「コロナ禍でもまったく人が足りていない。採用も増えている」
「今の日本で唯一の成長産業。2010年代になって爆発的に拡大している」
いわゆる「キャリア官僚」の志望者が年々、減少する中、東大生・京大生の就活人気ランキングで上位の多くを占めているのが“コンサル業界”だ。
大企業の経営戦略や官公庁の政策立案にも深く関わる“コンサル業界”その知られざる実態と急拡大の背景を探った。
(社会部記者 橋本佳名美 守屋裕樹 平山真希)
■就活ランキングに異変
今月、就活口コミサイトが発表した東大生・京大生の2023年卒業生の就活人気ランキング。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210611/K10013078681_2106111745_2106111757_01_03.jpg
トップ10の企業の半数を占めるのが「コンサル業界」だ。
調査した会社によると、こうした傾向は少なくとも数年前から続き、人気は年々、上昇しているという。
いわゆる「キャリア官僚」の試験の合格者に占める東大生の割合が大きく低下する中、「コンサル業界」はなぜ人気を集めるのか?
東大生の就職活動の動向を取材している東大新聞編集部に話を聞いた。
高橋さん 衛藤さん
「東大の文系の学生でコンサルを検討しない人はほとんどいないと思います。
官僚になるのがかっこいいという価値観は通じなくなって東大生の就職活動では、とりあえずコンサル=『とりコン』という言葉もあります」
「コンサルは東大生にとって一応、進路として確認しておくべき選択肢になっていて、身近にも就職先に選んだ人がいる。
終身雇用や年功序列など従来型の日本の企業文化が良いという価値観はもう無いと思います」
(中略)
■なぜ今、コンサル業界?
学生たちはコンサル業界の何に魅力を感じているのか?
業界の転職事情に詳しい人材紹介会社の代表は、仕事の内容や報酬の高さなどが高学歴の若者を引きつける要因になっていると解説する。
渡辺社長
「コンサル会社は経営者の視点で事業戦略やマーケット戦略を立て、問題を解決しますが、通常の事業会社ではこうした業務に若い頃からは携われません。
新卒で外資系の戦略系ファームに入り、マネージャーになれば30歳前後で年収も2000万くらいになります。
コンサル業界で働いた後、さまざまな企業の経営幹部に抜擢される可能性が開かれていることも大きな魅力になっています」
私たちは、東大の大学院を卒業し、キャリア官僚を検討したものの、「コンサル業界」に就職した30代の男性から話を聞くことができた。
東大院を卒業し「コンサル業界」に就職した男性
「官公庁は法律や制度を作り政策を実行するのが役割ですが政策提案のための調査・研究はコンサルに外注することも多い。
官僚は国会に出席し、国レベルの意思決定のダイナミズムを感じることができるが、若手のうちは雑用が多い。
50代で局長になれば違う景色が見えるかもしれませんがそこまでが長い。
コンサルは人材がすべてなので普通の会社よりは人材育成に投資していて、成長の機会を提供してもらえます」
人材紹介会社の代表は、企業の側がコンサル会社の人材とノウハウを求めていることも業界の急拡大を後押ししていると指摘する。
(全文はソースにて)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210611/k10013078681000.html
【就活】東大生・京大生が殺到!大人気の“コンサル業界”「外資系なら30歳で年収2000万円」「年功序列の従来型企業はオワコン」 [ボラえもん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ボラえもん ★
2021/06/12(土) 17:25:11.23ID:hyYfKihK92021/06/12(土) 17:25:33.98ID:RtHVfeuM0
スクランブル化まだ? 06/12 17:25
3ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:25:52.13ID:KR6SWZAP0 相談員
4ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:26:12.32ID:srLu3H+f0 30まで働けたらの話な
2021/06/12(土) 17:26:53.92ID:+WeoyM1S0
コンサル中抜き美味しいです
2021/06/12(土) 17:27:33.18ID:9qQBbzh40
コンサルはクズのやる仕事 詐欺師
やっかみじゃなくてな
やっかみじゃなくてな
7ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:27:43.56ID:iUSrDEyh0 でも定年まで働けないだろ?
8ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:27:51.32ID:r0ZZ3HLZ0 コンサル企業なんてピンキリでほとんどは意識高いだけで中身のない印象
2021/06/12(土) 17:28:00.22ID:QX4xDDD40
まあねえ
それがやりたいなら
それがやりたいなら
10ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:28:04.85ID:+VZJ2nUG0 ひたすら中抜きするだけの何の生産性もない仕事
11ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:28:13.48ID:NjDSLFUm0 官僚なんてやめちまえ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:28:15.63ID:ImBllXAE0 新卒一年目からクビもあるよ
2021/06/12(土) 17:28:19.98ID:4Ygk5W3A0
良い頭をこんなことに使ってしまうのか
日本終わったな
日本終わったな
14ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:28:25.34ID:TBa0SdTL0 東大まで行って相談員(笑)
2021/06/12(土) 17:28:26.65ID:SytUlAwZ0
アクセンチュアに中途応募して面接で落ちたわ
2021/06/12(土) 17:28:31.00ID:QtzaCy6T0
コンサルから経営者に脱皮できる人がエリートコース
17ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:28:43.16ID:xzatjkJc0 経営コンサルタントに指導してもらってつぶれた中小企業の話をよく読んだ覚えもある
18ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:28:54.86ID:fLBPT+fW019ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:29:14.50ID:caLFNt150 公務員最強説に揺るぎなし
20ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:29:15.31ID:l0kJ3vfe0 社会人経験も無いし
業界に明るくも無いのにコンサル?
業界に明るくも無いのにコンサル?
2021/06/12(土) 17:29:31.09ID:jZnYlNn40
>>8
最近流行りのFIREじゃない? 若いとき稼げるだけ稼いで早期退職するみたいな。
最近流行りのFIREじゃない? 若いとき稼げるだけ稼いで早期退職するみたいな。
22ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:29:31.56ID:0ZSpVMcc0党首討論、菅の勝ちだな(要約すると、以下の通り)
野党が質問する側で相当に有利なはずなのに、枝野は劣勢だったし、本人も自覚あったのか後半はヒステリックな声となったので聞き苦しかった
枝野「五輪に伴って、第五波流行の可能性があるが、政府としては対処できる準備があるのか? なければ無責任だ」
菅 「コロナに対して抜本的な解決策はワクチンしかない。7日以降は1日100万回のワクチン接種が可能となり、7月中に重症化率の高い高齢者の接種は終える」
枝野「ニュージーランドや台湾のように、徹底したロックダウンでも対処可能では? 五輪の意義は?」
菅 「よく例に挙げられるニュージーランドなどでは私権を制限できるが、日本では立憲の反対で私権を制限する権限が政府にないので同じようには不可能」
五輪の意義について、菅はポエムを語る
まあ、金銭によってでも人は死ぬなんて言ったら事実だけど、マスコミが鬼の首を取ったように報道するからな
枝野「私権を制限するのに反対したのは、金銭補償が十分でなかったから。テクニカル的にできたはず。次に予算について質問します」
このパート前半のコロナの部分は質問でなかった
なので菅は答えなかったが、枝野が具体的に述べたのは感染者の周囲をPCR検査するというものであり、それぐらいで実現するのは明らかに不可能だろう
枝野の主張には無理があった
強制的なPCR検査や隔離について、他の国でも大した補償はない
立憲は「思想により反対」したのだが、それではまずいので、誤魔化しているだけ
枝野が声高に主張していたのが50人以下にする、というものだったが、3月の緊急事態宣言下では新規感染者数は減らなくなっていたのに、どうやるのかと?
枝野はより強固な緊急事態宣言とか調子のいいこと言っていたが、それこそ私権の制限だからな
全体を通してみると、枝野は身勝手極まりなかった。ようは、自分たちが邪魔して法的な権限を与えなかった私権の制限をなぜ実行しなかったんだ、という支離滅裂な主張をしていた
そこが立憲主義とか口にしているとか、一体、何の冗談なのかと
しかも、コロナに対してやっているんだよな
23ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:29:31.65ID:IqzUdAlp0 >>7
外資系に行くような人間はずっと同じ会社に勤めようなんて思ってないだろ
外資系に行くような人間はずっと同じ会社に勤めようなんて思ってないだろ
2021/06/12(土) 17:29:33.45ID:M8flm/zJ0
なぜコンサルは自分で一流企業を作らないのか
この先は言う必要ないですよね?
この先は言う必要ないですよね?
2021/06/12(土) 17:29:56.82ID:GlJfQSkv0
なお使い捨て
2021/06/12(土) 17:29:58.40ID:DRVBRwOG0
虚業じゃん
27ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:30:11.96ID:EvlkufGF0 寄生虫だな
2021/06/12(土) 17:30:13.20ID:hCevROT00
頭でっかちが現場知らずに引っ掻き回すパティーン
29ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:30:20.55ID:msBoyY940 まあ、恥と良心があったら
なかなかできるものではない。
一流私立出たドクハラ小◯科が
医療コンサルになってて「やっぱり」て思ったわ。
なかなかできるものではない。
一流私立出たドクハラ小◯科が
医療コンサルになってて「やっぱり」て思ったわ。
30ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:30:28.62ID:/vZbEHie0 能力がある奴にとってはそのほうが良いに決まってるからな
キャリア官僚や大企業社員になっても、出世するのに時間掛かるし
キャリア官僚や大企業社員になっても、出世するのに時間掛かるし
31ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:30:41.17ID:pMtnBhpA032ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:31:10.28ID:zyJNuGNc0 >>24
不動産屋はアパートを自己資本で経営しない
不動産屋はアパートを自己資本で経営しない
33ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:31:16.06ID:k6YecZ06034ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:31:18.28ID:EeRkOZwK0 コンサルに相談する会社ってどういう会社なんだ?おれはどっちかっていうと底辺気味の中小企業の人間だが、よくわからん。
2021/06/12(土) 17:31:19.48ID:o6A7L/3N0
全員就職できるわけでもないし落ちたらブラック送りになったりなw
2021/06/12(土) 17:31:28.07ID:TBgI5Lc20
>>31
それでも成立するのがコンサルなんかね
それでも成立するのがコンサルなんかね
37ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:31:36.75ID:39N7BvAV0 これが当然だろう、官僚にも地方公務員にもならない。
馬鹿しかいないって、その辺の企業。
馬鹿しかいないって、その辺の企業。
2021/06/12(土) 17:31:41.70ID:2NqkQgvu0
コンサルだらけになって「...、誰か起業しませんかね...」
39ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:32:00.41ID:PmzmxHPV0 そんなに金で動くの東大京大って
40ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:32:25.92ID:WzK/MWLc0 たまに自社コンサルに居場所無くなって
客先の会社に出向じゃなくて転籍しちゃうパターンあるけど
なんなんだ
客先の会社に出向じゃなくて転籍しちゃうパターンあるけど
なんなんだ
41ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:32:30.56ID:0ciw4opW0 じゃあコンサルで、
政府省庁、新聞テレビという旧世代コンサルを切れって言ってみたらどうだろう
政府省庁、新聞テレビという旧世代コンサルを切れって言ってみたらどうだろう
2021/06/12(土) 17:32:32.05ID:1PsqF7se0
>>31
でもそんなのに大企業の幹部が頼り切ってる現実
でもそんなのに大企業の幹部が頼り切ってる現実
43ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:32:34.93ID:NBx7oZEP0 立てるスレは、記者の思想や狙いを語る
ボラえもんは五毛だな
基本は反日
底辺の味方っぽいスレも立てるが、共産主義者を増やして、中国の影響力を増したいというのが狙いだろう
ボラえもんは五毛だな
基本は反日
底辺の味方っぽいスレも立てるが、共産主義者を増やして、中国の影響力を増したいというのが狙いだろう
44ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:32:41.49ID:du2LgL730 実体のない仕事
虚業
虚業
2021/06/12(土) 17:32:42.68ID:OZXVT0Gv0
売上をアップさせることを言うコンサル
原価を下げることを言うコンサル
原価を下げることを言うコンサル
46ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:32:48.79ID:7cwtKaYz0 さすがに感がいいな こいつら
政府がこれから企業潰す政策知ってんだろ
政府がこれから企業潰す政策知ってんだろ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:32:49.52ID:ImBllXAE048ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:32:52.46ID:jp8i0TiD0 自分で商売しないやつ開発しないやつがのさばる社会はおかしい
49ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:33:01.33ID:ZxZ3x/a10 忖度に優秀な頭脳使うよりコンサルか
50ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:33:03.55ID:vHWBj40G0 ロクに働いた事ないのに何をコンサルするんだ
51ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:33:16.52ID:K/1rXkHq0 社会経験ないのにいきなりコンサルw
財務コンサルは
税理士や会計士には勝てんしな
経営戦略も多くは財務が絡んでくるし
組織改革は一歩まちがえたらめちゃくちゃになる
カイゼンなど業務改革も現場出身には絶対勝てん
本来新卒ができるようなものじゃないよw
財務コンサルは
税理士や会計士には勝てんしな
経営戦略も多くは財務が絡んでくるし
組織改革は一歩まちがえたらめちゃくちゃになる
カイゼンなど業務改革も現場出身には絶対勝てん
本来新卒ができるようなものじゃないよw
2021/06/12(土) 17:33:22.58ID:FbMGZjLb0
コンサルって実際成果出てんのかいな?
2021/06/12(土) 17:33:24.17ID:du7qt+s80
コンサルシンクタンクって
流し台とかの会社?
流し台とかの会社?
54ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:33:27.81ID:39N7BvAV0 コンサルに就職して、馬鹿官僚やゴミ地方公務員に
命令したほうがいいだろう。
戦後間もなくは、アメリカがやっていたが、日本の優秀な連中が
役所や大企業に命令すればいいだけ。
命令したほうがいいだろう。
戦後間もなくは、アメリカがやっていたが、日本の優秀な連中が
役所や大企業に命令すればいいだけ。
2021/06/12(土) 17:33:43.29ID:xUqf10IY0
コンサルした内容で自分で事業したら儲かるんじゃね?
しらんけど
しらんけど
2021/06/12(土) 17:33:46.96ID:L5DCm/Ji0
自分でもの考えられないバカ経営者がコンサルに大金払って色々決めてもらってる構図
こんなんだったら経営者いらねえだろ
こんなんだったら経営者いらねえだろ
57ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:33:56.77ID:EeRkOZwK0 >>47
言うこと聞くと一応は儲かるということ?
言うこと聞くと一応は儲かるということ?
2021/06/12(土) 17:34:07.77ID:M/a3LUUt0
平成初期のニュースだったらわかるが、令和にコンサルが勝ち組とか、古くないか
2021/06/12(土) 17:34:11.87ID:fqD4evPK0
百戦錬磨の相談員を束ねるのは笑福亭仁鶴
60ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:34:13.41ID:6VR/2Wkm0 人の役に立って後ろ指刺されない仕事なら2000万もなくてもいいよ
どれだけ稼ぐかも大切だけど、どうやって稼ぐかも大事
後者を蔑ろにする奴は年収500万の奴より軽蔑してしまう
どれだけ稼ぐかも大切だけど、どうやって稼ぐかも大事
後者を蔑ろにする奴は年収500万の奴より軽蔑してしまう
2021/06/12(土) 17:34:14.27ID:RxWq5rxW0
もともと虚言が平気なクズじゃないとやれない仕事
もちろん頭良かったり取引先業界の勉強しないといけないけど、嘘つける鋼のメンタルじゃないと無理
もちろん頭良かったり取引先業界の勉強しないといけないけど、嘘つける鋼のメンタルじゃないと無理
62ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:34:19.69ID:OMYUSazJ0 友人の大学教授で企業を指導している、アホは
そっと背中を押すことも大事とか言っていた
そっと背中を押すことも大事とか言っていた
63ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:34:20.24ID:/rXkGvut064ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:34:22.95ID:qEePYl/W065ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:34:29.69ID:kqJv9mbd0 >>31
若いコンサルが儲かるとか歪んでるだろ
若いコンサルが儲かるとか歪んでるだろ
66ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:34:35.43ID:l9Gtea7c0 東大のトップ層は外資系
外資系といっても所詮は本社ではなく海外支社社員に過ぎない
本社でエリートになりたければ東大ではなくハーバードやスタンフォードに行く必要がある
外資系といっても所詮は本社ではなく海外支社社員に過ぎない
本社でエリートになりたければ東大ではなくハーバードやスタンフォードに行く必要がある
67ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:34:37.79ID:DOUgUVfz0 コンサル? ホンマに必要でっか?
68ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:34:43.86ID:b7/sazYQ0 なんだかうらやまましいポジ
2021/06/12(土) 17:35:10.38ID:HmvNoYm00
今更コンサルとかいってんのか
10年前ならともかく
10年前ならともかく
70ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:35:12.08ID:OFgMZYtP0 実務経験がない馬鹿になのだが何をおしえるんだ?
71ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:35:15.75ID:c/+1vUZ20 外コン狙い
エリート主義や
勉強しよっと
エリート主義や
勉強しよっと
72ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:35:16.39ID:l4lsICtF0 >>5
そこまで無知だと人生楽しそうだな
そこまで無知だと人生楽しそうだな
2021/06/12(土) 17:35:23.79ID:jftxFbzS0
官僚とかもコンサルに丸投げしてるんだろ
税金で
それでテレワーク・デイズとかいうキャッチーなコンセプトが生まれる
税金で
それでテレワーク・デイズとかいうキャッチーなコンセプトが生まれる
74ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:35:25.30ID:MSP/Vm5W0 新卒コンサルなんて、コンサル会社の偉いヤツが言ってるありがたぃ理論をそのまま企業に押し付けようとして失敗するのが様式美
2021/06/12(土) 17:35:27.27ID:ORE2TAH80
経験則がない人に相談したくないな
2021/06/12(土) 17:35:27.45ID:Ed5Fl44p0
本当は起業すればいいんだろうけど
そんなリスクは獲りたくないんだろうな
そんなリスクは獲りたくないんだろうな
77ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:35:28.18ID:M8flm/zJ02021/06/12(土) 17:35:28.29ID:n4+L//H90
詐欺師やホストと同類なので、経験とかいらんのよ
相手が望む答えを探りながら、適当に持ち上げて気持ちよくさせる
作る資料はクライアントの社内政治のタネでしかないから、将来的に実際はどうなるとかはどうでもいい
相手が望む答えを探りながら、適当に持ち上げて気持ちよくさせる
作る資料はクライアントの社内政治のタネでしかないから、将来的に実際はどうなるとかはどうでもいい
79ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:35:40.85ID:f0ew1h0z0 何?現場を知らない若造が経営コンサルタントとかやんの?
ちょっと腹立つな
ちょっと腹立つな
2021/06/12(土) 17:35:41.65ID:8hzjbsKo0
詐欺師になりたいのか
2021/06/12(土) 17:35:42.73ID:YD20fjai0
情報商材みたいなものか
2021/06/12(土) 17:35:44.22ID:dyDsHwaN0
そのうち実態ランキングを貼りにくる人がいると思うけどw
2022年卒 東大・京大 就活人気ランキング (東大京大の就職者の約半数が回答)
https://www.onecareer.jp/articles/2094
今回は2020年5月24日時点で、東京大学・京都大学、または同大学院に所属する
2022年度卒予定 のONE CAREER会員3,045名(=同大学の就職者数約49%相当)を対象に調査。
1位 野村総合研究所 【コンサル】
2位 ボストンコンサルティンググループ 【コンサル】
3位 アクセンチュア 【コンサル】
4位 KPMGコンサルティング 【コンサル】
5位 アビームコンサルティング 【コンサル】
6位 ベインアンドカンパニー 【コンサル】
6位 三菱商事
8位 マッキンゼー&カンパニー 【コンサル】
9位 三井物産
10位 伊藤忠商事
11位 デロイトトーマツコンサルティング 【コンサル】
12位 三井不動産
13位 P&G
14位 経営共創基盤 【コンサル】
15位 ゴールドマンサックス
16位 A.T.カーニー 【コンサル】
17位 住友商事
18位 PwCコンサルティング 【コンサル】
19位 ユニリーバ
20位 三菱地所
21位 グーグル
22位 サントリー
23位 JPモルガン
24位 リクルート
25位 丸紅
25位 富士フイルム
27位 電通
28位 モルガンスタンレー
29位 サイバーエージェント
30位 資生堂
2022年卒 東大・京大 就活人気ランキング (東大京大の就職者の約半数が回答)
https://www.onecareer.jp/articles/2094
今回は2020年5月24日時点で、東京大学・京都大学、または同大学院に所属する
2022年度卒予定 のONE CAREER会員3,045名(=同大学の就職者数約49%相当)を対象に調査。
1位 野村総合研究所 【コンサル】
2位 ボストンコンサルティンググループ 【コンサル】
3位 アクセンチュア 【コンサル】
4位 KPMGコンサルティング 【コンサル】
5位 アビームコンサルティング 【コンサル】
6位 ベインアンドカンパニー 【コンサル】
6位 三菱商事
8位 マッキンゼー&カンパニー 【コンサル】
9位 三井物産
10位 伊藤忠商事
11位 デロイトトーマツコンサルティング 【コンサル】
12位 三井不動産
13位 P&G
14位 経営共創基盤 【コンサル】
15位 ゴールドマンサックス
16位 A.T.カーニー 【コンサル】
17位 住友商事
18位 PwCコンサルティング 【コンサル】
19位 ユニリーバ
20位 三菱地所
21位 グーグル
22位 サントリー
23位 JPモルガン
24位 リクルート
25位 丸紅
25位 富士フイルム
27位 電通
28位 モルガンスタンレー
29位 サイバーエージェント
30位 資生堂
2021/06/12(土) 17:35:48.60ID:VfDTy8sk0
未経験者のコンサルアドバイスを聞いて、ファンタジーの住人かと思ったわ
丁重にお断りしましたがw
丁重にお断りしましたがw
84ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:35:49.25ID:OzcR44WO0 アクセンチュアとかか。
コンサルの意義がいまいち理解できない。
コンサルの意義がいまいち理解できない。
85ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:36:01.36ID:56ctA5AM0 30歳で二千万円ももらったらその先が無いだろ
平均退職年齢何歳だよ
平均退職年齢何歳だよ
86ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:36:08.15ID:msBoyY940 ますます採用が活発化か…
肉が腐って最初はウジがわく程度だったのに
ハエはたかるわゴキブリは来るわ状態みたいだな
肉が腐って最初はウジがわく程度だったのに
ハエはたかるわゴキブリは来るわ状態みたいだな
87ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:36:11.27ID:hcAAnQCX0 >>34
君が知ってる大企業はどこでも常時20社以上のコンサルを雇ってる。
日本の大企業は解雇規制で人が切れないし、働き方改革で残業もできなくなってるんで、
人員が最小限になってる。実務はコンサルや外部委託しないと回らない。
例えば日本企業がアメリカのITベンチャーを買収するとする。
買収には短期的に膨大な労働力と専門知識が必要だが、
そんなの社員だけで対応できるわけがない。
どこの企業でも買収時には5-10社のコンサルを雇ってチームを組んで行う。
君が知ってる大企業はどこでも常時20社以上のコンサルを雇ってる。
日本の大企業は解雇規制で人が切れないし、働き方改革で残業もできなくなってるんで、
人員が最小限になってる。実務はコンサルや外部委託しないと回らない。
例えば日本企業がアメリカのITベンチャーを買収するとする。
買収には短期的に膨大な労働力と専門知識が必要だが、
そんなの社員だけで対応できるわけがない。
どこの企業でも買収時には5-10社のコンサルを雇ってチームを組んで行う。
2021/06/12(土) 17:36:11.76ID:1YIM2XNN0
職業名はナカヌキ斡旋業だろ。むかしは政治家秘書がやってたんだけど
小選挙区制になって仕事が増えて外部委託になったな
小選挙区制になって仕事が増えて外部委託になったな
2021/06/12(土) 17:36:13.98ID:JXGzYVeb0
コンサルの言う通りにしたのに上手くいかなかったら
賠償してくれるか切腹するかしてくれるん?
賠償してくれるか切腹するかしてくれるん?
90ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:36:22.95ID:qEePYl/W0 >>21
正解
正解
2021/06/12(土) 17:36:26.95ID:grRk0NX50
「スピード感出して走りながら一緒に進みましょう」
2021/06/12(土) 17:36:40.62ID:fBqVWPsX0
コンサルに親を殺された人が集うスレ
2021/06/12(土) 17:36:41.20ID:6i91T2iJ0
でも激務なんでしょ?
