるネットの一番のゴミの構図なんだよなこれ
2021/05/22(土) 19:49:53.83ID:IuoSgrXo0
640ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:49:55.64ID:iLGnLuvB0 またフェミニストの男たたきか?
2021/05/22(土) 19:49:56.05ID:pgmTsicb0
>>615
安い中華料理屋がやるのはわかるが普段食うものでそこまでうま味ましましにすることないよな
安い中華料理屋がやるのはわかるが普段食うものでそこまでうま味ましましにすることないよな
642ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:49:58.66ID:Zmhj39Gn0643ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:49:59.16ID:FBMYfQF80 >>599
いや、調味料は少しでも多量でも入れる手間は同じだから、化学調味料過多は手抜きではなく味覚の問題でしょ。
いや、調味料は少しでも多量でも入れる手間は同じだから、化学調味料過多は手抜きではなく味覚の問題でしょ。
644ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:50:00.95ID:BXMG63xE0 スタジオに味の素がなくてスタッフを殴り殺したのが、故やしきたかじん
破天荒なおっさんだった
破天荒なおっさんだった
2021/05/22(土) 19:50:09.50ID:neJKOBK/0
>>607
コスト
コスト
646ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:50:09.90ID:iloH9ilv0 >>619
ノン、教えられません、ソースの秘密だけは
ノン、教えられません、ソースの秘密だけは
647ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:50:09.92ID:mQSJ5f760 >>604
全員がそうだと思い込んでるお前もズレてるぞ
全員がそうだと思い込んでるお前もズレてるぞ
648ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:50:12.45ID:xH6O6FIF0 >>554
原作者がそもそもキチサヨだし・・
しかしコミックス買ってるほとんどの人は内容を全てジョークとして捉えてるんじゃないか
って面白シーンさがしてたら当の化学調味料を叩いてるシーンが出てきた。これが噂のシーンか
https://livedoor.blogimg.jp/higashihom/imgs/4/6/46a40906.png
原作者がそもそもキチサヨだし・・
しかしコミックス買ってるほとんどの人は内容を全てジョークとして捉えてるんじゃないか
って面白シーンさがしてたら当の化学調味料を叩いてるシーンが出てきた。これが噂のシーンか
https://livedoor.blogimg.jp/higashihom/imgs/4/6/46a40906.png
649ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:50:29.03ID:JSWgs/lM0 ユウキの化学調味料無添加のガラスープ
ってのも化学調味料なの?
無添加と思って使ってるんだけど
ってのも化学調味料なの?
無添加と思って使ってるんだけど
650ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:50:35.92ID:DrV70cK20 味の素
創味シャンタン
白だし
だしの素
焼肉のタレ
は揃えておいて損はないだろ
最近韓国のダシダが気になる
創味シャンタン
白だし
だしの素
焼肉のタレ
は揃えておいて損はないだろ
最近韓国のダシダが気になる
651ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:50:40.41ID:FBMYfQF80 >>615
君は厨房にはいらないでしょ。
君は厨房にはいらないでしょ。
2021/05/22(土) 19:50:41.20ID:H7OEd+1w0
>>539
チェーン店だと仕込み段階で入れる
先にタレの容器に入れると沈殿して味にムラが出るから鉢に入れた際に計量して入れる
あんまり入れすぎると他の味まで邪魔するからか大体のところは小さじ2杯程度までだね
鶏ガラとかはただでさえ加熱の加減をミスると風味消えるし
チェーン店だと仕込み段階で入れる
先にタレの容器に入れると沈殿して味にムラが出るから鉢に入れた際に計量して入れる
あんまり入れすぎると他の味まで邪魔するからか大体のところは小さじ2杯程度までだね
鶏ガラとかはただでさえ加熱の加減をミスると風味消えるし
653ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:50:42.94ID:EuOGavYL0 この人の動画は
酔っぱらって、顔まっかにして 呂律がまわってないのに
すげーうまそうな料理を作るからなw おもろいわ。
料理は神聖なモノで 真面目にやれって思ってるメンドクサイ奴が、
アンチになるんだろな
酔っぱらって、顔まっかにして 呂律がまわってないのに
すげーうまそうな料理を作るからなw おもろいわ。
料理は神聖なモノで 真面目にやれって思ってるメンドクサイ奴が、
アンチになるんだろな
654ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:50:44.55ID:vrMzS+FH0 >>586
なんで?
なんで?
655ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:50:46.99ID:D0VOILCf0656ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:50:47.50ID:VGC26+FY0 美味しんぼ読んだやつに限って味の素否定するけど自分では料理しなくて好物は二郎だったりする
化学の力で美味しくなるんだから使わない手はない
というか料理によって使い分けすればいいだけの話
アタマでっかちカッコ悪い
化学の力で美味しくなるんだから使わない手はない
というか料理によって使い分けすればいいだけの話
アタマでっかちカッコ悪い
657ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:50:50.91ID:w7o6FXD20 >>574
ほんだしも鶏ガラスープの素も味の素の商品やないかーい
ほんだしも鶏ガラスープの素も味の素の商品やないかーい
2021/05/22(土) 19:50:52.43ID:aiDPYNl60
特性を利用して作るのは全く問題ないと思う
今時の農業、畜産業だって化学薬品使いまくりだし
そういうの無しが1番いいけど、多分4〜5倍は金がかかると思う
今時の農業、畜産業だって化学薬品使いまくりだし
そういうの無しが1番いいけど、多分4〜5倍は金がかかると思う
2021/05/22(土) 19:50:52.52ID:XdZVB1Pr0
660ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:50:55.58ID:KFA5deGQ02021/05/22(土) 19:51:03.97ID:G/jVNbB10
一時使ってた事もあるけど、飽きるんだよね
複数の旨味調味料も買ってみたけどそれでも飽きて
使うのを辞めた
複数の旨味調味料も買ってみたけどそれでも飽きて
使うのを辞めた
662ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:51:20.06ID:+di65iW20663ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:51:21.04ID:sLSXNuqA0 カップラーメンを今まで一度も食べたことがない人間だけが化学調味料を否定していい事とする
2021/05/22(土) 19:51:21.24ID:ar8eO3+Z0
味塩コショウ使えばいいじゃん
2021/05/22(土) 19:51:26.66ID:P1E0nFOf0
味の素もハイミーも常備してるぜ
666ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:51:33.98ID:iloH9ilv0 >>636
裸足の昆布!
裸足の昆布!
667ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:51:41.05ID:JyDkg/Ui0 >>557
保存料と人口着色料のせいだろ。化学調味料のせいじゃないよ
保存料と人口着色料のせいだろ。化学調味料のせいじゃないよ
2021/05/22(土) 19:51:46.00ID:lP9N0WP80
ふだん化学調味料まみれのもの食ってるくせにこういうのには文句言うんだな
2021/05/22(土) 19:51:47.37ID:VKsigY4R0
>>650
めんつゆと鶏ガラスープの粉末も入れて
めんつゆと鶏ガラスープの粉末も入れて
670ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:51:50.80ID:PPMpv84z0 >>649
化学調味料(顆粒ダシ)に対して化学調味料無添加って意味がもう既に…
化学調味料(顆粒ダシ)に対して化学調味料無添加って意味がもう既に…
2021/05/22(土) 19:51:52.21ID:C4/YONi60
味噌汁を味噌だけで味を出そうとすると大変だもんな
でも味噌だけでも美味い味噌汁って作れるんだよ
でも味噌だけでも美味い味噌汁って作れるんだよ
2021/05/22(土) 19:51:54.37ID:o1ibn1XK0
味噌汁にだしの粉末入れてるから自分も文句言える立場じゃなかったわすまんな
2021/05/22(土) 19:51:56.72ID:neJKOBK/0
674ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:52:01.44ID:G5NNqMeP0 中華なんて逆に堂々と入れてるしそのくらいでいい
うまいもんはうまいわ
うまいもんはうまいわ
2021/05/22(土) 19:52:03.15ID:6RNGvvkS0
あんまドバドバ入れられるのはちょっと嫌だけど、否定するほどではないかなぁ
ただ、味の素自体は使ったことないな
ただ、味の素自体は使ったことないな
676ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:52:04.85ID:W7aKYl5D0 マジレスすると、スパイスのほとんどが意味ないからなあれ
ただの香料でしかない
味的にはマイナスでしかない
ただの香料でしかない
味的にはマイナスでしかない
677ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:52:09.99ID:kREF8fW40 味の素って、小さじ半分口に入れたら
不味すぎてヤバかった、全部吐いた。
なぜあんなものを料理に入れるのか不思議だわ
不味すぎてヤバかった、全部吐いた。
なぜあんなものを料理に入れるのか不思議だわ
678ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:52:12.77ID:vb7tIKK20 味噌汁、煮物は
ほんだし入れないとイマイチなんだよな
ほんだし入れないとイマイチなんだよな
679ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:52:17.43ID:MR1TxwUM0 みんなが、味の素を使用した韓国料理だから
チョレギサラダやポテトサラダ、卵と肉に「味の素」を振りかければ、最高に美味い。
最高級の味になるのは、安い肉が味の素のアミノ酸で最上級の肉は焼肉屋の常識。
チョレギサラダやポテトサラダ、卵と肉に「味の素」を振りかければ、最高に美味い。
最高級の味になるのは、安い肉が味の素のアミノ酸で最上級の肉は焼肉屋の常識。
680ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:52:17.75ID:AZMWqXAN0 >>664
味塩コショウの主成分は小麦粉では?
