《いくつになっても夢を持とう》、《あなたの夢は何ですか?》。
テレビや雑誌で、小学校の教室で……私たちは至るところでこうした文言を繰り返し目にしてきた。
しかし現実には、すべての人間が夢を叶えることが出来ないことを、我々は暗黙の内に理解している。
多くの人が生きづらさと不安を感じざるを得ない──
そんな社会を作家の橘玲さんは最新刊『無理ゲー社会』で攻略困難なゲームにたとえて解き明かしている。橘さんはこう語る。
「日本では子供のときから『あなたの夢を決めなさい』『夢に向かって努力しなさい』と言われ続けますよね。
でもそれは同時に、『夢を実現できなかったら、あなたは人生の敗者です』という通告にもなってしまう」(橘さん)
そのうえSNSが発達した現代社会は、夢のレベルも青天井だ。
「SNSの普及で誰でも『リア充アピール』に夢中になるだけでなく、レディー・ガガやビヨンセなど、世界のセレブが直接ファンに語りかけるようになりました。
しかし、スターはきわめて希少な存在だから価値があるのであって同じ立場になれる可能性は限りなくゼロに近い。
加えて知識社会とは、知能や学歴が大きな優位性を持つ『知能格差社会』。
その結果、夢を叶えて自己実現できるのはほんの一握りの『上級国民』に限られてしまうのです」(橘さん)
たとえ叶えるのが困難だったとしても、少しでも夢に近づくべく努力することはできるはずだ。
だが、知能や学力の約半分は遺伝で決まるという残酷な現実がある。
「子供への遺伝を論じることは長らくタブーでしたが、いまでは知能や学力に遺伝が大きく影響することは行動遺伝学の定説です。
しかもこれまで後天的に身につくとされてきた『努力できるかどうか』や『集中力』、『やる気』も最新の知見では半分程度は遺伝が影響している。
幼児期の虐待や育児放棄は子供の人生に深刻な負の影響を与えますが、
その一方で、極端に恵まれた家庭環境(子育て)が子供の成長にほとんど影響を及ぼさないこともわかってきました。
現代社会のごくふつうの子育ては、人類史的にあり得ないほど素晴らしいのです。
『学力は教育によって無限に伸ばすことができる』というのはたんなる神話にすぎません」(橘さん)
行動遺伝学の第一人者で慶應義塾大学教授の安藤寿康さんも言葉を重ねる。
「あらゆる能力や心理的な個人差は、遺伝と環境の両方が影響しています。
遺伝的要因と環境的要因を長方形に見立てて、縦の長さが遺伝、横の長さを環境とすると、縦と横を掛けることで面積が求められます。
仮に遺伝が同一でも環境によって面積が変わり、環境が同じでも遺伝によって面積が変わる。
この面積の差が一人ひとりの能力差であり、よい遺伝を受け継ぐ子供ほど個人の能力が高くなると期待できます。
ただし子供は父親からも母親からも遺伝子を受け継ぎますが、一卵性双生児以外はきょうだいでも、親から受け継ぐ遺伝子の組み合わせは違います。
どの遺伝子をどう受け継ぐかは、まるでくじ引きのようなもの。コントロールなどできないのです」
なんとも「残酷な真実」だ。しかしその一方で、事実を突きつけられたことで「救われた」とため息をつく母親たちもいる。
「仮に子供の知能や性格が家庭環境で決まるとしたら、その責任はすべて親が負うことになります。
こうして子供が発達障害や不登校になると『子育てに失敗したからだ』と親が責められることになる。
私が著書で子供の人格形成に遺伝がかなり大きく影響しているという研究を紹介したら、『救われました』という親からの感想がたくさん届きました。
遺伝の影響を一切認めない『環境決定論』はものすごく残酷なのです」(橘さん)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb04b0e4c68ceb7f640c9f0421794ad50bb011ac?page=1
★1が立った時間:2021/08/22(日) 16:06:15.64
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629630533/
探検
【教育】「やればできる」は幻想…子供の学力の約半分は「遺伝」で決まるという残酷な真実 ★6 [ボラえもん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ボラえもん ★
2021/08/22(日) 21:48:54.78ID:KVCPcodA92021/08/22(日) 21:49:18.56ID:y5FvIWNE0
おせーよハゲ
2021/08/22(日) 21:49:40.02ID:XGAc6ofL0
ジンギスカン教育
2021/08/22(日) 21:49:40.49ID:vLWFZW0o0
だからか!
2021/08/22(日) 21:49:50.55ID:T0Ftaw7l0
努力しなかった人々が集うスレはここだすか?
6ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:49:55.38ID:CBo1PnzT07ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:49:59.46ID:jB3+hUIB0 これからは勉強しないやつの言い訳に遺伝が使われるな
8ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:50:05.42ID:00SYshYE0 ヤればデキる
だから今度産む
だから今度産む
9ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:50:18.10ID:CVRGIXzg0 勉強しなくても出来る子は出来るもんな
10ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:50:55.10ID:DlpbiXUE0 IQテストは訓練をすれば点数を高くすることが出来る
つまり頭の良さを測る数値ではないという事
これを知らない奴は本気で頭悪い人です
つまり頭の良さを測る数値ではないという事
これを知らない奴は本気で頭悪い人です
2021/08/22(日) 21:51:24.27ID:zB9KALNb0
うちみたいに夫婦揃ってアホやと、もう救いようがないって事やな。
これから生まれてくる我が子よ、すまん。
これから生まれてくる我が子よ、すまん。
2021/08/22(日) 21:51:25.72ID:X+AaJDzM0
人間は既知の部分でしか努力できない
未知の部分(環境)を整備するのが親や周りの役目
未知の部分(環境)を整備するのが親や周りの役目
13ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:51:26.28ID:BAS1yr8h0 人生は親ガチャ7割と環境ガチャ3割
14ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:51:29.11ID:LoqX16kM0 頭が悪かったら、肉体労働で生きれば良い。
今じゃあ、ホワイトカラーなんかよりガテン系の職人の方が給料が高いよ。
今じゃあ、ホワイトカラーなんかよりガテン系の職人の方が給料が高いよ。
15ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:51:55.79ID:LsnN7uFx0 やればできる
だから今からやらして
だから今からやらして
2021/08/22(日) 21:51:56.07ID:D0rRkqqN0
>>9
そんな天才は、10万人に一人位だろう
そんな天才は、10万人に一人位だろう
17ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:51:59.20ID:ojMnGSBz0 常識だろそんなの
18ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:52:02.35ID:6SW+Qenf0 >>1
遺伝で半分決まると、読解力なくて勘違いする奴続出。
沢山の割合が遺伝で決まるが、これまで遺伝じゃないといわれてた努力の分のウチ、半分は遺伝って記事だからな。
環境できまる残り少ない部分が、さらに半分になったという事。
遺伝で半分決まると、読解力なくて勘違いする奴続出。
沢山の割合が遺伝で決まるが、これまで遺伝じゃないといわれてた努力の分のウチ、半分は遺伝って記事だからな。
環境できまる残り少ない部分が、さらに半分になったという事。
19ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:52:15.51ID:bzLzLoPD0 公務員になれば全て解決するよ
20ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:52:24.41ID:Nxcldk1h0 やらなくてもできる
2021/08/22(日) 21:52:33.14ID:uchtA6V40
やらないとそこでおしまい。
2021/08/22(日) 21:52:37.71ID:SpEhKWjc0
それなら東大両親なら兄弟姉妹全てが東大でないとな
2021/08/22(日) 21:52:43.73ID:KrhlDujc0
やればできる、の「できる」地点がいろいろと
24ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:52:45.95ID:fRpA7WKg0 ドカタはじめ高卒にヒマを与えると狂暴化して社会の治安が悪くなるから
政府は必死にハコもの公共事業を計画したり建築基準を頻繁に改正して
改修工事の需要をむりやり作り出してる(土建屋が潰れないようにしてる)んだよね…
要するに間接的にドカタに生活保護与えてるといっても差し支えない
逆にドカタとちがって氷河期は大卒多くて窮しても大人しいから救済が後回しになってる
政府は必死にハコもの公共事業を計画したり建築基準を頻繁に改正して
改修工事の需要をむりやり作り出してる(土建屋が潰れないようにしてる)んだよね…
要するに間接的にドカタに生活保護与えてるといっても差し支えない
逆にドカタとちがって氷河期は大卒多くて窮しても大人しいから救済が後回しになってる
25ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:53:09.70ID:GkXMa0fk0 >>13
本人の努力は?
本人の努力は?
26ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:53:15.93ID:TcxLS0cK0 頭はともかく容姿は完全に遺伝だな
綺麗な人は親が美形だもん
綺麗な人は親が美形だもん
2021/08/22(日) 21:53:49.35ID:kopleprV0
顔のそっくりなやつは
2021/08/22(日) 21:54:04.06ID:uchtA6V40
同じくらいの人間なら、やる人間が勝つんだよ。
やらない人間は論外。途上国にでもいってろ。
やらない人間は論外。途上国にでもいってろ。
29ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:54:16.77ID:rjPFss1i0 子供に公務員になって欲しいと言う親多いけど
自分自身が民間勤めの身分で言ってたらお笑いだな
お前が公務員試験に受からない頭だからお前の子供も無理だよ
自分自身が民間勤めの身分で言ってたらお笑いだな
お前が公務員試験に受からない頭だからお前の子供も無理だよ
30ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:54:19.84ID:GM6GJ4ev0 努力とかいうレベルじゃねえなと感じる
頭の良い奴は確かに存在する
頭の良い奴は確かに存在する
2021/08/22(日) 21:54:24.24ID:kqydSYE90
俺の姉は国立だったけど俺は偏差値60程度の大学
俺は勉強嫌いなのもあったが勉強すれば国立だったかもな
俺は勉強嫌いなのもあったが勉強すれば国立だったかもな
32ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:54:24.45ID:8bxohgVq0 コーヒーかきまぜるプラスティックの棒
あれが一番いらん
あれが一番いらん
2021/08/22(日) 21:54:25.28ID:6WBw4wko0
たかぎし…
2021/08/22(日) 21:54:37.16ID:NvVwdjcu0
いい畑と種じゃなければ凡庸な
2021/08/22(日) 21:54:40.84ID:FKvZhCCg0
俺がハゲなのは父親と母方の爺さんのせいというのはわかってる
2021/08/22(日) 21:54:44.77ID:sf5vrTqV0
けど持ち上げると結構みんなできるイメージw
37ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:54:56.94ID:9KNi41YO0 遺伝とかの前に夢って必ずしも叶うものじゃなくね
38ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:55:02.76ID:wr3co/KT0 君らは頭の中に他人との競争しかないからすぐに努力と勝ち負けとを結び付けんねん
努力と勝ち負けの間には直接の関係はなーいの
努力と勝ち負けの間には直接の関係はなーいの
2021/08/22(日) 21:55:15.88ID:hx5mbFWP0
「学力の半分はDNAで決まる」ってのは陰謀論だから信じないようにw
「IQが高い方が人間が優れている」ってのと同じ類いのバカな理屈だからねw
学力なんていうものは教育環境によって大きく変わるから
DNAの寄与は10%にも満たない
「IQが高い方が人間が優れている」ってのと同じ類いのバカな理屈だからねw
学力なんていうものは教育環境によって大きく変わるから
DNAの寄与は10%にも満たない
40ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:55:21.86ID:BJ5TjCIm0 スポーツとかも、伸びる人は素質の良さが最初からあるからねえ
あれも遺伝が決めるんだろう
例えば重量挙げとか短距離走とか、死ぬほど頑張っても皆がトップクラスに行けるわけじゃない
全体平均の底上げはできてもね
努力は多少の改善はできても遺伝を覆いつくすほどの成果は出せない
あれも遺伝が決めるんだろう
例えば重量挙げとか短距離走とか、死ぬほど頑張っても皆がトップクラスに行けるわけじゃない
全体平均の底上げはできてもね
努力は多少の改善はできても遺伝を覆いつくすほどの成果は出せない
41ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:55:22.27ID:JPfMmjep0 橘玲はわかってない
本当はもっと残酷な事実がある
近著の『スピリチュアルズ』は片手落ちなのである
本当はもっと残酷な事実がある
近著の『スピリチュアルズ』は片手落ちなのである
42ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:55:28.84ID:8RslfVnu0 フランスの社会学者、ピエール・ブルデューの「ディスタンクシオン」だと
「言葉遣い、身のこなし、趣味趣向」などは「育った環境」「所属階級の性向」に
影響されると言っている。「勉強に励む」という文化もそうなのだろう。
「病気」も「遺伝する」とかって言われるが、「生活習慣」が同じだと
親や祖父母と似たような病気になってしまうのと似ているんじゃね???
「言葉遣い、身のこなし、趣味趣向」などは「育った環境」「所属階級の性向」に
影響されると言っている。「勉強に励む」という文化もそうなのだろう。
「病気」も「遺伝する」とかって言われるが、「生活習慣」が同じだと
親や祖父母と似たような病気になってしまうのと似ているんじゃね???
2021/08/22(日) 21:55:32.86ID:FLNyKwfl0
>>20
やらなくても出来るのは小中くらいまでだよ俺もコツコツ苦手で自慢じゃないが夏休みの宿題なんて一度も提出出来たこと無かったから成績はいつも良くなかった
ただ入試前の集中力だけはあったからなんとか付け焼き刃で最低限の学校には行けてた
ただ医学部入ってからだけはさすがにコツコツしないとどうにもならなかったわ
やらなくても出来るのは小中くらいまでだよ俺もコツコツ苦手で自慢じゃないが夏休みの宿題なんて一度も提出出来たこと無かったから成績はいつも良くなかった
ただ入試前の集中力だけはあったからなんとか付け焼き刃で最低限の学校には行けてた
ただ医学部入ってからだけはさすがにコツコツしないとどうにもならなかったわ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:55:37.61ID:CgyStTfL0 遺伝って50%だけかよ
2021/08/22(日) 21:55:37.64ID:KJKz5Lbo0
いやみんな知ってただろ
2021/08/22(日) 21:55:43.53ID:loCWL0ZM0
47ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:55:47.82ID:sf5vrTqV0 勉強あまり得意ではないなら
看護師になっとけ
生涯いつでもどこでも稼げる
今は大企業も先は見えない
高卒看護師>東大非医卒
看護師になっとけ
生涯いつでもどこでも稼げる
今は大企業も先は見えない
高卒看護師>東大非医卒
48ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:56:02.80ID:HiD5IdBf0 最近ウマ娘始めて競走馬の血統を知るようになったんだが、人間も結局そういうことなんだよな
美人やイケメンは親も美人かイケメンだし
だがそれが絶対というわけでもなく突然無名の牧場から天才馬が出てくることもある
ごく稀にだが
美人やイケメンは親も美人かイケメンだし
だがそれが絶対というわけでもなく突然無名の牧場から天才馬が出てくることもある
ごく稀にだが
2021/08/22(日) 21:56:05.31ID:D0rRkqqN0
ちちが出かい女の場合、娘もデカい
2021/08/22(日) 21:56:11.43ID:atvUen5q0
>>25
無駄
無駄
51ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:56:33.06ID:ojMnGSBz0 >>47
男の看護師は、精神科でパワー系糖質の世話係にされるぞw
男の看護師は、精神科でパワー系糖質の世話係にされるぞw
52ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:56:48.15ID:LoqX16kM0 ちょっと頭が良いくらいで、ホワイトカラーになっても、
仕事の大部分がAI化されて仕事の価値が激減してることも多い。
たとえば銀行員。昔はあこがれたもんですよ。
しかし人間の仕事は、最後の最後は肉体労働だ。
どんなにAI化が進んでも、細かい作業は人の肉体労働の方が効率が良い。
バカはバカなりに生きる手段があるから心配すんな。
仕事の大部分がAI化されて仕事の価値が激減してることも多い。
たとえば銀行員。昔はあこがれたもんですよ。
しかし人間の仕事は、最後の最後は肉体労働だ。
どんなにAI化が進んでも、細かい作業は人の肉体労働の方が効率が良い。
バカはバカなりに生きる手段があるから心配すんな。
53ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:57:02.12ID:BJ5TjCIm0 トップクラスの知力は遺伝も大きく影響するけど
だから教育が無駄じゃない、全体の大多数が社会で生きていくうえで必要な
知力の育成はこれからも大事だよ、じゃないとアフリカとかみたらねえ
だから教育が無駄じゃない、全体の大多数が社会で生きていくうえで必要な
知力の育成はこれからも大事だよ、じゃないとアフリカとかみたらねえ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:57:08.47ID:ci5MznRm0 経験的にだけどやれば出来ると言うか
やる気になれば、ある程度出来るだよな
その気になるかならないかの壁がでかい
天才との壁は越えられない壁
やる気になれば、ある程度出来るだよな
その気になるかならないかの壁がでかい
天才との壁は越えられない壁
55ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:57:16.97ID:rhdGuu+e0 やってもできなかったロンブー敦w
バカはバカなのよ
そーいう知恵遅れの受け皿がFラン
だが企業からも世間からも門前払い
バカはバカなのよ
そーいう知恵遅れの受け皿がFラン
だが企業からも世間からも門前払い
2021/08/22(日) 21:57:25.57ID:eQge3Zsj0
氷河期が底辺なのは自業自得
57ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:57:29.06ID:TcxLS0cK0 >>48
木村拓哉の娘美形だもんな
木村拓哉の娘美形だもんな
2021/08/22(日) 21:57:37.27ID:lj3H+CWe0
やればできるというか、やるかやらないか。
2021/08/22(日) 21:57:38.00ID:40ul1LsY0
残酷かどうかは主観すぎる
60ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:57:48.36ID:Kv8aEiUb0 だから高学歴と男と結婚した方が得なのよ
2021/08/22(日) 21:57:54.13ID:WXgGigJM0
頭悪い奴は子供産まなきゃ
解決なんだが産みまくるからなあいつら
解決なんだが産みまくるからなあいつら
2021/08/22(日) 21:58:02.27ID:ft4bosb/0
一を聞いて幾つ知れるか
ここには明確に差がある
ここには明確に差がある
63ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:58:18.10ID:JPfMmjep0 たしかなことは、
その人が幸福に生きられるかどうかは、
知識社会にもその人の知能にも依存しない
その人が幸福に生きられるかどうかは、
知識社会にもその人の知能にも依存しない
2021/08/22(日) 21:58:30.82ID:40ul1LsY0
人生はガチャみたいなもん、何回もガチャひくしかない
2021/08/22(日) 21:58:34.25ID:uO7drznS0
>>25
同レベルなら意味ある例えばハルウララが名馬達に努力で勝てるとおもうか?
同レベルなら意味ある例えばハルウララが名馬達に努力で勝てるとおもうか?
66ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:58:37.48ID:W5WlDNjY0 やればできるなら競走馬に血統は要らんわ
2021/08/22(日) 21:58:38.50ID:KCIEhsuI0
親の知能高い方が経済力も高い傾向あるし教育に関心も高い
結局良い遺伝子と良い環境が同時に与えられることに
結局良い遺伝子と良い環境が同時に与えられることに
2021/08/22(日) 21:58:45.48ID:hx5mbFWP0
「学力の半分はDNAで決まる」って言ってる人たちは頭悪い人たちだから気にしない方がいい
学力の向上させ方も科学的な方法論が確立してきて
DNAなどに依存しないように変化してきている
DNAとかいってるやつは学力を運に委ねてるバカで原始的な人たちw
学力の向上させ方も科学的な方法論が確立してきて
DNAなどに依存しないように変化してきている
DNAとかいってるやつは学力を運に委ねてるバカで原始的な人たちw
2021/08/22(日) 21:58:58.19ID:zB9KALNb0
馬鹿と貧乏人が子孫残したって、悲劇を繰り返す事にしかならんのやな。
70ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:59:06.46ID:sf5vrTqV0 >>51
健診とか楽な職場選べ
健診とか楽な職場選べ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:59:07.01ID:wr3co/KT0 >>64
配牌は一度きり
配牌は一度きり
72ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 21:59:08.67ID:IAb2AByS0 池沼は遺伝子疾患
かなりの部分で遺伝要素と器質要素だろ
奇行は教育である程度抑えられるけどな
かなりの部分で遺伝要素と器質要素だろ
奇行は教育である程度抑えられるけどな
2021/08/22(日) 21:59:21.00ID:WXgGigJM0
>>68
本を1回読んで全ページ覚えるなんて無理
本を1回読んで全ページ覚えるなんて無理
2021/08/22(日) 21:59:32.17ID:fY8oAvn80
2021/08/22(日) 21:59:59.18ID:eS/gSMuR0
いまや親の年収で子供の学力が比例するのが
常識になってるのに何いってんだこの記事は
常識になってるのに何いってんだこの記事は
76ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:00:06.14ID:wr3co/KT0 >>66
血統で勝てるなら調教師は要らんな
血統で勝てるなら調教師は要らんな
77ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:00:25.27ID:smXQLH6T0783
2021/08/22(日) 22:00:32.13ID:qHmGMxqW0 遺伝で決まる?
半分はそうだがw親の学歴と
イコールじゃねぇのなw
クズの様にあしらわれた
貧乏人にも親が出し切れてない
可能性は有るのよ、だから
貧乏人から天才が生まれるのw
学歴じゃねぇカラ、間違えてインプットするナヨ
半分はそうだがw親の学歴と
イコールじゃねぇのなw
クズの様にあしらわれた
貧乏人にも親が出し切れてない
可能性は有るのよ、だから
貧乏人から天才が生まれるのw
学歴じゃねぇカラ、間違えてインプットするナヨ
2021/08/22(日) 22:00:36.01ID:40ul1LsY0
与えられた運命を全うするしかないよな
どう転んでもひとつの世界線しか経験できない
どう転んでもひとつの世界線しか経験できない
80ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:00:38.76ID:cfNZZhi50 馬鹿も個性
脚が短いのも個性なら、ブスも、豚も個性
罪人の子供は罪人だし、東大教授や政治家の子供は東大だし、政治家
全部、遺伝子だ
四畳半一人カップラーメン食べるだけの人生は感染遺伝しないから、おまいら 良かったね!
脚が短いのも個性なら、ブスも、豚も個性
罪人の子供は罪人だし、東大教授や政治家の子供は東大だし、政治家
全部、遺伝子だ
四畳半一人カップラーメン食べるだけの人生は感染遺伝しないから、おまいら 良かったね!
81ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:00:39.69ID:A25/ZXpH0 知り合いの、旧帝院卒の子が千葉大医学部(東大理一より難関)現役合格してた。
2021/08/22(日) 22:00:40.39ID:FO07MeFe0
ぶっちゃけ才能とかの遺伝子の壁が出てくるのって
数学オリンピックとか東大、東工大、京大レベルからだろ
誰でも限界まで勉強すれば早稲田慶應くらいまでは受かる
遺伝子のせいにするのは甘え
数学オリンピックとか東大、東工大、京大レベルからだろ
誰でも限界まで勉強すれば早稲田慶應くらいまでは受かる
遺伝子のせいにするのは甘え
83ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:00:40.87ID:KZMyNQ6t0 劣等遺伝子だとFラン止まり
存在自体が恥晒し
存在自体が恥晒し
2021/08/22(日) 22:00:41.95ID:y5FvIWNE0
お前ら知らんのか
子どもはコウノトリが運んでくるんだからコウノトリに賄賂払え
子どもはコウノトリが運んでくるんだからコウノトリに賄賂払え
85ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:00:49.90ID:ubrmAzyx0 >>57
親より上品だしな
親より上品だしな
2021/08/22(日) 22:01:02.06ID:Wf/ruFdu0
遺伝とかよりも考える事のほうが大切だろ
人間は考える葦であるとか、なんにでも疑問を持つ事とか
人間は考える葦であるとか、なんにでも疑問を持つ事とか
2021/08/22(日) 22:01:05.50ID:40ul1LsY0
ニュータイプはよ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:01:08.78ID:DlpbiXUE02021/08/22(日) 22:01:30.59ID:uchtA6V40
イデンの影響はあるよ。そこは認めるが、
それをやり玉に挙げても何も改善しない。
これが理解できないから地べたを這いつくばってるんだろうが
それをやり玉に挙げても何も改善しない。
これが理解できないから地べたを這いつくばってるんだろうが
90ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:01:33.87ID:W5WlDNjY0 >>76
駄馬は調教師つく前に処分だ
駄馬は調教師つく前に処分だ
91ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:01:34.75ID:rmdyQsWJ0 学力をいい大学に入れる能力と定義すると
それは遺伝ではなくて環境=教育投資額に正比例するだろう
要するにカネだ、残念ながら金持ちの方が学力もいい
もっと高いレベルの『学力』は素質カモしれんが;
それは遺伝ではなくて環境=教育投資額に正比例するだろう
要するにカネだ、残念ながら金持ちの方が学力もいい
もっと高いレベルの『学力』は素質カモしれんが;
92ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:01:40.05ID:7s9EhZpw0 FランはまたFラン行きのガキを作る底辺の連鎖
93ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:01:40.34ID:bzLzLoPD0 そうだ!公務員になろう!
2021/08/22(日) 22:01:41.56ID:D0rRkqqN0
2021/08/22(日) 22:01:42.48ID:H1ZxxRq80
頭空っぽの方が夢詰め込めるんや中で
2021/08/22(日) 22:01:49.21ID:QQm18rJk0
>>76
いやいや名馬どうしの戦いじゃんそりゃあ努力も必要になる血統の悪い競走馬はそもそも産まれて来ないだろうしな
いやいや名馬どうしの戦いじゃんそりゃあ努力も必要になる血統の悪い競走馬はそもそも産まれて来ないだろうしな
97ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:01:58.41ID:uAYTZaUx0 性格もわりと大きな要素
2021/08/22(日) 22:02:04.37ID:y5FvIWNE0
>>90
人間もこれでいいよな
人間もこれでいいよな
2021/08/22(日) 22:02:11.92ID:8apQ5unw0
半分?
8〜9割が遺伝だろ
8〜9割が遺伝だろ
100ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:02:14.46ID:+gEqNr0k02021/08/22(日) 22:02:18.51ID:40ul1LsY0
菅総理がダンボール工場にいたのは有名な話
2021/08/22(日) 22:02:22.41ID:dA30Jl7h0
他人にやらせる奴が人生勝つ
2021/08/22(日) 22:02:22.39ID:Wf/ruFdu0
>>92
Fランの就職先考えたら学費も払えないだろ
Fランの就職先考えたら学費も払えないだろ
2021/08/22(日) 22:02:22.37ID:hx5mbFWP0
>>73
学力はそこまでの要素を要求していない
極端な例に惑わされてもいけない
例えば、全ページ覚えれても算数が全然できないってケースもあるんだから
自分の特技を生かせる学科に注力するのもいいかもしれないね
学力はそこまでの要素を要求していない
極端な例に惑わされてもいけない
例えば、全ページ覚えれても算数が全然できないってケースもあるんだから
自分の特技を生かせる学科に注力するのもいいかもしれないね
105ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:02:31.38ID:1afPvKNm0 DQNの子はDQN
ハゲの子はハゲ
ハゲの子はハゲ
106ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:02:36.55ID:wr3co/KT0 >>91
受験は曲芸
受験は曲芸
107ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:02:47.83ID:RUPJto5h0 やればできるってあんまり聞かないけどね。巧妙な駆け引きでも無いし(相手のある事)、ただの暗記や慣れだから大学受験くらいまでならたしかにそう。マイペースに覚えれば済む。余程上位目指さない限りは。
遺伝は大きいけど、両親とは限らないんだよな、隔世遺伝、親戚全部見といた方がいい。数学の才能は大叔父、手先の才能は祖父の叔父、ある病気の素質は大叔母や祖母の祖父にあった。
遺伝は大きいけど、両親とは限らないんだよな、隔世遺伝、親戚全部見といた方がいい。数学の才能は大叔父、手先の才能は祖父の叔父、ある病気の素質は大叔母や祖母の祖父にあった。
108ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:02:49.34ID:kUPhv1Iq0 どういうレベルまで「出来る子」に上げたいのかで問題点は変わる
それぞれ自頭のリミットはあるからな
全然やらないよりはやったう方が全然マシだけどね
それぞれ自頭のリミットはあるからな
全然やらないよりはやったう方が全然マシだけどね
109ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:03:00.04ID:+gEqNr0k0 >>90
じゃまずお前が自殺しないとな
じゃまずお前が自殺しないとな
110ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:03:06.16ID:n+PsYJnq0 遺伝子もあるが金だな
111ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:03:15.14ID:hxmWumrb0 スポーツ選手なんか99割遺伝なんだからそれに比べりゃ、半分はチャンスあんだからマシな方だろ
大坂みたいに雑種強勢起こすためにクロンボと結婚よりはるかに難易度低い
大坂みたいに雑種強勢起こすためにクロンボと結婚よりはるかに難易度低い
112ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:03:35.39ID:AkZCa0ep0 上級国民とか言ってる時点で読む気しないが
遺伝が関係してようと人口の7割は死ぬほど努力してないから底辺の子供だろうとやれば伸びるは間違いではない
実際芸能人の子供は高確率で学歴高いんだから遺伝より1番大事なのは収入だろ
遺伝が関係してようと人口の7割は死ぬほど努力してないから底辺の子供だろうとやれば伸びるは間違いではない
実際芸能人の子供は高確率で学歴高いんだから遺伝より1番大事なのは収入だろ
113ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:03:43.85ID:GlijNnJ/0 わからんもんはわからん、それでいいじゃないか。
みつお
みつお
2021/08/22(日) 22:03:48.19ID:uchtA6V40
仮に遺伝が99%だろうが、そんな物はどうでもいいんだよ。
1%にかけるしかない。遺伝のせいにしても意味ない
1%にかけるしかない。遺伝のせいにしても意味ない
115ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:03:52.74ID:BJ5TjCIm0 見た目の良さも遺伝が濃厚だけど、今の時代
整形や化粧の発達である程度はごまかせる時代に入っているな
整形や化粧が努力のゾーンなのかな
整形や化粧の発達である程度はごまかせる時代に入っているな
整形や化粧が努力のゾーンなのかな
2021/08/22(日) 22:04:09.75ID:XOfTrUnn0
犬とか馬とか無茶苦茶血統気にするのになんで人間だけは関係ないと思っている人がいるのか、そこがわからないわ。
118ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:04:10.15ID:xBS+ZE0e0 発達の子は発達
119ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:04:11.43ID:LoqX16kM0 ああ、誤解されるといけないから言っておくけど、努力が不要ということではない。
今の時代、努力は極めて大切。
努力しなければ、競争のスタート・ラインにすら立つことが出来ない。
努力して、競争のスタート・ラインに立って、競争して、
その結果が成功となるかどうかは、また話が別だ。
しかし努力しなければ、競争のスタート・ラインにすら立つことが出来ないのは、
現代社会の鉄の掟だ。
今の時代、努力は極めて大切。
努力しなければ、競争のスタート・ラインにすら立つことが出来ない。
努力して、競争のスタート・ラインに立って、競争して、
その結果が成功となるかどうかは、また話が別だ。
しかし努力しなければ、競争のスタート・ラインにすら立つことが出来ないのは、
現代社会の鉄の掟だ。
120ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:04:11.98ID:ubrmAzyx0 >>111
野球では、その遺伝も通用しない
野球では、その遺伝も通用しない
121ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:04:16.93ID:DlpbiXUE0 勉強漬けで下駄履かせて学力付けた奴は社会に出て躓く
勉強できるバカの一丁上がり
勉強できるバカの一丁上がり
2021/08/22(日) 22:04:22.42ID:3dNmEevq0
>>53
南アフリカを見ていると朱に交われば赤くなるを地で行くからな
あれだけ黒人に対しても教育をしていたのにあの時育てたインテリ層はどこに消えたのレベルでトンでもない民度になったし
シャーマンのお告げを信じて男性の半分がレイプ経験があるとか理解に苦しむ価値観になった
南アフリカを見ていると朱に交われば赤くなるを地で行くからな
あれだけ黒人に対しても教育をしていたのにあの時育てたインテリ層はどこに消えたのレベルでトンでもない民度になったし
シャーマンのお告げを信じて男性の半分がレイプ経験があるとか理解に苦しむ価値観になった
2021/08/22(日) 22:04:24.78ID:9tMS0sX60
2021/08/22(日) 22:04:33.10ID:1BfPbMwx0
世の中に世襲が幅利かすようになって階層固定化されてから、俺みたいな底辺のやってられるか感がすごい。
125ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:04:34.63ID:ybO8E24B0 おまえらの優秀の基準がほぼ東大で、笑うしか無いね
126ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:04:36.02ID:7t1pCqSN0 >>68
なるほど、方法論があるから全員東大に合格できるんだ
なるほど、方法論があるから全員東大に合格できるんだ
127ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:04:38.85ID:ojMnGSBz0128ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:04:40.65ID:dPi04OLr0 「学力」が遺伝で決まるのではなく、「学習する忍耐力(努力)」が遺伝する部分です。
なので、やればできるは正解。
できない子は、いろんな理由でやれないからです。
なので、やればできるは正解。
できない子は、いろんな理由でやれないからです。
2021/08/22(日) 22:04:47.56ID:sXAHa28z0
やればできる、イチローば誰よりも練習したからあれだけの成績を残せた
2021/08/22(日) 22:04:52.19ID:fY8oAvn80
♪やればできるは魔法の合言葉♪
非現実的って事ですね分かります
非現実的って事ですね分かります
2021/08/22(日) 22:04:55.00ID:D3+KZVbk0
遺伝も環境もどっちも大事
132ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:05:01.56ID:bzLzLoPD0 公務員大募集中!
133ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:05:03.66ID:6wE8IgfU02021/08/22(日) 22:05:10.42ID:N2LGPfVt0
>>101
ダンボール職人は国家試験なんだけど、それすら受ける前に逃げたんだろうな
ダンボール職人は国家試験なんだけど、それすら受ける前に逃げたんだろうな
2021/08/22(日) 22:05:11.61ID:DP3fkruL0
136ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:05:15.80ID:O0f6647V0 そらそうよ
スペックの低いのにいくらソフトウェア詰め込んでも無駄さね
スペックの低いのにいくらソフトウェア詰め込んでも無駄さね
2021/08/22(日) 22:05:16.48ID:y5FvIWNE0
>>125
世界的にみればただの地方大学なのになw
世界的にみればただの地方大学なのになw
2021/08/22(日) 22:05:17.20ID:hx5mbFWP0
2021/08/22(日) 22:05:17.82ID:uchtA6V40
>>127
糖質はやっぱり遺伝するんだよなぁ。
糖質はやっぱり遺伝するんだよなぁ。
140ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:05:18.32ID:iwPm51OZ02021/08/22(日) 22:05:38.10ID:E6iqxXdj0
家庭環境と言うか、単純に邪魔する人がいない環境は大切だな
2021/08/22(日) 22:05:47.04ID:D0rRkqqN0
2021/08/22(日) 22:05:49.41ID:40ul1LsY0
ガンダムとかコードギアスとか厨ニアニメで
いくらでも表現されてるだろ
優劣の価値観が発生して戦争になるんだよ
いくらでも表現されてるだろ
優劣の価値観が発生して戦争になるんだよ
144ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:05:53.94ID:DlpbiXUE02021/08/22(日) 22:05:59.56ID:MEtl1kly0
走る速さも遺伝やろ。
146ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:05:59.81ID:FO07MeFe0 >>117
犬とか馬は大学行かないからな
犬とか馬は大学行かないからな
2021/08/22(日) 22:06:10.81ID:FuXVE1RW0
高卒の親から東大に行くやつも稀にいるんやで
148ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:06:15.37ID:75DLyRSf0 >>128
知能指数は遺伝で決まるからやればできるなど幻想
知能指数は遺伝で決まるからやればできるなど幻想
2021/08/22(日) 22:06:19.17ID:aGGjJ8wB0
中学校の時の担任がこれ口癖だったわ。
教室の上にも標語みたいにして貼ってた。
シンパみたいな生徒も出来ててかなり怖かった。
教室の上にも標語みたいにして貼ってた。
シンパみたいな生徒も出来ててかなり怖かった。
150ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:06:20.45ID:kUPhv1Iq0 ティモンデイのでかい方が泣いてしまうような事言うな
151ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:06:23.71ID:SbCdrZts0152ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:06:29.51ID:35ckdMdd0153ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:06:37.33ID:AMtptnur0 勉強が出来る≠仕事が出来る
2021/08/22(日) 22:06:37.82ID:hx5mbFWP0
>>126
学歴よりも他の事を重視したり価値観の問題もあるけどね
学歴よりも他の事を重視したり価値観の問題もあるけどね
2021/08/22(日) 22:06:46.53ID:Wf/ruFdu0
遺伝よりも食生活だから
妊娠中に食事を食べすぎないように指導される今の日本は
低学歴や虚弱体質を産ませてるようなもの
妊娠中に食事を食べすぎないように指導される今の日本は
低学歴や虚弱体質を産ませてるようなもの
2021/08/22(日) 22:06:48.06ID:m9FRaths0
>>127
逆
逆
157ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:06:50.21ID:sH5utI/V0 「やってもできない」と言ってるヤツ、
一生に一度くらいは1日20時間ペースで
何ケ月か勉強してみろ。
それでできなかったら、はじめて
勉強法が間違っているか、遺伝子の関連を考えろ
一生に一度くらいは1日20時間ペースで
何ケ月か勉強してみろ。
それでできなかったら、はじめて
勉強法が間違っているか、遺伝子の関連を考えろ
158ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:06:55.86ID:smXQLH6T0159ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:07:06.21ID:rjPFss1i0 俺はマーチ卒だが塾通いも無いしガリ勉した覚えもないよ
全然勉強しなくても公立中学では上位1割の成績ではあったが
全然勉強しなくても公立中学では上位1割の成績ではあったが
160ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:07:16.20ID:FO07MeFe0161ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:07:17.14ID:wr3co/KT0 努力というのは時間も含めた自分のリソースを投入するってことだ
君らは努力を他人との競争に勝つためだと勘違いしているだろう?
競争ってのは自分がやるものではなく他人にやらせるものだ
他人に競争させるほど自分は得をする
努力というのは自分が競争しないで済むように自分のリソースを投入することなの
競争やらされてる時点で負け組
君らは努力を他人との競争に勝つためだと勘違いしているだろう?