2021/06/12(土) 17:36:42.86ID:OmvRaySm0
2021/06/12(土) 17:36:49.20ID:Kn1bhnpL0
コンサルはがり勉陰キャじゃできないぞ
2021/06/12(土) 17:36:49.95ID:DB3AsXoc0
これあかんやつや
97ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:36:53.19ID:KeovacCI0 >>77
アパート建てませんかニヤニヤ😊
アパート建てませんかニヤニヤ😊
98ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:37:04.29ID:86KO17De0 いらない仕事だよなぁ
99ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:37:06.44ID:NSaJ8Pwa0 新卒の無経験でコンサル業
そいつの話を鵜呑みにするアホが存在するのが驚きだよ
そいつの話を鵜呑みにするアホが存在するのが驚きだよ
100ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:37:07.58ID:7cwtKaYz0 つうかこれからコンサルしか儲からない
コロナで傷んだ中小の黒字分野だけ大企業に売り飛ばす
銀行法も改正されたしな
コロナで傷んだ中小の黒字分野だけ大企業に売り飛ばす
銀行法も改正されたしな
101ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:37:11.65ID:XirhX+vt0 >>13
30年前から優秀な奴は外資コンサル行ってたよ
30年前から優秀な奴は外資コンサル行ってたよ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:37:12.47ID:ImBllXAE0103ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:37:21.13ID:56ctA5AM0 博士号を持ったコンサルに委託研究頼んだら大したことなかった
彼らが幾らもらってるのか知らなかったが
あの程度の仕事でそんなにもらえるんだったら俺は幾らもらえなきゃいけないんだよっておもたな
彼らが幾らもらってるのか知らなかったが
あの程度の仕事でそんなにもらえるんだったら俺は幾らもらえなきゃいけないんだよっておもたな
104ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:37:22.21ID:l9Gtea7c0 もはや東大出て官僚になるのは東大の落ちこぼれ
官僚でも優秀な奴は留学させてもらってから外資系に転職する
官僚でも優秀な奴は留学させてもらってから外資系に転職する
105ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:37:42.65ID:PDkpR3wV0 官僚になっても自分たちよりドアホな中卒高卒芸能人上がりの政治家に
奴隷みたいに使われる未来しかないもんな
まぁもう仕方ないよこの国は終わってるから
奴隷みたいに使われる未来しかないもんな
まぁもう仕方ないよこの国は終わってるから
106ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:37:47.34ID:LkAKXWPt0 >>89
うまくいかなかった、の定義が難しいからなんともな
うまくいかなかった、の定義が難しいからなんともな
2021/06/12(土) 17:37:49.93ID:dyDsHwaN0
東京大学 2020 就職先 外資系金融・シンクタンク・コンサル・商社・不動産 就職者数 東京大学新聞2020.7.14&8.25より
37 アクセンチュア
37 野村総合研究所
30 PwCコンサルティング
22 デロイトトーマツコンサルティング
18 三井物産
16 マッキンゼーアンドカンパニー
15 三菱商事
14 アビームコンサルティング
12 三井不動産
11 ゴールドマンサックス証券
11 伊藤忠商事
11 丸紅
10 住友商事
10 三菱総合研究所
10 A.T.カーニー
9 ベイカレントコンサルティング
7 日本総合研究所
7 クニエ
6 KPMGコンサルティング
6 シグマクシス
6 ボストンコンサルティング
5 JPモルガン
5 シティグループ証券
5 プライスウォーターハウスクーパース
5 ベイン・アンドカンパニー
4 デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー
4 三菱地所
3 ゴールドマンサックスアセットマネジメント
3 ドイツ証券
3 バークレイズ証券
3 EYアドバイザリー&コンサルティング
3 ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング
3 ローランドベルガー
3 経営共創基盤
3 みずほ情報総研
2 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
2 GCA
2 PwCアドバイザリー
2 PwC japan
2 アーサーDリトル
2 アーンストアンドヤング
2 パシフィックコンサルタンツ
2 リブコンサルティング
2 リンクアンドモチベーション
1 世界銀行 ゴールドマンサックスジャパン ゴールドマンサックスシンガポール ウェルズファーゴ証券
JPモルガンアセットマネジメント UBS シンガポール政府投資公社 ドイツ銀行 モルガンスタンレービジネスグループ
KPMG L.E.K.コンサルティング Macbee Planet P&Eディレクションズ YCP Solidiance アイ・アールジャパン
アイレップ エニシフルコンサルティング キャップジェミニ ケイスリー コダワリビジネスコンサルティング
サイモンクチャーアンドパートナーズ サーチファームジャパン デロイトトウシュトーマツ ドリームインキュベータ
バーチャレクスコンサルティング ビジョンコンサルティング フライトシステムコンサルティング
プランティックコンサルティング プロレドパートナーズ マーサージャパン マーズアンドコーコンサルティング
メディヴァ 山田コンサルティンググループ
東京大学新聞補足より
企業名などは学生の報告に基づいているため、表記揺れが存在する場合がある。
また新型コロナウイルス感染症の流行に伴い十分な集計ができていない学部・研究科もある。
37 アクセンチュア
37 野村総合研究所
30 PwCコンサルティング
22 デロイトトーマツコンサルティング
18 三井物産
16 マッキンゼーアンドカンパニー
15 三菱商事
14 アビームコンサルティング
12 三井不動産
11 ゴールドマンサックス証券
11 伊藤忠商事
11 丸紅
10 住友商事
10 三菱総合研究所
10 A.T.カーニー
9 ベイカレントコンサルティング
7 日本総合研究所
7 クニエ
6 KPMGコンサルティング
6 シグマクシス
6 ボストンコンサルティング
5 JPモルガン
5 シティグループ証券
5 プライスウォーターハウスクーパース
5 ベイン・アンドカンパニー
4 デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー
4 三菱地所
3 ゴールドマンサックスアセットマネジメント
3 ドイツ証券
3 バークレイズ証券
3 EYアドバイザリー&コンサルティング
3 ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング
3 ローランドベルガー
3 経営共創基盤
3 みずほ情報総研
2 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
2 GCA
2 PwCアドバイザリー
2 PwC japan
2 アーサーDリトル
2 アーンストアンドヤング
2 パシフィックコンサルタンツ
2 リブコンサルティング
2 リンクアンドモチベーション
1 世界銀行 ゴールドマンサックスジャパン ゴールドマンサックスシンガポール ウェルズファーゴ証券
JPモルガンアセットマネジメント UBS シンガポール政府投資公社 ドイツ銀行 モルガンスタンレービジネスグループ
KPMG L.E.K.コンサルティング Macbee Planet P&Eディレクションズ YCP Solidiance アイ・アールジャパン
アイレップ エニシフルコンサルティング キャップジェミニ ケイスリー コダワリビジネスコンサルティング
サイモンクチャーアンドパートナーズ サーチファームジャパン デロイトトウシュトーマツ ドリームインキュベータ
バーチャレクスコンサルティング ビジョンコンサルティング フライトシステムコンサルティング
プランティックコンサルティング プロレドパートナーズ マーサージャパン マーズアンドコーコンサルティング
メディヴァ 山田コンサルティンググループ
東京大学新聞補足より
企業名などは学生の報告に基づいているため、表記揺れが存在する場合がある。
また新型コロナウイルス感染症の流行に伴い十分な集計ができていない学部・研究科もある。
2021/06/12(土) 17:38:05.84ID:hPAjsfGa0
とりこんw
2021/06/12(土) 17:38:08.28ID:UiwzFPb60
野球でいうとコーチみたいなもんでしょ
ルーキーで試合経験もないのにいきなりコーチやるようなもん
ルーキーで試合経験もないのにいきなりコーチやるようなもん
110ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:38:19.50ID:Wuo8Czw30 鷲巣みたい
111ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:38:22.19ID:EeRkOZwK0 >>87
なるほど、相当レベルは高い仕事ができる派遣会社ということみたいね。ありがと。
なるほど、相当レベルは高い仕事ができる派遣会社ということみたいね。ありがと。
112ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:38:26.14ID:fgGDfS9c0 馬鹿な経営者は手前の部下よりコイツ等を信じる
この業界もまだ持つだろ
日本の企業が全て潰れるまで
この業界もまだ持つだろ
日本の企業が全て潰れるまで
113ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:38:26.41ID:0+c+vmo/0 こんなん10年でクビになるからな
公務員を40年やる方が儲かるよ
農業なら60年できるからさらに儲かる
公務員を40年やる方が儲かるよ
農業なら60年できるからさらに儲かる
2021/06/12(土) 17:38:33.63ID:BK0xnCRB0
>>105
逆だよw政治家がマリオネットw
逆だよw政治家がマリオネットw
115ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:38:34.56ID:OMYUSazJ0 企業側に明確にコレの分析を頼みたいって気持ちがあれば
エンピリカルすダディーのできる大学教授は使えるよ
エンピリカルすダディーのできる大学教授は使えるよ
116ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:38:45.99ID:hcAAnQCX0117ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:38:56.88ID:xMku2tB20 >>76
挫折したくない症候群だな
挫折したくない症候群だな
2021/06/12(土) 17:39:02.94ID:gajDGVS80
119ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:39:03.59ID:jM3blq6d0 コンサルと詐欺はほぼ同じ
120ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:39:38.32ID:mQKskM0Q0 日本社会がさ、東大生やら京大生を
スゴイすごいシュゴーイと褒めてやって
散々ちやほやしてやったって
どうせ行く末はクイズ王かこれじゃないか。
日本国のためになんか働きやしないんだよ。
スゴイすごいシュゴーイと褒めてやって
散々ちやほやしてやったって
どうせ行く末はクイズ王かこれじゃないか。
日本国のためになんか働きやしないんだよ。
2021/06/12(土) 17:39:40.95ID:hPAjsfGa0
プロジェクトでコンサルが絡んできたらろくなこと無いよねw
122ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:39:46.85ID:yYU/z/4F0 商売のイロハもわからん若造がどんなアドバイスができるというのか
123ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:39:56.72ID:sQ5dRKAq0 コンサルとか大塚家具屋姫みたいな頭でっかちの役立たずってイメージw
2021/06/12(土) 17:39:58.98ID:RxWq5rxW0
125ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:40:05.36ID:K/1rXkHq0 それより日本の家電メーカーが売れんもんばっか作ってるのをコンサルしたれw
126ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:40:08.41ID:UHSwXO3c0 まぁ詐欺みたいなもんだし
127ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:40:21.08ID:SCHuOEnj0 優秀な人材がアメリカの真似してコンサル業で儲けようとした結果
日本の経済は空洞化し強みだったモノづくりに人が流れず成長は止まり
金を得た富裕層はタクッスヘイブンに逃亡し国力は低下の一途をたどるのであった
日本の経済は空洞化し強みだったモノづくりに人が流れず成長は止まり
金を得た富裕層はタクッスヘイブンに逃亡し国力は低下の一途をたどるのであった
2021/06/12(土) 17:40:24.57ID:B+gEdqAc0
ビジネスコンサルタントだったか年に3回ほど3時間程度の講習で年間700万くらい勤め先の会社が支払ってた
こんな会社にいたら駄目だと思いすぐに辞めたけど案の定、経営不振に陥ってるらしい
こんな会社にいたら駄目だと思いすぐに辞めたけど案の定、経営不振に陥ってるらしい
2021/06/12(土) 17:40:34.33ID:JV3iD5Bo0
早期引退が資本主義における労働者の目標
少数精鋭が資本主義における雇用者の目標
労働人口の割合が統治能力を示す尺度と仮定すると、資本主義は統治に向かない
少数精鋭が資本主義における雇用者の目標
労働人口の割合が統治能力を示す尺度と仮定すると、資本主義は統治に向かない
130ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:40:37.75ID:HNS4JZFU0 コンサルに頼まざるを得ない無能企業w自社でなんとかするもんだろw
2021/06/12(土) 17:40:38.87ID:Jhwv2//L0
ところがこの東大京大ってのが使えなくてさw
頭は良いと自尊心だけは強くてコンサルに必要な経験がないの
頭は良いと自尊心だけは強くてコンサルに必要な経験がないの
2021/06/12(土) 17:40:39.38ID:gajDGVS80
>>120
鈴木光が思ってた通りの結果でワロタ
鈴木光が思ってた通りの結果でワロタ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:40:49.48ID:l4lsICtF0 >>8
中身ないと思うならおまえが経営層の意思決定材料揃えてやりゃいいじゃん
中身ないと思うならおまえが経営層の意思決定材料揃えてやりゃいいじゃん
134ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:40:50.42ID:b7/sazYQ0 いいなあ
身ゼニを切る下々に上から目線で指導するみたいな
身ゼニを切る下々に上から目線で指導するみたいな
2021/06/12(土) 17:40:59.65ID:fx6E7pt60
世の中ゼニやでなあ
2021/06/12(土) 17:41:03.72ID:vnPmD7DG0
中抜き商売w
2021/06/12(土) 17:41:05.92ID:zd/saCxV0
コンサルした会社が全て傾いた大前研一でも生きていけるんだから、むしろ、公務員より安心だよな。
138ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:41:15.91ID:OzcR44WO0 新卒のコンサルタントとか転職アドバイザーとか
存在自体に矛盾があるしなw
存在自体に矛盾があるしなw
2021/06/12(土) 17:41:19.72ID:wEVvAOk60
占い業界に近いよな。
140ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:41:20.22ID:hcAAnQCX0 コンサルは役員や部長以上クラスから雇われ、
現場の課長以下の監視役になるから嫌われるのも仕事。
嫌われることもコンサルのバリューである。
現場の課長以下の監視役になるから嫌われるのも仕事。
嫌われることもコンサルのバリューである。
141ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:41:21.11ID:hdYuVSxO02021/06/12(土) 17:41:31.67ID:1PsqF7se0
2021/06/12(土) 17:41:34.59ID:F7vp6NHs0
コンサル入れなきゃならない会社は、経営陣が無能か金持ちでめんどくさいかだろうから、何れにしてもチョロいわな
2021/06/12(土) 17:41:35.92ID:ZsdDyQFi0
コンサルの仕事は知らんけど、
まあエラソーなこと言う役割の人間が一番地位が高くて、金が稼げて、リスクがない仕事だろうなとは思う
いろいろ仕事担当してみると、事務仕事や現場仕事だとあんまり相手から尊重されることないけど、
監査とか講師とかの仕事だと相手は尊重してくれるし、一度パターン作ってしまえば仕事も楽だし
まあエラソーなこと言う役割の人間が一番地位が高くて、金が稼げて、リスクがない仕事だろうなとは思う
いろいろ仕事担当してみると、事務仕事や現場仕事だとあんまり相手から尊重されることないけど、
監査とか講師とかの仕事だと相手は尊重してくれるし、一度パターン作ってしまえば仕事も楽だし
145ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:41:37.84ID:vpVTt+9g0 いいなー高学歴だと就職先選べて
ワイFランだから人生終わってる
振り替えれば、中学生の時の成績で人生決まるよな
ワイFランだから人生終わってる
振り替えれば、中学生の時の成績で人生決まるよな
146ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:41:43.66ID:9C2YwaUu0 うちも管理会社だけどお客さんが若いコンサル入れて「ここはもっと安く」
「こっちも下げられるはず」と色々言ってきたんで支店長がブチ切れて
「これ以上、品質無視して値上げ値下げ言うならもう撤退します。引継ぎもやりません」
とタンカ切って帰って来た。結果、現状から少し下げて決着。噂では相談料の方が
高かったそうだ。
「こっちも下げられるはず」と色々言ってきたんで支店長がブチ切れて
「これ以上、品質無視して値上げ値下げ言うならもう撤退します。引継ぎもやりません」
とタンカ切って帰って来た。結果、現状から少し下げて決着。噂では相談料の方が
高かったそうだ。
2021/06/12(土) 17:41:50.21ID:09Tqrk+d0
コンサルは好景気なときは年収2000万円だけど
不景気になるとコンサルを雇える会社が無くなってくる
不景気になるとコンサルを雇える会社が無くなってくる
2021/06/12(土) 17:41:50.91ID:q4Yw0t9D0
コンサルは実績つくらないと再就職もままならい、学校と違って自分で仕事を作って貪欲に行動する事が求められるからエリートには向かないと思うよ。
149ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:41:53.80ID:NLeTkoXg0 ガリ勉が社会人経験も無く何をアドバイスしてコンサルティング出来るの?
余程抜けたもの持ってないと新卒のコンサルなんて役に立たないだろ。
余程抜けたもの持ってないと新卒のコンサルなんて役に立たないだろ。
2021/06/12(土) 17:41:56.31ID:lMHEjizx0
新卒入社のコンサルタントって信用出来んわ、どっかの業界熟知してからの転向の方がいい
151ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:42:05.61ID:GXLvWT7A0 経営不振の経営コンサルタント
152ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:42:08.08ID:K/1rXkHq02021/06/12(土) 17:42:09.74ID:hPAjsfGa0
得意分野はパワポです(´・ω・`)
2021/06/12(土) 17:42:10.12ID:+agJ2TgB0
自ら考え行動するのを放棄した会社には未来はない
2021/06/12(土) 17:42:10.43ID:sr4Dt8mj0
2021/06/12(土) 17:42:24.93ID:VsxzNraW0
コンサルは好き放題やって責任なしだからな
クズのやる仕事だと思ってる金返せ
クズのやる仕事だと思ってる金返せ
2021/06/12(土) 17:42:26.62ID:JXGzYVeb0
コンサルなんてうさん臭い虚業なのに
新卒で入るなんて最悪やろ
新卒で入るなんて最悪やろ
158ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:42:29.34ID:YvbBWNR90 日本の研究開発がダメになったのは
こうやって頭がいいやつほど中身のない虚業に行くからではないか…?
こうやって頭がいいやつほど中身のない虚業に行くからではないか…?
2021/06/12(土) 17:42:35.67ID:ZsdDyQFi0
160ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:42:38.86ID:hcAAnQCX02021/06/12(土) 17:42:54.10ID:Xws9GoZz0
2021/06/12(土) 17:42:55.67ID:QginCWYM0
コンサルなんて詐欺師やん
2021/06/12(土) 17:42:58.43ID:09Tqrk+d0
164ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:43:05.74ID:XNDhpCKc0 30歳で年収2000万
35歳でオワコンw
35歳でオワコンw
2021/06/12(土) 17:43:10.97ID:1PsqF7se0
>>153
でもまあ実際、見せる資料の作り方は上手いと思うよ
でもまあ実際、見せる資料の作り方は上手いと思うよ
166ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:43:13.43ID:crM5RHtC0 霊媒師と一緒
167ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:43:16.93ID:H+aLwjhI0 コンサル入ったらたいてい潰れる
現場を知らずにリストラしてはいけない人材をリストラして
無能を入れるから
現場を知らずにリストラしてはいけない人材をリストラして
無能を入れるから
2021/06/12(土) 17:43:17.35ID:38hfax6e0
うまくいかなくてもお金貰えるんでしょ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:43:18.37ID:hcAAnQCX0 >>158
俺は研究開発もやってたけどコンサルの方がイノベーションに寄与してるぞ。
俺は研究開発もやってたけどコンサルの方がイノベーションに寄与してるぞ。
170ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:43:24.82ID:XQ/WAwjU0 コンサルタント
アドバイザー
ユーチューパー
カウンセラー
都内の若者に人気だよ
アドバイザー
ユーチューパー
カウンセラー
都内の若者に人気だよ
171ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:43:26.60ID:7ZVf3Y/d0 でも使えなきゃ切り捨てられるだろ
172ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:43:28.39ID:vpVTt+9g0173ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:43:29.88ID:39N7BvAV0 コンサルが活躍したから、各種サービス業が上場企業に成れて株価が上がってるわけよ。大したもんだろう。
アホな経営者でも、コンサルの力使えば大企業になれる。
コンサルこそ、日本経済活性化する連中だよ。
アホな経営者でも、コンサルの力使えば大企業になれる。
コンサルこそ、日本経済活性化する連中だよ。
174ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:43:37.70ID:l9Gtea7c0 井の中の蛙である東大卒のトップエリート
外資系企業のアジア支社の中では
中国やシンガポールの一流大学を出たエリートたちにはまったく歯が立たない
外資系企業のアジア支社の中では
中国やシンガポールの一流大学を出たエリートたちにはまったく歯が立たない
175ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:43:39.27ID:rrlnVvwI0 コンサルは無責任で良いよなw
官僚なんかより遥かに楽だろ。
官僚なんかより遥かに楽だろ。
176ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:43:40.68ID:R7mqVdT50 アクセンチュアとかあの辺やろ
デジタルコンテンツ部門を買い取って電通と競合し始めてる、で聞いたな
デジタルコンテンツ部門を買い取って電通と競合し始めてる、で聞いたな
177ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:43:42.76ID:7cwtKaYz0 ほぼ国策の詐欺みたいなものだ
メインバンクの地銀の融資を止めて出資に変え
中小の社長から経営権を銀行に移すんだから
あとはこいつらコンサルが大手に勤めてる同級生に話持ちかけて買わせるだけ
余裕の国策商売だ。ただ中小に勤めてる人や家族は泣くけどな
メインバンクの地銀の融資を止めて出資に変え
中小の社長から経営権を銀行に移すんだから
あとはこいつらコンサルが大手に勤めてる同級生に話持ちかけて買わせるだけ
余裕の国策商売だ。ただ中小に勤めてる人や家族は泣くけどな
2021/06/12(土) 17:43:47.73ID:09Tqrk+d0
179ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:43:50.81ID:lvzHyxRC0 >>6
ちょうどいま東大生・京大生を罠にかけようとしてんじゃね
ちょうどいま東大生・京大生を罠にかけようとしてんじゃね
2021/06/12(土) 17:43:54.87ID:m72wkdFT0
どうも、ショーンKです。
2021/06/12(土) 17:44:01.68ID:dyDsHwaN0
>>132
鈴木光は西村あさひから内定もらってたのに司法試験落ちて一年繰り越しらしいね。
【1年目から年収1200万円】 四大法律事務所に入れる大学 【鈴木光ちゃんも目指してる】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612075731/
四大法律事務所
https://www.legalnet-ms.jp/topics/11591.html
入所1年目 年収1100万円〜1200万円
入所3年目 年収1300万円〜1500万円
入所5年目 年収1500万円〜2000万円
四大法律事務所 採用 2020年度+2021年度
人数 占有率
東京大学 126 36.4%
慶應義塾 74 21.4%
--------------------------ここまでで5割
早稲田大 36 10.4%
京都大学 34 9.8%
中央大学 27 7.8%
一橋大学 15 4.3%
--------------------------ここまでで9割
大阪大学 12
東北大学 4
名古屋大 2
九州大学 2
立教大学 2
同志社大 2
立命館大 2
北海道大 1
神戸大学 1
岡山大学 1
青山学院 1
上智大学 1
専修大学 1
海外の大学 1
専門学校 1
鈴木光は西村あさひから内定もらってたのに司法試験落ちて一年繰り越しらしいね。
【1年目から年収1200万円】 四大法律事務所に入れる大学 【鈴木光ちゃんも目指してる】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612075731/
四大法律事務所
https://www.legalnet-ms.jp/topics/11591.html
入所1年目 年収1100万円〜1200万円
入所3年目 年収1300万円〜1500万円
入所5年目 年収1500万円〜2000万円
四大法律事務所 採用 2020年度+2021年度
人数 占有率
東京大学 126 36.4%
慶應義塾 74 21.4%
--------------------------ここまでで5割
早稲田大 36 10.4%
京都大学 34 9.8%
中央大学 27 7.8%
一橋大学 15 4.3%
--------------------------ここまでで9割
大阪大学 12
東北大学 4
名古屋大 2
九州大学 2
立教大学 2
同志社大 2
立命館大 2
北海道大 1
神戸大学 1
岡山大学 1
青山学院 1
上智大学 1
専修大学 1
海外の大学 1
専門学校 1
2021/06/12(土) 17:44:03.84ID:ZsdDyQFi0
183ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:44:20.47ID:57JJeNjH0 >>6
中小企業の経営者ってドラクエで例えるなら戦士、武闘家タイプが多くて、ダメージ軽減して回復役入れて戦えば勝てる戦闘も全部力で押し切ろうとするのが多いから一歩引いてそういうことを教えてあげられる外部識者は結構重要。
中小企業の経営者ってドラクエで例えるなら戦士、武闘家タイプが多くて、ダメージ軽減して回復役入れて戦えば勝てる戦闘も全部力で押し切ろうとするのが多いから一歩引いてそういうことを教えてあげられる外部識者は結構重要。
184ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:44:25.60ID:xMku2tB202021/06/12(土) 17:44:25.68ID:F7vp6NHs0
>>159
あー。なるほど
あー。なるほど
186ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:44:33.63ID:nUgRl2Br0 でもリストラも速攻やん
2021/06/12(土) 17:44:38.50ID:KtNDbNSM0
日本国内ではベンチャーはあまり相手にされず大企業とか公官庁相手の仕事がメインでしょ
なので学閥でリンクしやすい東大・京大卒が有利になりやすいってか?
なので学閥でリンクしやすい東大・京大卒が有利になりやすいってか?
188ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:44:49.94ID:pBzq9LxV0 経営者の年齢層が無能揃いでとりあえずコンサルみたいになってない?
頭捻って、依頼する金社内に回してみろや
頭捻って、依頼する金社内に回してみろや
189ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:44:57.95ID:K/1rXkHq02021/06/12(土) 17:45:03.29ID:5rZfos620
お前らコンサルが無能なんじゃないぞ
コンサルを壁役として使う無能幹部が本丸だぞ
コンサルのせいにして逃げるガチクズだぞ
コンサルを壁役として使う無能幹部が本丸だぞ
コンサルのせいにして逃げるガチクズだぞ
191ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:45:06.54ID:b7/sazYQ0 ある程度ハク(実績とは限らない)がないと説得力を持たないからな
コンサルになりま〜す、といってなれたらいいんだが
コンサルになりま〜す、といってなれたらいいんだが
2021/06/12(土) 17:45:10.42ID:oaLdUqP30
オマイらも望む軍師の東大版やんw
口だけ出して責任取らず、これぞコンサルの極意w
口だけ出して責任取らず、これぞコンサルの極意w
193ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:45:19.51ID:unkcUxzq0 実感として何か業界的なバックグラウンドを持たない、
やる気だけのコンサルは本気で使えないし、契約に進めないことが多いと思う。
そんなのに2000万も払うわけがない。
やる気だけのコンサルは本気で使えないし、契約に進めないことが多いと思う。
そんなのに2000万も払うわけがない。
194ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:45:20.48ID:zGGGNusJ0 いくら東大京大でも40代になれば、20歳そこそこのガキの方が就職市場で価値あるよね
195ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:45:20.48ID:7YJKw91/0 やめとけ、本当にやめとけ
2021/06/12(土) 17:45:21.48ID:Nge2ico+0
コンサルから起業ってか?
地頭は良いんだから、中抜きに走らないで真っ当に生きて欲しい。
地頭は良いんだから、中抜きに走らないで真っ当に生きて欲しい。
197ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:45:31.54ID:vpVTt+9g0198ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:45:32.10ID:YJ7vbqFM0 コンサルって実力無くても口八丁で通用しそう
大塚家具の久美子がそうだったから
大塚家具の久美子がそうだったから
199ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:45:34.62ID:ZqiawHUz0 不採算事業を切ってーリストラしてー
はい業績回復しましたー
はい業績回復しましたー
200ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:45:39.25ID:ZmYEsofT0 東大医学部生向けに外資コンサルが説明会やってるからな
しかも半分近くが出席したという
国家試験の体たらくといい、東大医学部って腐ってない?
しかも半分近くが出席したという
国家試験の体たらくといい、東大医学部って腐ってない?
2021/06/12(土) 17:45:40.83ID:bkWp4ROf0
経営の一つもしたことないような奴らが上から目線で経営指南するんでしょ?
おかしな話だよね〜
要は体のいい中抜きでしょ?例えるなら漫画家の編集担当みたいなポジションか
高学歴様は中抜き商売上手いね〜
おかしな話だよね〜
要は体のいい中抜きでしょ?例えるなら漫画家の編集担当みたいなポジションか
高学歴様は中抜き商売上手いね〜
202ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:45:41.89ID:RW8ciV2k0 寄生虫みたいな仕事が好きとかいかにもだな
上京カッペみたいな肩書きだけは立派で楽する事しか考えないゴミにはぴったり
上京カッペみたいな肩書きだけは立派で楽する事しか考えないゴミにはぴったり
203ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:45:41.92ID:PtxaqGFf0 自分で作りたく無い惰弱
口でなんとか捲し立てるけど、根本は拭えてない
口でなんとか捲し立てるけど、根本は拭えてない
2021/06/12(土) 17:45:45.38ID:clFzMnr40
リスク負わずに頭の中で考えたことを偉そうに言うだけで儲かるおいしい職業だもんな
2021/06/12(土) 17:45:46.94ID:oNDcifQ70
詐欺です!
2021/06/12(土) 17:45:47.55ID:Rp75joLa0
やぁやぁ初めましてウェバー社長! 私、紺猿興業代表取締役の禿鷹と申します!
何でも、武田薬品様は「後期開発パイプラインがスカスカ」というニッチもサッチもいかない致命的な状況だとか。
実はですね、そんな武田薬品様に大変耳寄りのM&Aの話を持って越さして頂いたんです。
じゃじゃーん! アイルランドのシャイアーです!
シャイアーは希少疾病薬を事業の柱にしておりまして、2017年10月期の純利益は、ナント42.7億ドル! 凄まじく利益率が高い企業です。
それでも7兆円は高すぎる? いえいえいえいえ!
同水準の純利益を上げ続ければ、たちまち負債は返済できます。私が保証します!
何でも、武田薬品様は「後期開発パイプラインがスカスカ」というニッチもサッチもいかない致命的な状況だとか。
実はですね、そんな武田薬品様に大変耳寄りのM&Aの話を持って越さして頂いたんです。
じゃじゃーん! アイルランドのシャイアーです!
シャイアーは希少疾病薬を事業の柱にしておりまして、2017年10月期の純利益は、ナント42.7億ドル! 凄まじく利益率が高い企業です。
それでも7兆円は高すぎる? いえいえいえいえ!
同水準の純利益を上げ続ければ、たちまち負債は返済できます。私が保証します!
207ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:45:47.91ID:zXU9APAQ0 >>1
エリート893クズレ以外そんなところに行く奴はおらんw
エリート893クズレ以外そんなところに行く奴はおらんw
2021/06/12(土) 17:45:48.36ID:b9AWx3+z0
NHKがまた宣伝してるのか
2021/06/12(土) 17:45:50.74ID:t44lysOy0
コンサルって昔で言うなら保険の営業のおばちゃんだよなー
まあ儲かるならやってみなされ
まあ儲かるならやってみなされ
210ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:46:00.17ID:wiNccUjX0 ホラッちょかよwww
211ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:46:09.79ID:R7mqVdT50 まだアクセンチュアなんかの大企業とかに勤めてコンサルやります、ならわかるんやけど
就職失敗したバイトみたいなのが「コンサル目指してます」とか言うのは鼻で笑うしかない
就職失敗したバイトみたいなのが「コンサル目指してます」とか言うのは鼻で笑うしかない
212ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:46:11.02ID:mZfRYXvL0 記事にもあるけどもう何年も前からの傾向だしその何年も前から同じこと書いてるし
マジで何も記事にすることがないんだな
マジで何も記事にすることがないんだな
2021/06/12(土) 17:46:11.51ID:e+4pxZ4N0
ITコンサル的な仕事してるけど
この分野の現場で20年以上やってきて
自分で汗かいて手を動かしてきたから得た経験もあるし
それが役に立ってある程度お客さんには有益かつ的確なアドバイスできてるよ
東大出ただけの未経験のアドバイスなんて
ちゃんちゃらおかしいと思う
この分野の現場で20年以上やってきて
自分で汗かいて手を動かしてきたから得た経験もあるし
それが役に立ってある程度お客さんには有益かつ的確なアドバイスできてるよ
東大出ただけの未経験のアドバイスなんて
ちゃんちゃらおかしいと思う
2021/06/12(土) 17:46:13.81ID:I+88c+JR0
ボスコンとかマッキンゼーとか成果出さなきゃすぐクビだけど、、転職となると引く手あまただからな
215ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:46:16.77ID:HNS4JZFU0 経営コンサルなんて人の本読んで同じ事させるだけだからなw
2021/06/12(土) 17:46:17.18ID:dyDsHwaN0
長島大野常松法律事務所 2020年12月21日
https://www.noandt.com/data/topics/index/id/21311/
司法研修所を修了した下記の新人弁護士48名が当事務所に入所しました。
氏名 大学 法科大学院
尾形夏子 東大 なし 【予備試験】
込宮直樹 東大 なし 【予備試験】
酒井亨 東大 なし 【予備試験】
滝沢由佳 東大 なし 【予備試験】
堀川達流 東大 なし 【予備試験】
松岡亮伍 東大 なし 【予備試験】
宮崎智行 東大 なし 【予備試験】
米田崇人 東大 なし 【予備試験】
田澤拓海 東大 東大中退 【予備試験】
麻薙裕美子 東大 東大
乾正知 東大 東大
小林麗奈 東大 東大
今野恵一朗 東大 東大
高橋和磨 東大 東大
坪田晋 東大 東大
中村彰男 東大 東大
松田悠 東大 東大
水本正太郎 東大 東大
室憲之介 東大 東大
九本慶保 慶應 なし 【予備試験】
野口夏佳 慶應 なし 【予備試験】
宮後敦也 慶應 なし 【予備試験】
五十嵐紀史 慶應 東大中退 【予備試験】
北島東吾 慶應 東大中退 【予備試験】
橋口洋 慶應 東大中退 【予備試験】
薄実穂 慶應 慶應中退 【予備試験】
河野ひとみ 慶應 東大
林嵩之 慶應 東大
柿野真一 京大 なし 【予備試験】
大野真梨子 京大 京大中退 【予備試験】
山田恵里 京大 京大中退 【予備試験】
脇田隼輔 京大 京大中退 【予備試験】
渡辺聡太郎 京大 京大中退 【予備試験】
江藤成都 京大 京大
数井駿兵 京大 京大
錦織麻衣 京大 京大
武内雅秀 早稲田 なし 【予備試験】
萩原宏紀 早稲田 なし 【予備試験】
水野幸大 早稲田 なし 【予備試験】
大島健一郎 早稲田 東大
石井将太 中央 東大中退 【予備試験】
丸上貴史 中央 東大中退 【予備試験】
持永勇揮 中央 東大中退 【予備試験】
松原敦也 中央 京大中退 【予備試験】
川村勇太 一橋 なし 【予備試験】
内藤裕太 一橋 なし 【予備試験】
佐藤ひかり 立教 なし 【予備試験】
渡辺駿 同志社 なし 【予備試験】
https://www.noandt.com/data/topics/index/id/21311/
司法研修所を修了した下記の新人弁護士48名が当事務所に入所しました。
氏名 大学 法科大学院
尾形夏子 東大 なし 【予備試験】
込宮直樹 東大 なし 【予備試験】
酒井亨 東大 なし 【予備試験】
滝沢由佳 東大 なし 【予備試験】
堀川達流 東大 なし 【予備試験】
松岡亮伍 東大 なし 【予備試験】
宮崎智行 東大 なし 【予備試験】
米田崇人 東大 なし 【予備試験】
田澤拓海 東大 東大中退 【予備試験】
麻薙裕美子 東大 東大
乾正知 東大 東大
小林麗奈 東大 東大
今野恵一朗 東大 東大
高橋和磨 東大 東大
坪田晋 東大 東大
中村彰男 東大 東大
松田悠 東大 東大
水本正太郎 東大 東大
室憲之介 東大 東大
九本慶保 慶應 なし 【予備試験】
野口夏佳 慶應 なし 【予備試験】
宮後敦也 慶應 なし 【予備試験】
五十嵐紀史 慶應 東大中退 【予備試験】
北島東吾 慶應 東大中退 【予備試験】
橋口洋 慶應 東大中退 【予備試験】
薄実穂 慶應 慶應中退 【予備試験】
河野ひとみ 慶應 東大
林嵩之 慶應 東大
柿野真一 京大 なし 【予備試験】
大野真梨子 京大 京大中退 【予備試験】
山田恵里 京大 京大中退 【予備試験】
脇田隼輔 京大 京大中退 【予備試験】
渡辺聡太郎 京大 京大中退 【予備試験】
江藤成都 京大 京大
数井駿兵 京大 京大
錦織麻衣 京大 京大
武内雅秀 早稲田 なし 【予備試験】
萩原宏紀 早稲田 なし 【予備試験】
水野幸大 早稲田 なし 【予備試験】
大島健一郎 早稲田 東大
石井将太 中央 東大中退 【予備試験】
丸上貴史 中央 東大中退 【予備試験】
持永勇揮 中央 東大中退 【予備試験】
松原敦也 中央 京大中退 【予備試験】
川村勇太 一橋 なし 【予備試験】
内藤裕太 一橋 なし 【予備試験】
佐藤ひかり 立教 なし 【予備試験】
渡辺駿 同志社 なし 【予備試験】
217ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:46:24.27ID:9hekQ2er0 コンサルやるやつが実際起業したら上手くいくんか?
218ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:46:27.80ID:I1Hm1s210 え、市役所が一番人気じやないの?