味塩コショウの主成分は小麦粉では?
2021/05/22(土) 19:52:19.04ID:xMDzF3MS0
682ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:52:25.89ID:1mcABbX00 >>580
まあベロベロで作ってるし
まあベロベロで作ってるし
683ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:52:33.80ID:KFA5deGQ0684ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:52:34.00ID:BXMG63xE0 >>648
この豚バラ煮込みは出来損ないだ。食べれないよ。
この豚バラ煮込みは出来損ないだ。食べれないよ。
2021/05/22(土) 19:52:37.59ID:4emFcGXf0
というかこの人のレシピは割と微妙なのも多い印象
2021/05/22(土) 19:52:39.39ID:laiLa7hM0
2021/05/22(土) 19:52:45.07ID:TXGiwvi70
>>640
女叩きしまくってると相手もそうだと思いこんじゃうやつか
女叩きしまくってると相手もそうだと思いこんじゃうやつか
2021/05/22(土) 19:52:47.09ID:p5FsuQUc0
でも無理して味の素使わなくても料理できるしなぁ
689ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:52:50.64ID:Ij9T6FJY0 >>503
グルタミン酸
グルタミン酸
690ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:52:59.05ID:JSWgs/lM0 >>670
じゃあ商品名が詐欺ってこと?
じゃあ商品名が詐欺ってこと?
691ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:53:04.82ID:yinw+m5d02021/05/22(土) 19:53:05.56ID:fr70CPzH0
>>1
炎上目的の名前売りかね
そもそも、それで食っているプロは、料理のための時間があって
出汁取るだけで3時間以上掛けている
家庭でやるのは、暇か、費用対効果無視か凝り性
当然、プロでもレシピサイトは顆粒出汁勧めているところばかり
そもそも、顆粒出汁だってピンキリ
レシピで出すときは手軽さも考慮するので、否定するバカはいない
炎上目的の名前売りかね
そもそも、それで食っているプロは、料理のための時間があって
出汁取るだけで3時間以上掛けている
家庭でやるのは、暇か、費用対効果無視か凝り性
当然、プロでもレシピサイトは顆粒出汁勧めているところばかり
そもそも、顆粒出汁だってピンキリ
レシピで出すときは手軽さも考慮するので、否定するバカはいない
2021/05/22(土) 19:53:09.66ID:kY0XbPYV0
694ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:53:12.61ID:4MvGXkTL0 味の素はグルタミン酸だけだが
ハイミーはイノシン酸も入ってる。
グルタミン酸とイノシン酸の合体は無敵だ。
残って3日は食い続けるカレーが
ハイミー入れて一日で空になったときには
恐ろしさを感じた。
ハイミーはイノシン酸も入ってる。
グルタミン酸とイノシン酸の合体は無敵だ。
残って3日は食い続けるカレーが
ハイミー入れて一日で空になったときには
恐ろしさを感じた。
2021/05/22(土) 19:53:13.95ID:uIy7OsgD0
貧乏人と高齢者ほど料理に拘る
2021/05/22(土) 19:53:15.89ID:AeDIG44E0
>>677
なぜ味の素を小さじ半分口に入れたのか不思議だわ
なぜ味の素を小さじ半分口に入れたのか不思議だわ
697ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:53:17.23ID:cOS6gzjd0 美味しんぼの読み過ぎなんだよね
化学調味料が入ってると舌がビリビリするとか
化学調味料が入ってると舌がビリビリするとか
698ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:53:19.86ID:FBMYfQF80 >>663
カップラーメン以前に、ラーメンというものが化学調味料が無いと現実には成立しないものだから。
カップラーメン以前に、ラーメンというものが化学調味料が無いと現実には成立しないものだから。
699ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:53:20.48ID:tO+WEB2c0 >>678
店に売ってる出汁入り味噌でもかい?
店に売ってる出汁入り味噌でもかい?
700ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:53:22.02ID:vb7tIKK20 卵かけご飯に
味の素かアジシオ入れたら美味くてびっくり
味の素かアジシオ入れたら美味くてびっくり
2021/05/22(土) 19:53:22.19ID:6DwUfLzr0
>>649
判別出来ないのだからそれでいいんじゃね?
判別出来ないのだからそれでいいんじゃね?
2021/05/22(土) 19:53:23.53ID:0062AxIj0
ほんだしはさすがに本物と味違いすぎるだろw
創味シャンタンも味が付きすぎ。
創味シャンタンも味が付きすぎ。
703ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:53:25.52ID:1DLYjy2J0 >>130
味の素は使いすぎると頭痛くなる。白だしはならないんだが。
味の素は使いすぎると頭痛くなる。白だしはならないんだが。
704ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:53:26.71ID:IuCh0MGH0 ラーメン屋はタップリ使ってるよね、味の素を。
2021/05/22(土) 19:53:29.52ID:J5yQwXCO0
うちは味噌汁だけ
かつおと混布で出汁とってくれる
旨いよな
かつおと混布で出汁とってくれる
旨いよな
706ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:53:31.51ID:0kt+647l0707ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:53:33.28ID:9pLjZ/Tp0708ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:53:35.35ID:P2Dnf2620 >>677
醤油一瓶飲んだら倒れたわ
醤油一瓶飲んだら倒れたわ
2021/05/22(土) 19:53:35.38ID:/K8MzQWQ0
あとネガキャンしてたのは週刊金曜日の「買ってはいけない」著者の船瀬俊介
いまだにいろんな媒体で陰謀論とかトンデモ理論炸裂しまくりだよ
いまだにいろんな媒体で陰謀論とかトンデモ理論炸裂しまくりだよ
710ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:53:40.15ID:HZRokiD50 まぁ生協とかは基本ノングルだよね、
2021/05/22(土) 19:53:43.00ID:DrV70cK20
2021/05/22(土) 19:53:44.49ID:ar8eO3+Z0
>>680
えっそうなの?塩とコショウと味の素が絶妙なバランスで配合されてる万能調味料だと思ってた
えっそうなの?塩とコショウと味の素が絶妙なバランスで配合されてる万能調味料だと思ってた
713ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:53:46.72ID:PPMpv84z0714ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:53:53.79ID:V/qBUkGs02021/05/22(土) 19:53:56.47ID:+3v6ZpsK0
>>671
思えば出汁の味というものを初めて認識したのは、母ちゃんがほんだし入れ忘れた味噌汁を作った時だった
思えば出汁の味というものを初めて認識したのは、母ちゃんがほんだし入れ忘れた味噌汁を作った時だった
716ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:54:00.56ID:BeEsKg/O0 >>649
酵母系は化学精製でない。
ノウタリンは文句言うけど。
酵母系は化学精製でない。
ノウタリンは文句言うけど。
2021/05/22(土) 19:54:01.74ID:xnAvE+O+0
美味しんぼも隠し味として使うのは否定してない
718ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:54:04.00ID:mQSJ5f760719ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:54:09.95ID:eeoQPN4G0 添加物だけでとんこつスープができる
このどこに命がありますか!
どこに心がありますか!
こんなのみんな作り物だ!
このどこに命がありますか!
どこに心がありますか!
こんなのみんな作り物だ!
720ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:54:10.95ID:iloH9ilv0 栗田「山岡さん?」
部長「山岡くん!」
トミー「山岡ーっ!」
部長「山岡くん!」
トミー「山岡ーっ!」
2021/05/22(土) 19:54:19.31ID:dIgBOOuM0
麺つゆや出汁醤油に化調が使われてるのを知らない人って結構多いよね。
純粋に昆布や鰹節だけであれだけの旨味が出る事なんて無いのに、そんな事も知らないんだろうな。
他にも出汁入り味噌やマヨネーズ、オイスターソースとか色々なものに化調は入ってるよ?
味の素なんて使わない!って人は当然こういう調味料も使わないんだよね???
純粋に昆布や鰹節だけであれだけの旨味が出る事なんて無いのに、そんな事も知らないんだろうな。
他にも出汁入り味噌やマヨネーズ、オイスターソースとか色々なものに化調は入ってるよ?
味の素なんて使わない!って人は当然こういう調味料も使わないんだよね???
722ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:54:22.69ID:KFA5deGQ0 >>693
いりことかアゴとか基本だわなw
いりことかアゴとか基本だわなw
723ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:54:32.90ID:BeEsKg/O0 >>713
ノウタリンだなオマエ。
ノウタリンだなオマエ。
2021/05/22(土) 19:54:33.22ID:p5FsuQUc0
誰かと思えば歯が汚い冷凍食品マニアか
725ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:54:36.10ID:wDqnaJrC0 >>35
同意
同意
2021/05/22(土) 19:54:41.73ID:I5eI8M7S0
本当に美味い昆布使えばさっと湯にくぐらせるぐらいで充分に透き通った味の出汁が出るんだよ
727ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:54:42.24ID:hrDfpbQQ0 >>4
むかしのキューピー3分クッキングではよく「うま味調味料小さじ一杯」とかやってた
むかしのキューピー3分クッキングではよく「うま味調味料小さじ一杯」とかやってた
728ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:54:42.48ID:huNOlQl00729ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:54:43.48ID:cBdrjmMu0 >>703
白だし一本飲んでみて
白だし一本飲んでみて
2021/05/22(土) 19:54:53.47ID:BqrBSBgk0
味の素不使用を売りにしてるラーメン屋いってコッソリ味の素いれてみ
倍うまいから。
倍うまいから。
731ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:54:57.87ID:BXMG63xE0 >>698
無化調を売りにしているラーメン屋は何?
