<2021年6月5日号> 東急田園都市線たまプラーザ駅と聞けば、1983年のTBSドラマ「金曜日の妻たちへ」を思い浮かべる人も多いのではないだろうか。都心の会社に勤めるサラリーマンの憧れの街、そしてそこに暮らす核家族の生態が活写された。とりわけ専業主婦たちの奔放な生き方は、当時の世相も相まって社会現象になった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a981cbcc3a8116b20ce38aebf9c6a6b92e94a05
5/28(金) 18:01
配信
https://youtu.be/CR3Fk5RTBYc
恋に落ちて 小林明子
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622212873/
探検
【神奈川県】美しが丘 [神奈川県横浜市青葉区] ドラマの舞台となった「憧れの街」、住民の高齢化が課題 ★2 [砂漠のマスカレード★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1砂漠のマスカレード ★
2021/05/29(土) 18:49:06.94ID:Sam4CjCu92021/05/29(土) 18:49:43.97ID:mJApitZb0
何もねーよ(´・ω・`)
2021/05/29(土) 18:50:12.60ID:w0pt4Dq70
金妻の舞台か
確かに整備されて綺麗な街並み
確かに整備されて綺麗な街並み
4ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 18:50:22.26ID:jSfqMFPA0 東京ラブストーリしか知らん
5ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 18:50:29.30ID:KoVQHMB/0 生活するのにとてもいい街だよね
2021/05/29(土) 18:50:32.29ID:vCOqfLEr0
希望ヶ丘もあちこちにあるが同じ運命かな
2021/05/29(土) 18:51:04.68ID:c5lcMnqA0
2021/05/29(土) 18:53:53.18ID:cYGZYKwZ0
まだ開発始まったばかりの頃住んでた
たまプラ駅前にケンタが出来て「なんてアメリカン〜!」と浮わついていたのは43年前
ボンのムースボンブが懐かしい
たまプラ駅前にケンタが出来て「なんてアメリカン〜!」と浮わついていたのは43年前
ボンのムースボンブが懐かしい
9ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 18:54:42.61ID:4cMukTV10 【 関西で地震の断層が全く無いのは尼崎市内だけだ 】
断層が全く無いことが、阪神大震災で尼崎市内だけが無傷だった理由だ。
関西で人間が住むことが出来るのは、尼崎市内だけである。
尼崎市内以外では、大震災でマンションも倒壊しガレキに埋もれ絶命し、
死んでしまう可能性がある。尼崎市内以外では、また重いガレキに
手足をはさまれ、生きたままカラスに食べられていくことになるぞ。
オレは、阪神大震災でその光景を見たからな。
https://home-design.support/media/23376/%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E7%A0%94%E7%A9%B6%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%B3%95%E4%BA%BA%E7%94%A3%E6%A5%AD%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%B7%8F%E5%90%88%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80%E5%9C%B0%E8%B3%AA%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E7%B7%8F%E5%90%88%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC.jpg
さすがに日本最古の都市であり、旗本中の旗本である松平家の
譜代大名尼崎藩だった尼崎市内には断層は、一本も走って無いね。
堺市から大阪市、尼崎市、西宮市、芦屋市、神戸市までが、
江戸時代の摂津国。摂津国では商工業者が主体だったので、
藩ではなく巨大な被差別部落地だったが、なかで尼崎市内だけは
徳川方武家の尼崎藩だった。
尼崎市内の武庫之荘に、かつて朝廷の武器庫があった。
このことが、兵庫県の名の由来となったのである。
断層が全く無いことが、阪神大震災で尼崎市内だけが無傷だった理由だ。
関西で人間が住むことが出来るのは、尼崎市内だけである。
尼崎市内以外では、大震災でマンションも倒壊しガレキに埋もれ絶命し、
死んでしまう可能性がある。尼崎市内以外では、また重いガレキに
手足をはさまれ、生きたままカラスに食べられていくことになるぞ。
オレは、阪神大震災でその光景を見たからな。
https://home-design.support/media/23376/%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E7%A0%94%E7%A9%B6%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%B3%95%E4%BA%BA%E7%94%A3%E6%A5%AD%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%B7%8F%E5%90%88%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80%E5%9C%B0%E8%B3%AA%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E7%B7%8F%E5%90%88%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC.jpg
さすがに日本最古の都市であり、旗本中の旗本である松平家の
譜代大名尼崎藩だった尼崎市内には断層は、一本も走って無いね。
堺市から大阪市、尼崎市、西宮市、芦屋市、神戸市までが、
江戸時代の摂津国。摂津国では商工業者が主体だったので、
藩ではなく巨大な被差別部落地だったが、なかで尼崎市内だけは
徳川方武家の尼崎藩だった。
尼崎市内の武庫之荘に、かつて朝廷の武器庫があった。
このことが、兵庫県の名の由来となったのである。
10ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 18:54:48.18ID:4o0Fzxz/0 高齢化はニュータウンのどこでも起きる
街びらきとともに30〜40代中心の子供連れ家族が一斉流入
30〜40年後は子供が独立して70代〜の老夫婦しかいない
都市の過疎化は街づくり計画の失敗だよ
街びらきとともに30〜40代中心の子供連れ家族が一斉流入
30〜40年後は子供が独立して70代〜の老夫婦しかいない
都市の過疎化は街づくり計画の失敗だよ
2021/05/29(土) 18:55:04.46ID:Yh5zPW9G0
漫画家の根本敬が住んでいる所だな
2021/05/29(土) 18:56:01.32ID:vZgcD1nj0
ベッドタウンからゴーストタウンへ
2021/05/29(土) 18:56:41.88ID:/gwFSjSe0
こうやって一気に人が来るとこうなるんだよな
新興住宅街は良くない
新興住宅街は良くない
2021/05/29(土) 18:56:55.19ID:/gwFSjSe0
未来のタワマンだわな
2021/05/29(土) 18:58:10.37ID:w/qIkfNz0
盛者必衰の理をあらわす
2021/05/29(土) 18:58:13.36ID:w0pt4Dq70
最盛期は1億以下の戸建てが無かったんだぜw
ローンも抜けないわな
ローンも抜けないわな
2021/05/29(土) 18:59:57.15ID:Re+Mjxcp0
東急綱島の高田や相鉄希望ヶ丘周辺も同じだな
てか、横浜市内のそこいら中にある
てか、横浜市内のそこいら中にある
2021/05/29(土) 19:01:10.29ID:QuV9Eqp90
もともと畑だと広大な住宅地にしやすいのよね
2021/05/29(土) 19:01:38.87ID:2lOETbLE0
昔のドラマで美しが丘の総理大臣だったかな?有った様な気がする…
20ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:03:26.44ID:sYuN6/4P0 老人には無理な街
2021/05/29(土) 19:05:13.08ID:vCOqfLEr0
壊して新時代に合わせた高品質のタウンを作ればいい
旧住民には完成までの住居を提供または立退金支給
新住民に来てもらえる魅力的な場所にする
旧住民には完成までの住居を提供または立退金支給
新住民に来てもらえる魅力的な場所にする
22ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:06:53.01ID:sYuN6/4P02021/05/29(土) 19:11:32.94ID:fU+OtE5A0
俺が住む中央線沿線みたいに元々東京育ちの人が住む地域は
郊外でも人が穏やかで文化があるし緑が豊かで居心地が良い。
田園都市線の川向こうは自然破壊で作られた人口的なニュータウン。
地方出身でも東京に住まない貧乏人だらけで文化は不毛だし
マンションだらけで緑も少ないし、あんなところに住む人間は頭がおかしい。
郊外でも人が穏やかで文化があるし緑が豊かで居心地が良い。
田園都市線の川向こうは自然破壊で作られた人口的なニュータウン。
地方出身でも東京に住まない貧乏人だらけで文化は不毛だし
マンションだらけで緑も少ないし、あんなところに住む人間は頭がおかしい。
2021/05/29(土) 19:12:36.80ID:vZgcD1nj0
俺の実家は鷺沼だけど、たまプラーザって寂れてないだろ
2021/05/29(土) 19:13:37.09ID:fU+OtE5A0
2021/05/29(土) 19:14:07.52ID:n7132hlp0
高齢化しても便利なら割と若者が住んで入れ替わっていくから何か不便あるのか?
27ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:14:13.20ID:av9sC2VO0 >>23
くやしいのうwwwwww
くやしいのうwwwwww
2021/05/29(土) 19:16:39.27ID:SiDRLEOV0
2021/05/29(土) 19:16:47.12ID:fU+OtE5A0
30ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:18:39.24ID:Wcgp3T6t0 当時たまプラーザ駅の駅前は私鉄沿線97分署のロケで使われたプレハブが
ポツンとあるだけでの駐車場で「憧れの街」はテレビが作り出したイメージが
一人歩きして地方の人に広まっただけだ
ポツンとあるだけでの駐車場で「憧れの街」はテレビが作り出したイメージが
一人歩きして地方の人に広まっただけだ
2021/05/29(土) 19:19:08.72ID:krOrkSwc0
フック星人に団地占領された町
2021/05/29(土) 19:21:24.25ID:fU+OtE5A0
>>30
東京の人間はたまプラーザなんて恥ずかしくて住めないよ
都内まで遠いし、何しろ文化がない不毛の地
中央線沿線の小金井や国分寺みたいに自然が残ってるわけでもない
マンションと団地だらけで電車が乗り切れないくらい混み合う発展途上国
東京の人間はたまプラーザなんて恥ずかしくて住めないよ
都内まで遠いし、何しろ文化がない不毛の地
中央線沿線の小金井や国分寺みたいに自然が残ってるわけでもない
マンションと団地だらけで電車が乗り切れないくらい混み合う発展途上国
33ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:22:02.80ID:av9sC2VO0 >>29
そこらで許せるのは新中野とか荻窪とか
せいぜいあの辺りまでだろw
そこから東京じゃないエリアが町田まで続くw
たまプラや新百合ヶ丘等のエリアは
そういう田舎で治安の悪いとこは勘弁って
層が住んで発展してるんだよw
で、お宅どこ?まさか八王子とかじゃないよな?wwwwwwwww
そこらで許せるのは新中野とか荻窪とか
せいぜいあの辺りまでだろw
そこから東京じゃないエリアが町田まで続くw
たまプラや新百合ヶ丘等のエリアは
そういう田舎で治安の悪いとこは勘弁って
層が住んで発展してるんだよw
で、お宅どこ?まさか八王子とかじゃないよな?wwwwwwwww
34ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:22:30.99ID:cICtkeTa02021/05/29(土) 19:22:55.65ID:qXJQCkt20
>>9
武庫之荘は尼崎唯一の高級住宅地だっけ?
武庫之荘は尼崎唯一の高級住宅地だっけ?
2021/05/29(土) 19:26:14.94ID:fU+OtE5A0
>>33
吉祥寺や武蔵小金井はたまプラーザ(笑)や新百合ヶ丘(笑)より地価が高い
田舎者は都内の良好な住宅地を知らないから辺鄙な田舎の新興住宅地を好む
そして、辺鄙な土地には若い人が来ないから衰退して後で困る
吉祥寺や武蔵小金井はたまプラーザ(笑)や新百合ヶ丘(笑)より地価が高い
田舎者は都内の良好な住宅地を知らないから辺鄙な田舎の新興住宅地を好む
そして、辺鄙な土地には若い人が来ないから衰退して後で困る
37ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:26:21.43ID:Wcgp3T6t0 >>30
たまプラ周辺はウルトラマンタロウでもよく出てくる
たまプラ周辺はウルトラマンタロウでもよく出てくる
38ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:26:46.66ID:RpQB3Ady039ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:27:33.45ID:ysWvF4zU0 >>23
まぁ国分寺住みだけど
中央線沿線の方が各世代のバランスは美しが丘とか多摩ニュータウンよりは取れてるよね。
世代間バランスが取れない街はいずれオールドタウンになっちゃう。公営団地と同じ理屈だね。
まぁ国分寺住みだけど
中央線沿線の方が各世代のバランスは美しが丘とか多摩ニュータウンよりは取れてるよね。
世代間バランスが取れない街はいずれオールドタウンになっちゃう。公営団地と同じ理屈だね。
40ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:29:27.79ID:v1FKpIeA0 何回かしか行ったことないけど
すごく不便な街
すごく不便な街
2021/05/29(土) 19:30:33.90ID:0h/5jQmd0
町田と田町と田無が全然違う所にあるのな
アンドロメダはどれだっけ?
アンドロメダはどれだっけ?
2021/05/29(土) 19:30:37.45ID:fU+OtE5A0
>>39
中央線沿線はどの駅も程よく発展しているし、何しろ東京駅と新宿に直通して便利だから人気が絶えないね。
中央線は首都圏で一番便利な路線だし、沿線の賑わいも首都圏一だと自覚してる。
若い人も年老いた人も元気に暮らしてる。
中央線沿線はどの駅も程よく発展しているし、何しろ東京駅と新宿に直通して便利だから人気が絶えないね。
中央線は首都圏で一番便利な路線だし、沿線の賑わいも首都圏一だと自覚してる。
若い人も年老いた人も元気に暮らしてる。
2021/05/29(土) 19:30:39.40ID:8kUXNSEz0
2021/05/29(土) 19:31:47.00ID:zgwp9HTh0
>>21
そんな簡単に行くもんじゃない
そんな簡単に行くもんじゃない
2021/05/29(土) 19:32:59.81ID:pAwDT/1Z0
中央林間もヤバいな。
46ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:33:01.17ID:av9sC2VO047ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:33:22.66ID:Wcgp3T6t0 たまプラに何人か知り合いが住んでいたけど
親は超一流企業に勤めだったな
親は超一流企業に勤めだったな
48ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:34:47.57ID:WIb95Wgn0 横浜山手や田園調布も高齢化著しいらしいからな
田園調布は豪邸が売り出されているが高くて誰も買わない
ルールで分割して売ることもできない
田園調布は豪邸が売り出されているが高くて誰も買わない
ルールで分割して売ることもできない
49ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:36:19.19ID:Ra6B4izD0 田園都市線沿線のB地区をクリアランスして高値で転売した住宅地。
バブル期のサラリーマンしか買えないだろ。
つか買うほどの価値が無いというね。
バブル期のサラリーマンしか買えないだろ。
つか買うほどの価値が無いというね。
50ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:36:34.28ID:8+X8OOWw0 ウルトラセブンのロケの頃は
荒涼とした北朝鮮のような景色だった
荒涼とした北朝鮮のような景色だった
2021/05/29(土) 19:36:47.26ID:fU+OtE5A0
>>46
JRの路線の関係って言い訳見苦しいよ。
地価が高いのは便利で良好な住宅地として評価された結果だよ。
中央線沿線に住めずに、不便な川向こうの山奥のスラム
不便な私鉄路線の沿線に住んでる貧乏人は憐れだね。
JRの路線の関係って言い訳見苦しいよ。
地価が高いのは便利で良好な住宅地として評価された結果だよ。
中央線沿線に住めずに、不便な川向こうの山奥のスラム
不便な私鉄路線の沿線に住んでる貧乏人は憐れだね。
52ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:38:09.17ID:EuEFdJ9z02021/05/29(土) 19:38:17.41ID:2lOETbLE0
>>38
じゃあ、美しが丘の県知事か。
じゃあ、美しが丘の県知事か。
54ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:38:51.42ID:av9sC2VO02021/05/29(土) 19:39:11.81ID:SiDRLEOV0
嵐が丘
2021/05/29(土) 19:39:48.47ID:zgwp9HTh0
改めてたまプラーザ駅の地図を見てて思ったが
和泉中央駅にそっくりなんだなあ
この手のニュータウンのお手本がたまプラーザ
ってことなんだろうけど
せっかく大学を誘致しても学園都市にもならず
和泉中央駅にそっくりなんだなあ
この手のニュータウンのお手本がたまプラーザ
ってことなんだろうけど
せっかく大学を誘致しても学園都市にもならず
57ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:40:30.78ID:Ra6B4izD0 代々の神奈川県民なら東横線より山側の子と遊んじゃダメとか結婚は許さないとか言われて育ったろ。
58ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:40:50.78ID:EuEFdJ9z02021/05/29(土) 19:41:25.37ID:fU+OtE5A0
>>52
たまプラーザ(笑)や青葉台(笑)に都内みたいな緑溢れる公園ってあるっけ?
多摩地区は昭和記念公園に小金井公園、井の頭公園。
都心部も代々木公園や神宮外苑に新宿御苑。
これに匹敵する整備された緑地は川向こうの田園都市線沿線にはないだろ。
たまプラーザ(笑)や青葉台(笑)に都内みたいな緑溢れる公園ってあるっけ?
多摩地区は昭和記念公園に小金井公園、井の頭公園。
都心部も代々木公園や神宮外苑に新宿御苑。
これに匹敵する整備された緑地は川向こうの田園都市線沿線にはないだろ。
60ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:42:29.11ID:Ra6B4izD0 >>56
近鉄南大阪線の沿線をステマを駆使して高値で掴ませた、ってイメージでいいよ。
近鉄南大阪線の沿線をステマを駆使して高値で掴ませた、ってイメージでいいよ。
61ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:42:38.40ID:WIb95Wgn0 よそものか地元民かは横浜市歌で区別
子供の学校行事で親も歌う
歌えるない保護者は他所者
子供の学校行事で親も歌う
歌えるない保護者は他所者
2021/05/29(土) 19:43:28.40ID:TnmLC72n0
泉区のゆめが丘住みだけど、富士山綺麗に見えて良い所だぞ(^^)
https://i.imgur.com/sJg84Td.jpg
https://i.imgur.com/sJg84Td.jpg
63ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:43:45.27ID:EuEFdJ9z02021/05/29(土) 19:43:57.35ID:fU+OtE5A0
2021/05/29(土) 19:44:00.05ID:jqgp4YZW0
2021/05/29(土) 19:44:28.84ID:VGH5+NOA0
>>1
ダイヤル回して屁をこいた
ダイヤル回して屁をこいた
67ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:46:26.63ID:5MIvYcOt02021/05/29(土) 19:46:30.81ID:fU+OtE5A0
2021/05/29(土) 19:48:08.99ID:PL+uINht0
2021/05/29(土) 19:48:32.50ID:fU+OtE5A0
71ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:48:58.01ID:Ra6B4izD0 京急沿線の、高度成長期に京浜工業地帯へ流れてきた連中の方が、まだ神奈川民らしいわ。
田園都市線に住まう神奈川都民サマよりも。
田園都市線に住まう神奈川都民サマよりも。
72ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:49:21.61ID:SrrfNkdP02021/05/29(土) 19:49:48.71ID:dqp357750
2021/05/29(土) 19:49:59.67ID:u8TGTcIB0
中央線って自殺者多くて有名な所じゃねーの
2021/05/29(土) 19:51:18.56ID:jqgp4YZW0
2021/05/29(土) 19:52:02.51ID:PL+uINht0
なんで中央線の話になってんだよ(^。^)
77ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:53:31.55ID:EuEFdJ9z0 >>68
一橋は多摩の学園都市と同じでイナカだから谷保村に移転しただけだから
中央線沿いに学校なんてない
進学校も揃ってるって東京で進学校じゃない方が少ないだろ
中央線沿いにタワマンなんてないだろ
それにそれって自慢にならないし
ことごとく自分が持ってもいないし自慢にもならないものを自慢し続けるな
中央線あたおか
国立は暴走族の本拠地でしょ
一橋は多摩の学園都市と同じでイナカだから谷保村に移転しただけだから
中央線沿いに学校なんてない
進学校も揃ってるって東京で進学校じゃない方が少ないだろ
中央線沿いにタワマンなんてないだろ
それにそれって自慢にならないし
ことごとく自分が持ってもいないし自慢にもならないものを自慢し続けるな
中央線あたおか
国立は暴走族の本拠地でしょ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:54:32.27ID:Ra6B4izD0 >>64
鷺沼まではピシッとしたリーマンなんだけど、何故かたまプラーザから民度がグッと落ちるよな。
鷺沼まではピシッとしたリーマンなんだけど、何故かたまプラーザから民度がグッと落ちるよな。
2021/05/29(土) 19:56:08.37ID:+zkli/fm0
ドンキがあるのは知ってる
80ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:56:09.99ID:rXjnVIyZ0 >>78
鷺沼は川向こうじゃん
鷺沼は川向こうじゃん
81ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:56:14.43ID:EuEFdJ9z02021/05/29(土) 19:58:05.99ID:dqp357750
83ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 19:58:07.19ID:xH/XWyS9084ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:00:06.84ID:EEaqlmvx02021/05/29(土) 20:00:58.21ID:fU+OtE5A0
86ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:00:59.73ID:EuEFdJ9z02021/05/29(土) 20:01:42.27ID:5HFWcQAV0
鶴田、橋本、石坂 うちとご近所つーか同町名だわ
昔は吉田拓郎もいたかな
駅から離れてるけど電車通勤関係ない人には静かで住みやすい住宅街なんだろうな
昔は吉田拓郎もいたかな
駅から離れてるけど電車通勤関係ない人には静かで住みやすい住宅街なんだろうな
88ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:01:47.94ID:sYuN6/4P0 中央線という核爆兵器出すのやめてあげて!
まあ高円寺の民度の低さは異常だけど
まあ高円寺の民度の低さは異常だけど
2021/05/29(土) 20:03:13.04ID:HofAHJL70
田舎の親戚をたまプラに連れて行ったらあまりのお洒落さに気絶しそうになってたな
90ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:03:25.12ID:uQ/cgNXO0 鉄塔と坂と畑と言うイメージしかない。
もちろん住むメリットも多数あるのだろうが、生粋の浜っ子や江戸っ子はここには住まない。
もちろん住むメリットも多数あるのだろうが、生粋の浜っ子や江戸っ子はここには住まない。
2021/05/29(土) 20:03:47.28ID:fU+OtE5A0
92ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:04:03.90ID:i0xZeUeG0 老いが丘
↓
姥捨丘
↓
姥捨丘
93ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:04:31.80ID:EuEFdJ9z0 >>85
田園と公園は違うだろ
郊外であることが高級という欧米の乗りが田園都市なのに
的外れの都会自慢となんでも"俺が俺が"の中央線ゾンビ民
その上大した都会じゃなく偏差値も低い
まさにアジアスラムの密集地だな
田園と公園は違うだろ
郊外であることが高級という欧米の乗りが田園都市なのに
的外れの都会自慢となんでも"俺が俺が"の中央線ゾンビ民
その上大した都会じゃなく偏差値も低い
まさにアジアスラムの密集地だな
2021/05/29(土) 20:04:36.18ID:H6d4GJxp0
この辺は本当にドラマの撮影が多い
95ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:04:47.42ID:i0xZeUeG0 >>89
むかしは家と道と空気と國學院大学くらいしかなかったのにな
むかしは家と道と空気と國學院大学くらいしかなかったのにな
2021/05/29(土) 20:05:05.52ID:dqp357750
>>85
そういう民度の低さだろうなぁw
そういう民度の低さだろうなぁw
2021/05/29(土) 20:05:39.11ID:fU+OtE5A0
2021/05/29(土) 20:06:00.25ID:Bh5DomjQ0
ID:fU+OtE5A0 の書き込みで中央線のイメージが下がっていく・・・
2021/05/29(土) 20:06:02.59ID:jqgp4YZW0
2021/05/29(土) 20:08:04.40ID:fU+OtE5A0
>>93
本物の田園都市は国立みたいな駅前から美しい並木が続くゆとりある文教都市のこと。
田園都市線沿線は里山を乱開発したマンションと団地が並ぶスラム。
だから電車も異常に混むし人間性のない奴らが多い。
本物の田園都市は国立みたいな駅前から美しい並木が続くゆとりある文教都市のこと。
田園都市線沿線は里山を乱開発したマンションと団地が並ぶスラム。
だから電車も異常に混むし人間性のない奴らが多い。
101ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:10:14.03ID:EuEFdJ9z02021/05/29(土) 20:11:05.76ID:Bh5DomjQ0
品性が感じられないね・・・何処に住んでいるのだろう
2021/05/29(土) 20:13:34.33ID:fU+OtE5A0
104ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:14:11.45ID:EEaqlmvx0 >>81
なぜリニアは東海道を通らなかったんでしょうね? ボロボロになって大規模補修か必要になってきたと言われる東海道新幹線。地震リスクやルートの事考えると将来性がないのは中央線と東海道線どちらかな?
なぜリニアは東海道を通らなかったんでしょうね? ボロボロになって大規模補修か必要になってきたと言われる東海道新幹線。地震リスクやルートの事考えると将来性がないのは中央線と東海道線どちらかな?
2021/05/29(土) 20:14:32.57ID:+giyK1vB0
>>1
本当の地名は?蛇?沢?沼?
本当の地名は?蛇?沢?沼?
106ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:14:54.11ID:XzRkjoEW0 こんな坂だらけの街でエレベーターもない一軒家に要介護高齢者いっぱい住んでて
どうやって生活してんだ? ウーバーイーツ三昧?
どうやって生活してんだ? ウーバーイーツ三昧?
2021/05/29(土) 20:15:05.25ID:dqp357750
もともと中央線の奥の方はイメージが悪かったけどこれはヒドいwww
東京都内だというだけで変なプライドが大きくなってるんだよな
まあこれが現実
東京都内だというだけで変なプライドが大きくなってるんだよな
まあこれが現実
108ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:15:43.32ID:EEaqlmvx0 >>94
ウルトラセブンのロケ地に使われたらしいな。
ウルトラセブンのロケ地に使われたらしいな。
2021/05/29(土) 20:15:50.03ID:HofAHJL70
たまプラで昼間はモンスーンカフェでのんびりして本当に幸せ
東急沿線に住めてる幸せを満喫してる
東急沿線に住めてる幸せを満喫してる
110ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:15:57.10ID:cV5S0p/k0 田園都市線はイメージ戦略でこうなっただけ
もともとたいしたことない
もともとたいしたことない
111ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:16:41.26ID:EuEFdJ9z02021/05/29(土) 20:16:53.68ID:fU+OtE5A0
113ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:17:47.88ID:f4nmparY0 >>92
美し(かった)が丘 ボソッ
美し(かった)が丘 ボソッ
2021/05/29(土) 20:18:02.90ID:fU+OtE5A0
2021/05/29(土) 20:18:53.79ID:jqgp4YZW0
>>107
高級老人ホームも多い
高級老人ホームも多い
116ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:19:02.44ID:GjkeQurH0 そろそろ人権問題板の話題に終始しないか?
2021/05/29(土) 20:20:32.22ID:y8xrKl1y0
>>103
これが中央線沿線の民度か。
これが中央線沿線の民度か。
2021/05/29(土) 20:20:45.67ID:3aWxnAB40
美しが丘の近くに住んでる
若い世代も入ってきてるし家の建て替えも進んでる
そんなに年寄りの街じゃないよ
若い世代も入ってきてるし家の建て替えも進んでる
そんなに年寄りの街じゃないよ
2021/05/29(土) 20:20:59.15ID:MAJRNHFX0
きれいな名前やおめでたい名前の地名は元がヤバかったりするよな
2021/05/29(土) 20:21:00.28ID:fU+OtE5A0
121ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:21:04.55ID:EuEFdJ9z0122ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:22:11.69ID:f4nmparY0123ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:22:55.85ID:EuEFdJ9z0 東海道というと新幹線を連想する中央線民の民度
中部地方人としてのコンプレックス持ってるとはある意味すごい
中部地方人としてのコンプレックス持ってるとはある意味すごい
124ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:23:05.68ID:f4nmparY0 >>88
杉並3駅は、中央線の汚点。いずれ消えるでしょ
杉並3駅は、中央線の汚点。いずれ消えるでしょ
2021/05/29(土) 20:24:14.20ID:L3+WzkUn0
東京への通勤が前提だったからリモートで仕事できるなら小田原や熱海でも良いからな
126ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:24:50.38ID:yZTeuY+Y0 新百合ヶ丘とか近場に部落があってチンピラみたいなの結構いる偽の高級住宅地だろ
2021/05/29(土) 20:26:36.28ID:fU+OtE5A0
>>122
通り魔や大量殺人が多い神奈川には負けますね。
中央線沿線は東京都内で緑も多い。
街を愛する人が高いし、大学が多いから若い人も多く街の活気が絶えない。
商店街の賑わい、個性的なお店が揃った中央線沿線は素晴らしい街。
通り魔や大量殺人が多い神奈川には負けますね。
中央線沿線は東京都内で緑も多い。
街を愛する人が高いし、大学が多いから若い人も多く街の活気が絶えない。
商店街の賑わい、個性的なお店が揃った中央線沿線は素晴らしい街。
128ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:26:41.26ID:VGH5+NOA0 ID:fU+OtE5A0 はどうしたの
たまプラーザに何のコンプレックスを刺激されちゃったのwwwちょっともちつけw
たまプラーザに何のコンプレックスを刺激されちゃったのwwwちょっともちつけw
129ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:26:57.06ID:EuEFdJ9z02021/05/29(土) 20:27:21.84ID:fVIIvaBJ0
底辺の僻みが凄いな
2021/05/29(土) 20:27:54.54ID:MAJRNHFX0
132ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:28:02.47ID:GjkeQurH0 >>128
たまプラーザに誇りを抱いてる人、初めて見たわ
たまプラーザに誇りを抱いてる人、初めて見たわ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:28:52.84ID:EuEFdJ9z0 たまプラはどうでもいいけど
中央線民が発狂してウザいです
中央線民が発狂してウザいです
2021/05/29(土) 20:29:14.21ID:L2YrhrH00
2021/05/29(土) 20:29:47.99ID:5HFWcQAV0
>>109
最近潰れたんじゃなかったっけ?
最近潰れたんじゃなかったっけ?
136ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:30:17.30ID:ToLII8y00 >>133
中央線民あんまり追い詰めると自殺しちゃうから...
中央線民あんまり追い詰めると自殺しちゃうから...
2021/05/29(土) 20:30:21.77ID:MAJRNHFX0
>>126
あの辺りのB地区はT蔭学園近くの麻生区H野だよな
あの辺りのB地区はT蔭学園近くの麻生区H野だよな
138ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:30:40.75ID:vyEWI3b8O >>126
大山街道と平行している田都も一緒よ
大山街道と平行している田都も一緒よ
139ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:31:16.04ID:NTRglrVZ0 長津田は何位ですか
3路線あるのに地主のせいで駅前何もない
3路線あるのに地主のせいで駅前何もない
2021/05/29(土) 20:31:40.65ID:zgJEdgVg0
たまプラの学生会館に二年住んでたけど
便利だったわ
便利だったわ
2021/05/29(土) 20:32:25.12ID:fU+OtE5A0
>>132
たまプラーザとか多摩センターとか自然を破壊して団地やミニ戸建て、マンションで埋め尽くした醜い街
その点、井の頭公園や小金井公園に武蔵野の自然が残されてる中央線沿線は文化と自然が融合していて素晴らしい。
たまプラーザとか多摩センターとか自然を破壊して団地やミニ戸建て、マンションで埋め尽くした醜い街
その点、井の頭公園や小金井公園に武蔵野の自然が残されてる中央線沿線は文化と自然が融合していて素晴らしい。
2021/05/29(土) 20:32:45.49ID:Bh5DomjQ0
>>23 ID:fU+OtE5A0
俺が住む中央線沿線みたいに元々東京育ちの人が住む地域は
郊外でも人が穏やかで文化があるし緑が豊かで居心地が良い。
田園都市線の川向こうは自然破壊で作られた人口的なニュータウン。
地方出身でも東京に住まない貧乏人だらけで文化は不毛だし
マンションだらけで緑も少ないし、あんなところに住む人間は頭がおかしい。
人が穏やかで???
俺が住む中央線沿線みたいに元々東京育ちの人が住む地域は
郊外でも人が穏やかで文化があるし緑が豊かで居心地が良い。
田園都市線の川向こうは自然破壊で作られた人口的なニュータウン。
地方出身でも東京に住まない貧乏人だらけで文化は不毛だし
マンションだらけで緑も少ないし、あんなところに住む人間は頭がおかしい。
人が穏やかで???
143ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:33:03.66ID:NTRglrVZ0 田園調布線を海老名まで伸ばしてほしい
2021/05/29(土) 20:33:10.03ID:5HFWcQAV0
原住民としては駅周辺はオサレになったけど、昔の駅舎やモニュメント好きだったし、定食屋、町中華、洋食屋などの昔ながらの店がみんな消えてしまったのが悲しい
145ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:34:05.91ID:EuEFdJ9z02021/05/29(土) 20:34:48.07ID:fU+OtE5A0
>>136
車内で人殺しが起こる田園都市線よりはマシ
車内で人殺しが起こる田園都市線よりはマシ
2021/05/29(土) 20:35:01.21ID:MAJRNHFX0
>>138
旧大山街道の血流れ坂とか
旧大山街道の血流れ坂とか
2021/05/29(土) 20:35:06.78ID:yA03c6Z40
ア・バオア・クーのがかっこいいだろ
2021/05/29(土) 20:36:18.46ID:fU+OtE5A0
>>147
マトモな都内の人間なら絶対住まない忌み地。
マトモな都内の人間なら絶対住まない忌み地。
2021/05/29(土) 20:36:26.69ID:Bh5DomjQ0
ID:fU+OtE5A0 は穏やかじゃないな 何があったんだ?
151ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:36:37.54ID:Fstz59pi0 昔、世田谷区と中野区に住んでたが、もう二度と住みたくねーな
2021/05/29(土) 20:37:08.58ID:Uj0+Anrt0
首都圏214区市町村の平均世帯年収ランキング(2013)
1位 千代田区 793万
2位 港区 779万
3位 横浜市青葉区 705.6万
http://tmaita77.blogspot.com/2015/03/214.html
年収1000万円以上の世帯が20%を超える地域
「東京都千代田区」「東京都中央区」「東京都港区」「神奈川県青葉区」
https://gunmagisgeek.com/datavis/mimanCity/
1位 千代田区 793万
2位 港区 779万
3位 横浜市青葉区 705.6万
http://tmaita77.blogspot.com/2015/03/214.html
年収1000万円以上の世帯が20%を超える地域
「東京都千代田区」「東京都中央区」「東京都港区」「神奈川県青葉区」
https://gunmagisgeek.com/datavis/mimanCity/
2021/05/29(土) 20:37:33.37ID:Uj0+Anrt0
154ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:37:37.85ID:43FWzi+s0 >>1
金妻の森があるのは中央林間だけどね
金妻の森があるのは中央林間だけどね
155ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:37:46.59ID:4a+2Ad/h0 >>151
中野区はまた住みたいよ
中野区はまた住みたいよ
156ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:38:04.89ID:Wcgp3T6t0 >>95
R246まで出ると道沿いにカブトムシ売りますの看板が立ってたよね
R246まで出ると道沿いにカブトムシ売りますの看板が立ってたよね
157ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:40:01.96ID:EuEFdJ9z02021/05/29(土) 20:42:05.28ID:p+uIJ/4i0
色々言っても田園都市線沿いは世代交代や新陳代謝が積極的に起こりそうだな
159ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:42:29.34ID:OYY5vNTS0 沿線は川崎や横浜や町田を通るけど
どれもその市では端の方
この地域の町村が今も残っていたら
もっとイメージが確立できたのに
どれもその市では端の方
この地域の町村が今も残っていたら
もっとイメージが確立できたのに
160ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:44:22.62ID:sYuN6/4P02021/05/29(土) 20:45:32.54ID:v35el1JM0
2021/05/29(土) 20:45:35.44ID:3mqKSabM0
アバオアクーが近いよな
2021/05/29(土) 20:47:10.97ID:5HFWcQAV0
2021/05/29(土) 20:47:18.11ID:jqgp4YZW0
ホームドアが出来る前は荏田駅で飛び込みが
多かった
多かった
165ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:48:42.60ID:K38krMfW0 同じ多摩でもたまプラーザと多摩センターじゃイメージがだいぶ違うな
166ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:48:47.49ID:EuEFdJ9z02021/05/29(土) 20:48:50.19ID:Uj0+Anrt0
168ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:49:03.27ID:d3yZ8C1R0 単なるベッドタウンだよ
名前負けしている。
名前負けしている。
2021/05/29(土) 20:51:03.96ID:5HFWcQAV0
170ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:51:17.88ID:EuEFdJ9z0171ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:51:55.26ID:XzRkjoEW0172ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:53:26.01ID:yhLGONYg0 多摩プラーザと言えば、駅前のマクドの店内にいるずーずしーハトの印象が強い。
店内をノソノソ歩き回って、油断するとテーブルの上に来てポテトとか喰い始める。
店員さんに言うとほうきで履き出してくれるけどまた入ってくる。
店内をノソノソ歩き回って、油断するとテーブルの上に来てポテトとか喰い始める。
店員さんに言うとほうきで履き出してくれるけどまた入ってくる。
2021/05/29(土) 20:53:55.57ID:mAYEbQxU0
>>6
今では、高齢化が進み過ぎて、死亡ヶ丘と呼ばれているところも…
今では、高齢化が進み過ぎて、死亡ヶ丘と呼ばれているところも…
174ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:55:14.84ID:EEaqlmvx0 >>173
何その絶望ヶ丘w
何その絶望ヶ丘w
2021/05/29(土) 20:55:57.78ID:Uv+EZagg0
2021/05/29(土) 20:56:24.09ID:Uj0+Anrt0
2021/05/29(土) 20:56:26.61ID:5HFWcQAV0
>>175
ハクビシンやタヌキはいるぞ
ハクビシンやタヌキはいるぞ
178ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:56:34.48ID:Rb2jzupG0 高齢化は日本全体の傾向だから仕方ないとして、
たまプラーザ辺りは他の郊外と比べて高齢化が深刻なのかな?
たまプラーザ辺りは他の郊外と比べて高齢化が深刻なのかな?
179ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:57:15.34ID:GjkeQurH0 >>145
鶴見川流域というステキなアイコンが
鶴見川流域というステキなアイコンが
180ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:57:36.87ID:EuEFdJ9z0 本場の部落群である中央線沿いに比して
裏スポット的に田都エリアにもあるというだけで
どっちがメインかわからなくなるとはヤバい
朝校なんかもバリバリあるだろ中央線沿い
ほぼ本拠地やがな
中央線民は不思議な地元知らずのオノボリ民
裏スポット的に田都エリアにもあるというだけで
どっちがメインかわからなくなるとはヤバい
朝校なんかもバリバリあるだろ中央線沿い
ほぼ本拠地やがな
中央線民は不思議な地元知らずのオノボリ民
2021/05/29(土) 20:58:16.95ID:Uv+EZagg0
182ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:58:18.28ID:n0n5jCt80183ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:58:58.80ID:AwsbuRbC0 流行って一斉に同じ世代が入った街は危険
古くはニュータウン関係からみんなそうじゃん
古くはニュータウン関係からみんなそうじゃん
2021/05/29(土) 20:59:15.75ID:7buOOk510
たまプラってセンター北・南とは雰囲気違うの?
センター北・南は若い層に売り出した街で、今はその子供も成人?
センター北・南は若い層に売り出した街で、今はその子供も成人?
185ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 20:59:44.93ID:GjkeQurH0 >>178
神奈川県の高齢化、というか人口ピラミッドの推移。
もろバブル期の影響って気がしない?
大手企業が大量採用してた年代までは、人口流入が順調。
採用を手控えた氷河期あたりから流入が減った。
その落差が、バブル世代の高齢化&それを支える下の世代の少なさ。
という事で一気に逆三角形になってるのが神奈川県。
神奈川県の高齢化、というか人口ピラミッドの推移。
もろバブル期の影響って気がしない?
大手企業が大量採用してた年代までは、人口流入が順調。
採用を手控えた氷河期あたりから流入が減った。
その落差が、バブル世代の高齢化&それを支える下の世代の少なさ。
という事で一気に逆三角形になってるのが神奈川県。
2021/05/29(土) 21:01:01.26ID:Rb2jzupG0
187ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:01:38.80ID:XzRkjoEW02021/05/29(土) 21:02:42.36ID:MAJRNHFX0
>>174
大阪の豊能にある北大阪ネオポリスという超不便なニュータウンもその蔑称があるね
大阪の豊能にある北大阪ネオポリスという超不便なニュータウンもその蔑称があるね
189ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:03:10.92ID:GjkeQurH0 >>180
裏スポットどころか元々神奈川の禁忌地TOPですがな。。
裏スポットどころか元々神奈川の禁忌地TOPですがな。。
190ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:03:16.00ID:uQ/cgNXO0 >>175
保木の辺りで馬みたことあるぞw
保木の辺りで馬みたことあるぞw
2021/05/29(土) 21:03:54.74ID:3Dvzw6Ve0
2021/05/29(土) 21:04:00.18ID:Rb2jzupG0
193ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:04:31.79ID:Wcgp3T6t0194ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:04:39.69ID:4a+2Ad/h0 同じ多摩でも
たまプラーザ、多摩センター、多磨、多磨霊園、南多摩、奥多摩
といろいろあるね
たまプラーザ、多摩センター、多磨、多磨霊園、南多摩、奥多摩
といろいろあるね
195ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:05:45.34ID:GjkeQurH02021/05/29(土) 21:05:51.73ID:Uj0+Anrt0
2021/05/29(土) 21:06:21.51ID:3Dvzw6Ve0
198ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:06:29.02ID:EuEFdJ9z0199ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:06:33.68ID:GjkeQurH02021/05/29(土) 21:07:02.53ID:PgmHnPJH0
坂道ばかりの神奈川の山の中のイメージ
埼玉県民が訪問すると閉口する。
埼玉県民が訪問すると閉口する。
2021/05/29(土) 21:07:29.06ID:MAJRNHFX0
>>199
まだ巨大迷路ってあるの?
まだ巨大迷路ってあるの?
202ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:07:43.01ID:rKGSMb1o0 西武線
中央線
京王線
をよく使う俺が登場だぜ〜
小田急線も学生時代は使ったぜ〜
田都も二子玉川や用賀、桜新町は使ってたぜ〜
中央線
京王線
をよく使う俺が登場だぜ〜
小田急線も学生時代は使ったぜ〜
田都も二子玉川や用賀、桜新町は使ってたぜ〜
2021/05/29(土) 21:07:55.00ID:7buOOk510
>>187
確かにセンター北南は数年前は30代ファミリー層が多かったんだろうなという雰囲気はある
たまプラは落ち着いているのか
病院やクリニックが多かったり巡回バスとか老人に優しい街作りに特化しているんだろうか
確かにセンター北南は数年前は30代ファミリー層が多かったんだろうなという雰囲気はある
たまプラは落ち着いているのか
病院やクリニックが多かったり巡回バスとか老人に優しい街作りに特化しているんだろうか
2021/05/29(土) 21:08:03.87ID:Uj0+Anrt0
>>190
パンステージプロローグ前の花桃の丘で馬を飼ってる人が居るよ
パンステージプロローグ前の花桃の丘で馬を飼ってる人が居るよ
205ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:08:40.87ID:Wcgp3T6t0 >>195
70年代の洋光台、港南台をグレードアップしたのがたまプラや青葉台だね
70年代の洋光台、港南台をグレードアップしたのがたまプラや青葉台だね
206ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:09:22.14ID:XzRkjoEW02021/05/29(土) 21:09:42.33ID:5HFWcQAV0
保木の山と畑は残して欲しいねぇ
208ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:09:48.98ID:dgPDmuta0 都内に溢れる「再建築不可物件」、どーすんだろ?
ほったらかすしか道が残されてないだろ
隣接してる住人で分割しようにも金凄い取られそうだし・・・
ほったらかすしか道が残されてないだろ
隣接してる住人で分割しようにも金凄い取られそうだし・・・
209ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:10:30.05ID:GjkeQurH0 >>198
ステマに踊らされ引越しし、生粋の地元民ばりに通ぶって
「神奈川はよぅ、西日本と違ってそんな人権問題なんか存在してねぇんだよ!」だもんなw
なんで広域暴力団のI会が本部を置いてるのか、とか思考を巡らせてほしい。
ステマに踊らされ引越しし、生粋の地元民ばりに通ぶって
「神奈川はよぅ、西日本と違ってそんな人権問題なんか存在してねぇんだよ!」だもんなw
なんで広域暴力団のI会が本部を置いてるのか、とか思考を巡らせてほしい。
210ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:10:31.95ID:dlkjulqH0 横浜はまあ坂が多いとか言われるけど
住みやすいよと
何が?
それは他の関東地方は干ばつとかに弱いけど
神奈川は水源違うから干ばつの心配とか無いんだそうで
住みやすいよと
何が?
それは他の関東地方は干ばつとかに弱いけど
神奈川は水源違うから干ばつの心配とか無いんだそうで
211ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:10:36.04ID:rKGSMb1o0 田都は駒澤大学と三茶もよく行ってたぜ〜
ラーメンのひるがお(せたが屋)とカラ鉄とビッグエコー行きまくってたぜ〜
ラーメンのひるがお(せたが屋)とカラ鉄とビッグエコー行きまくってたぜ〜
212ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:10:58.17ID:sYuN6/4P02021/05/29(土) 21:12:25.67ID:Uv+EZagg0
>>190
なんだそれと思ったが、ググったら馬セラピーとか馬術部の馬とか居るんだなw
なんだそれと思ったが、ググったら馬セラピーとか馬術部の馬とか居るんだなw
214ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:12:27.02ID:GDX0st4i0 まあそれはどこも同じだろ
都筑区は平均年齢若いだろうけど
都筑区は平均年齢若いだろうけど
215ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:13:02.54ID:EuEFdJ9z02021/05/29(土) 21:13:15.36ID:Rb2jzupG0
217ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:13:52.11ID:T9iBA7oE0 昭和に言われてたことだよ
新興住宅地に同じ様な年齢の家族が一斉に移り住んで子育てして
30年後には全員が老人になって街が荒廃する危険なコミュニティーの在り方ってさ
新興住宅地に同じ様な年齢の家族が一斉に移り住んで子育てして
30年後には全員が老人になって街が荒廃する危険なコミュニティーの在り方ってさ
218ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:14:13.96ID:GjkeQurH0 >>205
ここのたまプラ厨も、もう少し時代が早ければ洋光台のセンターグリルでシャレオツなランチしてたんだろうなあ(爆笑)
ここのたまプラ厨も、もう少し時代が早ければ洋光台のセンターグリルでシャレオツなランチしてたんだろうなあ(爆笑)
219ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:14:54.71ID:bvYPj8Bj0 青葉区は美しが丘に限らず新しい地名ばかりだよね
隣の宮前区は普通だから川崎と横浜の違いか
隣の宮前区は普通だから川崎と横浜の違いか
2021/05/29(土) 21:15:31.92ID:v35el1JM0
だいたいドラマ撮影は新しい街でするからな
自分の地元も子供の頃はテレビ局のスタジオ近いこともあって石を投げれば撮影に当たるくらいの勢いだったが
今じゃ全然だもんな
自分の地元も子供の頃はテレビ局のスタジオ近いこともあって石を投げれば撮影に当たるくらいの勢いだったが
今じゃ全然だもんな
221ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:15:41.93ID:43FWzi+s0 >>190
あそこは競馬の馬医者やってる獣医がいるから
あそこは競馬の馬医者やってる獣医がいるから
222ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:16:04.15ID:GjkeQurH02021/05/29(土) 21:17:04.37ID:MAJRNHFX0
224ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:17:48.87ID:9xuXcRhA0 国府や城下町、玉川上水みたいな要衝があった小田急や京王と違って
田園都市線はただの僻地だから自由に開発できた
田園都市線はただの僻地だから自由に開発できた
225ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:18:05.35ID:XzRkjoEW02021/05/29(土) 21:18:13.65ID:Uj0+Anrt0
227ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:19:04.66ID:EuEFdJ9z0 悪い関西人が都民になりすまして暴れていたようだ
小平の朝鮮大も知らんのだからそりゃそうだよね
小平の朝鮮大も知らんのだからそりゃそうだよね
2021/05/29(土) 21:19:50.03ID:2Nz3RhBp0
あんま関係ないけど、都内は23区内だけ
23区外の東京都は都下
コレを知らない人って結構居るよね
23区外の東京都は都下
コレを知らない人って結構居るよね
229ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:20:22.29ID:rKGSMb1o0 たまプラは行ったことがないな
あざみ野は1、2回行ったことがある
センター北や南は結構行ったな
学生時代の友達がそこら辺が実家が多かったのよ
やっぱりそれなりに育ちがいい奴らは多かった印象
俺が屁とかゲップとかして笑わせたり
汚ねえなって場の空気を変えないといけなかったから大変よ
だいたい罰ゲームとかドリンクバー混ぜたのとか飲んであげてた
あざみ野は1、2回行ったことがある
センター北や南は結構行ったな
学生時代の友達がそこら辺が実家が多かったのよ
やっぱりそれなりに育ちがいい奴らは多かった印象
俺が屁とかゲップとかして笑わせたり
汚ねえなって場の空気を変えないといけなかったから大変よ
だいたい罰ゲームとかドリンクバー混ぜたのとか飲んであげてた
230ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:20:41.07ID:XzRkjoEW0231ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:21:54.58ID:GjkeQurH0 >>225
やたら解体業らしきのが多かったのも何かの偶然かね?
やたら解体業らしきのが多かったのも何かの偶然かね?
2021/05/29(土) 21:22:11.09ID:MAJRNHFX0
>>216
長久手は古戦場よりも名東区や日進にかけての亜炭地下鉱道の陥没危険性の点で避けたい
長久手は古戦場よりも名東区や日進にかけての亜炭地下鉱道の陥没危険性の点で避けたい
233ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:24:13.44ID:rKGSMb1o0 けど東京はやっぱり良いね
今日ちょっとウーバー配達員やってきたけど
万はいかなかったけど、ウン千円です(>_<)
けど最寄駅の方も吉祥寺もカップルが多かった〜
深大寺にもいたんだろうな
緊急事態宣言とかやってる意味あるのかな
今日ちょっとウーバー配達員やってきたけど
万はいかなかったけど、ウン千円です(>_<)
けど最寄駅の方も吉祥寺もカップルが多かった〜
深大寺にもいたんだろうな
緊急事態宣言とかやってる意味あるのかな
2021/05/29(土) 21:26:16.32ID:MAJRNHFX0
235ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:26:40.35ID:GjkeQurH0 >>230
牛久保ってどこだっけ?
牛久保ってどこだっけ?
236ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:27:12.49ID:GjkeQurH0 >>234
川崎市で3か所だけの指定地区の一つだからね
川崎市で3か所だけの指定地区の一つだからね
2021/05/29(土) 21:28:26.15ID:NNP/uh3n0
自転車が使えないところはダメ・・・
杉並区、武蔵野市、三鷹市、小金井市 〇
世田谷区、横浜市中区以外、 ×
杉並区、武蔵野市、三鷹市、小金井市 〇
世田谷区、横浜市中区以外、 ×
238ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:29:36.96ID:EbcNsGtR0 中央線沿線だろうがニュータウンだろうが
どっちが上とか下とかもはやどうでもいいだろ。
日本全土がこれから超高齢化社会に突入して
行くんだぜ。
どっちが上とか下とかもはやどうでもいいだろ。
日本全土がこれから超高齢化社会に突入して
行くんだぜ。
2021/05/29(土) 21:30:14.57ID:vQkTNcww0
これ印象論で実際は
青葉区は10代人口伸び率全国トップクラスだよ
若い家族多い
青葉区は10代人口伸び率全国トップクラスだよ
若い家族多い
240ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:33:33.53ID:XzRkjoEW02021/05/29(土) 21:36:26.40ID:UKwj63I20
昔美しが丘の奥に住んでたけど、不便なのに住民のプライドが高くてめちゃくちゃ面倒臭かった
今は安くなってて住みやすいかもしれないけど駅から遠すぎてなあ
今は安くなってて住みやすいかもしれないけど駅から遠すぎてなあ
242ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:37:00.00ID:rKGSMb1o0 よく〇〇沿線民みたいにいうけど
俺、原付や電動チャリ持ってっから
西武池袋線も西武新宿線も中央総武線もも京王線も京王井の頭線も武蔵野線も南武線も
地下鉄丸ノ内線も縦横無尽に全部利用しちゃってるよ
小田急線は南武線で登戸乗り換えか、吉祥寺から京王線で下北まで乗り換えか
中央線や京王線で新宿まで出ちゃうのが早いかな
調布から稲田堤でそこから登戸か
調布から明大前で下北でもいいか。
下高井戸で世田谷線もありだね。世田谷線は三茶までいけるから良いよね
だから西東京はだいたい俺のテリトリーみたいな感覚だけどね
そんなに小さくたまプラーザ駅だけが俺の街みたいな感覚がないから驚くな
そんな奴いんなら世界が小さすぎじゃない
俺、原付や電動チャリ持ってっから
西武池袋線も西武新宿線も中央総武線もも京王線も京王井の頭線も武蔵野線も南武線も
地下鉄丸ノ内線も縦横無尽に全部利用しちゃってるよ
小田急線は南武線で登戸乗り換えか、吉祥寺から京王線で下北まで乗り換えか
中央線や京王線で新宿まで出ちゃうのが早いかな
調布から稲田堤でそこから登戸か
調布から明大前で下北でもいいか。
下高井戸で世田谷線もありだね。世田谷線は三茶までいけるから良いよね
だから西東京はだいたい俺のテリトリーみたいな感覚だけどね
そんなに小さくたまプラーザ駅だけが俺の街みたいな感覚がないから驚くな
そんな奴いんなら世界が小さすぎじゃない
2021/05/29(土) 21:37:54.97ID:MAJRNHFX0
>>236
馬絹、下作延、早野だっけ?
馬絹、下作延、早野だっけ?
2021/05/29(土) 21:38:38.10ID:vQkTNcww0
>>242
移り住んだら地元意識低いのは当然だろう
移り住んだら地元意識低いのは当然だろう
2021/05/29(土) 21:38:56.26ID:jqgp4YZW0
今は落ち着いたが、青葉区で幼稚園に
入れようとしたら徹夜で並んで寒かった
子どもが多過ぎだった
入れようとしたら徹夜で並んで寒かった
子どもが多過ぎだった
246ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:43:17.48ID:rKGSMb1o0 東京は渋谷もどこも人いっぱい
緊急事態宣言とかやってる意味なし!映画館とか居酒屋とか全部オープンしてOK
てか酒買ってロータリーとかで飲むのがなにがいけないのかが意味わかんねえ
ガンガンパチンコ屋営業してるが
バッハとか外人さんを高級五つ星ホテルに接待だ?
あ?いい加減にしろよこの野郎
小さな店やホステルみたいなのはどんどん潰れてっんだい
青葉区っていうのはあれかい?電通やテレビマンがたくさん住んでんのかい
官僚とかも官舎じゃなくて、青葉区とかに家買ってすんでるのかい
緊急事態宣言とかやってる意味なし!映画館とか居酒屋とか全部オープンしてOK
てか酒買ってロータリーとかで飲むのがなにがいけないのかが意味わかんねえ
ガンガンパチンコ屋営業してるが
バッハとか外人さんを高級五つ星ホテルに接待だ?
あ?いい加減にしろよこの野郎
小さな店やホステルみたいなのはどんどん潰れてっんだい
青葉区っていうのはあれかい?電通やテレビマンがたくさん住んでんのかい
官僚とかも官舎じゃなくて、青葉区とかに家買ってすんでるのかい
2021/05/29(土) 21:44:16.23ID:ZsNHmhO40
たまプラ駅に近い戸建て区画は世代交代で建て替えしまくってる
248ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:45:29.77ID:TdHdqZHq0249ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:47:43.42ID:GjkeQurH0 >>243
うーん、一つだけおすい。
うーん、一つだけおすい。
2021/05/29(土) 21:48:27.98ID:Uj0+Anrt0
251ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:54:31.15ID:kYtWb57X0 美しが丘てBやん
252ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:54:45.92ID:rKGSMb1o0 土日は街中カップルだらけ(>_<)若者だらけ(>_<)良い雰囲気だよチクショー!
ガッキー結婚でショック受けなくて大丈夫
可愛い若い女の子だらけだから
サッカー日本代表みたいな男と手を繋いだり、絡まりあってたぜチクショー(>_<)本当にコロナ禍なのか
最近は痩せてて髪の毛パーマ当ててるみたいな男が人気なんだな。米津玄師みたいなのとか
ガッキー結婚でショック受けなくて大丈夫
可愛い若い女の子だらけだから
サッカー日本代表みたいな男と手を繋いだり、絡まりあってたぜチクショー(>_<)本当にコロナ禍なのか
最近は痩せてて髪の毛パーマ当ててるみたいな男が人気なんだな。米津玄師みたいなのとか
253ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:56:35.15ID:gwhNNix+0 たまプラーザ駅と言えば、國學院大學が有る所。
254ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:58:52.29ID:dgPDmuta0 入れ替えが中途半端に始まっている駅って言ったら宮前平あたり?
255ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 21:59:39.31ID:0chX/wlY0 青葉区の寺家町が最強
江戸時代にタイムスリップできる
江戸時代にタイムスリップできる
2021/05/29(土) 21:59:40.53ID:UKwj63I20
>>105
石川
石川
2021/05/29(土) 22:00:49.97ID:GHkQcRWM0
マンション建てまくったから今子育て世代ぎょうさんおるで
駅のフードコートの人工芝で子供がぎょうさんキチゲ解放してゴロゴロ転がり回ってるわ
そこ今おっちゃんがウンコ踏んだ靴なびったとこなんやけどな
駅のフードコートの人工芝で子供がぎょうさんキチゲ解放してゴロゴロ転がり回ってるわ
そこ今おっちゃんがウンコ踏んだ靴なびったとこなんやけどな
258ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 22:00:51.46ID:IfpyWywD0 多摩オールドタウンも中々なものだよな
259ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 22:08:54.74ID:rKGSMb1o0 東京って付く曲はカッコイイ曲ばかりだけど
横浜って付く曲はあんまカッコイイ曲ないね
横浜って付く曲はあんまカッコイイ曲ないね
2021/05/29(土) 22:11:35.33ID:sVDa/v6R0
>>13
さいたま市の浦和美園もそうなりそう。
さいたま市の浦和美園もそうなりそう。
2021/05/29(土) 22:14:36.46ID:pNgts1n00
別に美しくもない単なる郊外なんだなこれが。
262ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 22:16:19.42ID:rKGSMb1o0263ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 22:17:58.25ID:Dh01evoe0 たまプラは比較的世代交代成功してるんだけどな
264ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 22:18:00.10ID:rKGSMb1o0265ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 22:20:50.18ID:GHkQcRWM0 桜並木はちゃんと整備して欲しいわ
266ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 22:21:31.76ID:Wcgp3T6t0267ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 22:23:35.93ID:V1DWMqMD0 仕事で行ったけど、バスでちょっと離れるとド田舎で引くわw
しかも坂道だらけ、年寄りだらけw
何じゃこれ?w
イメージ戦略って凄いなあと思ったわ。
通勤だってまともに電車に乗れないだろw
しかも坂道だらけ、年寄りだらけw
何じゃこれ?w
イメージ戦略って凄いなあと思ったわ。
通勤だってまともに電車に乗れないだろw
268ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 22:24:35.72ID:J1yagXzw02021/05/29(土) 22:27:11.05ID:Uj0+Anrt0
270ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 22:30:02.54ID:J1yagXzw0 >>241
それそれ
ろくな店もないのに「素敵な店あるのよ!」って自慢する
都内ならゴロゴロあるような店
どうもダサい
何しろ不便でどこへ行くにも時間かかる
まぁみんな一斉に年老いて、ショボくなるのが目に見えてる
神奈川はインフラもお粗末だから、高齢になったらあの辺住んでたら詰む
それそれ
ろくな店もないのに「素敵な店あるのよ!」って自慢する
都内ならゴロゴロあるような店
どうもダサい
何しろ不便でどこへ行くにも時間かかる
まぁみんな一斉に年老いて、ショボくなるのが目に見えてる
神奈川はインフラもお粗末だから、高齢になったらあの辺住んでたら詰む
2021/05/29(土) 22:30:58.64ID:bvP2AI4R0
この辺りはマジで子持ちの若い夫婦だらけだよ
10年位前だけど隣駅には小学校も増えたし
高齢化とか老人ホームに住民票移してるからみたいな理由だったりしないの?
10年位前だけど隣駅には小学校も増えたし
高齢化とか老人ホームに住民票移してるからみたいな理由だったりしないの?
272ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 22:31:54.22ID:J1yagXzw0 >>263
でも、お金のある層はあんな通勤不便なところ避けるでしょ?
でも、お金のある層はあんな通勤不便なところ避けるでしょ?
2021/05/29(土) 22:32:30.29ID:fU+OtE5A0
>>267
緑豊かな邸宅街のイメージで売ってるけど、実際は隙間なくマンションや団地が建ってる街
田園都市線の川向こうは首都圏有数の人口過密地帯なんだよな
だから田園都市線は毎日異常なくらい混雑してトラブルばかり起こすわけ
緑豊かな邸宅街のイメージで売ってるけど、実際は隙間なくマンションや団地が建ってる街
田園都市線の川向こうは首都圏有数の人口過密地帯なんだよな
だから田園都市線は毎日異常なくらい混雑してトラブルばかり起こすわけ
2021/05/29(土) 22:32:37.33ID:7dgbJz5S0
高齢化社会だから当たり前なんだよそもそも。
2021/05/29(土) 22:33:02.47ID:jeCYv7g+0
横浜なめんなは笑った
2021/05/29(土) 22:34:14.47ID:D+p+FJOt0
うっかり時計のすっとこパン屋みたいな名前のパン屋があったんだけど
覚えている?
覚えている?
2021/05/29(土) 22:35:12.92ID:fU+OtE5A0
本当に邸宅が多くて緑豊かでゆとりがあるのは世田谷や武蔵野の伝統ある住宅地
テレビドラマで騙された田舎者は「セレブになれる」と勘違いして
都内より安いたまプラーザ(笑)や青葉台(笑)のマンションに殺到する
その結果、都内より人口が過密で住みにくいスラムのような街ができましたとさ(笑)
テレビドラマで騙された田舎者は「セレブになれる」と勘違いして
都内より安いたまプラーザ(笑)や青葉台(笑)のマンションに殺到する
その結果、都内より人口が過密で住みにくいスラムのような街ができましたとさ(笑)
278ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 22:38:33.94ID:3hK68xGR02021/05/29(土) 22:38:44.48ID:fU+OtE5A0
中央線沿線の武蔵野や三鷹、小金井や国分寺は本当の意味で緑が多くて残っている優良住宅地
井の頭公園や小金井公園には武蔵野の自然が残る
駅前には高級スーパー、街には美味しいレストラン
田園都市線の川向こうは偽セレブ
本当に優秀で文化的な人間が好むのは中央線
井の頭公園や小金井公園には武蔵野の自然が残る
駅前には高級スーパー、街には美味しいレストラン
田園都市線の川向こうは偽セレブ
本当に優秀で文化的な人間が好むのは中央線
2021/05/29(土) 22:38:54.70ID:7dgbJz5S0
ここ大昔は何て言う地名だったんだろ?
2021/05/29(土) 22:40:22.81ID:Uj0+Anrt0
2021/05/29(土) 22:40:25.13ID:H5ndxTj40
基地外あぼーん
283ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 22:41:24.40ID:fU+OtE5A0284ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 22:42:46.27ID:GjkeQurH0 >>270
「溝の口の方が楽しいんだよ!」と言い放ってあげたいですな。
「溝の口の方が楽しいんだよ!」と言い放ってあげたいですな。
285ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 22:44:00.47ID:EEaqlmvx0 >>175
いや、動物については同格だろうw
いや、動物については同格だろうw
2021/05/29(土) 22:44:50.78ID:fU+OtE5A0
>>281
中央線沿線は不便な田園都市線の川向こうと違って都心に出やすいし大学も多いから
世帯年収の低い大学生や若い人の一人暮らしが結構いる
子育て世帯に限ればたまプラーザ(笑)よりも吉祥寺の方が年収は高い
中央線沿線は不便な田園都市線の川向こうと違って都心に出やすいし大学も多いから
世帯年収の低い大学生や若い人の一人暮らしが結構いる
子育て世帯に限ればたまプラーザ(笑)よりも吉祥寺の方が年収は高い
287ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 22:45:31.21ID:Zs3ojPmV02021/05/29(土) 22:46:34.98ID:U7sh/v0w0
我が家も間違いなくこうなるわ
住人は30代40代が世帯主の核家族主体
職業はドクターなどの医療従事者、公務員、大手メーカー社員など様々
郊外の街全体が隔離されたような巨大な新興住宅地
街を一歩出たら建売が半分以下の価格で乱立
小学校はキャパオーバーで校庭にプレハブ乱立
が、去年今年の入学者数は例年の半分以下
住人は30代40代が世帯主の核家族主体
職業はドクターなどの医療従事者、公務員、大手メーカー社員など様々
郊外の街全体が隔離されたような巨大な新興住宅地
街を一歩出たら建売が半分以下の価格で乱立
小学校はキャパオーバーで校庭にプレハブ乱立
が、去年今年の入学者数は例年の半分以下
2021/05/29(土) 22:46:58.23ID:bvP2AI4R0
2021/05/29(土) 22:47:11.26ID:fU+OtE5A0
>>270
都内の人間からしたらたまプラーザに住んでプライドが高いとか笑えるよな
吉祥寺や立川みたいな栄えてる街がないくせに偉そうにしやがって
所詮治安も人間も悪い神奈川だからな
東京の武蔵野地区、中央線沿線と比べたらお先真っ暗で惨め
都内の人間からしたらたまプラーザに住んでプライドが高いとか笑えるよな
吉祥寺や立川みたいな栄えてる街がないくせに偉そうにしやがって
所詮治安も人間も悪い神奈川だからな
東京の武蔵野地区、中央線沿線と比べたらお先真っ暗で惨め
2021/05/29(土) 22:47:11.34ID:7dgbJz5S0
ガキの頃に元石川FCとサッカーで試合したわ。
あざみ野もあるし元々は谷間に川が流れていたのかな?
あざみ野もあるし元々は谷間に川が流れていたのかな?