それも田舎めの。
それも田舎めの。
2021/06/12(土) 17:46:36.00ID:dyDsHwaN0
5 名無しなのに合格 2021/01/31(日) 15:50:31.73 ID:dVBzJyU+
アンダーソン・毛利・友常法律事務所
新人弁護士ご紹介 2020年12月21日
https://www.amt-law.com/news/detail/news_0022241_ja_001
当事務所は新たに本年12月21日より以下の38名の弁護士を迎えました。
氏名 高校 大学 法科大学院
打田 峻 開成 東大 なし 【予備試験】
杉本 梨緒 桜蔭 東大 なし 【予備試験】
渡邉 真琴 筑附 東大 なし 【予備試験】
加藤 舞 岡山操山 東大 なし 【予備試験】
横田 貴弘 横浜翠嵐 東大 なし 【予備試験】
石丸 莉誇 神戸女学院 東大 なし 【予備試験】
北村 健一 渋幕 東大 なし 【予備試験】
森田 翔 中央大学 東大 なし 【予備試験】
塩野 祐輝 灘 東大 なし 【予備試験】
出口 裕馬 西大和 東大 なし 【予備試験】
川目 日菜子 雙葉 東大 なし 【予備試験】
毒嶋 拳矢 前橋 東大 東大中退 【予備試験】
伊藤 雄太 開成 東大 東大
原口 夕梨花 桜蔭 東大 東大
吉田 満利恵 高松 東大 東大
宮本 康平 筑紫丘 東大 東大
村上 友哉 慶應 慶應 なし 【予備試験】
飯野 敦之 慶應 慶應 なし 【予備試験】
大熊 弘将 慶應 慶應 なし 【予備試験】
森 真幸人 本郷 慶應 なし 【予備試験】
秋野 博香 洗足 慶應 東大中退 【予備試験】
清水 翼 茗渓学園 慶應 東大中退 【予備試験】
松本 健 早稲田 慶應 東大中退 【予備試験】
佐野 美由香 慶應女子 慶應 慶應中退 【予備試験】
河田 健太郎 慶應湘南 慶應 早稲田
石川 魁 早稲田学院 早稲田 なし 【予備試験】
堤 彩香 早稲田本庄 早稲田 東大
杉 秋甫 小倉 早稲田 東大
吉川 智美 並木 阪大 なし 【予備試験】
横山 拓哉 宇和島南 阪大 京大中退 【予備試験】
橋 将希 高津 阪大 京大
石山 夏穂 仙台第二 京大 京大
杉田 都乃 神戸女学院 京大 京大
司波 望 海城 一橋 なし 【予備試験】
村岡 智彦 武蔵 一橋 なし 【予備試験】
古橋 咲希 栃木女子 東北 東北
中田 和輝 倉敷古城池 岡山 神戸
李 直? 韓国の高校・大学・法科大学院
アンダーソン・毛利・友常法律事務所
新人弁護士ご紹介 2020年12月21日
https://www.amt-law.com/news/detail/news_0022241_ja_001
当事務所は新たに本年12月21日より以下の38名の弁護士を迎えました。
氏名 高校 大学 法科大学院
打田 峻 開成 東大 なし 【予備試験】
杉本 梨緒 桜蔭 東大 なし 【予備試験】
渡邉 真琴 筑附 東大 なし 【予備試験】
加藤 舞 岡山操山 東大 なし 【予備試験】
横田 貴弘 横浜翠嵐 東大 なし 【予備試験】
石丸 莉誇 神戸女学院 東大 なし 【予備試験】
北村 健一 渋幕 東大 なし 【予備試験】
森田 翔 中央大学 東大 なし 【予備試験】
塩野 祐輝 灘 東大 なし 【予備試験】
出口 裕馬 西大和 東大 なし 【予備試験】
川目 日菜子 雙葉 東大 なし 【予備試験】
毒嶋 拳矢 前橋 東大 東大中退 【予備試験】
伊藤 雄太 開成 東大 東大
原口 夕梨花 桜蔭 東大 東大
吉田 満利恵 高松 東大 東大
宮本 康平 筑紫丘 東大 東大
村上 友哉 慶應 慶應 なし 【予備試験】
飯野 敦之 慶應 慶應 なし 【予備試験】
大熊 弘将 慶應 慶應 なし 【予備試験】
森 真幸人 本郷 慶應 なし 【予備試験】
秋野 博香 洗足 慶應 東大中退 【予備試験】
清水 翼 茗渓学園 慶應 東大中退 【予備試験】
松本 健 早稲田 慶應 東大中退 【予備試験】
佐野 美由香 慶應女子 慶應 慶應中退 【予備試験】
河田 健太郎 慶應湘南 慶應 早稲田
石川 魁 早稲田学院 早稲田 なし 【予備試験】
堤 彩香 早稲田本庄 早稲田 東大
杉 秋甫 小倉 早稲田 東大
吉川 智美 並木 阪大 なし 【予備試験】
横山 拓哉 宇和島南 阪大 京大中退 【予備試験】
橋 将希 高津 阪大 京大
石山 夏穂 仙台第二 京大 京大
杉田 都乃 神戸女学院 京大 京大
司波 望 海城 一橋 なし 【予備試験】
村岡 智彦 武蔵 一橋 なし 【予備試験】
古橋 咲希 栃木女子 東北 東北
中田 和輝 倉敷古城池 岡山 神戸
李 直? 韓国の高校・大学・法科大学院
220ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:46:42.71ID:XoYi88n40 企業コンサルタントは糞
成功したら自分の手柄
失敗したら現場のせい
口八丁のペテン師モドキだぞ
いい大学まで出してもらって
親を泣かすなよ
成功したら自分の手柄
失敗したら現場のせい
口八丁のペテン師モドキだぞ
いい大学まで出してもらって
親を泣かすなよ
221ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:46:43.22ID:BZ90X/Cj0 金が欲しいなら弁護士というか渉外だよ。
コンサルやるより上にあがる前提では圧倒的に稼げる
コンサルやるより上にあがる前提では圧倒的に稼げる
222ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:46:46.26ID:vlbK3R+s0223ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:46:47.27ID:xMku2tB202021/06/12(土) 17:46:52.65ID:dyDsHwaN0
6 名無しなのに合格 [sage] 2021/01/31(日) 15:53:03.20 ID:D73xWvF8
森濱田松本法律事務所
https://www.mhmjapan.com/ja/news/articles/2021/1.html
2021年1月6日 新人弁護士(35名)が入所しました
高校 大学 法科大学院
黒木 杏介 未掲載 東大 なし 【予備試験】
對馬 陸 駒場 東大 なし 【予備試験】
江角 航介 広島学院 東大 東大中退 【予備試験】
佐藤 真澄 フェリス 東大 東大中退 【予備試験】
古橋 悠 本郷 東大 東大中退 【予備試験】
阿南 光祐 市川 東大 東大
大屋 広貴 栄光 東大 東大
小林 美智 鴎友 東大 東大
鈴木 彬史 高田 東大 東大
菊池 春香 智辯和歌山 東大 東大
佐藤 万理 柏陽 東大 東大
小島 遼 慶應 慶應 なし 【予備試験】
福澤 寛人 慶應 慶應 なし 【予備試験】
山田 輝 慶應 慶應 なし 【予備試験】
橋本 祐弥 慶應 慶應 慶應中退 【予備試験】
山田 翔太郎 慶應 慶應 東大中退 【予備試験】
島崎 紗永香 慶應女子 慶應 東大中退 【予備試験】
中村 太智 本郷 慶應 東大中退 【予備試験】
横山 晴香 お茶女附 慶應 慶應
奥田 英貴 奈良学園 京大 京大中退 【予備試験】
城戸 賢仁 大阪桐蔭 京大 京大
木上 喬則 京都教育 京大 京大
北山 智也 小松 京大 京大
岸本 直也 西大和 京大 京大
加瀬 由美子 渋渋 早稲田 東大
重冨 賢人 愛知 早稲田 名大
関 志保 旭川東 早稲田 早稲田
原 大輔 逗開 早稲田 早稲田
小林 佑輔 市川 一橋 なし �【予備試験】 �
角 真太朗 国立 一橋 なし �【予備試験】 �
福島 邦真 聖光 一橋 なし �【予備試験】 �
天野 円賀 カリタス 中央 東大中退 【予備試験】
渡邊 泰尚 帝京八王子 中央 東大
伊奈 拓哉 刈谷 阪大 京大中退 【予備試験】
青柳 誠 長岡 立命館 京大�
森濱田松本法律事務所
https://www.mhmjapan.com/ja/news/articles/2021/1.html
2021年1月6日 新人弁護士(35名)が入所しました
高校 大学 法科大学院
黒木 杏介 未掲載 東大 なし 【予備試験】
對馬 陸 駒場 東大 なし 【予備試験】
江角 航介 広島学院 東大 東大中退 【予備試験】
佐藤 真澄 フェリス 東大 東大中退 【予備試験】
古橋 悠 本郷 東大 東大中退 【予備試験】
阿南 光祐 市川 東大 東大
大屋 広貴 栄光 東大 東大
小林 美智 鴎友 東大 東大
鈴木 彬史 高田 東大 東大
菊池 春香 智辯和歌山 東大 東大
佐藤 万理 柏陽 東大 東大
小島 遼 慶應 慶應 なし 【予備試験】
福澤 寛人 慶應 慶應 なし 【予備試験】
山田 輝 慶應 慶應 なし 【予備試験】
橋本 祐弥 慶應 慶應 慶應中退 【予備試験】
山田 翔太郎 慶應 慶應 東大中退 【予備試験】
島崎 紗永香 慶應女子 慶應 東大中退 【予備試験】
中村 太智 本郷 慶應 東大中退 【予備試験】
横山 晴香 お茶女附 慶應 慶應
奥田 英貴 奈良学園 京大 京大中退 【予備試験】
城戸 賢仁 大阪桐蔭 京大 京大
木上 喬則 京都教育 京大 京大
北山 智也 小松 京大 京大
岸本 直也 西大和 京大 京大
加瀬 由美子 渋渋 早稲田 東大
重冨 賢人 愛知 早稲田 名大
関 志保 旭川東 早稲田 早稲田
原 大輔 逗開 早稲田 早稲田
小林 佑輔 市川 一橋 なし �【予備試験】 �
角 真太朗 国立 一橋 なし �【予備試験】 �
福島 邦真 聖光 一橋 なし �【予備試験】 �
天野 円賀 カリタス 中央 東大中退 【予備試験】
渡邊 泰尚 帝京八王子 中央 東大
伊奈 拓哉 刈谷 阪大 京大中退 【予備試験】
青柳 誠 長岡 立命館 京大�
2021/06/12(土) 17:46:53.78ID:09Tqrk+d0
2021/06/12(土) 17:46:55.89ID:o9v5+efl0
オワコンなんて言っているのがフラグ立てている気がしてならない
こんなの他業種に転換とか潰し効かないから博打に近いだろ
こんなの他業種に転換とか潰し効かないから博打に近いだろ
2021/06/12(土) 17:46:58.97ID:Rxv+lx1d0
誰がモノづくりするんだよ
2021/06/12(土) 17:46:59.36ID:qBhV6nso0
まあそうなるだろうな
229ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:47:03.10ID:7L4oiMU/0 コンサルって経験がものをいう職業じゃないのか
新卒でコンサルって詐欺と一緒
新卒でコンサルって詐欺と一緒
2021/06/12(土) 17:47:08.34ID:ZdnsrLcH0
5ちゃんねらーが持ち上げてる東大京大の理系エリートがコンサルやれば日本の経済も安泰だな
2021/06/12(土) 17:47:13.77ID:/NSV9miG0
官僚は退職後の天下りも報酬の一部だったのに
天下りしづらくなったら優秀な人材が官僚にならなくなった
天下りしづらくなったら優秀な人材が官僚にならなくなった
232ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:47:19.91ID:MyQManED02021/06/12(土) 17:47:27.62ID:xVvY6GIa0
所詮人脈なんだけどね。
東大卒はいい人脈になる可能性はあるけど、コンサルだと一筋縄では人脈築けないよ。
東大卒はいい人脈になる可能性はあるけど、コンサルだと一筋縄では人脈築けないよ。
234ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:47:30.29ID:pBzq9LxV0 後は銀行の凋落だよなあ
2021/06/12(土) 17:47:30.89ID:xRLdR+MS0
コンサルって詐欺師の隣というかどまんなかみたいな仕事だろ
悪魔に魂売りたがる人間が増えたな
悪魔に魂売りたがる人間が増えたな
2021/06/12(土) 17:47:32.63ID:9Z8H+ytN0
詐欺師と中抜きしか頭にない業界
無能コンサルに騙されて潰れた会社いくつ見てきたことか
無能コンサルに騙されて潰れた会社いくつ見てきたことか
2021/06/12(土) 17:47:35.48ID:R4hjhmoN0
実務経験のないアドバイスかね
238ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:47:38.40ID:P7jsNkFL0 そもそもコンサルお金払える企業が日本からなくなるよw
239ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:47:45.15ID:HLlZagsk0 >>169
コンサルのステマそろそろ目障り
コンサルのステマそろそろ目障り
240ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:47:55.30ID:5CaEA7y20 >>170
これだけ並べられるとユーチューバーがまともな職業に見えてしまう不思議ww
これだけ並べられるとユーチューバーがまともな職業に見えてしまう不思議ww
2021/06/12(土) 17:48:16.29ID:8nl2rQbt0
コンサルなんて会社も社員も常に淘汰に晒される業界やぞ
2021/06/12(土) 17:48:19.15ID:q4Yw0t9D0
2021/06/12(土) 17:48:22.91ID:wZzP7TKt0
実態のない仮想の職業って感じ
続くわけがない
続くわけがない
2021/06/12(土) 17:48:23.17ID:lAOcs7y00
ん〜、やるなら軍師かな?
245ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:48:23.66ID:0XxXhwJq0 大手コンサルはガチで早慶以上しか入れない
246ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:48:33.37ID:KDtb+Plb0247ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:48:33.62ID:hlfdQ6Sc0 >>87
M&Aと何が違うのですか?
M&Aと何が違うのですか?
248ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:48:38.40ID:PK75TP/r0 弁護士とかと同じで、いきなり新人の人のところに依頼はこないだろ
249ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:48:39.01ID:xMku2tB20 >>189
経営代理人かw
経営代理人かw
2021/06/12(土) 17:48:40.47ID:JV3iD5Bo0
働かずに儲けるのが理想、竹中みたいなのが資本主義における最高目標
資本主義の自滅的要素
資本主義の自滅的要素
2021/06/12(土) 17:48:42.90ID:XdsyUOG80
コンサルに相談して儲かるのか?
252ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:48:53.31ID:vHWBj40G0 豊田商事みたいなもんやろ
253ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:48:54.47ID:XoYi88n40 >>236
地方の土建屋も食い物にされたわ
地方の土建屋も食い物にされたわ
2021/06/12(土) 17:48:57.78ID:Rb3xNo1x0
年収2000万っていうけどなー
くっそ激務だとおもうよー
くっそ激務だとおもうよー
2021/06/12(土) 17:49:02.06ID:1p/mvz/N0
使えない人材養成機関
256ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:49:16.12ID:Vw82r3uJ0 あの久美子でもなれる職業に将来性あるのか
257ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:49:19.58ID:R7mqVdT50 実際モノが売れない、回らないから口八丁で情報やら知恵ぽいものを売るしかない
妙な世の中になったな
妙な世の中になったな
258ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:49:19.71ID:ZrZENPoY0 コンサル利用は表面上の都合の良い情報を切り抜くときのみ。本音は、使えねーな、信用できねーな、うさんくせーな、まかせられねーな。ちなみにワイ化学メーカー。
259ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:49:29.54ID:M97IXvGJ0 他人のフンドシで儲ける気軽な商売。無責任で調子の良い奴には向いてる。
260ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:49:33.05ID:1Usmwynv0 コンサルが中抜きとか謎な批判が多いねw
大企業勤務かコンサルに身を置いてないと実体がわからないから無理もないけど簡単に言えば超エリート
東大京大卒か、それ以外なら海外トップクラスのMBAが必須、日本でもMBA取れるけど>>82に乗ってないような小さいとこしか入れない
それでも年収1500万とかあるけど
大企業勤務かコンサルに身を置いてないと実体がわからないから無理もないけど簡単に言えば超エリート
東大京大卒か、それ以外なら海外トップクラスのMBAが必須、日本でもMBA取れるけど>>82に乗ってないような小さいとこしか入れない
それでも年収1500万とかあるけど
2021/06/12(土) 17:49:41.39ID:09Tqrk+d0
262ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:49:45.00ID:RooDqbq90 業界実務未経験のコンサルなんて5chのたわごとと一緒
経験済みでもだいぶ怪しいというのに
経験済みでもだいぶ怪しいというのに
2021/06/12(土) 17:49:46.08ID:El8Mksb20
人気ランキングは分かったが、東大や京大の実態はどうなんですか?
うちは精密部品製造業の中小企業なんだが、東大の博士課程出たのが今年入ってきて、去年は京大の博士課程出た人が入ってきてさすがにひいた。
うちは精密部品製造業の中小企業なんだが、東大の博士課程出たのが今年入ってきて、去年は京大の博士課程出た人が入ってきてさすがにひいた。
264ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:49:46.50ID:b0AQp/eD0 年収2000万とか、全社員の最低ラインじゃなく、頑張って大口契約とって来たとか、会社にでかい利益もたらしたとか、上位成績のやつだけだろ
ほとんど芽もでず、転職でやまてくだろ
ほとんど芽もでず、転職でやまてくだろ
265ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:49:48.30ID:AJzX0atk0 今東大・京大生に詐欺師が大流行!
今後東京・京都大学は詐欺師の専門学校として日々スキルを磨く場になります
知的探究心がお高めな方はどうぞ名古屋大学へ!
今後東京・京都大学は詐欺師の専門学校として日々スキルを磨く場になります
知的探究心がお高めな方はどうぞ名古屋大学へ!
266ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:49:55.84ID:eEvH48GN0267ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:49:58.15ID:fZu9jjkp0 コンサルには憎まれ役をお願いすると社内が結束して上手く回るようになるんだよw
268ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:49:58.86ID:NJLinvKb0 氷河期世代だけど就活失敗して、人脈駆使してコンサルに滑り込んだ。新卒の奴ら学歴良すぎ。戦略系は知らないけど監査法人系コンサルまでなら滑り込める
269ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:50:02.75ID:9C2YwaUu0 後の辻正信である
2021/06/12(土) 17:50:03.41ID:q8MqoFfD0
コンサルに高い金払うほど金余ってる企業が多いってこった
社員には還元されないけどな
社員には還元されないけどな
2021/06/12(土) 17:50:05.75ID:CnblJBlE0
>>238
民間ではパイの奪い合いか公的機関の税金に寄生、若い人にとって言うほど先のある仕事か?
民間ではパイの奪い合いか公的機関の税金に寄生、若い人にとって言うほど先のある仕事か?
272ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:50:07.14ID:z0u/oiFD0 公衆衛生の専門家みたいなもん?
273ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:50:07.66ID:3/31oI3r0 コンサルなんか使ってたら会社潰れるわ
経営したこと無いヤツに思いつきであれこれ言われて
信じるといつの間にかM&Aのリストに入ってるんだよ
経営したこと無いヤツに思いつきであれこれ言われて
信じるといつの間にかM&Aのリストに入ってるんだよ
2021/06/12(土) 17:50:10.97ID:bkWp4ROf0
要はセミナー屋を組織化しただけだよね
儲かる会社作れるなら自分で作るよね
でもやらない
なぜか?
何が儲かるかなんて誰にもわかりゃしないから
儲かる会社作れるなら自分で作るよね
でもやらない
なぜか?
何が儲かるかなんて誰にもわかりゃしないから
2021/06/12(土) 17:50:12.02ID:I+88c+JR0
>>242
例えば30代前半の財務官僚とかなんの役に立つの?
例えば30代前半の財務官僚とかなんの役に立つの?
2021/06/12(土) 17:50:13.81ID:/OI1XN7P0
コンサルタントって依頼されて結果出せなくても取引相手から満額貰えるもんなの?
277ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:50:15.46ID:K/1rXkHq0278ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:50:27.05ID:6wt8bp0A0 俺の知り合いの中卒自称コンサルタントなんて月収1億くらいだぞ
279ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:50:29.11ID:yBSKWszR0 1億総軍師みたいなもんかw
国が亡ぶで
国が亡ぶで
280ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:50:30.25ID:Vw82r3uJ0 言葉巧みに労働者から搾取するあれか
2021/06/12(土) 17:50:35.11ID:j1bmAtMO0
この猿がwwwwww
2021/06/12(土) 17:50:42.36ID:91Xd+Geg0
コンサルと言うなのなんでも屋
283ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:50:46.34ID:64BVnaHk0 コンサル下りの浪速男がうちの会社にいるが、煙たがられてそろそろ辞めそう
どうでもいいんだけど
どうでもいいんだけど
284ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:50:50.51ID:6dqj4pDC0 どこが依頼するんだろうなこんなん
高いから大手しか頼めないしな
高いから大手しか頼めないしな
285ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:50:52.46ID:+8wig9Tl0 寧ろ早稲田とか慶応くらいのやつの方が向いてそう
というか学歴不問だろ
というか学歴不問だろ
2021/06/12(土) 17:50:54.66ID:1z6El47p0
コラムニストは?
2021/06/12(土) 17:50:54.69ID:oGpJzGjj0
練習試合しかしてない奴の言う事をプロが聴くって滑稽なんだけど
288ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:50:55.27ID:7cwtKaYz0289ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:51:00.65ID:RT9RWbno0 稼がせてくれるなら謝礼ははずむからなw
御中元とお歳暮も個人的に渡してるし
独立しても客は会社じゃなく人について行くからな
御中元とお歳暮も個人的に渡してるし
独立しても客は会社じゃなく人について行くからな
290ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:51:00.73ID:YHtyaugI0 ん?
ジャップランドにおけるコンサルの仕事って労働基準法を守らないよう指南することくらいだろ
ジャップランドにおけるコンサルの仕事って労働基準法を守らないよう指南することくらいだろ
2021/06/12(土) 17:51:06.59ID:evR73XlO0
大手コンサルティング30歳で1000万あるかないかだろ
戦略コンサルティングは1500はあるな
戦略コンサルティングは1500はあるな
2021/06/12(土) 17:51:08.52ID:WKSENTrz0
神経すり減らして数年で辞めるだろうな、たいていw
293ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:51:08.86ID:E0Bagayh0 PwCはエリート中のエリートって印象だわ。
会計の方だけどコンサルも凄そう
会計の方だけどコンサルも凄そう
294ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:51:12.65ID:y/9TDYNA0 >>42
世の中おかしいなと思うことが多々あるけどその一翼を担ってる感はあるよな
世の中おかしいなと思うことが多々あるけどその一翼を担ってる感はあるよな
2021/06/12(土) 17:51:17.41ID:A4zrtkGe0
>>213
新卒コンサルってワードがそもそも変だわな、何を教えられるんだって話になる
新卒コンサルってワードがそもそも変だわな、何を教えられるんだって話になる
296ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:51:17.38ID:4pLorndE0 虚業もいいとこ
297ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:51:25.28ID:0XxXhwJq0 マーチ以下は中小企業診断士でも取って地道にやれば稼げる
298ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:51:30.98ID:XoYi88n402021/06/12(土) 17:51:36.78ID:2oI6r9IRO
300ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:51:48.51ID:qyRT8RDS0 >>1
>終身雇用や年功序列など従来型の日本の企業文化が良いという価値観はもう無い
これだわ
年功序列も終審雇用も日本企業も公務員も廃止したからだわな
これからの公務員は酷いのしか来ないから政治家が相当しっかりしておかねばならないぞ、自民党
>終身雇用や年功序列など従来型の日本の企業文化が良いという価値観はもう無い
これだわ
年功序列も終審雇用も日本企業も公務員も廃止したからだわな
これからの公務員は酷いのしか来ないから政治家が相当しっかりしておかねばならないぞ、自民党
301ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:51:48.63ID:lbpmvwxm0 コンサルに頼む企業ってしょうもない企業ばっかりやろw
302ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:51:52.78ID:3QHXsMtF0 昨日ロト7で1等8億9973万2600円が2口出たんだけど
2000万円なら約45年分だね
しかも非課税だ
2000万円なら約45年分だね
しかも非課税だ
2021/06/12(土) 17:51:54.30ID:YTsePgSL0
外資コンサルはガチで高級取りだからね
若いうちに稼いで人生ゴールしたいでしょ
若いうちに稼いで人生ゴールしたいでしょ
304ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:51:56.45ID:b7/sazYQ0 いやあ、平均的には使えるし、いると心強いんじゃないの
306ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:52:04.88ID:+YBVgIOi0 コンサルとかジョーブラックをよろしくのドリューみたいな嫌な奴しか思い浮かばない
307ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:52:04.89ID:3/31oI3r0 要は詐欺師の格好いい言い換えだろう
308ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:52:06.00ID:iphFJ5dq0 ハッタリばかりで何年頑張れるかで在籍年数も変わらしいけど、基礎体力も大切らしいなぁ、!
2021/06/12(土) 17:52:10.40ID:2XjmKdPt0
専門家が高給取りになってゆく。
310ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:52:13.92ID:0BlpCHoO0 口先だけで責任取らない
東大卒にお似合いだ
東大卒にお似合いだ
2021/06/12(土) 17:52:21.39ID:qBhV6nso0
>>284
実態は形を変えた天下りとかそんな感じじゃね
実態は形を変えた天下りとかそんな感じじゃね
2021/06/12(土) 17:52:21.44ID:6VR/2Wkm0
うちもコンサルしてるけど
猿の知能あればいらないことばかり
婆さんにスマホの使い方教えて50万取る感じやな
いやマジで
猿の知能あればいらないことばかり
婆さんにスマホの使い方教えて50万取る感じやな
いやマジで
313ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:52:23.08ID:64BVnaHk0 やっぱ才能よな
何の仕事でも
職歴じゃない
何の仕事でも
職歴じゃない
314ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:52:27.30ID:lbpmvwxm0 外資系は時給に直したらバイトよりちょい良いくらい
315ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:52:29.18ID:eEvH48GN02021/06/12(土) 17:52:31.81ID:qJc5A4qh0
そりゃ雇用に流動性のない企業に有能がいくわけないよな
解雇規制が労働者の足を引っ張ってるのに利権労組が労働者のためだと嘘ついて奴隷化してる現状
解雇規制が労働者の足を引っ張ってるのに利権労組が労働者のためだと嘘ついて奴隷化してる現状
2021/06/12(土) 17:52:34.32ID:09Tqrk+d0
2021/06/12(土) 17:52:41.55ID:l13Of52P0
>>7
キャリアw積んで渡り歩くんだよ。前の会社色々損切り出来なくて経営厳しくなった時コンサル入った事有ったけど元M自の技術部長居たわ。例のリコール隠しの真っ只中の時の人だった、色々当時の記事漁ったら。派手な経歴で渡り歩くのよ、海外進出日系企業のコンサルならそれでも腐るほど求人有る。今だけかもしれないけどね。
キャリアw積んで渡り歩くんだよ。前の会社色々損切り出来なくて経営厳しくなった時コンサル入った事有ったけど元M自の技術部長居たわ。例のリコール隠しの真っ只中の時の人だった、色々当時の記事漁ったら。派手な経歴で渡り歩くのよ、海外進出日系企業のコンサルならそれでも腐るほど求人有る。今だけかもしれないけどね。
319ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:52:49.95ID:hcAAnQCX0 >>178
リストラ する時はどこの大企業もコンサル雇ってるよ。
早期退職告知や募集の段取りとか、その前段階の評価とか。
それ専門のコンサル会社もあるし、総合系ならどこも人事専門チーム持ってる。
君が知らないだけでリストラするのも大仕事なんだよ。
リストラ する時はどこの大企業もコンサル雇ってるよ。
早期退職告知や募集の段取りとか、その前段階の評価とか。
それ専門のコンサル会社もあるし、総合系ならどこも人事専門チーム持ってる。
君が知らないだけでリストラするのも大仕事なんだよ。
320ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:52:52.59ID:Vw82r3uJ0 新卒でもやれる仕事は完全マニュアル化されてるから新卒でもやれる
321ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:52:53.83ID:DJIo2NIz0 自称コンサルとか山ほどいるけどな
銀行系のコンサルとかもあるし厳しい業界にはなるな
銀行系のコンサルとかもあるし厳しい業界にはなるな
322ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:52:54.94ID:1jyaURja0 >>54
なんでコンサルが役所に命令できるんだよ
なんでコンサルが役所に命令できるんだよ
323ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:52:56.29ID:tPAqKJlp0 ダこうの変な帽子w糞カルトwアビズ〜 05/16(日)16:05 ID:0(679/712) AAS
アンブレア社wwwwwww (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:36 ID:WjTVSRa0d(2/4) AAS
/製薬会社】米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/04/06(水)14:59 ID:CAP_USER(1) AAS
米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ
2016/4/6 13:35
外部リンク:www.nikkei.com
【ニューヨーク=高橋里奈】米製薬大手ファイザーはアイルランドの同業アラガンとの合併を
取りやめる方針を固めた。米政府が4日、海外企業とのM&A(合併・買収)による節税策への
省10
27: wwそりゃそうだアンブレア社と糞ゲイツが銭の為にばら蒔いたからなwww (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:37 ID:WjTVSRa0d(3/4) AAS
「悲報」
ファイザー、パナマ文書でタックスヘイブンしてたw
国際/製薬会社】米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12) [ニュース速報+]
2:ファイザーとアイルランド企業合併 「課税逃れ」 米で高まる批判 大統領選、法人減税焦点に [無断転載禁止]©2ch.net [917992287] (18) [ニュー速(嫌儲)]
28: (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:39 ID:WjTVS04AAS
ほんとユヤワクチンの事となると
工作員がすぐ飛んでくるな^^
指令でも出てるのかな^^ ^^
アンブレア社wwwwwww (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:36 ID:WjTVSRa0d(2/4) AAS
/製薬会社】米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/04/06(水)14:59 ID:CAP_USER(1) AAS
米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ
2016/4/6 13:35
外部リンク:www.nikkei.com
【ニューヨーク=高橋里奈】米製薬大手ファイザーはアイルランドの同業アラガンとの合併を
取りやめる方針を固めた。米政府が4日、海外企業とのM&A(合併・買収)による節税策への
省10
27: wwそりゃそうだアンブレア社と糞ゲイツが銭の為にばら蒔いたからなwww (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:37 ID:WjTVSRa0d(3/4) AAS
「悲報」
ファイザー、パナマ文書でタックスヘイブンしてたw
国際/製薬会社】米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12) [ニュース速報+]
2:ファイザーとアイルランド企業合併 「課税逃れ」 米で高まる批判 大統領選、法人減税焦点に [無断転載禁止]©2ch.net [917992287] (18) [ニュー速(嫌儲)]
28: (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:39 ID:WjTVS04AAS
ほんとユヤワクチンの事となると
工作員がすぐ飛んでくるな^^
指令でも出てるのかな^^ ^^
324ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:53:00.06ID:NwBshVar0 こんな詐欺みたいな商売ばっかりなのが今の日本なんだよな
325ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:53:03.37ID:R1zLxOMp0 本当に頭の良い奴は外国の大学へ行く時代
326ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:53:13.32ID:Zr/2eF2L0 そのへんがよく分からん 普通の会社への勤務経験がないのに
経営コンサルタントって 教科書通りになっちゃうんじゃ
経営コンサルタントって 教科書通りになっちゃうんじゃ
327ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:53:22.20ID:yl3xfnv402021/06/12(土) 17:53:27.09ID:KtNDbNSM0
ちなみにアニメに出てくるコンサルタント会社はアカギの鷲巣巌が経営する共生コンサルタント
329ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:53:31.14ID:ED/J0LDV0 いろんなコンサル会社と仕事したけど
言うことはみんな同じ
フレームワークがステレオタイプ
言うことはみんな同じ
フレームワークがステレオタイプ
2021/06/12(土) 17:53:37.13ID:46oG+pSm0
コンサルが必要な会社はコロナ以降自然淘汰がすすんでるよ
今後は自分で考えて利益出せる会社しか生き残れないわ
結果コンサル業自体も地盤沈下して衰退する流れよ
今後は自分で考えて利益出せる会社しか生き残れないわ
結果コンサル業自体も地盤沈下して衰退する流れよ
331ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:53:37.45ID:a9AQ5rpo0 >>303
外資コンサルとか就職してもほとんどが数年でクビになって終わりそう
外資コンサルとか就職してもほとんどが数年でクビになって終わりそう
332ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:53:40.41ID:XoYi88n402021/06/12(土) 17:53:49.28ID:WKSENTrz0
2021/06/12(土) 17:54:01.05ID:1PsqF7se0
2021/06/12(土) 17:54:01.55ID:09Tqrk+d0
2021/06/12(土) 17:54:02.76ID:IW/iB6aN0
法律も会計知識もないコンサル?
337ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:54:03.85ID:iphFJ5dq02021/06/12(土) 17:54:05.34ID:q4Yw0t9D0
339ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:54:05.68ID:BDVcurQG0 経営層の言い訳ニッチ商売やな
公務員みたいな企業風土に入り込める
公務員みたいな企業風土に入り込める
340ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:54:09.13ID:hcAAnQCX0341ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:54:13.73ID:E0Bagayh0 >>20
バキバキに経験積んだとかなら分かるが数年下っ端で働く程度なら無駄
バキバキに経験積んだとかなら分かるが数年下っ端で働く程度なら無駄
2021/06/12(土) 17:54:22.13ID:vP6FYRw+0
長くいるつもりなんか無いでしょ
1年でもいて外資有名どころだと箔が付くから
マッキンゼー出身とか
1年でもいて外資有名どころだと箔が付くから
マッキンゼー出身とか
2021/06/12(土) 17:54:24.66ID:WV6qFg1p0
この国にはもはやブルシットジョブしか残されていない
2021/06/12(土) 17:54:29.32ID:evR73XlO0
345ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:54:30.53ID:lbpmvwxm0346ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:54:33.35ID:jz6nvEaH0 昔だったら官僚になってた人たちなのかなあ
347ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:54:36.51ID:AJPYEkdB0 コンサルって何の略語?
・コンテストサークル?
・コンパサークル?
・コンパニオンサークル?
・コントサークル?
・コンピューターサークル?
・コンテストサークル?
・コンパサークル?
・コンパニオンサークル?
・コントサークル?
・コンピューターサークル?
