「サナエノミクス」は「大胆な金融緩和」「緊急時の財政出動」「大胆な危機管理投資、成長投資」
高市)アベノミクスのマクロ的な「デフレ脱却のためのマクロ経済政策」という、需要拡大のためのものとは違います。
2本目の矢が「緊急時の財政出動」です。3本目の矢は、「大胆な危機管理投資、成長投資」ということで、大規模な財政出動や税制、法制の整備も含みます。
アベノミクスの3本目の矢の「成長戦略」というのは、どちらかと言うと改革でした。
民間活力を引き出すということで、規制緩和して生産性の高い企業に労働や資本を流れやすくさせるという改革だったのです。
高市)私の方は、これを「投資」に変えます。リスクを最小化にするための投資をしっかりとやれば、そこで新しい産業も生まれます。
サービスであれ、インフラであれ、いろいろなものが生まれて来ます。世界共通の課題に対応するような危機管理投資にすれば、
それをそのまま輸出できますので、明らかに成長投資になります。この辺りがアベノミクスと比べて変わる部分です。
高市)それともう1つ、「インパクトがあった」と皆さまが驚かれたことですが、物価安定目標であるインフレ率2%を達成するまでは、
時限的にプライマリーバランス、PB規律と言われるものですが、これを凍結させていただくことになります。
アベノミクスの場合は2本目の矢である機動的な財政出動で需要拡大をしようと思ったのですが、財政当局がプライマリーバランス黒字化に拘られました。
結果的には、緊縮財政になってしまって、なかなか効果が見えにくかったのです。そうならないよう、
インフレ率2%を達成するまでは、時限的にですが、プライマリーバランスは凍結するということです。
ジャーナリスト・有本香)アベノミクスのときには、「第3の矢が弱い」という印象を私たちも受けていました。
そこに対して投資、または法改正を組み込んでと。いま伺っていたニュアンス、または文藝春秋を読ませていただいたニュアンスですと、
経済安全保障やセキュリティ分野、この辺りと組み合わせて行くという理解でもよろしいのでしょうか?
高市)そうです。残念ながら、プライマリーバランスを時限的に凍結するということにつながるのですけれども、やはり政策が軌道に乗るまでは、
どうしても追加的な国債発行は避けられなくなってしまいます。イェール大学の浜田宏一名誉教授がわかりやすい表現をしていましたが、
政府の財政収支を気遣うあまり、現在苦しむ人を助けず、子どもの教育投資を怠って、生産力のある人材資本を残さなくてもよいのかと。
「目の前のことに拘って、いま救わなければいけない人が救われなくなる」と、このように表現しておられたのです。
ただ、いま追加的な国債発行をしたとしても、日本国が破産するというわけではない。つまり私は国債発行というのは避けるべきものではなく、
必要な経費の重要な財源として活用すべきものだと思っています。
有本)そうですね。
高市)特に日本の場合は、日本銀行に通貨発行権があります。自国通貨建ての国債発行ができますから、デフォルトの心配はない。要は債務不履行の心配はないのです。
高市)それから、いまは金利が低い。だからプライマリーバランスが赤字でも、名目金利を上回る名目成長率を達成して行けば、財政が破綻することはありません。
財政はむしろ改善します。企業も、借金で投資を拡大して成長しています。国も成長につながる投資をすれば、将来の納税者にも恩恵が及ぶのです。
こういう危機管理投資に必要な国債発行は躊躇すべきではないと考えています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/745957d72bf99fe8caf7bf74e95cb76566704f1a
★1が立った時間:2021/08/21(土) 11:56:16.68
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629523572/
探検
【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★4 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ボラえもん ★
2021/08/21(土) 16:47:06.81ID:YSm3rWbT92ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 16:47:20.88ID:Mn+2IO9x0 >>1
新自由主義者でグローバリストで外資の手先で松下政経塾出身のネオリベ高市早苗が、これまで言ってきた事と真逆を言ってる件。
新自由主義者でグローバリストで外資の手先で松下政経塾出身のネオリベ高市早苗が、これまで言ってきた事と真逆を言ってる件。
3ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 16:47:22.81ID:cmZjN8SJ0 金を刷れ、皆に配れ
サナエノミクス革命だ!!
サナエノミクス革命だ!!
4ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 16:47:32.57ID:W4CKIIlx0 日本会議マンセー
2021/08/21(土) 16:47:47.69ID:XxhwsuNa0
でも、無限に韓国🇰🇷じゃないでしょ?
6くろもん ◆IrmWJHGPjM
2021/08/21(土) 16:48:10.48ID:sxx7U4Ut0 未だに財政破綻言ってる奴は、頭が死んでる
2021/08/21(土) 16:48:10.21ID:S2anN4JQ0
>>1
> 高市氏は経済政策として、2%の物価安定目標達成までの時限的な
> プライマリーバランス(基礎的財政収支)黒字化の凍結を提案
.
> 「アベノミクスは財政当局が黒字化にこだわった
> 結果的に緊縮財政になり、効果が見えにくかった」と指摘
.
www.jiji.com/jc/article?k=2021081700300&;g=pol
【藤井聡】緊急提言!「令和の日本再生大戦略」ゲスト:高市早苗
.
https://youtu.be/UZ3SUQhU7VE?t=1007
.
> 高市氏は経済政策として、2%の物価安定目標達成までの時限的な
> プライマリーバランス(基礎的財政収支)黒字化の凍結を提案
.
> 「アベノミクスは財政当局が黒字化にこだわった
> 結果的に緊縮財政になり、効果が見えにくかった」と指摘
.
www.jiji.com/jc/article?k=2021081700300&;g=pol
【藤井聡】緊急提言!「令和の日本再生大戦略」ゲスト:高市早苗
.
https://youtu.be/UZ3SUQhU7VE?t=1007
.
8ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 16:48:11.02ID:q2eBXwLK0 ん?
ちょっと何言ってるかわかんない
ちょっと何言ってるかわかんない
9ニューノーマルの名無しさん
2021/08/21(土) 16:48:56.94ID:FxGIjP8q0 100万給付やってくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- アメリカのネトウヨ、新NY市長マムダニに「ウガンダに帰れ」 「アフリカに帰れ、負け犬」トランプ「マムダニはイカれた共産主義者」 [718678614]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 北村晴男氏、石破前首相を“たった一言”でバッサリ 高市首相の台湾めぐる発言で [787212328]
- 障害者キモすぎワロタ
- 漫画のズズズズやドドドドってなんなの?
- 【悲報】高市政権、年内失脚へ [957955821]