競争ってのは自分がやるものではなく他人にやらせるものだ
他人に競争させるほど自分は得をする
努力というのは自分が競争しないで済むように自分のリソースを投入することなの
競争やらされてる時点で負け組
2021/08/22(日) 22:07:18.41ID:y5FvIWNE0
2021/08/22(日) 22:07:26.18ID:uchtA6V40
>>143
戦争はメリットもあるから一概に否定はできないし、戦争する権利はどの国にもある
戦争はメリットもあるから一概に否定はできないし、戦争する権利はどの国にもある
2021/08/22(日) 22:07:28.36ID:lfyp0Tog0
これはホント無責任な言葉だな
口だけ出しても追い詰めるだけで何の力にもなってない
口だけ出しても追い詰めるだけで何の力にもなってない
2021/08/22(日) 22:07:30.74ID:dA30Jl7h0
やっても出来なかった連中の屍の山の上に立ってる
やったらできた成功者を例にしてどうするよ
やったらできた成功者を例にしてどうするよ
2021/08/22(日) 22:07:35.30ID:wXDkLGyV0
2021/08/22(日) 22:07:40.81ID:jN/U81yq0
遺伝というか親の学歴と経済力だろw
2021/08/22(日) 22:07:41.31ID:0ox3TmKG0
数学のセンスがある人は最短で解を求められるって
東大院卒の兄がよく言ってる
その数学的センスってたぶん、遺伝だよね
自分にはない
同じ親から生まれて、兄弟でこうも地頭が違うといじけたくなるよん
だから数学が得意な人と結婚した
結果、子供たちは理系博士持ち
自分に似なくて良かった
東大院卒の兄がよく言ってる
その数学的センスってたぶん、遺伝だよね
自分にはない
同じ親から生まれて、兄弟でこうも地頭が違うといじけたくなるよん
だから数学が得意な人と結婚した
結果、子供たちは理系博士持ち
自分に似なくて良かった
2021/08/22(日) 22:07:59.53ID:40ul1LsY0
>>158
なるほどね感心してしまった
なるほどね感心してしまった
2021/08/22(日) 22:08:05.81ID:ZtuKmMgx0
お前ら間違っても子供作るなよ
2021/08/22(日) 22:08:06.75ID:jDganSQS0
1日12時間勉強を半年やれば、どんなバカでもマーチには受かるよ
172ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:08:10.67ID:Hfdy2I7t0 競馬みてりゃわかる。
走る馬の産駒は走る
ディープインパクト産駒とかね。
ダメな血統の馬にはいくら調教しても
それなりだろ。人間も一緒。
走る馬の産駒は走る
ディープインパクト産駒とかね。
ダメな血統の馬にはいくら調教しても
それなりだろ。人間も一緒。
2021/08/22(日) 22:08:20.45ID:N2LGPfVt0
>>153
現実はそれ
現実はそれ
174ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:08:40.98ID:GiQMOUqI0 兄、弟、現役京大理系院卒
俺、一浪、京都◯◯大学文系卒
社会的地位も俺が一番低いが、子育ての結果は俺の圧勝。
俺、一浪、京都◯◯大学文系卒
社会的地位も俺が一番低いが、子育ての結果は俺の圧勝。
175ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:08:47.97ID:bzLzLoPD0 みんな公務員で幸せ〜
2021/08/22(日) 22:08:52.24ID:IlXHYvun0
やればできる?ちがうだろー、できるまでやる、だろ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:08:57.76ID:TcxLS0cK0 ダメな奴はなにやってもダメ
178ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:09:00.89ID:BhMmKh1f0 私立小学校でIQテストを入試で課す所あるんだな
ただギフテッドが入ってしまう可能性がある
ただギフテッドが入ってしまう可能性がある
179ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:09:02.03ID:BJ5TjCIm0 ユダヤ人とかは、子供のころからユダヤ教会の一室で
テーマ設定して徹底的に議論する文化らしいな、賢くてかわいくない
口達者な人が排出される環境というか
テーマ設定して徹底的に議論する文化らしいな、賢くてかわいくない
口達者な人が排出される環境というか
180ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:09:04.92ID:N5zsfnLg0 やらないとできない
2021/08/22(日) 22:09:06.46ID:6a/hBO/r0
努力を継続できる能力や集中力なんかも遺伝の要素高いからな。
182ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:09:18.45ID:cfNZZhi50 馬見りゃ一目瞭然
遺伝以外重要なものはない
駄馬は幾ら努力しても駄馬
おまいらが東大入るのは配達員として
荷物届けるため、しかも親子代々w
遺伝以外重要なものはない
駄馬は幾ら努力しても駄馬
おまいらが東大入るのは配達員として
荷物届けるため、しかも親子代々w
183ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:09:22.05ID:wr3co/KT0 >>171
ろくな人間にならんわ
ろくな人間にならんわ
2021/08/22(日) 22:09:22.74ID:y5FvIWNE0
>>174
沖縄みてると解るが土人ほどガキをたくさん作る
沖縄みてると解るが土人ほどガキをたくさん作る
2021/08/22(日) 22:09:26.39ID:uchtA6V40
>>171
全員がやると受け入れ定数の問題が…
全員がやると受け入れ定数の問題が…
186ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:09:32.14ID:JOzsu14c0187ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:09:34.41ID:kUPhv1Iq0 >>152
哲学(数学や物理)が生まれた地だぞ
哲学(数学や物理)が生まれた地だぞ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:09:34.64ID:tyXPs0rg0 >>9
努力してきちんと勉強できるのも才能と環境だもんな
努力してきちんと勉強できるのも才能と環境だもんな
189ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:09:44.91ID:xg4FTA8m0 すぐ結果が出ないと腹を立てる短気な性格も遺伝か
2021/08/22(日) 22:09:47.01ID:78kai/A60
約半分は金で買ってるくせによう言うわwwwwwwwwwwwwwww
2021/08/22(日) 22:09:54.01ID:dgcyj9s/0
近所のdラン高卒夫婦の
息子は東大行ったけどなぁ
でも土建屋経営して金は持ってたが
息子は東大行ったけどなぁ
でも土建屋経営して金は持ってたが
2021/08/22(日) 22:10:03.85ID:dA30Jl7h0
やればできるで始めた太平洋戦争
193ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:10:04.48ID:Cx94VS190 犯罪なんかはちょっと環境が強いとは聞いた
まあ大体半々ぐらいだろうね
まあ大体半々ぐらいだろうね
194ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:10:06.07ID:QffBBifB0 こんなの人間なら誰しも分かってることだろ。先天的な遺伝子で殆どが決まると。
ただ、少しづつ誤差があるから後天的な環境要因でちょっとは良くしたい、みんなそのちょっとを望んで努力してるわけで。
あと、全国学力レベル1位と2位が結婚して子どもを作ったとしてその平均学力になるかと言うとそうではない。かなり能力の高い子は生まれるけど。
もし、平均化だけが進むなら、何百、何千世代の交配を繰り返すと、人類はすべて平均くんと平均ちゃんのオンパレードになる。
実際はそうならないし、必ず突然変異が生まれる。
ディープインパクトの子は総じて走るが、オグリキャップみたいなのも突然生まれるっちゅうことや。
ただ、少しづつ誤差があるから後天的な環境要因でちょっとは良くしたい、みんなそのちょっとを望んで努力してるわけで。
あと、全国学力レベル1位と2位が結婚して子どもを作ったとしてその平均学力になるかと言うとそうではない。かなり能力の高い子は生まれるけど。
もし、平均化だけが進むなら、何百、何千世代の交配を繰り返すと、人類はすべて平均くんと平均ちゃんのオンパレードになる。
実際はそうならないし、必ず突然変異が生まれる。
ディープインパクトの子は総じて走るが、オグリキャップみたいなのも突然生まれるっちゅうことや。
195ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:10:09.34ID:JOzsu14c0 >>171
その12時間勉強できるだけの頭の体力がないんだよねぇ
その12時間勉強できるだけの頭の体力がないんだよねぇ
196ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:10:14.31ID:SbCdrZts0197ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:10:24.67ID:YASGX9u70 >>40
サッカーや野球とかは地区トレセン、県トレセンとかでエリートしか生き残れないんでしょ?
水泳とかも選手コースで青田買いなイメージ
柔道は遺伝子関係ないぞ
小学生のときは身体がでかいほうが有利だが
中学でやめちゃうの多い
指導者と本人が辞めなければ結果は出せるのが
柔道だと思う
競技人口少ないのをやるのが狙い目だけれど
結局は近所に教室あるからとか
親兄弟友達がやっているからとかになっちゃうが
サッカーや野球とかは地区トレセン、県トレセンとかでエリートしか生き残れないんでしょ?
水泳とかも選手コースで青田買いなイメージ
柔道は遺伝子関係ないぞ
小学生のときは身体がでかいほうが有利だが
中学でやめちゃうの多い
指導者と本人が辞めなければ結果は出せるのが
柔道だと思う
競技人口少ないのをやるのが狙い目だけれど
結局は近所に教室あるからとか
親兄弟友達がやっているからとかになっちゃうが
198ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:10:46.91ID:sf5vrTqV0199ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:10:47.04ID:UiFPXxDK0 上位 3%と下位20%なら努力と効率と知識で同じレベルまで行ける。 下位20%は正直諦めて下さい。たまに埋もれた天才もいるけど
2021/08/22(日) 22:10:48.07ID:U9r8c7510
確かに東大に行けば、努力しなくても天才的に頭がいいやついる
でもそれはごく1部であって東大など有名大学に入っている人の多くは普通の頭の人間だよ
やっぱり努力はしているし
ただ、要領よく勉強できる能力はあるね
でもそれはごく1部であって東大など有名大学に入っている人の多くは普通の頭の人間だよ
やっぱり努力はしているし
ただ、要領よく勉強できる能力はあるね
201ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:10:58.52ID:FO07MeFe0 俺みたいな理科社会地理歴史後は漢字
記憶系がくっそ苦手だった奴でも
ひたすら繰り返し問題解いてたら
薬剤師になれたからまじで遺伝子のせいにするのは甘え
記憶系がくっそ苦手だった奴でも
ひたすら繰り返し問題解いてたら
薬剤師になれたからまじで遺伝子のせいにするのは甘え
202ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:11:07.28ID:nQTL8xLj0203ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:11:07.87ID:6qSx4N+r0 到達できるレベルが決まってるのは事実だけど日常生活に支障のないレベルまでは普通の親から産まれたなら大丈夫ですよ
2021/08/22(日) 22:11:13.45ID:bwKe9Kri0
半分は遺伝
でも残り半分は遺伝じゃないってことなんか
でも残り半分は遺伝じゃないってことなんか
2021/08/22(日) 22:11:15.70ID:ft4bosb/0
無駄とは思わない納得できているのならね
ただそれは置いても差があることは疑いようがない真実というだけで
ただそれは置いても差があることは疑いようがない真実というだけで
206ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:11:19.15ID:JOzsu14c0 まず引っ掛かるのが分数
ここを放置して中学になると取り返すのまじシンドイ
ここを放置して中学になると取り返すのまじシンドイ
207ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:11:22.41ID:B/cGaAk90 俺は高校生の時、家庭学習時間1日2時間くらいで偏差値50程度の私立大学に入学したが、
家庭学習時間1日12時間くらいできてたら、東大に入学できていたと自負しています
家庭学習時間1日12時間くらいできてたら、東大に入学できていたと自負しています
208ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:11:33.96ID:wr3co/KT0 >>187
哲学が生まれたのはイオニア(今のトルコ)だ
哲学が生まれたのはイオニア(今のトルコ)だ
209ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:11:34.76ID:Z6dHsI4F0 勉強苦手なヤツにずっと勉強させて劣等感をあじあわせ続けるのは虐待に近いな
2021/08/22(日) 22:11:36.68ID:6y94AuGT0
ドラゴン桜は嘘なのお?(^_^;)
2021/08/22(日) 22:11:42.23ID:KZ7S3Aae0
2021/08/22(日) 22:11:51.69ID:X6TieBEU0
1. 母親の学力が高いかどうか?
2. その遺伝子があなた受け継がれたか?(兄弟たちはどうだったか?)
3. 集中力(または知的好奇心) についての遺伝子を持っているか?
↑ これらの答え、「生まれ持った遺伝子」 で学力の9割は決まります。
今、あなたのクローン人間を作って、
良い環境や悪い環境に放り込んで
試してみれば分かる。どの子もたいして変わらず、
あなたと同じくらいの学力に育つでしょう。(遺伝子が同じなので)
ここでは、分かりやすくするために、
発達障害の発現が無いものとしています。
2. その遺伝子があなた受け継がれたか?(兄弟たちはどうだったか?)
3. 集中力(または知的好奇心) についての遺伝子を持っているか?
↑ これらの答え、「生まれ持った遺伝子」 で学力の9割は決まります。
今、あなたのクローン人間を作って、
良い環境や悪い環境に放り込んで
試してみれば分かる。どの子もたいして変わらず、
あなたと同じくらいの学力に育つでしょう。(遺伝子が同じなので)
ここでは、分かりやすくするために、
発達障害の発現が無いものとしています。
213ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:11:52.20ID:rjPFss1i0214ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:12:03.32ID:JOzsu14c0 >>207
12時間できるだけの持続力が無いから無理やでw
12時間できるだけの持続力が無いから無理やでw
2021/08/22(日) 22:12:05.97ID:D3+KZVbk0
環境は子供のうちは変えられない
2021/08/22(日) 22:12:16.22ID:m9FRaths0
語学は才能
数学は訓練だよ
数学偏差値80以上だった俺が言う
数学は訓練だよ
数学偏差値80以上だった俺が言う
217ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:12:16.63ID:SDwWizkf0 ビルの外側で窓ふきしてる清掃員を指差しながら
「お前らも勉強しないと『あんな仕事』しかできなくなるぞ」
って塾の先生がゆってた
「お前らも勉強しないと『あんな仕事』しかできなくなるぞ」
って塾の先生がゆってた
218ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:12:17.24ID:tyXPs0rg0219ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:12:20.93ID:0o029Nbt0 努力出来るかどうかが才能
2021/08/22(日) 22:12:38.91ID:jDganSQS0
学力=(知能+努力根性)*知識
2021/08/22(日) 22:12:45.09ID:sXAHa28z0
やっても出来ないなら義務教育は無駄だと言うことだな
222ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:12:59.01ID:bzLzLoPD0 公務員こそ勝ち組!
223ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:13:00.92ID:PgPflNo80 やらないやつが言い訳して、ぼーっとしてるだけw
やれば、そここそには行けるんですわ
トップになれなくてもw
やれば、そここそには行けるんですわ
トップになれなくてもw
2021/08/22(日) 22:13:05.54ID:KZ7S3Aae0
>>216
おまえがやったのは似非数学だな。
おまえがやったのは似非数学だな。
225ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:13:07.21ID:35ckdMdd0 >>187
人種は同じなの?
人種は同じなの?
226ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:13:12.63ID:hxmWumrb0 >>153
そうは言っても学歴と仕事能力は比例しやすい
任天堂の山内はトランプ作るだけの中小だった頃
高学歴の優秀な人材が欲しくてたまらなかった
そんでやっと高学歴見つけて入社したのが横井軍平
高学歴さまと言うことで社内で遊んでても何も言わなかった
その横井が生み出したのが、ゲームウォッチ、ファミコン、ゲームボーイ
そうは言っても学歴と仕事能力は比例しやすい
任天堂の山内はトランプ作るだけの中小だった頃
高学歴の優秀な人材が欲しくてたまらなかった
そんでやっと高学歴見つけて入社したのが横井軍平
高学歴さまと言うことで社内で遊んでても何も言わなかった
その横井が生み出したのが、ゲームウォッチ、ファミコン、ゲームボーイ
2021/08/22(日) 22:13:14.24ID:oQcgXwTI0
日本の受験レベルの学力なら環境の方が大きいんじゃね
228ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:13:18.58ID:3AUEmTUo0 >>206
分数に限らないけど、特に分数は慣れてから納得できる人と、納得できなきゃ進めない人がいると思うんだ。
分数に限らないけど、特に分数は慣れてから納得できる人と、納得できなきゃ進めない人がいると思うんだ。
229ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:13:21.20ID:kUPhv1Iq0 >>184
子供多いと全員に目が届かないからなんじゃ無いかなあ
ボビーオロゴンは30人兄弟でみんな優秀なのは母親も沢山、家庭教師も沢山いるからだ
一夫一婦制はポンポン産むんじゃなくて5年に1人のペースが限界か
子供多いと全員に目が届かないからなんじゃ無いかなあ
ボビーオロゴンは30人兄弟でみんな優秀なのは母親も沢山、家庭教師も沢山いるからだ
一夫一婦制はポンポン産むんじゃなくて5年に1人のペースが限界か
2021/08/22(日) 22:13:21.85ID:YPi+7OzC0
誰だってイチローや大谷になれる訳じゃないって分かっていながら
プロ野球目指す人は大勢いるじゃん
東大、医学部だってそうでしょ 親ガチャがダメでも目指す人は大勢いる
彼らの努力が無駄だって笑いながら、自分は努力を放棄して自堕落な生活を続けても
落ちる一方だからね 努力が報われないから努力しなくていいとはならない
プロ野球目指す人は大勢いるじゃん
東大、医学部だってそうでしょ 親ガチャがダメでも目指す人は大勢いる
彼らの努力が無駄だって笑いながら、自分は努力を放棄して自堕落な生活を続けても
落ちる一方だからね 努力が報われないから努力しなくていいとはならない
231ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:13:24.19ID:4C8UgwHl0 >>159
だからマーチ卒で終わるんだよw
だからマーチ卒で終わるんだよw
232ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:13:26.87ID:JOzsu14c0 >>216
日本語ができない人はまず外国語もできないな
日本語ができない人はまず外国語もできないな
233ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:13:28.96ID:Ab/jpQqo0 おれは医学部専用塾に行ってたことあるけど、親が医者の人は成績いい人が多いと思った
多浪の人とかは上場企業の取締役とか自動車不動産関係とかだった印象ある
医学部専用塾が都心に多いのは、医者が住むエリアのほうが進学実績出せるからなんだろうなーと思ったよ
多浪の人とかは上場企業の取締役とか自動車不動産関係とかだった印象ある
医学部専用塾が都心に多いのは、医者が住むエリアのほうが進学実績出せるからなんだろうなーと思ったよ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:13:34.14ID:rjPFss1i0 >>198
でも大半の奴は公務員試験も看護学校も受からないんだよ
でも大半の奴は公務員試験も看護学校も受からないんだよ
2021/08/22(日) 22:13:34.40ID:1BfPbMwx0
偏差値50を一度も超えた事が無い俺は、子孫など残してはいかんと改めて確信したわ
236ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:13:48.67ID:Hfdy2I7t02021/08/22(日) 22:14:01.41ID:X6TieBEU0
>>212
よくある誤解に注意
x 一族の遺伝で決まる
o 受け継いだ遺伝子で9割が始めから決定されている
運命論のような話になりますがこれが事実です。
人間、だれだってそれなりに努力してるっつーの!
ち、ちなみに謙虚な神戸大卒TOEIC700です… ( '‘ω‘)
よくある誤解に注意
x 一族の遺伝で決まる
o 受け継いだ遺伝子で9割が始めから決定されている
運命論のような話になりますがこれが事実です。
人間、だれだってそれなりに努力してるっつーの!