2021/06/12(土) 17:54:43.64ID:QrwGL/zH0
何も成したことない小僧っ子がコンサルになるのすごい違和感あるんだけど
2021/06/12(土) 17:54:44.95ID:sWQui8M/0
>>295
新卒コンサルは全部コンサル対象の方が上だから客観的な数字でだけ語れ、と教わるとかなんとか。
新卒コンサルは全部コンサル対象の方が上だから客観的な数字でだけ語れ、と教わるとかなんとか。
2021/06/12(土) 17:54:45.51ID:mr3352mF0
つか、年下に助言してもらって恥ずかしくないんだろうか
100%成功する訳でもないのに
100%成功する訳でもないのに
2021/06/12(土) 17:54:49.11ID:91Xd+Geg0
>>330
国が地方の優良中小企業の経営陣にコンサルと銀行員送り込む政策発表してたよ
国が地方の優良中小企業の経営陣にコンサルと銀行員送り込む政策発表してたよ
352ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:54:53.01ID:WtseAiFf0 >>1
社会経験のない若造がコンサルタントとかふざけんな
社会経験のない若造がコンサルタントとかふざけんな
353ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:54:53.98ID:hcAAnQCX0354ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:54:55.87ID:ZqY5uSKu0 もう10年以上前の話だが、中国の
潜在顧客へどうやって食い込むか
海外営業の面々で模索していた時、
役員の発案で、マーケット調査と
顧客へ売り込むための戦術・戦略
立案を某有名コンサルへ依頼した。
提出されたレポートを読んだが、
既存のエリアは競争過多だから
中国政府が開発に力を入れ始めた
西都エリアに注力して営業開拓せよ
というのが基本論旨。しかし具体的な
営業方法には言及していないし、
市場調査も業界誌やネットで見かけた事が
あるような一般情報しかないし、ウチの
製品に合うような情報でもない。
しょせん、門外漢が浅く聞きかじった程度
のレポートだったから、社内ではほとんど
無視された。
潜在顧客へどうやって食い込むか
海外営業の面々で模索していた時、
役員の発案で、マーケット調査と
顧客へ売り込むための戦術・戦略
立案を某有名コンサルへ依頼した。
提出されたレポートを読んだが、
既存のエリアは競争過多だから
中国政府が開発に力を入れ始めた
西都エリアに注力して営業開拓せよ
というのが基本論旨。しかし具体的な
営業方法には言及していないし、
市場調査も業界誌やネットで見かけた事が
あるような一般情報しかないし、ウチの
製品に合うような情報でもない。
しょせん、門外漢が浅く聞きかじった程度
のレポートだったから、社内ではほとんど
無視された。
2021/06/12(土) 17:54:56.59ID:KHuXTuyY0
コンサルって理系がなるの?
356ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:55:01.11ID:0BlpCHoO0357ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:55:05.54ID:yBSKWszR0 >>307
大塚家具を身売りに追いやった例の人が筆頭格
大塚家具を身売りに追いやった例の人が筆頭格
358ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:55:08.96ID:889KA2tN0 胡散臭いカタカナ業
詐欺師で逮捕だなww
詐欺師で逮捕だなww
359ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:55:11.18ID:DJIo2NIz0 >>317
はっきり言うと名刺の肩書きについてるのをひとについてると勘違いしてる人多いよ
はっきり言うと名刺の肩書きについてるのをひとについてると勘違いしてる人多いよ
360ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:55:18.11ID:gMVwrVFr0 大阪市役所は?
361ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:55:20.13ID:K/1rXkHq02021/06/12(土) 17:55:38.70ID:20QQc/Ve0
小銭稼いだ東大卒が怪しい起業に手を染める案件が多すぎw
2021/06/12(土) 17:55:50.09ID:Rp75joLa0
デービット・アトキンソンの正体について林千勝先生に教えて頂いた [三橋TV第295回]三橋貴明・林千勝・saya
https://www.youtube.com/watch?v=lDWJ187SkPU
https://www.youtube.com/watch?v=lDWJ187SkPU
2021/06/12(土) 17:55:53.60ID:DKTapSy50
365ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:55:54.60ID:q34KRKKg0 建設コンサルの中の人です。
正直、おすすめは出来ないw
正直、おすすめは出来ないw
366ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:56:00.21ID:hcAAnQCX02021/06/12(土) 17:56:05.85ID:0HQAswA70
今までのコンサルは文系がなってたかは無能だらけだったけど東大エリートの理系がコンサルやれば日本の企業は復活するわ
2021/06/12(土) 17:56:07.96ID:9r+XlFyf0
「安定志向」の意味が変わった。東大・京大生の就活人気でコンサルが圧勝の理由
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_60596bd4c5b6bd95117f9089
官庁や大手企業に勤めるより
コンサルに勤める方が安心安定ということなんだって
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_60596bd4c5b6bd95117f9089
官庁や大手企業に勤めるより
コンサルに勤める方が安心安定ということなんだって
369ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:56:08.04ID:889KA2tN0 日本にカタカナ業は職業として認識されていない
敢えてつけるなら詐欺師かなww
敢えてつけるなら詐欺師かなww
2021/06/12(土) 17:56:08.20ID:qJc5A4qh0
>>357
コンサルなんて会社のブランドなけりゃ詐欺師や自称タレントと同じ部類だしな
コンサルなんて会社のブランドなけりゃ詐欺師や自称タレントと同じ部類だしな
2021/06/12(土) 17:56:21.30ID:wUPYrfvE0
成果報酬型なの?
372ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:56:21.34ID:eEvH48GN02021/06/12(土) 17:56:21.69ID:09Tqrk+d0
374ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:56:28.43ID:IILfCISh0 大企業はコンサル必要とする場合もあるが、お勉強だけしてきた新卒に務まるハズも無い。
中小でコンサルに頼ろうとする経営者は勉強不足か決断力が無いだけ。
なんつーか優秀な頭脳無駄遣いして、死にかけの企業から体液すすってるような業界だよ。
中小でコンサルに頼ろうとする経営者は勉強不足か決断力が無いだけ。
なんつーか優秀な頭脳無駄遣いして、死にかけの企業から体液すすってるような業界だよ。
2021/06/12(土) 17:56:30.27ID:2XjmKdPt0
トラブルコンサルタント
ダーティペア
え、これもコンサルなんスか。
ダーティペア
え、これもコンサルなんスか。
376ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:56:35.01ID:EeRkOZwK0 >>263
東大京大だって就活めんどくさくてテキトーな人も結構いるよ。
東大京大だって就活めんどくさくてテキトーな人も結構いるよ。
377ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:56:37.99ID:8oUzSldf0 経営コンサルって実際に役に立っているの?
市場は合理的な評価を下しているのか?
市場は合理的な評価を下しているのか?
378ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:56:43.58ID:DJIo2NIz0 >>348
数字に強いから分析はできるだろうけど彼らはなんで起業しないの?だよね
数字に強いから分析はできるだろうけど彼らはなんで起業しないの?だよね
379ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:56:50.42ID:XoYi88n40 無職のオマエらも今後、何かで
逮捕された場合、自称コンサルタント
を名乗ればいいよ
逮捕された場合、自称コンサルタント
を名乗ればいいよ
2021/06/12(土) 17:56:50.58ID:BkpwiM8/0
経営陣内部だけで考えようとすると
・ある派閥の提案だと反対派閥の奴らが同意しなくて、決まらない
・もしその提案が失敗したら、責任を取って辞めなければならなくなる
そこでコンサルの出番なんですよ!
・ある派閥の提案だと反対派閥の奴らが同意しなくて、決まらない
・もしその提案が失敗したら、責任を取って辞めなければならなくなる
そこでコンサルの出番なんですよ!
381ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:56:57.33ID:CmNQTwMN0 一応、某大学出身でMBAホルダーのコンサル経験者だが、三年契約で4500万は可能。
転職して渡り歩く事がトレンドだったが、優秀な人間は幾らでもいるわけで。
あとは、解るな?
転職して渡り歩く事がトレンドだったが、優秀な人間は幾らでもいるわけで。
あとは、解るな?
382ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:56:59.61ID:hcAAnQCX02021/06/12(土) 17:57:02.62ID:1PsqF7se0
384ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:57:04.95ID:bC3IPl7k0 コンサルティングなんて
一歩間違ったらペテン師みたいな職業だもんな
一歩間違ったらペテン師みたいな職業だもんな
385ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:57:06.84ID:K/1rXkHq0386ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:57:13.98ID:b7/sazYQ0 うやらましいよ
387ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:57:17.20ID:x6jfM1070 でもコンサル料払える会社が減ると…
2021/06/12(土) 17:57:23.59ID:dR/z1qC/0
ボストン=ハゲになる
389ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:57:25.82ID:lDLLmWmj0 まあ 需要があるから供給がある 経営者が経営までコンサルに任せたら何すんですかねw
390ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:57:26.43ID:V27YGb8g0391ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:57:28.17ID:PJtnGJhI0 コンサル業は詐欺師と変わらんよね?
自動車販売業にいた頃、会社がコンサル頼んでて
年2回位演説聞かされてたけど「高い目標を持って常に全力でぶつかれ」
的な事を拳握ってでかい声で力入れて言ってるだけだった記憶がある。
あと昔のソニーの体制の話とか・・・
自動車販売業にいた頃、会社がコンサル頼んでて
年2回位演説聞かされてたけど「高い目標を持って常に全力でぶつかれ」
的な事を拳握ってでかい声で力入れて言ってるだけだった記憶がある。
あと昔のソニーの体制の話とか・・・
392ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:57:29.53ID:S61aDF+L0 コンサル任せになってた奴等は全部身包み剥された。
そしてコンサルと刺し違える覚悟を持つ
人をいいように利用しようとするなよ、クズが今までやってきた事だ。
その結果の今はどうだい?快適か?
同じ人間なんだ、養分にされたら怒るぜ当然。
人間なら常識だ。
そしてコンサルと刺し違える覚悟を持つ
人をいいように利用しようとするなよ、クズが今までやってきた事だ。
その結果の今はどうだい?快適か?
同じ人間なんだ、養分にされたら怒るぜ当然。
人間なら常識だ。
2021/06/12(土) 17:57:30.30ID:9r+XlFyf0
官庁に勤めて辞めた後を拾うコンサル、という図式もできつつある
日経サービスとかそういう採用よくしてる
日経サービスとかそういう採用よくしてる
2021/06/12(土) 17:57:32.50ID:q4Yw0t9D0
見た中でも最も胡散臭いコンサルは飲食店の立て直し系だな…
あれに頼るなら商売止めるのが正解。
あれに頼るなら商売止めるのが正解。
2021/06/12(土) 17:57:33.82ID:Nu3PVAp90
現場経験ない奴が口出ししても、邪魔なだけ
396ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:57:36.36ID:7cwtKaYz0 お前らがタワマンに家族4人で住んでるとするだろ
コロナで給与下がってローンが払えない
家を銀行にとられるがその売却先を探してきて儲けるのがこいつら東大京大卒だ
それの企業版
コロナで給与下がってローンが払えない
家を銀行にとられるがその売却先を探してきて儲けるのがこいつら東大京大卒だ
それの企業版
397ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:57:36.52ID:06nMVX510 >>1
コストカッターは、誰にでもできる稚拙なコンサルティング施策です
コストカッターは、誰にでもできる稚拙なコンサルティング施策です
398ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:57:38.01ID:0BlpCHoO02021/06/12(土) 17:57:41.01ID:XnVv2aVy0
2021/06/12(土) 17:57:45.34ID:oGpJzGjj0
大塚久美子 経営コンサルタント
2021/06/12(土) 17:58:13.25ID:wUPYrfvE0
なんつーか
そんなに的確にコトが解るなら
起業すればいいのにって思うんだが
そんなに的確にコトが解るなら
起業すればいいのにって思うんだが
402ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:58:14.44ID:a9AQ5rpo0403ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:58:16.20ID:/RrTq0Oi0 いきなり解雇されるやん
2021/06/12(土) 17:58:19.04ID:XvQ1m0Xz0
高学歴バカが増えるのか
2021/06/12(土) 17:58:23.98ID:1SzZyKro0
コンサル使ってる側だけど、いくら年収よくても絶対コンサルでは働きたくないわw
2021/06/12(土) 17:58:27.35ID:BrcSvuS70
コンサル前にリサーチャー=調査員でスキル終了
407ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:58:31.13ID:XQ/WAwjU02021/06/12(土) 17:58:33.06ID:qsCjsiqJ0
知り合いで一人いるけどマジで詐欺師
会社潰れても次の寄生先探すだけって感じだし
この手のコンサルやりたい系をカモにしてる
コンサル紹介会社もあって、
そこで知り合った仲間と日々マウンティングしあってる
ちなみに儲かってない。口だけコンサル
会社潰れても次の寄生先探すだけって感じだし
この手のコンサルやりたい系をカモにしてる
コンサル紹介会社もあって、
そこで知り合った仲間と日々マウンティングしあってる
ちなみに儲かってない。口だけコンサル
2021/06/12(土) 17:58:39.02ID:7IK4rsKl0
何もうまない、適当なこと言ってリスクは客もちで上前をはねるだけ。バカな奴に向いてる職
410ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:58:41.62ID:BOk79FZU0 >>21
そこまで稼ぐのは普通のコンサルじゃ無理
そこまで稼ぐのは普通のコンサルじゃ無理
411ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:58:44.00ID:06nMVX510 >>378
経営者と二人三脚で成長していくのがコンサルの仕事だろw
経営者と二人三脚で成長していくのがコンサルの仕事だろw
412ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:58:47.14ID:K/1rXkHq0 財務は会計士が
法の抜け道は顧問弁護士が
既に悪知恵与え取るしな
法の抜け道は顧問弁護士が
既に悪知恵与え取るしな
2021/06/12(土) 17:58:52.26ID:6iXrhsJ60
いや最初は雇ってくれるけど5年後は殆ど首になる厳しい世界だからな
学歴とか一瞬で通用しなくなる
学歴とか一瞬で通用しなくなる
414ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:58:57.74ID:eEvH48GN0 IT業界のコンサルとかは現場の開発会社からは思いっ切り馬鹿にされてるけどな
「アイツら能書きだけで実作業しないくせに」って
でも顧客企業はコンサル入れたがるんだよね
「アイツら能書きだけで実作業しないくせに」って
でも顧客企業はコンサル入れたがるんだよね
2021/06/12(土) 17:59:00.93ID:n2Mayjwe0
固定費を値切って転売する仕事?
2021/06/12(土) 17:59:06.67ID:1PsqF7se0
417ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:59:08.72ID:0BlpCHoO0 >>400
金儲けコメンテーターの言い換え
金儲けコメンテーターの言い換え
418ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:59:21.04ID:hcAAnQCX0 リストラするためには絶対必要な人や人員数を計算しないといけないし、
社員の客観的評価も必要になる。そのために現場の視察や関係者のインタビューも行ったりする。
リストラは大仕事なのでコンサルやってると多い案件。
社員の客観的評価も必要になる。そのために現場の視察や関係者のインタビューも行ったりする。
リストラは大仕事なのでコンサルやってると多い案件。
419ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:59:21.90ID:q34KRKKg0 困猿という当て字を初めてみた時はセンスに感心した
420ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:59:25.00ID:8oUzSldf0 経営者が社員に憎まれたくないために
リストラの口実を外注するためだけに
存在しているのでは?
リストラの口実を外注するためだけに
存在しているのでは?
2021/06/12(土) 17:59:25.77ID:91Xd+Geg0
日本は製造業が死ぬ予定だからコンサルで経済回す気かな
422ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:59:33.12ID:EyxtRdzw0 有能はそうだけど
自分が有能と勘違いした無能が行くとキャリアも精神も終わる世界
自分が有能と勘違いした無能が行くとキャリアも精神も終わる世界
423ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:59:37.83ID:uPFwTkTy0 ジャパン奴隷達がヒーコラ年収300万円で働く傍
外部40歳のプロマネが年収1700万円
よく貴方が、そんな会社で働きますねと言われた
在野に落ちた俺は次は外資へ行く
外部40歳のプロマネが年収1700万円
よく貴方が、そんな会社で働きますねと言われた
在野に落ちた俺は次は外資へ行く
424ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:59:39.67ID:K/1rXkHq0 >>326
専門知識は教科書レベルだよw
専門知識は教科書レベルだよw
425ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:59:40.95ID:XjsTbXy+0 中抜きするだけの簡単なお仕事です
426ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:59:45.83ID:UZpH2m5a0 外資系コンサルの俺が来ましたよっと
ここは学歴コンプな話題ばかりやな
ここは学歴コンプな話題ばかりやな
427ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:59:47.69ID:uSOjbxCN0 仕事上、付き合いある人や会社あるけど、役人の出す数字ばりに信用できない
失敗しても、金持ってくし
失敗しても、金持ってくし
428ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 17:59:49.72ID:5q2I8IFj0 公務員最強
2021/06/12(土) 18:00:01.35ID:eofnQEUS0
友達が外資系に就職して、そんな所
長く続けられんぞって思ってたら
39歳で退職した。
そら見たことか、と思って退職理由
聞いたら資産が3億超えたからあとは
のんびり暮らすんだと
羨ましすぎて、子供には
外資系勧めてる
長く続けられんぞって思ってたら
39歳で退職した。
そら見たことか、と思って退職理由
聞いたら資産が3億超えたからあとは
のんびり暮らすんだと
羨ましすぎて、子供には
外資系勧めてる
430ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:00:01.65ID:2CSUtUjK02021/06/12(土) 18:00:05.61ID:QginCWYM0
2021/06/12(土) 18:00:11.40ID:akJACXOL0
うちもコンサル頼んだ事あるけど、
ろくでもない事ばかり提案して役に立たない
責任も取らないくせにアドバイスで金取ろうとか甘いわ
ろくでもない事ばかり提案して役に立たない
責任も取らないくせにアドバイスで金取ろうとか甘いわ
433ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:00:16.16ID:06nMVX510 >>413
5年も居て独立のコネも作れない奴は無能だからw
5年も居て独立のコネも作れない奴は無能だからw
434ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:00:23.57ID:9rtvsJbS0 コンサルって役に立つのか?
正直微妙な気がするんだが。
正直微妙な気がするんだが。
435ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:00:50.49ID:9C2YwaUu0 下らない。世も末だ。競馬や競輪の評論家と変わらない。
436ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:00:53.17ID:Vw82r3uJ0 製造業に未来はないのか
437ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:00:54.05ID:a9AQ5rpo0438ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:00:56.28ID:eEvH48GN0 どんな業界でもそうだが理屈ばかりこねてる奴は嫌われる
コンサルってその代表みたいなイメージ
コンサルってその代表みたいなイメージ
439ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:00:58.46ID:DJIo2NIz0 >>411
コンサル会社のパンフみたいだね
コンサル会社のパンフみたいだね
440ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:01:00.99ID:NJLinvKb0 中抜きとか言ってる奴、名の通ったコンサルと仕事した事あるのか?
441ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:01:05.56ID:06nMVX510 >>384
人件費削減しか言わないからなw
人件費削減しか言わないからなw
442ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:01:08.47ID:V27YGb8g0443ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:01:12.03ID:t9m6edCX0 お客さんが
「今度会社にこんなん導入したいんですけど」
という相談をしてくるんだけどね
俺が専門家なわけだから
そもそもいいのか悪いのか
それが正しく導入できるのか
会社内でどんな変化があるのか
その部門はそれを承知してるのか
どんどん掘り下げて形にしていくのよ
で、最終的にこうしましょう
各部門にはもう話は通してあります
ここまでやるのが仕事なんだけど
これがコンサルティング
面白いよ
「今度会社にこんなん導入したいんですけど」
という相談をしてくるんだけどね
俺が専門家なわけだから
そもそもいいのか悪いのか
それが正しく導入できるのか
会社内でどんな変化があるのか
その部門はそれを承知してるのか
どんどん掘り下げて形にしていくのよ
で、最終的にこうしましょう
各部門にはもう話は通してあります
ここまでやるのが仕事なんだけど
これがコンサルティング
面白いよ
2021/06/12(土) 18:01:16.80ID:zAljQeIs0
まともに社会人経験も無い奴らが大挙するコンサル会社w
頭が良い奴が会社のマニュアル通りにコンサルしてくれるんだなw
頭が良い奴が会社のマニュアル通りにコンサルしてくれるんだなw
2021/06/12(土) 18:01:18.25ID:nnMugx6T0
コンサルに会社潰された社長さんと担当者が街でバッタリ会った時とかどういう感じになるの?
446ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:01:25.55ID:XoYi88n40 会社の利益はコンサルのおかげ
会社の損失は現場の責任
こんな奴らだぞ?
会社の損失は現場の責任
こんな奴らだぞ?
447ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:01:30.80ID:WLxsGBnJ0448ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:01:34.76ID:9rrCv4/N0 「コンサルタント」とカタカナで書くとかっこいいけれども
何のことは無い
「只のアンケート調査員」だよ
何のことは無い
「只のアンケート調査員」だよ
2021/06/12(土) 18:01:38.46ID:seTpvwd40
表面的に成果主義にしてる会社ばかりだよw
そのくせ成果の計り方が明記されてないw
そのくせ成果の計り方が明記されてないw
2021/06/12(土) 18:01:41.00ID:zd/saCxV0
451ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:01:49.57ID:CmNQTwMN0 >>442
結果MAされたな
結果MAされたな
2021/06/12(土) 18:01:54.27ID:qsCjsiqJ0
>>445
前にコンサルが駅で首刺された事件あったよ
前にコンサルが駅で首刺された事件あったよ
453ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:02:00.67ID:0BlpCHoO02021/06/12(土) 18:02:03.39ID:iV5dK9Et0
2021/06/12(土) 18:02:21.71ID:WTlFrncg0
実業の経験がないコンサルの出す提案なんて・・・
2021/06/12(土) 18:02:33.77ID:DKTapSy50
一昔前は銀行員がコンサルまがいの事やってたな。
同族DQNだったけど銀行(といっても地銀か信金w)の融資担当が御社の売り上げうPのために
ノルマ設定とか給与体系とかゴチャゴチャ口出ししてきたわ。ボンボン社長もそれ受け入れて
ノルマで社員がギスギスしてほとんどの社員の給料ダダ下がり。
同族DQNだったけど銀行(といっても地銀か信金w)の融資担当が御社の売り上げうPのために
ノルマ設定とか給与体系とかゴチャゴチャ口出ししてきたわ。ボンボン社長もそれ受け入れて
ノルマで社員がギスギスしてほとんどの社員の給料ダダ下がり。
457ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:02:36.38ID:0Reaiehi0 >>170
つまりコンサル会社の経営改善に特化したコンサルティングサービスとアドバイザリースタッフをしながら
業務に疲れた社員のカウンセラーとして癒しを与え、
その活躍ぶりをYouTubeに流す人気YouTuberになれば良いのか。
つまりコンサル会社の経営改善に特化したコンサルティングサービスとアドバイザリースタッフをしながら
業務に疲れた社員のカウンセラーとして癒しを与え、
その活躍ぶりをYouTubeに流す人気YouTuberになれば良いのか。
2021/06/12(土) 18:02:44.52ID:jLwbiast0
しかしまぁコンサル業が大発展してる割には日本経済は全然発展してないんだよな
この矛盾に答えれるコンサルはいるの?
この矛盾に答えれるコンサルはいるの?
2021/06/12(土) 18:02:45.81ID:l13Of52P0
>>352
無くても頭切れればいいんじゃない?財務資料読み込んで会社の現場見て真偽判断し経営陣と実務担当のインタビューとかで会社の状況判断してアドバイスなりすんじゃね?頭いいやつは経験なくてもそん中から適正な判断すると思うけど。経験れば尚良だろうけど。
無くても頭切れればいいんじゃない?財務資料読み込んで会社の現場見て真偽判断し経営陣と実務担当のインタビューとかで会社の状況判断してアドバイスなりすんじゃね?頭いいやつは経験なくてもそん中から適正な判断すると思うけど。経験れば尚良だろうけど。
460ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:02:47.90ID:Vw82r3uJ0 >>454
若者は実態の無いものに夢見がちだからな
若者は実態の無いものに夢見がちだからな
461ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:02:48.21ID:BOk79FZU0 コンサル辞めた後のキャリアなんて、成功してる人はごくわずか
それも人たらしみたいな人だけ
それ以外の人にとっては日本の大企業の方が良い人生を遅れたかもしれない
それも人たらしみたいな人だけ
それ以外の人にとっては日本の大企業の方が良い人生を遅れたかもしれない
462ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:02:50.73ID:q34KRKKg0 意識高い系の本の意思決定のハウツーは、
Kindle Unlimitedで腐るほど転がってるしな。
みんな似たり寄ったりだ。
Kindle Unlimitedで腐るほど転がってるしな。
みんな似たり寄ったりだ。
2021/06/12(土) 18:02:51.31ID:CnblJBlE0
日本政府が外交政策についてソウル大学出身の韓国人コンサルタントを雇うみたいな
464ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:02:58.41ID:d/UmyXI10 常につきまとう疑問
そんなに経営が得意なら、なぜ自分が経営者にならないのか
そんなに経営が得意なら、なぜ自分が経営者にならないのか
465ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:03:01.07ID:fBhFyG6y0 でもまぁ、所詮はスポンサーの意を汲む芸者仕事なわけで、兵隊なんよ
年取ったときにわかるよ。だれもお前個人の意見とか求めてないってことだ。
年取ったときにわかるよ。だれもお前個人の意見とか求めてないってことだ。
466ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:03:11.31ID:S61aDF+L0 マルチまがいに流れるレールがひかれているな。
日本の大学はそこまで工作に対して無策なのか・・・
日本の大学はそこまで工作に対して無策なのか・・・
2021/06/12(土) 18:03:34.11ID:nnMugx6T0
468ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:03:34.12ID:0c0eMGdz0 学生時代に会計士試験に合格しておかないと使い物にならないんじゃね
469ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:03:34.67ID:KDtb+Plb0 まあ頑張ればかせげるのは確か
あと少しでfireっす
あと少しでfireっす
2021/06/12(土) 18:03:36.23ID:qJc5A4qh0
株のアナリストも当然のごとく外してるし、自分で稼げる有能は情報教えないし
株と違って公に仕事してないからバレてないだけだろう
株と違って公に仕事してないからバレてないだけだろう
471ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:03:44.13ID:t9m6edCX0 面白いのは多々あるけど
ありがちなのが
なんでこの部署でこれやってるの?系
組織改編で取り残されたり
社内政治で押し付けられたり
中には合理的なのもある
俺らみたいな外圧があると
正常に戻る場合がある
ありがちなのが
なんでこの部署でこれやってるの?系
組織改編で取り残されたり
社内政治で押し付けられたり
中には合理的なのもある
俺らみたいな外圧があると
正常に戻る場合がある
2021/06/12(土) 18:03:59.36ID:DR9BqsTN0
最悪なのは大手コンサルファーム出身の独立系
こいつらは自分の会社の社員に4分の1くらいの給料しか出さないが、仕事の質は大手コンサルと同じものを求めてくる
こいつらは自分の会社の社員に4分の1くらいの給料しか出さないが、仕事の質は大手コンサルと同じものを求めてくる
473ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:04:02.26ID:SZIRO9DD0 失敗してもカネだけ取れて責任負わない業界(笑)
2021/06/12(土) 18:04:10.83ID:lCOSuqh60
コンサルは税金対策だから依頼企業が本気の所少ないでしょ
前いた会社で数度利用したがコンサルに払う費用があればシステム開発もしくは従業員の賞ヨ福利厚生に
使用した方が良かった気がする
前いた会社で数度利用したがコンサルに払う費用があればシステム開発もしくは従業員の賞ヨ福利厚生に
使用した方が良かった気がする
475ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:04:13.10ID:DJIo2NIz0 分析自体を売って、成功報酬を主たる収入にするやつが少ない 結果責任は負わない
2021/06/12(土) 18:04:14.74ID:Nu3PVAp90
477ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:04:18.70ID:Ndv1OcKq0 県庁やめてアクセンチュア転職した人いたな。
2021/06/12(土) 18:04:31.70ID:q4Yw0t9D0
479ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:04:41.92ID:hcAAnQCX0 俺は戦略系コンサルだけどだいたいどこの企業も
本社の受付行くと複数のコンサル会社が待ってて気まずい雰囲気に。
その企業の人でも下っ端だと本社がどれだけコンサル使ってるか実感できないだろうな
本社の受付行くと複数のコンサル会社が待ってて気まずい雰囲気に。
その企業の人でも下っ端だと本社がどれだけコンサル使ってるか実感できないだろうな
480ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:04:51.39ID:NTUYEHjf02021/06/12(土) 18:04:53.35ID:9961Ry/F0
半年働かずに転職でしょ
482ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:04:59.29ID:xSSZpOHP0 旧の2ちゃんねるで、たくさん怨念を
読んだ業態ですよ
読んだ業態ですよ
2021/06/12(土) 18:05:07.76ID:9r+XlFyf0
今はアクセンチュアが頑張ってるけど
仕事のクオリティもやっぱ高いよ
ボスコンはほら吹き
仕事のクオリティもやっぱ高いよ
ボスコンはほら吹き
484ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:05:10.20ID:UZpH2m5a0 んー 敵にしか感じないんだな
士業と違ってコンサルは資格じゃなくて名乗ればなれるからね。
安いしレベルの低いところもあるな
そういうところと使ってたら現場は嫌だろうな
士業と違ってコンサルは資格じゃなくて名乗ればなれるからね。
安いしレベルの低いところもあるな
そういうところと使ってたら現場は嫌だろうな
2021/06/12(土) 18:05:11.45ID:T5yIRwwl0
税理士や弁護士とかは業務丸投げできるし必要なコンサルだけど
企業コンサルタントみたいなのはいるのか?
ただ企業の利益にタダ乗りしてる無能だろ
企業コンサルタントみたいなのはいるのか?
ただ企業の利益にタダ乗りしてる無能だろ
486ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:05:17.05ID:d/UmyXI10487ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:05:19.89ID:WTlFrncg0 コストダウンのためにコンサルが提案してくる新たな調達先の会社とかが
まったく現実と即していない・・・
まったく現実と即していない・・・
488ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:05:30.97ID:lUXdrfR50489ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:05:45.12ID:K/1rXkHq0 >>354
だからコンサルは教科書の内容や
一般情報というか
誰でも思いついてるようなのをまとめて代弁してるに過ぎんのよ
それが優秀なコンサルだったりするw
芸人も視聴者が思ってることを代弁すれば人気が出るのと同じ
ただ低学歴が多いのと
テレビは成約があって言えんことも多いけどね
だからコンサルは教科書の内容や
一般情報というか
誰でも思いついてるようなのをまとめて代弁してるに過ぎんのよ
それが優秀なコンサルだったりするw
芸人も視聴者が思ってることを代弁すれば人気が出るのと同じ
ただ低学歴が多いのと
テレビは成約があって言えんことも多いけどね
2021/06/12(土) 18:05:54.96ID:+IWMBNRO0
>>47
うち外資の大企業だけど、変なコンサルに従業員も振り回されてほんと迷惑だわ。コンサルいらね
うち外資の大企業だけど、変なコンサルに従業員も振り回されてほんと迷惑だわ。コンサルいらね
2021/06/12(土) 18:05:56.66ID:kJpTyJ1V0
外資系コンサルって企業を誤らせて利鞘を稼ぐ放火魔だよなあ
2021/06/12(土) 18:05:58.45ID:qWEwaQwz0
2021/06/12(土) 18:06:00.53ID:Vbw7HmLX0
職場でも大金払ってコンサル呼んだけど、
その価値があったかというと微妙w
その価値があったかというと微妙w
494ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:06:08.57ID:wVeCQnpZ0 コンサルは一番意味無い仕事。
意味があるなら、日本の国家や企業がここまで落ちぶれて来なかったので。
意味があるなら、日本の国家や企業がここまで落ちぶれて来なかったので。
495ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:06:08.83ID:CUxPsnY90 コンサルって馬鹿からカネを巻き上げる仕事のこと?
良心がうずくわね
え?それは誤解?
どうもすいません
良心がうずくわね
え?それは誤解?