無化調を売りにしているラーメン屋は何?
2021/05/22(土) 19:54:58.12ID:KcD1QaSA0
一度使うと何にでもハイミー入れるらしいよ
呆け料理人が言ってた
呆け料理人が言ってた
733ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:54:58.57ID:K7AOl47Z0 栄養ないとダメなんじゃね
2021/05/22(土) 19:55:00.50ID:axbkmUiW0
735ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:55:02.94ID:Pw7tnmdF0 有名ラーメン屋で化学調味料を大量に使っている店はいっぱいあるもんな
大事なのは結果として美味いかどうか
美味くなるんだったら何でもありでいい
大事なのは結果として美味いかどうか
美味くなるんだったら何でもありでいい
2021/05/22(土) 19:55:03.56ID:cS7XdVkq0
親がジャリジャリするくらい漬物にかけてたり白がゆに入れられてその味が気持ち悪くてゲーゲー吐いたトラウマなんだよ
だから自分で料理する時は絶対に入れないけど外食とかで使われてる分は構わないって感じだな
だから自分で料理する時は絶対に入れないけど外食とかで使われてる分は構わないって感じだな
2021/05/22(土) 19:55:04.66ID:Lc2cAsQC0
738ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:55:11.21ID:PPMpv84z0 >>723
実際に名前変わったけどな知らないのかよw
実際に名前変わったけどな知らないのかよw
2021/05/22(土) 19:55:20.13ID:kY0XbPYV0
2021/05/22(土) 19:55:28.49ID:WtrHCwg80
雑味感じないの?
味の素系は苦手だ
味の素系は苦手だ
2021/05/22(土) 19:55:33.70ID:BZZBFCBc0
ウインナーと目玉焼きにしか味の素かけたことないわ
2021/05/22(土) 19:55:36.69ID:ar8eO3+Z0
ハイミー知らなかった
2021/05/22(土) 19:55:37.32ID:neJKOBK/0
744ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:55:38.03ID:QqPXChwn0 味の素入れると味が平べったくなるんだよなぁ
745ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:55:38.23ID:mQSJ5f760 >>719
メーカーの人が心込めて作ってくれとるやろ
メーカーの人が心込めて作ってくれとるやろ
2021/05/22(土) 19:55:40.09ID:0xzG1X090
うま味調味料は体に悪い
ハイ論破
ハイ論破
2021/05/22(土) 19:55:44.44ID:QgBEemDy0
リュウジはめんつゆとバター使いすぎ
別にうま味調味料はどうでもいいけどさ
別にうま味調味料はどうでもいいけどさ
748ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:55:49.71ID:0Ory5ALH0 最近は昆布や鰹節を粉末にしてパックに小分けにしたのが売っていて、
明らかに手間もかからず味が良いんだわ。香りも出るし。
それで、味の素のだし顆粒がやばい。
スーパーの売り上げの話やね。
明らかに手間もかからず味が良いんだわ。香りも出るし。
それで、味の素のだし顆粒がやばい。
スーパーの売り上げの話やね。
2021/05/22(土) 19:55:49.83ID:h4Fru66F0
俺なに作ってもめんつゆ味にしかならんから
幅広げるために味覇買ってきたわ
幅広げるために味覇買ってきたわ
2021/05/22(土) 19:55:49.95ID:SOdQkxca0
味の素=昆布の旨味成分=グルタミン酸
いの一番=椎茸の旨味成分=イノシン酸
どちらもアミノ酸なので弁当や他の食品の成分表にはアミノ酸と表記される
添加物として多用されるアミノ酸では他にグリシンとか多いね
きっとみんな意識しないでたくさん食ってる
いの一番=椎茸の旨味成分=イノシン酸
どちらもアミノ酸なので弁当や他の食品の成分表にはアミノ酸と表記される
添加物として多用されるアミノ酸では他にグリシンとか多いね
きっとみんな意識しないでたくさん食ってる
751ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:55:55.67ID:olVq6Y8102021/05/22(土) 19:55:57.54ID:DrV70cK20
753ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:56:02.17ID:4ngdvNRK0754ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:56:04.08ID:dnRVbkfZ0 >>721
バカだからそんなことは想像だにしない
バカだからそんなことは想像だにしない
2021/05/22(土) 19:56:05.53ID:UztIC2ju0
グルタミン酸ナトリウムって科学的には昆布煮出した物と同じでしょ?
756ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:56:07.02ID:BXMG63xE0 くっそ、明日スーパーで味の素買ってしまうw
2021/05/22(土) 19:56:08.93ID:ZjDSJsAC0
>>677
ガキの頃にバニラエッセンスを舐めて大泣きしたのを思い出したわw
ガキの頃にバニラエッセンスを舐めて大泣きしたのを思い出したわw
758ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:56:10.82ID:TevTEM//0 煮干し粉を1gとか小分けにパックしたの売ってほしいんだけどな。
あれ一晩冷水につけとくだけでいい出汁取れる。
100g入りとかはすぐ酸化するから使えん。
あれ一晩冷水につけとくだけでいい出汁取れる。
100g入りとかはすぐ酸化するから使えん。
759ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:56:11.22ID:urj4jTGq0 >>338
よく味の素の味になるというけど、それが分からんのだよな。
グルタミン酸はだし昆布から発見された旨味成分だが、出汁だけで
料理が完了するわけではないだろ。醤油や味噌や素材から染み出してくる
旨味とのハーモニーで料理の味が決まる。
味の素の味だけ突出するのならば、そりゃ使いすぎだ。
昆布だしの料理を昆布の味がするからダメと否定する奴はいないのに
なぜ味の素だけ敵視されるんだろうか。
よく味の素の味になるというけど、それが分からんのだよな。
グルタミン酸はだし昆布から発見された旨味成分だが、出汁だけで
料理が完了するわけではないだろ。醤油や味噌や素材から染み出してくる
旨味とのハーモニーで料理の味が決まる。
味の素の味だけ突出するのならば、そりゃ使いすぎだ。
昆布だしの料理を昆布の味がするからダメと否定する奴はいないのに
なぜ味の素だけ敵視されるんだろうか。
760ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:56:11.86ID:BeEsKg/O0 問題って、化調のプラスアルファを検知して受け入れるか。馬鹿舌でウマイというか
2021/05/22(土) 19:56:13.28ID:Nazm32Nv0
お店のチャーハンレシピ動画で味の素いれてたのは引いたがな
762ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:56:15.56ID:EBNlcxbr0 プロだって同じ意見言うって
旨味だけほしいけど昆布だと雑味ある時なんか味の素チョイスする
旨味だけほしいけど昆布だと雑味ある時なんか味の素チョイスする
2021/05/22(土) 19:56:30.76ID:xMDzF3MS0
764ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:56:32.18ID:KFA5deGQ02021/05/22(土) 19:56:33.58ID:GRSxQ4580
味の素とか黄金だしに行く前に、買い出しと材料のカットだな。
面倒くささに勝ったものだけが、味の素をひとつまみできる。
面倒くささに勝ったものだけが、味の素をひとつまみできる。
2021/05/22(土) 19:56:41.12ID:EmpSrTia0
ちゃんと味付けしたのになにか物足りない→化学調味料を入れる
ちゃんと味付けしたのになにか馴染んでない→みりんを入れる
これでだいたい解決
ちゃんと味付けしたのになにか馴染んでない→みりんを入れる
これでだいたい解決
2021/05/22(土) 19:56:45.27ID:ar8eO3+Z0
コウケンテツの方が美味そうだぞ
2021/05/22(土) 19:56:45.88ID:laHr7xQT0
別に化学薬品合成して作ってるわけでもなく
工場で作ってるってだけなら普通の味噌や醤油も化学調味料だしな
工場で作ってるってだけなら普通の味噌や醤油も化学調味料だしな
769ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:56:46.58ID:FjL5+9lt0 >>571
というか
味だと思ってるものの大半は味覚じゃなくて嗅覚に基づく香りだからな
うま味調味料もかつおだしも昆布だしも鶏ガラスープもおんなじと言ってる時点で
元々の人体の味覚構造を誤解しているか
うま味調味料の濃いうま味依存で人間としての味覚が壊れてるかのどっちか
というか
味だと思ってるものの大半は味覚じゃなくて嗅覚に基づく香りだからな
うま味調味料もかつおだしも昆布だしも鶏ガラスープもおんなじと言ってる時点で
元々の人体の味覚構造を誤解しているか
うま味調味料の濃いうま味依存で人間としての味覚が壊れてるかのどっちか
770ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:56:48.06ID:ExRCsoME0 誰だよこいつ
ニュースなの?
ニュースなの?
2021/05/22(土) 19:56:49.66ID:N8rAREUM0
料理なんて結局は美味けりゃよくないか?
772ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:56:50.09ID:80pcCvW40 インスタント食品よりマズイ店(オーガニックとかなんとか)は普通にある
773ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:56:50.31ID:FBMYfQF80 >>697
化学調味料過敏の人は存在する。
多いと頭痛がしたりするそうだ。
欧米の中華料理店はそれこそ化学調味料が無茶苦茶多いので、頭痛に見舞われる人がいるので、そういう人は「MSGは少なめに」と頼めと言われている。
美味しんぼの偏屈とは別の話として。
化学調味料過敏の人は存在する。
多いと頭痛がしたりするそうだ。
欧米の中華料理店はそれこそ化学調味料が無茶苦茶多いので、頭痛に見舞われる人がいるので、そういう人は「MSGは少なめに」と頼めと言われている。
美味しんぼの偏屈とは別の話として。
2021/05/22(土) 19:56:53.72ID:nu8xB4TK0
化学調味料ゆうても使ってるのは発酵させたサトウキビだしな
775ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:57:02.63ID:AZMWqXAN0 砂糖作った後の屑に菌をまじぇまじぇして腐らせると臭い液がぽたぽた落ちてきます。
これがグルタミン酸です。
作ってるとこ見たら絶対使わないと思う。
これがグルタミン酸です。
作ってるとこ見たら絶対使わないと思う。
776ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:57:03.01ID:BXMG63xE0 >>747
めんつゆ一本で大抵のもの作れるからな
めんつゆ一本で大抵のもの作れるからな
777ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:57:05.81ID:+UrCjPlc0 味の素はゴキブリさえ寄らないよ
そんなものを美味しいと思うことがどういうことか
そんなものを美味しいと思うことがどういうことか
2021/05/22(土) 19:57:07.96ID:QgBEemDy0
>>761
町中華で飲ろうみてるとちょいちょい旨味調味料入れてる中華屋は出てくるな
町中華で飲ろうみてるとちょいちょい旨味調味料入れてる中華屋は出てくるな
2021/05/22(土) 19:57:09.30ID:e7CRxiU+0
この人の料理で叩かれるなら
関西弁の主婦の料理家も叩かれないとおかしくない?
あっちもうま味調味料の使用に躊躇ないし味も濃いし
でも好意的に見られてるのは人柄の違い?w
関西弁の主婦の料理家も叩かれないとおかしくない?
あっちもうま味調味料の使用に躊躇ないし味も濃いし
でも好意的に見られてるのは人柄の違い?w
780ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:57:09.96ID:JyDkg/Ui0 >>646
日本人シェフの作った、醤油一滴を隠し味に入れたソースに感動したんだよな。美味しんぼの初期のエピソードか
日本人シェフの作った、醤油一滴を隠し味に入れたソースに感動したんだよな。美味しんぼの初期のエピソードか
2021/05/22(土) 19:57:12.74ID:k522XQ970
そんなもの使ってイキるならもう冷凍食品でいいになるんじゃないの
782750
2021/05/22(土) 19:57:14.41ID:SOdQkxca02021/05/22(土) 19:57:16.35ID:DXIrrKcd0
味の素が駄目なら世の中の殆どのもん食えないだろ
成分表見たら謎の化学物質山ほど入ってるぞ
成分表見たら謎の化学物質山ほど入ってるぞ
784ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:57:19.80ID:aKA3XP1c0 否定するヤツは外食出来ねーじゃん
2021/05/22(土) 19:57:29.07ID:PgKIq8ef0
>>761 何故?
786ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:57:33.43ID:L+H4ocMi02021/05/22(土) 19:57:35.98ID:kY0XbPYV0
788ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:57:36.21ID:BywxNUqN0 化学調味料入れてる時点で料理研究してないな
まあ白だし入れれば味が何でもまとまるからな
まあ白だし入れれば味が何でもまとまるからな
789ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:57:38.03ID:Kp4RINoW0 調味料や添加物はどうでもいいけど
こいつと味の素はきらいかな。
こいつと味の素はきらいかな。
790ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:57:38.20ID:y3txk0Yl0 昔の中華はほんと美味しんぼの言うが如く
痺れるくらいに使ってたな
ラーメンなら気にならないけど
おかずはなんかひどかった
痺れるくらいに使ってたな
ラーメンなら気にならないけど
おかずはなんかひどかった
791ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:57:38.48ID:BeEsKg/O0 >>729
オマエはキチガイノウタリン。
塩分と、グルタミン酸の脳幹ゲート阻止がわからないノウタリン。
オマエはキチガイノウタリン。
塩分と、グルタミン酸の脳幹ゲート阻止がわからないノウタリン。
792ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:57:38.60ID:vrMzS+FH02021/05/22(土) 19:57:45.48ID:W3LuYHpX0
豆腐にもサラダにもごま油と醤油と味の素かけるだけで美味いしな
味の素は美味い
味の素は美味い
794ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:57:51.79ID:Jd/TXshr0 ???
まともに読んでないけど
うま味調味料ぶち混まないといけないのある?
まともに読んでないけど
うま味調味料ぶち混まないといけないのある?
2021/05/22(土) 19:57:55.81ID:SEeYBZFv0
うまあじ
うま味
うま味
2021/05/22(土) 19:58:00.29ID:N8rAREUM0
797ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:58:04.67ID:fGW3Oc6v0 日本ではグルソーもトランス脂肪酸も常識だけど海外は禁止だからな
海外は人体実験に基づいた検証から禁止にしている
つまりそういうこと
海外は人体実験に基づいた検証から禁止にしている
つまりそういうこと
798ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:58:05.30ID:PPMpv84z0799ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:58:05.80ID:cOS6gzjd0 化学調味料とか言うと大げさというか特殊なもののように聞こえるけど実態はただのアミノ酸だからね
2021/05/22(土) 19:58:13.19ID:1+BOWtoD0
クックドゥの方が時間もお金も節約できる
色々揃えるより
色々揃えるより
2021/05/22(土) 19:58:13.82ID:8CYC5Lm50
802ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:58:15.34ID:v5kqSKSs0 大根を2センチ角くらいに切って、これでもかってくらいの量の化学調味料をかけて
冷蔵庫で30分くらい冷やす
なかなかいいつまみになるぞ!
冷蔵庫で30分くらい冷やす
なかなかいいつまみになるぞ!
2021/05/22(土) 19:58:15.92ID:dKUNd+4B0
うまあじってそんなに差がつくもん?
804ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:58:17.12ID:FBMYfQF80 うま味調味料使わない食生活は簡単で、すべて洋食にすればいいだけだが。
2021/05/22(土) 19:58:17.57ID:jMSLxczm0
否定してる人も普通に大量摂取してるから気にすんな。
外食はもちろん、原材料に「調味料(アミノ酸等)」の表示が無い食品を探す方が難しい。
外食はもちろん、原材料に「調味料(アミノ酸等)」の表示が無い食品を探す方が難しい。
2021/05/22(土) 19:58:17.95ID:EmpSrTia0
そもそも今どき化調完全排除はむずかしい
たいがいの調味料に最初から入ってるから
たいがいの調味料に最初から入ってるから
2021/05/22(土) 19:58:19.89ID:THyfE3Im0
家庭料理なら全然あり
手間暇かけたダシにはかなわないけど
手間暇かけたダシにはかなわないけど
2021/05/22(土) 19:58:20.00ID:cS7XdVkq0
809ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:58:25.96ID:GnNxyexH0 >>784
スーパーで適当に売っている醤油とか麺つゆとか投入済みじゃん
スーパーで適当に売っている醤油とか麺つゆとか投入済みじゃん
2021/05/22(土) 19:58:26.81ID:kE9yBOqY0
味の素入れるのと入れないのとで味の違いがわからん
811ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:58:27.80ID:EBNlcxbr0 >>734
料亭だって味の素も使ってるって
料亭だって味の素も使ってるって
812ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:58:29.91ID:zyPak0yL0 たんぱく加水分解物とかを化調無使用と称して売るやつらよりはよっぽど良いだろう。
2021/05/22(土) 19:58:31.08ID:wON1SwmV0
いや、入れなくても全然美味いよ?