2021/05/29(土) 22:47:16.16ID:H5ndxTj40
下らないマウントに必死とか貧しいね
293ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 22:48:41.88ID:fU+OtE5A02021/05/29(土) 22:49:50.70ID:H5ndxTj40
テレビネタを間に受けて恥ずかしい奴だな
295ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 22:53:25.71ID:GjkeQurH02021/05/29(土) 22:53:26.56ID:bvP2AI4R0
297ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 22:54:57.11ID:GjkeQurH0 >>296
それを言ったら田園都市線沿線のどこにハマっ子要素が
それを言ったら田園都市線沿線のどこにハマっ子要素が
2021/05/29(土) 22:56:16.47ID:fU+OtE5A0
東京のオフィス街や繁華街の中心は東は丸ノ内、西は新宿。
東京の2つの中心と地盤が良く緑の多い良好な住宅地の武蔵野地区を結ぶのが中央線。
中央線は東京の大動脈であり最も便利で重要な路線。
都心勤めの一流サラリーマンや文化人は中央線沿線に住むのがステータス。
東京の2つの中心と地盤が良く緑の多い良好な住宅地の武蔵野地区を結ぶのが中央線。
中央線は東京の大動脈であり最も便利で重要な路線。
都心勤めの一流サラリーマンや文化人は中央線沿線に住むのがステータス。
2021/05/29(土) 22:56:52.54ID:Bh5DomjQ0
>>283
あーそれアウト
あーそれアウト
2021/05/29(土) 22:58:02.70ID:bvP2AI4R0
2021/05/29(土) 22:58:29.01ID:fU+OtE5A0
302ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 22:59:01.58ID:GjkeQurH0 >>300
町田市に編入しても何の違和感も無いよな
町田市に編入しても何の違和感も無いよな
2021/05/29(土) 23:00:08.41ID:SFgsdUzj0
まぁたまプラに戸建ての実家があって相続予定
港区に結婚祝いに親にタワマンの一室を
買ってもらった俺の人生は安泰ということだな
港区に結婚祝いに親にタワマンの一室を
買ってもらった俺の人生は安泰ということだな
304ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 23:01:44.37ID:rKGSMb1o0 俺は山の中の高級住宅街みたいな新興住宅地にいたり、帰ったりするのはごめんだね
生きてる感じがしない。多少雑多だったりゴミゴミしてるところとかがあっても
そういうところをネズミみたいにウロチョロしてた方がマシだね
色んな人見たり、色んな人と話したりする方が楽しいもん
別にコロナでもみんなマスク着けてニコニコしてるから
生きてる感じがしない。多少雑多だったりゴミゴミしてるところとかがあっても
そういうところをネズミみたいにウロチョロしてた方がマシだね
色んな人見たり、色んな人と話したりする方が楽しいもん
別にコロナでもみんなマスク着けてニコニコしてるから
305ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 23:02:15.54ID:7iJDqgi10 中央線沿線如きでマウント取るとか
よっぽど貧乏か不幸なんだなw
自分がそこに住んでて幸せなら
そこがどこでもいい所なんだよ
よっぽど貧乏か不幸なんだなw
自分がそこに住んでて幸せなら
そこがどこでもいい所なんだよ
2021/05/29(土) 23:02:42.79ID:i3vD8gIV0
東急沿線横の山ん中より東武沿線の平坦な土地のほうが生きるには楽だと
2021/05/29(土) 23:02:54.42ID:qaUb3Z5u0
こんなスレで真っ赤になってる奴がいるとは思わなかったw
308ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 23:04:04.50ID:GjkeQurH0 >>304
そういうエリアだったら、まだ相鉄沿線の方が人間の温もりあって心地よいよな
そういうエリアだったら、まだ相鉄沿線の方が人間の温もりあって心地よいよな
2021/05/29(土) 23:04:06.23ID:fU+OtE5A0
2021/05/29(土) 23:04:18.46ID:bvP2AI4R0
311ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 23:05:04.40ID:0kA/zeYo0 一流人は麹町、文京区です。国立はまだしも、高円寺荻窪吉祥寺三鷹からの電車にいる民度は最底辺
2021/05/29(土) 23:05:36.91ID:3Lh4+NEn0
>>309
そのうち多摩は地上の楽園とでも言い出しそうだな
そのうち多摩は地上の楽園とでも言い出しそうだな
2021/05/29(土) 23:05:49.24ID:fU+OtE5A0
314ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 23:06:13.17ID:GjkeQurH0 美しが丘 [神奈川県横浜市青葉区]のライバルどこに設定する?
神戸の鈴蘭台あたりで差し支えないと思うが。
神戸の鈴蘭台あたりで差し支えないと思うが。
2021/05/29(土) 23:07:34.87ID:fU+OtE5A0
316ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 23:09:09.71ID:GjkeQurH0 >>315
京王堀之内あたり言い得て妙だな。
京王堀之内あたり言い得て妙だな。
2021/05/29(土) 23:09:20.62ID:dqxTGHog0
以前あざみ野に住んでいたが通勤は市営地下鉄で横浜方面だったし、住みよい街だった
ただ坂道が多いから車を手放した高齢家族は不自由かも
あと10年もすれば自動運転で解消されるか
ただ坂道が多いから車を手放した高齢家族は不自由かも
あと10年もすれば自動運転で解消されるか
2021/05/29(土) 23:09:28.12ID:H5ndxTj40
凄いな、まさに嫉妬の塊
319ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 23:11:16.59ID:GjkeQurH0 >>317
別に長津田経由でも良くね?
別に長津田経由でも良くね?
2021/05/29(土) 23:11:37.90ID:fU+OtE5A0
2021/05/29(土) 23:12:01.27ID:9ircaosj0
そもそもなんちゃって横浜
322ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 23:12:58.94ID:J1yagXzw0 >>276
何とかの四月?
何とかの四月?
2021/05/29(土) 23:14:35.42ID:Lw9sRK+i0
田都沿線ってだけで対象外だなあ
2021/05/29(土) 23:15:04.64ID:Bh5DomjQ0
東京の人間www
325ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 23:15:09.85ID:J1yagXzw0326ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 23:15:14.20ID:095xYQXZ0 書き込み業者が妙にあおりまくってんなあ、1書き込みでいくら貰えるんだ❓
レスが付くと単価が上がるらしいなw
レスが付くと単価が上がるらしいなw
2021/05/29(土) 23:15:19.78ID:fU+OtE5A0
328ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 23:16:33.76ID:yH5E/o480 どっちもどっち。
中央線とデント。飛び込み自殺のメッカ
中央線とデント。飛び込み自殺のメッカ
2021/05/29(土) 23:16:56.68ID:fU+OtE5A0
2021/05/29(土) 23:17:16.52ID:Bh5DomjQ0
331ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 23:17:22.79ID:J1yagXzw0 >>303
この人、前にもいたね同じこと書いてるw
この人、前にもいたね同じこと書いてるw
332ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 23:17:37.01ID:yH5E/o480333ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 23:20:58.83ID:GjkeQurH0 >>323
小田急や京王の沿線で家を買う方が幸せになれるよな
小田急や京王の沿線で家を買う方が幸せになれるよな
2021/05/29(土) 23:21:11.05ID:fU+OtE5A0
2021/05/29(土) 23:21:40.35ID:Uj0+Anrt0
>>276
からくり時計のパン屋
からくり時計のパン屋
2021/05/29(土) 23:22:05.27ID:jk8Pbfq70
田園都市線と中央線どっちが民度高くて都内に近いかって言ったら田園都市線なんだわw
渋谷生まれの渋谷区民の意見な
渋谷生まれの渋谷区民の意見な
337ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 23:22:41.94ID:Wcgp3T6t0 たまには江田のことも思い出してやれよ
グリーライン開通前はバス路線が充実していて活気があったんだぞ
グリーライン開通前はバス路線が充実していて活気があったんだぞ
2021/05/29(土) 23:22:47.39ID:AdCBDBIQ0
駒沢、二子玉、たまプラ辺りは犬連れに優しいからよく犬連れて出掛けるよ
たまプラは駅周辺だけなら坂道も無くて良かったけど、坂の上の方は車無しじゃあ生活に不便そうだったね
たまプラは駅周辺だけなら坂道も無くて良かったけど、坂の上の方は車無しじゃあ生活に不便そうだったね
2021/05/29(土) 23:22:50.03ID:fU+OtE5A0
340ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 23:23:47.54ID:AY9+hWFc0 相続や建て替えなど、新陳代謝が進んでないとこうなるな。
建築協定などで土地分割の分譲が出来なかったり。
面倒臭い老害が新入り住民を拒んでいたりw
高齢化で金持ちばかり。
空き巣には格好の狙い所だねw
建築協定などで土地分割の分譲が出来なかったり。
面倒臭い老害が新入り住民を拒んでいたりw
高齢化で金持ちばかり。
空き巣には格好の狙い所だねw
2021/05/29(土) 23:24:54.06ID:Bh5DomjQ0
世田谷から移住してきました〜キリッ
うわー生活ショボー躾マナーなってない〜ちな実話w
うわー生活ショボー躾マナーなってない〜ちな実話w
342ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 23:25:13.16ID:095xYQXZ0 >>330
レス付けるとあおり書き込みバイト君の単価がアップするし、スレが伸びれば伸びるほど、スレ立て人もおいしいらしいわw
こうやってネット上で地域分断煽るのは、政治やら何やらから関心そらす為ってのもあるだろうな〜
住んでる場所の話題で盛り上がりたい層ってのは常に一定数居るしな
まぁ、今回タゲられてるエリアには煽り業者関係者も結構居そうだがw
レス付けるとあおり書き込みバイト君の単価がアップするし、スレが伸びれば伸びるほど、スレ立て人もおいしいらしいわw
こうやってネット上で地域分断煽るのは、政治やら何やらから関心そらす為ってのもあるだろうな〜
住んでる場所の話題で盛り上がりたい層ってのは常に一定数居るしな
まぁ、今回タゲられてるエリアには煽り業者関係者も結構居そうだがw
343ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 23:25:31.09ID:GjkeQurH0344ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 23:25:36.05ID:rKGSMb1o0 面倒やコツコツ汗水垂らすのを極端に嫌う奴はダメだね
国際〇〇とか楽して良いことしちゃおうみたいな
小室Kだよ!
横浜のああいったところが形成したんだろ
人間潔癖になりすぎたらダメ。温室育ちみたいになったらダメ
ママとやたら仲良いとかもダメ
https://youtu.be/O2RTxpbjmQA
ミスチルの名もなき詩を聞け
大事な言葉が詰まりまくりだから
俺のバイブルだねこの曲は
国際〇〇とか楽して良いことしちゃおうみたいな
小室Kだよ!
横浜のああいったところが形成したんだろ
人間潔癖になりすぎたらダメ。温室育ちみたいになったらダメ
ママとやたら仲良いとかもダメ
https://youtu.be/O2RTxpbjmQA
ミスチルの名もなき詩を聞け
大事な言葉が詰まりまくりだから
俺のバイブルだねこの曲は
2021/05/29(土) 23:25:55.89ID:fU+OtE5A0
2021/05/29(土) 23:26:04.29ID:3r3xY1GI0
2021/05/29(土) 23:26:58.72ID:oxowEse90
2021/05/29(土) 23:27:17.00ID:gYz6RVX70
桜
349ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 23:27:22.80ID:GjkeQurH0 たまプラーザ〜青葉台のお宅って、盆暮の連休になるとゴーストタウンと化すよな?
ここで育った子供達は、夏休みに九州のおばあちゃん家でスイカを食ってたのだろうか。
ここで育った子供達は、夏休みに九州のおばあちゃん家でスイカを食ってたのだろうか。
2021/05/29(土) 23:27:29.06ID:AdCBDBIQ0
>>343
でも結局世田谷区も港区、渋谷区、目黒区に住めなかった人間が行くとこだからなあ
でも結局世田谷区も港区、渋谷区、目黒区に住めなかった人間が行くとこだからなあ
2021/05/29(土) 23:27:38.30ID:fU+OtE5A0
>>347
世田谷に住めない貧乏人が都落してセレブごっこしてるのがたまプラーザ
世田谷に住めない貧乏人が都落してセレブごっこしてるのがたまプラーザ
2021/05/29(土) 23:27:50.68ID:Bh5DomjQ0
いい物件の話でもあるんか?買い叩きたいとか
353ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 23:28:02.91ID:r319m5UG0 こういう綺麗な名前の土地は、もとは忌地だったりするからな
2021/05/29(土) 23:29:10.28ID:v35el1JM0
二子玉いいけど楽天が品位を下げてる
355ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 23:29:37.62ID:GjkeQurH0 >>351
元住吉のブレーメン通りにも、同類の痛い匂いが漂うよな
元住吉のブレーメン通りにも、同類の痛い匂いが漂うよな
2021/05/29(土) 23:31:00.06ID:Bh5DomjQ0
一人二役は結構疲れるよな!
2021/05/29(土) 23:31:11.91ID:fU+OtE5A0
358ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 23:35:20.39ID:GjkeQurH02021/05/29(土) 23:35:34.96ID:fU+OtE5A0
2021/05/29(土) 23:35:41.78ID:MbtFKNe00
緑園都市もそろそろだな〜
2021/05/29(土) 23:36:04.64ID:jk8Pbfq70
362ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 23:36:53.64ID:XTh/Qwad0 美しが丘に住んでた時は、日本が不況?ってわからなかったよ
あの辺でおかしいのは原住民だけ
小野辺とか、その辺の巳代治 ネアンデルタール人程度の知能しかない
あの辺でおかしいのは原住民だけ
小野辺とか、その辺の巳代治 ネアンデルタール人程度の知能しかない
2021/05/29(土) 23:38:01.50ID:fU+OtE5A0
>>358
中央線は沿線に人間らしさがあるね。
お洒落な店もあるし、駅前には良い食材を扱う高級スーパーもあるし。
どこかのたまプラーザ(笑)みたいにセレブぶったりしないけど
たまプラーザ(笑)より余裕のある暮らしをしてる知的な人が多い。
中央線は沿線に人間らしさがあるね。
お洒落な店もあるし、駅前には良い食材を扱う高級スーパーもあるし。
どこかのたまプラーザ(笑)みたいにセレブぶったりしないけど
たまプラーザ(笑)より余裕のある暮らしをしてる知的な人が多い。
2021/05/29(土) 23:38:27.32ID:UKwj63I20
>>310
南町田…
南町田…
2021/05/29(土) 23:39:40.67ID:jaK+vG9F0
>>360
相鉄の緑園都市と東急の田園都市線て真逆の存在じゃね?
相鉄の緑園都市と東急の田園都市線て真逆の存在じゃね?
366ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 23:40:04.26ID:GjkeQurH0 >>362
出身はどちら?
出身はどちら?
2021/05/29(土) 23:40:09.20ID:0VwsUZqq0
一時期だけバッと入ってくるといずれこうなるんだよな
2021/05/29(土) 23:41:05.56ID:AdCBDBIQ0
2021/05/29(土) 23:41:21.17ID:fU+OtE5A0
たまプラーザ(笑)って他の街を見下す人間的に卑しいセレブもどきが多いからね
首都圏で最も嫌われ者が住んでる街、性格の悪い人間が多い街
首都圏で最も嫌われ者が住んでる街、性格の悪い人間が多い街
2021/05/29(土) 23:41:54.00ID:Q9zYbybv0
餓鬼塚
2021/05/29(土) 23:42:58.34ID:Bh5DomjQ0
エビデンスは?
372ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 23:46:22.12ID:rKGSMb1o0 左翼のなにがいけないのかわからない
韓国人のなにがいけないのかわからない
今日も韓国人が作る韓国料理を届けました
韓国人は明るい
料理できるまでK-POPはなにが好きかって話でスタッフの人と話が弾んじゃったよ
貧しい人もなにがいけないのかわからない
俺はロックするよ
巨悪が許せない。人々の暮らしを無視したり苦しめて
上の奴らだけで甘い汁だけ吸ったり良い思いしようってなら許せないよ
上級以外は何人死のうが構わない。路頭に迷おうが構わないっていうのなら許せないよ
貴族みたいな人だけを接待して気持ちよくさせようっつーのなら反対だよ
選民意識は特権階級意識は危険だよ
大多数の庶民を無視するな。日々必死になって働いたり、家族と過ごしたり
一人でも孤独にもがいてる人達をないがしろにするな
国民健康保険税とかだっておさめてんだぞ
これ以上借金もさせてどうすんだよ
韓国人のなにがいけないのかわからない
今日も韓国人が作る韓国料理を届けました
韓国人は明るい
料理できるまでK-POPはなにが好きかって話でスタッフの人と話が弾んじゃったよ
貧しい人もなにがいけないのかわからない
俺はロックするよ
巨悪が許せない。人々の暮らしを無視したり苦しめて
上の奴らだけで甘い汁だけ吸ったり良い思いしようってなら許せないよ
上級以外は何人死のうが構わない。路頭に迷おうが構わないっていうのなら許せないよ
貴族みたいな人だけを接待して気持ちよくさせようっつーのなら反対だよ
選民意識は特権階級意識は危険だよ
大多数の庶民を無視するな。日々必死になって働いたり、家族と過ごしたり
一人でも孤独にもがいてる人達をないがしろにするな
国民健康保険税とかだっておさめてんだぞ
これ以上借金もさせてどうすんだよ
373ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 23:47:50.96ID:Rb2jzupG0 スレ読む限りだと、たまプラーザに住んでる奴や田都ユーザーは比較的マトモで、
自称中央線ユーザーのアンチの方が勝手な妄想で粘着して逆恨みしてるようにしか見えないのだが…
自称中央線ユーザーのアンチの方が勝手な妄想で粘着して逆恨みしてるようにしか見えないのだが…
374ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 23:50:09.46ID:7iJDqgi10 とりあえずid:fU+OtE5A0は何処に住んでるか
駅名くらい言ってから吠えろ、と
駅名くらい言ってから吠えろ、と
375ニューノーマルの名無しさん
2021/05/29(土) 23:53:37.31ID:erHggE5F0 >>287
東京からは近いが地形のせいで開発から取り残された山間部のド田舎をブランド力のある横浜市に編入することで地名のハンデを解消、新たに東急ブランドの田園都市線を開通させ、二束三文の土地を造成して高値で売却
あざやかな開発手法だなあ
東京からは近いが地形のせいで開発から取り残された山間部のド田舎をブランド力のある横浜市に編入することで地名のハンデを解消、新たに東急ブランドの田園都市線を開通させ、二束三文の土地を造成して高値で売却
あざやかな開発手法だなあ
2021/05/29(土) 23:58:22.89ID:KXy8w6Pa0
>>374
中央線と見せかけて最寄りは西武新宿線かもな
中央線と見せかけて最寄りは西武新宿線かもな
2021/05/30(日) 00:02:12.74ID:HNqtAf240
2021/05/30(日) 00:03:13.79ID:e4AN5tpn0
多摩地区の人って東京都ってだけでプライドが高いもんなのかな?
比較的穏やかな文教地区の印象があったから意外
比較的穏やかな文教地区の印象があったから意外
379ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 00:06:49.87ID:kxj33/Ss02021/05/30(日) 00:09:25.05ID:HNqtAf240
>>375
住みやすく全体を開発したなら無問題
例えば小田急とかは周辺の住環境よくするとかの考え全く無いし、そもそも出来ない
例え都心でもインフラ古くて道も狭く工事だらけで空気も悪い所の狭小住宅やマンションになんか住みたくないな
ま俺は青葉区住まいでも都心部勤務じゃないから言えるんだけどね
住みやすく全体を開発したなら無問題
例えば小田急とかは周辺の住環境よくするとかの考え全く無いし、そもそも出来ない
例え都心でもインフラ古くて道も狭く工事だらけで空気も悪い所の狭小住宅やマンションになんか住みたくないな
ま俺は青葉区住まいでも都心部勤務じゃないから言えるんだけどね
381ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 00:15:30.79ID:d5IPnbNH02021/05/30(日) 00:17:12.89ID:kxj33/Ss0
2021/05/30(日) 00:20:04.42ID:L/f9ibi80
中央線より丸の内線が便利だろw
2021/05/30(日) 00:21:33.64ID:L/f9ibi80
田園都市線なら用賀までだな
385ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 00:23:00.53ID:ksYuLZ4i02021/05/30(日) 00:23:14.16ID:6Q53mVjV0
387ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 00:23:22.35ID:yip/xCvo0 たまプラとか青葉台にすんでる人って基本的に不倫してるんだろ?
2021/05/30(日) 00:24:15.14ID:6Q53mVjV0
389ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 00:24:42.03ID:ksYuLZ4i0390ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 00:30:06.66ID:OJuZmvN10 >>54
顔真っ赤なのはこいつだという、、、
顔真っ赤なのはこいつだという、、、
2021/05/30(日) 00:45:43.00ID:hAzLTY350
そりゃいつかは高齢化するわ
賃貸メインじゃなきゃ人は入れ替わらん
学生街の高田馬場でも結構居着くらしいしな
賃貸メインじゃなきゃ人は入れ替わらん
学生街の高田馬場でも結構居着くらしいしな
392ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 00:52:38.10ID:iRZd4Id70 長渕剛のとんぼとかを聞くたびに
東京って街はというか大都市は、上京したものに厳しい世界なんだとつくづく思い知らされる。けどチャンスもあるが
おそらく横浜の青葉区も多くが上京し、バブル期とかその後もとても東京の高級住宅街には家は買えないから
郊外のああいったところに価値を見出してセレブごっこさせようと思ったんだろうよ
実際結構セレブなんだろうけど。ただゼロから土地を買い、何十年もの多額ローンを組むというのがどれだけ大変なことか
俺は逆についてたのかもな。東京の微妙な位置にある、別にオシャレでもなんでもないところだけど
元から持ってた土地に工務店の親父が建てた家だから
けどサラリーマンにはサラリーマン、自営業には自営業の良さと苦労がある。
世の中上っ面のうわべだけ見てもなにが良くてなにが幸せなのかとか本当によくわからない。
あゆこと浜崎あゆみのappearsって曲の歌詞に
「恋人達は とても幸せそうに
手をつないで歩いているからね
まるで全てのことが 上手く
いってるかのように 見えるよね
真実はふたりしか知らない」
って歌詞を中学の時だったかな。耳にしたとき
衝撃を受けたのを思い出すね。けど世の中まさにそういうこともあるなって
日本社会はどれだけの人が表で顔で笑って、心では泣いている人がいるのか
東京って街はというか大都市は、上京したものに厳しい世界なんだとつくづく思い知らされる。けどチャンスもあるが
おそらく横浜の青葉区も多くが上京し、バブル期とかその後もとても東京の高級住宅街には家は買えないから
郊外のああいったところに価値を見出してセレブごっこさせようと思ったんだろうよ
実際結構セレブなんだろうけど。ただゼロから土地を買い、何十年もの多額ローンを組むというのがどれだけ大変なことか
俺は逆についてたのかもな。東京の微妙な位置にある、別にオシャレでもなんでもないところだけど
元から持ってた土地に工務店の親父が建てた家だから
けどサラリーマンにはサラリーマン、自営業には自営業の良さと苦労がある。
世の中上っ面のうわべだけ見てもなにが良くてなにが幸せなのかとか本当によくわからない。
あゆこと浜崎あゆみのappearsって曲の歌詞に
「恋人達は とても幸せそうに
手をつないで歩いているからね
まるで全てのことが 上手く
いってるかのように 見えるよね
真実はふたりしか知らない」
って歌詞を中学の時だったかな。耳にしたとき
衝撃を受けたのを思い出すね。けど世の中まさにそういうこともあるなって
日本社会はどれだけの人が表で顔で笑って、心では泣いている人がいるのか
2021/05/30(日) 00:53:46.73ID:oczqDhng0
>>391
田園都市線沿線は意外と賃貸も多い。
綺麗な戸建て住宅地がイメージされるけど、地主の土地が必ずあって、
そこには賃貸物件や社宅が建つことが多いので
住民の年齢構成に偏りが出にくくなってる。
逆に一気に分譲住宅で埋め尽くした王禅寺や公田辺りは悲惨なことになってたりする。
田園都市線沿線は意外と賃貸も多い。
綺麗な戸建て住宅地がイメージされるけど、地主の土地が必ずあって、
そこには賃貸物件や社宅が建つことが多いので
住民の年齢構成に偏りが出にくくなってる。
逆に一気に分譲住宅で埋め尽くした王禅寺や公田辺りは悲惨なことになってたりする。
2021/05/30(日) 00:59:56.09ID:hKj6ie/Z0
車で15分くらいのところでたまに通るけど
ローソンの辺りは新しい家がたくさん建ってる気がする
ローソンの辺りは新しい家がたくさん建ってる気がする
2021/05/30(日) 01:10:54.28ID:Bei8vzsC0
396ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 01:12:39.35ID:iRZd4Id70 林真理子が下流の宴という本を書いたが、まさにそうだなと
林真理子も山梨出身で上京し日芸に入り、下積みや苦労もあったのかもしれないが、才能があるから成功し代々木上原という良いところには住んでるけど
たまプラの美しが丘とか高級住宅街で上流と思ってる家庭には実際内ではどんな事が起きてるのかは意外にわからない。
林真理子という方は本当に頭が良い。人の心理もよく見ている。あと時代をよむのが上手い
小説8050というのも書いたらしいけど、是非読んでみたい
林真理子も山梨出身で上京し日芸に入り、下積みや苦労もあったのかもしれないが、才能があるから成功し代々木上原という良いところには住んでるけど
たまプラの美しが丘とか高級住宅街で上流と思ってる家庭には実際内ではどんな事が起きてるのかは意外にわからない。
林真理子という方は本当に頭が良い。人の心理もよく見ている。あと時代をよむのが上手い
小説8050というのも書いたらしいけど、是非読んでみたい
397ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 01:13:07.45ID:yYXmmDW90 たまプラも結構歴史重ねたからな
古臭い建物も結構多いね
古臭い建物も結構多いね
398ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 01:20:31.20ID:RwbbygyC0399ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 01:20:51.46ID:RwbbygyC0400ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 01:22:47.42ID:iRZd4Id70 女ってヒエラルキーとか気にするから
けど男も意外に嫉妬とかある。日本はほとんどが同じ人種だから
違いが学歴とか年収とか容姿とかどこに住んでるかとか出身とかで見たり差をつけようとしてしまう。
あと子育ての難しさ
普通っていうのが一番難しくなった日本
本当に色んな問題が山積み。コロナもあるのに
オリンピックとか。まあやるしかないんだろうけど
アメリカや中国といった大国がやはり有利なのか
日本は資源が少なく、立ち直りが遅れたり、なかなか成長できないのか
日本大二極化時代に覚悟と準備をして備えとかないといけない
今までの常識、そんなものは通用しなくなる
新たな発想、恥かいたり失敗しようがとにかくやってみるチャレンジ精神。こういったことを頭と行動を持ってやってかないと、厳しい時代の荒波を乗り越えられない
けど男も意外に嫉妬とかある。日本はほとんどが同じ人種だから
違いが学歴とか年収とか容姿とかどこに住んでるかとか出身とかで見たり差をつけようとしてしまう。
あと子育ての難しさ
普通っていうのが一番難しくなった日本
本当に色んな問題が山積み。コロナもあるのに
オリンピックとか。まあやるしかないんだろうけど
アメリカや中国といった大国がやはり有利なのか
日本は資源が少なく、立ち直りが遅れたり、なかなか成長できないのか
日本大二極化時代に覚悟と準備をして備えとかないといけない
今までの常識、そんなものは通用しなくなる
新たな発想、恥かいたり失敗しようがとにかくやってみるチャレンジ精神。こういったことを頭と行動を持ってやってかないと、厳しい時代の荒波を乗り越えられない
2021/05/30(日) 01:28:56.16ID:7cZeCBPH0
チョロがレディースアートネイチャー♪
だもんね
だもんね
402ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 01:29:02.66ID:kxSb46q+0 『金曜日の妻たちへ』ってのが良く分からないんだが。
2021/05/30(日) 01:29:39.18ID:Xqt+hubDO
R246は大渋滞のイメージだからその付近は住みたくないなぁ
404ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 01:30:26.03ID:kxSb46q+0 >>398
長渕剛ってドラマもやるの?
長渕剛ってドラマもやるの?
405ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 01:32:36.46ID:C5Y01yL30 トンキンって都市政策ないようなもんだからな
406ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 01:36:40.50ID:SM9VHlKc0 鉄道会社のブランド戦略って凄いんだな
あんなに都心から離れてるのにも関わらず戸建てマンションべらぼうに高い
同じぐらい離れててもブランドの駅土地じゃなかったらそこまで高くないし
あんなに都心から離れてるのにも関わらず戸建てマンションべらぼうに高い
同じぐらい離れててもブランドの駅土地じゃなかったらそこまで高くないし
2021/05/30(日) 01:37:17.51ID:fTnU7VmZ0
これからは東京のハブ駅まで電車で30分以内かつ、駅から徒歩10分以内の土地以外ゴミになる。
それ以外は人の流出しかないから、どんどん寂れて価値が薄れてく。
多摩とか千葉の丘にある団地や住宅街買う奴は間違いなく情弱の馬鹿
それ以外は人の流出しかないから、どんどん寂れて価値が薄れてく。
多摩とか千葉の丘にある団地や住宅街買う奴は間違いなく情弱の馬鹿
408ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 01:37:18.50ID:iRZd4Id70 やはりこれも電通やテレビ局とかのメディアの憧れと思わす洗脳効果とかあったんじゃないだろうか
主体性がないということは何よりも怖い。自分の中で自分はこれが良いんだとか、好きなんだ。って
ある意味ゆるがないものを持ってないというのは危うい。
他人のアドバイスを聞いてうまくいくということもあるが
他人に流されたり、他人が言うことを鵜呑みにし失敗してしまうということもよくある。
住みたい街ランキングとかもあるけど
人気の街、憧れの街とかじゃなく
自分はこの街が好きなんだ。満足してるっていう
足るを知ったり、人は人、自分は自分という割り切れる心がないと、惑わされてばかりでグラグラな人間、一生になってしまう。
主体性がないということは何よりも怖い。自分の中で自分はこれが良いんだとか、好きなんだ。って
ある意味ゆるがないものを持ってないというのは危うい。
他人のアドバイスを聞いてうまくいくということもあるが
他人に流されたり、他人が言うことを鵜呑みにし失敗してしまうということもよくある。
住みたい街ランキングとかもあるけど
人気の街、憧れの街とかじゃなく
自分はこの街が好きなんだ。満足してるっていう
足るを知ったり、人は人、自分は自分という割り切れる心がないと、惑わされてばかりでグラグラな人間、一生になってしまう。
409ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 01:40:58.26ID:C5Y01yL30 渋谷新宿あたりも家賃収入で暮らしてるのはゴミクズばっかよ
治安悪い
治安悪い
2021/05/30(日) 01:44:07.69ID:JHaLcllu0
ここ普通に山
411ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 01:48:50.28ID:C5Y01yL30 住まなくなったら解体すれば税金ゼロにすればいい
そうすれば自然に昔の原野に戻るッペ
そうすれば自然に昔の原野に戻るッペ
412ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 01:50:26.77ID:C5Y01yL30 月島あたりのタワマンは30年したらどうなるのかしら?weeee
2021/05/30(日) 01:50:44.43ID:5S6ezq5j0
名ばかりで東急の駅前再開発でイメージ戦略している。横浜都民の沿線。
北山田みたいな街を造った訳ではないからろくな緑道もない。
北山田みたいな街を造った訳ではないからろくな緑道もない。
2021/05/30(日) 01:52:18.39ID:kxj33/Ss0
2021/05/30(日) 01:53:24.41ID:5S6ezq5j0
たまプラーザは駅がカッコいい。そこ以外は坂だらけの単なる住宅街だよ。
というか田園都市線沿線は殆んどそう。ろくな商店街がない。
住宅供給で山畑を開発していっただけだから。
というか田園都市線沿線は殆んどそう。ろくな商店街がない。
住宅供給で山畑を開発していっただけだから。
416ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 01:54:13.75ID:C5Y01yL30 そのうち首都移転するから
そうなつたら
廃墟やろね
wweee
そうなつたら
廃墟やろね
wweee
417ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 01:56:35.20ID:C5Y01yL30 だいたい
東急とか三井とか
かいはつしたところは
ろくでもない
東急とか三井とか
かいはつしたところは
ろくでもない
418ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 01:57:03.22ID:4hdpI2Rf0 青葉区は中古も建売も家はすぐ売れるから心配ない
みんな住みにくそうなところにすら無理くり家建ててるわ
みんな住みにくそうなところにすら無理くり家建ててるわ
419ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 01:59:58.04ID:C5Y01yL30 そもそもトンキンに企業集中させる自民党の政策がガン
2021/05/30(日) 02:02:13.57ID:a1DQBNG+0
都心に勤めて都心に住む
今のトレンド、そして今後も続くトレンド
今のトレンド、そして今後も続くトレンド
421ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 02:03:27.30ID:C5Y01yL30 都心も民度最悪
まあ
jap
のいるところはみんな治安悪い
まあ
jap
のいるところはみんな治安悪い
422ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 02:07:36.08ID:0QijB5ZU0 ただの田舎
やっぱ桜新町までだな
やっぱ桜新町までだな
423ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 02:12:16.46ID:ooWaO1SC0 せいぜい山手線内側までだな都市化するとしても、世界標準だと
一つの都市で4000万もいるのは
キチガイjap
くらいじゃね
一つの都市で4000万もいるのは
キチガイjap
くらいじゃね
424ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 02:13:56.84ID:VUIhDNV90 たまプラーザに憧れてるやつなんていない。
ダッサイ街のイメージしかない
ダッサイ街のイメージしかない
2021/05/30(日) 02:33:10.76ID:2WoWvUTH0
たまプラーザの住人たち
・油切れを気にする第四惑星のロボット長官
・ふくろう団地の地下深くに潜むフック星人
・油切れを気にする第四惑星のロボット長官
・ふくろう団地の地下深くに潜むフック星人
2021/05/30(日) 02:36:03.30ID:mfQ3RPcy0
妬み節がやまないほどそれなりに人気があるってことよ。どうでもいい地域ならみんな無関心で全然スレ伸びないはずだしねw
427ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 02:42:06.87ID:HFgf7yVN0 青葉区って日本一住民の所得が高くて
日本一男性の平均寿命が高い地域だろ
不満なんか言うな 贅沢過ぎる
日本一男性の平均寿命が高い地域だろ
不満なんか言うな 贅沢過ぎる
2021/05/30(日) 02:42:51.75ID:60BZhm1g0
「美」という文字のつく地名は避けたほうがいい
2021/05/30(日) 02:45:16.22ID:AHEchyTE0
が丘系はキラキラネームバリューで都知事ロンダリング
してるようなものだと思ってるからなー
広島の土砂災害地の蛇落みたいな地名を大事に
していく方が 大事じゃねーかと俺は思う
してるようなものだと思ってるからなー
広島の土砂災害地の蛇落みたいな地名を大事に
していく方が 大事じゃねーかと俺は思う
2021/05/30(日) 02:47:15.03ID:NRkQ4sMZ0
こんなの当たり前だわな
2021/05/30(日) 02:49:43.77ID:jxq4QKsZ0
村上龍はたまプラーザに住んでいることを誇っていたけどな
バブル前の雑誌とかでよくそう書いてた
バブル前の雑誌とかでよくそう書いてた
2021/05/30(日) 02:51:29.19ID:5IScO1hA0
あの辺は全体的に平らじゃない
公共交通機関も含めて構造的に面倒くさい街
金持ってる若い人はわざわざ選ばない
公共交通機関も含めて構造的に面倒くさい街
金持ってる若い人はわざわざ選ばない
433ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 02:54:08.58ID:HFgf7yVN0 田園都市線沿線はこれからも発展すると思うけどな
渋谷直結と言うのは、これから最大の強みになる
渋谷直結と言うのは、これから最大の強みになる
2021/05/30(日) 02:54:34.80ID:DSXdU2zr0
>>402
私もわからない。名前しか知らない
私もわからない。名前しか知らない
2021/05/30(日) 02:56:46.59ID:DSXdU2zr0
>>413
あれはちょっと・・・
あれはちょっと・・・
436ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 02:58:57.47ID:Pjs7BWWB0 田園都市線沿線なら
たまプラなんかより 溝の口が最高だよな!