どうもすいません
2021/06/12(土) 18:06:09.61ID:4OLQI6By0
じゃあ俺はテクニカルバドワイザー目指すわ
497ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:06:11.12ID:9WCOcaGh0 >>459
そういう切れ者コンサルと仕事したことがあるが、経営層の願望を上手に忖度して、使える提案にしていた。でもレアキャラだろうな。
そういう切れ者コンサルと仕事したことがあるが、経営層の願望を上手に忖度して、使える提案にしていた。でもレアキャラだろうな。
498ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:06:11.32ID:0BlpCHoO0499ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:06:21.20ID:q7qeR3S102021/06/12(土) 18:06:31.22ID:BtVRk4lr0
>>458
富を集めることはできても、富の絶対量を増やすことはない職種だからな
富を集めることはできても、富の絶対量を増やすことはない職種だからな
501ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:06:36.28ID:Z0b9G0/v0 事業会社で働いたこともなく
お勉強してコンサルになったのが大増殖中だよね。
外資コンサルのマネージャーっていわゆる
大企業で言えば主任レベルで、瞬間風速で
2000万円でも40才まで働けるのは1割りだろ。
お勉強してコンサルになったのが大増殖中だよね。
外資コンサルのマネージャーっていわゆる
大企業で言えば主任レベルで、瞬間風速で
2000万円でも40才まで働けるのは1割りだろ。
2021/06/12(土) 18:06:44.79ID:2ERbt2VX0
詐欺師にしか思えなかったな
503ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:06:46.76ID:q34KRKKg0 戦国時代の軍師ポジションだ。
内弁慶ニートマンは普段、軍師にならなれると
仰ってるので自信あるよな。三顧の礼で外資からスカウトされれば
人生、一発逆転だ。
内弁慶ニートマンは普段、軍師にならなれると
仰ってるので自信あるよな。三顧の礼で外資からスカウトされれば
人生、一発逆転だ。
504ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:06:51.25ID:DJIo2NIz0 正月の日経のアナリストの経済予測なんてギャグだよな
505ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:06:52.04ID:XQ/WAwjU0 コンサルタントを分析する
コンサルタント分析業も出て来てるよね
コンサルタント分析業も出て来てるよね
506ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:06:55.20ID:Y/THtT/+0 外資系の方がいいよ
日本企業は不当に給料安すぎる
日本企業は不当に給料安すぎる
507ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:07:00.92ID:i9SYGINV0 >>183
そういうお前はニートぽいな
そういうお前はニートぽいな
508ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:07:03.68ID:hcAAnQCX02021/06/12(土) 18:07:04.15ID:DKTapSy50
まあ、志望企業を聞かれても消費産業か遊び関連くらいしか発想できない学生なんかとは根本的に違うよな。
2021/06/12(土) 18:07:08.66ID:nnMugx6T0
そもそも社長ってコンサルがやるような事なんか超越するようなスーパーマンがやる役職なんじゃないの?
511ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:07:08.90ID:y/9TDYNA0 >>295
地方の有名私大から外資系コンサル入った子が研修前に会社から短期で出された
宿題見たけどかなりの量と質だったわ
その内容は何てことない経済理論と法の解釈、暗号通貨とセキュリティ理論
に関する解説書みたいな奴で10冊近くあったけど、仕事で使うからと言うよりは
大量の新しい知識をどれだけ素早く自分のものとすることが出来るか、その能力
を見る為のものだなって印象だった
一生受験勉強してるようなもんで好きな奴は好きなんだろうな、そういうの
地方の有名私大から外資系コンサル入った子が研修前に会社から短期で出された
宿題見たけどかなりの量と質だったわ
その内容は何てことない経済理論と法の解釈、暗号通貨とセキュリティ理論
に関する解説書みたいな奴で10冊近くあったけど、仕事で使うからと言うよりは
大量の新しい知識をどれだけ素早く自分のものとすることが出来るか、その能力
を見る為のものだなって印象だった
一生受験勉強してるようなもんで好きな奴は好きなんだろうな、そういうの
2021/06/12(土) 18:07:15.38ID:vNzyMn+i0
デロイトとかアンダーセンにろくなコンサル居なかったなあ
どいつもこいつも大風呂敷広げるだけ広げて逃げやがった
コンサルなんて口先だけの詐欺師と変わらん
どいつもこいつも大風呂敷広げるだけ広げて逃げやがった
コンサルなんて口先だけの詐欺師と変わらん
513ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:07:20.65ID:NJLinvKb0 システム開発でコンサルが入るのは開発ベンダーにクライアントとまともな日本語で会話できる人間が大抵いないから。有能なSEがいればコンサルは要らん
514ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:07:22.87ID:dSR695XV0 人類の為にならない金取りゲームの職業群を優秀層が目指す国
515ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:07:26.30ID:t9m6edCX0 お客さんの社内の話を聞いて回るのが仕事だから
実際に部門の人、部門の長に話を聞く
面白かったり為になったり
実際に部門の人、部門の長に話を聞く
面白かったり為になったり
2021/06/12(土) 18:07:27.10ID:kYy6Sno30
コンサルの若造は田舎のヤンキーくらいのレベルでむかつく
517ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:07:40.07ID:AnON8GN90 その2000万はぐだぐだがばがば予算の税金からでてんのか?
2021/06/12(土) 18:07:42.38ID:42bf2mjf0
新卒の若造のコンサル、質問責めにしたら次のセッション(笑)すっぽかしやがった
問い合わせたらメンタル不調で退職手続き中だって
全額返金させたわ
問い合わせたらメンタル不調で退職手続き中だって
全額返金させたわ
2021/06/12(土) 18:07:45.01ID:r4JQJbA20
↑
ここでとりコンが一言
さらに鳥猿も一言
↓
ここでとりコンが一言
さらに鳥猿も一言
↓
520ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:07:45.19ID:d4XWOj4z0 建設コンサルタントはブラック企業だらけだけど?w
521ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:07:45.43ID:CADlMoAE0 年収600万以下の負け組貧困層は日本人じゃない三等国民だから強制収容所送りにすべき
2021/06/12(土) 18:07:47.43ID:e+Xer1zl0
人事評価制度をコンサル入れて改訂なった時、説明会は具体例出して提示案が現状に合致しないどーすんの?のオンパレード。
回答のコンサルは判で押した「まだ叩き台、これから対応します」で押し通して原案のママ導入
俺は新制度初年で辞めたが翌年色々揉めたらしい
回答のコンサルは判で押した「まだ叩き台、これから対応します」で押し通して原案のママ導入
俺は新制度初年で辞めたが翌年色々揉めたらしい
2021/06/12(土) 18:07:51.91ID:UjDSHp/+0
自称コンサルの9割は信用してない
524ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:07:53.93ID:K/1rXkHq0525ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:07:59.53ID:hcAAnQCX0 >>510
社長が100人に分裂できるならいいけど、人手が足りないからな。
社長が100人に分裂できるならいいけど、人手が足りないからな。
526ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:08:00.49ID:cBzDdYSR0 客がそのオワコン企業なんだけどな
耐えられるか?
耐えられるか?
527ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:08:08.93ID:Jin5ScH60 金が欲しいだけなら医者になれば良かっただろ
30で2000万は難しいだろうが、1000万は行けただろ
30で2000万は難しいだろうが、1000万は行けただろ
528ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:08:12.39ID:0BlpCHoO02021/06/12(土) 18:08:14.91ID:oNDcifQ70
外資コンサルで疲弊→国内中堅コンサルでのんびり
結局高収入もステータスも続かん
結局高収入もステータスも続かん
2021/06/12(土) 18:08:16.94ID:oyeXjYKP0
531ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:08:23.96ID:Gf+j9Avg0 ソニーは一時コンサルの言いなりになっていたが見事に業績落としていた
532ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:08:26.20ID:zLIt70W80 コンサルってまったく社会に必要ない仕事だと思うわ
2021/06/12(土) 18:08:28.11ID:1iJlWIOz0
新卒で、どんなことができるの?
2021/06/12(土) 18:08:33.04ID:1PsqF7se0
>>510
創業者はともかく、その後を継いだサラリーマン社長にスーパーマンは多くないと思う
創業者はともかく、その後を継いだサラリーマン社長にスーパーマンは多くないと思う
535ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:08:35.72ID:WLxsGBnJ02021/06/12(土) 18:08:44.88ID:9r+XlFyf0
だって官僚もコンサルに丸投げだからなあ
自分では何も考えてない
日本の政策は野村総研が作ってると思う
自分では何も考えてない
日本の政策は野村総研が作ってると思う
537佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/06/12(土) 18:08:52.34ID:3Fb8nfbj02021/06/12(土) 18:08:55.06ID:WTlFrncg0
コンサルさんはちょっとうちの会社の社員の質を
過大評価してませんかねえ・・・
要望されるようなそんな難しいことができていたら初めからコンサルを
頼むような事態になっていませんが
過大評価してませんかねえ・・・
要望されるようなそんな難しいことができていたら初めからコンサルを
頼むような事態になっていませんが
2021/06/12(土) 18:09:13.15ID:HCJDQkBU0
現場と経営陣が無能だから外部コンサルに頼むけど、コンサルも無能だから会社潰れるパターンばっかだよねジャップランドは
540ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:09:14.18ID:0BlpCHoO0 >>525
ロクな部下がいない会社なんだな
ロクな部下がいない会社なんだな
541ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:09:18.60ID:QE6M4NIq0 投資詐欺やギャンブルの予想屋と同じ
そんなに自信あるなら自分の金で事業起こせばいいのにね
安全地帯からチャチャ入れて金もらうだけの詐欺師
そんなに自信あるなら自分の金で事業起こせばいいのにね
安全地帯からチャチャ入れて金もらうだけの詐欺師
2021/06/12(土) 18:09:23.86ID:6onzjAke0
コンサルタント雇う秘訣は
王が道化を傍に置くが如くだ。
コンサルタントに従う必要はないが冷や水をかけて貰うのは正しい。
俺もコンサル契約してしてるけどね
王が道化を傍に置くが如くだ。
コンサルタントに従う必要はないが冷や水をかけて貰うのは正しい。
俺もコンサル契約してしてるけどね
543ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:09:24.82ID:K/1rXkHq02021/06/12(土) 18:09:27.36ID:9r+XlFyf0
545佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/06/12(土) 18:09:29.59ID:3Fb8nfbj0 >>536
官僚も落ちぶれたもんだな😅
官僚も落ちぶれたもんだな😅
2021/06/12(土) 18:09:30.42ID:hJRI303R0
FAXで勝手に送りつけてくるやつやな
2021/06/12(土) 18:09:39.38ID:lPRwJP/b0
社会経験がないコンサルって(笑)
548ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:09:45.36ID:Vw82r3uJ0 せっかくの新卒カードをコンサルタントで使ってしまうなんてもったいなさすぎる
2021/06/12(土) 18:09:47.75ID:qIHTgjK30
へー、ある程度の知識手に入れてから転職でその種のコンサルタントだと思ってたわ
今は新卒でもなれるんですね。さすが東大働かなくても知識で解決
今は新卒でもなれるんですね。さすが東大働かなくても知識で解決
2021/06/12(土) 18:09:48.26ID:2xuIJzv00
占い師とたいして変わらん
2021/06/12(土) 18:09:50.78ID:wM8UXM9U0
学生は分らんかもしれんが
コンサルはスキマに入り込む詐欺師みたいな感じだよ
コンサルはスキマに入り込む詐欺師みたいな感じだよ
2021/06/12(土) 18:09:51.28ID:qBhV6nso0
553ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:10:09.71ID:BCwwB/3Z0 >>6
でもコンサルに騙される従業員不信の経営者の多い事
でもコンサルに騙される従業員不信の経営者の多い事
554ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:10:11.64ID:e5IgT/FZ0555ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:10:13.78ID:XQ/WAwjU0 >>536
もういいんだよ
もういいんだよ
556ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:10:25.41ID:2GFQeEIx0 いや東大や京大がこぞって行くような
企業は凋落するって常識じゃん
昔なら興銀とか鉄鋼
最近ではDeNAとかさ
企業は凋落するって常識じゃん
昔なら興銀とか鉄鋼
最近ではDeNAとかさ
2021/06/12(土) 18:10:30.79ID:vBHZwd+P0
マッキンゼーとかだと3000万以上いくだろ
2021/06/12(土) 18:10:32.47ID:9By52RdX0
自称軍師のニートと違ってこっちは本物の軍師だもんな
高学歴エリートが就職したがるのは分かる
高学歴エリートが就職したがるのは分かる
2021/06/12(土) 18:10:41.06ID:lPRwJP/b0
2021/06/12(土) 18:10:42.11ID:LqxvJJxC0
このコンサルとかいうゴロツキが儲けてる時点で駄目なんだよ
この手の口野郎がなーんの役にもたってないから経済的に落ちぶれてる
この手の口野郎がなーんの役にもたってないから経済的に落ちぶれてる
561ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:10:54.84ID:T3Ig3iFw0 そもそも今の日本ブラックは年功序列ですらない
奴隷の完全使い捨て
奴隷の完全使い捨て
562ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:10:57.16ID:CR0/aOvi0 官公庁がコンサルに発注ということだけど、
民間のシンクタンク知ってるけど、安い値段で受注するんだよ。しかも高校のコネクション使って代表が
もらってきてたな
民間のシンクタンク知ってるけど、安い値段で受注するんだよ。しかも高校のコネクション使って代表が
もらってきてたな
563ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:10:57.84ID:FugVG5ZA0 社会人経験もないコミュ障に何を相談すんだよ
2021/06/12(土) 18:10:58.09ID:tYeGO/0f0
>>4
菅政権がM&A推進で全ての分野で寡占化させてるから10年後には企業自体がなくなってる
菅政権がM&A推進で全ての分野で寡占化させてるから10年後には企業自体がなくなってる
565ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:11:03.86ID:0BlpCHoO0 >>515
おまえのために金払ってるわけじゃないよな
おまえのために金払ってるわけじゃないよな
2021/06/12(土) 18:11:04.12ID:WTlFrncg0
稲盛さんとか永守さんがコンサルやった方が
100%業績は良くなるだろうな
100%業績は良くなるだろうな
567ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:11:15.36ID:lUXdrfR50 コンサルっていうと、リストラとか経営者が率先してやりにくいことを仕事にしているというイメージが強いんだよな。
弁護士とか会計士みたいな肩書もないのに、実際、何をやっているのかよく分からない仕事。
「何をやっているのかよく分からないけど儲かってそう」という点で、広告代理店や情報商材業者なんかと似ている気がする。
弁護士とか会計士みたいな肩書もないのに、実際、何をやっているのかよく分からない仕事。
「何をやっているのかよく分からないけど儲かってそう」という点で、広告代理店や情報商材業者なんかと似ている気がする。
568ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:11:25.79ID:7IK4rsKl0 >>478
そう言う方法論と経験があるあんたがコンサルができる、という。大学でてなんの経験もない素人がだすレポートにほとんど価値はない。
そう言う方法論と経験があるあんたがコンサルができる、という。大学でてなんの経験もない素人がだすレポートにほとんど価値はない。
569ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:11:29.98ID:wVeCQnpZ0 コンサルが本当に実力あるなら、自分で事業したら良いんですよ。ボロ儲け出来るから。
オレオレ詐欺と何が違うんですか?
しかし、こういう仕事が一番報酬が高い。
オレオレ詐欺と何が違うんですか?
しかし、こういう仕事が一番報酬が高い。
570ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:11:35.34ID:kYIAcdBq0 カネで雇った軍師てっとこか
(´・ω・`)
(´・ω・`)
571ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:11:49.44ID:0BlpCHoO0 >>566
日本はどうなってる?
日本はどうなってる?
2021/06/12(土) 18:11:56.85ID:RmBCGn4v0
人気はあるんだが天性の詐欺師でないと生き残れないし
同期に一人詐欺師がいるとあとは全員カモだし
結局は家柄とコネが最優先で実力とかそういうの関係無いし
普通に就職した方が2000万ぐらいなら稼げるんだよな
同期に一人詐欺師がいるとあとは全員カモだし
結局は家柄とコネが最優先で実力とかそういうの関係無いし
普通に就職した方が2000万ぐらいなら稼げるんだよな
573ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:12:00.67ID:IrFfdUy60 30歳で2000万は羨ましい
年収400万以下の貧乏人の5倍以上も稼ぐのか
年収400万以下の貧乏人の5倍以上も稼ぐのか
2021/06/12(土) 18:12:18.33ID:9WcJsDQI0
会計士、システム屋、経営指南
システムすら組めない中抜き屋が今の自民党の上に居座っているらしいな
システムすら組めない中抜き屋が今の自民党の上に居座っているらしいな
2021/06/12(土) 18:12:20.76ID:r4JQJbA20
コンサル儲かるかな??
576ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:12:27.07ID:Mg66P5Xg0 >>24
金言
金言
2021/06/12(土) 18:12:31.45ID:jHYrvde+0
578ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:12:38.57ID:E0Bagayh02021/06/12(土) 18:12:38.89ID:kxVAYUr10
戦略コンサルで10年生き残るのは至難の業だぞ
早けりゃ1・2年目で第二新卒でやり直し、10年目までには国内事業会社かに転職する奴が多い
IT系のコンサルなら、目の前のタスクこなしてればMgrにはなれるけどそっちも激務ではある
早けりゃ1・2年目で第二新卒でやり直し、10年目までには国内事業会社かに転職する奴が多い
IT系のコンサルなら、目の前のタスクこなしてればMgrにはなれるけどそっちも激務ではある
2021/06/12(土) 18:12:48.11ID:Sos9GUrw0
外資系はとりあえずネイティブ並みに英語話せないと門前払いだよ
ただの英語じゃなくて難しいビジネス英語な
ただの英語じゃなくて難しいビジネス英語な
581ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:12:50.41ID:RT9RWbno0 コトラーとドラッカー読んでりゃ経営コンサルぽくなる法則w
2021/06/12(土) 18:12:57.55ID:9WcJsDQI0
NASA崩れの金融屋がウンコだったからな
583ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:13:09.56ID:Qo5uB5Dy0 日本って真面目に最近はこの手のものしかなくなったな
実体のない生産性のないもの
自己満足就労
実体のない生産性のないもの
自己満足就労
584ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:13:11.02ID:7DNvznzI0 詐欺商売が儲かるのは当たり前
585ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:13:24.28ID:b7/sazYQ0 >製造業に未来はないのか
いや、コンサルだけでは成り立たないから
もちつもたれつでしょ
いや、コンサルだけでは成り立たないから
もちつもたれつでしょ
586ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:13:24.64ID:CR0/aOvi0 >>558
大学院なんかに進んだ世間知らずが、どうやって企業の商品を売る戦略を立てられると思う?販売の企業はプロだろ
大学院なんかに進んだ世間知らずが、どうやって企業の商品を売る戦略を立てられると思う?販売の企業はプロだろ
587ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:13:31.17ID:57JJeNjH0 >>492
時期によるかも。
うちは今成長期にあって社長の無知、コンプラ軽視が問題で内部の人間がいくら言ってもいうこと聞かないけど会計監査系のコンサルを引き合わせたらコンプラ軽視がいかに企業価値を下げるか理解したのか少しずつ変わり始めてる。
時期によるかも。
うちは今成長期にあって社長の無知、コンプラ軽視が問題で内部の人間がいくら言ってもいうこと聞かないけど会計監査系のコンサルを引き合わせたらコンプラ軽視がいかに企業価値を下げるか理解したのか少しずつ変わり始めてる。
588ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:13:40.59ID:V27YGb8g0 実務経験ガーとか言ってるバカが多すぎて笑える
経験や技術に頼りすぎた結果、没落したのが今の日本企業なんだけどなあ
経験や技術に頼りすぎた結果、没落したのが今の日本企業なんだけどなあ
2021/06/12(土) 18:13:41.05ID:LT/rJZKl0
年功序列が終わりだって言うなら今まで稼いだ分の見える部分の利益は還元するべきだよ
勝手にリセットして胴元大儲けとか
人間不信になったわ
勝手にリセットして胴元大儲けとか
人間不信になったわ
2021/06/12(土) 18:13:48.98ID:9By52RdX0
諸葛孔明も一度も就職した事が無いのに三顧の礼で軍師に迎えられただろ
天才の人生は凡人とは全く違うわな
天才の人生は凡人とは全く違うわな
2021/06/12(土) 18:13:52.70ID:1MkBemp50
コンサルはSEの3倍単価高いもんな
592ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:13:55.02ID:q34KRKKg02021/06/12(土) 18:14:02.05ID:r4JQJbA20
ゴールドラッシュで
一番儲けたのは金を掘るやつじゃなくて
そいつらにツルハシとか装備品売ってたやつって感じか
一番儲けたのは金を掘るやつじゃなくて
そいつらにツルハシとか装備品売ってたやつって感じか
594ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:14:10.57ID:fPADiQOz0 求む半沢直樹
595ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:14:19.56ID:Qo5uB5Dy0 いまだに本を読めの国だし成長してる国と比較すると30年遅れって感じ
というか30年間成長しないニート感
というか30年間成長しないニート感
2021/06/12(土) 18:14:20.35ID:wM8UXM9U0
官公庁の入札に聞いたこともない会社が入って来たら
それはコンサル当然入札資格は取得してるし問題ない
問題なのはその下請けが大手メーカーだったり
今まで入札に入ってきた業者
寄生するゴミ共ってことよ
それはコンサル当然入札資格は取得してるし問題ない
問題なのはその下請けが大手メーカーだったり
今まで入札に入ってきた業者
寄生するゴミ共ってことよ
597ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:14:25.25ID:RT9RWbno0 >>575
人時削減の名案出してればええんやw
人時削減の名案出してればええんやw
598ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:14:26.81ID:8e3ck+430 給料は高いよ
でも客は少ないよ
当たり前でしょ
高額な人件費払うのは客なんだから
結局地獄が待ってると
大企業でワンマン社長の息子とかならコネで食えるが
そういう奴はもっと楽に稼ぐわなw
でも客は少ないよ
当たり前でしょ
高額な人件費払うのは客なんだから
結局地獄が待ってると
大企業でワンマン社長の息子とかならコネで食えるが
そういう奴はもっと楽に稼ぐわなw
599ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:14:30.53ID:9hWXQLwv0 こんなの信じる東大生今時いるの?
2021/06/12(土) 18:14:31.77ID:qBhV6nso0
バフェットはコンサル雇ってるのかな
傘下の企業は雇ってそうだが
傘下の企業は雇ってそうだが
601ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:14:42.18ID:0BlpCHoO0602ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:14:43.88ID:S61aDF+L0603ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:14:48.33ID:wVeCQnpZ0604ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:14:55.18ID:d/UmyXI10 コンサルタントの報酬が高額なのは人材の回転率が高く馬鹿はすぐにクビになるから
とにかく社内の競争が激烈
上司だけではなく同僚間でも評価しあう仕組み
東大卒でも無能ならすぐクビになる
とにかく社内の競争が激烈
上司だけではなく同僚間でも評価しあう仕組み
東大卒でも無能ならすぐクビになる
2021/06/12(土) 18:15:02.53ID:uHC+Cib60
ベイカレントみたいな当たりがあるから株は楽しいな
2021/06/12(土) 18:15:15.19ID:Sos9GUrw0
マッキンゼーとかMBA持ってないと東大卒でも落ちる
東大医学部からマッキンゼー行く天才とかいるからな
東大医学部からマッキンゼー行く天才とかいるからな
607ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:15:18.19ID:Qo5uB5Dy0608ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:15:21.59ID:b7/sazYQ0 掘った金(鉱石)をどう、カネにするか、というのを知ってる感じでしょ
609ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:15:29.19ID:RT9RWbno0 >>593
麦わら帽子も売れたらしいでw
麦わら帽子も売れたらしいでw
2021/06/12(土) 18:15:31.65ID:6onzjAke0
年収チャンネルというyoutubeで船井の自称トップコンサルがぼこぼこにされていたが
自社の強みを説明できないのにコンサルタントなんだよなあ
「酒屋にコンビニのノウハウ教える」とかバカにされていたが
実は社会って40点以下の赤点で経営してる企業って多くて、それをマニュアル使って60点の経営にするだけでも意義がある。
自社の強みを説明できないのにコンサルタントなんだよなあ
「酒屋にコンビニのノウハウ教える」とかバカにされていたが
実は社会って40点以下の赤点で経営してる企業って多くて、それをマニュアル使って60点の経営にするだけでも意義がある。
2021/06/12(土) 18:15:39.82ID:ywUOQd6F0
612ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:15:53.91ID:RohQn9FM0 東大の学卒レベルでコンサル?冗談止めてよwww
613ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:16:07.51ID:uwpqDx2C0 口八丁で銭稼ぐ虚業が人気なんだな
2021/06/12(土) 18:16:10.75ID:nRtmzG1v0
外資系コンサルタントの優秀な人って
お金貯めて個人投資して
早期リタイアが多い印象ですね。
お金貯めて個人投資して
早期リタイアが多い印象ですね。
615ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:16:24.14ID:0BlpCHoO02021/06/12(土) 18:16:33.62ID:9r+XlFyf0
東大出のマッキンゼー就職した芸人の石井てる美は
「1分おきにメールを顧客に送れ」と言われたらしい
ブラック極まりないみたいだよ
「1分おきにメールを顧客に送れ」と言われたらしい
ブラック極まりないみたいだよ
617ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:16:36.60ID:V+R8qT8k0 なんの実践経験もないヤツがコンサルなんかになっても教科書通りのことしか言えないからな。
企業毎に業務形態も人材も違うのに、それに沿った提案が出来ないから、クライアント側の上司はまず部下を責める。
んで、しばらく継続しても効果が出ないってことで解約することになる。
そんなことをここ10年で8回くらい繰り返してるのが、ウチのアホ社長。
企業毎に業務形態も人材も違うのに、それに沿った提案が出来ないから、クライアント側の上司はまず部下を責める。
んで、しばらく継続しても効果が出ないってことで解約することになる。
そんなことをここ10年で8回くらい繰り返してるのが、ウチのアホ社長。
2021/06/12(土) 18:16:42.06ID:uHC+Cib60
M&Aの方が給料は高そうだけどな
2021/06/12(土) 18:16:42.57ID:k/7liT+Y0
成功報酬のみにしたらみんな逃げ出すだろう
2021/06/12(土) 18:16:47.19ID:Nu3PVAp90
まあ社内にキレるやつがいればいいだけ
社内にも詳しいし、責任も取らなきゃいけないから
無責任なこと出来ないし
社内にも詳しいし、責任も取らなきゃいけないから
無責任なこと出来ないし
2021/06/12(土) 18:16:50.54ID:8KU7ViCm0
上からの立場でああしろこうしろと指示するお仕事
こういう仕事数ばかり増えるから、日本の技術力が落ちたんだよ
こういう仕事数ばかり増えるから、日本の技術力が落ちたんだよ
622ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:16:52.83ID:kdg2Na1k0 コンサルタント「最近悪行が知れ渡ってきて昔ほど儲からんわ...せや!新卒騙してもうけたろ!」
こんな感じか
こんな感じか
623ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:16:55.25ID:V27YGb8g02021/06/12(土) 18:16:59.39ID:RVdRDl8s0
>>120
将来楽できるって見返りのために勉強してるんだから寄生虫みたくなるのも必然だわな
将来楽できるって見返りのために勉強してるんだから寄生虫みたくなるのも必然だわな
2021/06/12(土) 18:17:06.63ID:jHYrvde+0
626ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:17:16.97ID:zQK+sa090 >>599
修行すれば、座禅組むだけで、空中浮遊できると信じた理三生も、過去には居たからな。
修行すれば、座禅組むだけで、空中浮遊できると信じた理三生も、過去には居たからな。
2021/06/12(土) 18:17:18.16ID:9r+XlFyf0
戦略系コンサルはろくなところがないが
調査系コンサルはちゃんとやるところも多い
デロイトトーマツとか野村総研だな
調査系コンサルはちゃんとやるところも多い
デロイトトーマツとか野村総研だな
2021/06/12(土) 18:17:22.00ID:6VR/2Wkm0
629ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:17:27.06ID:FdSvpZRR0 ●資生堂もユニクロも、コンサルの力で大躍進した。コンサルを使って成功している企業と失敗した企業●
週刊東洋経済2021年5月15日号 第1特集コンサル全解明
https://str.toyokeizai.net/magazine/toyo/20210510/
特集「コンサル全解明」を担当した田島靖久です。
都内のある中堅企業が一昨年、創業以来初めて、全社的なデジタル改革のコンサルをある
コンサルティング会社に依頼しました。支払った報酬は数千万円。3カ月かけて出てきた
提案書はすばらしく見えたものの、横文字の専門用語ばかりでいまひとつよくわからない。
おまけにその内容は、業務と組織の抜本的な変更を提起するものでした。
結局、この会社のデジタル改革は実行に移すことができず、数千万円の費用は水泡に帰すことに…
これと似たような話をあちらこちらで耳にするようになりました。ここにきて急に企業が
DX(デジタルトランスフォーメンション)を求められるようになり、コンサルティング業界が
かつてないほどの活況を呈しています。社内にITの知識を持つ人材はいない、しかも、会社全体
を変革できるような視点が必要になるとなれば、コンサル会社を頼らざるをえないと、需要が
高まっているのです。
ところが、冒頭の会社のように、依頼する側にも一定程度の知識がなければ、頭のよさそうな
人たちの言われるがままになって思うような成果を得られず、高い費用が無駄になる可能性も。
コンサル会社の側もさすが、顧客をつかんだらあの手この手で離そうとはしません。
提案だけでは終わらず、その実行のためにシステムを導入・実装し、運用までも担うケースが
増えてきています。
コンサルとはどのような仕事をしている人たちなのか、コンサルティング料はどうやって
決まっているのか。今回の特集では、そんなベールに包まれたコンサル業界の全貌を
明らかにしています。
週刊東洋経済2021年5月15日号 第1特集コンサル全解明
https://str.toyokeizai.net/magazine/toyo/20210510/
特集「コンサル全解明」を担当した田島靖久です。
都内のある中堅企業が一昨年、創業以来初めて、全社的なデジタル改革のコンサルをある
コンサルティング会社に依頼しました。支払った報酬は数千万円。3カ月かけて出てきた
提案書はすばらしく見えたものの、横文字の専門用語ばかりでいまひとつよくわからない。
おまけにその内容は、業務と組織の抜本的な変更を提起するものでした。
結局、この会社のデジタル改革は実行に移すことができず、数千万円の費用は水泡に帰すことに…
これと似たような話をあちらこちらで耳にするようになりました。ここにきて急に企業が
DX(デジタルトランスフォーメンション)を求められるようになり、コンサルティング業界が
かつてないほどの活況を呈しています。社内にITの知識を持つ人材はいない、しかも、会社全体
を変革できるような視点が必要になるとなれば、コンサル会社を頼らざるをえないと、需要が
高まっているのです。
ところが、冒頭の会社のように、依頼する側にも一定程度の知識がなければ、頭のよさそうな
人たちの言われるがままになって思うような成果を得られず、高い費用が無駄になる可能性も。
コンサル会社の側もさすが、顧客をつかんだらあの手この手で離そうとはしません。
提案だけでは終わらず、その実行のためにシステムを導入・実装し、運用までも担うケースが
増えてきています。
コンサルとはどのような仕事をしている人たちなのか、コンサルティング料はどうやって
決まっているのか。今回の特集では、そんなベールに包まれたコンサル業界の全貌を
明らかにしています。
2021/06/12(土) 18:17:27.59ID:5WblMzQ60
>>604
上から下、横から横のほか、下から上への考課もある
上から下、横から横のほか、下から上への考課もある
2021/06/12(土) 18:17:28.71ID:T/7/GI/30
リストラもエゲツないけどな
2021/06/12(土) 18:17:33.69ID:5yo3Pj070
やっぱ文系は馬鹿なの
633ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:17:43.00ID:3C6hlFWU0 コンサルティング業界への取材は、ほかの業種ではありえないような独特の文化に驚くことばかりでした。
とくにそれを感じたのはトップへのインタビュー。
生年月日を聞くと、「答えられない」と言うのです。
コンサル各社のHPにも、経歴は載っているものの年齢に関する情報はないことがほとんどでした。
クライアントから「年下だから」と下にみられることがないように、年齢は基本的に言わないのがコンサルの文化だそうです。
とはいえ、会社の顔であるトップに上り詰めてもそれを貫く人もいる。
その徹底ぶりには、衝撃を受けました。
こうした細かいことの積み重ねこそ、コンサル会社がブランド力を保ち続けている秘訣なのかもしれません。
(東洋経済 2021年5月15日号)より
とくにそれを感じたのはトップへのインタビュー。
生年月日を聞くと、「答えられない」と言うのです。
コンサル各社のHPにも、経歴は載っているものの年齢に関する情報はないことがほとんどでした。
クライアントから「年下だから」と下にみられることがないように、年齢は基本的に言わないのがコンサルの文化だそうです。
とはいえ、会社の顔であるトップに上り詰めてもそれを貫く人もいる。
その徹底ぶりには、衝撃を受けました。
こうした細かいことの積み重ねこそ、コンサル会社がブランド力を保ち続けている秘訣なのかもしれません。
(東洋経済 2021年5月15日号)より
2021/06/12(土) 18:17:43.33ID:5/f9RiyW0
エリートコンサルと底辺コンサルは全くの別物だからな
635ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:17:52.93ID:MW4+0/vC0 30年続けてきた構造改革路線が
外資が仕掛けた詐欺だったと
まだ気づかないのか?