ち、ちなみに謙虚な神戸大卒TOEIC700です… ( '‘ω‘)
238ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:14:05.39ID:ZN//Zl8r0 身の丈にあった幸せについての授業がいるな
2021/08/22(日) 22:14:08.93ID:KZ7S3Aae0
>>226
トランプつうか花札だな。
トランプつうか花札だな。
2021/08/22(日) 22:14:10.19ID:6PY1ruAd0
前澤は高卒だし
孫正義も別に高学歴でもない
勉強とお金を掴む才能は別なんだよな
高学歴は比較的高収入。というのは中流に限った話で
上流は必ずしも高学歴ではない。安倍はFランク大卒だしw
孫正義も別に高学歴でもない
勉強とお金を掴む才能は別なんだよな
高学歴は比較的高収入。というのは中流に限った話で
上流は必ずしも高学歴ではない。安倍はFランク大卒だしw
2021/08/22(日) 22:14:11.93ID:D3+KZVbk0
ウシジマくんに出てきそうな家庭だと
努力で補える部分も補えないよね
努力で補える部分も補えないよね
242ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:14:12.29ID:xFgd1Usg0 経済動物見たら血筋だってことわかるよ。
243ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:14:17.47ID:DlpbiXUE0244ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:14:25.25ID:snkwy2Ll0 計算と論理が両方とも得意なら結構幸せに生きていけるとおもうよ。日本人は両方不得意だと思う。
ただそういうやつは世渡り立ち回りが苦手なんだわな
そのへんクリアできて仕事に反映できれば楽に生きていける。特に今の時代は
ただそういうやつは世渡り立ち回りが苦手なんだわな
そのへんクリアできて仕事に反映できれば楽に生きていける。特に今の時代は
245ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:14:27.67ID:wr3co/KT0246ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:14:31.02ID:tlfXu4o90 江戸時代では日本には寺子屋があり、国民の識字率は70〜90%とも言われる
この時代にこの数値は驚異的であり、かわら版や立て看板など時代劇で出てくるが、こういう物が有効に機能すること自体凄い事だった
この識字率のおかげで明治維新も一気に進んだと言われている
ちなみに色々混乱しているアフガニスタンは、現在の識字率が30%程と言われている
このように義務教育レベルの勉強は必要でありやらせるべき
ただ頭が良い奴と頭が悪い奴は明確に遺伝であり、色々犠牲にして勉強して良い大学に入っても使えない人材になるだけ
この時代にこの数値は驚異的であり、かわら版や立て看板など時代劇で出てくるが、こういう物が有効に機能すること自体凄い事だった
この識字率のおかげで明治維新も一気に進んだと言われている
ちなみに色々混乱しているアフガニスタンは、現在の識字率が30%程と言われている
このように義務教育レベルの勉強は必要でありやらせるべき
ただ頭が良い奴と頭が悪い奴は明確に遺伝であり、色々犠牲にして勉強して良い大学に入っても使えない人材になるだけ
247ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:14:32.92ID:Z6dHsI4F0 頭いいやつは1〜2回聞けば理解出来る
頭の悪いやつは中々理解できない上にしばらく経つと忘れてる
頭の悪いやつは中々理解できない上にしばらく経つと忘れてる
248ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:14:35.45ID:68oOAKtW0 もうDNAいじれる時代なんだから議論してもいい時期だろ
249ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:14:45.15ID:B/cGaAk902021/08/22(日) 22:14:51.45ID:i4JV590U0
学力以外も遺伝
251ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:14:57.38ID:JOzsu14c02021/08/22(日) 22:14:59.50ID:tSlEVE1i0
>>1
遺伝と環境で決まるかどうかはこれを見てから議論しようぜ
幸○の◇学教祖の息子
https://www.youtube.com/watch?v=hd-CTG8uIVE
両親東大→物心ついたころから1日12時間勉強→麻布中学不合格→
→中学受験失敗で両親離婚→学芸竹早中学→早大学院高校合格→
→退学→青学附属高校→大学受験メンドクセ→青学に内進→宗△法人→
→コネでゼネコン入社→退社→離婚→□教法人→映画会社設立・・・
遺伝と環境で決まるかどうかはこれを見てから議論しようぜ
幸○の◇学教祖の息子
https://www.youtube.com/watch?v=hd-CTG8uIVE
両親東大→物心ついたころから1日12時間勉強→麻布中学不合格→
→中学受験失敗で両親離婚→学芸竹早中学→早大学院高校合格→
→退学→青学附属高校→大学受験メンドクセ→青学に内進→宗△法人→
→コネでゼネコン入社→退社→離婚→□教法人→映画会社設立・・・
253ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:15:02.55ID:BhMmKh1f0 何か競馬みたいになってきたな
東大卒同士結婚したら子供も高確率で東大に進学するはず
アスリートもオリンピック選手同士結婚したら子供がオリンピックに高確率で出場する?
東大卒同士結婚したら子供も高確率で東大に進学するはず
アスリートもオリンピック選手同士結婚したら子供がオリンピックに高確率で出場する?
2021/08/22(日) 22:15:09.24ID:D0rRkqqN0
2021/08/22(日) 22:15:11.81ID:0akQNAk90
自分で動きださなきゃ何も起こらない夜に
何かを叫んで自分を壊せ!
何かを叫んで自分を壊せ!
2021/08/22(日) 22:15:12.33ID:p3YpwSvf0
そら才能だの家庭環境とかあるだろうけど、
こういうこと言い出す奴の大半はやる時間があって、やってもいないという
現実があるよな
そもそも勉強なんて同い年の中で東大京大一橋東工早慶だけでも
1万人超えてんだぜ
勉強がすべきじゃないが、こんなガバガバな競争にあえてやる気をそぐをことをいう意味がわからん
こういうこと言い出す奴の大半はやる時間があって、やってもいないという
現実があるよな
そもそも勉強なんて同い年の中で東大京大一橋東工早慶だけでも
1万人超えてんだぜ
勉強がすべきじゃないが、こんなガバガバな競争にあえてやる気をそぐをことをいう意味がわからん
2021/08/22(日) 22:15:12.61ID:Mzj3oxSU0
>「やればできる」は幻想
ヤれば出来るのは生物の心理。
もちろん100%ではないし、出来ないからと言って
勝手にヤっても良いわけでは無いが。
ヤれば出来るのは生物の心理。
もちろん100%ではないし、出来ないからと言って
勝手にヤっても良いわけでは無いが。
258ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:15:17.49ID:SbCdrZts02021/08/22(日) 22:15:20.87ID:y5FvIWNE0
>>201
薬剤師免許なんか卒論の片手間の勉強程度で通ったし大して難しくねえよ
薬剤師免許なんか卒論の片手間の勉強程度で通ったし大して難しくねえよ
260ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:15:23.88ID:4jRoiRmd0 >>14
肉体労働もai化で消えそうだが。
肉体労働もai化で消えそうだが。
261ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:15:26.29ID:l/R7qv/I0 「諦めたらそこで試合終了」ですよ。
「遺伝で学力や知能が決まる。」などと言ってるのはひどい差別主義者の思想であって
まともな科学的根拠なんてないです。
親子二代でノーベル賞をとった人なんて、ほんの数例だけです。
ほとんどは、ノーベル賞も取れないバカからノーベル賞の学者が生まれているのです。
親の学力が低かったからと言って、なにも学問を諦める理由にならないし
親の学力がいくら高くても、努力を怠れば、学力はつかないです。
「遺伝で学力や知能が決まる。」などと言ってるのはひどい差別主義者の思想であって
まともな科学的根拠なんてないです。
親子二代でノーベル賞をとった人なんて、ほんの数例だけです。
ほとんどは、ノーベル賞も取れないバカからノーベル賞の学者が生まれているのです。
親の学力が低かったからと言って、なにも学問を諦める理由にならないし
親の学力がいくら高くても、努力を怠れば、学力はつかないです。
2021/08/22(日) 22:15:34.15ID:L1DBs9gH0
生まれ育った環境だと思う
お隣見ればわかると思うけど
反日を生まれながらに与えられたら反日の大人になるだけ
それと一緒
兄弟で変わってくるのは取り巻く環境が変わってくるから
お隣見ればわかると思うけど
反日を生まれながらに与えられたら反日の大人になるだけ
それと一緒
兄弟で変わってくるのは取り巻く環境が変わってくるから
2021/08/22(日) 22:15:36.86ID:5KCXIKbL0
遺伝にしろなんにしろ、高卒はガチクズに見られるからね。
まあ、努力したくない奴はそのまま遺伝のせいにしてくたばれ
まあ、努力したくない奴はそのまま遺伝のせいにしてくたばれ
264ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:15:37.09ID:QsnHAhRC0 やればできる。
虎穴に入らずんば虎児を得ず。
子作りに関する諺だな。
虎穴に入らずんば虎児を得ず。
子作りに関する諺だな。
265ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:15:38.41ID:HfFD6kqf0 違うな吸収力が高い子供の時
いかに勉強に興味を持たせるかだよ
ゲームにはまらないように
いろんなところに連れて行った方がいい
何かに興味もったらそれについて勉強しだす
いかに勉強に興味を持たせるかだよ
ゲームにはまらないように
いろんなところに連れて行った方がいい
何かに興味もったらそれについて勉強しだす
266ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:15:46.65ID:Ihgm8Q520267ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:15:53.85ID:GiQMOUqI0 >>236
豊田章男氏なんかを見るとそう思うわ。
豊田章男氏なんかを見るとそう思うわ。
2021/08/22(日) 22:15:54.33ID:sXAHa28z0
俺は小学校の時全く算数できなかった、でも中学入る春休みに講習受けたら急に出来るようになって満点連発、やれば出来ると言うことを実感した
269ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:15:55.47ID:5pK/Ji1z0 バカだからせめて4月に生まれたかった
2021/08/22(日) 22:15:59.96ID:0Qv9oCDJ0
ハゲの約半分は遺伝で決まる
2021/08/22(日) 22:16:09.17ID:uLGKX2Sw0
夢が叶うと信じて働くか、夢もなく働くか。どっちにしろ働くんだから心地よいほうがいい。
2021/08/22(日) 22:16:26.95ID:0akQNAk90
育ってきた環境が違うからー好き嫌いはいなめないー
2021/08/22(日) 22:16:29.97ID:KZ7S3Aae0
2021/08/22(日) 22:16:33.82ID:LvZVAtiv0
半分が遺伝で決まるにしてももう半分は努力の成果なんだろ
なら努力の意味は十分にあると思うが
努力しなけりゃ0点のやつが努力で50点取れるなら努力の価値はあるだろ?
テストで0点の人生と50点取れる人生じゃ雲泥の差だ
なら努力の意味は十分にあると思うが
努力しなけりゃ0点のやつが努力で50点取れるなら努力の価値はあるだろ?
テストで0点の人生と50点取れる人生じゃ雲泥の差だ
2021/08/22(日) 22:16:43.21ID:y5FvIWNE0
>>270
ハゲデブチビ童貞に生きる資格はない
ハゲデブチビ童貞に生きる資格はない
276ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:16:45.33ID:BhMmKh1f0 長嶋一茂は長嶋茂雄の息子として注目されてたがプロ野球選手としては大成せずだな
タレントに転身してる
タレントに転身してる
277ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:16:52.55ID:JOzsu14c0 勉強ができるというのは一つの自己肯定感で自信
そこから派生して色々自分のやりたい事が見つかれば
勉強の仕方を知っているので社会的に伸びる
そこから派生して色々自分のやりたい事が見つかれば
勉強の仕方を知っているので社会的に伸びる
278ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:16:56.59ID:TwXTbmhG0 学歴差別が現代でも残っていることは異常なことだよ
差別を肯定させるために不必要に長い時間受験勉強やらせてるだけだよね
差別を肯定させるために不必要に長い時間受験勉強やらせてるだけだよね
2021/08/22(日) 22:16:59.52ID:xVCrZ3rP0
全ては才能と環境、無駄だから何もやるなっていうのも極端な話で
「できる」かどうかはともかく「やる」楽しさを捨ててはいけないと思う
「できる」かどうかはともかく「やる」楽しさを捨ててはいけないと思う
2803
2021/08/22(日) 22:17:02.54ID:qHmGMxqW0281ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:17:04.89ID:wr3co/KT0 >>226
ファミコン作ったのは元シャープかなんかの人
ファミコン作ったのは元シャープかなんかの人
282ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:17:35.18ID:Z6dHsI4F0 結果が出ないのに努力し続ける事は難しい
283ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:17:43.89ID:hqkoQoal0 本当に勉強出来ない子に
半ば強制的に勉強させるのは虐待と変わらない
半ば強制的に勉強させるのは虐待と変わらない
284ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:17:56.93ID:KeztjTov0 親の教育法が全て
勉強嫌いにさせたら終わり
勉強嫌いにさせたら終わり
285ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:17:57.88ID:QsnHAhRC0 橘玲は小賢しいのが取り柄の屑。
2021/08/22(日) 22:18:00.98ID:oQcgXwTI0
スポーツはもう生まれた時点で決まっているだろう
こっちが学力なんかより厳しい世界だよな
どんだけ練習したって才能ある奴には絶対勝てない
こっちが学力なんかより厳しい世界だよな
どんだけ練習したって才能ある奴には絶対勝てない
287ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:18:04.45ID:QfjKwsVX02021/08/22(日) 22:18:06.21ID:B9HvGVID0
末端の現象に目を奪われると物事の本質を見誤る
289ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:18:10.16ID:FO07MeFe0290ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:18:15.12ID:sf5vrTqV0 数学が目茶苦茶できて
一流大学数学科更に大学院に行く
これってほとんど負け組人生コースだよ
一流大学数学科更に大学院に行く
これってほとんど負け組人生コースだよ
2021/08/22(日) 22:18:19.19ID:p3YpwSvf0
そもそも日本なんて世界の中では全然学歴社会じゃない方だろ
「生きずらさ」いう単語が出てくる記事ってたいてい多様性を叫びながら
多様性を否定するようなもんばっかりなんだよな
「生きずらさ」いう単語が出てくる記事ってたいてい多様性を叫びながら
多様性を否定するようなもんばっかりなんだよな
292ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:18:20.11ID:KDOSU37M0 兄弟で差が出るのは何故だ
293ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:18:22.16ID:68oOAKtW0 まああと少しすりゃ中国でとんでも無く頭のいいやつがバンバン登場するから
ここにいるのなんてどんぐりの背比べになる
遺伝子は好きなだけいじれるからな
ここにいるのなんてどんぐりの背比べになる
遺伝子は好きなだけいじれるからな
294ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:18:22.37ID:kUPhv1Iq0295ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:18:35.57ID:8jtAcpk80 うん、きょうだいで全然ちがうもん。
生後3カ月くらいで個々に全然反応が違う。
この子は勉強方面でラクできそうだな、この子は運動だ、この子は体力と集中力すごいから努力型になったらいいな。
1歳になるまでに感じた才能、今のところ狂いなし。
生後3カ月くらいで個々に全然反応が違う。
この子は勉強方面でラクできそうだな、この子は運動だ、この子は体力と集中力すごいから努力型になったらいいな。
1歳になるまでに感じた才能、今のところ狂いなし。
2021/08/22(日) 22:18:38.27ID:ZMUZZhwQ0
50ぱー努力ならやればできるは別に幻想じゃねーだろ
実績としてレジェンドクラスとかじゃない限り
実績としてレジェンドクラスとかじゃない限り
297ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:18:38.37ID:3AUEmTUo0 遺伝がタブーじゃなくなったら次は業だな。カルマによって左右されますってね。
2021/08/22(日) 22:18:45.15ID:n5WnVMPj0
半分遺伝じゃないならどうにでもなるんじゃね
299ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:18:46.09ID:GkXMa0fk0 >>100
でも、よほどの例外的運動音痴じゃない限り、
ダイエットしたり、適切なトレーニングすれば13秒台ぐらいは行くだろ?
あと、同様によほどの例外以外、
今のニッコマ底辺駅弁ぐらいなら、努力すれば、誰でも行けるだろ?
でも、よほどの例外的運動音痴じゃない限り、
ダイエットしたり、適切なトレーニングすれば13秒台ぐらいは行くだろ?
あと、同様によほどの例外以外、
今のニッコマ底辺駅弁ぐらいなら、努力すれば、誰でも行けるだろ?
2021/08/22(日) 22:18:46.29ID:StI8hgM00
宮廷総計くらいいける地頭があるなら貧乏でも教育に金かけるべき
塾程度ならともかく私立中高でマーチ未満は負け組
塾程度ならともかく私立中高でマーチ未満は負け組
301ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:18:49.08ID:bzLzLoPD0 公務員こそ人生の勝ち組!
302ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:18:51.73ID:JOzsu14c02021/08/22(日) 22:18:54.47ID:X6TieBEU0
一般に、野球選手でもピアニストでも受験勉強でも…
・ 実力 = (その分野の)適性 * 努力の才能
この公式で求められる。
例えば、学力についてならば
・ 学力 = 知力 * 学習時間
= (知能) * (毎日6時間 勉強する才能)
・ 実力 = (その分野の)適性 * 努力の才能
この公式で求められる。
例えば、学力についてならば
・ 学力 = 知力 * 学習時間
= (知能) * (毎日6時間 勉強する才能)
2021/08/22(日) 22:18:55.24ID:zB9KALNb0
勉強が苦じゃないとか言う奴は、もう別の星から来た何かのよう。
2021/08/22(日) 22:19:03.07ID:3VWH+InQ0
>>283
おまえみたいな人生送らせたら気の毒だろw
おまえみたいな人生送らせたら気の毒だろw
2021/08/22(日) 22:19:04.01ID:y5FvIWNE0
307ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:19:04.61ID:HScPXRb102021/08/22(日) 22:19:06.53ID:D3+KZVbk0
309ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:19:09.38ID:lSs8s9dU0 バカ「バカは遺伝」
310ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:19:26.60ID:DlpbiXUE0 >>273
うちは地獄だったぞ
母親が俺たち姉弟に勉強教えてたが
説明が下手くそでな?俺は何となく言ってる事理解できたので苦労しなかったが
姉貴は馬鹿扱いされて何でわからないんだってヒステリー食らってな
勉強嫌いになるのは当然の結果ってな
うちは地獄だったぞ
母親が俺たち姉弟に勉強教えてたが
説明が下手くそでな?俺は何となく言ってる事理解できたので苦労しなかったが
姉貴は馬鹿扱いされて何でわからないんだってヒステリー食らってな
勉強嫌いになるのは当然の結果ってな
311ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:19:30.55ID:FO07MeFe0 >>259
薬理捨てるぐらい記憶が得意じゃ無い俺には大変なんだよ!
薬理捨てるぐらい記憶が得意じゃ無い俺には大変なんだよ!
2021/08/22(日) 22:19:31.20ID:6a/hBO/r0
冒険心、探求心なんかも遺伝の要素強いらしいね。
そういう人が多いアメリカはベンチャー企業が多いし社会制度もそういう人が有利になる。
そういう人が多いアメリカはベンチャー企業が多いし社会制度もそういう人が有利になる。
2021/08/22(日) 22:19:38.30ID:L1DBs9gH0
>>265
うちは親が勉強しろ、宿題しろとか全く言わなかった
習い事もやったことない
そのかわり母が近所の山に化石取りに連れて行ってくれたり、
休みになれば父がプール、スケートなど色々連れ出してくれた
家で勉強の仕方わからないけどそれで別に困ることはないな
大学も推薦で行ったし、勉強は学校でやるもの
うちは親が勉強しろ、宿題しろとか全く言わなかった
習い事もやったことない
そのかわり母が近所の山に化石取りに連れて行ってくれたり、
休みになれば父がプール、スケートなど色々連れ出してくれた
家で勉強の仕方わからないけどそれで別に困ることはないな
大学も推薦で行ったし、勉強は学校でやるもの
2021/08/22(日) 22:19:38.51ID:/4H6mqsJ0
>>255
古いが、好きな歌だ
古いが、好きな歌だ
315ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:19:44.26ID:75DLyRSf02021/08/22(日) 22:19:44.70ID:hx5mbFWP0
小さいうちから科学的方法論で勉強やスポーツを行えば後半伸びるからね
理屈がわかれば面白いようにのめり込むから
ロジカルに考えられるようになれば
物事を関連性のつながりによって捉えることができるようになり
既存の知識から新しいことも導き出せるようになる
こうして精神論やDNA信者は駆逐される
理屈がわかれば面白いようにのめり込むから
ロジカルに考えられるようになれば
物事を関連性のつながりによって捉えることができるようになり
既存の知識から新しいことも導き出せるようになる
こうして精神論やDNA信者は駆逐される
2021/08/22(日) 22:19:45.19ID:NmuXoFKK0
まあ、どうも再現性が怪しいよな。
優生思想っぽい。
優生思想っぽい。
2021/08/22(日) 22:19:49.19ID:d2GuoQih0
何でスポーツとかだと認められるのに、勉強になると否定したがるんだろうな
努力だけでプロになれたら苦労しないわな
努力だけでプロになれたら苦労しないわな
2021/08/22(日) 22:19:56.94ID:ZlOsi/j40
知的障害ってあるじゃん?