たまプラなんかより 溝の口が最高だよな!
2021/05/30(日) 03:01:54.66ID:DSXdU2zr0
溝の口www南武線脇のアーケードというかスレート葺き通路の立ち飲み居酒屋がシュール
438ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 03:05:13.27ID:HFgf7yVN02021/05/30(日) 03:05:35.87ID:DSXdU2zr0
でも安くて美味そうだから〜興味はある
値段はかなり安いけどその辺は
値段はかなり安いけどその辺は
2021/05/30(日) 03:07:44.76ID:dEw7gLUQ0
ドラマに影響されて社会現象って自我とかあるのか疑わしいレベル
2021/05/30(日) 03:09:28.48ID:wWV1dHEk0
30年後は都内のタワーマンションも老害タワーと呼ばれるよw
2021/05/30(日) 03:15:32.56ID:oYxcEYSt0
大学通ってたけど良いところだったわ
まぁただの田舎だけど
まぁただの田舎だけど
2021/05/30(日) 03:16:02.62ID:DSXdU2zr0
鷺沼も落ち着いた街でいいね
ちょっと駅前狭いけど
変なオサレな店より、落ち着いた感じの和食の店が増えてほしい
住人には普通の日常。特段高級高級感じたことは無い。高級言うのはちょっとあれな人。他家に僻みがあるのかもしれません
ちょっと駅前狭いけど
変なオサレな店より、落ち着いた感じの和食の店が増えてほしい
住人には普通の日常。特段高級高級感じたことは無い。高級言うのはちょっとあれな人。他家に僻みがあるのかもしれません
444ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 03:20:07.46ID:HFgf7yVN0 「金曜の妻たちへ」 このドラマって
不倫奨励ドラマだから再放送されないよね
不倫奨励ドラマだから再放送されないよね
445ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 03:24:17.16ID:52Slm8Pc0 町田民だけど青葉台のあたりは貧困団地がないからいいよね
町田は公社住宅や市営、都営の貧困貧乏か住み着いて再生産されてるから救われない
町田は公社住宅や市営、都営の貧困貧乏か住み着いて再生産されてるから救われない
446ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 03:42:51.88ID:0LmRbqK40 >>7
供養塚、餓鬼塚、土腐
供養塚、餓鬼塚、土腐
2021/05/30(日) 03:44:00.31ID:KynXVQqX0
山中前の中島屋が懐かしい
あの店のおばあちゃん、高校の同級生のおばあちゃんだと知って驚いた想い出
あの店のおばあちゃん、高校の同級生のおばあちゃんだと知って驚いた想い出
2021/05/30(日) 03:47:13.53ID:qnu5wU7a0
親戚が住んでる昔の新興住宅街がまさにコレ
過疎化が進んでゴーストタウンになるんじゃねえかと言われてる
俺の実家は建てた当時坪5万で周りは田んぼだらけのクソ田舎で舗装もされてなかった
でも今じゃ住宅だらけで不動産屋が土地が足りない売ってくれと言ってくる
坪80万くらいになってる
過疎化が進んでゴーストタウンになるんじゃねえかと言われてる
俺の実家は建てた当時坪5万で周りは田んぼだらけのクソ田舎で舗装もされてなかった
でも今じゃ住宅だらけで不動産屋が土地が足りない売ってくれと言ってくる
坪80万くらいになってる
2021/05/30(日) 03:53:30.52ID:nVxVjnPT0
だから町ごと急造したエリアは嫌なんだよ。
赤ん坊から老人まで偏りなく居る、旧い家から新しい家も飛び込める、スーパーや病院や学校や図書館や児童館や交番が古くてもところどころにある地域、が長く住みやすいんだよ。
赤ん坊から老人まで偏りなく居る、旧い家から新しい家も飛び込める、スーパーや病院や学校や図書館や児童館や交番が古くてもところどころにある地域、が長く住みやすいんだよ。
2021/05/30(日) 03:59:53.41ID:nVxVjnPT0
2021/05/30(日) 04:29:23.92ID:xSfLCR9+0
多摩川界隈はありえん
452ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 04:32:04.73ID:RwbbygyC0453ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 04:40:26.42ID:r5G81EO402021/05/30(日) 04:53:00.78ID:EUUmQmyQ0
意外に土地の高低もあるし、歳とって住むには不便だろうな
2021/05/30(日) 05:01:55.20ID:2ScicniH0
たまプラ 駅の南の方は酷く遅れていたけど 蕎麦屋1件しか無かった
良くなったのかね
良くなったのかね
2021/05/30(日) 05:02:47.39ID:2ScicniH0
>>454
悲惨だよ 坂だらけ
悲惨だよ 坂だらけ
457ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 05:47:24.51ID:IKIciMhh02021/05/30(日) 05:49:02.62ID:4Zh1rdKM0
成城は田村正和さんの自宅がある。敷地に沢山の緑があり流石だなと思った。
459ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 06:10:40.80ID:HNqtAf240 >>457
あそこら辺は良く知ってるけど、川に囲まれてるから、車だとルートが限られてて何処行くにも物凄く不便で最悪
それと、成城に限らず碁盤目の平坦地なんて一番つまらない
散歩しても何にも面白くない
ま実際の成城は結構坂に囲まれてるけどね
あそこら辺は良く知ってるけど、川に囲まれてるから、車だとルートが限られてて何処行くにも物凄く不便で最悪
それと、成城に限らず碁盤目の平坦地なんて一番つまらない
散歩しても何にも面白くない
ま実際の成城は結構坂に囲まれてるけどね
2021/05/30(日) 06:11:53.80ID:MpAqITB00
>>5で既に記事の趣旨から逸脱してるのか
461ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 06:25:28.62ID:IKIciMhh0 >>459
多摩川まで続く国分寺崖線の野川沿いや祖師谷公園と仙川
砧公園と地続きの大蔵運動公園も近い
ここ以上に散歩が充実してるとこは早々ない
あと碁盤の目や放射状にできない住宅地なんて
ゴチャゴチャしてて住環境は悪い
多摩川まで続く国分寺崖線の野川沿いや祖師谷公園と仙川
砧公園と地続きの大蔵運動公園も近い
ここ以上に散歩が充実してるとこは早々ない
あと碁盤の目や放射状にできない住宅地なんて
ゴチャゴチャしてて住環境は悪い
462ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 06:49:07.27ID:HNqtAf240 >>461
なんだ結局坂を歩くんじゃんw
それと、美しが丘の高級住宅地って歩車分離してて車道歩かず大した坂も歩かず駅まで行けるし、車道も無関係な車が通らないよう配置されているから静か
住環境悪くは無いだろな
成城は歩道が全く無いのがダメかな
ま、自分は美しが丘住民じゃ無いからどうでも良いし、そもそもあそこらも
なんだ結局坂を歩くんじゃんw
それと、美しが丘の高級住宅地って歩車分離してて車道歩かず大した坂も歩かず駅まで行けるし、車道も無関係な車が通らないよう配置されているから静か
住環境悪くは無いだろな
成城は歩道が全く無いのがダメかな
ま、自分は美しが丘住民じゃ無いからどうでも良いし、そもそもあそこらも
463ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 06:51:46.49ID:HNqtAf240 途中で投稿失礼
あそこらへんや自分の近隣の年寄りは宅配サービス使いまくりだから、歩くのがどうとかあまり重要視していないかもね
あそこらへんや自分の近隣の年寄りは宅配サービス使いまくりだから、歩くのがどうとかあまり重要視していないかもね
464ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 06:53:11.00ID:WUYu6AXz0 >>462
そうは言っても成城と比べるとやっぱり微妙な高低差とかなくはなく、それが無理矢理つくられた住宅地的だし微妙に思う。成城はフラットだし
そうは言っても成城と比べるとやっぱり微妙な高低差とかなくはなく、それが無理矢理つくられた住宅地的だし微妙に思う。成城はフラットだし
465ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 06:57:52.60ID:0P6RaCLo0 「金曜日の妻たちへ」の出演者も高齢化してるし、その頃建てた家も築40年だしな。
466ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 07:06:52.64ID:HNqtAf240 いやどちらにしろ成城はムサコと同じで車的に陸の孤島だし、その割に住民以外の車通り過ぎだし、環境に対するコスパ悪すぎ
あと個人的はやっぱりフラットの良さ、碁盤目や放射状の良さが分からない
多少の高低差やカーブがあった方が好き
美しが丘最高とは全く思わないけどね
コスパも微妙
あと個人的はやっぱりフラットの良さ、碁盤目や放射状の良さが分からない
多少の高低差やカーブがあった方が好き
美しが丘最高とは全く思わないけどね
コスパも微妙
2021/05/30(日) 07:14:18.01ID:hM9tZ2Ww0
美しが丘の元の地名て餓鬼塚だっけ?
468ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 07:16:35.83ID:IKIciMhh0 >>462
駅周辺の住宅地が坂な時点でアウト
いい住環境とはいえない
駅周辺は平坦な台地で散歩やジョギングで軽く坂を上り下りする
こういう環境が実にいい
世田谷94万人の平均のデータしかないけど
成城に限定すれば美しが丘なんかより平均年収も平均寿命も高いだろうね
駅周辺の住宅地が坂な時点でアウト
いい住環境とはいえない
駅周辺は平坦な台地で散歩やジョギングで軽く坂を上り下りする
こういう環境が実にいい
世田谷94万人の平均のデータしかないけど
成城に限定すれば美しが丘なんかより平均年収も平均寿命も高いだろうね
2021/05/30(日) 07:17:25.53ID:y3e8dVAW0
金妻パートいくつかはつくし野じゃなかったけ
いずれにしろ田園都市線の分譲地って変わり映えいないし不便そう
しかも駅から遠いバスエリアまで延々同じような家が続く
子供は通学で辛い思いしてるからいつかないんだろうなあ
いずれにしろ田園都市線の分譲地って変わり映えいないし不便そう
しかも駅から遠いバスエリアまで延々同じような家が続く
子供は通学で辛い思いしてるからいつかないんだろうなあ
470ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 07:18:46.25ID:/D+nifDQ0 ガオカ行こーぜ
2021/05/30(日) 07:23:53.79ID:Fw+cBq9p0
フラットな街って景色に色気が無いよな
碁盤目もそう
坂があったり曲がってたりする方が景色に変化がある
金が無い訳じゃ無いから、坂が辛くなるくらい歳取ったら考えればいい
今時は宅配もあるしな
そういう意味では東急は結構充実していると思う
碁盤目もそう
坂があったり曲がってたりする方が景色に変化がある
金が無い訳じゃ無いから、坂が辛くなるくらい歳取ったら考えればいい
今時は宅配もあるしな
そういう意味では東急は結構充実していると思う
2021/05/30(日) 07:24:28.36ID:Xog0Sy/w0
473ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 07:35:41.80ID:HNqtAf240 >>468
いや美しが丘一丁目とか平らなんだけど
成城に限定とか意味分からん
ていうか、美しが丘如きに成城でマウント取るとかみっともない
そもそも住に対するニーズが違う
多摩川内側で探した方がいいんじゃ無いの?
いや美しが丘一丁目とか平らなんだけど
成城に限定とか意味分からん
ていうか、美しが丘如きに成城でマウント取るとかみっともない
そもそも住に対するニーズが違う
多摩川内側で探した方がいいんじゃ無いの?
474ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 07:37:43.31ID:IKIciMhh0475ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 07:42:39.67ID:l/ygRLIk0 横浜つてガラの悪い関西系が多いらしいけどまじ?
476ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 07:55:55.64ID:ughiMj0f0 横浜市内の田都沿線では一般的には線路の南側よりも北側の方が、高級感あり。
でも、北側は丘陵地帯だから、歩くと必ず坂を上ってるか下ってるかで疲れる。
また、生活を考えると、南側の方が徒歩数分圏内にスーパー、ドラッグストア、コンビニ、
これはどこにでもあるかも、などの商業施設は充実していて暮らしやすいと思うよ。
でも、北側は丘陵地帯だから、歩くと必ず坂を上ってるか下ってるかで疲れる。
また、生活を考えると、南側の方が徒歩数分圏内にスーパー、ドラッグストア、コンビニ、
これはどこにでもあるかも、などの商業施設は充実していて暮らしやすいと思うよ。
477ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 08:04:50.77ID:WWyKdXga0 所得が高いことは事実だろうが、駅のモールやその周辺の客を見てても
取り立てて見た目アッパークラスな感じはない
極端に汚いカッコのやつとかホームレスがいないだけまともか
取り立てて見た目アッパークラスな感じはない
極端に汚いカッコのやつとかホームレスがいないだけまともか
2021/05/30(日) 08:06:34.06ID:DD/sJDOP0
そもそも田園都市線沿いは横浜モドキだし最近は凶悪犯罪多発地帯だからまともな人なら住みたがらない
479ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 08:06:50.14ID:Fw+cBq9p0 成城は俺も嫌いだな
京都もそうだけど、碁盤目って一方通行だらけになるんよ
自宅前の道が一方通行ってだけで論外
どうせ住めないけどなw
京都もそうだけど、碁盤目って一方通行だらけになるんよ
自宅前の道が一方通行ってだけで論外
どうせ住めないけどなw
2021/05/30(日) 08:08:29.61ID:hrymWCOH0
住んではいけない地名筆頭だな
典型的なニュータウンキラキラネームやん
典型的なニュータウンキラキラネームやん
481ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 08:09:54.65ID:npgKu6530 たまプラーザ駅のあたりに住むくらいなら死んだほうがマシ
482ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 08:18:51.62ID:vu8atXT80 一時期徒歩10分ちょいの坂の上のアパートに住んでたけど、帰りが上り坂だから疲れたり酔ってたらバス乗ってた。
20代でこんな感じだったから永住する場所は平坦な場所にした。
20代でこんな感じだったから永住する場所は平坦な場所にした。
483ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 08:19:09.55ID:WWyKdXga0 たまプラーザの罵詈雑言を書き込む人はど貧民
嫉妬のエネルギーが凄まじいのはわかる
嫉妬のエネルギーが凄まじいのはわかる
2021/05/30(日) 08:29:41.96ID:O+OD+/D60
たまプラーザとかはずかしすぎるだろ?
流山セントラルパークなみ
流山セントラルパークなみ
485ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 08:37:04.51ID:CPrGhghC02021/05/30(日) 09:00:01.81ID:ssv3pCW90
あの駅の名前を初めて見た時、「ー」にそこはかとない違和感を覚えた。
確かにplazaの発音はそれに近いが、日本語の文脈の中で外来語として使う際にそこを伸ばして表記する発想には、明後日の方向の自意識過剰を感じた。
確かにplazaの発音はそれに近いが、日本語の文脈の中で外来語として使う際にそこを伸ばして表記する発想には、明後日の方向の自意識過剰を感じた。
487ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 09:00:53.95ID:Cyy45SkU0488ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 09:05:53.47ID:3pRIARKD0 おじちゃんはバカだったから駒大に通ってたんだよ
渋谷から二子玉川までが何故か新玉川線と呼ばれていてその先が田園都市線
田園都市線のエリアなんて地の果てみたいな感覚だったよ
渋谷から二子玉川までが何故か新玉川線と呼ばれていてその先が田園都市線
田園都市線のエリアなんて地の果てみたいな感覚だったよ
2021/05/30(日) 09:14:46.21ID:HNqtAf240
490ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 09:32:18.48ID:O+OD+/D60 みんな自民党と草加とずぶずぶの東急財閥のいいかも
491ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 09:38:24.37ID:aqasSqnT0 青葉区は川崎市だろ!
2021/05/30(日) 09:41:24.61ID:O+OD+/D60
ドラマってそういえばTBSだっけ? TBSっていえば草加www
2021/05/30(日) 09:48:14.13ID:lN8g8jZN0
団地は高齢化の進み具合ヤバイな
コロナ前に年末帰省した時は
救急車のサイレン聞こえない日が珍しいかったり
徘徊老人の捜索放送がよくスピーカーで流れてた
コロナ前に年末帰省した時は
救急車のサイレン聞こえない日が珍しいかったり
徘徊老人の捜索放送がよくスピーカーで流れてた
2021/05/30(日) 09:49:29.38ID:mWsPHhmj0
流行り廃りに乗っかる癖をやめるべきなんだよ日本人は。
日経とかメディアが「あれが流行ってる」みたいなのを当てにするな。
日経とかメディアが「あれが流行ってる」みたいなのを当てにするな。
2021/05/30(日) 09:57:58.23ID:aaJqylvk0
村上龍は、カンブリア宮殿でてんじゃん。。テレビ東京視れないのか?
爺さんになってちょっと呂律がよろしくなくなってきたよ。
爺さんになってちょっと呂律がよろしくなくなってきたよ。
496ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 10:04:08.07ID:O+OD+/D60 横浜って50年くらいまえはまだ緑あったけど
いまは壊滅なんでしょ?
JAP土人がおしよせて
いまは壊滅なんでしょ?
JAP土人がおしよせて
497ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 10:05:11.61ID:ZoGaiBfv0 ここで件の横浜市北部について概要説明。
この多摩川と鶴見川に挟まれた広大なエリアを、言わば三角州と見立てよう。
関西の方々だったらまず京都市の南側、鴨川と桂川に挟まれた辺りを思い浮かべるはず。
そうすると、ここで散々語られてる内容が容易に察するだろう。
竹田の子守唄が耳元で流れてくるかの如く。
この多摩川と鶴見川に挟まれた広大なエリアを、言わば三角州と見立てよう。
関西の方々だったらまず京都市の南側、鴨川と桂川に挟まれた辺りを思い浮かべるはず。
そうすると、ここで散々語られてる内容が容易に察するだろう。
竹田の子守唄が耳元で流れてくるかの如く。
2021/05/30(日) 10:08:55.78ID:nVxVjnPT0
>>453
ほう、興味深いね。子供の頃に長年、いわゆる急造エリアに住んでいたから何となくその差を実感するよ。
歴史が浅い町は例え首都圏であっても福祉施設文化施設が貧弱なのよ。
ニュータウンを礼賛する人はもうかなり減ったと思われる。
ほう、興味深いね。子供の頃に長年、いわゆる急造エリアに住んでいたから何となくその差を実感するよ。
歴史が浅い町は例え首都圏であっても福祉施設文化施設が貧弱なのよ。
ニュータウンを礼賛する人はもうかなり減ったと思われる。
499ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 10:23:09.76ID:O+OD+/D60 デベロッパーとしてはいかに安い土地を高く売るかが勝負
うれたあとのことなんかどうでもいい
そういう輩が政権とずぶずぶ
うれたあとのことなんかどうでもいい
そういう輩が政権とずぶずぶ
500ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 10:25:29.50ID:UTPRpauU0 >>462
住んでたけど、住宅街から駅までたいがいの家は車だったから
ほとんど歩いたことがなかった
奥さんたちが旦那や子供を駅まで車で送迎
朝は駅のロータリーにそんな車が連なる
子連れで公園行くのも駅前の百貨店に行くのも車だったし
住んでたけど、住宅街から駅までたいがいの家は車だったから
ほとんど歩いたことがなかった
奥さんたちが旦那や子供を駅まで車で送迎
朝は駅のロータリーにそんな車が連なる
子連れで公園行くのも駅前の百貨店に行くのも車だったし
501ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 10:26:43.96ID:ughiMj0f0 田舎ではあるがニュータウン育ちだからか、赤ちょうちんのあるような下町にはちょっと住めないな。
502ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 10:31:30.72ID:JV/iyTRV0503ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 10:31:33.47ID:vu8atXT80 >>453
そういう雰囲気のある場所に住むことや他人に干渉するのが避忌される風潮があるからね。
自身の親戚宅が横浜市のそういう場所に住んでるけど、隣近所の老若男女が皆んな挨拶し合ってるしたまにしか行かない自分も覚えられてる。
今住んでるマンションなんて、
自分より先に挨拶してくるのは大人より子供の方が多い、会釈すら出来ない大人もいる。
そういう雰囲気のある場所に住むことや他人に干渉するのが避忌される風潮があるからね。
自身の親戚宅が横浜市のそういう場所に住んでるけど、隣近所の老若男女が皆んな挨拶し合ってるしたまにしか行かない自分も覚えられてる。
今住んでるマンションなんて、
自分より先に挨拶してくるのは大人より子供の方が多い、会釈すら出来ない大人もいる。
2021/05/30(日) 10:33:53.07ID:hrymWCOH0
505ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 10:37:00.30ID:O+OD+/D60 50年前はたぬきさんくらいしか住んでない土地やろ??
ここも
単なる山
ここも
単なる山
2021/05/30(日) 10:37:36.79ID:zq4Dv7nb0
>>14
タワマンの寿命は30年あれば良い方
タワマンの寿命は30年あれば良い方
507ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 10:38:46.32ID:O+OD+/D60 touyoko-ensen.com/mini%E2%80%90info/cook/ht-image/pic-617hyousi-6/s40maruyamanosuisya2_thumb.jpg
茅葺屋根がみえるから少しは人すんでたのかもな
ごめん
1970年の写真らしい
茅葺屋根がみえるから少しは人すんでたのかもな
ごめん
1970年の写真らしい
508ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 10:39:07.48ID:WYSTSwLI0 たまプラと新百合の間の川崎側で育った自分は
たまプラーザと青葉区の下位互換が新百合と麻生区だと思ってる
新百合の方が良い所をあえて挙げるなら役所関係と映画館が駅周辺にあることくらい
たまプラーザと青葉区の下位互換が新百合と麻生区だと思ってる
新百合の方が良い所をあえて挙げるなら役所関係と映画館が駅周辺にあることくらい
509ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 10:40:22.64ID:O+OD+/D60 touyoko-ensen.com/mini%E2%80%90info/cook/ht-image/pic-617hyousi-6/siki-s40saikatitouge.jpg
北海道かとおもった
北海道かとおもった
510ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 10:45:10.94ID:O+OD+/D60 touyoko-ensen.com/syasen/aobaku/ht-image/pic-aobaku01/s30nendai-jimusyo_1.jpg
touyoko-ensen.com/syasen/aobaku/ht-image/pic-aobaku01/s42hayabutigawa-suiden.jpg
touyoko-ensen.com/syasen/aobaku/ht-image/pic-aobaku01/s44basu.jpg
touyoko-ensen.com/syasen/aobaku/ht-image/pic-aobaku01/s40nen-ekimaehoumen.jpg
さてここはどこでしょう?
あてたらすごい
touyoko-ensen.com/syasen/aobaku/ht-image/pic-aobaku01/s42hayabutigawa-suiden.jpg
touyoko-ensen.com/syasen/aobaku/ht-image/pic-aobaku01/s44basu.jpg
touyoko-ensen.com/syasen/aobaku/ht-image/pic-aobaku01/s40nen-ekimaehoumen.jpg
さてここはどこでしょう?
あてたらすごい
511ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 10:47:07.58ID:XXJIsbr70 新興住宅地の小奇麗なところに住みたがる人ってカースト気質とかありそうだなw
隣りの、あそこの誰々よりこっちのほうがとかいつも思ってそう。。
古くっさい下町だと横のつながりが当たり前なのでその辺は開放的だ。
まあ最近は防犯意識が高くなってるから昔ほどの気楽な雰囲気は薄れつつあるけどね。
隣りの、あそこの誰々よりこっちのほうがとかいつも思ってそう。。
古くっさい下町だと横のつながりが当たり前なのでその辺は開放的だ。
まあ最近は防犯意識が高くなってるから昔ほどの気楽な雰囲気は薄れつつあるけどね。
512ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 10:49:11.30ID:O+OD+/D60 touyoko-ensen.com/syasen/aobaku/ht-image/pic-aobaku05/s-s24taue.jpg
美しが丘らしい
一応人はいたぽい
みんな幸せそう
美しが丘らしい
一応人はいたぽい
みんな幸せそう
513ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 10:49:19.50ID:WWyKdXga0 >>505
今も奥の方の公園とか行くとたぬきいるよ
今も奥の方の公園とか行くとたぬきいるよ
514ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 10:51:13.90ID:O+OD+/D60 touyoko-ensen.com/syasen/aobaku/ht-image/pic-aobaku06/s-s49wadanosuisya.jpg
昭和50年やて
長野の寒村かとおもったwww
昭和50年やて
長野の寒村かとおもったwww
515ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 10:51:49.62ID:ZoGaiBfv0 ニュータウン育ちとやらは野毛で晩酌できない育ちか?
516ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 10:53:29.86ID:O+OD+/D60 touyoko-ensen.com/syasen/aobaku/ht-image/pic-aobaku06/s-s47iijimatakeyasuke.jpg
昭和47年やって 某駅前らしい
あてたらオリン ピック券プレゼント
昭和47年やって 某駅前らしい
あてたらオリン ピック券プレゼント
517ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 10:54:54.97ID:WWyKdXga0 モールは出来ないほうが良かった
作るなら、改札を中心にしてモールを作るようなバカなことをしないで
改札(通勤客、大人、学生)とモール(ババア、老人)を分けるべきだった
コロナ渦になっても、ババアがオープンカフェでコロナまき散らしてるし
フードコートの前の広場はいらない ガキがうるさすぎる
作るなら、改札を中心にしてモールを作るようなバカなことをしないで
改札(通勤客、大人、学生)とモール(ババア、老人)を分けるべきだった
コロナ渦になっても、ババアがオープンカフェでコロナまき散らしてるし
フードコートの前の広場はいらない ガキがうるさすぎる
2021/05/30(日) 10:57:17.51ID:nVxVjnPT0
519ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:00:27.68ID:WWyKdXga0 村上龍とかの世代が住み始めたからな
70前後だから、年よりは目立つわな
70前後だから、年よりは目立つわな
520ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:04:39.17ID:O+OD+/D60 ずいぶん起伏の激しい土地だから、トンキン近郊でも最後まで開発が取り残されたかんじだね
でもその貴重な森も今はほとんど壊滅やろ
それにしても昭和50ねんくらいまでまさに田園地帯とは
びっくらこいたたわ
都内はすでにいまみたいな町並みなのに
でもその貴重な森も今はほとんど壊滅やろ
それにしても昭和50ねんくらいまでまさに田園地帯とは
びっくらこいたたわ
都内はすでにいまみたいな町並みなのに
2021/05/30(日) 11:11:09.42ID:nVxVjnPT0
子供の居場所、学生の居場所、若者の居場所、成人の居場所、オッサンの居場所、主婦の居場所、老人の居場所。
お金を払う前提の店以外の場所も重要。広場、公園、施設。
お金を払う前提の店以外の場所も重要。広場、公園、施設。
522ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:18:22.84ID:/Y7AVK9D0 何件か家見に青葉台行ったけど
マジであの坂みんなよく登れるな
絶対不可能
マジであの坂みんなよく登れるな
絶対不可能
2021/05/30(日) 11:26:19.36ID:nVxVjnPT0
「車で移動するから問題ない。」
カネ出してわざわざ買うのに結局田舎と似たり寄ったりで草。
カネ出してわざわざ買うのに結局田舎と似たり寄ったりで草。
524ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:26:34.22ID:89l1DQC60 心配するな
美しが丘など一般人にはまるで手が出ないから。
それどころか青葉台からバスで遠く離れた場所でさえ買えないだろう
美しが丘など一般人にはまるで手が出ないから。
それどころか青葉台からバスで遠く離れた場所でさえ買えないだろう
2021/05/30(日) 11:28:36.10ID:C567MQhn0
>>508
あの辺りは川崎市に入ると道が狭くなるからなあ。
あの辺りは川崎市に入ると道が狭くなるからなあ。
526ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:40:39.90ID:vu8atXT80 あまり人が住んで無い場所を通したのと、日本の人口が増えてたのを考えたら昔の画像のような風景は当たり前だろうね。
横浜市営地下鉄の新横浜からあざみ野間の港北ニュータウンも当初は何も無かったし。
横浜市営地下鉄の新横浜からあざみ野間の港北ニュータウンも当初は何も無かったし。
2021/05/30(日) 11:41:34.50ID:W66WJXPw0
これから神奈川の住宅地はやばいぞ
528ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:42:28.15ID:WWyKdXga0 ほんと
ここでガタガタ行ってる奴は買えないから
住宅地も価格で棲み分けがちゃんとできる
買えないからw
ここでガタガタ行ってる奴は買えないから
住宅地も価格で棲み分けがちゃんとできる
買えないからw
529ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 11:49:52.21ID:qDQQ8gui0 青葉区港北区都筑区
この辺は富裕層向けかと
坂が多い?
上から広がるパノラマ景色を眺望するような位置に自宅を作るのが
富裕層のステイタス
富裕層が移住するモナコもそれだよ
この辺は富裕層向けかと
坂が多い?