むしろ入れると科学的な味がして気持ち悪いって
むしろ入れると科学的な味がして気持ち悪いって
814ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:58:31.29ID:IfqC+MqH0 アスリートなんかは瞼が腫れぼったくなったりすぐに体調変化が分かる言ってるからなあ
2021/05/22(土) 19:58:34.74ID:um1V3F3S0
>>558
無農薬野菜作ってる奴がいたら周囲も迷惑するしな
無農薬野菜作ってる奴がいたら周囲も迷惑するしな
2021/05/22(土) 19:58:35.47ID:KVZQlfD10
貧乏だから化学調味料が買えない
金あっても高い肉か魚を買うから化学調味料買う金がない
金あっても高い肉か魚を買うから化学調味料買う金がない
2021/05/22(土) 19:58:36.44ID:usocHV+L0
味の素のなにがあかんの
2021/05/22(土) 19:58:36.74ID:fkr1Gx850
おいしーかもー
819ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:58:41.10ID:BXMG63xE0 >>775
お前は親がセックスして受精したから生まれてきたくせに
お前は親がセックスして受精したから生まれてきたくせに
2021/05/22(土) 19:58:43.20ID:NeGpXrJY0
出しつゆはよく使うけど味の素は使ったことないかも
2021/05/22(土) 19:58:44.09ID:ar8eO3+Z0
確かに白だし食べると頭痛くなるわ
822ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:58:46.16ID:99FhJPOz0 味塩コショウが基本よ
2021/05/22(土) 19:58:52.63ID:ZjDSJsAC0
味の素が嫌なら昆布茶を使えばええねん
2021/05/22(土) 19:58:57.84ID:Go1eOlhO0
味の素を沢山溶かした醤油で食べる刺身とか旨いよね。味覚が鈍るとか、ソムリエさんなら知らんけど。コロナになったら鈍るんだからその前に旨いもの喰っとけよ。
825ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:58:58.49ID:GnNxyexH0 アミノ酸
826ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:58:59.71ID:AZMWqXAN02021/05/22(土) 19:59:04.10ID:QgBEemDy0
>>808
カスタードクリームで飯食うんかお前?って返せば良かったのに
カスタードクリームで飯食うんかお前?って返せば良かったのに
2021/05/22(土) 19:59:05.52ID:neJKOBK/0
>>648
今なら、プレスハムを「廃材を有効活用した環境に優しいハム」って変節してそうだなw
今なら、プレスハムを「廃材を有効活用した環境に優しいハム」って変節してそうだなw
2021/05/22(土) 19:59:10.19ID:yyZEHDDo0
>「それは出汁を取ることが美徳とされてきたからですね。
>手間をかけることがものすごく、大事なことになっちゃってる」
昭和それ以前からの慣習を合理性で修正するのは賛成
昭和の出来損ないが振りかざす標語にはうんざり
この人は一切知らんので、やってることに賛同できるかは別だが
>手間をかけることがものすごく、大事なことになっちゃってる」
昭和それ以前からの慣習を合理性で修正するのは賛成
昭和の出来損ないが振りかざす標語にはうんざり
この人は一切知らんので、やってることに賛同できるかは別だが
2021/05/22(土) 19:59:11.90ID:kY0XbPYV0
831ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:59:18.55ID:Yxk8WjtD0 >>262 意味不明。誰かこいつの言ってることをガンダムで例えてくれ。
2021/05/22(土) 19:59:20.52ID:y+9SV0lJ0
うまいならいいんじゃ?
2021/05/22(土) 19:59:24.11ID:uIy7OsgD0
>>721
世の中イメージで語るアホばかりですから
世の中イメージで語るアホばかりですから
2021/05/22(土) 19:59:43.58ID:du3vAcI00
2021/05/22(土) 19:59:43.65ID:7N4P3wuJ0
最近、大根が安かったから酢漬けを作ったんだが、ものたりない
試しに味の素をけっこう多めに入れたらかなり美味くなったわ
試しに味の素をけっこう多めに入れたらかなり美味くなったわ
836ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:59:43.67ID:EBNlcxbr0 >>797
お前馬鹿だろ?マクドナルドもケンタッキーもMSG入ってるわ
お前馬鹿だろ?マクドナルドもケンタッキーもMSG入ってるわ
837ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 19:59:54.09ID:4ngdvNRK0 食の根本は贖罪の旨味
熱で壊れやすいから大火力の中華には已む無し
熱で壊れやすいから大火力の中華には已む無し
2021/05/22(土) 19:59:56.51ID:I8vEd+SY0
そういえば味の素自体を使うことがなくなったな。なぜならすでに入ってる事が多いから。出し入り味噌だの出汁の素だの
2021/05/22(土) 20:00:00.71ID:nrjzB99v0
入れてうまくなるなら別にいいんじゃね
極端に体に悪いとかなら困るが
極端に体に悪いとかなら困るが
2021/05/22(土) 20:00:01.45ID:8CYC5Lm50
>>804
味の素を入れたら和食になるわけじゃないよ?
味の素を入れたら和食になるわけじゃないよ?
841ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:00:04.35ID:ZHrM7DrD0 今年に出たウエイパー青(海鮮)はいい味してた
創味シャンタン海鮮の方が美味いけどデカい缶しか無いんで
小さい缶入りのウエイパー青は有能
創味シャンタン海鮮の方が美味いけどデカい缶しか無いんで
小さい缶入りのウエイパー青は有能
842ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:00:12.44ID:FBMYfQF80 >>796
よう知らん。そう言われてはいる。
よう知らん。そう言われてはいる。
843ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:00:12.76ID:fv6RMT7B02021/05/22(土) 20:00:16.52ID:W3LuYHpX0
845ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:00:16.58ID:urj4jTGq02021/05/22(土) 20:00:17.18ID:P+ali99E0
847ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:00:20.92ID:EHWSYU5h0 >>684
そのレベルならコンビニに売ってるものは勿論、出来合いは何一つ食べれないな
そのレベルならコンビニに売ってるものは勿論、出来合いは何一つ食べれないな
848ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:00:22.24ID:vX3EVPGP0 昔住んでた近くにあった中華屋のチャーハンの作り方とか見てると今はわかる
うま調がっつり
うま調がっつり
849ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:00:25.02ID:JyDkg/Ui0850ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:00:25.47ID:N7blh5hc0 最近は酔ったフリが酷いから見なくなった
851ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:00:26.69ID:L+H4ocMi0852ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:00:29.57ID:+1BLcAt/0 化調は今は中国や東南アジアでは必須の味付け。
欧米を含むその他の地域では、殆ど使われない。家庭料理での使用はほぼゼロ。
欧米を含むその他の地域では、殆ど使われない。家庭料理での使用はほぼゼロ。
853ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:00:45.41ID:MR1TxwUM0 意味わからん。
韓国のアミノ酸化学調味料を入れる辛ラーメン売れる
→韓国でもKPOPでも食べて。
焼肉屋でも、デーザートやら食品で日本パクリのアミノ酸振りかけ使われているから、問題ないでしょ?
韓国のアミノ酸化学調味料を入れる辛ラーメン売れる
→韓国でもKPOPでも食べて。
焼肉屋でも、デーザートやら食品で日本パクリのアミノ酸振りかけ使われているから、問題ないでしょ?
2021/05/22(土) 20:00:46.33ID:OxrkXWgM0
855ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:00:48.77ID:0nngHZ190 俺専業主夫やってて京都人の味にうるさい嫁に三度三度飯作ってて
化学調味料の入った調味料も使ってるけど、理由はぶっちゃけコストと時間のカット
やっぱり化学調味料自体は美味しくない
天然だしは複雑で丸みがあって香り豊か
家でやると金も時間もかかる
> 「まずうま味が強く出ることです。天然の素材から取った出汁(だし)だけであれだけのうま味を出すには、相当凝縮しないと無理なので、事実上再現できないと思います。
これはそう。金と時間がかかる。結構かかる。
> 二つ目の理由はうま味調味料には香りがないこと。たとえばカツオとかコンブの香りを控えめにしてうま味だけ足したいときに、うま味調味料がいいんです」
これは煮切り酒でいける。でもちょっと手間だよな。
でも、料理研究家も色んなスタンスの人が居て、
手抜きレシピとか時短メニューとかの得意な人もいるのは分かるよ
化学調味料の入った調味料も使ってるけど、理由はぶっちゃけコストと時間のカット
やっぱり化学調味料自体は美味しくない
天然だしは複雑で丸みがあって香り豊か
家でやると金も時間もかかる
> 「まずうま味が強く出ることです。天然の素材から取った出汁(だし)だけであれだけのうま味を出すには、相当凝縮しないと無理なので、事実上再現できないと思います。
これはそう。金と時間がかかる。結構かかる。
> 二つ目の理由はうま味調味料には香りがないこと。たとえばカツオとかコンブの香りを控えめにしてうま味だけ足したいときに、うま味調味料がいいんです」
これは煮切り酒でいける。でもちょっと手間だよな。
でも、料理研究家も色んなスタンスの人が居て、
手抜きレシピとか時短メニューとかの得意な人もいるのは分かるよ
2021/05/22(土) 20:00:53.31ID:W9cWXpGv0
いままで使ってなかったけど、これ見て使うようにしたよ
2021/05/22(土) 20:00:57.05ID:ELStW7wD0
うま味調味料が体に悪いとか情弱にも程がある
858ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:01:00.76ID:FjL5+9lt0 >>796
まぶしい光源を直視するとしばらく目が見えなくなるし
かき氷を急に食べると頭痛がするだろ
人は過剰な神経への刺激に対してあまり強くない
そして神経が隣接してたりつながってたりするとそっちに飛び火する
まぶしい光源を直視するとしばらく目が見えなくなるし
かき氷を急に食べると頭痛がするだろ
人は過剰な神経への刺激に対してあまり強くない
そして神経が隣接してたりつながってたりするとそっちに飛び火する
859ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:01:01.81ID:ZGiy0ht80 アル中は馬鹿舌になってるからこんなもんだ(笑)
2021/05/22(土) 20:01:10.71ID:kY0XbPYV0
861ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:01:10.84ID:J695PYOS0 美味しんぼは化調否定してるのに
廃糖蜜は絶賛してるとか意味が判らんわ
廃糖蜜は絶賛してるとか意味が判らんわ
862ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:01:12.64ID:v5kqSKSs0 一番わけわからんのが、ラーメン食ってるデブが
「化学調味料はいかん」とか言ってることだな
「化学調味料はいかん」とか言ってることだな
863ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:01:16.79ID:HN1y0xLH0 >>744
陰影がないとな
陰影がないとな
2021/05/22(土) 20:01:16.92ID:sqEVPsLL0
味の素いれると味がぼやけるんだよ
うちの婆ちゃんが好きで入れてたな
俺は入れないけど
うちの婆ちゃんが好きで入れてたな
俺は入れないけど
2021/05/22(土) 20:01:20.06ID:QgBEemDy0
866ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:01:22.02ID:MzmEa+5V0867ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:01:22.37ID:FBMYfQF80 >>840
馬鹿か?誰がそんなこと言った?