お前らの中にはガ○ジとかいってバカにするやついるけどさ
でも、人の能力が、知的障害か普通かってきっかり分かれるわけないよね
実際は線形的と言うか、つまり、能力を数値で表すと例えば1〜100までの人がこの世にいるわけよ
お前らがバカにしてる奴らがその中の35位だとすると、自分は普通だと思ってるお前らは45〜55位
そして、ヤバイ天才達は80〜とかなわけ
要するに、お前らと知的障害の人々は、天才たちから見たら目クソ鼻クソってわけだ。
お前らの中にはガ○ジとかいってバカにするやついるけどさ
でも、人の能力が、知的障害か普通かってきっかり分かれるわけないよね
実際は線形的と言うか、つまり、能力を数値で表すと例えば1〜100までの人がこの世にいるわけよ
お前らがバカにしてる奴らがその中の35位だとすると、自分は普通だと思ってるお前らは45〜55位
そして、ヤバイ天才達は80〜とかなわけ
要するに、お前らと知的障害の人々は、天才たちから見たら目クソ鼻クソってわけだ。
320ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:19:57.05ID:M+id8FhY0 クソな遺伝を子供に与えてるのに、それを知った親は救われるのか?
意味不明だな
意味不明だな
321ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:19:57.97ID:1aaAE78E0 遺伝子が腐っているからコロナにも感染しちゃうんだよねえ。
向きと不向きもあるし才能があるかどうかが一番重要だよ。
向きと不向きもあるし才能があるかどうかが一番重要だよ。
322ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:19:58.87ID:Q/uu+3FI0 でもやらないとできない
2021/08/22(日) 22:20:07.11ID:oAJk8uPZ0
324ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:20:09.01ID:ybO8E24B0 >>294
おい、馬鹿もたいがいにしろよ
おい、馬鹿もたいがいにしろよ
325ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:20:09.57ID:PhG0FgYd0 人生なんてガチャゲーだから
326ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:20:12.32ID:NuwnnSFL0 馬だって、精神的虐待とかしたら、遺伝も何もないだろうに。
イジメという環境因子。
だからイジメは良くない。優等生イジメやめろ。
イジメという環境因子。
だからイジメは良くない。優等生イジメやめろ。
2021/08/22(日) 22:20:18.92ID:uSLN6wl/0
むしろ半分も努力で何とかなるのかよ
328ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:20:19.82ID:wr3co/KT0329ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:20:28.07ID:TRTQ2+0o0 医者や東大入るには知能指数が最低110は必要
平均が120
おれの家族は俺が85、女房が92、長男が100、次男が90くらい
俺は金持ち受け継いでるんで教育は無制限に金を出した
しかし息子は一浪してようやくマーチ
知能指数は裏切らない
平均が120
おれの家族は俺が85、女房が92、長男が100、次男が90くらい
俺は金持ち受け継いでるんで教育は無制限に金を出した
しかし息子は一浪してようやくマーチ
知能指数は裏切らない
330ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:20:37.37ID:KRjresEh0 避妊は大事だよね
331ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:20:37.35ID:B/cGaAk90 1日10時間勉強して偏差値60の奴より、1日3時間勉強して偏差値55の奴の方が頭がいいと思うの
2021/08/22(日) 22:20:37.47ID:0akQNAk90
>>314
ね、根性論でも理論でもなく、生きる力が湧くよね
ね、根性論でも理論でもなく、生きる力が湧くよね
333ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:20:42.38ID:SbCdrZts0 >>282
ただ、努力の方向がずれていて結果が出ない、と言うのはあるし
努力するにもそのコツを教えられる誰かがいるかどうかで、
スタート地点に大きな差がつく。
自分で気付け、と言うのも酷な話だと思うよ
ただ、努力の方向がずれていて結果が出ない、と言うのはあるし
努力するにもそのコツを教えられる誰かがいるかどうかで、
スタート地点に大きな差がつく。
自分で気付け、と言うのも酷な話だと思うよ
2021/08/22(日) 22:20:45.06ID:5KCXIKbL0
やみくもに、やればできるなんてことはない。
方向性のある効率良い努力をしないと、ある程度高い大学は入れないよ。
ガムシャラに努力してよくできましたは、部活体育の話。
ま、バカが落ちぶれた方が景観は良いから、どうでもいいけどね。
方向性のある効率良い努力をしないと、ある程度高い大学は入れないよ。
ガムシャラに努力してよくできましたは、部活体育の話。
ま、バカが落ちぶれた方が景観は良いから、どうでもいいけどね。
2021/08/22(日) 22:20:46.28ID:y5FvIWNE0
2021/08/22(日) 22:20:50.81ID:ZMUZZhwQ0
橘か、この人はいっつもこんなんやな
2021/08/22(日) 22:20:56.68ID:Wf/ruFdu0
恋愛とか子育てとか相手のある事は俺には無理だな子育ても無理
338ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:21:01.60ID:Z0r/XUsA0 やはりDAIGOは正しかった!
倫理観で科学的事実を否定することはできない!
倫理観で科学的事実を否定することはできない!
2021/08/22(日) 22:21:08.89ID:NmuXoFKK0
340ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:21:11.40ID:DlpbiXUE0 >>283
発達やボーダーでなけりゃ出来ない子ってのはいない
発達やボーダーでなけりゃ出来ない子ってのはいない
341ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:21:11.57ID:y+uCnRoi02021/08/22(日) 22:21:18.33ID:ZgnwvbnV0
343ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:21:18.60ID:kUPhv1Iq0 >>306
そういうのをバツにするから偏差値教育になっちゃうんだよ
そういうのをバツにするから偏差値教育になっちゃうんだよ
2021/08/22(日) 22:21:19.01ID:7vEwBOE70
やればできるわけじゃないけど
やらないでできるやつなんてほとんどいない
やらないでできるやつなんてほとんどいない
2021/08/22(日) 22:21:21.21ID:jVgQ1xJ50
すなわち、お前らは何をしても無駄
底辺のクズとして一生5chをさまようのだ.....
底辺のクズとして一生5chをさまようのだ.....
346ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:21:32.05ID:bzLzLoPD0 公務員は正義の味方です!
2021/08/22(日) 22:21:32.44ID:Wf/ruFdu0
相手のある事以外は努力で結果は出るよ
348ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:21:36.98ID:s+udHgJj0 遺伝も関係してるかも知れんがそりゃあくまで限界まで使った場合で
大概アホな親が構築してる家の環境や習慣がそもそも勉強できる人が育つ物じゃないw
大概アホな親が構築してる家の環境や習慣がそもそも勉強できる人が育つ物じゃないw
2021/08/22(日) 22:21:41.94ID:zB9KALNb0
生まれてきてしまった時点で等しく負け組
350ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:21:49.39ID:jOsIs/GB0 生まれつき頭が勉強に向いてないのに勉強で努力してもしょうがない
学力低くてもスポーツや芸能で金稼いでるやついるし
漢字読めなくてもプロゲーマーやってるやつもいるし
そういうので頑張ったほうがよっぽど効率的
学力低くてもスポーツや芸能で金稼いでるやついるし
漢字読めなくてもプロゲーマーやってるやつもいるし
そういうので頑張ったほうがよっぽど効率的
2021/08/22(日) 22:21:50.01ID:6a/hBO/r0
2021/08/22(日) 22:21:54.01ID:aK2zErEJ0
ネタ、古すぎ。
2021/08/22(日) 22:21:56.35ID:p3YpwSvf0
>>261
そもそも才能があろうが、なんだろうが
まったく教育を受けなきゃ原始人レベルにしかならんからなあ
むしろ必要なのはこんな言い訳よりもたいていの奴は続けてれば得意レベルにはならなくても
「普通」レベルにはなれるのに、そこまで待つ寛容さの方が必要だろう
ほんとに遺伝子レベルでまったく勉強できないんだとしたら特殊学級レベルなんだから
特殊な環境を用意すべきだろうし
そもそも才能があろうが、なんだろうが
まったく教育を受けなきゃ原始人レベルにしかならんからなあ
むしろ必要なのはこんな言い訳よりもたいていの奴は続けてれば得意レベルにはならなくても
「普通」レベルにはなれるのに、そこまで待つ寛容さの方が必要だろう
ほんとに遺伝子レベルでまったく勉強できないんだとしたら特殊学級レベルなんだから
特殊な環境を用意すべきだろうし
2021/08/22(日) 22:22:00.43ID:z/22UUcx0
355ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:22:24.94ID:JOzsu14c0 >>343
それも一理有るが、ああいう細かいところに気づくのも大事
それも一理有るが、ああいう細かいところに気づくのも大事
356ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:22:30.22ID:QffBBifB0 女の子はお父さん、
男の子はお母さん、
の遺伝が強いのは周囲を見ても明らか。
サンデーサイレンスの子は牝馬(メス)が良く走った。いつだったかの桜花賞なんて出走馬の殆どの父がサンデーサイレンスだった。
男の子はお母さん、
の遺伝が強いのは周囲を見ても明らか。
サンデーサイレンスの子は牝馬(メス)が良く走った。いつだったかの桜花賞なんて出走馬の殆どの父がサンデーサイレンスだった。
357ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:22:33.50ID:OLeeK1SB0 俺、学力はかなり低かったけど、絵の才能だけはあったみたい
公募展で複数回も賞を取れた
公募展で複数回も賞を取れた
358ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:22:37.35ID:72yRbrZg0 長らく環境論が浸透したせいでいまだに根強いが、科学的に遺伝子論が圧勝なのが現代だ
正直遺伝子で全て決まる
他の要素で1%程度を決める感じだ
諦めてくれ
正直遺伝子で全て決まる
他の要素で1%程度を決める感じだ
諦めてくれ
2021/08/22(日) 22:22:41.42ID:3Obkmoe40
むしろ家柄も家庭環境も恵まれてて結果出せない奴は氏んだ方がいいだろ
2021/08/22(日) 22:22:44.18ID:/4H6mqsJ0
2021/08/22(日) 22:22:52.55ID:hx5mbFWP0
362ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:22:52.57ID:OQmtw0Gt0 IQ は、キチガイを見つけ出すためのもので、いくらその数字がよくても、頭がいいとは限らない。
363ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:22:59.17ID:JPfMmjep0364ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:23:03.91ID:gTSduhui02021/08/22(日) 22:23:11.16ID:d73tBicl0
>>343
いや、正しい日本語のお話なんだが?
いや、正しい日本語のお話なんだが?
2021/08/22(日) 22:23:18.55ID:y5FvIWNE0
>>343
理屈の通ってないことをそのままにして通すから勉強量が増えるのを解ってないバカは辛そうだな
理屈の通ってないことをそのままにして通すから勉強量が増えるのを解ってないバカは辛そうだな
2021/08/22(日) 22:23:20.98ID:NqnPn2Hf0
向き不向きあるんだから当たり前だろ
足めっちゃ遅いやつが走る練習したところで対して速くならないんだよ
足めっちゃ遅いやつが走る練習したところで対して速くならないんだよ
2021/08/22(日) 22:23:22.50ID:NmuXoFKK0
俺は数値に表すと70000ぐらいだから、俺から見たら全員あれだな・・・逆にお前らから見たらあれだろうし。
どこに価値観を置くのだろうか?
どこに価値観を置くのだろうか?
369ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:23:24.47ID:kUPhv1Iq0 >>355
それをやるのは先生だけでいいんだよ
それをやるのは先生だけでいいんだよ
2021/08/22(日) 22:23:24.46ID:3sS6MVYI0
高校教員のオレが言う
自称「進学校」の勤務校は「やればできる」で徹底的に勉強でしごきまくるが、結果はいちばんしごきの強い教科だけがちょっと伸びる
生徒の力も限度があるから、生徒たちはそこだけに全力投球するしかない
それにも乗れなかった生徒は心を病む
何が幸せなのかを考えされられている
傍観者的で申し訳ないが
自称「進学校」の勤務校は「やればできる」で徹底的に勉強でしごきまくるが、結果はいちばんしごきの強い教科だけがちょっと伸びる
生徒の力も限度があるから、生徒たちはそこだけに全力投球するしかない
それにも乗れなかった生徒は心を病む
何が幸せなのかを考えされられている
傍観者的で申し訳ないが
2021/08/22(日) 22:23:27.95ID:9a6s/XMQ0
真面目に幾ら努力しても学力上がらない人が居れば
ヤンチャしてたけどある日を境に心入れ替えて勉強して有名大学が資格試験合格する奴もいる
ヤンチャしてたけどある日を境に心入れ替えて勉強して有名大学が資格試験合格する奴もいる
372ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:23:31.78ID:JOzsu14c02021/08/22(日) 22:23:33.37ID:KZ7S3Aae0
>>258
学歴という意味の学力なら、学歴獲得に時間設定があるから
努力つうか持続力、集中力だけではどうにもならんが
一般的な学力なら、持続力、集中力があれば
地頭が並より下でも十分に高まる。
集中力と、持続力がどの知的水準でも最も重要。
アインシュタインがすごいのは地頭じゃなくて
人外レベルの集中力と持続力。
学歴という意味の学力なら、学歴獲得に時間設定があるから
努力つうか持続力、集中力だけではどうにもならんが
一般的な学力なら、持続力、集中力があれば
地頭が並より下でも十分に高まる。
集中力と、持続力がどの知的水準でも最も重要。
アインシュタインがすごいのは地頭じゃなくて
人外レベルの集中力と持続力。
374ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:23:34.37ID:L/VrEDTg0 >>217
塾の先生が理解してないのは、勉強する能力と仕事をする能力が違うって事かな
仕事をする能力といつっても職によっても千差万別で、ある人にとっては当たり前に出来る事や
楽しいと思える事でも、他の人間にとっては苦痛であり、一切上達しない作業だったりする
それが遺伝的にかなり決まっている、中には窓拭きが好きな人間もいるだろうし
勉強して世間的に良いとさる仕事に就く事がゴールと考える事から不幸が始まる
塾の先生が理解してないのは、勉強する能力と仕事をする能力が違うって事かな
仕事をする能力といつっても職によっても千差万別で、ある人にとっては当たり前に出来る事や
楽しいと思える事でも、他の人間にとっては苦痛であり、一切上達しない作業だったりする
それが遺伝的にかなり決まっている、中には窓拭きが好きな人間もいるだろうし
勉強して世間的に良いとさる仕事に就く事がゴールと考える事から不幸が始まる
375ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:23:42.63ID:wr3co/KT0 そもそもガッコの勉強は努力でもなんでもない
やれと言われてやらされてるだけだろ
努力ってのは自分でやると決めたことに実際にリソースを投入することだ
音ゲーの練習やってるゲーマーの方がよほど努力していると言える
やれと言われてやらされてるだけだろ
努力ってのは自分でやると決めたことに実際にリソースを投入することだ
音ゲーの練習やってるゲーマーの方がよほど努力していると言える
2021/08/22(日) 22:23:43.60ID:X6TieBEU0
377ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:23:46.91ID:zhoEOZGo0 高卒の両親から、姉は看護高専卒、俺ら兄弟は国立大卒で上場企業就職
NHKスペシャルやら教育テレビやら、滝クリ目当てのニュースJAPAN→トゥナイト2、失楽園、クレヨンしんちゃんに女だらけの水泳大会まで何でも良かったからか、ある意味、いろんな教養が付いたと思う。
両親には感謝している。
数学の参考書と一緒にあややの写真集買ってきた時は何故か母親に怒られたが、後でこっそり親父が写真集代も出してくれた。(親父は松浦亜弥には興味なかったから見てないが)
コロナが落ち着いたら墓参りに行きたい。
NHKスペシャルやら教育テレビやら、滝クリ目当てのニュースJAPAN→トゥナイト2、失楽園、クレヨンしんちゃんに女だらけの水泳大会まで何でも良かったからか、ある意味、いろんな教養が付いたと思う。
両親には感謝している。
数学の参考書と一緒にあややの写真集買ってきた時は何故か母親に怒られたが、後でこっそり親父が写真集代も出してくれた。(親父は松浦亜弥には興味なかったから見てないが)
コロナが落ち着いたら墓参りに行きたい。
378ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:23:48.86ID:l/R7qv/I0 有名スポーツ選手とかの稼ぎに比べたら
学者なんて貧乏過ぎるよね。
自分のことよりも「将来の世界のために」という献身的な努力のできる人じゃないと無理。
学者なんて貧乏過ぎるよね。
自分のことよりも「将来の世界のために」という献身的な努力のできる人じゃないと無理。
379ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:23:50.26ID:3rJw6tv60 人を諦めさせる為の記事。
380ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:23:53.68ID:jOsIs/GB02021/08/22(日) 22:24:00.03ID:Wf/ruFdu0
382ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:24:03.54ID:rjPFss1i0383ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:24:07.56ID:FO07MeFe0384ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:24:24.45ID:Wh08arwx0 努力できるエネルギー量も遺伝で決まるなら
もうあきらめポ
もうあきらめポ
2021/08/22(日) 22:24:28.25ID:0akQNAk90
チート使ってセーブデータいじるんだ
2021/08/22(日) 22:24:30.07ID:NmuXoFKK0
387ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:24:30.25ID:M+id8FhY0388ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:24:33.61ID:35ckdMdd0 >>340
発達はともかくボーダーと普通はどこで区切るの?
発達はともかくボーダーと普通はどこで区切るの?
2021/08/22(日) 22:24:37.05ID:L1DBs9gH0
アスリートは親がスポーツに理解ないと難しい
390ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:24:49.29ID:JOzsu14c02021/08/22(日) 22:24:58.37ID:zB9KALNb0
部活だって3年間地道に頑張ったって、特待で入ってきた新人にあっさり抜かれたもんな。
才能ない人間の努力なんて、吹けば飛ぶほどの価値しかないのよ。どーせ。
才能ない人間の努力なんて、吹けば飛ぶほどの価値しかないのよ。どーせ。
392ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:24:59.31ID:O+kVgYoU0 >>260
どうやってaiが現場仕事するんだよ。
どうやってaiが現場仕事するんだよ。
393ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:25:08.25ID:LkKzIwW/0394ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:25:09.46ID:OQmtw0Gt0 >>355
事務員向きだわw
事務員向きだわw
2021/08/22(日) 22:25:09.70ID:KZ7S3Aae0
>>362
俺か。俺は基地外だもんな。
俺か。俺は基地外だもんな。
2021/08/22(日) 22:25:15.23ID:9MhjrSRd0
やればできる何でもできるは幻想
でも何もやらなければできることや普通の生活すら勝ち取ることはできない
でも何もやらなければできることや普通の生活すら勝ち取ることはできない
2021/08/22(日) 22:25:17.12ID:p3YpwSvf0
2021/08/22(日) 22:25:22.17ID:sXAHa28z0
この世界は自分が作った仮想現実だとすると難しい数学の問題作ってるのは自分なのか?という疑問が湧くわけだ
399ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:25:26.20ID:ky68UwWC0 これは間違い
コツコツ積み上げてけばバカでも結構なところまで行けるのが現実
コツコツ積み上げてけばバカでも結構なところまで行けるのが現実
400ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:25:34.89ID:mzEh0FnQ0 やればできるって褒め方ダメなんだってね
2021/08/22(日) 22:25:35.01ID:X6TieBEU0
2021/08/22(日) 22:25:42.16ID:gt2R066M0
>>1
それあなたの感想ですよね?