上から広がるパノラマ景色を眺望するような位置に自宅を作るのが
富裕層のステイタス
富裕層が移住するモナコもそれだよ
2021/05/30(日) 11:52:32.49ID:vu8atXT80
実家が新百合ヶ丘の王禅寺にある人に聞くと、
子供達は独立してその地に住むつもりが無くて売りたいけど反対されてるとか。
自分の後に余所者が入って来たら近所に対してうんぬんとかで…。年寄りの考えは意味不明。
子供達は独立してその地に住むつもりが無くて売りたいけど反対されてるとか。
自分の後に余所者が入って来たら近所に対してうんぬんとかで…。年寄りの考えは意味不明。
2021/05/30(日) 12:06:34.64ID:+3gqaqL60
青葉区で高齢化なんていったら、多摩ニュータウンの駅遠な地域なんてどうするんだ
532ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 12:08:08.41ID:Cu+qsQjQ0 栄区庄戸、野七里
2021/05/30(日) 12:27:24.21ID:HNqtAf240
>>531
青葉区は人口推移と転出入で言ったらそこそこ優秀
高齢化は美しが丘の一部のみだよ
これは高級住宅地の宿命
売るときに細分化出来ないなど制限があるから
成城や田園調布も相当な高齢化
特に田園調布3丁目がヤバい
https://i.imgur.com/MVxRdK4.jpg
青葉区は人口推移と転出入で言ったらそこそこ優秀
高齢化は美しが丘の一部のみだよ
これは高級住宅地の宿命
売るときに細分化出来ないなど制限があるから
成城や田園調布も相当な高齢化
特に田園調布3丁目がヤバい
https://i.imgur.com/MVxRdK4.jpg
2021/05/30(日) 12:27:31.60ID:kxj33/Ss0
2021/05/30(日) 12:57:27.91ID:+clOBcLX0
>>533
ジオンの基地かよ
ジオンの基地かよ
2021/05/30(日) 13:11:40.95ID:Ntz7VtRR0
たまプラは駅出たら高い車とか
偉そうに高い犬連れて歩いてる人を見たりして
なんだか憧れる要素無かったな
もっと楽なとこがいい
偉そうに高い犬連れて歩いてる人を見たりして
なんだか憧れる要素無かったな
もっと楽なとこがいい
537ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 13:14:33.05ID:ZoGaiBfv0 >>528
上京トンキンが故郷に錦を飾ろうと必死ですねw
上京トンキンが故郷に錦を飾ろうと必死ですねw
538ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 13:20:45.00ID:Cu+qsQjQ0 昔実家の近所にも会社やってて家がデカい金持ってるイヤミなおばさんいたけど、金持ってるならもっといいとこ引っ越せばいいのに金持ちヅラしたいからここにいるんだろと影口叩かれてた
539ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 13:24:06.14ID:WUYu6AXz0540ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 13:25:59.32ID:WRZjZGFY0 成城だの麻布だの松濤だのを叩く人はいないと思う。たまプラだから叩くんです。だって場所と金額があまりにも釣り合ってない。
541ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 13:26:08.65ID:s28Sdy4y0542ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 13:29:40.32ID:LSsIRDkE0 あざみ野の北に早野聖地公園という墓地があって、その裏に昔の里山が保存されている
よーな、何とかの里とかいう名前の公園がある。あの辺りはわりと好きだな。
よーな、何とかの里とかいう名前の公園がある。あの辺りはわりと好きだな。
2021/05/30(日) 13:45:38.29ID:HNqtAf240
>>542
寺家の事かな?
王禅寺の山門とか早野聖地公園の前あたりとか、
麻生区のあそこらへんから寺家にかけての雰囲気大好き
早野聖地公園の前の新しいイチゴ園はこんどスイーツやるらしい
まだイチゴ買ったこと無いけど
https://www.slowfarm.jp/slowsweets
寺家の事かな?
王禅寺の山門とか早野聖地公園の前あたりとか、
麻生区のあそこらへんから寺家にかけての雰囲気大好き
早野聖地公園の前の新しいイチゴ園はこんどスイーツやるらしい
まだイチゴ買ったこと無いけど
https://www.slowfarm.jp/slowsweets
2021/05/30(日) 13:46:50.62ID:lihQ67ZE0
たまプラーザは駅前に商業集積あるし渋谷にも近いから衰退はしない。
美しが丘も大半の住宅地は駅徒歩15分程度で着くわけだし。
知名度が高いから記事で盛んに取り上げられているだけ。
本当にヤバいのはそれより奥。
美しが丘西とか王禅寺とか成瀬台とかあの辺。
駅から2km以上離れていてバス必須の住宅地。
美しが丘も大半の住宅地は駅徒歩15分程度で着くわけだし。
知名度が高いから記事で盛んに取り上げられているだけ。
本当にヤバいのはそれより奥。
美しが丘西とか王禅寺とか成瀬台とかあの辺。
駅から2km以上離れていてバス必須の住宅地。
545ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 13:54:05.92ID:U8DUWbtl0 青葉区の旧地名は餓鬼塚、地獄田など恐ろしいものが多い。
たまプラ団地の「美しが丘」付近は、
明治期の市町村制施行で「都筑郡石川村」になったらしいけど、
その前はなんだったんだろ?
たまプラ団地の「美しが丘」付近は、
明治期の市町村制施行で「都筑郡石川村」になったらしいけど、
その前はなんだったんだろ?
2021/05/30(日) 13:56:11.33ID:HNqtAf240
2021/05/30(日) 14:06:21.26ID:lihQ67ZE0
>>546
そりゃ開発からまだ日が浅いから若い家庭が多くて当然。
あの辺は将来の人口減を見越して開発に合わせて小学校の整備をしなかったからね。
過疎地域みたいに遠くの小学校までバス通学する有様だったので、
見るに見かねて小学校が新設された。
バーターか分からないけど代わりに近くの小学校が1校廃校になってる。
そりゃ開発からまだ日が浅いから若い家庭が多くて当然。
あの辺は将来の人口減を見越して開発に合わせて小学校の整備をしなかったからね。
過疎地域みたいに遠くの小学校までバス通学する有様だったので、
見るに見かねて小学校が新設された。
バーターか分からないけど代わりに近くの小学校が1校廃校になってる。
2021/05/30(日) 14:13:40.64ID:vlEfS+dA0
すすき野小か
俺の母校だ
俺の母校だ
2021/05/30(日) 14:14:43.57ID:HNqtAf240
すすき野小?
あそこらの団地はちょっとやばいね
スーパー潰れるし、東急ストア反対側に老人マンション建てるし
あそこらの団地はちょっとやばいね
スーパー潰れるし、東急ストア反対側に老人マンション建てるし
2021/05/30(日) 14:17:41.04ID:vlEfS+dA0
すすきのスーパーがマンションになったのは衝撃的だったw
551ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:18:42.25ID:lihQ67ZE0 高級住宅地で高齢化が深刻な街は意外なところにあったりする。
浦安市の舞浜とか鎌倉は観光地としては人気だけど住人の高齢化は悲惨。
舞浜なんて東日本大震災の液状化で家潰れてるし、
かつて3億で分譲された邸宅街がタダでも住みたくない場所になってしまった。
浦安市の舞浜とか鎌倉は観光地としては人気だけど住人の高齢化は悲惨。
舞浜なんて東日本大震災の液状化で家潰れてるし、
かつて3億で分譲された邸宅街がタダでも住みたくない場所になってしまった。
2021/05/30(日) 14:20:38.35ID:HNqtAf240
2021/05/30(日) 14:23:53.28ID:lihQ67ZE0
>>549
たまプラ団地やあざみ野団地がヴィンテージ物件化してるのと対象的だよねー
地下鉄延伸で利便性が高まっても日本人は寂れた団地は好まないし、
結局、高齢者が亡くなった後はインド系や中国系に占拠されそうな気がする。
たまプラ団地やあざみ野団地がヴィンテージ物件化してるのと対象的だよねー
地下鉄延伸で利便性が高まっても日本人は寂れた団地は好まないし、
結局、高齢者が亡くなった後はインド系や中国系に占拠されそうな気がする。
554ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:24:00.05ID:WWyKdXga0 西2まで行っちゃうと、ちょっと出不精になっちゃうな
555ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:25:21.52ID:WWyKdXga0 虹ヶ丘団地は既にインドとかあの辺の奴らが沢山いる
ここ数年で恐ろしく増えてる・・・
ここ数年で恐ろしく増えてる・・・
2021/05/30(日) 14:27:44.87ID:lihQ67ZE0
>>552
用地の確保は区画整理の条件だから東急が嫌々土地を確保してるだけの話。
横浜市は西の住民には既存の元石川やすすき野に通ってほしかった。
だけど不満が高まって住民の要望も多かったので新設したわけ。
用地の確保は区画整理の条件だから東急が嫌々土地を確保してるだけの話。
横浜市は西の住民には既存の元石川やすすき野に通ってほしかった。
だけど不満が高まって住民の要望も多かったので新設したわけ。
2021/05/30(日) 14:32:28.56ID:lihQ67ZE0
558ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:33:22.29ID:51R9yU6A0 府中とかって街の人どう言う感じ?
2021/05/30(日) 14:33:26.68ID:DgZzBaKA0
西2はヨネッティあたりに予定されてる地下鉄駅出来たら人気も地価も上がりそうな気がする
560ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:34:32.79ID:WWyKdXga0 美しが丘西のドラッグストアにもいたし、
駅のモールでも見かけた・・・・
人種差別じゃなくてさ、インド変異ウィルスが・・・・
駅のモールでも見かけた・・・・
人種差別じゃなくてさ、インド変異ウィルスが・・・・
2021/05/30(日) 14:35:07.64ID:eIqyNuvD0
ここに登場する町が他町をおとしめないと自慢できないレベルなのがよくわかった
562あみ
2021/05/30(日) 14:36:53.49ID:UuoDErIc0 たまプラと新百合、どっちが住みやすいの?
2021/05/30(日) 14:40:03.90ID:lihQ67ZE0
2021/05/30(日) 14:40:44.43ID:HNqtAf240
565ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:42:36.43ID:FYeoBUzL0 坂が多すぎだよ
566ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:44:46.55ID:JqCno1PO0 神奈川のやつの脳内
「青葉区?はあ?だから何?渋谷なんか行って楽しいんだね」
海沿いの東海道や鎌倉横須賀は昔から栄えてた
田都沿線あたりは昔から山奥
「青葉区?はあ?だから何?渋谷なんか行って楽しいんだね」
海沿いの東海道や鎌倉横須賀は昔から栄えてた
田都沿線あたりは昔から山奥
2021/05/30(日) 14:48:10.54ID:lihQ67ZE0
>>564
都心に1時間で出られる場所なら、何もない土地を区画整理して分譲して家を建てれば若い家庭は増えるぜ。
それは散々馬鹿にされてる千葉ニュータウンだって同じで、あそこも開発途中だから若い家庭が今でも増えてる。
問題は開発が成熟した後。
利便性が中途半端で悪いと次の世代が入ってこない。
都心に1時間で出られる場所なら、何もない土地を区画整理して分譲して家を建てれば若い家庭は増えるぜ。
それは散々馬鹿にされてる千葉ニュータウンだって同じで、あそこも開発途中だから若い家庭が今でも増えてる。
問題は開発が成熟した後。
利便性が中途半端で悪いと次の世代が入ってこない。
2021/05/30(日) 14:48:47.40ID:JS6Ea81q0
東海道や鎌倉は昔は栄えていたが、今は終わってるだろ。何百年も前の話なんか今を生きる俺にとってはどうでもいいよ。
569ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:49:36.89ID:WWyKdXga0 >>坂が多すぎだよ
〜丘とかいってるけど、山だしなw
もっと平らにしてから売り出せばよかった思えるエリアは確かに多いわ
〜丘とかいってるけど、山だしなw
もっと平らにしてから売り出せばよかった思えるエリアは確かに多いわ
2021/05/30(日) 14:51:14.40ID:DgZzBaKA0
>>567
つ地下鉄
つ地下鉄
571ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:52:54.19ID:lihQ67ZE0 >>570
つ”横浜市営”
つ”横浜市営”
572ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 14:56:49.41ID:dB+V3Xma0 自宅周辺に平地がない、玄関口まで長い階段とか先のこと全く考えずに買うんだな
2021/05/30(日) 15:08:18.70ID:HNqtAf240
>>567
スーパー薬局病院コンビニパン屋
車でどこにでも出やすい、高速入り口まで10分
渋滞ほぼゼロ 道広い 綺麗 超静か
朝のバス正確 バス停まで1分
小田急側にも行ける
ウチの周辺はほぼ平らみたいなもんだし、いまのところ何の不便も無いな
飲み屋がほぼ無いくらいかな
西3の西側とかは多分微妙
スーパー薬局病院コンビニパン屋
車でどこにでも出やすい、高速入り口まで10分
渋滞ほぼゼロ 道広い 綺麗 超静か
朝のバス正確 バス停まで1分
小田急側にも行ける
ウチの周辺はほぼ平らみたいなもんだし、いまのところ何の不便も無いな
飲み屋がほぼ無いくらいかな
西3の西側とかは多分微妙
2021/05/30(日) 15:12:07.84ID:lihQ67ZE0
>>558
府中は地価高いよ。
たまプラーザと同等かそれ以上。
やっぱり平地に住みたいからね。
武蔵野台地に乗ってれば水害の心配もない。
たまプラーザからバスで15分の丘陵地。
府中から徒歩15分のフラットな台地の上。
どっちを好むかは人それぞれ。
府中は地価高いよ。
たまプラーザと同等かそれ以上。
やっぱり平地に住みたいからね。
武蔵野台地に乗ってれば水害の心配もない。
たまプラーザからバスで15分の丘陵地。
府中から徒歩15分のフラットな台地の上。
どっちを好むかは人それぞれ。
2021/05/30(日) 15:16:55.49ID:lihQ67ZE0
2021/05/30(日) 15:18:21.21ID:y3e8dVAW0
>>546
へえ、人口増えてる場所もまだあるんだ
青葉台からバス便のエリアとか、車なしだと脂肪だろなと思うし
昔は高級だった記憶があるんだけど、人の入れ替わり上手く進んでるのかな
まあこのエリアの人はバカにするんだろうけど、親戚の老人が多摩ニューバス便の分譲地住んでて
もう悲惨な感じ
へえ、人口増えてる場所もまだあるんだ
青葉台からバス便のエリアとか、車なしだと脂肪だろなと思うし
昔は高級だった記憶があるんだけど、人の入れ替わり上手く進んでるのかな
まあこのエリアの人はバカにするんだろうけど、親戚の老人が多摩ニューバス便の分譲地住んでて
もう悲惨な感じ
2021/05/30(日) 15:20:07.53ID:DgZzBaKA0
府中のイメージは競馬と刑務所
2021/05/30(日) 15:23:24.75ID:lihQ67ZE0
2021/05/30(日) 15:28:40.08ID:HNqtAf240
580ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 15:36:51.33ID:aEWcZVjw0 古めかしい飲食店が残っているのが好きなのが東だね。上野御徒町。たまプラや成城は最新の駅で平、坂がない。綺麗に整備されている住宅街で古めかしい店は排除。青葉区、鎌倉なんかは年寄りが多いいわりに坂があるからよく住めるなと思うわ。吉祥寺荻窪も古めかしいアーケードまだ残ってる。
2021/05/30(日) 15:37:03.19ID:lihQ67ZE0
>>579
車通勤の人が住むには良いかもしれないね。
ただあの辺は都心に通うサラリーマンの住宅地として売り出してきたエリアだからな。
通勤高速バスは失敗だろうな。
東名の渋滞が酷くて時間が読めないし、終点が渋谷なのは中途半端。
車通勤の人が住むには良いかもしれないね。
ただあの辺は都心に通うサラリーマンの住宅地として売り出してきたエリアだからな。
通勤高速バスは失敗だろうな。
東名の渋滞が酷くて時間が読めないし、終点が渋谷なのは中途半端。
2021/05/30(日) 15:43:24.63ID:lIPOvwDB0
>>576
単に開発時期が遅かったからだけだよ。
80年代の多摩ニュータウンの奥地と同じ状況。
バス便頼みで駅から遠い不便な場所なので都心に通うには1時間半近くかかる。
今は人口が多いけど、やがて子ども世代が独立すると高齢化した親世代だらけになる。
店は潰れて福祉のデイサービスとかリハビリ施設が立ち並ぶ街になるのは必至。
単に開発時期が遅かったからだけだよ。
80年代の多摩ニュータウンの奥地と同じ状況。
バス便頼みで駅から遠い不便な場所なので都心に通うには1時間半近くかかる。
今は人口が多いけど、やがて子ども世代が独立すると高齢化した親世代だらけになる。
店は潰れて福祉のデイサービスとかリハビリ施設が立ち並ぶ街になるのは必至。
2021/05/30(日) 15:46:50.28ID:1193G6w40
下手に都市計画できっちり作るよりも
無計画で進んだ方が高齢化が進まないんだよな
無計画で進んだ方が高齢化が進まないんだよな
2021/05/30(日) 15:48:16.05ID:T06NdExF0
青葉台の駅からバスで15分近くかかる住宅地に住む知り合いから聞いたけど、
お金持ちは家を売って都心や世田谷に引っ越してしまって
残ってるのは所得の少ない高齢者と成人後も実家に寄生する子どもばかり
駅前の高級スーパーも東京と違ってセール品ばかり売れるから店員も嫌がってるって
お金持ちは家を売って都心や世田谷に引っ越してしまって
残ってるのは所得の少ない高齢者と成人後も実家に寄生する子どもばかり
駅前の高級スーパーも東京と違ってセール品ばかり売れるから店員も嫌がってるって
2021/05/30(日) 15:49:14.80ID:HNqtAf240
2021/05/30(日) 15:53:01.90ID:dKvlEcMO0
2021/05/30(日) 15:56:12.80ID://fmP5fK0
>>508
新百合ヶ丘周辺って何だかんだ、水沢や王禅寺や聖マリの先というか奥の田舎で
この辺の不良やアホが集められてた柿生のイメージなんだよなw
もう少し他の地域との交通の流れが良くなれば違うんだろうけど
新百合ヶ丘周辺って何だかんだ、水沢や王禅寺や聖マリの先というか奥の田舎で
この辺の不良やアホが集められてた柿生のイメージなんだよなw
もう少し他の地域との交通の流れが良くなれば違うんだろうけど
2021/05/30(日) 15:59:41.71ID:4P1newH30
>>585
たまプラーザも十分人工的だろ。
公園や緑の充実具合で比較すれば多摩ニュータウンの圧勝。
車で10分以内だと年取っても車が手放せない生活になりそうだな(笑)
せいぜいブレーキとアクセル踏み間違えない様に気をつけな!
その程度の利便性で偉そうにできるっておめでたい奴(笑)
世田谷や目黒を諦めて都落ちした貧乏人が偉そうにすんじゃねーよ
たまプラーザも十分人工的だろ。
公園や緑の充実具合で比較すれば多摩ニュータウンの圧勝。
車で10分以内だと年取っても車が手放せない生活になりそうだな(笑)
せいぜいブレーキとアクセル踏み間違えない様に気をつけな!
その程度の利便性で偉そうにできるっておめでたい奴(笑)
世田谷や目黒を諦めて都落ちした貧乏人が偉そうにすんじゃねーよ
2021/05/30(日) 16:00:54.82ID:DgZzBaKA0
中央線や小田急の快速も地獄だし
中央線は遅延のおまけ付き
どんぐりだな
中央線は遅延のおまけ付き
どんぐりだな
590ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 16:01:44.82ID:LSsIRDkE0 この辺の新興住宅地では、道を歩いている猫がほとんどいないんだよね
591ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 16:02:38.28ID:LSsIRDkE0 >>589
小田急は登戸まで複々線になってからかなりよくなったよ。
小田急は登戸まで複々線になってからかなりよくなったよ。
2021/05/30(日) 16:03:27.49ID:RPg0M4S90
593ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 16:06:28.27ID:IWGwJiX002021/05/30(日) 16:06:50.49ID:HNqtAf240
>>588
いやそもそも都心勤務じゃないし
いやそもそも都心勤務じゃないし
595ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 16:07:24.15ID:zw7hJvnH0 >>593
通勤急行はまあまあゆるゆるだよ
通勤急行はまあまあゆるゆるだよ
2021/05/30(日) 16:14:36.48ID:IoLXLsXT0
2021/05/30(日) 16:16:33.89ID:6gm5Ur0w0
住みたい街ランキングで横浜市青葉区入ってたぞ
598ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 16:22:59.73ID:zu05JkqJ0 随分前だけど青葉区には2人知り合いがいた。
1人はバイリン帰国女、まだ20代なのに親が青葉台に別の宅地も持ってるから安泰だと言ってた。もう1人は教師の息子、強烈な東京、学歴コンプ持っていてそれを隠しているタイプだった。
どっちも変なプライドがあって、新しく開発した街には選ばれたものが住むみたいなこと言ってた。
当時確かにデント周辺は小綺麗だったが開発される前を知ってるからステイタスは感じなかった。
あれから何十年も経って高齢化、老朽化、廃屋とか胸熱。。
1人はバイリン帰国女、まだ20代なのに親が青葉台に別の宅地も持ってるから安泰だと言ってた。もう1人は教師の息子、強烈な東京、学歴コンプ持っていてそれを隠しているタイプだった。
どっちも変なプライドがあって、新しく開発した街には選ばれたものが住むみたいなこと言ってた。
当時確かにデント周辺は小綺麗だったが開発される前を知ってるからステイタスは感じなかった。
あれから何十年も経って高齢化、老朽化、廃屋とか胸熱。。
2021/05/30(日) 16:24:30.26ID:IoLXLsXT0
美しが丘西は名前で売れてるんだろうけど
潮見台、王禅寺、水沢、犬蔵みたいな名前だったらどうだったんだろう?と思うw
逆に犬蔵は駅に近いのにすげー損してるなと思うw
潮見台、王禅寺、水沢、犬蔵みたいな名前だったらどうだったんだろう?と思うw
逆に犬蔵は駅に近いのにすげー損してるなと思うw
2021/05/30(日) 16:34:06.04ID:BhyeNFR00
駅に近くてゴチャついてるのを避けて落ち着いた場所を望む人とかそもそも通勤で電車使わない人には西は結構人気あるよ
2021/05/30(日) 16:35:42.05ID:7D4Fs/BU0
>>599
あまり関係ないかもな。
潮見台なら爽やかな印象、王禅寺は由緒正しさ、水沢や犬蔵も言うほどダサさはない。
あの辺に荏子田や黒須田って元の地名そのままのエリアもあるけど、
美しが丘西と同じか高いくらいの値段で売れてる。
あまり関係ないかもな。
潮見台なら爽やかな印象、王禅寺は由緒正しさ、水沢や犬蔵も言うほどダサさはない。
あの辺に荏子田や黒須田って元の地名そのままのエリアもあるけど、
美しが丘西と同じか高いくらいの値段で売れてる。
2021/05/30(日) 16:37:17.57ID:HNqtAf240
2021/05/30(日) 16:44:17.80ID:DgZzBaKA0
鉄町とかカッコ良いな
2021/05/30(日) 16:49:03.28ID:TCqPbH2+0
2021/05/30(日) 16:51:56.94ID:7D4Fs/BU0
2021/05/30(日) 16:56:18.79ID://fmP5fK0
2021/05/30(日) 17:03:28.80ID:IoLXLsXT0
ゴチャついてるのが嫌なら江田、あざみ野、鷺沼、宮前平、宮崎台等に
駅の近くでも静かで落ち着いた住宅街があるからなぁ
あと王禅寺のいなげやとかスゲーんだわ
最近どうか知らんけど、夜決まった時間に半額シール貼ってたから
その時間に合わせて半額乞食がワラワラ集まってカートに積んで行くという、この辺の地域ではなかなか見ない光景があった
駅の近くでも静かで落ち着いた住宅街があるからなぁ
あと王禅寺のいなげやとかスゲーんだわ
最近どうか知らんけど、夜決まった時間に半額シール貼ってたから
その時間に合わせて半額乞食がワラワラ集まってカートに積んで行くという、この辺の地域ではなかなか見ない光景があった
2021/05/30(日) 17:19:06.56ID:HNqtAf240
2021/05/30(日) 17:33:22.04ID:oiIp2HSQ0
>>608
素直に高くて買えなかった、出物がなかったって白状すれば?
江田程度で高く感じるなら田園都市線は諦めて別の場所に住んだ方がいーよ。
港北ニュータウンとか埼玉方面とかもっと安いし美しが丘西より便利でなだらか。
美しが丘西の分譲地とか、たまプラや田園都市のブランドにしがみつきたいセレブ気取りに
不便な僻地を東急が高値で売り付けるビジネスだからな。
素直に高くて買えなかった、出物がなかったって白状すれば?
江田程度で高く感じるなら田園都市線は諦めて別の場所に住んだ方がいーよ。
港北ニュータウンとか埼玉方面とかもっと安いし美しが丘西より便利でなだらか。
美しが丘西の分譲地とか、たまプラや田園都市のブランドにしがみつきたいセレブ気取りに
不便な僻地を東急が高値で売り付けるビジネスだからな。
610ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 17:35:44.35ID:Jj3jOZ/q0 調布だけど成城を名乗るみたいな
611ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 17:40:55.23ID:WWyKdXga0 美しが丘「西」は恥ずかしいネーミング
「保木」でいいんだよ
「保木」でいいんだよ
612ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 17:42:01.72ID:WWyKdXga0 ど貧民エリアなのに田園調布「南」
とか
まだ富裕層エリアじゃないのに「南」久が原とか
とか
まだ富裕層エリアじゃないのに「南」久が原とか
613ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 17:43:58.12ID:WWyKdXga0 新ゆりはシネマコンプレックスがあるのはいいな
614ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 17:46:36.58ID:LSsIRDkE02021/05/30(日) 17:54:33.17ID:y3e8dVAW0
616ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 17:55:54.05ID:WWyKdXga0 そうだよ、生まれ育ちが田園調布
現在、美しが丘住民だよ^^
現在、美しが丘住民だよ^^
2021/05/30(日) 18:03:24.13ID:95Jey7GK0
例えば鷺沼と中川やセンター北の間の住宅地とか
江田とセンター北南の間の住宅地とか
駅間の距離が2キロ程度で便利で静かで落ち着いた地域ってあるはずなんだけど
たまプラーザと新百合ヶ丘って5キロ以上離れてて、何を優先してるのか分からないが
その間を選ぶ人達が相当数居るのは面白いな
江田とセンター北南の間の住宅地とか
駅間の距離が2キロ程度で便利で静かで落ち着いた地域ってあるはずなんだけど
たまプラーザと新百合ヶ丘って5キロ以上離れてて、何を優先してるのか分からないが
その間を選ぶ人達が相当数居るのは面白いな
2021/05/30(日) 18:07:38.66ID:bhIXQUqe0
田園都市線沿線ってぞっとするんだが。
一回、大したラッシュでもない時間だと思うけど、乗れなくてスゴスゴ諦めて以来、
乗ってないわ。
昔は日本一混んでる電車だったよね。
今はその地位は明け渡したんだろうか
一回、大したラッシュでもない時間だと思うけど、乗れなくてスゴスゴ諦めて以来、
乗ってないわ。
昔は日本一混んでる電車だったよね。
今はその地位は明け渡したんだろうか
2021/05/30(日) 18:17:58.53ID:j5oEwRBc0
>>618
今はメトロ東西線とか総武線のほうが混んでそう
今はメトロ東西線とか総武線のほうが混んでそう
2021/05/30(日) 18:19:37.16ID:a9GQptkY0
今はどうか知らんけど20年位前、食品館あおば美しが丘店って
安い野菜を山積みして売ってたから良く行ってたんだよな
今はどうなんだろうな?住んでる人も増えてるみたいだし
ワザワザ行くほどの価格にはしてないかな?
安い野菜を山積みして売ってたから良く行ってたんだよな
今はどうなんだろうな?住んでる人も増えてるみたいだし
ワザワザ行くほどの価格にはしてないかな?
2021/05/30(日) 18:20:16.29ID:bhIXQUqe0
2021/05/30(日) 18:20:53.95ID:JS6Ea81q0
んー、田園都市線沿線に住んでるが、電車なんて年に数回しか乗らないから、混雑なんて関係無いなぁ。渋谷や都心にも用がない限り行かない、行くとしても車で行く。
623ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 18:23:23.84ID:WWyKdXga0 >>たまプラーザと新百合ヶ丘って5キロ以上離れてて、何を優先してるのか分からないが
あの辺山岳地帯
地図上見て近くても、地形は遮断されてる印象
あの辺山岳地帯
地図上見て近くても、地形は遮断されてる印象
2021/05/30(日) 18:30:02.65ID:/RgMT+Ws0
>>618
今でも地獄の混雑だよ
梶ヶ谷より奥の沿線のマンションやミニ戸建ての密度が凄まじくて
人口過密のスラムになってるからね
その中心地がたまプラーザ
中央線や東横線みたいに余裕ある戸建ての邸宅街を通る路線とは事情が違う
今でも地獄の混雑だよ
梶ヶ谷より奥の沿線のマンションやミニ戸建ての密度が凄まじくて
人口過密のスラムになってるからね
その中心地がたまプラーザ
中央線や東横線みたいに余裕ある戸建ての邸宅街を通る路線とは事情が違う
625ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 18:32:54.03ID:VaM+A2W40 申し訳ないが
東京の23区に近い多摩地区に住んでるけど
電動チャリやバイクで吉祥寺とか杉並区、世田谷区、副都心とか都心にも行ける俺の方が勝ってると思う。
平坦な道だから気分的にパッといけるよ
やっぱりこれが多摩川を超えた神奈川だとマインドが重くなるだろうな
新百合とかたまプラとかなら尚更
横浜市や神奈川だけどみなとみらいにも遠いとかも意味ないだろ
東京の楽しいところとみなとみらいでいいんだよ
東京の23区に近い多摩地区に住んでるけど
電動チャリやバイクで吉祥寺とか杉並区、世田谷区、副都心とか都心にも行ける俺の方が勝ってると思う。
平坦な道だから気分的にパッといけるよ
やっぱりこれが多摩川を超えた神奈川だとマインドが重くなるだろうな
新百合とかたまプラとかなら尚更
横浜市や神奈川だけどみなとみらいにも遠いとかも意味ないだろ
東京の楽しいところとみなとみらいでいいんだよ
2021/05/30(日) 18:33:57.50ID:bhIXQUqe0
2021/05/30(日) 18:39:37.78ID:kxj33/Ss0
>>625
電動自転車で1時間かけて吉祥寺ですか
無理して吉祥寺や世田谷に近いことをアピールしなくても良いのにな
それならたまプラーザや川崎の方が便利
多摩地区って東京都ってだけで自分は優れてると思ってるのかな?
電動自転車で1時間かけて吉祥寺ですか
無理して吉祥寺や世田谷に近いことをアピールしなくても良いのにな
それならたまプラーザや川崎の方が便利
多摩地区って東京都ってだけで自分は優れてると思ってるのかな?
2021/05/30(日) 18:43:45.00ID:M5s4jh0N0
>>626
日吉や菊名は邸宅街
田園都市線と違って武蔵小杉以外はマンションより戸建て中心だから人口密度も高くない
たまプラーザに一度行ったけどマンションが隙間なく建っていて圧迫感が酷かった
あれを高級住宅地と信じることができるのは頭がイカれてる
日吉や菊名は邸宅街
田園都市線と違って武蔵小杉以外はマンションより戸建て中心だから人口密度も高くない
たまプラーザに一度行ったけどマンションが隙間なく建っていて圧迫感が酷かった
あれを高級住宅地と信じることができるのは頭がイカれてる
2021/05/30(日) 18:45:44.61ID:a9GQptkY0
>>625
バイクで考えると渋谷まで246で15分とか二子玉川(世田谷)まで10分とかだと思う
バイクで考えると渋谷まで246で15分とか二子玉川(世田谷)まで10分とかだと思う
2021/05/30(日) 18:47:22.83ID:bhIXQUqe0
631ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 18:48:02.92ID:VaM+A2W40 >>627
いや吉祥寺は20分もあれば行けるよ
仙川も近い。成城学園とか二子玉川とかもいけるよ?
明大前や経堂、桜新町、下北、三茶もいけるね
ちょっと副都心は遠いが不可能ではないね
まあ副都心行くならバイクだな
以前は電車乗ってたが電車避けたらどんな感じなのかなってコロナではなってね
たまプラよりは二子玉川の方がいいと思うけどな
なんか森の方って雰囲気暗くない?
二子玉川はあのスタバとか河川敷の雰囲気も明るい
犬の散歩とかしてる人もたくさんいる
すぐ友達ができそうな雰囲気
いや吉祥寺は20分もあれば行けるよ
仙川も近い。成城学園とか二子玉川とかもいけるよ?
明大前や経堂、桜新町、下北、三茶もいけるね
ちょっと副都心は遠いが不可能ではないね
まあ副都心行くならバイクだな
以前は電車乗ってたが電車避けたらどんな感じなのかなってコロナではなってね
たまプラよりは二子玉川の方がいいと思うけどな
なんか森の方って雰囲気暗くない?