馬鹿か?誰がそんなこと言った?
868ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:01:23.35ID:35ZguNui0 星野源高校の人間生活科で毒って教わったわ
869ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:01:23.72ID:olVq6Y810 美味しんぼ信者の人らって、もちろん米は一粒一粒粒を揃えるんだよな?
870ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:01:27.24ID:TCLou3yC0 うま味調味料使い続けると直感的に味音痴になる気がする
871ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:01:29.34ID:cS7XdVkq0 一人暮らしだからできるのかもだけどケンタッキー食った後の骨とか手羽元食った後の骨とか
見切り品で半額になった鯛のアラとかでスープストック取ってるしなぁ
結構良いダシ取れるよ
見切り品で半額になった鯛のアラとかでスープストック取ってるしなぁ
結構良いダシ取れるよ
2021/05/22(土) 20:01:31.10ID:k+vft6eP0
実家で使ってなかったから使いどころわからず買わないだけだな
友達の家で食べたら味が濃くなって驚いた、外食の濃さというか
友達の家で食べたら味が濃くなって驚いた、外食の濃さというか
873ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:01:38.16ID:eeoQPN4G0 味の素とかだしの素だけでスープ作っても美味くない
味が抜けてるんだよな
やっぱり本物の出汁があってこそ化調も生きる
味が抜けてるんだよな
やっぱり本物の出汁があってこそ化調も生きる
874ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:01:39.11ID:yinw+m5d0 >>810
さすがにそれはねーよw
さすがにそれはねーよw
875ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:01:40.82ID:81vlC94e0 >>721
だから味の素って商品を使わないだけだよ
だから味の素って商品を使わないだけだよ
2021/05/22(土) 20:01:41.97ID:kE9yBOqY0
>>846
ありがとう、やってみる
ありがとう、やってみる
2021/05/22(土) 20:01:44.94ID:Yz9/yRe60
>>10
PCR検査は?
PCR検査は?
2021/05/22(土) 20:01:48.98ID:AzUXzfCW0
個人的に麺汁も反則級と思ってる
879ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:01:49.58ID:wyaM8b7O0 ここまで化学調味料が否定されるようになったのは美味しんぼのせいだなw
卵かけご飯に味の素を一振りするとめっちゃ美味い。
卵かけご飯に味の素を一振りするとめっちゃ美味い。
880ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:01:50.84ID:3C8PoHIv0 肉じゃがでも系統が何種類かあるけど自分の好みは出汁の類いを使わないやつだな
元の味がわざとらしい味で塗りつぶされる感覚があるんだよなあ
元の味がわざとらしい味で塗りつぶされる感覚があるんだよなあ
2021/05/22(土) 20:01:52.59ID:eC4nCvoP0
>>677
醤油だって現物そのまま飲んだらマズイだろ
醤油だって現物そのまま飲んだらマズイだろ
882ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:02:00.07ID:hrDfpbQQ0 日本3大料理研究家
・栗原心平
・浜内千波
・土井勝
平野レミさんは「料理愛好家」なので割愛
・栗原心平
・浜内千波
・土井勝
平野レミさんは「料理愛好家」なので割愛
883ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:02:03.81ID:dY4JOlqj0 味蕾細胞は嘘な
2021/05/22(土) 20:02:08.16ID:GgFjdTEr0
>>804
コンソメもブイヨンもうま味調味料だわよ
コンソメもブイヨンもうま味調味料だわよ
2021/05/22(土) 20:02:10.85ID:8CYC5Lm50
アミノ酸飲料が流行った時は何も言わなかった人達が、味の素と言うだけで毒とか言うんだよ・・・
2021/05/22(土) 20:02:12.16ID:EmpSrTia0
めんつゆなんか醤油系味付けのベースに便利すぎる
887ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:02:14.96ID:/3xYMfLo0 味の素論争なんて30年前に終わってるだろw
2021/05/22(土) 20:02:15.22ID:tY4RhQ3+0
スレ見てると化学調味料大好きな味覚オンチが多いんだな
2021/05/22(土) 20:02:18.10ID:QgBEemDy0
>>721
まぁでもリュウジの場合はめんつゆレシピめっちゃ叩かれるけどね
まぁでもリュウジの場合はめんつゆレシピめっちゃ叩かれるけどね
2021/05/22(土) 20:02:18.70ID:neJKOBK/0
2021/05/22(土) 20:02:34.34ID:W3LuYHpX0
2021/05/22(土) 20:02:34.99ID:Ah9wWay00
味の素なんて要はサプリメントだ
人口甘味料使ってるノンシュガードリンクのが健康弊害あるわ
人口甘味料使ってるノンシュガードリンクのが健康弊害あるわ
893ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:02:36.69ID:9pLjZ/Tp0 雑味wwww
雑味ってなんだよwwww
雑味ってなんだよwwww
2021/05/22(土) 20:02:38.97ID:KcD1QaSA0
かつお節はパックのやつじゃ全然香りがしない
わかるやつはまだ削ってんだろ
わかるやつはまだ削ってんだろ
895ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:02:52.68ID:AZMWqXAN02021/05/22(土) 20:03:05.18ID:W9cWXpGv0
あとリュウジはコンソメも入れまくる
2021/05/22(土) 20:03:11.17ID:cS7XdVkq0
898ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:03:14.45ID:FBMYfQF80 >>852
洋食には、別の旨味(スープ)概念があるからな。
洋食には、別の旨味(スープ)概念があるからな。
2021/05/22(土) 20:03:21.82ID:1HVfm4kx0
塩使いすぎるくらいいなら味の素入れてごまかした方が楽
900ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:03:24.18ID:ZHrM7DrD0 >>865
廣記商行が創味に喧嘩売って
廣記商行が創味に喧嘩売って
2021/05/22(土) 20:03:25.81ID:8CYC5Lm50
>>887
年取ると情報が更新されないから、いつまでも間違ったイメージのまま
年取ると情報が更新されないから、いつまでも間違ったイメージのまま
2021/05/22(土) 20:03:26.67ID:uIy7OsgD0
2021/05/22(土) 20:03:36.17ID:/K8MzQWQ0
>>804
なんでそんなに頭悪いの?
なんでそんなに頭悪いの?
904ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:03:40.95ID:PFMloDAP02021/05/22(土) 20:03:46.60ID:Q0vHbOTj0
ものを知らない人多いな
写真撮られたら魂抜かれるって思ったり
コーラ飲んだら骨溶けるって思ってそう
写真撮られたら魂抜かれるって思ったり
コーラ飲んだら骨溶けるって思ってそう
906ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:03:47.06ID:fv6RMT7B02021/05/22(土) 20:03:49.16ID:zcHoWVKQ0
味の素で育つとそれが旨いとなっちゃうから
出汁の味がわからなくなるみたいね
もうジジイぐらいしかわからないんじゃね
出汁の味がわからなくなるみたいね
もうジジイぐらいしかわからないんじゃね
908ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:03:55.60ID:MOjVZ0D70 >>1
所詮は料理研究家レベルww
所詮は料理研究家レベルww
909ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:03:58.09ID:TCLou3yC0 >>896
現代っ子やね
現代っ子やね
910ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:03:59.51ID:9RU5iuip0 みんな出汁を取って料理してるんだな凄いな
出汁は一週間分作りだめするけど化調も使うなあ
出汁は一週間分作りだめするけど化調も使うなあ
911ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:04:01.60ID:AZMWqXAN0 >>893
雑味調味料な。
雑味調味料な。
912ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:04:03.24ID:S4WfSxD80 料理研究家(笑笑
913ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:04:07.94ID:4qKeR7mq02021/05/22(土) 20:04:08.19ID:q596WM040
趣味出料理やるけどうま味調味料は使わんな
2021/05/22(土) 20:04:08.37ID:pgmTsicb0
別に自分や家族で作って食うものなら好きなもの入れて好きに食えばいいよ
美味しんぼが生み出した悪影響って30年経ってもなかなか消えないもんだな
美味しんぼが生み出した悪影響って30年経ってもなかなか消えないもんだな
916ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:04:10.27ID:MR1TxwUM02021/05/22(土) 20:04:13.27ID:T9ONptPg0
女、子どもの「おいしい」を追求するとこうなるよな
旨味はあればあるほど良いわけでないことをあいつらはわからない
本来は体に良いものがおいしいと感じるはずだが、あいつらたぶん砂糖中毒ですべてが狂ってるんだろう
旨味はあればあるほど良いわけでないことをあいつらはわからない
本来は体に良いものがおいしいと感じるはずだが、あいつらたぶん砂糖中毒ですべてが狂ってるんだろう
918ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:04:15.73ID:P7kJZDhs0 化学調味料嫌いな人ってうま味が何かわかってないんだと思う
つまり味オンチ
つまり味オンチ
2021/05/22(土) 20:04:18.89ID:WWMafF3a0
自分で飯作るようになってからほんだしと味の素駆逐したわ
気持ち悪くなんだよ
気持ち悪くなんだよ
920ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:04:29.22ID:k3ZplQgg0 あ、痔の元
921ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:04:29.64ID:rUbF0byF0922ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:04:30.18ID:9pLjZ/Tp0 必要だと思う人が必要だと思う分だけ入れればいい
雑味wwwとか味の輪郭wwwとかわけわかんねえこと言ってんじゃねえよwww
雑味wwwとか味の輪郭wwwとかわけわかんねえこと言ってんじゃねえよwww
2021/05/22(土) 20:04:30.72ID:ar8eO3+Z0
コウケンテツチャンネルの方がいいよ
2021/05/22(土) 20:04:44.11ID:AV8F9+E40
フツーに味の素の味知らない
2021/05/22(土) 20:04:53.78ID:MBskcIuJ0
豚汁って普通の味噌汁より美味いけど豚の出汁が出てんのかな
豚骨じゃなくて肉でも十分ダシ出てる気がする
豚骨じゃなくて肉でも十分ダシ出てる気がする
926ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:05:04.95ID:hrDfpbQQ0 おまえらふだんから吉野家とかマクドナルドとか底辺外食チェーンばかり食ってんだろ?