それあなたの感想ですよね?
403ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:25:42.24ID:DlpbiXUE0 >>376
そういうタラレバやありもしないifを持ち出すのはナンセンスなんだが
そういうタラレバやありもしないifを持ち出すのはナンセンスなんだが
404ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:25:45.66ID:sf5vrTqV02021/08/22(日) 22:25:52.15ID:+mdU8+aK0
出世するDV男性を夫にしたら、女性は幸せになるだろうか?
出世しないが、家事と子育てが好きなやさしい夫を選んだ女性は不幸だろうか?
出世しないが、家事と子育てが好きなやさしい夫を選んだ女性は不幸だろうか?
2021/08/22(日) 22:25:53.02ID:KZ7S3Aae0
>>376
おそらく行けるだろうね。
おそらく行けるだろうね。
2021/08/22(日) 22:25:53.77ID:0ox3TmKG0
408ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:26:02.22ID:KDOSU37M0 受験勉強だけに頭を使わせておくのは惜しいような気もする
2021/08/22(日) 22:26:17.35ID:WF/2HfcO0
そうは言っても別に東大を目指すわけじゃないんだし努力すればある程度報われるよ
410ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:26:22.19ID:6S+IA8KU0 >>127
親戚連中超絶貧乏か金持ちしかいなくて、まともなリーマンがほとんどいないんだが、冒険志向はもっと高いんじゃね
親戚連中超絶貧乏か金持ちしかいなくて、まともなリーマンがほとんどいないんだが、冒険志向はもっと高いんじゃね
2021/08/22(日) 22:26:27.07ID:0akQNAk90
しかしなんでこんな禅問答的なネタにしてしまったのか
やらなきゃ「無」だよ
やらなきゃ「無」だよ
2021/08/22(日) 22:26:29.56ID:Wf/ruFdu0
>>391
練習しないやつが上手くなるわけないだろと殴られたんですねわかります
練習しないやつが上手くなるわけないだろと殴られたんですねわかります
413ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:26:32.26ID:tlfXu4o90 >>290
数学で飯を食える奴は本物の天才
音大とか芸大以上に才能が必要
最先端の数学は100年後200年後の世界を変える学問って言われたりするしな
高校数学なんて何百年も前に間違いが分かっている内容ばかりだけど、道具として使えるから学んでいるに過ぎない
高校数学までなら当たり前の平行線は交わらない、ではなく、平行線じゃなくても交わらないって数学からアインシュタインが相対性理論作って、今はスマホでGPS使って自分たちの位置がわかるわけだけど
こんなもの、才能無い奴がどんだけ勉強したってたどり着くわけがない
数学で飯を食える奴は本物の天才
音大とか芸大以上に才能が必要
最先端の数学は100年後200年後の世界を変える学問って言われたりするしな
高校数学なんて何百年も前に間違いが分かっている内容ばかりだけど、道具として使えるから学んでいるに過ぎない
高校数学までなら当たり前の平行線は交わらない、ではなく、平行線じゃなくても交わらないって数学からアインシュタインが相対性理論作って、今はスマホでGPS使って自分たちの位置がわかるわけだけど
こんなもの、才能無い奴がどんだけ勉強したってたどり着くわけがない
414ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:26:45.06ID:MsHxUMyX0415ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:26:49.99ID:kUPhv1Iq02021/08/22(日) 22:26:54.86ID:N2LGPfVt0
>>191
昔の人は頭よくても金なくて学校いけないとか進学できない人とか多かったやろ
昔の人は頭よくても金なくて学校いけないとか進学できない人とか多かったやろ
2021/08/22(日) 22:26:58.99ID:dA30Jl7h0
延々と昭和の精神論やってるのがこの国にはお似合い
2021/08/22(日) 22:27:02.21ID:L1DBs9gH0
2021/08/22(日) 22:27:08.72ID:bfMJF4PW0
またこの慶応の教授かw
この人大学のホームページ見ても確かに研究室は持ってて活動してるけど論文10年以上出してなくて胡散臭いんだよな
あと遺伝子要因は確かにあるけど
遺伝子自体
子供と親の環境因子による遺伝子発現
適切なトレーニングによる努力
置かれた環境による心理的な問題からくる能力値のバフとデバフ
の4要因で能力決まって来てるの普通に分かって来てるから
オリンピックやノーベル賞でも目指さなきゃそれなり色々やってみる価値あると思うけどね
この人大学のホームページ見ても確かに研究室は持ってて活動してるけど論文10年以上出してなくて胡散臭いんだよな
あと遺伝子要因は確かにあるけど
遺伝子自体
子供と親の環境因子による遺伝子発現
適切なトレーニングによる努力
置かれた環境による心理的な問題からくる能力値のバフとデバフ
の4要因で能力決まって来てるの普通に分かって来てるから
オリンピックやノーベル賞でも目指さなきゃそれなり色々やってみる価値あると思うけどね
2021/08/22(日) 22:27:16.83ID:y5FvIWNE0
まぁだいたいのヤツが大学入学がゴールみたいに捉えてる時点で日本教育はアウトだがな
スタートラインですらないのに
スタートラインですらないのに
421ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:27:24.74ID:DlpbiXUE02021/08/22(日) 22:27:29.87ID:Wf/ruFdu0
>>414
そう世間にはむかないんだよ俺は
そう世間にはむかないんだよ俺は
2021/08/22(日) 22:27:30.24ID:9MhjrSRd0
2021/08/22(日) 22:27:36.49ID:NmuXoFKK0
意味不明理論だよな、親にしろ本人にしろ自分の限界まで行ってるかどうかわかんねぇでしょ?
社会制度、資本主義とかで一定の固定化、階級化は起きてはいるんだろうけど。
社会制度、資本主義とかで一定の固定化、階級化は起きてはいるんだろうけど。
2021/08/22(日) 22:27:38.39ID:/4H6mqsJ0
>>372
社会人になったら図々しさも加わったので、大体の資格試験はあんまり勉強しなくても合格するし、面倒な仕事も色んな人と協力して、最終報告を上手く通すので、会社でもマズマズの評価だw
社会人になったら図々しさも加わったので、大体の資格試験はあんまり勉強しなくても合格するし、面倒な仕事も色んな人と協力して、最終報告を上手く通すので、会社でもマズマズの評価だw
426ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:27:40.78ID:f9HvZUzJ0 これは嘘だよ数学者のガウスは鍛冶屋の息子やしね
結局は底辺にやらない理由を与えるだけのクソ記事
結局は底辺にやらない理由を与えるだけのクソ記事
427ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:27:43.08ID:HiD5IdBf02021/08/22(日) 22:27:50.51ID:X6TieBEU0
429ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:27:51.60ID:UK1N7OPa0 やれーばでーきーるよできるよやーれーばー
430ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:27:56.15ID:M+id8FhY02021/08/22(日) 22:27:56.17ID:KZ7S3Aae0
432ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:28:01.70ID:wr3co/KT0 >>397
偏差値で競争してるならそうなんだろうな
偏差値で競争してるならそうなんだろうな
2021/08/22(日) 22:28:09.81ID:eus2AtTX0
父方祖父 東大
母方祖父 東大
父親 東大
幼い頃から東大生の家庭教師という最高の環境
結果 成蹊大学
母方祖父 東大
父親 東大
幼い頃から東大生の家庭教師という最高の環境
結果 成蹊大学
2021/08/22(日) 22:28:17.63ID:y5FvIWNE0
>>415
お前は100年前の人物なのか?
お前は100年前の人物なのか?
435ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:28:22.67ID:kUPhv1Iq0 >>366
文系の偏差値重視の勉強の話はいいよ
文系の偏差値重視の勉強の話はいいよ
2021/08/22(日) 22:28:25.16ID:1wxefMet0
すぐに諦めるナヨ量産するからダメ。
とりあえずガキにはやらせときゃいい。
とりあえずガキにはやらせときゃいい。
2021/08/22(日) 22:28:27.03ID:p3YpwSvf0
>>396
そもそもやればなんでもできるなんて言ってる奴はほとんどいないからな
俺個人は青春モノのフィクションとか松岡修造とかくらいでしか聞いたことないし
「やればなんでもできる」というのは間違ってる!という論調の中ではよく聞くけど
そんなこと言ってる奴いるか?と思うわ
言われてるのは「やらなきゃ始まらないよ」だろうに
そもそもやればなんでもできるなんて言ってる奴はほとんどいないからな
俺個人は青春モノのフィクションとか松岡修造とかくらいでしか聞いたことないし
「やればなんでもできる」というのは間違ってる!という論調の中ではよく聞くけど
そんなこと言ってる奴いるか?と思うわ
言われてるのは「やらなきゃ始まらないよ」だろうに
2021/08/22(日) 22:28:36.38ID:N2LGPfVt0
>>210
漫画だから当たり前だろう
漫画だから当たり前だろう
439ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:28:40.10ID:ybO8E24B0 失敗が当たり前なんだぜ
報われるために頑張る奴なんてまず報われんわ
目的を忘れ去った頃くらいに評価が来る
ナッシュとかキチガイだからね
報われるために頑張る奴なんてまず報われんわ
目的を忘れ去った頃くらいに評価が来る
ナッシュとかキチガイだからね
2021/08/22(日) 22:28:48.28ID:9MhjrSRd0
>>376
九大や北大くらには行けそう
九大や北大くらには行けそう
441ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:28:48.74ID:jOsIs/GB02021/08/22(日) 22:28:55.86ID:zB9KALNb0
やればできるなんて簡単に言う奴は詐欺師
2021/08/22(日) 22:28:55.91ID:NmuXoFKK0
そもそも、金がなければ挑戦する機会がない、それは事実だと思うけどね。
この記事の話はなんか違うと思うわ。直感的に違うわ。
この記事の話はなんか違うと思うわ。直感的に違うわ。
2021/08/22(日) 22:28:57.17ID:hx5mbFWP0
何でもかんでもDNAのせいにするやつは
科学の成果を共有できないバカなやつなんだよ
科学的方法論でほとんどの事が解決可能な世の中になってるのを知らない類人猿w
科学の成果を共有できないバカなやつなんだよ
科学的方法論でほとんどの事が解決可能な世の中になってるのを知らない類人猿w
2021/08/22(日) 22:29:04.96ID:p3YpwSvf0
446ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:29:10.92ID:l/R7qv/I0 やってもできないこともあるだろうけど
やらずにできちゃった人はほとんどいないよね
「やらなきゃできない。」
今ではオークションにかけたら数百億円の根がつくような有名画家さんたちも
生きてる間は超貧困だった人たちも多いんでしょ?
お金のあるなしとか、学歴とか学力とか
そんなことで人の価値を判断する方がおかしいんです。
やらずにできちゃった人はほとんどいないよね
「やらなきゃできない。」
今ではオークションにかけたら数百億円の根がつくような有名画家さんたちも
生きてる間は超貧困だった人たちも多いんでしょ?
お金のあるなしとか、学歴とか学力とか
そんなことで人の価値を判断する方がおかしいんです。
2021/08/22(日) 22:29:15.45ID:HOzBM1bG0
下級は一生下級って事だアキラメロン
2021/08/22(日) 22:29:47.06ID:UEMcIuuK0
子供の頃言われたなー呪いの言葉だろ
449ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:29:50.41ID:hqkoQoal0 掛け算足し算すら出来ない子に
勉強を強いる理由って何かある?
勉強を強いる理由って何かある?
450ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:29:55.19ID:qlInsp730 >>343
これはトンデモネエ馬鹿だ(笑)。
これはトンデモネエ馬鹿だ(笑)。
2021/08/22(日) 22:29:58.78ID:Gr+8nfe70
まあ学力だけじゃないからな
音楽、芸術、スポーツなんかの才能だって、いやむしろ大金稼ぐのはそっちのがでかい
商才だのリーダーシップだのもまた学力とは違うもんだろうし
学力ってのはいわばキャッチアップ性能で、既存のものを学び取ることの優秀性
つまりはAIで置き換えられるような側面でしかない
音楽、芸術、スポーツなんかの才能だって、いやむしろ大金稼ぐのはそっちのがでかい
商才だのリーダーシップだのもまた学力とは違うもんだろうし
学力ってのはいわばキャッチアップ性能で、既存のものを学び取ることの優秀性
つまりはAIで置き換えられるような側面でしかない
452ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:30:00.73ID:kUPhv1Iq0 >>390
何で的の外れた話をしているんだ
何で的の外れた話をしているんだ
2021/08/22(日) 22:30:06.63ID:NmuXoFKK0
>>441
ほんとだ、何事も例外があるからどうでもいいといえばいいよな。
ほんとだ、何事も例外があるからどうでもいいといえばいいよな。
2021/08/22(日) 22:30:08.15ID:9VsTSmlO0
大学受験に関しては進学校組は中学時代から先取りフライングしてるだけだろ
2021/08/22(日) 22:30:11.37ID:7vOQJedn0
>>65
馬カスで例えるな馬鹿
馬カスで例えるな馬鹿
456ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:30:33.71ID:wr3co/KT0 >>411
六歩先のバナナを手に入れるために歩きたくないという人もいるということ
六歩先のバナナを手に入れるために歩きたくないという人もいるということ
2021/08/22(日) 22:30:37.31ID:ywkQSvaZ0
子どものときの家庭環境も含めて「遺伝」だとしたら
半分どころか9割ぐらい決まると思う
自分は母親が「必死に勉強する奴は馬鹿」「私は子どものころ全然勉強しなかった」って人だから
逆に勉強してたら怒られるぐらいの家だった
自分が今の境遇なのは母のせいだと本気で恨んでる
半分どころか9割ぐらい決まると思う
自分は母親が「必死に勉強する奴は馬鹿」「私は子どものころ全然勉強しなかった」って人だから
逆に勉強してたら怒られるぐらいの家だった
自分が今の境遇なのは母のせいだと本気で恨んでる
458ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:30:45.96ID:DZFAK9910459ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:31:07.13ID:lelBEKIP0 だと思ったわ。もっと早く解明してくれ
いとこにすっごい頭のいい同い年がいて毎回親にあの子に負けるな!とか言われてたけどこっちは一緒に通ってた幼稚園の時からレベルの差見せつけられてんの
別々だけど一緒に読み始めた絵本がこっちがようやく3分の1くらい読み終えた頃にはあっちは読み終えてるんだよ。
しかも読解力も理解力もあっちが上。以降大人になるまでずっとそれの繰り返し
ずっと何でお前は馬鹿なんだとかいとこの子の親になりたかったとか言われてたけど遺伝関係あるならお前が馬鹿だからだろ
いとこにすっごい頭のいい同い年がいて毎回親にあの子に負けるな!とか言われてたけどこっちは一緒に通ってた幼稚園の時からレベルの差見せつけられてんの
別々だけど一緒に読み始めた絵本がこっちがようやく3分の1くらい読み終えた頃にはあっちは読み終えてるんだよ。
しかも読解力も理解力もあっちが上。以降大人になるまでずっとそれの繰り返し
ずっと何でお前は馬鹿なんだとかいとこの子の親になりたかったとか言われてたけど遺伝関係あるならお前が馬鹿だからだろ
2021/08/22(日) 22:31:11.96ID:QzpAAhNB0
半分てことはやれば出来るって事やんか、バカなの?
2021/08/22(日) 22:31:14.75ID:+mdU8+aK0
資産家の家に生まれて
両親から愛されて
容姿も良くてモテモテで
健康で
希望の学校を卒業して
希望の仕事でキャリアを積んで
結婚も上手くいき子供と孫たちに恵まれ
何も苦労したことがない・・・そして80代で死亡した人は幸せだろうか?
両親から愛されて
容姿も良くてモテモテで
健康で
希望の学校を卒業して
希望の仕事でキャリアを積んで
結婚も上手くいき子供と孫たちに恵まれ
何も苦労したことがない・・・そして80代で死亡した人は幸せだろうか?
462ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:31:19.30ID:3AUEmTUo0 遺伝で半分決まるのは優しい嘘。土台の部分である意欲、集中、努力みたいなもんが
遺伝で左右されるのに結果に対する影響が半分しかないとかあり得ない。
遺伝で左右されるのに結果に対する影響が半分しかないとかあり得ない。
2021/08/22(日) 22:31:21.04ID:eus2AtTX0
学力は遺伝でも環境でもなく
本人の能力と努力次第と
安倍ちゃんが国民に教えてくれた
本人の能力と努力次第と
安倍ちゃんが国民に教えてくれた
2021/08/22(日) 22:31:30.30ID:UPLn/Gbv0
そもそも現在の学校教育に合わない子もいるんだよね
職人のような手仕事に向いている子とかさ
昔みたいに読み書き算術程度にして修行させる方が向いている子はいるはずなんだ
でも今は義務教育の名の下に一律同じ教育を強いている
ある意味で才能を潰しているようなもんだ
職人のような手仕事に向いている子とかさ
昔みたいに読み書き算術程度にして修行させる方が向いている子はいるはずなんだ
でも今は義務教育の名の下に一律同じ教育を強いている
ある意味で才能を潰しているようなもんだ
2021/08/22(日) 22:31:34.66ID:vx5+snUQ0
その遺伝が実を結ぶのは結局努力しないとわからないのが現実だろ?
ホイ卒団地住みでもポテンシャル持ってるかもしれんし
ホイ卒団地住みでもポテンシャル持ってるかもしれんし
2021/08/22(日) 22:31:35.05ID:KZ7S3Aae0
467ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:31:37.00ID:DlpbiXUE02021/08/22(日) 22:31:38.80ID:hx5mbFWP0
馬みたいに学習能力がない下等動物はDNAの依存性が高いけど
人間はそうではない
人間はそうではない
2021/08/22(日) 22:31:39.41ID:B7PfmI8F0
ファインマンも養子の馬鹿さ加減に驚いたんだっけ?
2021/08/22(日) 22:31:50.51ID:p3YpwSvf0
2021/08/22(日) 22:31:52.92ID:L1DBs9gH0
>>428
遺伝的な才能を語るのであればそれは思考ではなく
肉体的な才能、例えば先天的な身長や体質とかそういうのはあると思う
でも肉体に関係ない思考的なのは生まれ育った環境がほぼ全てと言ってもいいと思うよ
ただ肉体的でも後天的なのは除く
遺伝的な才能を語るのであればそれは思考ではなく
肉体的な才能、例えば先天的な身長や体質とかそういうのはあると思う
でも肉体に関係ない思考的なのは生まれ育った環境がほぼ全てと言ってもいいと思うよ
ただ肉体的でも後天的なのは除く
472ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:31:57.00ID:gb709bvR0 小学校の学習でやってもできないってあるっけ?