二子玉川はあのスタバとか河川敷の雰囲気も明るい
犬の散歩とかしてる人もたくさんいる
すぐ友達ができそうな雰囲気
2021/05/30(日) 18:48:47.95ID:HNqtAf240
>>609
いやそれは単にもし候補として選ぶとしたらの話
自分の場合は訳合って、そもそもある程度地域限定していた
その中に西が入っていただけ
田園都市線に憧れとか特に無い
そもそも乗るのは週に半分だし、この一年はコロナ禍で大して乗ってない
いやそれは単にもし候補として選ぶとしたらの話
自分の場合は訳合って、そもそもある程度地域限定していた
その中に西が入っていただけ
田園都市線に憧れとか特に無い
そもそも乗るのは週に半分だし、この一年はコロナ禍で大して乗ってない
633ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 18:49:50.86ID:VaM+A2W40 新百合とか永山とか鶴川とか、たまプラとかにいる奴らは仙人だよ
なにしてるんだろうって思う
なにしてるんだろうって思う
2021/05/30(日) 18:50:05.49ID:y3e8dVAW0
2021/05/30(日) 18:50:37.02ID:MXY1wm2T0
>>630
お前が知らないだけだ
日吉や菊名は敷地の広いお屋敷が立ち並んでる
妙蓮寺や白楽も緑が多く所得が高い
中央線の吉祥寺や小金井、三鷹や国立と奥ゆかしい
ミニ戸建てとマンションが密集したたまプラーザ(笑)とは格が違う
お前が知らないだけだ
日吉や菊名は敷地の広いお屋敷が立ち並んでる
妙蓮寺や白楽も緑が多く所得が高い
中央線の吉祥寺や小金井、三鷹や国立と奥ゆかしい
ミニ戸建てとマンションが密集したたまプラーザ(笑)とは格が違う
2021/05/30(日) 18:51:14.69ID:bhIXQUqe0
637ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 18:53:13.62ID:sDEn5rcJ0 言うな
638ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 18:53:37.75ID:WWyKdXga0 >>ミニ戸建てとマンションが密集したたまプラーザ
へー、美しが丘ってそんなところだったんだ
知らんかったw
へー、美しが丘ってそんなところだったんだ
知らんかったw
639ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 18:56:46.66ID:VaM+A2W40 同じタマなら二子玉川の方が絶対に良い
大雨や台風の時、多摩川には気をつけないといけないけど
大雨や台風の時、多摩川には気をつけないといけないけど
640ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 18:59:14.46ID:kxj33/Ss0641ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 18:59:20.79ID:YE50T0Ic0 >>8
あざみの駅が出来た頃か
あざみの駅が出来た頃か
642ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 18:59:36.60ID:VaM+A2W402021/05/30(日) 19:04:48.19ID:a9GQptkY0
>>634
重要視してるなんて話はどこから?w
元レスに対して単純に行こうとした時にどれぐらいで行けるかというだけ
駒沢は別にして用賀に住みたいとは思わんなぁ
特に用賀なんて駅の回り細い道ばかりだし
環八と246の交差に大渋滞に高速が上を通ってる
何で用賀に住もうなんて思うのかわからん
重要視してるなんて話はどこから?w
元レスに対して単純に行こうとした時にどれぐらいで行けるかというだけ
駒沢は別にして用賀に住みたいとは思わんなぁ
特に用賀なんて駅の回り細い道ばかりだし
環八と246の交差に大渋滞に高速が上を通ってる
何で用賀に住もうなんて思うのかわからん
644ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 19:05:05.57ID:VaM+A2W40 調布市には深大寺、FC東京、ゲゲゲの鬼太郎とかある
有名人も水木しげる、高田純次、荒木大輔とか
調布駅も色々出来たり整備してるし、味スタのとなりに武蔵野の森スポーツプラザってアリーナも実はできて結構たつんだよ
仙川みたいな街もある。あと調布駅から京王相模原線で橋本駅にも1本でいけるんだよね
橋本駅といえば、リニアの駅だよ
青葉区ってなにかある?比較的高所得者が比較的良い家に住んでるだけ?
有名人も水木しげる、高田純次、荒木大輔とか
調布駅も色々出来たり整備してるし、味スタのとなりに武蔵野の森スポーツプラザってアリーナも実はできて結構たつんだよ
仙川みたいな街もある。あと調布駅から京王相模原線で橋本駅にも1本でいけるんだよね
橋本駅といえば、リニアの駅だよ
青葉区ってなにかある?比較的高所得者が比較的良い家に住んでるだけ?
2021/05/30(日) 19:08:55.78ID:kxj33/Ss0
2021/05/30(日) 19:09:48.46ID:vn4UHlbS0
>>625
みなとみらいそんな楽しい?
みなとみらいそんな楽しい?
647ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 19:11:09.54ID:02Mpg1rK0 潮紗理菜
2021/05/30(日) 19:11:27.29ID:y3e8dVAW0
649ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 19:12:38.94ID:VaM+A2W40 武蔵小杉はあの騒動で散々言われたが
等々力公園があるから良いよね
フロンターレやブレイブサンダースだっけ
応援もできるし良いんじゃね
等々力スタジアムは球技専用にするらしいよ
等々力公園があるから良いよね
フロンターレやブレイブサンダースだっけ
応援もできるし良いんじゃね
等々力スタジアムは球技専用にするらしいよ
2021/05/30(日) 19:13:14.98ID:a9GQptkY0
>>648
なんで一部だけしか読まないのか分からないわw
なんで一部だけしか読まないのか分からないわw
651ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 19:14:24.91ID:jyyJC9nO0652ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 19:15:14.27ID:NsFVkVrG0 横浜市青葉区の序列
こどもの国
たまプラ
あざみ野
青葉台
藤が丘
市が尾
江田
田奈
恩田
こどもの国
たまプラ
あざみ野
青葉台
藤が丘
市が尾
江田
田奈
恩田
2021/05/30(日) 19:17:46.76ID:FqIV+xVp0
鬱苦死が丘
2021/05/30(日) 19:19:57.77ID:j5oEwRBc0
655ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 19:23:06.48ID:6uxn6mXk0 結局、最近は23区でこう言うスレが立たない(立てない)ってのは
足立区に住むのさえ羨望の眼差しであり
現実の選択肢から外れるんだろうな
北千住なんか乗り換えなしで上野、東京、品川、浅草、大手町、半蔵門、日比谷、銀座
六本木、恵比寿、渋谷、青山一丁目、表参道に行けちゃうからねw
足立区に住むのさえ羨望の眼差しであり
現実の選択肢から外れるんだろうな
北千住なんか乗り換えなしで上野、東京、品川、浅草、大手町、半蔵門、日比谷、銀座
六本木、恵比寿、渋谷、青山一丁目、表参道に行けちゃうからねw
656ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 19:27:08.28ID:udMAsp160 >>652
俺はたまプラより青葉台がいいな
俺はたまプラより青葉台がいいな
657ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 19:30:27.84ID:VaM+A2W40 ラグビーW杯は調布は盛り上がったからな
味スタもだけど駅前広場のファンゾーンでパブリックビューイングの熱気が凄くて良かったわ
オリンピックは代々木公園が問題になってるが
やっぱりコロナの懸念があるから難しそうだね
横浜はみなとみらいは魅力的だよ
あの赤レンガ倉庫前広場のイベントや大さん橋デッキの雰囲気は格別
味スタもだけど駅前広場のファンゾーンでパブリックビューイングの熱気が凄くて良かったわ
オリンピックは代々木公園が問題になってるが
やっぱりコロナの懸念があるから難しそうだね
横浜はみなとみらいは魅力的だよ
あの赤レンガ倉庫前広場のイベントや大さん橋デッキの雰囲気は格別
2021/05/30(日) 19:30:33.53ID:kxj33/Ss0
2021/05/30(日) 19:33:46.77ID:kxj33/Ss0
660ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 19:34:32.94ID:q5+r+mTT0 みんな爺さん婆さんw
中には骨になった者もいる。
そんな国が豊かさを維持できる訳がない。
中には骨になった者もいる。
そんな国が豊かさを維持できる訳がない。
661ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 19:35:26.92ID:6uxn6mXk0662ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 19:38:11.35ID:WWyKdXga0 車庫に古いBMWを置いてあった家があった
恐らく動かないと思った
思い出で、置いてあるんだろうなと思っていた
家が取り壊されて、新築になっていた
ああ、爺さん死んだんだなって思った
おしまい
恐らく動かないと思った
思い出で、置いてあるんだろうなと思っていた
家が取り壊されて、新築になっていた
ああ、爺さん死んだんだなって思った
おしまい
663ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 19:40:05.93ID:6uxn6mXk0664ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 19:43:43.74ID:ggypZoTP0 こういう名称って大抵は忌み地の変名だけど
元々の地名は何やったん?
元々の地名は何やったん?
665ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 19:43:48.64ID:WWyKdXga0 そんな話はしていません
あなたの頭の中身は「どっちが上か下か」
現実のあなたの環境は恐らく「最下層」w
あなたの頭の中身は「どっちが上か下か」
現実のあなたの環境は恐らく「最下層」w
666ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 19:44:56.37ID:VaM+A2W40 金曜日の妻たちとか逃げ恥って所詮はフィクションのドラマだろ
それにひきかえ、ゲゲゲの女房って朝ドラは脚色もしてるだろうけど実話にもかなり基づいてるだろうからな
村井家というか武良家は本当に似てる。ああいう細い道の突き当たり正面に家があって、増築とかした感じなんだよ
すげえ豪邸って感じでは全然ないけど、なんか良い家
それにひきかえ、ゲゲゲの女房って朝ドラは脚色もしてるだろうけど実話にもかなり基づいてるだろうからな
村井家というか武良家は本当に似てる。ああいう細い道の突き当たり正面に家があって、増築とかした感じなんだよ
すげえ豪邸って感じでは全然ないけど、なんか良い家
667名無し募集中。。。
2021/05/30(日) 19:45:08.50ID:qDQQ8gui0 田園都市線沿線を見たら
横浜市区間は結構都会的だった
横浜市区間は結構都会的だった
668ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 19:46:12.93ID:J31xnvro0 ザ情弱が住む街。横浜市中区民の俺様、心から見下す。
2021/05/30(日) 19:48:01.60ID:NP1ssu2j0
670ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 19:48:32.10ID:IKIciMhh0 >>655
足立区、北区を猛プッシュするスレ多かったけど
東京の東側は人口減と自然減で衰退の一途だからね
羨望の的ではないよ
ゼロメートル地帯はみんな敬遠してるんだろう
港区でさえ減ってる
好調なのはタワマン乱立させてる江東区と中央区
あと世田谷くらい
江東区は外国人が増えてるので好調と呼べるかは怪しい
足立区、北区を猛プッシュするスレ多かったけど
東京の東側は人口減と自然減で衰退の一途だからね
羨望の的ではないよ
ゼロメートル地帯はみんな敬遠してるんだろう
港区でさえ減ってる
好調なのはタワマン乱立させてる江東区と中央区
あと世田谷くらい
江東区は外国人が増えてるので好調と呼べるかは怪しい
671國分利博
2021/05/30(日) 19:48:47.37ID:QOmJgYMg0 行政のいい加減な都市計画に怒りを感じています
私たち団塊世代ジュニアが豊かな老後を送れるよう若者世代を移住させるべきです
私たち団塊世代ジュニアが豊かな老後を送れるよう若者世代を移住させるべきです
672ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 19:49:57.33ID:6uxn6mXk0 >>670
いやぁ、池袋を擁する豊島区も人口減を計算されてる区なんだが・・・
いやぁ、池袋を擁する豊島区も人口減を計算されてる区なんだが・・・
2021/05/30(日) 19:54:33.04ID:d95g0x5R0
まーなんも面白くねーからな田園都市線沿線の横浜市区間は。住宅街だから。
東急が駅を再開発しているだけ。
つまらねー店ばっかり。
東急が駅を再開発しているだけ。
つまらねー店ばっかり。
2021/05/30(日) 19:54:55.85ID:HNqtAf240
>>662
平津サンサロンの横だろ
平津サンサロンの横だろ
675ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 19:57:02.24ID:WWyKdXga02021/05/30(日) 19:57:06.05ID:FMRKMMCz0
>>436
ちょうどいいのがみぞのくちー♪
ちょうどいいのがみぞのくちー♪
2021/05/30(日) 19:57:36.07ID:HNqtAf240
>>668
中区寿町にお住まいの方ですね
中区寿町にお住まいの方ですね
2021/05/30(日) 19:57:41.06ID:kxj33/Ss0
>>661
渋谷区って都心5区の一つでIT企業が集積してたりNHKがあったりで勤め人多いんだけどな
あと大手町や虎ノ門の大企業の正社員は近くても足立区にはあまり住まない
湾岸のタワマンとか世田谷とかたまプラーザとかその辺に住むのが一般的
北に行く場合は足立区超えて流山とか柏とかその辺に住むことが多い
渋谷区って都心5区の一つでIT企業が集積してたりNHKがあったりで勤め人多いんだけどな
あと大手町や虎ノ門の大企業の正社員は近くても足立区にはあまり住まない
湾岸のタワマンとか世田谷とかたまプラーザとかその辺に住むのが一般的
北に行く場合は足立区超えて流山とか柏とかその辺に住むことが多い
679ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 19:59:10.34ID:VaM+A2W40 横浜は本当に凄い
お台場とか葛西臨海公園がそんなに近くないから
横浜駅やみなとみらいは好きだね。こっちもそこまで近くもないが
新宿から湘南新宿ラインに乗ったら横浜って結構あっという間
南武線で武蔵小杉で東横線って行き方もあるね
てか川崎駅が凄い。品川駅も横浜駅もあっという間
両方10分くらいかな?神アクセスだよあれ
お台場とか葛西臨海公園がそんなに近くないから
横浜駅やみなとみらいは好きだね。こっちもそこまで近くもないが
新宿から湘南新宿ラインに乗ったら横浜って結構あっという間
南武線で武蔵小杉で東横線って行き方もあるね
てか川崎駅が凄い。品川駅も横浜駅もあっという間
両方10分くらいかな?神アクセスだよあれ
680ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:00:20.99ID:6uxn6mXk02021/05/30(日) 20:00:43.96ID:kxj33/Ss0
2021/05/30(日) 20:00:46.83ID:HNqtAf240
683ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:02:09.24ID:gPvt8/T00 >>679
川崎駅は、1980年代まで立ちンボがいた。そういう地域だ。
川崎駅は、1980年代まで立ちンボがいた。そういう地域だ。
2021/05/30(日) 20:02:44.56ID:GjgU8dyp0
団塊でも頭良い連中はもう20年前に青葉区の家売って
海沿いとかに引っ越してるよ。
海沿いとかに引っ越してるよ。
685ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:02:52.57ID:VaM+A2W40 横浜はランドマークタワーの前のあの大きな凹みにも最初に行った時は驚いたなあ
造船所だったってことなのか。雰囲気あるよねあれ
造船所だったってことなのか。雰囲気あるよねあれ
2021/05/30(日) 20:03:31.14ID:kxj33/Ss0
2021/05/30(日) 20:03:32.89ID:d95g0x5R0
東横線沿線の特に日吉〜自由ヶ丘辺りが南北線もあるで1番良いだろうね。昔からの商店街もあるし簡単に東京横浜出られるで良いところ取り。
緑はすくねーけど。都会的生活するなら。
緑はすくねーけど。都会的生活するなら。
688ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:04:20.10ID:IKIciMhh02021/05/30(日) 20:06:21.87ID:d95g0x5R0
横浜は山下埠頭がどうなるかだな。
林が引退でおそらく市長選はカジノ無しの人が横浜市長に選ばれるので港運が経営するハーバーリゾート計画になると思うけどね。
林が引退でおそらく市長選はカジノ無しの人が横浜市長に選ばれるので港運が経営するハーバーリゾート計画になると思うけどね。
2021/05/30(日) 20:07:38.14ID:TCqPbH2+0
美しが丘の住宅地で良いところはクルドサックがあるあたり
あざみ野だとうかい亭の前あたり
あざみ野だとうかい亭の前あたり
2021/05/30(日) 20:08:10.93ID:d95g0x5R0
単純に東京都心は地価が高過ぎて富裕層じゃないと厳しいわな。
東京五輪選手村晴海フラッグが裁判になるのは当たり前だ。
東京五輪選手村晴海フラッグが裁判になるのは当たり前だ。
692ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:09:36.74ID:WJPGi3Za02021/05/30(日) 20:10:31.80ID:c7Yl+6Dy0
2021/05/30(日) 20:10:39.54ID:d95g0x5R0
川崎の川崎たる川崎区は固定資産税払っていないで不法に住んでいる連中のある地域をなんとかしろや思うわほんと。
日本人ヘイトの話が川崎から出てくるのは当たり前だ。
日本人ヘイトの話が川崎から出てくるのは当たり前だ。
2021/05/30(日) 20:13:15.61ID:d95g0x5R0
ハーバーリゾートは横浜港運の水上さんがYouTubeで発信しているからみると良いよ。
カジノ無しでも充分ワクワクする内容だよ。展示場メインだけど横浜はパシフィコ横浜しかなくて圧倒的に需要に対して足りていないから必要だわな。
カジノ無しでも充分ワクワクする内容だよ。展示場メインだけど横浜はパシフィコ横浜しかなくて圧倒的に需要に対して足りていないから必要だわな。
2021/05/30(日) 20:14:22.90ID:c7Yl+6Dy0
697ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:14:49.49ID:VaM+A2W40 MMはぴあアリーナMMとかいうのもできたから良いんだよ
青葉区の横浜にはアリーナもない
港北区なら横アリはあるけどね
青葉区の横浜にはアリーナもない
港北区なら横アリはあるけどね
2021/05/30(日) 20:17:16.66ID:bhIXQUqe0
2021/05/30(日) 20:17:24.23ID:d95g0x5R0
カジノあろうがなかろうが山下埠頭にはタワマンは建たないよ。
両方ともタワマンはデザインにないよ。
デベロッパーがマンション増やしたいのは関内。
両方ともタワマンはデザインにないよ。
デベロッパーがマンション増やしたいのは関内。
2021/05/30(日) 20:17:30.91ID:c7Yl+6Dy0
>>695
カジノは東京で決まりだよ、お台場で。
展示場はビッグサイトの拡張と幕張があるから横浜は要らない。
折角リゾート作っても背景がタワマンじゃ見栄えしないんだよね。
高層ビルの計画も都心に集中してて横浜はマンションしか建たない。
カジノは東京で決まりだよ、お台場で。
展示場はビッグサイトの拡張と幕張があるから横浜は要らない。
折角リゾート作っても背景がタワマンじゃ見栄えしないんだよね。
高層ビルの計画も都心に集中してて横浜はマンションしか建たない。
2021/05/30(日) 20:19:38.63ID:d95g0x5R0
こどもの国、緑山スタジオ、武相壮のある小田急線鶴川。この辺りの緑豊なちょっとした田舎の郊外っぷりは好きである。
702ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:20:17.53ID:WWyKdXga0 平津サンサロンの下の上州屋がなくなったのは悲しい
客が入っていなかったわりにはずっとあったけど、今はなし・・・
客が入っていなかったわりにはずっとあったけど、今はなし・・・
2021/05/30(日) 20:20:25.37ID:d95g0x5R0
横浜嫌いなあんたの希望はどうでもいい苦笑
2021/05/30(日) 20:24:04.90ID:c7Yl+6Dy0
>>703
嫌いじゃなくて現実を教えてあげてるんだ
横浜はこれ以上発展しないよ
駅前も衰退してるし買い物も川崎や都心に流出してる
高齢者ばかりのダサくて貧乏な自称港町(笑)
東京や千葉に港として負けてるのに港町とか名乗るんじゃねーよ
嫌いじゃなくて現実を教えてあげてるんだ
横浜はこれ以上発展しないよ
駅前も衰退してるし買い物も川崎や都心に流出してる
高齢者ばかりのダサくて貧乏な自称港町(笑)
東京や千葉に港として負けてるのに港町とか名乗るんじゃねーよ
705新興住宅地ってどこも悲惨だよな
2021/05/30(日) 20:25:34.40ID:Dh6L0NTe0 高島平、多摩ニュータウン・・・どこも老人だらけ。
伝統的な街が一番ですな。
伝統的な街が一番ですな。
2021/05/30(日) 20:27:47.08ID:c7Yl+6Dy0
2021/05/30(日) 20:27:55.99ID:d95g0x5R0
失笑しかねーわ。
横浜の現実を知らない御主が何を言っている?
シンポジウムとかみたことねーのまるわかりなんだよ君
横浜の現実を知らない御主が何を言っている?
シンポジウムとかみたことねーのまるわかりなんだよ君
708ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:29:09.18ID:XYOri1Wg0 爺婆だらけで、
もう日本中どこも駄目だからw
目くそ鼻くそw
金持ちはいつでも日本を捨てられる。
もう日本中どこも駄目だからw
目くそ鼻くそw
金持ちはいつでも日本を捨てられる。
2021/05/30(日) 20:29:45.20ID:d95g0x5R0
で川崎の何処に住んでんの?
エアーじゃなきゃ答えられるよね。
エアーじゃなきゃ答えられるよね。
710ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:32:39.22ID:c7Yl+6Dy0 >>707
横浜市のシンポジウムは横浜に都合の良い映像しか流さないからな
開発業者の本音ではみなとみらいも関内もマンションで埋めた方が儲かるんだよな
横浜市が見栄っ張りでベッドタウン化を嫌がるからマンションが建てられないだけ
三菱もみなとみらいのビルを引き払って品川に本拠地を移したからな
横浜市のシンポジウムは横浜に都合の良い映像しか流さないからな
開発業者の本音ではみなとみらいも関内もマンションで埋めた方が儲かるんだよな
横浜市が見栄っ張りでベッドタウン化を嫌がるからマンションが建てられないだけ
三菱もみなとみらいのビルを引き払って品川に本拠地を移したからな
2021/05/30(日) 20:33:52.06ID:d95g0x5R0
なーんも答えていなくて草
2021/05/30(日) 20:34:37.58ID:d95g0x5R0
見栄っぱりなのは君だよ笑
713ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:36:04.51ID:6uxn6mXk0 田園都市線で急行運転のサイクルが15分おきから20分おきになったのは
あざみの、たまぷら、鷺沼民には痛いんじゃねーか?
あと急行と普通の接続を鷺沼は日中辞めたでしょ
そして梶ヶ谷で普通は準急待避だもんね
本当に神奈川県内の田園都市線の各駅停車は不便になったね
マジで鷺沼での急行と各駅の接続が無くなったのは痛いわな
あざみの、たまぷら、鷺沼民には痛いんじゃねーか?
あと急行と普通の接続を鷺沼は日中辞めたでしょ
そして梶ヶ谷で普通は準急待避だもんね
本当に神奈川県内の田園都市線の各駅停車は不便になったね
マジで鷺沼での急行と各駅の接続が無くなったのは痛いわな
714ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:36:42.51ID:kxj33/Ss0715ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:36:44.62ID:VaM+A2W40 あいみょんってコロナ開けたら
武道館やアリーナツアーとか組むのかね。やるなら観に行きたいな。チケットとるの難しいのかね
2021年も全国弾き語りツアーは中止になったのか
https://youtu.be/Wni3DWR2v4I
この時の石原さとみが超かわいく見えるんだが
ちなみに俺、石原さとみの地元と近い
本田翼も近い。永野芽郁も結構近いのかも
東京の多摩地区も結構凄いっしょ
堀北真希、木村文乃、多部未華子とかもそうらしいよ
美人女優輩出しすぎだよ
実はイケメン俳優も輩出しすぎだしな。調べてみるとメンツヤバイよ
昨今活躍してるそうそうたるイケメン俳優だらけだから
たまプラとかの青葉区や都筑区とかは誰輩出したの?
新百合の川崎市麻生区とか
武道館やアリーナツアーとか組むのかね。やるなら観に行きたいな。チケットとるの難しいのかね
2021年も全国弾き語りツアーは中止になったのか
https://youtu.be/Wni3DWR2v4I
この時の石原さとみが超かわいく見えるんだが
ちなみに俺、石原さとみの地元と近い
本田翼も近い。永野芽郁も結構近いのかも
東京の多摩地区も結構凄いっしょ
堀北真希、木村文乃、多部未華子とかもそうらしいよ
美人女優輩出しすぎだよ
実はイケメン俳優も輩出しすぎだしな。調べてみるとメンツヤバイよ
昨今活躍してるそうそうたるイケメン俳優だらけだから
たまプラとかの青葉区や都筑区とかは誰輩出したの?
新百合の川崎市麻生区とか
2021/05/30(日) 20:39:31.83ID:c7Yl+6Dy0
717ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:41:38.33ID:DxIav5h90 わいたまプラーザポケモンGOグループ会員です。
718ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:42:07.48ID:VaM+A2W40 アンチ創価ってたまにいるけど、ただのバカだからね
社会性がなさすぎる人達なのかな
もはや創価学会はれっきとした認められてる組織だからな
俺は創価じゃないんだけど、多摩地区にも北区の赤羽とかにも創価の友人がいて
超良い奴らで普通に友達。世の中の色んなことも知ってたり、ツテとかがあって色々教えてくれる
社会性がなさすぎる人達なのかな
もはや創価学会はれっきとした認められてる組織だからな
俺は創価じゃないんだけど、多摩地区にも北区の赤羽とかにも創価の友人がいて
超良い奴らで普通に友達。世の中の色んなことも知ってたり、ツテとかがあって色々教えてくれる
2021/05/30(日) 20:42:07.97ID:d95g0x5R0
こいつ面白いな笑
横浜市は紛れもなくベッドタウンだが何を今更言っているんだ。
横浜市は紛れもなくベッドタウンだが何を今更言っているんだ。
720ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:43:18.20ID:6uxn6mXk0 普通も下りは下手すれば桜新町で急行待避して
すぐ二子玉川で大井町線からの直通急行の接続取るでしょ(しかも比較的長時間の停車)
思ったのは田園都市線のスレの割には普通と準急・急行の接続の話がほぼ無いってのは
ある意味面白いよね
すぐ二子玉川で大井町線からの直通急行の接続取るでしょ(しかも比較的長時間の停車)
思ったのは田園都市線のスレの割には普通と準急・急行の接続の話がほぼ無いってのは
ある意味面白いよね
2021/05/30(日) 20:44:45.58ID:kxj33/Ss0
722ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:47:03.62ID:gejWRKCn0 >>718
自分語りさん、よく来たわね、いらっしゃい!
自分語りさん、よく来たわね、いらっしゃい!
723ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:50:39.54ID:6uxn6mXk0 >>721
まぁ、東急も旧JALで被害が出たと言われてから
8500系を新5000系に置き換えられなかったよね
まー、でもつい最近5000系の後継の2020系(田園都市線東急所有最新車)を
入れて、増やしてるから良いのかな・・・
まぁ、東急も旧JALで被害が出たと言われてから
8500系を新5000系に置き換えられなかったよね
まー、でもつい最近5000系の後継の2020系(田園都市線東急所有最新車)を
入れて、増やしてるから良いのかな・・・
724ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 20:52:55.44ID:VaM+A2W40 杉並区とか中央線は左翼とか言ってアンチしてる奴もバカすぎる
ある程度の知能があれば左翼になるのなんて当たり前だから
妄信的にお上の言うことが全部正しいとかバカだから
それこそただのカルト
ネトウヨとか本当勘弁して欲しい
嫌韓がすぎる奴とかもバカ。神奈川とかの山奥の方で引きこもっておかしくなっちゃってんじゃないのかな
相模原の植松、座間の奴、登戸児童殺傷の読売ランドの奴とかもおかしかったろ
人間やっぱり街とか商店街とかに出て色んな人と日頃からコミュニケーションとらないといけないんだよね
山奥とかでそれが全てとか視野狭窄になっていくと危ない
ある程度の知能があれば左翼になるのなんて当たり前だから
妄信的にお上の言うことが全部正しいとかバカだから
それこそただのカルト
ネトウヨとか本当勘弁して欲しい
嫌韓がすぎる奴とかもバカ。神奈川とかの山奥の方で引きこもっておかしくなっちゃってんじゃないのかな
相模原の植松、座間の奴、登戸児童殺傷の読売ランドの奴とかもおかしかったろ
人間やっぱり街とか商店街とかに出て色んな人と日頃からコミュニケーションとらないといけないんだよね
山奥とかでそれが全てとか視野狭窄になっていくと危ない
2021/05/30(日) 20:55:37.92ID:kxj33/Ss0
2021/05/30(日) 21:01:55.13ID:BhyeNFR00
同じ価格で駅近マンションか郊外の戸建てかはその家の生活や人生への考え方によるからどちらが良いとも悪いとも言えないね
2021/05/30(日) 21:04:26.84ID:bhIXQUqe0
2021/05/30(日) 21:07:28.93ID:kxj33/Ss0
2021/05/30(日) 21:13:58.12ID:/H5HvCku0
美しが丘も駅徒歩圏の1〜2丁目ですらただの狭い庭付き戸建て
プールがあるわけでもなく、放し飼いの犬がストレスフリーで駆け巡るスペースもないし、屋根付き冷蔵庫付きのガレージ別棟があるわけでもない
4丁目とかは車がないと陸の孤島しかもすぐ裏手は川崎の貧民崫
プールがあるわけでもなく、放し飼いの犬がストレスフリーで駆け巡るスペースもないし、屋根付き冷蔵庫付きのガレージ別棟があるわけでもない
4丁目とかは車がないと陸の孤島しかもすぐ裏手は川崎の貧民崫
730ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 21:16:18.67ID:VaM+A2W40 俺がヤバイ奴の特徴を教えてあげるね
世の中、左翼、創価、朝鮮人、部落民とかなんかより全然ヤバイ人たちがいるの
てかこの人達は別にヤバくないしね
本当にヤバイ奴っていうのはね。目の黒目があまり動かない奴なの
悪いんだけど、KKなんかもその気がある
今度から一人一人の人間の瞳をみるようにして
そしたらわかるから。あ、こいつはなんかヤバイ奴だなって
世の中、左翼、創価、朝鮮人、部落民とかなんかより全然ヤバイ人たちがいるの
てかこの人達は別にヤバくないしね
本当にヤバイ奴っていうのはね。目の黒目があまり動かない奴なの
悪いんだけど、KKなんかもその気がある
今度から一人一人の人間の瞳をみるようにして
そしたらわかるから。あ、こいつはなんかヤバイ奴だなって
731ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 21:18:46.07ID:WWyKdXga02021/05/30(日) 21:19:59.98ID:bhIXQUqe0
2021/05/30(日) 21:21:10.57ID:1GDhcnvg0
734ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 21:22:16.26ID:qDQQ8gui02021/05/30(日) 21:23:11.03ID:bhIXQUqe0
2021/05/30(日) 21:23:53.62ID:1GDhcnvg0
>>718
誰に認められているのか早く教えてくれ
日蓮正宗 「とっくに破門したのに宗教法人の看板を下ろしてくれないので困ります。」
市民 「政教分離できてない政党がいて選挙活動していて困ります」
日蓮正宗&市民 「はやく日本から出て!自分の国に帰って!」
誰に認められているのか早く教えてくれ
日蓮正宗 「とっくに破門したのに宗教法人の看板を下ろしてくれないので困ります。」
市民 「政教分離できてない政党がいて選挙活動していて困ります」
日蓮正宗&市民 「はやく日本から出て!自分の国に帰って!」
2021/05/30(日) 21:25:23.38ID:cOQwApmc0
2021/05/30(日) 21:27:09.44ID:bhIXQUqe0
739ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 21:27:12.82ID:AfbM8z420 なに言っている
たまプラーザと言えば、美しが丘、特に3丁目はセレブの街で、「タマプランヌ」と
称される日本中の女性が憧れる美人で上品な奥様が住んでいらっしゃるところだろ
たまプラーザと言えば、美しが丘、特に3丁目はセレブの街で、「タマプランヌ」と
称される日本中の女性が憧れる美人で上品な奥様が住んでいらっしゃるところだろ
2021/05/30(日) 21:29:19.39ID:JS6Ea81q0
テレワークはアフターコロナも進むよ。東京の人口も減少に転じて、ドーナツ化現 現象再び、都心の一等地の地価も下がってるんじゃなかったか?
まぁ、仕事や学校に行くんじゃなかったら、わざわざ暮らしにくい都内には住まないわな。
まぁ、仕事や学校に行くんじゃなかったら、わざわざ暮らしにくい都内には住まないわな。
741ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 21:29:46.23ID:qDQQ8gui02021/05/30(日) 21:31:39.70ID:bhIXQUqe0
>>739
たまプラーザ団地のイメージだわー。
たまプラーザ団地のイメージだわー。
743ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 21:32:56.58ID:AfbM8z420744ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 21:34:01.46ID:AfbM8z420 >>743
一方通行の坂が多すぎるんだよ、町田わよ
一方通行の坂が多すぎるんだよ、町田わよ
2021/05/30(日) 21:35:08.45ID:Xr7ZMCnK0
「プラーザ」がちょっと恥ずかしい
駅名変えたらまた流れが変わるかも
駅名変えたらまた流れが変わるかも
2021/05/30(日) 21:41:48.23ID:eZksKrns0
なお南海トラフ
2021/05/30(日) 21:46:15.01ID:d95g0x5R0
南町田は駅が凄くなったね。南町田の再開発はグランベリーパークにして大成功でしょう。
748ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 21:47:23.18ID:VaM+A2W40 ノーベル賞受賞した本庶佑氏っていう京大の教授かな
世の中なんでもまず疑え、教科書とか新聞もっておっしゃってたけど
すごく胸に響いたね。俺もなんでも疑って見るように心がけたい
特に原発、タワマン、オリンピック、東急とか
とか良いように言われたり、ブランド価値とかがありそうなものほど
IOCも化けの皮が剥がれたろ。ああいうこった
今日爆笑問題の太田が擁護してたけどさ。たしかに菅首相も全然説明やメッセージが足らないけど
ああいう連中なんだよ。白人って一括りにしたらいけないけど
白人にはああいう連中がいるわけ
世の中なんでもまず疑え、教科書とか新聞もっておっしゃってたけど
すごく胸に響いたね。俺もなんでも疑って見るように心がけたい
特に原発、タワマン、オリンピック、東急とか
とか良いように言われたり、ブランド価値とかがありそうなものほど
IOCも化けの皮が剥がれたろ。ああいうこった
今日爆笑問題の太田が擁護してたけどさ。たしかに菅首相も全然説明やメッセージが足らないけど
ああいう連中なんだよ。白人って一括りにしたらいけないけど
白人にはああいう連中がいるわけ
749ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 22:00:43.80ID:VaM+A2W40 うわ
本庶佑ってGoogle検索に銭ゲバとか出てくる
本当に幼稚なバカが多すぎてうぜえ
研究には金が必要だし、発明には対価を貰って当たり前なの
ここら辺はアメリカという国は凄いよ
みっともないなあ。日本って本当に足引っ張り国なのかな
ベンチャー企業なんかもなかなかうまれない成功できない仕組みになってるのかね
しかし、山口県の宇部高校っていうところは凄い
ただの公立高校だろこれ。田舎や地方は公立高校の方が凄いんだっけ
マジで凄いんだよ。色んなジャンルの凄い面々を輩出
俺が尊敬する方々が多い
本庶佑ってGoogle検索に銭ゲバとか出てくる
本当に幼稚なバカが多すぎてうぜえ
研究には金が必要だし、発明には対価を貰って当たり前なの
ここら辺はアメリカという国は凄いよ
みっともないなあ。日本って本当に足引っ張り国なのかな
ベンチャー企業なんかもなかなかうまれない成功できない仕組みになってるのかね
しかし、山口県の宇部高校っていうところは凄い
ただの公立高校だろこれ。田舎や地方は公立高校の方が凄いんだっけ
マジで凄いんだよ。色んなジャンルの凄い面々を輩出
俺が尊敬する方々が多い
750ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 22:07:09.02ID:V5fr3DG30 美しが丘の住宅街って駅からバスでかなり遠いし、車がないと住み辛いし、運転できなくなったら陸の孤島な感じだよな。
2021/05/30(日) 22:07:23.57ID:Rhpb97eY0
このスレ読んでいて、たまプラーザ辺りの田園都市線沿線よりも
中央線沿線とか調布とか多摩地区の都心よりのその辺に住んでる奴が、
中途半端にプライドが高くて選民意識こじらせていて一番厄介だってことが分かった。
中央線沿線とか調布とか多摩地区の都心よりのその辺に住んでる奴が、
中途半端にプライドが高くて選民意識こじらせていて一番厄介だってことが分かった。
752ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 22:07:29.06ID:FhsW7rqW0 >>1
時代遅れの街、昭和脳の住民、ぶっ潰そうぜ!