化学調味料とりまくりじゃねえか
化学調味料とりまくりじゃねえか
2021/05/22(土) 20:05:09.66ID:8CYC5Lm50
>>907
ルックルックこんにちはで聞いた事あるわ
ルックルックこんにちはで聞いた事あるわ
2021/05/22(土) 20:05:10.09ID:E/ava1Hp0
炒飯や餃子には必要。
あと、糠漬けとか白菜の漬け物にも一振りすると旨くなる。
なににでもではないけど、あると良い感じになるものはある。
いちいち、文句つけたいやつ、増えたよねぇ(´・ω・`)
あと、糠漬けとか白菜の漬け物にも一振りすると旨くなる。
なににでもではないけど、あると良い感じになるものはある。
いちいち、文句つけたいやつ、増えたよねぇ(´・ω・`)
929ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:05:20.53ID:BgemMyoO0 >>62
マジでいるよね
マジでいるよね
930ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:05:23.81ID:FjL5+9lt0931ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:05:26.54ID:ZHrM7DrD0 >>904
不味いラーメン帝王の彦龍だってかなw
不味いラーメン帝王の彦龍だってかなw
932ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:05:28.63ID:HZRokiD50 マジレスすると砂糖も毒だからな
グルソーなんて味覚障害になるもの好き好んで取る必要ないわ
グルソーなんて味覚障害になるもの好き好んで取る必要ないわ
933ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:05:32.14ID:cS7XdVkq0 >>898
アラとかを適当にオリーブオイルとニンニクとトマトで煮るとうまいw
アラとかを適当にオリーブオイルとニンニクとトマトで煮るとうまいw
934ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:05:33.26ID:GnNxyexH0 既にアミノ酸が入っているのに追加で投入する味音痴ども
935ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:05:33.38ID:4ngdvNRK0 ここまでの内容を総括すると
美味しんぼvsうれ慎吾
という事か
美味しんぼvsうれ慎吾
という事か
936ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:05:37.24ID:0QjK/1Uf0 逆に自分は作る側の意見を押し付けている訳だが
2021/05/22(土) 20:05:42.81ID:18qUoYZr0
海原雄山「ふははははは 味もわからぬ山猿め」
2021/05/22(土) 20:05:46.42ID:um1V3F3S0
939ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:05:49.28ID:AZMWqXAN0 >>926
私はナチュラリストなので松屋派です。
私はナチュラリストなので松屋派です。
2021/05/22(土) 20:05:50.97ID:7B25BRxB0
昔食べたラーメンの美味しさを求めて、たどり着いたら味の素はじめ化学調味料
満載ったという話がある。
うまいならいい
満載ったという話がある。
うまいならいい
941ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:05:51.70ID:BeEsKg/O0 >>821
ロクデモないもの使ってるんだなあ。
天然素材だけのなら、澄まし汁程度に薄めた白だしは、ポカリより脱水に効く
ロクデモないもの使ってるんだなあ。
天然素材だけのなら、澄まし汁程度に薄めた白だしは、ポカリより脱水に効く
2021/05/22(土) 20:06:04.31ID:MLFDX2KY0
943ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:06:09.21ID:yinw+m5d0 >>925
ダシもそうだけど豚汁がおいしいのは脂
ダシもそうだけど豚汁がおいしいのは脂
2021/05/22(土) 20:06:19.34ID:neJKOBK/0
>>910
うま調使わずカツオとかだけでダシを取ったら、コストがヤバい。
うま調使わずカツオとかだけでダシを取ったら、コストがヤバい。
945ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:06:24.20ID:hYAxC3d10 出汁なくても素材から出るからたまにしか入れてないわ
昆布くらいかな
昆布くらいかな
946ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:06:26.10ID:rUbF0byF0947ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:06:33.54ID:D5NZmCiA0 >>54
化学って何をしてるの?
化学って何をしてるの?
2021/05/22(土) 20:06:37.02ID:yyZEHDDo0
味の素は好みの問題じゃないかな
俺は好かんので使わないけど
味覚は異性の好みくらい個人差がデカイので正解はない
だけど常識的な幅はあると思う
俺は好かんので使わないけど
味覚は異性の好みくらい個人差がデカイので正解はない
だけど常識的な幅はあると思う
949ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:06:37.42ID:cOS6gzjd0 美味しんぼで俺が一番違和感持ったのは鰹の刺身の食い方の回
山岡が鰹漁師はマヨネーズ付けて食うっていうのを紹介したときに雄山がそんなもん無い!てブチ切れて帰るのあるけど
食通で食い物に関しては何でも知ってるはずの雄山が現場の漁師がどうやって食ってるのか知らないってのはおかしいと思った
山岡が鰹漁師はマヨネーズ付けて食うっていうのを紹介したときに雄山がそんなもん無い!てブチ切れて帰るのあるけど
食通で食い物に関しては何でも知ってるはずの雄山が現場の漁師がどうやって食ってるのか知らないってのはおかしいと思った
2021/05/22(土) 20:06:38.32ID:VsPmcmLB0
否定派がだいたい味音痴でワロタwwww
2021/05/22(土) 20:06:39.07ID:cS7XdVkq0
>>928
漬物でトラウマになった
漬物でトラウマになった
2021/05/22(土) 20:06:40.92ID:qObenebc0
(´・ω・`)研究いうのは未知のものへの探求なんだから、完成された味の素を使えば探求そのものの意義が無い。そんくらい分からず料理研究家って名乗るから叩かれるんや。
953ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:06:43.82ID:qG9dEE500 この前リュウジの野菜炒め作ったけど美味しかったな
味の素はじめいろいろ入れたがやっぱり野菜炒めには調味料しっかり入れたらうまいのなと実感した
味の素やっぱり使おうと思ったよ
味の素はじめいろいろ入れたがやっぱり野菜炒めには調味料しっかり入れたらうまいのなと実感した
味の素やっぱり使おうと思ったよ
2021/05/22(土) 20:06:55.19ID:W9cWXpGv0
>>928
チャーハンならオイスターで代用できるけどね
チャーハンならオイスターで代用できるけどね
955ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:07:01.99ID:hPqG+rcY0 使わなければ一生必要ないもの、味をしめたら中毒にはなる
だから中毒自慢だよね、「おれ葉っぱなしじゃ生きらんないよね」みたいな
だから中毒自慢だよね、「おれ葉っぱなしじゃ生きらんないよね」みたいな
2021/05/22(土) 20:07:04.43ID:tZSiBaZH0
ラーメン二郎のスープはどんだけグルタミン酸が入っているんだろ?
あのスープは中毒性が高くて有名だよねw
あのスープは中毒性が高くて有名だよねw
2021/05/22(土) 20:07:15.30ID:GgFjdTEr0
でもさあ
ノンシュガーのど飴に水あめが入っているのを最近知って衝撃を受けたよ><
ノンシュガーのど飴に水あめが入っているのを最近知って衝撃を受けたよ><
958ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:07:21.37ID:jiiOoqdp0 味の素は悪いとかいう人でも麺つゆや白だしは普通に使ったりするから矛盾してるよな
2021/05/22(土) 20:07:28.41ID:F1kjQWi/0
味覚は甘味、塩味、酸味、苦味、旨味の5つ、これで全ての味が表現できる
960ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:07:38.47ID:MR1TxwUM0 B級グルメや韓国料にに味の素とニンニクと唐辛子は不可欠。
味の素とさえあれば、安い肉が最高級レベルの味に変化は笑えるので、丼ものw
味の素とさえあれば、安い肉が最高級レベルの味に変化は笑えるので、丼ものw
2021/05/22(土) 20:07:39.96ID:Dm5bZlUW0
味がぼけるとか言ってる奴の料理にちょっと塩を足して見ろ
引き締まった味になるから
引き締まった味になるから
962ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:07:43.15ID:7OOY1F/S0 何でも入ってるでな
たこ焼きにも入ってるしコロッケにも焼きおにぎりにも
ラーメン食いに行ってもうま味調味料のしつこい味がする
量を入れすぎで味がしつこくてくどいんだわ
隠し味程度に入れろよ
たこ焼きにも入ってるしコロッケにも焼きおにぎりにも
ラーメン食いに行ってもうま味調味料のしつこい味がする
量を入れすぎで味がしつこくてくどいんだわ
隠し味程度に入れろよ
963ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:07:46.18ID:6WzsoxfT0 >「僕はたぶん、世の中でいちばんたたかれている料理研究家ですよ」
そんなにメジャーだとおごってるのか、料理研究家はそもそも叩かれないのか
そんなにメジャーだとおごってるのか、料理研究家はそもそも叩かれないのか
964ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:07:48.61ID:rUbF0byF0 >>944
ガチでやるなら味噌汁1杯500円ぐらいになるな
ガチでやるなら味噌汁1杯500円ぐらいになるな
965ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:07:49.04ID:J695PYOS0 化調否定してる人って
例えばだがみそ汁作る時とか煮干しやら鰹節使ってるの?