何かの技術が必要とかならわからんでもないけど、そんなのないだろ
何かの技術が必要とかならわからんでもないけど、そんなのないだろ
473ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:31:59.60ID:35ckdMdd0474ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:32:06.72ID:MaLzyqCH0 遺伝の要素とそこから来る環境で決まるだろ
バカはどこまで行っても馬鹿でしか無い。
とりあえず現状を当たり前と思って生きてたらだめだ
リスクを承知で反発して変えないと。
バカはどこまで行っても馬鹿でしか無い。
とりあえず現状を当たり前と思って生きてたらだめだ
リスクを承知で反発して変えないと。
2021/08/22(日) 22:32:14.53ID:XVrc16bU0
ほんこれ
貧乏、低学歴で何匹もガキを産むやつは社会に迷惑かけてるのを自覚白や
貧乏、低学歴で何匹もガキを産むやつは社会に迷惑かけてるのを自覚白や
476ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:32:14.57ID:fSgppztI0 環境だろ
東大生だってIQの平均は高くないぞ
東大生だってIQの平均は高くないぞ
477ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:32:26.54ID:6OtVi/RY0478ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:32:31.83ID:hxmWumrb0 脳はほぼ代謝しないから大人になってから鍛えようとしても無理
妊娠から乳幼児期なら栄養でブーストできる
遺伝では無いけど自分の力ではどうしようもなく母親次第だから、ほぼ遺伝と区別ができない
でも脳の中の海馬は実は代謝してる、ギンコだの魚油だのビタミンだのは海馬には有効
マルチタスクやら短期記憶位なら海馬鍛えればどうにかなるかも
妊娠から乳幼児期なら栄養でブーストできる
遺伝では無いけど自分の力ではどうしようもなく母親次第だから、ほぼ遺伝と区別ができない
でも脳の中の海馬は実は代謝してる、ギンコだの魚油だのビタミンだのは海馬には有効
マルチタスクやら短期記憶位なら海馬鍛えればどうにかなるかも
2021/08/22(日) 22:32:32.11ID:eus2AtTX0
>>474
安倍ちゃんdisるのは止めろ
安倍ちゃんdisるのは止めろ
2021/08/22(日) 22:32:32.94ID:N2LGPfVt0
>>276
親譲りのADHDがテレビタレントやるのに適正だっただけだな
親譲りのADHDがテレビタレントやるのに適正だっただけだな
2021/08/22(日) 22:32:37.49ID:6UOlLieK0
後の半分に期待しとこ
うちは諦めたが
うちは諦めたが
2021/08/22(日) 22:32:37.58ID:UPLn/Gbv0
>>472
小学校レベルのこくごも満足にできない大人は山ほどいるよ
小学校レベルのこくごも満足にできない大人は山ほどいるよ
483ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:32:41.53ID:f9HvZUzJ0 >>457 親に隠れて勉強すれば良かっただけだろ?くだらない
お前は結局そういう人間だったってだけなんだよ馬鹿
お前は結局そういう人間だったってだけなんだよ馬鹿
2021/08/22(日) 22:32:52.47ID:U9r8c7510
普通の頭でも東大など有名大学に合格する人は、効率的な勉強を知っているだけ
もちろんプラス努力はいるけど
もちろんプラス努力はいるけど
485ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:33:04.29ID:Bplw6UMi0 >>127
性欲は遺伝するって何かにあったような
性欲は遺伝するって何かにあったような
486ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:33:12.29ID:AArFlMRO0 >>1 「やればできるは1つのことを割いて事実」
問題は「やる気があるか無いか」
人間が作って考えたことなんで基本は馬鹿でもやる気があれば出来ることばかりなので
生まれつきの体格腕力等の身体能力の差以外はやる気さえあれば誰でもできる
身体能力差は才能が無いと絶対に埋めることはできない
この「やればできるは幻想」は自分を過信している頭が悪い奴が考えた考察でしかない
問題は「やる気があるか無いか」
人間が作って考えたことなんで基本は馬鹿でもやる気があれば出来ることばかりなので
生まれつきの体格腕力等の身体能力の差以外はやる気さえあれば誰でもできる
身体能力差は才能が無いと絶対に埋めることはできない
この「やればできるは幻想」は自分を過信している頭が悪い奴が考えた考察でしかない
487ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:33:16.12ID:mYUNq7Bi0 嫌いな上司の子供が発達だって発覚した時のときめきは今でも忘れられない。
2021/08/22(日) 22:33:16.67ID:3VWH+InQ0
489ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:33:21.01ID:KDOSU37M0 優秀な遺伝子を持った奴が霞ヶ関にも永田町にもわんさかいるのに何で日本は凋落してるのか
490ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:33:23.35ID:jOsIs/GB0491ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:33:30.61ID:gb709bvR0 小学生の話のスレなのに
大学とかいってるやつはなんなの
大学とかいってるやつはなんなの
492ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:33:32.08ID:N5zsfnLg0 >>207
俺も東大受けてないけど、受けてたら合格してたかもしれません
俺も東大受けてないけど、受けてたら合格してたかもしれません
2021/08/22(日) 22:33:32.25ID:X6TieBEU0
努力厨、 努力至上主義は
昭和の体育会系の根性論の延長上のものだな。
実績を出したり学力の高い者は努力をした偉い人であり、
学力の低い者や所得の低い労働者階級は怠け者であるという
考えにつながる。危険な思想だ。
昭和の体育会系の根性論の延長上のものだな。
実績を出したり学力の高い者は努力をした偉い人であり、
学力の低い者や所得の低い労働者階級は怠け者であるという
考えにつながる。危険な思想だ。
2021/08/22(日) 22:33:32.67ID:0akQNAk90
こういう生をみつめるスレが建っちゃったのは
パラリンピックや24時間テレビが起因したのか
パラリンピックや24時間テレビが起因したのか
2021/08/22(日) 22:33:39.64ID:w6N+Akzw0
遺伝否定している人ってどういう人なのだろう…
親の学歴とか悪くて自分が学歴良い人なのかな!?
親の学歴とか悪くて自分が学歴良い人なのかな!?
2021/08/22(日) 22:33:40.86ID:Y6hG9lRB0
子供は気持ちが楽になるんじゃないか
親に学歴を問えばいい
親に学歴を問えばいい
2021/08/22(日) 22:33:41.42ID:NmuXoFKK0
まあ、あくまで器の話でしかないよな。
基本的に資本力で決まるし。馬鹿でも金持ってりゃ何とかなるでしょ、雇うんだから。
基本的に資本力で決まるし。馬鹿でも金持ってりゃ何とかなるでしょ、雇うんだから。
2021/08/22(日) 22:33:45.33ID:Nl/RA4wd0
こんなネタに同意して溜飲下げても人生一回きりだからな。
貯蓄1億くらいまでって前提ならある程度バカの方が到達しやすいって話もあるから結局はお前次第だ。
貯蓄1億くらいまでって前提ならある程度バカの方が到達しやすいって話もあるから結局はお前次第だ。
499ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:33:49.45ID:NuwnnSFL0 お金出せば、brain tuner で頭のいいやつの思考をハッキングして、自分も頭良くなれるんだろ。
それでも超えられない壁があるのかな。
それでも超えられない壁があるのかな。
500ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:33:52.23ID:cfNZZhi50 遺伝子が低級な人は向かないということ
低級 にも方面があるから、いい方面を探すしかない
豚に生まれたら逆手にとって渡辺直美みたく
馬鹿でブスなら整形してソープランドのスターに
一流大学が無理なら二流以下はパスしてラーメン屋でも大工でも
それも無理ならホームレスで、時々刑事さんに情報提供して社会貢献
俺は馬鹿な人生を歩んでしまった
ホームレスになってればよかった
低級 にも方面があるから、いい方面を探すしかない
豚に生まれたら逆手にとって渡辺直美みたく
馬鹿でブスなら整形してソープランドのスターに
一流大学が無理なら二流以下はパスしてラーメン屋でも大工でも
それも無理ならホームレスで、時々刑事さんに情報提供して社会貢献
俺は馬鹿な人生を歩んでしまった
ホームレスになってればよかった
501ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:33:52.47ID:JPfMmjep0 遺伝かどうかより、
運命が決まっているかどうかを考えた方がずっと深い
それは「決まっているし決まっていない」
どういう意味か知りたければ・・・無料では教えんw
運命が決まっているかどうかを考えた方がずっと深い
それは「決まっているし決まっていない」
どういう意味か知りたければ・・・無料では教えんw
2021/08/22(日) 22:33:53.22ID:xmrtXgU10
学校も塾も廃止にしていきましょう。意味がないんだから。
503ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:33:55.44ID:OQmtw0Gt0 >>415
考える力は、日本語の運用能力にかかっているだろ。日本語に無神経な奴は総じて馬鹿だよ。
考える力は、日本語の運用能力にかかっているだろ。日本語に無神経な奴は総じて馬鹿だよ。
504ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:33:56.61ID:DpxX8+3j0 半分が遺伝、半分が環境
そして努力できるかどうかは遺伝
そして努力できるかどうかは遺伝
2021/08/22(日) 22:33:59.22ID:y5FvIWNE0
仕事もそうだけど勉強も如何にサボって結果出すかなのにバカは解らないんだな
2021/08/22(日) 22:33:59.94ID:hx5mbFWP0
良い学習環境下で育てばDNAにほとんど依存することなく
学力は向上するIQですら向上する。
学力は向上するIQですら向上する。
507ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:34:12.56ID:CIXTKWVI0 韓国みたいに受験戦争が過熱して全員が限界まで努力してる国なら遺伝で決まるだろうけど
日本の中高生はスマホいじってる時間が長すぎてやればできる奴もやってないから遺伝的に劣る奴でも必死で努力すればある程度は行くよ
日本の中高生はスマホいじってる時間が長すぎてやればできる奴もやってないから遺伝的に劣る奴でも必死で努力すればある程度は行くよ
508ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:34:32.85ID:6OtVi/RY0 >>423
すべからくの誤用だな
すべからくの誤用だな
2021/08/22(日) 22:34:38.35ID:QxubwKbK0
>>24
ハコモノの時代ではないので自民党の役割は終了。はよ引退した方がいいな。
ハコモノの時代ではないので自民党の役割は終了。はよ引退した方がいいな。
2021/08/22(日) 22:34:44.20ID:ok7tFs/s0
これは違うな、自分もそうだが兄弟で出来が違うのが多い
今は一人っ子多いからわかりにくいのでは?と思う
小さい頃から塾や家庭教師付けて人並みの大卒とかは基本馬鹿扱いなんだよ、出来のいいのは環境関係無く勝手に賢くなる
今は一人っ子多いからわかりにくいのでは?と思う
小さい頃から塾や家庭教師付けて人並みの大卒とかは基本馬鹿扱いなんだよ、出来のいいのは環境関係無く勝手に賢くなる
511ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:34:55.62ID:MGR4w9qD0 学力は完全に遺伝
自分などは遺伝で
勉強するという意欲がわかない
将来損をすることが分かっていても
勉強したく無い
自分などは遺伝で
勉強するという意欲がわかない
将来損をすることが分かっていても
勉強したく無い
512ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:34:58.05ID:72yRbrZg0513ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:34:59.60ID:Y/fLWb+n0 やれば出来るってセックスしたら子供が出来るってことじゃなかったのか
514ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:35:00.82ID:f8uSCj2w0 遺伝がダメでも努力すればある程度のところまでは行ける
トップになれないだけで
トップになれないだけで
515ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:35:04.30ID:wr3co/KT02021/08/22(日) 22:35:08.49ID:NmuXoFKK0
2021/08/22(日) 22:35:28.92ID:7PMxMBTE0
>1
こういう論説が意外にも親が高学歴の家の子の教育虐待を生むんだよ。
父が高学歴で母がショボいケースが一番悲惨
「この子が成績悪かったら私の遺伝?私の責任?義家族からいじめられる!わああああ!」
って幼児の頃から貼り付いてハードスケジュールを子供に課すキチママへ
高学歴の父親もそういう嫁を選んだのは自分の責任なんだから、
子供の学力はあまり期待せず、良ければラッキー程度に思ってたほうがいいよ
こういう論説が意外にも親が高学歴の家の子の教育虐待を生むんだよ。
父が高学歴で母がショボいケースが一番悲惨
「この子が成績悪かったら私の遺伝?私の責任?義家族からいじめられる!わああああ!」
って幼児の頃から貼り付いてハードスケジュールを子供に課すキチママへ
高学歴の父親もそういう嫁を選んだのは自分の責任なんだから、
子供の学力はあまり期待せず、良ければラッキー程度に思ってたほうがいいよ
2021/08/22(日) 22:35:30.16ID:LKPv44WZ0
やればできるってSEXの話か
2021/08/22(日) 22:35:30.27ID:p3YpwSvf0
2021/08/22(日) 22:35:36.43ID:+mdU8+aK0
>>461
逆に…貧乏な家に生まれて、両親は不仲で愛を知らず
容姿は悪くてモテた事がなく、健康だけが取り柄で
希望の学校に進学できず、希望の仕事に就くことはできず
結婚も失敗して子供がいない苦労だらけの人生・・・
そして80代で死亡した人だけど、とても幸せかもしれない
逆に…貧乏な家に生まれて、両親は不仲で愛を知らず
容姿は悪くてモテた事がなく、健康だけが取り柄で
希望の学校に進学できず、希望の仕事に就くことはできず
結婚も失敗して子供がいない苦労だらけの人生・・・
そして80代で死亡した人だけど、とても幸せかもしれない
521ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:35:42.36ID:JxkWVQJX0 母親は頭はいいが努力が出来ない
父親はそれなりだが努力ができる
生まれた子どもは
自分:それなりで努力が出来ないwwww
妹:国立医大 頭の良さと努力両方持ち
神様ひでぇ
父親はそれなりだが努力ができる
生まれた子どもは
自分:それなりで努力が出来ないwwww
妹:国立医大 頭の良さと努力両方持ち
神様ひでぇ
2021/08/22(日) 22:35:46.85ID:Nl/RA4wd0
2021/08/22(日) 22:35:48.35ID:N2LGPfVt0
>>24
ドカタは暇じゃなくても、色々やんちゃしてるやん
ドカタは暇じゃなくても、色々やんちゃしてるやん
2021/08/22(日) 22:35:55.53ID:+ANHvstm0
遺伝 努力 技術 この3つだよ
技術は指導で変わる 努力は動機だな
技術は指導で変わる 努力は動機だな
2021/08/22(日) 22:36:00.88ID:/K5PtWH70
>>4
ピコーン!
ピコーン!
2021/08/22(日) 22:36:10.28ID:w6N+Akzw0
>>506
むちゃ遺伝とか否定しているけど、あなたは学歴が低い親から優秀な学歴になったor優秀な親から学歴が低い者になったの?
むちゃ遺伝とか否定しているけど、あなたは学歴が低い親から優秀な学歴になったor優秀な親から学歴が低い者になったの?
2021/08/22(日) 22:36:16.07ID:KZ7S3Aae0
>>421
ファインマンはIQ125しかなかったというしね。
経路積分で全部押し通しての功績だから
確かにずば抜けた天才ではないんだろが
まあIQと頭の良さはそこそこのつながりしかないかも。
アインシュタインも確率が苦手、チェスが致命的に下手というから
事象を分岐させていく思考は苦手だったんだろう。
統合化の思考はは人外の化け物だったし。
そこいくとノイマンは化け物だな。
ファインマンはIQ125しかなかったというしね。
経路積分で全部押し通しての功績だから
確かにずば抜けた天才ではないんだろが
まあIQと頭の良さはそこそこのつながりしかないかも。
アインシュタインも確率が苦手、チェスが致命的に下手というから
事象を分岐させていく思考は苦手だったんだろう。
統合化の思考はは人外の化け物だったし。
そこいくとノイマンは化け物だな。
528ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:36:22.46ID:Q9YVRNHH0 普通の生活を送る上では
遺伝のせいに出来ることってほとんどないな。
本人が時間をかけてやったかどうか、それだけ。
遺伝のせいに出来ることってほとんどないな。
本人が時間をかけてやったかどうか、それだけ。
529ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:36:26.52ID:Z6dHsI4F0 嘘か本当か株はバカの方が勝ちやすいというな
論理的に考えてしまうと負ける
論理的に考えてしまうと負ける
2021/08/22(日) 22:36:29.40ID:iU4pgkQG0
>1
とっくに知ってた
とっくに知ってた
2021/08/22(日) 22:36:29.67ID:SLSdrwL20
出来なくてもいいからやりたくない
2021/08/22(日) 22:36:53.61ID:X6TieBEU0
>>471
学力や思考するのに使われるのは脳だ。
そして脳は臓器の1つに過ぎない。
肺が頑丈だったり、筋肉の赤身の比率がモンゴロイドの割に高かったり、
身長が185cm だったり…そういうのは遺伝子で決まっている。
であるならば、同じように
脳という臓器の性質も遺伝子でほぼ決まっていると考えられる。
なぜ、脳だけ遺伝子の影響から逃れられるのか?
学力や思考するのに使われるのは脳だ。
そして脳は臓器の1つに過ぎない。
肺が頑丈だったり、筋肉の赤身の比率がモンゴロイドの割に高かったり、
身長が185cm だったり…そういうのは遺伝子で決まっている。
であるならば、同じように
脳という臓器の性質も遺伝子でほぼ決まっていると考えられる。
なぜ、脳だけ遺伝子の影響から逃れられるのか?
533ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:37:00.31ID:G3+uwIaS0 こういうのを本当だと思ってやらなくなるからできなくなるんじゃ?
2021/08/22(日) 22:37:04.38ID:NmuXoFKK0
自分の器を満たしてしまったかどうかはいつわかるんだよ。
なんで他人との比較になるのだろうか?頭がいかれてるのだろうか?
なんで他人との比較になるのだろうか?頭がいかれてるのだろうか?
535ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:37:11.09ID:f8uSCj2w0 小田急線の無差別殺人未遂の奴も中央大には入れたけど、親もそれなりに勉強はできたのだろうか
2021/08/22(日) 22:37:13.44ID:QzpAAhNB0
才能が左右するところまで到達できないからな
537ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:37:13.91ID:jOsIs/GB02021/08/22(日) 22:37:17.09ID:jvfnlQlf0
そうだろうね
無理に勉強させても無駄
無理に勉強させても無駄
539ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:37:24.07ID:6kMeL8pC0 学力に関しては遺伝が半分だが
容姿に関しては遺伝が100%だ
お前らの場合、むしろこっちが残酷w
容姿に関しては遺伝が100%だ
お前らの場合、むしろこっちが残酷w
2021/08/22(日) 22:37:24.67ID:iHOc3Y6p0
ジャップと中韓のどちらの遺伝子が優秀か数年後の経済成長率を見ればはっきりするだろう
いやすでにここ数年で答えは出てしまったかな
いやすでにここ数年で答えは出てしまったかな
541ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:37:26.82ID:HSypgsiF0 h馬鹿じゃないの…
なんの根拠もないじゃん
論文すら提示されてないし
なんの根拠もないじゃん
論文すら提示されてないし
2021/08/22(日) 22:37:28.19ID:0akQNAk90
自己評価低いと言われがちの日本人だから
自分は最強で最高なのだと自分を洗脳するべし
自分は最強で最高なのだと自分を洗脳するべし
543ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:37:31.79ID:dLS5edHi0 遺伝もあるだろうけど文化だろうな
結局白人の真似してるだけだし
アジアの中で見ても中国韓国台湾に負けてる
日本国内でやればできる奴ですら世界の時価総額トップレベルの企業の遥か後ろを走ってるのが現実
結局白人の真似してるだけだし
アジアの中で見ても中国韓国台湾に負けてる
日本国内でやればできる奴ですら世界の時価総額トップレベルの企業の遥か後ろを走ってるのが現実
5443
2021/08/22(日) 22:37:34.59ID:qHmGMxqW0 成金の飲食業を生業にする親が
金使って高学歴へと子へに金を突っ込むよな?