時代遅れの街、昭和脳の住民、ぶっ潰そうぜ!
2021/05/30(日) 22:09:15.98ID:MfDX9+2w0
メチャ不便だよ。電車止まったら陸の孤島。幹線道路は万年渋滞
754ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 22:18:49.62ID:54/gwD+z0 たまプラーザ〜青葉台の沿線が、夏休みや正月になるとゴーストタウンになるのが不気味だよな。
住民全てが、東北道や山陽道の帰省渋滞に家族で巻き込まれてる。
住民全てが、東北道や山陽道の帰省渋滞に家族で巻き込まれてる。
2021/05/30(日) 22:20:37.83ID:4UD7GCZY0
たまプラーザやあざみ野辺りは都心までそれほど遠くはないし
街全体の区画整理がされていて都心に通う会社員家庭が戸建てで住むにはバランス良い街ではある
この辺なら土地が都内ほど高くないので庭付き戸建てに住むことができる
地下鉄で新横浜にも出られるし羽田もバスで一本だし東名も使える
街全体の区画整理がされていて都心に通う会社員家庭が戸建てで住むにはバランス良い街ではある
この辺なら土地が都内ほど高くないので庭付き戸建てに住むことができる
地下鉄で新横浜にも出られるし羽田もバスで一本だし東名も使える
756ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 22:23:38.12ID:V5fr3DG30 >>755
美しが丘の住宅地はたまプラーザとは言えない遠さだよ。最寄りの駅が、
美しが丘の住宅地はたまプラーザとは言えない遠さだよ。最寄りの駅が、
757ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 22:23:45.52ID:WWyKdXga0 村上龍、まだ住んでるのかな?
やつ、もう70ぐらいでしょ?
第一期で済み始めた人たちはそのぐらいの年になってるってことだわな
やつ、もう70ぐらいでしょ?
第一期で済み始めた人たちはそのぐらいの年になってるってことだわな
758ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 22:25:11.40ID:VaM+A2W40 山口県の宇部、宇部高校とは一体なんなんだろうか
俺は山田洋次先生の寅さんって映画を観たときも衝撃的でまた面白いなとも思ったし
庵野秀明のふしぎの海のナディアというアニメを観たとき、ナウシカとかの爆破シーンも庵野秀明と知った時
シン・ゴジラでもこれは面白いと思った。文句を言ってる人もいるけど面白いんだよ
あとはフリースとか衣料品の革命をしたけど、ユニクロ、柳井正会長
色んな地下鉄サリン事件とか霊感商法など、カルトやマインドコントロール被害者に寄り添い闘い続けてる紀藤正樹弁護士
批判もあったけど、あの未曾有の大惨事で福島原発に勇敢にヘリで向かい
自衛隊とかのおかげもあるかもしれないが、原発に放水し
東日本が終わってもおかしくなかった東日本大震災の時の首相、菅直人
先程もいってるが、がん治療に画期的な発明の免疫療法
オプジーボの大発明に成功した本庶佑先生
凄いメンツすぎる
山口県は首相とか官僚とかイメージしがちだが
民間とかの方もこんなに日本の為に大活躍されてるなんて
頭が良いんだろうし、本当に尊敬できる。革新的なんだろうし凄い
俺は山田洋次先生の寅さんって映画を観たときも衝撃的でまた面白いなとも思ったし
庵野秀明のふしぎの海のナディアというアニメを観たとき、ナウシカとかの爆破シーンも庵野秀明と知った時
シン・ゴジラでもこれは面白いと思った。文句を言ってる人もいるけど面白いんだよ
あとはフリースとか衣料品の革命をしたけど、ユニクロ、柳井正会長
色んな地下鉄サリン事件とか霊感商法など、カルトやマインドコントロール被害者に寄り添い闘い続けてる紀藤正樹弁護士
批判もあったけど、あの未曾有の大惨事で福島原発に勇敢にヘリで向かい
自衛隊とかのおかげもあるかもしれないが、原発に放水し
東日本が終わってもおかしくなかった東日本大震災の時の首相、菅直人
先程もいってるが、がん治療に画期的な発明の免疫療法
オプジーボの大発明に成功した本庶佑先生
凄いメンツすぎる
山口県は首相とか官僚とかイメージしがちだが
民間とかの方もこんなに日本の為に大活躍されてるなんて
頭が良いんだろうし、本当に尊敬できる。革新的なんだろうし凄い
759ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 22:25:59.10ID:WWyKdXga0 ずいぶん前に美しが丘西の成城石井で見かけたけど、
あそこまでチビだったは思わなかった
竹馬みたいなシークレットブーツ履いてて、まだ背が低かった・・・・w
あそこまでチビだったは思わなかった
竹馬みたいなシークレットブーツ履いてて、まだ背が低かった・・・・w
760ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 22:29:44.72ID:g3+f31v00 治安も良いし災害にも強く整形地なので正に戸建て向きの街
駅から離れていてもバス路線が整備されているので利便性はそこまで悪くはない
ただ美しが丘や新石川、あざみ野の駅近は都内並みに地価が高いところもあるので
普通の会社員家庭が住むには厳しい感じもあるな
駅から離れていてもバス路線が整備されているので利便性はそこまで悪くはない
ただ美しが丘や新石川、あざみ野の駅近は都内並みに地価が高いところもあるので
普通の会社員家庭が住むには厳しい感じもあるな
761ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 22:38:38.68ID:Cu+qsQjQ0 都内並みに高いなら都内に住んだ方がいい
762ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 22:41:19.10ID:g3+f31v00 >>756
美しが丘の北端や美しが丘西は駅まで歩くと20分以上かかるところも確かにある
ただ、戸建てだとその辺は仕方がない面もある
都心20km圏内で区画整理されている戸建て向け住宅地って意外と少ない
多摩田園都市や港北NT以外だと世田谷や目黒の高級住宅街か浦安市くらい
だから結局たまプラーザやあざみ野の需要は落ちない
美しが丘の北端や美しが丘西は駅まで歩くと20分以上かかるところも確かにある
ただ、戸建てだとその辺は仕方がない面もある
都心20km圏内で区画整理されている戸建て向け住宅地って意外と少ない
多摩田園都市や港北NT以外だと世田谷や目黒の高級住宅街か浦安市くらい
だから結局たまプラーザやあざみ野の需要は落ちない
763ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 22:43:41.20ID:54/gwD+z0 稲城に住んだ方が幸せになれそう
764ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 22:43:41.58ID:WWyKdXga0 美しが丘西は駅まで歩くと20分以上かかる
1時間ぐらいかかるところもあるぞw
1時間ぐらいかかるところもあるぞw
2021/05/30(日) 22:43:42.71ID:BhyeNFR00
粘着アンチが逆に自分の地域の印象悪くしてて草
766ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 22:45:58.53ID:6uxn6mXk02021/05/30(日) 22:46:58.47ID:sPT5qZsl0
そりゃあ若けりゃ郊外の駅からバスに乗るような戸建てに住みたがらないだろ
2021/05/30(日) 22:47:07.40ID:bhIXQUqe0
2021/05/30(日) 22:47:29.88ID:MqlmWO640
1980年代に栄えた新興住宅地なんて
みんなそうだろ…
変なネーミングにしたのが恥ずかしいだけ
みんなそうだろ…
変なネーミングにしたのが恥ずかしいだけ
770ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 22:47:35.57ID:sVOR8Zbz0 ア バオア 区ー
2021/05/30(日) 22:48:35.34ID:MqlmWO640
>>766
閑静な高級住宅地ってのはそういうもの
閑静な高級住宅地ってのはそういうもの
2021/05/30(日) 22:49:16.90ID:g3+f31v00
>>761
一平米辺りの住宅地の地価だとたまプラーザの最高が52万、あざみ野の最高が42万
世田谷だと砧公園や祖師谷公園周辺の駅から不便な場所と同じ水準
たまプラーザやあざみ野の駅近と成城や二子玉川の駅遠が地価水準が同程度ってことだな
一平米辺りの住宅地の地価だとたまプラーザの最高が52万、あざみ野の最高が42万
世田谷だと砧公園や祖師谷公園周辺の駅から不便な場所と同じ水準
たまプラーザやあざみ野の駅近と成城や二子玉川の駅遠が地価水準が同程度ってことだな
773ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 22:49:49.37ID:6uxn6mXk0774ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 22:51:09.70ID:6uxn6mXk02021/05/30(日) 22:51:24.89ID:BhyeNFR00
争いは同レベルでしか起きないって考えると、都内のマンション住まいVS田都の戸建て住まいじゃ目糞鼻糞ってことですわ
776ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 22:55:47.29ID:VaM+A2W40 YOASOBIのAyaseも山口県宇部市出身だって
宇部はやべえ。何があるんだ一体
YOASOBIの曲もやべえんだよ。絶対天才だ
たしかに今までのなにかJ-POPとかのメロディーも踏まえてる気がするし
けど革新的な音色やサウンドのような感じもするし。
俺は移住するならもう関東はいい
西日本を感じてみたい
特に長州などと言われていた山口県とか瀬戸内海地方
多摩地区の英雄率いる近藤勇と土方歳三という、ある意味江戸の都会の武士に憧れた荒くれ者集団
京都の池田屋とかでも長州の志士達と戦ったらら斬った。
この新撰組という天皇や徳川幕府を護るんだぞって人達と
長州の中にも守旧派と倒幕派はあったらしいが、まあ吉田松陰という安政の大獄で処刑され
世田谷区に松陰神社があるが、その尊王攘夷思想の吉田松陰を先生と慕い、けど先生についていけなくもなったらしいが
まあ奇兵隊を結成し倒幕の起爆剤になった高杉晋作
痺れるね。埼玉にも渋沢栄一というまたあの幕末や明治の時代に日本の為になった英雄がいたのか
薩摩の五代友厚も凄いしな。官から民へとか
武蔵国と薩長って凄いね
宇部はやべえ。何があるんだ一体
YOASOBIの曲もやべえんだよ。絶対天才だ
たしかに今までのなにかJ-POPとかのメロディーも踏まえてる気がするし
けど革新的な音色やサウンドのような感じもするし。
俺は移住するならもう関東はいい
西日本を感じてみたい
特に長州などと言われていた山口県とか瀬戸内海地方
多摩地区の英雄率いる近藤勇と土方歳三という、ある意味江戸の都会の武士に憧れた荒くれ者集団
京都の池田屋とかでも長州の志士達と戦ったらら斬った。
この新撰組という天皇や徳川幕府を護るんだぞって人達と
長州の中にも守旧派と倒幕派はあったらしいが、まあ吉田松陰という安政の大獄で処刑され
世田谷区に松陰神社があるが、その尊王攘夷思想の吉田松陰を先生と慕い、けど先生についていけなくもなったらしいが
まあ奇兵隊を結成し倒幕の起爆剤になった高杉晋作
痺れるね。埼玉にも渋沢栄一というまたあの幕末や明治の時代に日本の為になった英雄がいたのか
薩摩の五代友厚も凄いしな。官から民へとか
武蔵国と薩長って凄いね
2021/05/30(日) 22:56:00.99ID:dEWAQuNb0
金妻ってたまプラだったのか、、、
2021/05/30(日) 22:56:30.88ID:BhyeNFR00
世田谷の戸建てに住んでもいないのに田園調布や成城はどーのこーのって言ってる人たちってなんか面白い
779ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 22:59:31.69ID:6uxn6mXk0780ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 22:59:35.54ID:54/gwD+z0 田園都市線沿線住民の、海側への嫉妬が心地よい。
2021/05/30(日) 23:03:07.09ID:g3+f31v00
2021/05/30(日) 23:03:42.90ID:bhIXQUqe0
783ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 23:06:33.73ID:6uxn6mXk02021/05/30(日) 23:06:43.65ID:g3+f31v00
2021/05/30(日) 23:08:47.28ID:bhIXQUqe0
786ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 23:12:14.73ID:6uxn6mXk02021/05/30(日) 23:14:24.72ID:bhIXQUqe0
788ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 23:17:09.69ID:DgZzBaKA0 年取ったら駅まで徒歩10分よりバス停1分の方が全然楽と言う事実
ソースは近所の年寄り
ソースは近所の年寄り
2021/05/30(日) 23:20:31.09ID:VTl08Pdm0
青葉区って、美味しいパン屋さんケーキ屋さんがたくさんあった
安い庶民派のスーパーもあれば、少し行けば高級なスーパーにデパート
なんだかんだ、住みやすかったけどな
安い庶民派のスーパーもあれば、少し行けば高級なスーパーにデパート
なんだかんだ、住みやすかったけどな
790ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 23:20:33.54ID:IKIciMhh02021/05/30(日) 23:20:47.08ID:kxj33/Ss0
中央線で荒らしてたfU+OtE5A0と調布に住んでるVaM+A2W40は同一人物っぽいな
美しが丘やたまプラーザってワードに反応して興奮する奴らが多いことに驚いた
美しが丘やたまプラーザってワードに反応して興奮する奴らが多いことに驚いた
792ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 23:21:08.91ID:ugI5ds7x0 >>761
そりゃそうだよ。
でも、実際に高いのは極一部で
ほとんどの場所は都内よりずっと安く、
安いのにイメージが良いから人気があるんだよ。
極一部だけ高級感がある場所を作り、そこをシンボル的な客寄せパンダにして宣伝しイメージアップ。すると、一般人が周りの安い土地を少し割高にしても喜んで買ってくれる。良くある販売戦略です。
本当に全域が東京並みの価格になったら誰も買いませんよ。
そりゃそうだよ。
でも、実際に高いのは極一部で
ほとんどの場所は都内よりずっと安く、
安いのにイメージが良いから人気があるんだよ。
極一部だけ高級感がある場所を作り、そこをシンボル的な客寄せパンダにして宣伝しイメージアップ。すると、一般人が周りの安い土地を少し割高にしても喜んで買ってくれる。良くある販売戦略です。
本当に全域が東京並みの価格になったら誰も買いませんよ。
793ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 23:23:58.85ID:WWyKdXga0 東京のごちゃごちゃしているところは、情報量が多くて
逆に頭が悪くなる
逆に頭が悪くなる
794ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 23:27:36.20ID:54/gwD+z0 >>784
来世では京浜東北線の沿線に住めたらいいね。
来世では京浜東北線の沿線に住めたらいいね。
2021/05/30(日) 23:30:22.03ID:sPT5qZsl0
昔大手デベロッパーがこぞって新百合ヶ丘の駅から遠い土地を
高級分譲イメージで売った
今では半値以下
田中みな実がCMで言う通り駅近の土地じゃないと
高級分譲イメージで売った
今では半値以下
田中みな実がCMで言う通り駅近の土地じゃないと
2021/05/30(日) 23:33:42.55ID:kxj33/Ss0
2021/05/30(日) 23:36:42.34ID:g3+f31v00
2021/05/30(日) 23:36:52.46ID:OwqEYUBc0
799ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 23:40:13.61ID:VaM+A2W40 本当に創価は実害がないなら、批判するほどではないよ
てか俺、お笑いもナイツが一番面白いと思う
この二人の漫才は凄い。やっぱり浅草だっけ、落語協会とかも大事なんだな
寅さんの男はつらいよも落語的な要素もある気がすんだよ
落語ってでも浅草の吉原の話がよく出てくるけど
本当面白えな
てか俺、お笑いもナイツが一番面白いと思う
この二人の漫才は凄い。やっぱり浅草だっけ、落語協会とかも大事なんだな
寅さんの男はつらいよも落語的な要素もある気がすんだよ
落語ってでも浅草の吉原の話がよく出てくるけど
本当面白えな
800ニューノーマルの名無しさん
2021/05/30(日) 23:42:45.19ID:IKIciMhh02021/05/30(日) 23:45:14.40ID:Va3mFRcO0
○○ヶ丘ってアホな地名の量産
2021/05/30(日) 23:52:02.68ID:OwqEYUBc0
>>800
おう、詳しいね!
宮の人やら新興の華族・陸海軍大将クラスやらを口説いて?分譲地の一等地を売っていた。
デカい敷地は、元を辿るとこういうのが多い。
まぁ分筆が進んでたり、マンションになったり、と残念な場合も多いけどね。
おう、詳しいね!
宮の人やら新興の華族・陸海軍大将クラスやらを口説いて?分譲地の一等地を売っていた。
デカい敷地は、元を辿るとこういうのが多い。
まぁ分筆が進んでたり、マンションになったり、と残念な場合も多いけどね。
803ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 00:00:41.05ID:chYluLZo0 >>1
田園都市線、輸送能力低い、ってのが致命的!
田園都市線、輸送能力低い、ってのが致命的!
804ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 00:31:55.32ID:1kADLAg50 地価が高いから、ココでぶつぶつ文句言ってる様な底辺は住めないから
治安はいい
治安はいい
2021/05/31(月) 00:44:23.98ID:dC1DX4wC0
中央線民なんて発想がなかったわ
806ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 00:47:41.67ID:gTMZHXg60 >>802
たしかに…言われてみれば、成城学園がある方じゃない側の数千坪はあろうかというY邸も今は有料老人ホーム、というように変遷していくものだね
たしかに…言われてみれば、成城学園がある方じゃない側の数千坪はあろうかというY邸も今は有料老人ホーム、というように変遷していくものだね
2021/05/31(月) 00:56:28.33ID:ynYJKFpo0
郊外に住むと特急とか準急とか〇〇行きとかいろいろ面倒臭い
区内の乗り入れのない路線最高
区内の乗り入れのない路線最高
2021/05/31(月) 01:17:40.68ID:bD1JlDWr0
2021/05/31(月) 01:20:27.23ID:bD1JlDWr0
810ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 01:40:59.69ID:0Qay+At+02021/05/31(月) 01:52:44.18ID:Y1bD1W/P0
川崎市の区間は大きな工場跡地と糞狭い平米数の住宅土地の羅列だからなぁ。
タワマン建てたくてもなかなか昔の住宅の区間は無理ゲー過ぎる気がするわ。
だからまともな公園が等々力とか数える程度。
タワマン建てたくてもなかなか昔の住宅の区間は無理ゲー過ぎる気がするわ。
だからまともな公園が等々力とか数える程度。
812ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 03:39:44.11ID:yJyzndvO0 >>781
横浜の南部市民からは横浜だと思われていないのに他県民から横浜の代表的な住宅街みたいな風に思われているから
横浜の南部市民からは横浜だと思われていないのに他県民から横浜の代表的な住宅街みたいな風に思われているから
813ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 05:15:15.66ID:ECAiAc4M0 田園調布なんかジジイとババアしか住んでないぞ。もはやゴーストタウン
2021/05/31(月) 05:29:08.19ID:ulmgQerW0
2021/05/31(月) 05:46:06.91ID:ulmgQerW0
これとか見ると、南部横浜市民が勝手に「横浜もどき」と恨んでる感がある
ただし周りの指摘を受けて進んでいくと違う地図になってる
中の住民も周りも思ってないが大都会横浜市民が逆恨みしてるという構造
https://break-time.net/archives/15692
ただし周りの指摘を受けて進んでいくと違う地図になってる
中の住民も周りも思ってないが大都会横浜市民が逆恨みしてるという構造
https://break-time.net/archives/15692
2021/05/31(月) 05:49:34.71ID:bD1JlDWr0
>>815
逆恨みも何も、横浜市成立の歴史的な経緯を見れば現在の横浜北部がもどきであるのは事実だからなぁ
逆恨みも何も、横浜市成立の歴史的な経緯を見れば現在の横浜北部がもどきであるのは事実だからなぁ
2021/05/31(月) 05:49:54.31ID:95k9a47y0
金沢区出身だが、全く恨みとかそんなことはないなぁ。各々好きなとこ選べばよいじゃん。としか思わない。
寧ろ南部は地価が下がって買い時ですよと。
横浜勤務なら南部選ぶのも良いですよ
寧ろ南部は地価が下がって買い時ですよと。
横浜勤務なら南部選ぶのも良いですよ
2021/05/31(月) 05:57:32.67ID:bD1JlDWr0
819ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 06:00:07.77ID:ACR52Fh50 おお、昔の横浜かあ、ありがとう。
2021/05/31(月) 06:04:55.23ID:nA9qJ6Yq0
中の住民がどう思おうと、あの辺が昔から「憧れの街」であり続けたのは間違いないだろ。
2021/05/31(月) 06:12:09.12ID:ulmgQerW0
822ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 07:43:10.46ID:1kADLAg50 嫌なら住まなきゃいいだけ
どうせ、お前たちは住むだけの金がないんだし(失笑
どうせ、お前たちは住むだけの金がないんだし(失笑
823ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 08:46:43.29ID:o2iICxR+0 海側「山側みたいなB地区に住めるかw」
山側「海側みたいなスラムに住めるかw」
海側「山側みたいなオノボリカッペw」
山側「海側みたいな低学歴土人w」
山側「海側みたいなスラムに住めるかw」
海側「山側みたいなオノボリカッペw」
山側「海側みたいな低学歴土人w」
2021/05/31(月) 09:10:54.78ID:7/mzet5M0
美しが丘でも2丁目3丁目のいわゆる高級住宅地にいる連中は
多分電車なんて乗ってないから、交通の便が田園都市線ガーとか言ってもあんまり
多分電車なんて乗ってないから、交通の便が田園都市線ガーとか言ってもあんまり
825ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 09:35:44.82ID:o2iICxR+02021/05/31(月) 09:48:37.59ID:c3LzkIO40
>>825
その辺りは住宅街→東急→駅でほぼ平地だからなw
その辺りは住宅街→東急→駅でほぼ平地だからなw
2021/05/31(月) 09:49:57.67ID:aCeEfEPx0
>>824
じゃあ東京とかまで出る時、彼ら何に乗ってるんだ?
じゃあ東京とかまで出る時、彼ら何に乗ってるんだ?
2021/05/31(月) 09:54:35.49ID:c3LzkIO40
2021/05/31(月) 10:01:58.80ID:aCeEfEPx0
2021/05/31(月) 10:05:04.08ID:7/mzet5M0
2021/05/31(月) 10:05:40.80ID:7/mzet5M0
>>829
どこだ
どこだ
2021/05/31(月) 10:06:40.58ID:aCeEfEPx0
2021/05/31(月) 10:07:48.39ID:7/mzet5M0
2021/05/31(月) 10:08:53.42ID:c3LzkIO40
2021/05/31(月) 10:09:46.33ID:aCeEfEPx0
2021/05/31(月) 10:21:16.82ID:c3LzkIO40
2021/05/31(月) 10:23:57.00ID:aCeEfEPx0
2021/05/31(月) 10:24:09.13ID:7/mzet5M0
2021/05/31(月) 10:25:31.46ID:aCeEfEPx0
>>838
いやいや、物理的に遠いのよ
いやいや、物理的に遠いのよ
840ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 10:25:37.53ID:Kl/zxpEK0 横浜市と言うけど浜とは無縁の山の中
2021/05/31(月) 10:27:25.47ID:nA9qJ6Yq0
横浜青葉インターから渋谷の降りるとこまでは15分位だろ。勿論ラッシュ時は別だが。
2021/05/31(月) 10:30:26.43ID:aCeEfEPx0
2021/05/31(月) 10:31:15.42ID:c3LzkIO40
>>839
あのさ?単純な話、ボクの住んでる場所から遠いって話しかしてないんだよな?w
どこから遠いのかも言わないし
ボクの自転車で行ける行動範囲より遠いっていう話は、あーそうですかとしか言いようがない
あのさ?単純な話、ボクの住んでる場所から遠いって話しかしてないんだよな?w
どこから遠いのかも言わないし
ボクの自転車で行ける行動範囲より遠いっていう話は、あーそうですかとしか言いようがない
2021/05/31(月) 10:33:00.78ID:aCeEfEPx0
2021/05/31(月) 10:35:32.97ID:c3LzkIO40
2021/05/31(月) 10:35:39.66ID:KAu+wrNO0
>>842
渋滞してなきゃ、これくらいだって。そりゃ法定速度は超えてるけどな。距離も短いから法定速度でも数分しか違わないだろ。
渋滞してなきゃ、これくらいだって。そりゃ法定速度は超えてるけどな。距離も短いから法定速度でも数分しか違わないだろ。
2021/05/31(月) 10:37:02.92ID:aCeEfEPx0
2021/05/31(月) 10:42:47.13ID:c3LzkIO40
2021/05/31(月) 10:44:45.09ID:aCeEfEPx0
850ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 10:48:34.11ID:MS27toUZ0 去年自転車で走ったけど、新しい街の殺風景さと古い街のさびれた感じが同居してたな。
2021/05/31(月) 10:50:38.66ID:7/mzet5M0
虎ノ門でマウント取りたいんだろうけど、そもそも美しが丘に住んでる連中はそういう所に住みたくない連中だから意味無し
個人的には虎ノ門なんかタダでも住みたくないな
そもそも集合住宅に住みたくないし、戸建てだとしても閑静じゃ無いところは嫌
ていうか、美しが丘と虎ノ門て住まいの対するニーズが天と地ほど違うのに
わざわざ貶しに来る意味が分からない
まエアーなんだろうけど
個人的には虎ノ門なんかタダでも住みたくないな
そもそも集合住宅に住みたくないし、戸建てだとしても閑静じゃ無いところは嫌
ていうか、美しが丘と虎ノ門て住まいの対するニーズが天と地ほど違うのに
わざわざ貶しに来る意味が分からない
まエアーなんだろうけど
2021/05/31(月) 10:52:33.28ID:c3LzkIO40
>>849
まず最初の話が、その地域に住んでる金持ちの話な
そいつらがどの頻度で自分で東京に行くのかなんて知らんが
ハイヤーの後ろに乗るだけだろうってだけの話w
そして俺は東京に居るから東京に戻る事はあっても行くことはないw
まず最初の話が、その地域に住んでる金持ちの話な
そいつらがどの頻度で自分で東京に行くのかなんて知らんが
ハイヤーの後ろに乗るだけだろうってだけの話w
そして俺は東京に居るから東京に戻る事はあっても行くことはないw
2021/05/31(月) 10:55:38.90ID:aCeEfEPx0
2021/05/31(月) 10:58:04.41ID:nA9qJ6Yq0
そうだなぁ、俺も都内には住みたくない、ノーサンキューって感じだな。
2021/05/31(月) 10:59:17.31ID:c3LzkIO40
856ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 11:01:50.03ID:TAP7nZeE0 バブルの頃にそれでも家を買いましたってドラマやってて
再放送で何回か見たけど
最終的に神奈川県の何とか郡みたい田舎に家建てるんだけど
住所は今は相模原市になってんだね
実は当時より値上がりしてたりしてね
再放送で何回か見たけど
最終的に神奈川県の何とか郡みたい田舎に家建てるんだけど
住所は今は相模原市になってんだね
実は当時より値上がりしてたりしてね
2021/05/31(月) 11:02:35.99ID:aCeEfEPx0
2021/05/31(月) 11:04:39.66ID:hEujd+b/0
楢山節考
859ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 11:04:56.76ID:o2iICxR+0 田園都市線の南は台地、北はガケという基本的イメージから、美しが丘wはちょっとなあ。。
2021/05/31(月) 11:08:12.21ID:c3LzkIO40
2021/05/31(月) 11:08:12.90ID:KAu+wrNO0
日々の生活のことを考えると、田園都市線とか246よりも南側の方が暮らしやすいよ。坂は北側よりも少ないし、商業施設も充実していて、南北センターのデパートや横浜ららぽーとも車で10分くらいで気軽に行ける。これが246をまたぐとなると心理的な抵抗があると思う。
2021/05/31(月) 11:10:38.36ID:aCeEfEPx0
863ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 11:12:26.65ID:mkOr2LYB0 少々言ってたまプラはいい場所ではない
864ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 11:14:55.43ID:Y8lmb9Gb0 青葉と言えば…
怖いね
怖いね
865ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 11:15:36.90ID:o2iICxR+0 どんなに虚勢を張った所で、田園都市線なんて西日本出身の上京トンキンが郊外の安い住宅地を求めて進出した場所なのに。
不思議なのは、被差別部落問題をより一層意識するはずの彼らが、何故か同和地区だらけのかの地へ果敢に根を張った点。
不思議なのは、被差別部落問題をより一層意識するはずの彼らが、何故か同和地区だらけのかの地へ果敢に根を張った点。
2021/05/31(月) 11:15:47.58ID:c3LzkIO40
2021/05/31(月) 11:16:23.20ID:qiPW0MHa0
鷺沼からあざみ野に掛けての並木路は、運転していても気持ちの良い街並みだったけどな
私が住んでいた10年以上前とはまた変わって、少し古い街並みになったんだろうけど
246で渋谷方面にも行けるし、センター北やららぽーとも行けるし、住み良い街だったわ
保育園の空きがなくて、仕事辞めた以外は
私が住んでいた10年以上前とはまた変わって、少し古い街並みになったんだろうけど
246で渋谷方面にも行けるし、センター北やららぽーとも行けるし、住み良い街だったわ
保育園の空きがなくて、仕事辞めた以外は
2021/05/31(月) 11:18:14.71ID:kp6rxOna0
869ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 11:20:20.69ID:o2iICxR+0 >>867
あんた、秀樹感激のご近所に住んでたね?
あんた、秀樹感激のご近所に住んでたね?
2021/05/31(月) 11:21:37.81ID:aCeEfEPx0
>>866
だからそんなことないってw
色々行ってるけど、そんなみんながみんな東京に通勤してないとかないってw
もしそうならそんなに田園都市線こまないって。
多分日本一の高級住宅街は芦屋だと思うが、
そこだってみんな通勤してるからねw
だからそんなことないってw
色々行ってるけど、そんなみんながみんな東京に通勤してないとかないってw
もしそうならそんなに田園都市線こまないって。
多分日本一の高級住宅街は芦屋だと思うが、
そこだってみんな通勤してるからねw
2021/05/31(月) 11:21:59.47ID:c3LzkIO40
>>861
センター北とか南の話?
20年位前はまだ空き地や畑だらけでまだ住もうって思う状態じゃなかったんだよね
一気に変わったのはここ10年位じゃないかな
ただあの森のある公園と住宅が入り組んでる環境はうらやましい
センター北とか南の話?
20年位前はまだ空き地や畑だらけでまだ住もうって思う状態じゃなかったんだよね
一気に変わったのはここ10年位じゃないかな
ただあの森のある公園と住宅が入り組んでる環境はうらやましい
872ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 11:27:37.91ID:o2iICxR+0 >>871
やっぱり新横浜駅に近い方が九州の実家へ帰省しやすいし、って計算も働いた?
やっぱり新横浜駅に近い方が九州の実家へ帰省しやすいし、って計算も働いた?
2021/05/31(月) 11:27:52.33ID:Bzzc+w+f0
市が尾がもうちょい便利ならなぁ
区役所とかあるのになんか不便だわ
区役所とかあるのになんか不便だわ
2021/05/31(月) 11:30:00.83ID:c3LzkIO40
875ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 11:33:43.68ID:o2iICxR+0876ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 11:35:37.26ID:Fbde6Nf+0 市が尾と江田の間246を全く渡れないよな
あれ何とかならんのかな?