官僚になる優秀な人材を、国を挙げて叩きまくって
彼らが全部根こそぎ
外資コンサルや外資企業にいってしまった。
おかしいと、まだ気づかないのか?
外資が仕掛けた詐欺だったと
まだ気づかないのか?
官僚になる優秀な人材を、国を挙げて叩きまくって
彼らが全部根こそぎ
外資コンサルや外資企業にいってしまった。
おかしいと、まだ気づかないのか?
2021/06/12(土) 18:17:54.06ID:yV+etpIq0
今、勤め先の経営者が貰ってきた
名刺の業種を仕分けする
川原の石積みみたいな途方もない作業をしてるんだけど、
実に3割以上が経営コンサルタント業。
完全に飽和市場だよ。プライマリーバランスをよく見せるために
事業の損切りの指南は得意かもしれないけど、それ以上の頼りにはならないサービスだと思うよ。
名刺の業種を仕分けする
川原の石積みみたいな途方もない作業をしてるんだけど、
実に3割以上が経営コンサルタント業。
完全に飽和市場だよ。プライマリーバランスをよく見せるために
事業の損切りの指南は得意かもしれないけど、それ以上の頼りにはならないサービスだと思うよ。
637ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:17:54.99ID:0BlpCHoO0638ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:18:05.77ID:qU6fKBQn0 いきなりコンサルに入るってのはどうかな
他の業界からコンサルに入ったてならその分野で役に立つと思うが
他の業界からコンサルに入ったてならその分野で役に立つと思うが
2021/06/12(土) 18:18:07.30ID:G4qYts9m0
わかんねーからとりあえず給料くれそうなところがランキングが高いだけで、学生としてはコンサルの仕事内容とかどうでもいいと思うんだが
640ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:18:09.84ID:2GFQeEIx0 ビジネス書ランキングとか見てると上位はいつも
ひろゆき ホリエモン 橋下 DaiGo
だし声がデカい奴が勝ちなんだよこの国って
ひろゆき ホリエモン 橋下 DaiGo
だし声がデカい奴が勝ちなんだよこの国って
641ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:18:18.39ID:AsKEvNS00 現場無視
効率のみで社長を騙して大金を巻き上げ、
会社が傾いた頃には転職。
合法詐欺師
効率のみで社長を騙して大金を巻き上げ、
会社が傾いた頃には転職。
合法詐欺師
642ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:18:24.05ID:RT9RWbno02021/06/12(土) 18:18:32.13ID:TLF2exAo0
2021/06/12(土) 18:18:36.94ID:8gkBLTEl0
10年も20年も働いたあげくリストラじゃ困るからね
優秀な人材は最初から高給じゃないと困ると思うようになったと
実際、企業で中核的に働いてるのは30歳前後だから、この時点で最高給与じゃないとおかしい
優秀な人材は最初から高給じゃないと困ると思うようになったと
実際、企業で中核的に働いてるのは30歳前後だから、この時点で最高給与じゃないとおかしい
2021/06/12(土) 18:18:42.02ID:ht+QxfGN0
土木コンサルはやめておけ
単なる役所の下請け
単なる役所の下請け
2021/06/12(土) 18:18:43.78ID:kFqFtNfD0
一応稼げるがコンサルあまり勧めない
2021/06/12(土) 18:18:44.37ID:Jgu+WplJ0
全員コンサルタントやればいいんだよ
648ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:19:00.70ID:4QkS/sbX0 まぁ、商売だから胡散臭いってのはわからなくもないが、自己流ばかりの経営では生き残れないのも事実。
コンサルをしゃぶり尽くすくらい利用できない程度の企業なら、遅かれ早かれ潰れるわ。
コンサルをしゃぶり尽くすくらい利用できない程度の企業なら、遅かれ早かれ潰れるわ。
649ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:19:09.10ID:apAv00of0 金のために自分を売る非社会的ボケ
2021/06/12(土) 18:19:14.44ID:oNDcifQ70
コンサル頼めば上手く行く
というステマに騙されるな
というステマに騙されるな
651ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:19:22.72ID:zQK+sa090652ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:19:26.22ID:Qo5uB5Dy0 >>637
彼らは潰しがきかないからバイトで結構来てるで
彼らは潰しがきかないからバイトで結構来てるで
653ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:19:50.53ID:M059d17c0 こんなのが日本最大学府が志す業界とか終わってるな
日本が衰退するわけだ
日本が衰退するわけだ
654ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:19:51.07ID:c/+1vUZ20655ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:19:53.68ID:80dZrc5F0 ある意味スピリチュアルみたいな賤業だよね
意志の弱い信者を取り込んで、何ら実態も裏付けも無い個人の感想を高値で売りつけるという
シンクタンクとかもそうだけど
信じるか信じないかは貴方次第ですみたいな
意志の弱い信者を取り込んで、何ら実態も裏付けも無い個人の感想を高値で売りつけるという
シンクタンクとかもそうだけど
信じるか信じないかは貴方次第ですみたいな
656ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:19:55.16ID:ZSrxdRM10 >>640
小さな声では聞こえない
小さな声では聞こえない
657ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:19:57.18ID:9i+XzNcA0 ビジネスパーソンにとっての
会いに行けるアイドルなんだとおもう
推して推されて会社のお金を何千万も
会いに行けるアイドルなんだとおもう
推して推されて会社のお金を何千万も
658ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:19:57.96ID:g6Tzdu8W0 エムスリーの社長はマッキンゼー出身
659ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:20:00.50ID:V27YGb8g0660ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:20:06.56ID:38TyxPOS0 人脈が官僚とあればいいが
無ければ、閑古鳥だろ
無ければ、閑古鳥だろ
2021/06/12(土) 18:20:15.88ID:vDT+GZa90
成果主義の方が地獄だぞ
俺の年収
30才1500万
35才1800万
40才1200万
45才900万←今
このままだと900万維持どころかリストラも視野に入ってくる
俺の年収
30才1500万
35才1800万
40才1200万
45才900万←今
このままだと900万維持どころかリストラも視野に入ってくる
662ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:20:17.56ID:sYIdC5wU0 優秀な人間がキャリアじゃなくて金を選ぶようになったって話か?
663ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:20:24.12ID:bjso/f9e0 コンサル業も飽和、混沌状態
記事に出てるような、人材育成だの経営を学べるだのと甘い言葉に誘われた新卒が、キャリア台無しにされるパターン何度もみた
こうやって人材がコンサルにだけ集中して
結局何も作り出さない
日本オワコン待ったなし
記事に出てるような、人材育成だの経営を学べるだのと甘い言葉に誘われた新卒が、キャリア台無しにされるパターン何度もみた
こうやって人材がコンサルにだけ集中して
結局何も作り出さない
日本オワコン待ったなし
664ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:20:28.15ID:0BlpCHoO02021/06/12(土) 18:20:32.40ID:1PsqF7se0
>>646
勧められないポイントは?
勧められないポイントは?
2021/06/12(土) 18:20:36.81ID:lY+ew1yc0
667ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:20:38.31ID:Qo5uB5Dy0668ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:20:42.35ID:ReedkpAc0 権力と結びついたコンサル以外食っていけんやろな。そして権力が結び付くということは東大、京大にでても上級血統以外は入れんようになっとるだろうから一般はコンサルなんて考えてはいかんわな。
2021/06/12(土) 18:20:44.09ID:o0dxwBzT0
金はいいけど厳しいだろ
すぐやめてるわ
すぐやめてるわ
670ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:21:10.88ID:Vw82r3uJ0 昔は占い師だったのが今はコンサルタントに変わっただけだよなあ
相談や悩みを聞いてくれる人の存在はだいじだわ
相談や悩みを聞いてくれる人の存在はだいじだわ
671ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:21:11.79ID:wVeCQnpZ0672佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/06/12(土) 18:21:14.79ID:3Fb8nfbj02021/06/12(土) 18:21:17.51ID:uQUxYcHH0
ほんとに儲かるノウハウあるなら自社でやるだろ
2021/06/12(土) 18:21:20.00ID:jLDYudPU0
経営コンサルタント
コンシェルジュ
アドバイザー
和製英語職能無し
コンシェルジュ
アドバイザー
和製英語職能無し
675ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:21:36.25ID:0BlpCHoO0 >>662
アメリカ流はそもそも金がキャリアだぞ
アメリカ流はそもそも金がキャリアだぞ
2021/06/12(土) 18:21:45.61ID:Us7ltSQi0
この手の記事建ててる奴見るとあっってなる
2021/06/12(土) 18:21:47.91ID:meU05iV10
コンサルってふわっとしてんな
何するお仕事なの?
何するお仕事なの?
678ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:21:49.23ID:aJpZcBDP0 >>669
外資系は特にな
外資系は特にな
679ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:21:50.53ID:g6Tzdu8W0 最近は公認会計士や税理士が直接会社の経営者になったり、不動産投資始めてる
680ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:22:02.44ID:L9jWvTPm0 虚業の情報商材屋が看板を変えただけでは?
2021/06/12(土) 18:22:05.10ID:wwuvS05C0
学歴と口先か・・・w
技術者や研究者が増えないと終わるわ。
あと基本、体動かせ!
682ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:22:05.12ID:lnR86n6I0 リスクなし、人のふんどしで商売、、、、そりゃ、人気になるわ。
でも、東大、京大を出た人間が、それでいいんですか?
そうやって、目先の利益にとらわれていると、東大、京大の評価が下がって、後輩に恨まれちゃうかもよ。
でも、東大、京大を出た人間が、それでいいんですか?
そうやって、目先の利益にとらわれていると、東大、京大の評価が下がって、後輩に恨まれちゃうかもよ。
2021/06/12(土) 18:22:06.43ID:F+vr9KQr0
自分で事業を行うには資本が必要だし、事業を拡大していくとリスクも拡大していく
船井総研みたいに仕組みだけ考えて、あとは中小企業に実行させるようなフランチャイズ業が一番確実に儲かるわな
ノーリスクで指揮だけ取って、汗かく嫌な仕事は奴隷にやらせてるようなもの
コンサルが自分で事業を起こさない理由はこれだと思う
船井総研みたいに仕組みだけ考えて、あとは中小企業に実行させるようなフランチャイズ業が一番確実に儲かるわな
ノーリスクで指揮だけ取って、汗かく嫌な仕事は奴隷にやらせてるようなもの
コンサルが自分で事業を起こさない理由はこれだと思う
684ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:22:06.64ID:wVeCQnpZ0 >>668
そういうことでしょうね。
そういうことでしょうね。
685ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:22:13.56ID:IrFfdUy60 10年以上前に、うちの会社に来たコンサル3人にどれだけ払ってるか見ちまったが
年に1億だったな。多いのか少ないのかわからんが、効果はまったく出なかったw
年に1億だったな。多いのか少ないのかわからんが、効果はまったく出なかったw
2021/06/12(土) 18:22:19.16ID:gUvWbvGy0
優秀な人材が物作りをしない
物作り日本
物作り日本
2021/06/12(土) 18:22:21.24ID:l13Of52P0
>>510
思想が一方向、儲かる方に傾いてる飛び出た人が創業社長には多い気がする。サラリーマン社長で安定成長できない企業は逆境になった場合弱かったり判断できなかったりする事もあるから企業再生メインのコンサルの顧客になり得るし、サラリーマン社長の会社がおかしくなったらもっと入り込みやすいんじゃない?
思想が一方向、儲かる方に傾いてる飛び出た人が創業社長には多い気がする。サラリーマン社長で安定成長できない企業は逆境になった場合弱かったり判断できなかったりする事もあるから企業再生メインのコンサルの顧客になり得るし、サラリーマン社長の会社がおかしくなったらもっと入り込みやすいんじゃない?
688ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:22:28.32ID:0JuOLmgk0 経験ゼロの小僧小娘に相談依頼に行ける経営者だから最後まで毟られるんだよ。
2021/06/12(土) 18:22:28.82ID:9r+XlFyf0
>>654
会計系のコンサルは基本的にしっかりしてると思う
会計系のコンサルは基本的にしっかりしてると思う
690ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:22:39.99ID:87yszarS0 コンサルvs米系投資銀行の闘いはバンカーの圧勝だったはず
わざわざコンサル行くのはなぜ?
わざわざコンサル行くのはなぜ?
2021/06/12(土) 18:22:41.33ID:DRVBRwOG0
もちろん全員ではないがアクティブなバカ程経営者を目指す傾向にあるのは事実だからな
そこを狙ったコンサル業が肥大化するのはまあ不思議ではない訳で
そこを狙ったコンサル業が肥大化するのはまあ不思議ではない訳で
692ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:22:43.43ID:0BlpCHoO0693ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:22:51.08ID:MW4+0/vC0694佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/06/12(土) 18:22:54.44ID:3Fb8nfbj0 >>667
これまた昭和臭い😅
これまた昭和臭い😅
695ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:22:56.88ID:xIUVl1fg0 コンサル = ハイエナ
696ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:23:03.13ID:d/UmyXI102021/06/12(土) 18:23:04.93ID:EIniOkTg0
トヨタ(25歳 大卒 総合職 入社3年目 年収720万円)
https://i.imgur.com/TXQ7UuE.jpg
トヨタ自動車(2018年度)
基礎技能職 年収450万円〜
初級技能職 年収500〜600万円
中堅技能職 年収600〜800万円
班長(EX) 年収800〜1000万円
組長(GL) 年収1000〜1200万円
工長(係長CL) 年収1200〜1400万円 ※総合職は年功序列で全員
主幹(課長GM) 年収1400〜1800万円 ※総合職の7割。早くて12年目
主査(次長室長) 年収1800〜2100万円
部長 年収2100〜2400万円
幹部 年収4000〜5000万円
役員 年収6000万〜数億円
取締役 年収数億〜十数億円
幹部職以上は系列会社の会長/社長/取締役/監査役を100%兼任する
実際の年収は+数千万円〜1億ほど(公表される数字は本社分のみ)
参考までに
https://i.imgur.com/TXQ7UuE.jpg
トヨタ自動車(2018年度)
基礎技能職 年収450万円〜
初級技能職 年収500〜600万円
中堅技能職 年収600〜800万円
班長(EX) 年収800〜1000万円
組長(GL) 年収1000〜1200万円
工長(係長CL) 年収1200〜1400万円 ※総合職は年功序列で全員
主幹(課長GM) 年収1400〜1800万円 ※総合職の7割。早くて12年目
主査(次長室長) 年収1800〜2100万円
部長 年収2100〜2400万円
幹部 年収4000〜5000万円
役員 年収6000万〜数億円
取締役 年収数億〜十数億円
幹部職以上は系列会社の会長/社長/取締役/監査役を100%兼任する
実際の年収は+数千万円〜1億ほど(公表される数字は本社分のみ)
参考までに
698ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:23:10.37ID:LdR330+10 責任を取らない事に全力を尽くす国
699ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:23:12.12ID:cYgp/3Cp0 コンサルが流行るならデイトレーダーも流行っても良いと思うんだけど
最近はデイトレーダーって聞かないね
最近はデイトレーダーって聞かないね
700ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:23:16.01ID:oTwF/ZXE0 お金欲しければアクセンチュアに行けば
701ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:23:23.58ID:moP+8T2O0 >>686
まだ物作りとか言ってるからダメなんだよ
まだ物作りとか言ってるからダメなんだよ
702ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:23:32.92ID:Bp/scTv40 社長にダメ出しして操って金とれる仕事だもんな
今でいえば尾身みたいな仕事だ
今でいえば尾身みたいな仕事だ
703ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:23:35.71ID:i9SYGINV0 >>450
左下にはシンガーソングライターいるぞw
左下にはシンガーソングライターいるぞw
704ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:23:36.21ID:RT9RWbno0705ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:23:36.25ID:Qo5uB5Dy02021/06/12(土) 18:23:38.49ID:9r+XlFyf0
東洋経済のコンサル特集号があったが
人日で支払い決めるから
土日に無理やり働かせたりするんだよね
人日で支払い決めるから
土日に無理やり働かせたりするんだよね
707ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:23:49.24ID:mHBOJFvv0 まあ文章を書かせると京大東大とそれ以下じゃ雲泥の差が見えるからな
708ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:23:57.00ID:jgQI/2s/0 ちょっとアドバイスして大金ふんだくる詐欺業種
こんな生産性のない業種が増えてもどうしようもねえだろ
こんな生産性のない業種が増えてもどうしようもねえだろ
2021/06/12(土) 18:23:57.79ID:FnS+MGpY0
むしろ
外資にしか行けない出自不明や曰く付きの何某なのでは
外資にしか行けない出自不明や曰く付きの何某なのでは
710佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/06/12(土) 18:23:59.20ID:3Fb8nfbj0 >>701
それの何が問題かわからない😅
それの何が問題かわからない😅
711ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:24:10.41ID:zXBmsqBk0712ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:24:10.98ID:EIniOkTg0 トヨタ(2022)
100%成果主義
職能基準給(職位)と職能個人給(人事評価)を統合 職種に応じて4〜6段階の個人評価で決まる
トヨタ(2021)
ボーナス6.0ヶ月
賃上げ9200円 ベア1900円 定期昇給7300円
トヨタ(2020)
ボーナス6.5ヶ月 ※考課反映金額(4段階)で最高評価だと1.5倍(ボーナス10ヶ月)
賃上げ8600円 ベア0円 人への投資1300円 定期昇給7300円
トヨタ(2019)
ボーナス6.7ヶ月
賃上げ1万700円 ベア3400円 定期昇給7300円
トヨタ(2018)
ボーナス6.6ヶ月
賃上げ11700円 ベア1300円 ワンショットベア3100円 定期昇給7300円
トヨタ(2017)
ボーナス6.3ヶ月
賃上げ9700円 ベア1300円 ワンショットベア1100円 定期昇給7300円
トヨタ(2016)
ボーナス7.1ヶ月
賃上げ8800円 ベア1500円 定期昇給7300円
トヨタ(2015)
ボーナス6.8ヶ月
賃上げ11300円 ベア4000円 定期昇給7300円
100%成果主義
職能基準給(職位)と職能個人給(人事評価)を統合 職種に応じて4〜6段階の個人評価で決まる
トヨタ(2021)
ボーナス6.0ヶ月
賃上げ9200円 ベア1900円 定期昇給7300円
トヨタ(2020)
ボーナス6.5ヶ月 ※考課反映金額(4段階)で最高評価だと1.5倍(ボーナス10ヶ月)
賃上げ8600円 ベア0円 人への投資1300円 定期昇給7300円
トヨタ(2019)
ボーナス6.7ヶ月
賃上げ1万700円 ベア3400円 定期昇給7300円
トヨタ(2018)
ボーナス6.6ヶ月
賃上げ11700円 ベア1300円 ワンショットベア3100円 定期昇給7300円
トヨタ(2017)
ボーナス6.3ヶ月
賃上げ9700円 ベア1300円 ワンショットベア1100円 定期昇給7300円
トヨタ(2016)
ボーナス7.1ヶ月
賃上げ8800円 ベア1500円 定期昇給7300円
トヨタ(2015)
ボーナス6.8ヶ月
賃上げ11300円 ベア4000円 定期昇給7300円
713ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:24:13.61ID:d/UmyXI10 >>679
日本経済の復活も近いかも!
日本経済の復活も近いかも!
714ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:24:14.10ID:3jLrvhHZ0 >>590
中国はコンサルを好待遇で迎える伝統があるからな
泥棒が上手なだけが取り柄の奴とか、物まねが上手なだけの奴とか
そういう奴もコンサルで雇われていたりする
不老不死の仙薬を作る方士コンサルも人気
孔明みたいによく働く奴は稀。つーか、物語の中にしか存在しないんじゃね?
中国はコンサルを好待遇で迎える伝統があるからな
泥棒が上手なだけが取り柄の奴とか、物まねが上手なだけの奴とか
そういう奴もコンサルで雇われていたりする
不老不死の仙薬を作る方士コンサルも人気
孔明みたいによく働く奴は稀。つーか、物語の中にしか存在しないんじゃね?
2021/06/12(土) 18:24:14.71ID:+u4PKO4D0
コンサルは、クライアントもそれなの知識がないと
舐めてかかってきて、手抜きや求める内容と違う
事をしてくるし逃げ足も早い。
舐めてかかってきて、手抜きや求める内容と違う
事をしてくるし逃げ足も早い。
2021/06/12(土) 18:24:15.63ID:VCjrzO0K0
コンサルは独立前提だからただ頭の回転が速いだけでは続かない
2021/06/12(土) 18:24:17.40ID:Jh74aE/w0
コンサル業って聞くと「ああ詐欺師か」って思う
2021/06/12(土) 18:24:20.77ID:BuB4P9Sj0
要するに卜占
東大出て占い師か
東大出て占い師か
719ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:24:20.99ID:EIniOkTg0 <2018年度>
トヨタの係長 ※国内事務職や研究開発職で7800人
年収1200〜1400万円 ※人事最高評価だとボーナス10ヶ月(+158.4万円上乗せ)
内訳
基本給 年576万円
45時間手当 年204万円 ※みなし残業代。残業しなくても一律支給
ボーナス6.7ヶ月 年321万6000円 ※考課反映金額3点だと10ヶ月480万円
残業代 45時間超過分も満額支給。サービス残業なし
子供手当 子供1人につき月額2万円(人数の上限なし)
各種手当、海外赴任(技術職も技術指導)、臨時ボーナス(販売奨励金や生産協力金が年2回)
保育所は工場オフィス併設 仕事終わるまで預かる(看護士常駐。小児科医も系列病院)
診療所は無料(薬も無料)
社員割は車2割引、マンション1割引、高利回り財形貯蓄、実質無利子ローン
トヨタの係長 ※国内事務職や研究開発職で7800人
年収1200〜1400万円 ※人事最高評価だとボーナス10ヶ月(+158.4万円上乗せ)
内訳
基本給 年576万円
45時間手当 年204万円 ※みなし残業代。残業しなくても一律支給
ボーナス6.7ヶ月 年321万6000円 ※考課反映金額3点だと10ヶ月480万円
残業代 45時間超過分も満額支給。サービス残業なし
子供手当 子供1人につき月額2万円(人数の上限なし)
各種手当、海外赴任(技術職も技術指導)、臨時ボーナス(販売奨励金や生産協力金が年2回)
保育所は工場オフィス併設 仕事終わるまで預かる(看護士常駐。小児科医も系列病院)
診療所は無料(薬も無料)
社員割は車2割引、マンション1割引、高利回り財形貯蓄、実質無利子ローン
720ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:24:21.09ID:iKBob0E90 結局、ストレス耐性と根性が物を言う世界なんだけどな
少しだけDTCにいたことがあったが、追いつける世界でなかった。アソシエイト段階でリタイアして事業会社に移ったよ
学歴はあくまで箔に過ぎず、それを過信して生き残れるのは何人いることやら
少しだけDTCにいたことがあったが、追いつける世界でなかった。アソシエイト段階でリタイアして事業会社に移ったよ
学歴はあくまで箔に過ぎず、それを過信して生き残れるのは何人いることやら
2021/06/12(土) 18:24:23.75ID:5moZigF50
コンサルってパワポ屋でしょw
提案持ってきてもそんな事は既に知ってるし一周回ってるよって感じ
部長級と会って議論できると言っても部長ってスタッフが考えた資料やアイデアをさも自分の意見のように言ってるだけだしw
提案持ってきてもそんな事は既に知ってるし一周回ってるよって感じ
部長級と会って議論できると言っても部長ってスタッフが考えた資料やアイデアをさも自分の意見のように言ってるだけだしw
722ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:24:30.81ID:EIniOkTg0 ウーブン4社(旧TRI-AD)
勤務地 日本橋室町三井タワー
新卒 年収800〜2100万円
https://www.woven-planet.global
ここは給与体系がシリコンバレー方式
世界トップクラスのソフトウェア技術者がAIや自動運転ソフトの開発してる
GAFAやBATHからの転職組が多い
Toyota Research Institute, Inc. ※ウーブン(TRI-AD)の親
勤務地:シリコンバレー、ケンブリッジ、アナーバー、プレイノ
新卒 年収2000万円以上
https://www.tri.global/
トヨタ本社のメカトロニクス技術者
新卒 年収1800万円
だんだん上がってきてる
勤務地 日本橋室町三井タワー
新卒 年収800〜2100万円
https://www.woven-planet.global
ここは給与体系がシリコンバレー方式
世界トップクラスのソフトウェア技術者がAIや自動運転ソフトの開発してる
GAFAやBATHからの転職組が多い
Toyota Research Institute, Inc. ※ウーブン(TRI-AD)の親
勤務地:シリコンバレー、ケンブリッジ、アナーバー、プレイノ
新卒 年収2000万円以上
https://www.tri.global/
トヨタ本社のメカトロニクス技術者
新卒 年収1800万円
だんだん上がってきてる
723ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:24:34.05ID:q34KRKKg0 意識高い、見える化、MECE、紙一枚でまとめる、ロジカルシンク
フェルミ推定、ほんま役に立つのだろうか
フェルミ推定、ほんま役に立つのだろうか
724ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:24:40.34ID:DJIo2NIz0 人事系外部コンサルが評価の数字の見える化徹底したら年初目標クリアか否かしか語らなくなった 次は前期比目標アップx出来高に定めたら退職激増 そりゃ好成績の翌年同じだけ業績あげなきゃ給料が下がるシステムだもん あれ考えたやつはアホ 野球でいえば何年後かにホームラン60本打率4割が目標になるってこと
725ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:24:45.40ID:AMRFcNHc0 >>18
博士持っていないなコンサルに金払っているのなんて日本だけだよ。
博士持っていないなコンサルに金払っているのなんて日本だけだよ。
2021/06/12(土) 18:24:46.86ID:l13Of52P0
>>570
そうだね、職業軍師。
そうだね、職業軍師。
2021/06/12(土) 18:24:59.13ID:9r+XlFyf0
728ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:25:01.65ID:EIniOkTg0 トヨタ自動車「過去71年間で社員解雇ゼロ」
子供手当「子供1人につき月額2万円支給(人数の上限なし)」
子供3人なら月6万、年72万、18歳まで1368万円支給される
保育所「工場やオフィスに併設」
系列病院から看護士や小児科医が常駐
仕事終わるまで何時でも預かってくれる
トヨタ記念病院(513床) ※本社工場すぐ隣り
刈谷豊田総合病院(737床) ※グループ8社設立
刈谷豊田総合病院 東分院(230床+52床)
刈谷豊田総合病院 高浜分院(104床)
トヨタ看護専門学校
介護老人保健施設 ハビリス 一ツ木
刈谷訪問看護ステーション
刈谷中部地域包括支援センター
刈谷居宅介護支援事業所
在宅医療介護連携支援センター
高浜訪問看護ステーション
…愛知県内だけでも1636床の病院経営
倒れても即大病院の救急 休日や夜間もOK こういうのも魅力
子供手当「子供1人につき月額2万円支給(人数の上限なし)」
子供3人なら月6万、年72万、18歳まで1368万円支給される
保育所「工場やオフィスに併設」
系列病院から看護士や小児科医が常駐
仕事終わるまで何時でも預かってくれる
トヨタ記念病院(513床) ※本社工場すぐ隣り
刈谷豊田総合病院(737床) ※グループ8社設立
刈谷豊田総合病院 東分院(230床+52床)
刈谷豊田総合病院 高浜分院(104床)
トヨタ看護専門学校
介護老人保健施設 ハビリス 一ツ木
刈谷訪問看護ステーション
刈谷中部地域包括支援センター
刈谷居宅介護支援事業所
在宅医療介護連携支援センター
高浜訪問看護ステーション
…愛知県内だけでも1636床の病院経営
倒れても即大病院の救急 休日や夜間もOK こういうのも魅力
729ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:25:08.72ID:Jin5ScH60 コンサルのフォーマットがあって、そこに当てはめるだけの、
簡単なお仕事です。
まあ、虚業の最たるものですな。
10数年後かには、人あまりになるだろうな。
簡単なお仕事です。
まあ、虚業の最たるものですな。
10数年後かには、人あまりになるだろうな。
730ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:25:11.89ID:dJc7N4900 中抜きの虚業だろ。
モラルのない者向きだ。
モラルのない者向きだ。
2021/06/12(土) 18:25:23.71ID:/TomJbeQ0
新卒で入社してバブルにイビリ殺されるよりは合理的な選択かも
732ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:25:35.39ID:EIniOkTg0 トヨタ平社員(高卒モデル)
厚生年金 月額22万円〜25万円
企業年金 月額21万円〜30万円 ※東証1位
支給額 月額43万円〜55万円
厚生年金と同額以上の企業年金がでる
定年まで働くと平社員の退職金4000万円(一時金)
80歳まで生きたとして老後1億7200万円
福利厚生が充実してる
厚生年金 月額22万円〜25万円
企業年金 月額21万円〜30万円 ※東証1位
支給額 月額43万円〜55万円
厚生年金と同額以上の企業年金がでる
定年まで働くと平社員の退職金4000万円(一時金)
80歳まで生きたとして老後1億7200万円
福利厚生が充実してる
733ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:25:39.47ID:qgspLvGy0 コンサル?
詐欺師のことか?
詐欺師のことか?
2021/06/12(土) 18:25:40.85ID:rj7++zvN0
コンサルが役に立った試しってあるの?
2021/06/12(土) 18:25:41.95ID:scE62P+50
それぐらいの歳は皆自分が超有能な世界の主人公だと思い込んでるからな
2021/06/12(土) 18:25:43.83ID:vDT+GZa90
2021/06/12(土) 18:25:54.97ID:9Limcarf0
自分で企業しないカラクリw
738ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:25:57.74ID:VdBtQGls0 無知な人間を煽って例え失敗しても自己責任の一言で逃げられるからボロい商売だよ
739ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:26:04.28ID:dzO2bsbM0 仕事にコンサル入れて役に立った試しがないぞ?
740ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:26:05.03ID:S61aDF+L0 もうさぁ、二日酔いや失恋で1週間ほど休める世の中にしようぜ。
ほとんど無能の働き者のせいで消耗してんのが現実じゃん。
無能の安売り競争で、病むのはとうの本人だけにしてもらいたい。
ほとんど無能の働き者のせいで消耗してんのが現実じゃん。
無能の安売り競争で、病むのはとうの本人だけにしてもらいたい。
2021/06/12(土) 18:26:10.67ID:ctQBOSgz0
むいてる人は少なそうな気が
742ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:26:19.08ID:EIniOkTg0 工場の食堂(非課税)
朝食セット 240円
日替わり定食 430円
そば・うどん 270円
丼もの 380円
サラダどれでも 80円
グループ全社員に付与される福利厚生制度「ウェルチョイス(毎年9万円分がポイント支給)」
食堂でポイント使うと メニュー全品半額になるんで年間18万円分を無料で食べられる
年金積立、旅行券、自社株、病院、保育施設とか何にでも自由に使えるポイント
寮社宅だと家賃も水道光熱費も通信費も携帯も食費も作業服作業着ヘルメットもすべて無料
朝食セット 240円
日替わり定食 430円
そば・うどん 270円
丼もの 380円
サラダどれでも 80円
グループ全社員に付与される福利厚生制度「ウェルチョイス(毎年9万円分がポイント支給)」
食堂でポイント使うと メニュー全品半額になるんで年間18万円分を無料で食べられる
年金積立、旅行券、自社株、病院、保育施設とか何にでも自由に使えるポイント
寮社宅だと家賃も水道光熱費も通信費も携帯も食費も作業服作業着ヘルメットもすべて無料
743ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:26:20.16ID:lFkmVy+L0 よくしらんけど
経営コンサルタントって会社のお医者さんとか言われるのだろ
病気な会社が多いほど仕事が増えるんだろうな
業績アップとか再建に成功したら報酬か
でも失敗したらどうなるんだろ、失敗しても貰えるのかな
経営コンサルタントって会社のお医者さんとか言われるのだろ
病気な会社が多いほど仕事が増えるんだろうな
業績アップとか再建に成功したら報酬か
でも失敗したらどうなるんだろ、失敗しても貰えるのかな
744ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:26:20.67ID:HAqYLaFH0 地方創生で潤ったのは東京のコンサルという皮肉 幻想の地方創生 東京一極集中は止まらない
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/18448
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/18448
745ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:26:26.41ID:i7lQCK7o0 俺の友達がアクセンチュアなんだけど年収いいの?
746ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:26:36.81ID:Vw82r3uJ0 東大卒でも見誤ることはある
2021/06/12(土) 18:26:38.78ID:1WgK4mOC0
コンサルってさ
結局仲間内で案件紹介して回ってキックバックもろたりとかしとるだけなんでしょ?
結局仲間内で案件紹介して回ってキックバックもろたりとかしとるだけなんでしょ?
748ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:26:39.96ID:Qo5uB5Dy0 >>710
オペレーターの負担もほとんどなくなって誰でもできることだから価値にはならんかな
オペレーターの負担もほとんどなくなって誰でもできることだから価値にはならんかな
749ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:26:41.16ID:87yszarS02021/06/12(土) 18:26:45.87ID:Jh74aE/w0
コンサルが履いてる靴って大抵の場合、先がとがった革靴の印象
751ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:26:48.13ID:iKBob0E90752ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:26:48.56ID:xIUVl1fg0 まさに虚業だわ。
753ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:26:53.59ID:cYgp/3Cp0754ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:26:53.98ID:WAT5UAnC0 外資じゃなくて日本のコンサルは
大声で叫ばせたりするところがまだあるからなw
大声で叫ばせたりするところがまだあるからなw
755ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:26:54.10ID:tRHdLca80 年俸制なのとダメダメ君は直ぐに首やで。
756ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:26:59.66ID:oE9Mja6E0 日本が衰退するわけだな
757ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:26:59.71ID:5Jsk4clc0 自分もコンサル。
時間は自由になるし時給は高いし最高。
時間は自由になるし時給は高いし最高。
758佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/06/12(土) 18:27:03.59ID:3Fb8nfbj0759ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:27:03.72ID:3QHXsMtF0 うるせえ馬鹿、楽させろや
生産性とか汗水とか物作りとか笑うわ
時代じゃねえし糞ダセェんだよ、女にもモテねえし
生産性とか汗水とか物作りとか笑うわ
時代じゃねえし糞ダセェんだよ、女にもモテねえし
2021/06/12(土) 18:27:08.36ID:/TomJbeQ0
>>512
歴史を見れば詐欺師が一番効率よく儲かるので
歴史を見れば詐欺師が一番効率よく儲かるので
2021/06/12(土) 18:27:09.57ID:9r+XlFyf0
今は成果主義のコンサルも出てきてるからね
売上上げて報酬決まる
売上上げて報酬決まる
762ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:27:11.79ID:EFoTpnKE0 産業医とかもこんな感じだと思うんだわw
763ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:27:15.30ID:MohR4wIs0 >>1
コンサルは、成功報酬型にしろよ。
いくら東大、京大だろうが
使えない勘違いコンサルが
いかに多い事か。
自分の頭脳と腕に自信があるなら
きちんとした結果で証明しろ。
従来方がオワコンというなら
学歴レジュメで信用された時代も
同じくオワコンなんだよ。
コンサルは、成功報酬型にしろよ。
いくら東大、京大だろうが
使えない勘違いコンサルが
いかに多い事か。
自分の頭脳と腕に自信があるなら
きちんとした結果で証明しろ。
従来方がオワコンというなら
学歴レジュメで信用された時代も
同じくオワコンなんだよ。
2021/06/12(土) 18:27:27.52ID:qG4uqLaV0
パソナには行かないの?
2021/06/12(土) 18:27:28.84ID:vDT+GZa90
>>739
何系のコンサル?
何系のコンサル?
2021/06/12(土) 18:27:36.00ID:FnS+MGpY0
2021/06/12(土) 18:27:40.41ID:Nu3PVAp90
>>641
瞬間風速だけ出してさいならか
瞬間風速だけ出してさいならか
768ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:27:52.33ID:g6Tzdu8W0 ミダックという一部上場企業の経営者は公認会計士・税理士、弱冠47歳の女性
2021/06/12(土) 18:27:52.43ID:tOkHeRwO0
日本も年功序列止めて完全実力主義にすればいいのにな
770ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:28:00.92ID:zQK+sa090 コンサルと言っても、
それこそ超有名どころの本物から、893や詐欺師同然までいろいろあるからな。
それこそ超有名どころの本物から、893や詐欺師同然までいろいろあるからな。
771ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:28:12.82ID:5QOB5IQo0 シグマクシスの株待ってるわ
将来性とかしらんけど
将来性とかしらんけど
772ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:28:13.32ID:uRAty2Px0 三菱商事なんかでも30歳で年収2000万円以上いくでしょ
それに三菱商事のほうが合コン受けするぞ
それに三菱商事のほうが合コン受けするぞ
773ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:28:20.51ID:EIniOkTg0 まあ天下のトヨタでも30歳で年収2000万円は限られる
ウーブンプラネット、アメリカTRI、本社採用の一部の技能職、出世頭とか
ウーブンプラネット、アメリカTRI、本社採用の一部の技能職、出世頭とか
774ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:28:21.12ID:IrFfdUy602021/06/12(土) 18:28:27.31ID:BOk79FZU0
なにも成し遂げてない人間の言うことなんか聞く気にならんだろ
776ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:28:28.89ID:mn41J3zp0 自分でやらない事を言い出して他人にやらせる詐欺みたいな仕事
バカを騙して儲けます
バカを騙して儲けます
2021/06/12(土) 18:28:29.61ID:nUH+2SLR0
2021/06/12(土) 18:28:33.77ID:3Ms/6VVh0
>>587
コンプラがーって言うのがコンサルとして一番簡単な仕事
コンプラがーって言うのがコンサルとして一番簡単な仕事
779ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:28:37.82ID:DodwzIlA0 経営コンサルタント業ってそこの社員以上に知識と経験持ってないと
アドバイスできないと思うんだけど、30歳でそんな知識と経験ないでしょ
はったりかましてるだけじゃないの?
アドバイスできないと思うんだけど、30歳でそんな知識と経験ないでしょ
はったりかましてるだけじゃないの?
780ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:28:38.87ID:QJITk7Xn0 コンサルなんてどんな企業が使ってるんだ?
2021/06/12(土) 18:28:46.22ID:6xNS93aA0
コンサルを雇った会社ってちゃんと業績上向いてるんかね
782ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:28:47.39ID:q34KRKKg0 相談役という謎ポストを金で雇う感じかな
2021/06/12(土) 18:28:49.02ID:9r+XlFyf0
というか今一番流行ってるのはIT系コンサル
システム開発のプロジェクトマネジメントができる人材がいない
システム開発の成功率は30%
訴訟おきまくり
システム開発のプロジェクトマネジメントができる人材がいない
システム開発の成功率は30%
訴訟おきまくり
784ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:28:51.79ID:Qo5uB5Dy02021/06/12(土) 18:28:53.99ID:/0sv567+0
経産とか運輸省相手が硬いな(^_^;)
786ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:28:56.83ID:E0Bagayh0 経営者次第な所もある。大金出して丸投げ系は駄目だろうな。戦略系は特に。
2021/06/12(土) 18:29:05.03ID:46oG+pSm0
まあ好きにしたらいいだろ
稼いだもんが勝ちで稼げないやつは負けるだけ
稼いだもんが勝ちで稼げないやつは負けるだけ
788ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:29:13.36ID:YApPB3sF0 年収2000でも手取り1100〜1200
これに耐えれるならやればいい、一度役員報酬100万とったけど税金高杉やわ
年収2000ももらえるならもはや一人法人で役員社宅とかで手取り増やせる会社のがええにゃろな
まぁ外コンならタワマン社宅とかあるし別にええんか
これに耐えれるならやればいい、一度役員報酬100万とったけど税金高杉やわ
年収2000ももらえるならもはや一人法人で役員社宅とかで手取り増やせる会社のがええにゃろな
まぁ外コンならタワマン社宅とかあるし別にええんか
789ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:29:27.84ID:bjso/f9e0790ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:29:28.04ID:d/UmyXI10 >>758
平安末期?荘園の上納金のことかしら?
平安末期?荘園の上納金のことかしら?
791ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:29:28.18ID:nwzs9mYO0 コンサルって基本的に大企業からの出向者しかいないだろ
792ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:29:30.74ID:LdR330+10 >>699
小銭なら拾えそうだけど結局大人に殴り殺される養分なので
小銭なら拾えそうだけど結局大人に殴り殺される養分なので
2021/06/12(土) 18:29:36.36ID:ioocwI5F0
コンサルか
無能経営者の責任逃れの道具だな
無能経営者の責任逃れの道具だな
794ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:29:39.87ID:5QOB5IQo0 >>772
そんなに行くわけないだろ
そんなに行くわけないだろ
795ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:29:43.33ID:EIniOkTg0 三菱東京UFJ(総合職)
i.imgur.com/n89IhDl.jpg
三菱重工(総合職)
i.imgur.com/AKua30s.gif
武田薬品工業(総合職)
i.imgur.com/2P9GQ27.jpg
本田技研工業(総合職)
i.imgur.com/zQum7Hz.jpg
花王(総合職)
i.imgur.com/jk3Zm8N.jpg
大鵬薬品(総合職)
i.imgur.com/aeyEiDs.jpg
味の素(総合職)
i.imgur.com/t34BQKJ.jpg
任天堂(総合職)
i.imgur.com/8bw6m9y.jpg
日立製作所(総合職)
i.imgur.com/Dpg9gGT.jpg
日産自動車(総合職)
i.imgur.com/gf4EGO3.jpg
日鉄(総合職)
i.imgur.com/yMWlO8w.jpg
新日石(総合職)
i.imgur.com/ByDT2Ye.jpg
NEC(総合職)
i.imgur.com/AZpsUAd.jpg
ソニー(総合職)
i.imgur.com/pxNGQIE.jpg
りそな銀行(総合職)
i.imgur.com/ZIgEuhW.jpg
参考までに。。。
i.imgur.com/n89IhDl.jpg
三菱重工(総合職)
i.imgur.com/AKua30s.gif
武田薬品工業(総合職)
i.imgur.com/2P9GQ27.jpg
本田技研工業(総合職)
i.imgur.com/zQum7Hz.jpg
花王(総合職)
i.imgur.com/jk3Zm8N.jpg
大鵬薬品(総合職)
i.imgur.com/aeyEiDs.jpg
味の素(総合職)
i.imgur.com/t34BQKJ.jpg
任天堂(総合職)
i.imgur.com/8bw6m9y.jpg
日立製作所(総合職)
i.imgur.com/Dpg9gGT.jpg
日産自動車(総合職)
i.imgur.com/gf4EGO3.jpg
日鉄(総合職)
i.imgur.com/yMWlO8w.jpg
新日石(総合職)
i.imgur.com/ByDT2Ye.jpg
NEC(総合職)
i.imgur.com/AZpsUAd.jpg
ソニー(総合職)
i.imgur.com/pxNGQIE.jpg
りそな銀行(総合職)
i.imgur.com/ZIgEuhW.jpg
参考までに。。。
796ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:29:45.60ID:uRAty2Px0 >>775
自分のことか?
自分のことか?
2021/06/12(土) 18:29:53.75ID:6VR/2Wkm0
798ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:29:56.40ID:iN3Ez6zs0 20代は自分より地頭悪い官僚様や中小企業から
調査という名の下請けでこき使われる
東大卒が下請けか笑
なんか
調査という名の下請けでこき使われる
東大卒が下請けか笑
なんか
799ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:29:58.30ID:e802mZ9Z0 人の金で好き放題できるんだもんな
800ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:30:06.34ID:bC3IPl7k0 Google音声入力とか高齢者に教えるくらいで金になりそうな斜陽産業だな
801ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:30:12.63ID:Qo5uB5Dy0802ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:30:13.18ID:cDuLEn8a0 コンサルとかAIの方が優秀だろう
2021/06/12(土) 18:30:25.91ID:Jh74aE/w0
所詮は虚業
804ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:30:31.93ID:5QOB5IQo0 官僚なりたいやつはおらんよなあれじゃあ
2021/06/12(土) 18:30:45.15ID:9r+XlFyf0
コンサルは「高すぎる」んだわ
レポート1本300万ってなめてんのかと思う
レポート1本300万ってなめてんのかと思う
2021/06/12(土) 18:30:55.26ID:7Bbd3a4y0
自分で起業するリスクを取らないのは賢いけど、経営者はよくコンサルなんか使おうと思うよな
807ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:30:55.94ID:Vw82r3uJ0808ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:31:12.26ID:OTo5Z8wc0 コンサルとは20年以上仕事してるけどから分かるが奴らは本当に仕事をする。
ただ基本アップorアウトしかないから見ていても可哀想になる。
ただそれも込みで仕事してる人も多く、IT系の佐川とも呼ばれている。
何回か誘われたけど、あそこまで仕事に執着する気も無いし家族もいるから俺には向かない。
若くして高層マンションに乗って外車を買ってという生活をしている人もいるけど、実際には家に帰れない車に乗り暇ないという人が多い。
ただ基本アップorアウトしかないから見ていても可哀想になる。
ただそれも込みで仕事してる人も多く、IT系の佐川とも呼ばれている。
何回か誘われたけど、あそこまで仕事に執着する気も無いし家族もいるから俺には向かない。
若くして高層マンションに乗って外車を買ってという生活をしている人もいるけど、実際には家に帰れない車に乗り暇ないという人が多い。
2021/06/12(土) 18:31:21.02ID:5rZfos620
810ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:31:21.73ID:nh6QgbmB0 うちの会社、コンサルのおかげで赤字だよ
2021/06/12(土) 18:31:29.18ID:vDT+GZa90
812ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:31:30.81ID:5J8iEk0p0 Twitterでコンサルなのに「コロナはただの風邪」と言ってはばからない人がいるんだが仕事が来るんだろうか
2021/06/12(土) 18:31:38.15ID:aEofx/gG0
コンサルタントに「業界」と言われるほど規模あったっけ?
そんなに経営のことが分かるなら自分で経営しろw
と馬鹿にされる仕事だろう
そんなに経営のことが分かるなら自分で経営しろw
と馬鹿にされる仕事だろう
2021/06/12(土) 18:31:38.62ID:/0sv567+0
>>805
300じゃバイトにやらしてるんだろ(^_^;)
300じゃバイトにやらしてるんだろ(^_^;)
815ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:31:38.69ID:EIniOkTg0 >>1
外資コンサルは長く働けない
独立や転職が前提
優秀な人はいいかもしれないけどね
アメリカ企業は半年〜1年で首切り
欧州企業は2年で首切り
外資は35〜40歳定年だ。。。。長く働けない
外資の成果ばかりを求める働き方がいやで日本のグローバル企業に就職する外人も多い
みながみながコンサルのようなスタイルで働きたいわけではないし、
将来独立したいわけでもないからね
外資コンサルは長く働けない
独立や転職が前提
優秀な人はいいかもしれないけどね
アメリカ企業は半年〜1年で首切り
欧州企業は2年で首切り
外資は35〜40歳定年だ。。。。長く働けない
外資の成果ばかりを求める働き方がいやで日本のグローバル企業に就職する外人も多い
みながみながコンサルのようなスタイルで働きたいわけではないし、
将来独立したいわけでもないからね
2021/06/12(土) 18:31:39.41ID:l13Of52P0
>>673
雇われ社長お願いしたらやるよ、多分。自分で起業する人は少ないだろね。やっても手下集めて同業だろうし。
雇われ社長お願いしたらやるよ、多分。自分で起業する人は少ないだろね。やっても手下集めて同業だろうし。
2021/06/12(土) 18:31:41.51ID:w7SXVKX90
余所者に飼われて虚業に従事してるってことだよな
・・・ちゃんと金貯めとけよ?風が吹けば飛んじまうぜ?
・・・ちゃんと金貯めとけよ?風が吹けば飛んじまうぜ?
818ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:31:43.33ID:o3ieDqUB0 学部卒は低学歴
819ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:31:47.74ID:sCv8Z2dP0 デトロイトなんちゃらか
2021/06/12(土) 18:31:50.61ID:FV+PMmYR0
自分に自信があってとにかく給料重視の学生には
20年くらい前から一番人気じゃない?
20年前の自分が就活のときにすでに大人気だったぞ
20年くらい前から一番人気じゃない?
20年前の自分が就活のときにすでに大人気だったぞ
821ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:31:54.27ID:GWAtlJs50 肩書きだけのドシロウトによく金だすよね、ホンマ
822ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:31:56.99ID:iKBob0E90 年功序列って聞こえは悪いが、言い方を変えれば経験に合わせて責任ある仕事を任せるということだからな
そして、会社は社員を育てていくという
これが本当にありがたいということをコンサルに在籍した経験から深く理解した
そして、会社は社員を育てていくという
これが本当にありがたいということをコンサルに在籍した経験から深く理解した
823ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:31:59.49ID:5Jsk4clc0 >>739
それは雇う方がアホだからコンサルの提案が理解できないだけ。
それは雇う方がアホだからコンサルの提案が理解できないだけ。
824ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:32:03.00ID:q34KRKKg0 武蔵野線の窓に貼ってある転職コンサルの広告イメージキャラが
アニメ絵の美少女小娘でワロタ
人生の一大事をこんな何もわからなそうなやつに相談するの?
アニメ絵の美少女小娘でワロタ
人生の一大事をこんな何もわからなそうなやつに相談するの?
825ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:32:04.55ID:MhCM8uy+0 コンサルに頼んで何かが良くなった試しがない
その場凌ぎの小手先テクニックだろ、まぁ続かんわな
その場凌ぎの小手先テクニックだろ、まぁ続かんわな
2021/06/12(土) 18:32:05.04ID:WGkQL0IT0
>>6
新卒でコンサルファームなんかに入ったら実務経験なしに、口とパワポが巧くなるだけやん。
新卒でコンサルファームなんかに入ったら実務経験なしに、口とパワポが巧くなるだけやん。
827ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:32:10.30ID:RZUhZ9Xy0 俺も専修大合格をフッて浪人、翌年明治に合格したけどな
828ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:32:10.39ID:RT9RWbno02021/06/12(土) 18:32:14.95ID:zJA5Pc0E0
>>380
それなんだよな、コンサルのやってることは昔決断に困ると占い師呼んでたのと同じ。というか、できる占い師は裏でコンサルのように情報を集めて分析していたのではないかな。
それなんだよな、コンサルのやってることは昔決断に困ると占い師呼んでたのと同じ。というか、できる占い師は裏でコンサルのように情報を集めて分析していたのではないかな。
830ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:32:19.47ID:cQOPuZDA0 >>87
>例えば日本企業がアメリカのITベンチャーを買収するとする。
現実は海外のITベンチャーに日本企業が買収されてるケースがほとんどだぞ
日本の大企業なんて無能の集まり
日本一の大企業トヨタですらアマゾンの6分の1の時価総額しかないミニ企業
>例えば日本企業がアメリカのITベンチャーを買収するとする。
現実は海外のITベンチャーに日本企業が買収されてるケースがほとんどだぞ
日本の大企業なんて無能の集まり
日本一の大企業トヨタですらアマゾンの6分の1の時価総額しかないミニ企業
831ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:32:19.49ID:ceIX5EkB0832ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:32:19.60ID:Bp/scTv40 問題
「東大生」に「大」をつけると「大東大生」になってしまうように
「京大生」になにかつけて台無しにしてください(10点)
「東大生」に「大」をつけると「大東大生」になってしまうように
「京大生」になにかつけて台無しにしてください(10点)
833ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:32:25.59ID:9i+XzNcA0 でもコンフィデンスマンとか犯罪もの見てると
お他人様からかっぱぐ人はみんな超人でもあるんだよね
吸血鬼が貴族って呼ばれるのはそういうことなんだな
みんな抗えない
お他人様からかっぱぐ人はみんな超人でもあるんだよね
吸血鬼が貴族って呼ばれるのはそういうことなんだな
みんな抗えない
834ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:32:28.09ID:Ug5Ep5/x0 最近省庁に入り込むコンサルが多い
アイツら全く役に立たないくせに数千万とかポンポン持ってくからな
アイツら全く役に立たないくせに数千万とかポンポン持ってくからな
2021/06/12(土) 18:32:31.78ID:9cLRfOrD0
高学歴が虚業行き出してからこの国終わったよな
教育の意味がない
教育の意味がない
2021/06/12(土) 18:32:49.58ID:pJLBsiIJ0
重要なのは定年する60歳まで30年間もの間に生活水準を落とさずに生活出来るかどうか
今から30年前なんかバブルでイケイケで大企業にさえ入れれば年功序列で安泰だと言われてた
でも今は家電メーカー総崩れで半導体も死んだ
今まともに稼げてるのは極一部の日本企業だけでそれも今後どうなるのか不透明
だから安定してる医師がモテるんだよ
今から30年前なんかバブルでイケイケで大企業にさえ入れれば年功序列で安泰だと言われてた
でも今は家電メーカー総崩れで半導体も死んだ
今まともに稼げてるのは極一部の日本企業だけでそれも今後どうなるのか不透明
だから安定してる医師がモテるんだよ
2021/06/12(土) 18:33:01.50ID:q4Yw0t9D0
838ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:33:02.03ID:5QOB5IQo0 でも東大でても死ぬほど激務長時間労働なんてバカらしいよね
839ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:33:13.75ID:2oAOnJZR0 いいよなぁ
35くらいまで一気に働いて一気に稼いでさ
不動産や株式投資やって40前後でアーリーリタイアするんだろ
それで残りはうまいもの食って美女とやりまくれる
やっぱり東大ブランドは最強
35くらいまで一気に働いて一気に稼いでさ
不動産や株式投資やって40前後でアーリーリタイアするんだろ
それで残りはうまいもの食って美女とやりまくれる
やっぱり東大ブランドは最強
840ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:33:14.93ID:S61aDF+L0 これはいいぞ!こうしたらいい!
という東洋的な進化を
「馬鹿が菓子折り1つでペラペラと喋りやがったw」
と捉える奴等とは一線を引かなけらばならないと思う。
人間的腐敗が激しい。
という東洋的な進化を
「馬鹿が菓子折り1つでペラペラと喋りやがったw」
と捉える奴等とは一線を引かなけらばならないと思う。
人間的腐敗が激しい。
841ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:33:21.73ID:MW4+0/vC0842ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:33:24.77ID:+CMCSorG0 世の中に馬鹿が増えると都合の良い職業だな
新興宗教、占い師、詐欺師と同じ
新興宗教、占い師、詐欺師と同じ
843ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:33:33.20ID:zQK+sa090 >>754
中小企業経営者の勉強会とか、そういうところがあるよな。
ハマってしまった税理士の友人に誘われて、婚式場を借り切った説明会に連れていかれたら、
いきなり「誓いの言葉」と「塾歌」の大合唱が始まって、逃げて帰ったことがあるわ。
あとで、素性を調べたら神道系右翼組織の下部組織だった・・・。
それ以来、疎遠になった税理士のアイツ、どうなったんだろう・・・(;´・ω・)
中小企業経営者の勉強会とか、そういうところがあるよな。
ハマってしまった税理士の友人に誘われて、婚式場を借り切った説明会に連れていかれたら、
いきなり「誓いの言葉」と「塾歌」の大合唱が始まって、逃げて帰ったことがあるわ。
あとで、素性を調べたら神道系右翼組織の下部組織だった・・・。
それ以来、疎遠になった税理士のアイツ、どうなったんだろう・・・(;´・ω・)
2021/06/12(土) 18:33:33.43ID:55VdK2YL0
>>640
声が大きなことは最も大切な才能だ
声が大きなことは最も大切な才能だ
2021/06/12(土) 18:33:37.96ID:5sCz10u70
未経験の新卒がコンサル?
言うこと聞く経営者いるの?
言うこと聞く経営者いるの?
846ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:33:50.38ID:doMwLs1L0 >>779
その辺りは徹底的な社内レビューでカバーだな
朝から晩まで資料つくって、夜中の12時から資料レビューの会議が入ってるとかそんな日々
終電で帰れたら早い方で夜中の3時から会議ってことも良くある
その辺りは徹底的な社内レビューでカバーだな
朝から晩まで資料つくって、夜中の12時から資料レビューの会議が入ってるとかそんな日々
終電で帰れたら早い方で夜中の3時から会議ってことも良くある
847ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:33:52.07ID:Qo5uB5Dy02021/06/12(土) 18:33:54.44ID:KVt6u5LF0
時は金なりと生産効率アップとその仕事意味あるのかを突き詰めさせて
最後はじゃあこの会社で働くのは自分達にとっては生産性低い働く意味がないと大量離職産みだして
新人、素人だらけになって生産性もへったくれもなくなるまでがワンセットのお仕事
最後はじゃあこの会社で働くのは自分達にとっては生産性低い働く意味がないと大量離職産みだして
新人、素人だらけになって生産性もへったくれもなくなるまでがワンセットのお仕事
849ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:33:56.90ID:ROjSLzvV0 やりたい仕事って、カネじゃネェだろう
850ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:34:00.46ID:4sSWxE7g0 コンサルなんかさぎみたいなもんだろ
851ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:34:05.71ID:d0tF2nWi0 >>830
それはない。米国企業がわざわざ日本企業なんて買わない。
起業して高値で売り抜けるのが彼らの夢だからな。
日本の電機系メーカーもここ数年で色々買ってるでしょ。
あれ1つ1つでコンサルが何十社もがっつり関わってる。
それはない。米国企業がわざわざ日本企業なんて買わない。
起業して高値で売り抜けるのが彼らの夢だからな。
日本の電機系メーカーもここ数年で色々買ってるでしょ。
あれ1つ1つでコンサルが何十社もがっつり関わってる。
852ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:34:06.48ID:y3XoXqdr0 ところが国の中枢やインフラや情報の太いところは年功序列で
そうじゃない奴らが入る余地はないんだなぁ
そうじゃない奴らが入る余地はないんだなぁ
853ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:34:06.82ID:LdR330+10854ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:34:19.45ID:RT9RWbno0 コンサルタントとは自分が名乗るものじゃない
客が認めるもの
ワイに稼がせてくれる人達みんなコンサルとは名乗ってないよw
客が認めるもの
ワイに稼がせてくれる人達みんなコンサルとは名乗ってないよw
2021/06/12(土) 18:34:20.60ID:iR0lTZUH0
まあコンサルなんて家庭教師みたいなもんやろ 親=社長、子供=会社とすると
856ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:34:26.38ID:lQF1E1l50 東大卒コンサルとピアニストで年収1000万
どっちが勝ち組?
どっちが勝ち組?
857ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:34:28.34ID:qgspLvGy0 >>699
呼んだ?
呼んだ?
858ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:34:29.27ID:cQOPuZDA0 >>823
コンサルの提案が役に立つものだったら、
日本は30年経済成長が止まったままなんて事はあり得ないからな
日本の無能のコンサルw
反論があるならコンサルが自分で会社起こしてGAFAMを超えてみろよ
コンサルの提案が役に立つものだったら、
日本は30年経済成長が止まったままなんて事はあり得ないからな
日本の無能のコンサルw
反論があるならコンサルが自分で会社起こしてGAFAMを超えてみろよ
2021/06/12(土) 18:34:31.14ID:5moZigF50
>>797
マッキンゼーも使ってるよ、会社がバカだからw
分かりきった業界分析とでしょうねwと思う提案しか見たこと無い
凄いなと思う点はパワポへの力の入れ方くらいかなw
戦略コンサルはマジ無駄金
海外とのタックス関係や契約書関係のコンサルは委託業務先としては使える
マッキンゼーも使ってるよ、会社がバカだからw
分かりきった業界分析とでしょうねwと思う提案しか見たこと無い
凄いなと思う点はパワポへの力の入れ方くらいかなw
戦略コンサルはマジ無駄金
海外とのタックス関係や契約書関係のコンサルは委託業務先としては使える
860ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:34:33.33ID:MhCM8uy+0 コンサル自体が虚業の詐欺者みたいなもんだが
コンサル2000万、東大京大殺到がそもそも詐欺だろw
コンサル2000万、東大京大殺到がそもそも詐欺だろw
861ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:34:34.85ID:Hp+ruyUB0 頭のいい詐欺師とかタチが悪い。
こいつら責任取らないんでしょ。
ガチで不景気になったら真っ先に切られるやろ。
こいつら責任取らないんでしょ。
ガチで不景気になったら真っ先に切られるやろ。
862ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:34:37.52ID:4Dz+468S0863ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:34:40.09ID:uW21Kf4k0 毎日勉強で大変な業界だよ
休みもほとんど仕事
休みもほとんど仕事
2021/06/12(土) 18:34:44.27ID:vDT+GZa90
865ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:34:49.13ID:2oAOnJZR0 <<845
若いうちはエクセルとパワーポイントの
作業ばかりと聞いたが
若いうちはエクセルとパワーポイントの
作業ばかりと聞いたが
2021/06/12(土) 18:34:51.76ID:61C/RUsL0
情報商材屋と同じでしょ
2021/06/12(土) 18:34:51.97ID:zJA5Pc0E0
自分の決断の責任を取りたくないサラリーマン経営者は増える一方だからコンサルの需要も右肩上がりだよね。
2021/06/12(土) 18:34:53.66ID:brck7oNP0
偏見だけど、たとえば医者一族で医者にも薬剤師にもなれなかった子どもがコンサルやるイメージある
869ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:34:53.76ID:58QHkLUt0 そもそもコンサルに頼んでる企業がバカとしか思えない
その業種で働いたこともないような奴の戦略に何で金払うのかね
で、上手くいかなくても知らん顔
確実に儲かるなら自分で会社立ち上げるだろうにそれをやっていない時点で信用ゼロなのよ
その業種で働いたこともないような奴の戦略に何で金払うのかね
で、上手くいかなくても知らん顔
確実に儲かるなら自分で会社立ち上げるだろうにそれをやっていない時点で信用ゼロなのよ
2021/06/12(土) 18:34:56.77ID:9r+XlFyf0
2021/06/12(土) 18:35:01.61ID:5/f9RiyW0
お前らが想像してるコンサルとは別物だからな
872ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:35:09.28ID:CR0/aOvi0 コンサルって中抜きをやる会社のこと?
2021/06/12(土) 18:35:15.54ID:aEofx/gG0
874ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:35:21.41ID:57JJeNjH0 >>778
家庭に置き換えてみたらわかるけど
身内がいくら言っても聞かないことでも
他人が言ったらすんなり聞くなんてことあるだろ?
オーナー社長の中小企業なんてそんなのザラにある。
コンプラガーって中の人間がどれほど言っても聞かないもんよ。
家庭に置き換えてみたらわかるけど
身内がいくら言っても聞かないことでも
他人が言ったらすんなり聞くなんてことあるだろ?