味噌やら醤油も安いのじゃなく、専門店とかで買ってるのかね?
例えばだがみそ汁作る時とか煮干しやら鰹節使ってるの?
味噌やら醤油も安いのじゃなく、専門店とかで買ってるのかね?
966ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:07:51.61ID:cS7XdVkq0 >>928
シラスと古漬チャーハンうまいよ
シラスと古漬チャーハンうまいよ
2021/05/22(土) 20:07:53.78ID:P4zkKy9M0
2021/05/22(土) 20:07:56.62ID:Ux3nTidD0
969ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:07:56.69ID:bRKTWJwh0 本だしありゃ他いらね
970ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:08:11.48ID:g2kQehbT0971ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:08:11.96ID:xE+M8/Zh0 味の素はほんの一振りするだけでメチャクチャうまくなるね
2021/05/22(土) 20:08:12.47ID:uIy7OsgD0
>>949
山岡の鼻血回って大した事ないの?
山岡の鼻血回って大した事ないの?
2021/05/22(土) 20:08:24.60ID:wlch87OF0
今よりリッチだった頃はめんつゆでご飯を炊いて食ってたけど
今はご飯を炊いて塩かけて食っとる
今はご飯を炊いて塩かけて食っとる
2021/05/22(土) 20:08:25.74ID:MBskcIuJ0
975ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:08:27.53ID:Y7pHCFxA0 確かアメリカでは塩も砂糖も法律上添加物扱いじゃなかったっけ?。
日本語的にも本当は塩も砂糖も添加物だけど、なんで日本の法律で塩と砂糖を添加物扱いしてないかというと、昔から使われてたからっていう適当な理由だったはず。
日本語的にも本当は塩も砂糖も添加物だけど、なんで日本の法律で塩と砂糖を添加物扱いしてないかというと、昔から使われてたからっていう適当な理由だったはず。
976ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:08:32.38ID:ZHrM7DrD0 >>957
昔ながらの製法だと使うね
昔ながらの製法だと使うね
977ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:08:46.94ID:cS7XdVkq0 >>968
自分で農薬ぽい成分作るんだっけか
自分で農薬ぽい成分作るんだっけか
978ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:08:51.22ID:xE+M8/Zh0 >>963
チャンネル登録者数見てこいよw
チャンネル登録者数見てこいよw
979ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:08:52.58ID:cOS6gzjd0 >>972
あれくらいはあの漫画では普通じゃね
あれくらいはあの漫画では普通じゃね
2021/05/22(土) 20:08:53.22ID:e7CRxiU+0
2021/05/22(土) 20:08:54.55ID:EW1puHix0
化調否定って「美味しんぼ」から始まったと思うんだけど
アレの影響力って凄かったんだなぁと思うね
昔はゴールデンタイムでアニメやってたから、今のオッサン世代に
とってはドラゴンボールみたいなもんだし
アレの影響力って凄かったんだなぁと思うね
昔はゴールデンタイムでアニメやってたから、今のオッサン世代に
とってはドラゴンボールみたいなもんだし
982ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:08:59.70ID:AZMWqXAN0 ユーチューブで見たけど、味の素熟成肉の回は凄かった。
肉10sに味の素1s振り掛けて一週間熟成。
外側の黒くなったとこを切り取ると、生ハムみたいなジューシーなお肉が。
ムチャクチャ旨いらしいです。
肉10sに味の素1s振り掛けて一週間熟成。
外側の黒くなったとこを切り取ると、生ハムみたいなジューシーなお肉が。
ムチャクチャ旨いらしいです。
983BFU ★
2021/05/22(土) 20:09:01.46ID:Lv+eoVMY9 【味〇素】否定するのは作らない側の人──料理研究家リュウジがうま味調味料にこだわる理由… ★2 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621681720/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621681720/
2021/05/22(土) 20:09:07.45ID:GgFjdTEr0
>>964
お金も時間もかかるよねぇ
お金も時間もかかるよねぇ
985ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:09:07.89ID:HZRokiD502021/05/22(土) 20:09:10.24ID:neJKOBK/0
987ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:09:20.20ID:/vMqRAhp0 >>677
これが料理はやらないけど美味しんぼキッズか
これが料理はやらないけど美味しんぼキッズか
2021/05/22(土) 20:09:28.65ID:OxrkXWgM0
味の素のホームページにはレシピが乗っている
基本的な食べ物が乗っていて広告は材料の調味料なのでとても見やすい
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/802142/
ところで新着レシピのこれレシピなのか?
基本的な食べ物が乗っていて広告は材料の調味料なのでとても見やすい
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/802142/
ところで新着レシピのこれレシピなのか?
2021/05/22(土) 20:09:31.48ID:qObenebc0
(´・ω・`)よくある料理家って名乗るならここまで叩かれることはない、味の素多用し過ぎじゃね?ってくらいで終わる。
990ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:09:33.79ID:ZHrM7DrD0 味の素よりハイミーが好きですまる
991ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:09:36.23ID:0Ory5ALH0 何度も書くけど、天然だしの昆布や鰹節を粉末にして個別パック包装した商品がたくさん出てて、かつてのだし顆粒一強の時代じゃなくなってんだよ。
結局手間が一番の問題だったんだけど、手間がかからないなら、味がいい方がいいからね。
結局手間が一番の問題だったんだけど、手間がかからないなら、味がいい方がいいからね。
2021/05/22(土) 20:09:42.19ID:kY0XbPYV0
993ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:09:44.43ID:HN1y0xLH0 餃子買ってくる
994ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:09:48.04ID:rUbF0byF02021/05/22(土) 20:09:49.58ID:xZGNfK600
リュウジが「台所は孤独」って言っててソレソレソレェ!ってなった
子供は食べるものまだ食べられないもの、夫だってそれぞれ好みがあって淡々と食事を作る
それは仕事なんだけどそういう感情を解ってくれるのが少し救われる
子供は食べるものまだ食べられないもの、夫だってそれぞれ好みがあって淡々と食事を作る
それは仕事なんだけどそういう感情を解ってくれるのが少し救われる
2021/05/22(土) 20:10:02.81ID:mnGD9ml60
家庭用なんだから入れていいじゃん
誰も高級店で作ってるわけじゃないし
そもそも庶民の大半が使ってるから販売もしてるし店の出汁のコスト下げて価格を下げれるわけで
誰も高級店で作ってるわけじゃないし
そもそも庶民の大半が使ってるから販売もしてるし店の出汁のコスト下げて価格を下げれるわけで
2021/05/22(土) 20:10:07.67ID:GgFjdTEr0
>>986
果糖の方が太るじゃんね!
果糖の方が太るじゃんね!
998ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:10:12.87ID:KWcRd3lO0 >>1
一番出汁も使うが、料理次第で旨味調味料も使うぞ。とりわけ町中華のレプリカを作る時に味にパンチを出すのに旨味調味料は必須だからな。こんなもん自炊していれば解ること。
一番出汁も使うが、料理次第で旨味調味料も使うぞ。とりわけ町中華のレプリカを作る時に味にパンチを出すのに旨味調味料は必須だからな。こんなもん自炊していれば解ること。
2021/05/22(土) 20:10:18.72ID:U8Q/Qocg0
1キロパックお勧め
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/05/22(土) 20:10:22.28ID:yyZEHDDo010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 3分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 3分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に [ぐれ★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は2割、調理家電で十分 [ぐれ★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★5 [シャチ★]
- デパ地下でスイーツを買ったら、紙袋代「20円」を請求された! 有料化は「ビニール袋」だけなのに、どうして紙袋まで有料に? [ぐれ★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が [ぐれ★]
- 「斎藤知事辞めろ」神戸で「反知事デモ」 「こんな嫌われてるん」の声、増山誠県議も登場「取り囲まれました」 [少考さん★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap112
- 2025 MotoGP 第7戦 イギリスGP Lap5
- とらせん
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1709
- 巨専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1710
- 日本政府「たすけて!デジタル赤字が7兆円まで急拡大してるの!国民はAmazonやYouTubeを使わないでください!!!」 [949681385]
- ニュー速愛国者さん、ついに気ずく…日本の没落ってヤバくね? [819729701]
- ロシア「一緒に日本叩きましょう!」 中国「ン…拒否するゥ」 対日けん制を中露共同声明から削除 [271912485]
- ▶ホロライブ3期生好きな人集まれー!
- 安倍さん、日本のGDPがインドに抜かされて世界5位に落ちたよ。 [819669825]
- 河野太郎「コメ価格が2000円に下らなければ関税ゼロで5kg555円の米を輸入解禁する」 [249548894]