あれ何とかならんのかな?
2021/05/31(月) 11:36:43.05ID:c3LzkIO40
878ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 11:41:38.53ID:1kADLAg50 市ヶ尾には開発されてない原風景が残ってる場所あるわな
狭い川があって、その並びにジャンクヤードとかもあって
狭い川があって、その並びにジャンクヤードとかもあって
879ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 11:42:48.02ID:1kADLAg50 あの辺、迷い込むと茨城なのか、熊本なのかわからない、日本のど田舎の風景が
ふっと出てくる場所ある
ふっと出てくる場所ある
880ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 11:44:41.92ID:o2iICxR+0881ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 11:45:44.30ID:1kADLAg50 下流老人の憂さ晴らしタイムのようだな
バーイ
バーイ
2021/05/31(月) 11:46:32.73ID:aCeEfEPx0
883ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 11:48:24.46ID:K4+GnTxy0884ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 11:52:55.79ID:K4+GnTxy02021/05/31(月) 11:59:07.91ID:c3LzkIO40
886ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 11:59:08.70ID:SIevNMwb0 ぶっちゃけて言うと
この田園都市線沿線ってのは
東急が急行の運転サイクルを15分おきから20分に延ばして
渋谷始発(終着)を廃止してトータルで減便してる時点で
神奈川県内の田園都市線線は見限られてるんじゃねーか?w
昼間の鷺沼での急行・準急と普通の接続が無くなったのも痛いだろーし
それが神奈川県沿線の評価じゃねーか?
この田園都市線沿線ってのは
東急が急行の運転サイクルを15分おきから20分に延ばして
渋谷始発(終着)を廃止してトータルで減便してる時点で
神奈川県内の田園都市線線は見限られてるんじゃねーか?w
昼間の鷺沼での急行・準急と普通の接続が無くなったのも痛いだろーし
それが神奈川県沿線の評価じゃねーか?
887ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:04:30.06ID:FNEJmt7g0 最近人気の武蔵小杉あたりも30年後はゴーストタウンになるんだろうか
あのタワマンが九龍の廃墟みたいになってたりして
あのタワマンが九龍の廃墟みたいになってたりして
888ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:06:27.43ID:o2iICxR+0 美しが丘て、12月にイエナリエしてるお宅が多そう
889ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:09:49.65ID:XMT93eiu0 >>574
ありがとうございましゅ
ありがとうございましゅ
890ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:12:48.35ID:JBD23R2i0 あさひが丘の総理大臣
2021/05/31(月) 12:20:39.99ID:7/mzet5M0
892ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:23:08.85ID:SIevNMwb0893ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:25:42.34ID:SIevNMwb0894ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:26:12.50ID:EDY8aor402021/05/31(月) 12:29:56.04ID:7/mzet5M0
896ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:35:32.56ID:SIevNMwb0 >>895
>>ていうか、コロナ減便で見限ったとか、頭大丈夫か?
それならコロナ下の現状でも鷺沼の緩急接続は残すでしょ
それどころか普通は梶ヶ谷で準急の通過待ちになったじゃん
つまり神奈川県内に力を入れるのを調整したとも取れる罠
それに駅周辺の再開発って本業では無いし
実際中央林間行きから長津田行きが増えたのは減便じゃないか(これはコロナ以前からだぞ)
>>ていうか、コロナ減便で見限ったとか、頭大丈夫か?
それならコロナ下の現状でも鷺沼の緩急接続は残すでしょ
それどころか普通は梶ヶ谷で準急の通過待ちになったじゃん
つまり神奈川県内に力を入れるのを調整したとも取れる罠
それに駅周辺の再開発って本業では無いし
実際中央林間行きから長津田行きが増えたのは減便じゃないか(これはコロナ以前からだぞ)
2021/05/31(月) 12:42:52.47ID:7/mzet5M0
鉄道事業の業績が悪くなってるのは東急に限らず全部同じ
それにテコ入れするために再開発するのが、何で「見限った」になるわけ?
いったいどういう理屈だよw
駅周辺の再開発が本業では無いとか、馬鹿なうえに無知過ぎ
小田急あたりとは違うんだよ
それにテコ入れするために再開発するのが、何で「見限った」になるわけ?
いったいどういう理屈だよw
駅周辺の再開発が本業では無いとか、馬鹿なうえに無知過ぎ
小田急あたりとは違うんだよ
898ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:50:47.17ID:SIevNMwb0 >>897
これから人口は減るのは確定なんだぞ
人口が減れば都心から離れた所はモロに人口が減る
神奈川県なら横須賀が、もう人口減になってるけどな
都内の田園都市線沿線に金をかけるのならとにかく
あの世田谷区、目黒区を走る東急バスの01系統だって廃止したんだけどな
ちなみに世田谷区の人口は90万人居るけどな
これから人口は減るのは確定なんだぞ
人口が減れば都心から離れた所はモロに人口が減る
神奈川県なら横須賀が、もう人口減になってるけどな
都内の田園都市線沿線に金をかけるのならとにかく
あの世田谷区、目黒区を走る東急バスの01系統だって廃止したんだけどな
ちなみに世田谷区の人口は90万人居るけどな
2021/05/31(月) 12:51:44.95ID:yFnlYlBQ0
東急さんの本業は不動産屋だから、寧ろ駅前再開発は十八番のようなもんやろ
900ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:53:18.93ID:iDGqtwqY02021/05/31(月) 12:56:52.87ID:7/mzet5M0
色々再開発するし既にしてるのに見限ってるというロジックが成り立つとか
どんな脳内構造してるのかと
どんな脳内構造してるのかと
902ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 12:59:27.10ID:SIevNMwb0903ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:06:42.88ID:IuDLJknG0 横浜市青葉区Sフィールド
2021/05/31(月) 13:07:22.79ID:7/mzet5M0
田園都市線使う連中は主にどこに住んでるんだ?
なんか馬鹿極まれりで可哀そうになってきたw
なんか馬鹿極まれりで可哀そうになってきたw
905ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 13:27:33.03ID:aP8ZPgEK0 今のところコロナの影響で
都外移住が進んで
神奈川 埼玉 千葉
の人口が増えたと
都外移住が進んで
神奈川 埼玉 千葉
の人口が増えたと
2021/05/31(月) 13:49:03.99ID:GIPifR7z0
2021/05/31(月) 13:53:07.56ID:GIPifR7z0
2021/05/31(月) 14:06:31.78ID:GIPifR7z0
>>865
横浜市北部の同和なんて関西とちがって絶対数が圧倒的に少ない
せいぜい数世帯毎が広い範囲に点在してるだけ
それも平民の農家の村落と明らかな境界があるとこは少なく
村の中に混在して村人と大人しく共存していたので
関西のように徒党を組んで屠畜解体やなめし業を差別利権の手段とみなして、したたかに政治介入する狡猾さももっていなかった
横浜市北部の同和なんて関西とちがって絶対数が圧倒的に少ない
せいぜい数世帯毎が広い範囲に点在してるだけ
それも平民の農家の村落と明らかな境界があるとこは少なく
村の中に混在して村人と大人しく共存していたので
関西のように徒党を組んで屠畜解体やなめし業を差別利権の手段とみなして、したたかに政治介入する狡猾さももっていなかった
2021/05/31(月) 14:55:13.00ID:7/mzet5M0
>>906
平津三叉路は3丁目でも西側の人たちが多いんじゃないの?
正直あそこいらとかの100坪以下クラスの所は高級住宅地とは思ってない
までも正直結構居るだろうね電車通勤
土地分割もされてるようだし
自分の情報も古いしね
平津三叉路は3丁目でも西側の人たちが多いんじゃないの?
正直あそこいらとかの100坪以下クラスの所は高級住宅地とは思ってない
までも正直結構居るだろうね電車通勤
土地分割もされてるようだし
自分の情報も古いしね
2021/05/31(月) 15:59:56.53ID:Zh+sqsg50
横浜と川崎の市境の道は、境目マニアには興味深い道。
2021/05/31(月) 16:49:40.96ID:7/mzet5M0
>>910
マニアックw俺もよく歩くw
ハイライトはマンション前のあの変な細い歩道
菅生緑地と水沢の森の横、潮見台の砂利道
ヨネッティー横の変な道とたま日吉台からすすき野に抜ける変な砂利道も捨てがたい
潮見台の砂利道は一度歩く事をお勧めするよ
ランドマークタワーまで見渡せる物凄く景色が開けた場所がある
石坂浩二がよく犬連れて歩いている
マニアックw俺もよく歩くw
ハイライトはマンション前のあの変な細い歩道
菅生緑地と水沢の森の横、潮見台の砂利道
ヨネッティー横の変な道とたま日吉台からすすき野に抜ける変な砂利道も捨てがたい
潮見台の砂利道は一度歩く事をお勧めするよ
ランドマークタワーまで見渡せる物凄く景色が開けた場所がある
石坂浩二がよく犬連れて歩いている
2021/05/31(月) 17:39:08.83ID:0ERLqMUe0
2021/05/31(月) 17:57:39.49ID:U87aubPX0
保木の上州屋なくなったんだな
2021/05/31(月) 18:03:44.71ID:7/mzet5M0
ルクレアンスが好きだったな
声の可愛かった人元気かな
声の可愛かった人元気かな
2021/05/31(月) 18:06:20.26ID:GIPifR7z0
清水台のマルエツ側から美しが丘に道を通すのを住民が実力阻止したわけだが
非常に傲慢で自分勝手な人間が多く住んでたんだろうな
今はもうみんな死んだか施設で寝たきりだろうが
非常に傲慢で自分勝手な人間が多く住んでたんだろうな
今はもうみんな死んだか施設で寝たきりだろうが
2021/05/31(月) 18:10:18.08ID:IR+GVhBM0
住民にとっては何ひとつ良い事無いんだから
拒むのは当たり前
拒むのは当たり前
917ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 19:56:41.88ID:Fbde6Nf+0 なんとか元石川線ってやつか?
まずは道路を作っておかないとダメだな
まずは道路を作っておかないとダメだな
2021/05/31(月) 20:35:28.88ID:qc+OR+4S0
長く成城住まいでした。
ブランドアドレスなんて虚構
ブランドアドレスなんて虚構
919ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 20:46:58.87ID:L25jRZ3d0 美しが丘の総理大臣
2021/05/31(月) 20:54:42.01ID:LGSYsGTr0
横浜のチベット
2021/05/31(月) 21:02:04.03ID:qRUrakgI0
閑静な住宅街が道路貫通したら間違いなく交通量増えて煩くなるのに賛成する奴なんかいないと思う
922ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 21:10:47.96ID:1kADLAg50 ホビープラザには石坂浩二の記事が貼ってあったけど、今あんのかね
ステーキむらとか、ローカルな話しに来たんだけど
ヨネッティは大昔に行ったけど、プールはババアばかりで・・・w
公共のプールに行くなら、横浜国際プールまで行くわな
ステーキむらとか、ローカルな話しに来たんだけど
ヨネッティは大昔に行ったけど、プールはババアばかりで・・・w
公共のプールに行くなら、横浜国際プールまで行くわな
923ニューノーマルの名無しさん
2021/05/31(月) 21:11:45.10ID:1kADLAg50 上州屋は相当、持ちこたえてたと思うよ
全然客いなかったもんw
全然客いなかったもんw
2021/05/31(月) 21:59:56.84ID:/ZbpoDNb0
商店街とかも同じよね
戦後世代がリタイヤしても店舗貸さずにそのまま住んでたりするし
居ないから借り手がないからシャッター街になってるわけじゃない所も結構ある
戦後世代がリタイヤしても店舗貸さずにそのまま住んでたりするし
居ないから借り手がないからシャッター街になってるわけじゃない所も結構ある
925ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 07:55:01.58ID:r1DKdNg50 本牧民です
たまプラーザ行ったことないけど住みやすいですか?
たまプラーザ行ったことないけど住みやすいですか?
2021/06/01(火) 08:24:51.19ID:zJe5SoFM0
>>925
電車通ってるから住みやすいよ
電車通ってるから住みやすいよ
927ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 08:24:58.19ID:mDMQc8VB0928ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 08:25:42.35ID:mDMQc8VB0 >>927
車がズラッと並んでたよ
車がズラッと並んでたよ
2021/06/01(火) 08:47:50.82ID:YMQd4i/E0
昔本牧の方へ行った時、マイカル本牧で飯食おうと思ったら潰れてて驚いた
今どうなってるんだろ
今どうなってるんだろ
2021/06/01(火) 09:00:46.96ID:FsA1W8IT0
東急の開発なんて所詮そんなもん
開発から30年過ぎれば加速度をつけて荒廃していく住宅街
一生住まうことを想定していないことに気が付いた人はもう買わないし住まない
俺に言わせれば、よく買ったね、そんなヘンピな土地を
開発から30年過ぎれば加速度をつけて荒廃していく住宅街
一生住まうことを想定していないことに気が付いた人はもう買わないし住まない
俺に言わせれば、よく買ったね、そんなヘンピな土地を
931ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 09:13:04.40ID:bAGCq7Tj0 あかへんがな。
2021/06/01(火) 09:19:59.62ID:7tlkjdr+0
東急=不動産屋はまったくもってその通り。
2021/06/01(火) 09:20:41.93ID:7tlkjdr+0
鷺沼も商店街脆弱過ぎる。つまらん。
2021/06/01(火) 09:37:08.07ID:8g9u646f0
>>927
暴力団員谷岡?
暴力団員谷岡?
2021/06/01(火) 10:01:47.25ID:aILhlK400
家族ゲームUに出てきたのは「うれしヶ丘」
2021/06/01(火) 10:20:21.20ID:YMQd4i/E0
たまプラはテラスになって使いやすくなったので嬉しい
駐車場待ち無くなったし
個人的にはビックカメラが出来たのもデカい
文教堂ビーズホビーと、昔あったWILD-1が残っていれば最強だったんだが
駐車場待ち無くなったし
個人的にはビックカメラが出来たのもデカい
文教堂ビーズホビーと、昔あったWILD-1が残っていれば最強だったんだが
937ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 10:46:22.72ID:PqwQaDKW0938ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 10:50:19.56ID:1VaX5/iT0 人によって意見が違いな
俺とか知り合いはモールが出来る前のほうがずっといいと思ってる
美しが丘西のあっちの山は造成はされていたが、売り出されてなかったのが
今は家、一杯、ちゃんとした住宅地になってる
たまプラーザ駅を使う人口も倍増したのでモールで儲けようとするのはわかるが
なんか、窮屈
俺とか知り合いはモールが出来る前のほうがずっといいと思ってる
美しが丘西のあっちの山は造成はされていたが、売り出されてなかったのが
今は家、一杯、ちゃんとした住宅地になってる
たまプラーザ駅を使う人口も倍増したのでモールで儲けようとするのはわかるが
なんか、窮屈
2021/06/01(火) 10:51:44.42ID:WCtPU3qw0
ゴーストタウン化
940ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 10:55:45.10ID:1VaX5/iT02021/06/01(火) 10:57:45.04ID:ma3Q0iNB0
やすらぎの郷になってんだろ
認知症で崩壊するよ
認知症で崩壊するよ
2021/06/01(火) 11:01:38.69ID:jqWcFikF0
名前はパッとしないが荏子田や大場町はなかなかの住宅地
943ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 11:02:25.37ID:1VaX5/iT0 WILD-1は懐かしい
あの場所はいくつも商業施設が変わってる
今はババア相手のカフェですか・・・
あの場所はいくつも商業施設が変わってる
今はババア相手のカフェですか・・・
944ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 11:05:55.41ID:1VaX5/iT0 すすき野の前の荏子田?
あの辺は最後に全体の街並みを考えて作ったから、キレイ
街も古くなってない その前のすすき野はもう古くなってきてる
いずれにせよ、駅まで遠い
あの辺は最後に全体の街並みを考えて作ったから、キレイ
街も古くなってない その前のすすき野はもう古くなってきてる
いずれにせよ、駅まで遠い
2021/06/01(火) 11:07:08.77ID:P6708BZ80
たまプラーザといえば私鉄沿線97分署だよな
DVD化希望
DVD化希望
946ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 11:07:41.70ID:1VaX5/iT0 荏子田とか美しが丘西の奥の方は造成はされたが売り出されずに放置されてた時は
地平線が広くて、のびのびしてたんだけどね
粗大ゴミとか不法廃棄しに行った思い出がw
地平線が広くて、のびのびしてたんだけどね
粗大ゴミとか不法廃棄しに行った思い出がw
947ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 11:17:35.90ID:PqwQaDKW0 >>940
いやいや、人権問題板でもてはやされますよw
いやいや、人権問題板でもてはやされますよw
2021/06/01(火) 11:25:00.74ID:jyli6Sw60
日本全体が高齢化してるのだが
2021/06/01(火) 11:40:57.73ID:fKcerFdJ0
950ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 12:16:49.23ID:1VaX5/iT0 >>いやいや、人権問題板でもてはやされますよw
フーン
5ちゃんねるのヘビーユーザーなんだね
今日も頑張って!
多少のガス抜きが出来たら幸いです
フーン
5ちゃんねるのヘビーユーザーなんだね
今日も頑張って!
多少のガス抜きが出来たら幸いです
2021/06/01(火) 13:11:38.82ID:8g9u646f0
ニュー速に出入りしといて何言ってんだよww
952ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 13:14:33.06ID:ihOIXTHA0 駅からバスって時点でサラリーマンは敬遠するようになった。
特に横浜は電車が谷底を走り、住宅地は丘の上ってパターンが多いから。
特に横浜は電車が谷底を走り、住宅地は丘の上ってパターンが多いから。
953ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 13:38:32.21ID:bAGCq7Tj0 多摩だけではないんやな・・・
954ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 13:40:31.88ID:K022qiYq0 >>949
安定した中流階級の街の雰囲気があったような気がする
安定した中流階級の街の雰囲気があったような気がする
2021/06/01(火) 14:25:26.90ID:YMQd4i/E0
昔の方がいいのか〜
景色的には全く分からないわけでも無いし、落ち着いた雰囲気があったかもだが、それこそ昔のままでは住民の若返りなんてまず無理で廃れていくだけじゃないかな
テラス無かったら東急以外何にも無いに等しいし
昔の方がいいなんて単にノスタルジーが好きなだけじゃないの?
正直美しが丘は半分が団地だし、元々雰囲気良いって印象それほど無いや
東急2階から続く団地内の歩道がもうちょっと雰囲気良ければ良いんだけどね
景色的には全く分からないわけでも無いし、落ち着いた雰囲気があったかもだが、それこそ昔のままでは住民の若返りなんてまず無理で廃れていくだけじゃないかな
テラス無かったら東急以外何にも無いに等しいし
昔の方がいいなんて単にノスタルジーが好きなだけじゃないの?
正直美しが丘は半分が団地だし、元々雰囲気良いって印象それほど無いや
東急2階から続く団地内の歩道がもうちょっと雰囲気良ければ良いんだけどね
2021/06/01(火) 14:31:16.61ID:YMQd4i/E0
2階じゃなくて3階だったか
957ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 15:34:45.16ID:WpVp2Xyu0 >>942
大場町はみすずが丘に追加すれば地価が上がりそう
大場町はみすずが丘に追加すれば地価が上がりそう
2021/06/01(火) 15:42:45.97ID:s8Bx1nMn0
昭和初期、伝染病の死者の焼き場に使われた場所があったはず。
2021/06/01(火) 15:44:55.98ID:zJe5SoFM0
2021/06/01(火) 15:45:10.70ID:s8Bx1nMn0
何かの本に買いてあった。
相当前に山内図書館で読んだ記憶がある。
相当前に山内図書館で読んだ記憶がある。
2021/06/01(火) 15:50:04.19ID:rxlt5zvl0
962ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 16:05:10.81ID:1VaX5/iT0 コロナ渦でもオープンエアでプチテラスみたいなカフェで
騒いでるキチガイオバサンには好評のようだ
センター北か、南へ行ってもらいたいねw
騒いでるキチガイオバサンには好評のようだ
センター北か、南へ行ってもらいたいねw
2021/06/01(火) 16:13:15.94ID:rxlt5zvl0
>>962
ああ、やっぱりかw
気持ちはわかるけどな
年取って老いぼれたオッサンが一人でウロウロしても
そりゃ楽しくもなく良い風景に見えるはずもないよ
年齢を問わず仲のいいカップルや夫婦や主婦連中がウロウロするには何も問題無いからな
ああ、やっぱりかw
気持ちはわかるけどな
年取って老いぼれたオッサンが一人でウロウロしても
そりゃ楽しくもなく良い風景に見えるはずもないよ
年齢を問わず仲のいいカップルや夫婦や主婦連中がウロウロするには何も問題無いからな
964ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 16:55:21.08ID:K022qiYq0 中産階級だった基本的に、自分が済んでいる住宅地の近くに盛り場や商業地区ができるのは、
喜ばないのが普通じゃないかな。
喜ばないのが普通じゃないかな。
965ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 17:05:50.17ID:J5iBjV8V0 >>64
それは南武沿線に住む理系エンジニアどもがそういう臭いだからだろ
それは南武沿線に住む理系エンジニアどもがそういう臭いだからだろ
2021/06/01(火) 17:10:41.03ID:YMQd4i/E0
パチンコやアミューズメント施設が出来たわけでもあるまいし
そもそも家のすぐ真横に出来たわけでもあるまいし、
全く喜ばないのは、あらゆる消費に興味無くなった老人だけでしょ
むしろそういう老人にはさっさと出て行ってもらった方が地域の活性化になって喜ばしい
首都圏に住む必要も無いんだろうし
そもそも家のすぐ真横に出来たわけでもあるまいし、
全く喜ばないのは、あらゆる消費に興味無くなった老人だけでしょ
むしろそういう老人にはさっさと出て行ってもらった方が地域の活性化になって喜ばしい
首都圏に住む必要も無いんだろうし
967ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 17:26:37.29ID:1VaX5/iT0 ああ、やっぱりキチガイオバサンかw
醜いババアたちには好評なのはわかったww
醜いババアたちには好評なのはわかったww
968ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 17:28:40.86ID:1VaX5/iT0 あの程度のモールで喜んでる層が増えてしまったのはわからんでもないがー
koko marina centerに行ってますわ
koko marina centerに行ってますわ
969ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 17:30:15.08ID:1VaX5/iT0 郊外ってのは落ち着いたところなんだよ
都心でもなし、観光地でもなし
田園調布だって、駅前にドでかいモールが出来たら、みんな反対するよ
キチガイオバサンを除いては
都心でもなし、観光地でもなし
田園調布だって、駅前にドでかいモールが出来たら、みんな反対するよ
キチガイオバサンを除いては
2021/06/01(火) 17:33:09.62ID:rxlt5zvl0
971ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 17:37:12.90ID:1VaX5/iT0 あの程度のモールでいい気になってるバカはどうでもいい
そんなの多くてね 本人はどれだけ迷惑なのかわかってないw
そんなの多くてね 本人はどれだけ迷惑なのかわかってないw
972ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 17:38:07.50ID:1VaX5/iT0 このエリアは男性は知的水準はかなり高いが、女がね・・・・w
973ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 17:38:37.51ID:DQDRjOq60 >>927
鷺沼は怖いから仕方ない
鷺沼は怖いから仕方ない
2021/06/01(火) 17:41:14.69ID:rxlt5zvl0
元々たまプラは周囲の住民が集まるショッピングモールだっただけで
突然モールになったわけじゃないからな
人の増加と時代に合わせて適度に大きくなっただけだw
突然モールになったわけじゃないからな
人の増加と時代に合わせて適度に大きくなっただけだw
975ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 17:41:38.14ID:ioPoEoA/0 >>972
駒東とかも普通に行けるし沿線上それなりな学校あるけど、今は難関の洗足は女子校だし。清泉インターもあるし。地味にhigh-class級の女子もいると思う。女子だけゴミ勢とかありえないw
駒東とかも普通に行けるし沿線上それなりな学校あるけど、今は難関の洗足は女子校だし。清泉インターもあるし。地味にhigh-class級の女子もいると思う。女子だけゴミ勢とかありえないw
2021/06/01(火) 18:03:56.54ID:YMQd4i/E0
50にも満たない男なのにばばぁですか・・・
ららぽーとの1/5にも満たない程度のモールにどでかいとかはまぁいいとして、
そもそも自分は駐車場待ちが無くなって使いやすくなったと言っただけなのに、
勝手にプロファイリングしてきちがいとかばばぁとかを連発するとか
そんな知的水準の高い方にたまプラは相応しく無い場所になってしまったんだから
さっさと引っ越したほうが良いんじゃないの?
もう後ろ戻りは出来ないんだし
ららぽーとの1/5にも満たない程度のモールにどでかいとかはまぁいいとして、
そもそも自分は駐車場待ちが無くなって使いやすくなったと言っただけなのに、
勝手にプロファイリングしてきちがいとかばばぁとかを連発するとか
そんな知的水準の高い方にたまプラは相応しく無い場所になってしまったんだから
さっさと引っ越したほうが良いんじゃないの?
もう後ろ戻りは出来ないんだし
2021/06/01(火) 18:21:59.84ID:1TPdChAP0
地獄田のあたりだっけ?
2021/06/01(火) 18:34:38.16ID:J9NUmD6L0
まあ子供の教育環境考えて妻は住環境としても譲れないところ考えて
旦那は通勤時感の許せる範囲考えてここになった
住んだらいろいろ気楽で楽で便利な事多いとわかって良かった
旦那は通勤時感の許せる範囲考えてここになった
住んだらいろいろ気楽で楽で便利な事多いとわかって良かった
979ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 18:36:34.57ID:K022qiYq0 この手の住宅地は、似た階層の人が多いという気楽さはあるよね。
2021/06/01(火) 18:48:38.30ID:ixUJXF7M0
>>976
粗大ごみを不法投棄したと自慢してる輩に絡まれたかな?気にすることないとおもうよ
テラスの前は開かれていて高台生かして晴れた日はかすかに海まで見えたのを
駅SCで潰してしまったのはもったいないと思うよ
もっと南に向けた景観生かしたカフェとか作れば良かったのにね
でも便利になったのは間違いない
粗大ごみを不法投棄したと自慢してる輩に絡まれたかな?気にすることないとおもうよ
テラスの前は開かれていて高台生かして晴れた日はかすかに海まで見えたのを
駅SCで潰してしまったのはもったいないと思うよ
もっと南に向けた景観生かしたカフェとか作れば良かったのにね
でも便利になったのは間違いない
981976
2021/06/01(火) 18:58:31.18ID:A+f0Qv0j0 帰宅中です
>>967の言うキチガイおばさんって多分犬蔵にかけてのマンション谷の人達じゃないの?
休日の美しが丘公園が酷い有様だしね
あんな狭い公園で子供遊ばせるくらいなら、車でちょっとでも移動すりゃいいのにとは思う
高速の入り口も近いんだし
それとも今時で車持って無いのか
まあゴメンよ
自分も歳取ったらフードコート前の子供とかうるさいと思うかも
>>967の言うキチガイおばさんって多分犬蔵にかけてのマンション谷の人達じゃないの?
休日の美しが丘公園が酷い有様だしね
あんな狭い公園で子供遊ばせるくらいなら、車でちょっとでも移動すりゃいいのにとは思う
高速の入り口も近いんだし
それとも今時で車持って無いのか
まあゴメンよ
自分も歳取ったらフードコート前の子供とかうるさいと思うかも
2021/06/01(火) 18:59:49.73ID:gHgAwIch0
>980
それは分かる
折角の景色が勿体無い
本館のテラスも物凄い無駄
それは分かる
折角の景色が勿体無い
本館のテラスも物凄い無駄
2021/06/01(火) 19:26:23.26ID:gHgAwIch0
たまプラはテラスが出来てバランス良い場所になったと思うよ
本館だけだと20代30代には響かないし、テラスだけじゃ高齢者が買う物が少ない
10代をターゲットとした店がほぼ無いってところも気に入っている
ららぽーとみたいに遠方からわざわざ来るようなモールでも無いというのも良い
本館だけだと20代30代には響かないし、テラスだけじゃ高齢者が買う物が少ない
10代をターゲットとした店がほぼ無いってところも気に入っている
ららぽーとみたいに遠方からわざわざ来るようなモールでも無いというのも良い
2021/06/01(火) 19:48:05.12ID:GRcRQHUC0
基本的に青葉区は谷本川、恩田川沿いの
河原乞食と、穢多非人部落だからね。
東急が勝手になまえをかえたけど
呪われた忌み地だから。
城古場,猫谷,土腐,影谷,地蔵
餓鬼塚,供養塚,地獄田
念仏堂
蛇山
裏土腐,神隠,御霊
蛇谷
鬼塚,供養塚
河原乞食と、穢多非人部落だからね。
東急が勝手になまえをかえたけど
呪われた忌み地だから。
城古場,猫谷,土腐,影谷,地蔵
餓鬼塚,供養塚,地獄田
念仏堂
蛇山
裏土腐,神隠,御霊
蛇谷
鬼塚,供養塚
2021/06/01(火) 20:11:17.36ID:VHNXJMRY0
そういうのつまらんから
2021/06/01(火) 20:15:09.05ID:j72219JZ0
事実だよ。古地図を見るまでもなく
昭和生まれの現地人はみんな知ってる。
だから金曜日の妻たちってドラマで
大爆笑したわけ。
昭和生まれの現地人はみんな知ってる。
だから金曜日の妻たちってドラマで
大爆笑したわけ。
2021/06/01(火) 20:21:56.87ID:viZ0II6Z0
今で言うと、武蔵うん小杉のくせに
マウントとってる武蔵うんこマダムみたいな痛さがあるな。
青葉区は。
横浜の高級住宅地は
今も昔もかわらず石川町から山の手あたり。
部落の穢地なんぞお呼びでないわ。
マウントとってる武蔵うんこマダムみたいな痛さがあるな。
青葉区は。
横浜の高級住宅地は
今も昔もかわらず石川町から山の手あたり。
部落の穢地なんぞお呼びでないわ。
988ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 20:25:23.33ID:PqwQaDKW0 >>984
由緒ある旧地名を復活させたいね。
由緒ある旧地名を復活させたいね。
989ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 20:28:43.66ID:1VaX5/iT0 ここの地名研究家は成城や田園調布、港区、横浜山手だから
青葉区が嫌いなのはわかる
もう、許してやれよw
青葉区が嫌いなのはわかる
もう、許してやれよw
990ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 20:31:59.23ID:1VaX5/iT0 市ヶ尾から柿生へ行くエリアは再開発されてないじゃん
地主が売らないほうを選んだんだろうが、あのエリア、ジャンクヤードとか
リサイクル(ゴミ屋)、墓石屋とか集まってるじゃんw
そういうエリアだった名残りは再開発されなかった場所を見ればわかる
地主が売らないほうを選んだんだろうが、あのエリア、ジャンクヤードとか
リサイクル(ゴミ屋)、墓石屋とか集まってるじゃんw
そういうエリアだった名残りは再開発されなかった場所を見ればわかる
2021/06/01(火) 20:32:00.22ID:cqSwsbjf0
992ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 20:32:56.89ID:q+X+WV6R02021/06/01(火) 20:34:38.44ID:ag2STnZr0
犯罪歴隠してひっそり日陰で暮らしてりゃいいものを
ドヤ顔でワラワは貴族ざますってやるから反感買われる。
武蔵うん小杉だって
工場地帯のドヤ街だろってバレた。
ドヤ顔でワラワは貴族ざますってやるから反感買われる。
武蔵うん小杉だって
工場地帯のドヤ街だろってバレた。
2021/06/01(火) 20:36:03.25ID:fKvNu3M40
市ヶ尾から柿生の方に車で行くと、道路事情が横浜市と川崎市とで一変してわかりやすい。
995ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 20:38:43.20ID:PqwQaDKW0 次のスレでも念入りに背景を考察しような
2021/06/01(火) 20:39:03.67ID:ag2STnZr0
新百合ヶ丘はあまり騒がないから賢いな。
ドヤ顔したら、川崎民国だろがって叩かれるだけ。
ドヤ顔したら、川崎民国だろがって叩かれるだけ。
997ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 20:39:58.69ID:q+X+WV6R0 ゴーストタウン?
どこが空いてるんだ
マップでくれ
どこが空いてるんだ
マップでくれ
2021/06/01(火) 20:41:11.10ID:sGkNp+D10
>>995
東急社員かよ
東急社員かよ
999ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 20:41:25.56ID:PqwQaDKW01000ニューノーマルの名無しさん
2021/06/01(火) 20:42:06.09ID:/R9CJrhu0 憧れの街w
スレタイきもい
スレタイきもい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 1時間 53分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 1時間 53分 0秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【話題】「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題★2 [ひぃぃ★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【🟫】謝罪の品は「とらやの羊羹」が常識? 他のお菓子じゃダメ? マナー専門家がアドバイスする「菓子折の選び方」 [ぐれ★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★4
- ゴールデンウィークのメカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- 【朗報】嫌儲板、5chの"王"となる [769931615]
- 1兆円貰える代わりに嫌儲に書き込めなくなるボタン👈押す? [237739576]
- 証券大手8社、全て証券口座を乗っ取られる すべてすべてすべて [963243619]
- ゆっくりでぬいたことある奴