オーナー社長の中小企業なんてそんなのザラにある。
コンプラガーって中の人間がどれほど言っても聞かないもんよ。
875ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:35:24.43ID:tGdnsiyu0 何も生み出さないコンサルやら派遣会社やらが
増え過ぎて、日本はオワコン
増え過ぎて、日本はオワコン
876ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:35:27.49ID:iKBob0E90877ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:35:29.80ID:EFoTpnKE0878ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:35:31.23ID:IrFfdUy60879ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:35:34.37ID:uPFwTkTy0880ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:35:37.91ID:HAqYLaFH0 【アマゾン1人勝ち時代@】コロナ後はアマゾンが世界経済を埋め尽くす(bezonomics)
https://youtu.be/C8s9B2zK8pU
https://youtu.be/C8s9B2zK8pU
2021/06/12(土) 18:35:46.72ID:A4zrtkGe0
882ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:35:51.03ID:msBoyY940 よく公務員が優遇されているという記事のスレで
「悔しかったら公務員になれば」
と煽る公務員に対して
「将来ある若者がそんなもの志望するわけないだろ」
と反論したものだが、ここでも
「コンサルが羨ましいんだろ」みたいな煽りがあるね。
「恥と良心があったらコンサルになんかならない」って。
「悔しかったら公務員になれば」
と煽る公務員に対して
「将来ある若者がそんなもの志望するわけないだろ」
と反論したものだが、ここでも
「コンサルが羨ましいんだろ」みたいな煽りがあるね。
「恥と良心があったらコンサルになんかならない」って。
883ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:35:51.96ID:bjso/f9e0884ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:35:55.74ID:FNNVUTV10 >>27
宿主を殺すタイプのなw
宿主を殺すタイプのなw
885ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:35:59.92ID:8FKD0QC90 ビールメーカーの5年目だけど社会人になって思ったのは1本以上稼ぐ奴はクソほど働いてる
結局大事なのは基本給と税金かからず可処分所得の増える福利厚生(特に家賃補助)
結局大事なのは基本給と税金かからず可処分所得の増える福利厚生(特に家賃補助)
886ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:36:12.72ID:dssO8lEf0887ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:36:17.45ID:dz7bXCWJ0 偉そうなこと言ってるコンサル屋が自分で直営した事業はことごとくボロボロになってる
ただのペテン師集団
ただのペテン師集団
888ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:36:18.88ID:ceIX5EkB0 俺も東大出身だったなら
サムスンに就職したかった
日本企業は一流であってもゴミだから
サムスンに就職したかった
日本企業は一流であってもゴミだから
2021/06/12(土) 18:36:19.70ID:vDT+GZa90
2021/06/12(土) 18:36:20.12ID:/TomJbeQ0
原資は地方の中小が氷河期から搾った金がコンサル行きかあ
シンガポールに生活拠点を置いていたりするから
金が流出するのがなんだかな
しかし傲慢ジジババの阿鼻叫喚も見たい気がする
シンガポールに生活拠点を置いていたりするから
金が流出するのがなんだかな
しかし傲慢ジジババの阿鼻叫喚も見たい気がする
2021/06/12(土) 18:36:24.18ID:fax8srhO0
コンサル業界は使う方にも入る方にも都合がいいんだよ
■使う方のメリット
・「外部からの提言」が得られる。自社内部からでなく外部からと言うのがポイント。
いざとなったらその提言にせいにすればよく、ビジネスの責任所在をあいまいにできる
・人件費ではなく委託費で処理できるので監査法人から褒められる(監査法人は人件費率が高いと文句を言う)
■コンサル業界に入るメリット
・給料が良い。二次請けコンサルでも30代で年収1000万以上はザラ
・責任が弱い。顧客企業がコンサルティングによる提言を受け入れた結果に対して責任を負わなくてよい
(公務員の場合、まれに責任を取らされたりアクロバットな責任転嫁をされてこないだのJOC幹部のように命すら失うことがあるが
コンサルはそういうリスクもない)
・土日祝日の突然の呼び出しが仕組み上有り得ず、休日はしっかり休める。プレゼン間際は土日出勤や深夜残業ありきだが一瞬。
・客先常駐かリモートワークなので雑用が無い
・顧客の幹部層と知り合いになれるので人脈が作れる
・学歴が異様に重視される(コンサル提案時に、要員の学歴を書くことは珍しくない)
逆に言えば学歴があればかなりの後押しになる
だからコンサル業界が持て囃されるんだな
ただ当然ながら東大とか京大とかの最上位の学生に良い企業の椅子を抑えられているので
高卒やMARCH未満が太刀打ちできる状況ではない
■使う方のメリット
・「外部からの提言」が得られる。自社内部からでなく外部からと言うのがポイント。
いざとなったらその提言にせいにすればよく、ビジネスの責任所在をあいまいにできる
・人件費ではなく委託費で処理できるので監査法人から褒められる(監査法人は人件費率が高いと文句を言う)
■コンサル業界に入るメリット
・給料が良い。二次請けコンサルでも30代で年収1000万以上はザラ
・責任が弱い。顧客企業がコンサルティングによる提言を受け入れた結果に対して責任を負わなくてよい
(公務員の場合、まれに責任を取らされたりアクロバットな責任転嫁をされてこないだのJOC幹部のように命すら失うことがあるが
コンサルはそういうリスクもない)
・土日祝日の突然の呼び出しが仕組み上有り得ず、休日はしっかり休める。プレゼン間際は土日出勤や深夜残業ありきだが一瞬。
・客先常駐かリモートワークなので雑用が無い
・顧客の幹部層と知り合いになれるので人脈が作れる
・学歴が異様に重視される(コンサル提案時に、要員の学歴を書くことは珍しくない)
逆に言えば学歴があればかなりの後押しになる
だからコンサル業界が持て囃されるんだな
ただ当然ながら東大とか京大とかの最上位の学生に良い企業の椅子を抑えられているので
高卒やMARCH未満が太刀打ちできる状況ではない
892ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:36:28.18ID:4QkS/sbX0 コンサルはいわば栄養ドリンク。
もっといえばドーピング。
成長と進化を続けなければならない企業として、うまく活用すべき。
自社の持ってる力や自分らだけでは解消できない、時間やコストがかかるなどを分析したうえで、コンサルを使うメリットを判断することは必須だが。
的外れな使い方してる、もしくは効果のない紛い物をつかまされることもある。
その見極めくらいは、まともな企業経営者ならできて当たり前だと思うけど。
高学歴なだけとか、お洒落な言い回しで世間も理解できていないとか、そんなもんに騙されるくらいなら潰れた方が社会のためだろ。
もっといえばドーピング。
成長と進化を続けなければならない企業として、うまく活用すべき。
自社の持ってる力や自分らだけでは解消できない、時間やコストがかかるなどを分析したうえで、コンサルを使うメリットを判断することは必須だが。
的外れな使い方してる、もしくは効果のない紛い物をつかまされることもある。
その見極めくらいは、まともな企業経営者ならできて当たり前だと思うけど。
高学歴なだけとか、お洒落な言い回しで世間も理解できていないとか、そんなもんに騙されるくらいなら潰れた方が社会のためだろ。
893ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:36:31.36ID:zAv0872Z0 みんな腐りかけだと分かってる会社でも慣性の法則で動いてるから、客観的に問題点をあげてくれるのは意外にありがたい。当たり前の事でも
894ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:36:32.39ID:d0tF2nWi0 戦略系だと最低でも月1000万ぐらいからだし、
関わるのも役員や部長以上だから君らが知らないのも無理はない
関わるのも役員や部長以上だから君らが知らないのも無理はない
895ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:36:39.72ID:ZYz1rK+E0 何一つ売ったこともない若造にコンサルなんか頼みたくない
どうせネットで調べた情報を根拠に語るんだろ
どうせネットで調べた情報を根拠に語るんだろ
2021/06/12(土) 18:36:41.74ID:9r+XlFyf0
897ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:36:42.90ID:3QHXsMtF0 >>882
なってから言え
なってから言え
898ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:36:46.91ID:W3aBkMMn0 半導体のコンサル雇って日本の半導体産業を復活させるんでしょ経産省
2021/06/12(土) 18:36:47.82ID:tZecUOvK0
バイオ
社労士
会計士
弁護士
IT
AI
ブームなんて卒業する頃には下火になってるだろ
SEドカタはなんとかなるけど
社労士
会計士
弁護士
IT
AI
ブームなんて卒業する頃には下火になってるだろ
SEドカタはなんとかなるけど
900ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:36:49.06ID:4izpiXY20 >>832
「京大生」に「帝」をつけると「帝京大生」になってしまうよ
「京大生」に「帝」をつけると「帝京大生」になってしまうよ
901ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:36:56.27ID:2oAOnJZR0 直接の顧客対応ができるのは相当年数経ってからだろ
それまではひたすらエクセルだろ
ただ、間違いなく言えるのはこの選考をクリアしている時点で
中小企業の経営者のレベルを凌駕していることは間違いないw
それまではひたすらエクセルだろ
ただ、間違いなく言えるのはこの選考をクリアしている時点で
中小企業の経営者のレベルを凌駕していることは間違いないw
902ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:36:58.23ID:Fwsggps90 コンサルタントで2000万?
払い過ぎだよ。結果が出て始めて支払うのが本来のコンサルタント業。
払い過ぎだよ。結果が出て始めて支払うのが本来のコンサルタント業。
903ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:37:03.39ID:8DSUg3uB0 儲かる虚業ってストレスに耐えられる人じゃないと出来ないよね
904ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:37:04.48ID:hBk4a39r0 キンコン西野がコンサルした有名店と言えば、キッチンDIVEや令和納豆が思い浮かびます。
2021/06/12(土) 18:37:12.90ID:6xNS93aA0
>>801
そいつらに頼る経営陣がドクソ無能ということやなー
そいつらに頼る経営陣がドクソ無能ということやなー
906ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:37:16.34ID:5Jsk4clc0 自分もコンサルだが企業の能力が低すぎていくら説明しても理解できないバカが多い。
バカだからコンサルに相談するんだろけどちょっと程度低すぎ。
バカだからコンサルに相談するんだろけどちょっと程度低すぎ。
2021/06/12(土) 18:37:18.72ID:L2NKuoYe0
908ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:37:25.27ID:Hp+ruyUB0 要するに凄く手の込んだ詐欺でしょ。
909ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:37:27.16ID:lQViXFAc0 どこの会社も企画はコンサル頼みだものな
2021/06/12(土) 18:37:28.50ID:9r+XlFyf0
911ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:37:30.67ID:S61aDF+L0 人間的にバランスの崩れた奴と
「芸術の分野」以外で仕事を共にしては駄目。
これ次の代に残しとく・・先人は馬鹿しかいないと言われる前に。
「芸術の分野」以外で仕事を共にしては駄目。
これ次の代に残しとく・・先人は馬鹿しかいないと言われる前に。
912ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:37:37.39ID:i5sraFvT0 コンサル業って、格付け会社並みの詐欺商法だよね
例の虚言ガイジン、ロッシェル・カップが今
コンサルを肩書きにして
日本企業に下らないイチャモンつけてるんだよね
例の虚言ガイジン、ロッシェル・カップが今
コンサルを肩書きにして
日本企業に下らないイチャモンつけてるんだよね
913ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:37:39.73ID:W3aBkMMn0 経営コンサル財務コンサルとかいう詐欺師はいらないので
産業コンサルお願いします
産業コンサルお願いします
914ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:37:44.29ID:RT9RWbno0915ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:37:46.23ID:PMLwzEeB0 コンサル(中抜き業)は儲かる
916ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:37:58.78ID:cQOPuZDA0 >>851
時価総額ランキング50位にすら入れない
日本のゴミ企業がいったいどんな会社を買収したというのかね?w
ひょっとしてソフトバンクが買ったウィーワークとか
東芝が買ったウェスチングハウスとかか?
あんな詐欺物件買わせたコンサルはヤクザに殺されるぞ
おまえのボケた話は可笑しい
日本企業に買収する金なんて無いからw
現実には稼ぎのある部門を外資に身売りして事実上倒産してるだけだよw
時価総額ランキング50位にすら入れない
日本のゴミ企業がいったいどんな会社を買収したというのかね?w
ひょっとしてソフトバンクが買ったウィーワークとか
東芝が買ったウェスチングハウスとかか?
あんな詐欺物件買わせたコンサルはヤクザに殺されるぞ
おまえのボケた話は可笑しい
日本企業に買収する金なんて無いからw
現実には稼ぎのある部門を外資に身売りして事実上倒産してるだけだよw
917ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:38:09.37ID:+k2wx0c+0 年功序列じゃないってことは実力主義なんだから
使い捨て
使えないやつは即ゴミ
30まで生き残るのは一握りな
使い捨て
使えないやつは即ゴミ
30まで生き残るのは一握りな
2021/06/12(土) 18:38:11.54ID:aEofx/gG0
なんか最近こんな阿呆記事が多くて(投資の養分募集とか)
そのスレで不自然に肯定する馬鹿が湧きまくるな
そのスレで不自然に肯定する馬鹿が湧きまくるな
919ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:38:14.18ID:EIniOkTg0 文系トヨタでめちゃくちゃおもしろい仕事だと「調達部門」
https://toyota-saiyo.com/course/purchasing.html
文系就職だとここ狙いが多いが、マッキンゼーやアクセンチュアより倍率高いからな
世界180カ国のトヨタグループの資材の流れをコントロールする 生産方式の要
鉱山買収、半導体、レアメタル、石油、鉄鉱石、再エネ、企業買収まで幅広い
30代でもン千億円〜1兆円単位の責任者になれる 怖くて震える
総合商社でもやれるけどもっと手広く全世界規模で任される 世界中飛び回る部署
しかも最終出荷製品(自動車)扱ってるんでリアルタイムで結果が出る やりがい最強
https://toyota-saiyo.com/course/purchasing.html
文系就職だとここ狙いが多いが、マッキンゼーやアクセンチュアより倍率高いからな
世界180カ国のトヨタグループの資材の流れをコントロールする 生産方式の要
鉱山買収、半導体、レアメタル、石油、鉄鉱石、再エネ、企業買収まで幅広い
30代でもン千億円〜1兆円単位の責任者になれる 怖くて震える
総合商社でもやれるけどもっと手広く全世界規模で任される 世界中飛び回る部署
しかも最終出荷製品(自動車)扱ってるんでリアルタイムで結果が出る やりがい最強
920ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:38:22.18ID:ibfO2yxA0 一昔前の企業舎弟の別名
893がバックにいる
ユーチューバーのヒカルにキンコン西野
こんな面々に、まっとうな企業経営者が真面目に相談するワケ無いじゃん
彼らは、あくまでも表に顔を出せない暴力団の「顔」役であり、その背後には必ず反社の存在がある
そのうち、必ずトラブルおこして淘汰される虚業だよ
893がバックにいる
ユーチューバーのヒカルにキンコン西野
こんな面々に、まっとうな企業経営者が真面目に相談するワケ無いじゃん
彼らは、あくまでも表に顔を出せない暴力団の「顔」役であり、その背後には必ず反社の存在がある
そのうち、必ずトラブルおこして淘汰される虚業だよ
921ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:38:25.74ID:q34KRKKg0 東大京大卒が、プロポーザル文書作成やパワポやプレゼンの鬼になるのか?
宴会芸や滑らないトークテクも必要だと
宴会芸や滑らないトークテクも必要だと
2021/06/12(土) 18:38:27.25ID:TqctF9Go0
どうも、風俗コンサルタントです
2021/06/12(土) 18:38:31.18ID:9r+XlFyf0
924ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:38:32.25ID:2U/EACwT0 嘘くさい職業だよな 。
国立まで出て、よく恥ずかしくないと思う。
粗悪なパンツのゴム売るのと同じ感覚だわ、コンサルなんか。
国立まで出て、よく恥ずかしくないと思う。
粗悪なパンツのゴム売るのと同じ感覚だわ、コンサルなんか。
925ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:38:40.15ID:hBk4a39r0 あえて言いますが、これからは外資系コンサルより、創価系占い師のほうが儲かります。
926ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:38:42.50ID:Vw82r3uJ0 経営提案だけならFP有資格の自分でもできるな
理論上の数値を説明するのは得意だ
理論上の数値を説明するのは得意だ
2021/06/12(土) 18:38:46.47ID:RJuLt4H80
まあ価値観は人それぞれ
俺みたいにやる気のない奴は素直に大企業目指した方が良い
俺みたいにやる気のない奴は素直に大企業目指した方が良い
928ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:39:00.52ID:sdELVSbW0 お前ら凄いな
俺なんて去年の年収が78万円しかなかったわ
はやく所得税を払える身分になりたい
俺なんて去年の年収が78万円しかなかったわ
はやく所得税を払える身分になりたい
929ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:39:12.71ID:Qo5uB5Dy0 >>889
普通にしてたら今頃は何をして遊ぶかが重要なんだよ
そういうところがコンサルの無能さ
自分自身が自分の価値を捨てている
重要なのは本を読んで誰かの薄い知識を積み重ねることではなく、
時間を作るためにどうやってお金の問題を解決するかを思考すること
普通にしてたら今頃は何をして遊ぶかが重要なんだよ
そういうところがコンサルの無能さ
自分自身が自分の価値を捨てている
重要なのは本を読んで誰かの薄い知識を積み重ねることではなく、
時間を作るためにどうやってお金の問題を解決するかを思考すること
2021/06/12(土) 18:39:14.12ID:68q2yQPr0
コンサルとか社会経験のないぺいぺいが机上の空論並べて中小社長をだます商売w
2021/06/12(土) 18:39:26.26ID:wtL8OVGF0
>>777
携帯キャリアとか保険とかと全く一緒だな!
携帯キャリアとか保険とかと全く一緒だな!
932ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:39:28.21ID:iKBob0E90933ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:39:32.39ID:EIniOkTg0 豊田大輔(32歳)
慶応義塾大学法学部法律学科(偏差値70)
バブソン大学経営大学院(MBA)
Fidelity Investments(アメリカの投資信託の販売・運用会社)
Fidelity Management and Research(同投資アドバイザー及びフィデリティファミリーの投資信託会社)
トヨタ自動車(電子制御技術部 ソフトウェア主導型開発)
カーレーサー(鈴鹿耐久でデビュー「トヨタ車のテストドライバーも担当」)
トヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント創業
ウーブンプラネットホールディグス(シニアバイスプレジデント;上級副社長)
「AI自動運転のソフトウェア」「自動運転用地図の自動生成技術」「自動運転用SDK」を担当
アジャイル開発で年間3000億円を投資
ウーブンアルファ代表取締役「静岡県裾野市に先端技術都市ウーブンシティ建設 第一期工事は5000億円」
嫁は出光興産一族の吉原真由(星蘭ひとみ・元宝塚)
https://www.tri-ad.global/jp/about/leaders/daisuke-toyoda
豊田社長の息子
32歳で8000億円を動かしてる
慶応義塾大学法学部法律学科(偏差値70)
バブソン大学経営大学院(MBA)
Fidelity Investments(アメリカの投資信託の販売・運用会社)
Fidelity Management and Research(同投資アドバイザー及びフィデリティファミリーの投資信託会社)
トヨタ自動車(電子制御技術部 ソフトウェア主導型開発)
カーレーサー(鈴鹿耐久でデビュー「トヨタ車のテストドライバーも担当」)
トヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント創業
ウーブンプラネットホールディグス(シニアバイスプレジデント;上級副社長)
「AI自動運転のソフトウェア」「自動運転用地図の自動生成技術」「自動運転用SDK」を担当
アジャイル開発で年間3000億円を投資
ウーブンアルファ代表取締役「静岡県裾野市に先端技術都市ウーブンシティ建設 第一期工事は5000億円」
嫁は出光興産一族の吉原真由(星蘭ひとみ・元宝塚)
https://www.tri-ad.global/jp/about/leaders/daisuke-toyoda
豊田社長の息子
32歳で8000億円を動かしてる
934ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:39:33.97ID:z/Ox8f1y0 あなたの夢を診断してあげましょう
こうしたらええんやないかな?
実務は広告代理店にボッたくられてドゾー
こうしたらええんやないかな?
実務は広告代理店にボッたくられてドゾー
2021/06/12(土) 18:39:36.02ID:N9BB+znt0
ターンアラウンド出来るコンサルが実力は一流だし社会的存在意義も高いんだがこれが少ない
936ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:39:41.53ID:OY5q3+Lk0 コンサルの世界で競争して30才まで残れるか?
2021/06/12(土) 18:39:43.67ID:/TomJbeQ0
938ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:39:47.17ID:2U/EACwT0 自分で物も作らないやつらに
コンサルとかできない。
コンサルとかできない。
939ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:39:50.20ID:L66jJnjo0 そもそも、官僚とか80歳まで勤めろとか無理がある
頭いい奴ほど若い頃に稼いでアーリーリタイアでしょう
頭いい奴ほど若い頃に稼いでアーリーリタイアでしょう
940ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:39:52.43ID:+k2wx0c+0 先がどうなるかなんて誰もわからないし
何の保証もないし
夢みて騙されるのも勝手
何の保証もないし
夢みて騙されるのも勝手
941ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:39:59.95ID:qva/d/kR0 コンサルって何かやってる感だしてボッタくる奴ら?
942ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:40:02.57ID:8qD38JQ+0 成果もない一年目で年収2千万なわけんぇだろ
943ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:40:06.13ID:DRNgvIuV0 外資系なら30歳で2000万円ってのはデマだな。
デマでなくてもほとんどウソ。まずそんな人はいない。
外資系に変な夢を見すぎ。
デマでなくてもほとんどウソ。まずそんな人はいない。
外資系に変な夢を見すぎ。
944ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:40:08.49ID:d/UmyXI10 少なくともコンサル会社は儲かっているから、自社のコンサルには成功しているよな
945ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:40:14.18ID:cQUTzx5O0 パートナーやマネージャーの奴隷として働くんやで
社会経験もないのにコンサルとか出来るわけないだろ
社会経験もないのにコンサルとか出来るわけないだろ
946ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:40:15.42ID:PdQ5OCKQ0947ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:40:17.39ID:2oAOnJZR0948ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:40:19.20ID:5Jsk4clc0949ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:40:32.07ID:msBoyY940950ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:40:35.04ID:i5sraFvT0951ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:40:36.14ID:2U/EACwT0 こんな奴らの言うことより、婆ちゃんの感の方が的確
952ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:40:36.33ID:MhCM8uy+0 コンサルに経営方針やビジョンまで決めてもらうって
経営者含めて無能の集まりじゃねーかw
自分に自信が無くて怖いからコンサルとか呼んで安心感が欲しいのさ、情けねぇ
経営者含めて無能の集まりじゃねーかw
自分に自信が無くて怖いからコンサルとか呼んで安心感が欲しいのさ、情けねぇ
2021/06/12(土) 18:40:40.42ID:xhe2amwf0
インテージだけは認める
954ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:40:40.82ID:Hp+ruyUB0 質実な稼ぎができないから
コンサルみたいな虚業にはしる。
質本主義の末期に現われたゴーストだな。
コンサルみたいな虚業にはしる。
質本主義の末期に現われたゴーストだな。
955ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:40:46.43ID:FdSvpZRR0 コンサルを批判している奴の投稿は、ほとんど一昔前のコンサルのイメージで語っている。
マッキンゼーだとか、ボストン・コンサルティング・グループ(BCG)とか。
しかし、こういった「戦略系」と呼ばれるコンサルは、いまでは置いてきぼりを食っている。
誰でも分かるとおり、横文字を並べてもっともらしい戦略だけ出されても、何の役にも立たないから。
今は、アクセンチュアの独断場。
資生堂やユニクロがアクセンチュアにどっぷり浸かって二人三脚で躍進を遂げたように、
戦略→業務改革→ITシステムの構築 と上流から下流までを一手に引き受けるコンサルが注目されている。
だから、特にIT技術者は、コンサル会社から引っ張りだこで、アクセンチュアに言わせると
必要人員の3割しか確保出来ていないと言う。
いつまでも古いイメージでコンサルを語っていると、全くついて行けなくなりますよ。
マッキンゼーだとか、ボストン・コンサルティング・グループ(BCG)とか。
しかし、こういった「戦略系」と呼ばれるコンサルは、いまでは置いてきぼりを食っている。
誰でも分かるとおり、横文字を並べてもっともらしい戦略だけ出されても、何の役にも立たないから。
今は、アクセンチュアの独断場。
資生堂やユニクロがアクセンチュアにどっぷり浸かって二人三脚で躍進を遂げたように、
戦略→業務改革→ITシステムの構築 と上流から下流までを一手に引き受けるコンサルが注目されている。
だから、特にIT技術者は、コンサル会社から引っ張りだこで、アクセンチュアに言わせると
必要人員の3割しか確保出来ていないと言う。
いつまでも古いイメージでコンサルを語っていると、全くついて行けなくなりますよ。
2021/06/12(土) 18:40:56.77ID:Zh0xfPQz0
>>891
これだよな。現代の企業経営のバグだよ
これだよな。現代の企業経営のバグだよ
957ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:40:58.95ID:L66jJnjo0 4大法律事務所だって初年度から1000万越えで、パートナーになったら数千万から億だしなぁ
2021/06/12(土) 18:41:12.69ID:eJIEc9mb0
コンサルタントなんて詐欺と変わらないという認識です
2021/06/12(土) 18:41:17.22ID:5moZigF50
2021/06/12(土) 18:41:27.50ID:N9BB+znt0
961ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:41:28.31ID:d/UmyXI10 コンサルタントはコンサルのプロなのであって、クライアントに利益をもたらすプロではないのです
962ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:41:29.24ID:RT9RWbno0 証券会社は新人がデカイ家を狙って営業かけて来る
ほんで法人持ってると分かると上司を連れて来る
あれ経営コンサル目的なんやろか?
ほんで法人持ってると分かると上司を連れて来る
あれ経営コンサル目的なんやろか?
963ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:41:29.26ID:V5NtoTIg0 海外展開をしている会社や検討している会社は、外資系の日本のコンサル会社がいないと何もできないよ
英語できない、中国語できない
金融規制等の各種規制は分からない
自社の現場社員は職人であって、世界情勢や経営関連は無知だからねえ
英語できない、中国語できない
金融規制等の各種規制は分からない
自社の現場社員は職人であって、世界情勢や経営関連は無知だからねえ
2021/06/12(土) 18:41:32.29ID:8gXRmpUm0
夢のない国になってしまったよな
いい大学出てもろくな就職先が無い
いい大学出てもろくな就職先が無い
2021/06/12(土) 18:41:32.78ID:1PsqF7se0
>>939
官僚は長く働くというより天下り目的だろ
官僚は長く働くというより天下り目的だろ
966ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:41:34.30ID:DRNgvIuV0 >>947
ウソに騙され過ぎなのか嘘と知らないバカなのか
ウソに騙され過ぎなのか嘘と知らないバカなのか
2021/06/12(土) 18:41:41.34ID:k4ZchaGw0
【中抜き企業】
968ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:41:41.85ID:fE9hkDEW02021/06/12(土) 18:41:42.57ID:sxEWz/tZ0
東大生の全員が役に立つとは思えん。
下の方は切られてポイ。
まあがんばれ。
下の方は切られてポイ。
まあがんばれ。
970ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:41:43.79ID:WaXUbxSK0 >>1
俺は会計士や税理士や技術士の先生には従うが、コンサルには耳を貸さない。
俺は会計士や税理士や技術士の先生には従うが、コンサルには耳を貸さない。
971ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:41:49.58ID:PMLwzEeB0 >>938
アホか、自分で作れないからコンサル(業務委託、中抜き業)なんだろ
アホか、自分で作れないからコンサル(業務委託、中抜き業)なんだろ
2021/06/12(土) 18:41:51.11ID:YJQ/2/7A0
虚業ばっか増えるとか日本ほんま終わってるわ。
973ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:41:52.14ID:7Gu5r+WG0 中本の社長叩いてるコンサルが叩かれてたわ
974ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:41:55.62ID:Hp+ruyUB0975ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:41:58.27ID:Qo5uB5Dy02021/06/12(土) 18:42:02.17ID:9r+XlFyf0
コンサルとの契約は絶対準委任にしない
請負にする
じゃないとあいつらはさぼる
請負にする
じゃないとあいつらはさぼる
977ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:42:02.41ID:2oAOnJZR0978ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:42:03.59ID:iKBob0E90979ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:42:04.21ID:2U/EACwT0 >>958
ご提案申し上げ詐欺
ご提案申し上げ詐欺
980ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:42:09.90ID:0LjGWLrQ0 そんな言いポジションにつけるには理由があるだろうに。
古い人たちが去ったから空きがある。
自分も近い将来、いないかも知れないのに。
古い人たちが去ったから空きがある。
自分も近い将来、いないかも知れないのに。
2021/06/12(土) 18:42:11.81ID:H71gZvQ90
昔でいえば光クラブだろ
982ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:42:28.02ID:8FKD0QC902021/06/12(土) 18:42:30.73ID:Zcv/0wvd0
東大生がシュバる業種って程なくしてオワコンになるよね。
最近ではソシャゲ、古くは銀行。近々コンサルも終わるで
最近ではソシャゲ、古くは銀行。近々コンサルも終わるで
984ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:42:30.83ID:shmhU6JA0 >>1
その代わり、40歳で年収0万円になるんだろうけどな
その代わり、40歳で年収0万円になるんだろうけどな
985ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:42:35.49ID:L66jJnjo02021/06/12(土) 18:42:36.73ID:k4ZchaGw0
>>981
そう まったく同じ
そう まったく同じ
987ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:42:39.96ID:hBk4a39r0 電通系コンサルは行政に営業もしてくれるので金払う価値があるよ。
988ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:42:42.49ID:S61aDF+L0 みんな他人事だと理解できても、自分の窮地には頼るのよ
その辺は組織的に良くできてるんだから警戒しないと。
どこで情報を得て近づいてくるのか?これが不思議。
そういう情報屋もいるCIAな世界。
その辺は組織的に良くできてるんだから警戒しないと。
どこで情報を得て近づいてくるのか?これが不思議。
そういう情報屋もいるCIAな世界。
2021/06/12(土) 18:42:44.85ID:oia7TgZb0
新卒でコンサル入ってもしょうがなくね?
まじで中身無い口先だけのゴミが出来上がる
まじで中身無い口先だけのゴミが出来上がる
990ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:42:46.73ID:CR0/aOvi02021/06/12(土) 18:42:50.86ID:vDT+GZa90
利益率改善は簡単
売り上げ増やすのも簡単
難しいのはこの両方を同時に起こすこと
有能なコンサルはこれが出来る
売り上げ増やすのも簡単
難しいのはこの両方を同時に起こすこと
有能なコンサルはこれが出来る
992ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:43:02.38ID:2oAOnJZR02021/06/12(土) 18:43:12.98ID:5moZigF50
994ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:43:15.18ID:1Z8gaJkU0 >>20
困猿だからな。
困猿だからな。
995ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:43:27.56ID:hBk4a39r0 竹中平蔵氏に顧問になっていただくのが一番いいよ。
2021/06/12(土) 18:43:31.18ID:9r+XlFyf0
2021/06/12(土) 18:43:33.61ID:55VdK2YL0
>>590
当時は知識人自体が稀な存在だし
当時は知識人自体が稀な存在だし
998ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:43:34.47ID:0BlpCHoO0 >>968
日本の役所は黒子と言って他人に自分たちの意見を言わせて責任は取らないからだ
日本の役所は黒子と言って他人に自分たちの意見を言わせて責任は取らないからだ
999ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:43:38.48ID:ZQTyQoFL0 蹴落とし系で、仕事できないと25で窓際だからね。
香港人で話す機会あったけど、これは常人ではなれないよ。
香港人で話す機会あったけど、これは常人ではなれないよ。
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/06/12(土) 18:43:40.17ID:cQOPuZDA0 >>929
俺はそれを学生時代にプロにアドバイスされた
自分のやりたいことをやるには金が必要になるから
まずは金を確実に手に入れる事を考えろってね
東大生くらいなら通訳すれば簡単に貯められると思うけどね
でも、若い内は金も大事だがそれよりも苦労をする事が大事だから
昔から若い内の苦労は買ってでもしろって言うだろ
俺はそれを学生時代にプロにアドバイスされた
自分のやりたいことをやるには金が必要になるから
まずは金を確実に手に入れる事を考えろってね
東大生くらいなら通訳すれば簡単に貯められると思うけどね
でも、若い内は金も大事だがそれよりも苦労をする事が大事だから
昔から若い内の苦労は買ってでもしろって言うだろ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 18分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 18分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。