本当に遺伝か?受験テクニックを金で
身に付けただけの、文系って多いよな〜
理系に行き着けない、マジモンの国家資格取得が
出来ねぇw司法試験で満足w上の下の資格だのにw
金使って高学歴へと子へに金を突っ込むよな?
本当に遺伝か?受験テクニックを金で
身に付けただけの、文系って多いよな〜
理系に行き着けない、マジモンの国家資格取得が
出来ねぇw司法試験で満足w上の下の資格だのにw
2021/08/22(日) 22:37:47.27ID:p3YpwSvf0
546ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:37:50.29ID:MGR4w9qD0 やればできるなんて嘘だ
自分なんてEDなんで
女性とも付き合えない
いつからEDなのかも
女性と付き合ったことが無いんで
まったく分からない
自分なんてEDなんで
女性とも付き合えない
いつからEDなのかも
女性と付き合ったことが無いんで
まったく分からない
2021/08/22(日) 22:38:03.48ID:N2LGPfVt0
オトンの方のお婆ちゃんがADHD、オカンが言うほど頭よくないので早婚して俺を産んだけどお互い子供の育て方分かってないからADHD譲りな短気なオトンから虐待多かったせいで、見事に俺の教育失敗
548ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:38:12.27ID:hqkoQoal0 学問の道を強制させといて自己責任は子供がかわいそう
せめて好きな道を選ばせて自己責任にするべき
せめて好きな道を選ばせて自己責任にするべき
2021/08/22(日) 22:38:14.56ID:ebheBhTy0
>>535親も中大(三流私大)レベルだろ
550ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:38:15.32ID:PQ92EBur0551ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:38:22.37ID:vhsQfkPF0 >>390
ずとづの使い分けが何故あるのか、そこの話でしょ?
ずとづの使い分けが何故あるのか、そこの話でしょ?
552ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:38:26.46ID:DlpbiXUE02021/08/22(日) 22:38:29.11ID:X6TieBEU0
繰り返すが、身長や肺の丈夫さなどが
生まれ持った遺伝子で決まるのと同じく、
脳の性質も遺伝子で決まるのだ。
脳は臓器の1つに過ぎないのだから、
それも生まれ持った遺伝子で決まる。
生まれ持った遺伝子で決まるのと同じく、
脳の性質も遺伝子で決まるのだ。
脳は臓器の1つに過ぎないのだから、
それも生まれ持った遺伝子で決まる。
554ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:38:31.69ID:72yRbrZg0555ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:38:36.94ID:YASGX9u70 遺伝ならさあ
ワクチンとかで超高学歴な人の遺伝子情報に
書き換えれないの?
遺伝子のコピーミスで障害出たら
あとから上書きして修正とか出来そうなもんだが
ワクチンとかで超高学歴な人の遺伝子情報に
書き換えれないの?
遺伝子のコピーミスで障害出たら
あとから上書きして修正とか出来そうなもんだが
556ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:38:42.12ID:bw7me5E70 やってもできないとして
それを言う意味はあるの
それを言う意味はあるの
557ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:38:59.17ID:OQmtw0Gt0 >>517
頭が悪い母親は、そういうこと言わない。父親が馬鹿で母親が賢い場合の話しじゃないのかな。
頭が悪い母親は、そういうこと言わない。父親が馬鹿で母親が賢い場合の話しじゃないのかな。
2021/08/22(日) 22:39:01.23ID:p3YpwSvf0
>>548
さすがに足し算、掛け算は強制した方が良いぞ
さすがに足し算、掛け算は強制した方が良いぞ
559ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:39:02.10ID:fpEoB5RJ0 >>484
東大に合格する時点で、普通の脳みそじゃない。まずそこから理解しないと。
東大に合格する時点で、普通の脳みそじゃない。まずそこから理解しないと。
2021/08/22(日) 22:39:08.20ID:QxubwKbK0
学力を向上させるには、本人の打ち込む姿勢、つまり性格をあるべき方向に導く必要がある
561ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:39:15.83ID:UP/DmD0W0 鳩山邦夫とかレベチもいる
あと、クイズ王の伊沢とか河野玄斗とかも次元が違う
あと、クイズ王の伊沢とか河野玄斗とかも次元が違う
562ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:39:18.13ID:wr3co/KT02021/08/22(日) 22:39:23.60ID:L1DBs9gH0
勉強を強制するような親の子供は勉強嫌いになる確率は高いと思う
勉強=嫌なものって認識しちゃうから
勉強=嫌なものって認識しちゃうから
2021/08/22(日) 22:39:30.34ID:KZ7S3Aae0
565ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:39:30.44ID:JPfMmjep0 自分がどういう知性の持ち主かは、
水星のサインとそれがどのハウスにあるかで運命から外れることはないよ
それが他の天体とどのような関わりにあるかも重要であるけれども
水星が牡羊座とか、絶対的に1日12時間勉強を半年続けるとか無理だから
天性的に他に不具合が生じる
水星のサインとそれがどのハウスにあるかで運命から外れることはないよ
それが他の天体とどのような関わりにあるかも重要であるけれども
水星が牡羊座とか、絶対的に1日12時間勉強を半年続けるとか無理だから
天性的に他に不具合が生じる
2021/08/22(日) 22:39:30.99ID:N2LGPfVt0
ついでに俺もADHDが最近判明したけど、お婆ちゃんの葬儀の時に若かった頃の話を親戚のお婆ちゃんが話してるの聞いて隔世遺伝と判明
567ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:39:31.19ID:tGxSXOuZ0 じゃあ平成は馬鹿ばっかだったので、いまの天皇陛下の大馬鹿もなおらないのか
2021/08/22(日) 22:39:34.29ID:X6TieBEU0
身長や肺の丈夫さなどが
生まれ持った遺伝子で決まるのと同じく、
脳の性質も遺伝子で決まるのだ。
脳は臓器の1つに過ぎないのだから、
身長や肺と何が違うっていうんだい?
ち、ちなみに謙虚な神戸大卒TOEIC700です… ( '‘ω‘)
生まれ持った遺伝子で決まるのと同じく、
脳の性質も遺伝子で決まるのだ。
脳は臓器の1つに過ぎないのだから、
身長や肺と何が違うっていうんだい?
ち、ちなみに謙虚な神戸大卒TOEIC700です… ( '‘ω‘)
2021/08/22(日) 22:39:38.53ID:/K5PtWH70
>>542
絶対努力しなさそう
絶対努力しなさそう
2021/08/22(日) 22:39:40.91ID:ebheBhTy0
2021/08/22(日) 22:39:48.99ID:+mdU8+aK0
幸せに見える人は幸せとは限らない
菅総理大臣や自民党の政治家たちは幸せそうか?
爺さんになっても政治以外にやることがない人生って?
仕事から引退して趣味を楽しんだり、家族や友人と旅行をする人生の方が楽しそうだ
菅総理大臣や自民党の政治家たちは幸せそうか?
爺さんになっても政治以外にやることがない人生って?
仕事から引退して趣味を楽しんだり、家族や友人と旅行をする人生の方が楽しそうだ
2021/08/22(日) 22:39:54.62ID:0akQNAk90
>>565
西洋占星術ですか
西洋占星術ですか
2021/08/22(日) 22:40:09.18ID:y5FvIWNE0
>>555
とんでもない遺伝情報から学力に関わる遺伝子を是非見つけ出してくれ
とんでもない遺伝情報から学力に関わる遺伝子を是非見つけ出してくれ
574ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:40:09.50ID:OAgFjj7Z0 学力だけじゃない
池江見てても分かるように、遺伝子を持ってる人は
1年休んでも、休まず練習してた他の人より速く泳げるし
どれだけ筋トレしようが、フォーム改造しようが
100mで10秒切れることもなく
160kmの玉を投げられることもない
池江見てても分かるように、遺伝子を持ってる人は
1年休んでも、休まず練習してた他の人より速く泳げるし
どれだけ筋トレしようが、フォーム改造しようが
100mで10秒切れることもなく
160kmの玉を投げられることもない
2021/08/22(日) 22:40:13.65ID:X6TieBEU0
>>568 めっちゃ良い事いったから
3回黙読してください。
3回黙読してください。
2021/08/22(日) 22:40:13.67ID:hx5mbFWP0
>>511
それは遺伝のせいではなく
勉強の面白さを気付かせてくれる良い指導者に恵まれなかっただけw
そういう大切な事にさりげなく気付かさせてくれる教育環境に自ら飛び込めばいい
さればおぬしのポテンシャルが開花する!!。。
それは遺伝のせいではなく
勉強の面白さを気付かせてくれる良い指導者に恵まれなかっただけw
そういう大切な事にさりげなく気付かさせてくれる教育環境に自ら飛び込めばいい
さればおぬしのポテンシャルが開花する!!。。
577ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:40:17.59ID:k6HWGMxX0 たった半分やないか
クソ地頭悪い友人でも俺と同じ大学受かってるから、努力次第でなんとでもなるで
クソ地頭悪い友人でも俺と同じ大学受かってるから、努力次第でなんとでもなるで
578ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:40:25.65ID:jOsIs/GB0579ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:40:29.41ID:hqkoQoal0580ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:40:32.62ID:PlB6sc+w0 いや子育てに失敗したのではなく、子作りに失敗したんだろ
なんでホッとしてるんだ?
なんでホッとしてるんだ?
2021/08/22(日) 22:40:44.54ID:NmuXoFKK0
582ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:40:45.10ID:CFE75ArX0 宝くじが買わなければ当たらないように、やるしかないのだ。
583ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:40:48.47ID:waE/RHo20 教育業界をつぶす気か
584ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:40:56.22ID:GYgDmYYo0 うちの家系は頭悪くないんだけど教師・薬剤師・司法書士といった感じでイマイチ突き抜けられない感じ
585ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:41:01.30ID:HSypgsiF0 こんなゴミみたいな与太記事で騒いでるアホが
子どもをダメにするんだろうなあ
子どもの知能の心配より自分の心配しとけっての
子どもをダメにするんだろうなあ
子どもの知能の心配より自分の心配しとけっての
2021/08/22(日) 22:41:02.89ID:0akQNAk90
アドレナリンが出るように1秒1秒大切に生きろ
2021/08/22(日) 22:41:13.08ID:p3YpwSvf0
2021/08/22(日) 22:41:16.17ID:5RKo/gTF0
そんなことはない。両親は中卒と高卒。親父が高卒と言っても野球やりに行ってただけで実質
中卒w
それなのに俺は大学に合格した。野球やってればいいと言われ続けたのに、親の反対を押し
切って大学受験をした。当然、行きたきゃ勝手に行けと学費も全部バイトで賄った。
つまり、やればできるんだよ。しかも自分で学費出さなきゃならんから私立には行けず、結局
某旧帝大の工学部に現役合格できた。要は本人のやる気だけだ。
中卒w
それなのに俺は大学に合格した。野球やってればいいと言われ続けたのに、親の反対を押し
切って大学受験をした。当然、行きたきゃ勝手に行けと学費も全部バイトで賄った。
つまり、やればできるんだよ。しかも自分で学費出さなきゃならんから私立には行けず、結局
某旧帝大の工学部に現役合格できた。要は本人のやる気だけだ。
589ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:41:18.90ID:DlpbiXUE0 >>579
教え方が悪いかボーダーか
教え方が悪いかボーダーか
590ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:41:18.91ID:KDOSU37M0 好奇心や探究心の強さが遺伝するのならそうかも
2021/08/22(日) 22:41:25.16ID:DZFAK9910
>>529アベ以降の株は、アッパー系の無限買いしてるだけのアホの方が勝てたからな
今後は知らんが
今後は知らんが
592ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:41:25.45ID:cfNZZhi502021/08/22(日) 22:41:33.92ID:LKPv44WZ0
594ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:41:34.44ID:k6HWGMxX02021/08/22(日) 22:41:37.02ID:N2LGPfVt0
2021/08/22(日) 22:42:02.92ID:NmuXoFKK0
597ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:42:06.80ID:vhsQfkPF0 >>579
48アイドル見てたら一定数は居るねぇw
48アイドル見てたら一定数は居るねぇw
2021/08/22(日) 22:42:12.53ID:0akQNAk90
>>595
自分も好きで数年前はよく調べてた
自分も好きで数年前はよく調べてた
2021/08/22(日) 22:42:13.08ID:9Y0uM5+20
2021/08/22(日) 22:42:13.18ID:y5FvIWNE0
>>584
教育、医療、司法の分野の半端モノばかりだな
教育、医療、司法の分野の半端モノばかりだな
601ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:42:14.00ID:Q9YVRNHH0 やたら東大とか名前を出す人って
自分は天賦の才を持ってないから
努力しても無駄だと言いたいのかな。
普通の人生にはそんなの必要ないから。
自分は天賦の才を持ってないから
努力しても無駄だと言いたいのかな。
普通の人生にはそんなの必要ないから。
2021/08/22(日) 22:42:16.93ID:L1DBs9gH0
>>532
人間の赤ん坊の脳は未完成で生まれてくる
そこから様々な刺激に触れて完成されていく
それと胎児の時には音などを認識できるという話もあるので
その影響もある
脳の遺伝的な疾患はともかく、思考そのものが遺伝で決まるわけではない
人間の赤ん坊の脳は未完成で生まれてくる
そこから様々な刺激に触れて完成されていく
それと胎児の時には音などを認識できるという話もあるので
その影響もある
脳の遺伝的な疾患はともかく、思考そのものが遺伝で決まるわけではない
2021/08/22(日) 22:42:26.51ID:p3YpwSvf0
2021/08/22(日) 22:42:50.14ID:m9FRaths0
変えるの子はオタマジャクシ
猪の子はうり坊
猪の子はうり坊
2021/08/22(日) 22:43:17.69ID:zB9KALNb0
塾講師もコーチも本当は匙投げてるくせに、やればできるとか努力は実るとか心にもない事を平然と言うペテン師だらけ。
606ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:43:17.97ID:Z59D4xwM0 失われた30年で平均的日本人の遺伝子の再生産を減少させたから後は滅ぶだけだな、この国
607ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:43:36.28ID:M6JoqWc10 計算早くても文章題できない
英語話せても問題解決ができない
理系でも社会生活ができない
英語話せても問題解決ができない
理系でも社会生活ができない
608ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:43:39.97ID:UP/DmD0W0 幼稚園とか見てると凄いできる子と遅い子がいる
でも、高校くらいになると逆転してるのが普通にあるからなあ
でも、高校くらいになると逆転してるのが普通にあるからなあ
609ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:43:44.92ID:vhsQfkPF0 入試で言えば東大は素直、京大はひねくれてる
610ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:43:53.56ID:HiD5IdBf0 >>468
馬は体型だけではなく気性が遺伝する
速い馬かどうかはむしろそっちの方が重要
人間も知能だけでなく学習に対するモチベーションや義務感は遺伝によるところが大きいと思う
だがIQが高い人が多けりゃ良い社会になるのか?っていうのは別問題
適材適所って言葉もあるし
馬は体型だけではなく気性が遺伝する
速い馬かどうかはむしろそっちの方が重要
人間も知能だけでなく学習に対するモチベーションや義務感は遺伝によるところが大きいと思う
だがIQが高い人が多けりゃ良い社会になるのか?っていうのは別問題
適材適所って言葉もあるし
611ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:43:54.20ID:+L2/U9/30 未だに遺伝とか信じてんのかよw
2021/08/22(日) 22:43:54.19ID:/Ms/bsP00
そりゃ知能の高さは遺伝するだろ
所謂、試験勉強に感してのものを学力としてるけど、それは知能はあまり関係ないと思うわ
音楽とか芸術的な才能、単純動作の運動なんかは人の模倣をして自分に取り入れてアウトプットするから知能が必要
学歴高くて運動出来ないとか、絵が絶望的に下手、音痴は知能が低い
所謂、試験勉強に感してのものを学力としてるけど、それは知能はあまり関係ないと思うわ
音楽とか芸術的な才能、単純動作の運動なんかは人の模倣をして自分に取り入れてアウトプットするから知能が必要
学歴高くて運動出来ないとか、絵が絶望的に下手、音痴は知能が低い
2021/08/22(日) 22:43:58.23ID:ebheBhTy0
2021/08/22(日) 22:44:08.22ID:WIh/7rAl0
ハゲも遺伝です
救われましたか?
救われましたか?
615ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:44:14.60ID:k6HWGMxX0616ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:44:32.61ID:f9HvZUzJ0 じゃあ東大とかに入る奴等がそんなに凄いの?って話やからね
俺はポアンカレ予想解いたペレリマンとかフェルマーの最終定理説いたワイルズとか
尊敬するけど、東大の99%の奴等は誰でも出来る仕事して死んで行くだけで
何か特別な才能ある訳や無いからね。
勉強に対して良い遺伝子持っとるのかもしれんけど歴史に名を残す訳でも無い
人よりちょっと記憶力が良いだけのしょーもない連中って感じやな
俺はポアンカレ予想解いたペレリマンとかフェルマーの最終定理説いたワイルズとか
尊敬するけど、東大の99%の奴等は誰でも出来る仕事して死んで行くだけで
何か特別な才能ある訳や無いからね。
勉強に対して良い遺伝子持っとるのかもしれんけど歴史に名を残す訳でも無い
人よりちょっと記憶力が良いだけのしょーもない連中って感じやな
2021/08/22(日) 22:44:35.09ID:DZFAK9910
>>584上位1割には入れるけど、上位5%には入れないモヤモヤした感じか
2021/08/22(日) 22:44:37.21ID:XKY6NRfo0
でもやらなきゃクソのまんまじゃん
619ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:44:37.63ID:OQmtw0Gt0 >>545
今は、マジもんの知的障害者も大学に行く。親に無理やりいかされているんだけど。
今は、マジもんの知的障害者も大学に行く。親に無理やりいかされているんだけど。
2021/08/22(日) 22:44:38.80ID:p3YpwSvf0
>>613
僕の勤務先ってお前どこよ
僕の勤務先ってお前どこよ
2021/08/22(日) 22:44:43.48ID:+mdU8+aK0
>>568
>身長や肺の丈夫さなどが生まれ持った遺伝子で決まるのと同じく、
>脳の性質も遺伝子で決まるのだ。
そうかもしれない
ところで瀬戸大也と妻は水泳のアスリートで二人の幼い娘がいるようだ
これから健康の育ってアスリートになって幸せな人生をおくるだろうか? それは誰も分からない
>身長や肺の丈夫さなどが生まれ持った遺伝子で決まるのと同じく、
>脳の性質も遺伝子で決まるのだ。
そうかもしれない
ところで瀬戸大也と妻は水泳のアスリートで二人の幼い娘がいるようだ
これから健康の育ってアスリートになって幸せな人生をおくるだろうか? それは誰も分からない
622ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:44:47.52ID:nIbq5TDE0 >588
そういう個人の体験だけですべてを語るところからすると、
その頭の悪さは遺伝なんだなと…
そういう個人の体験だけですべてを語るところからすると、
その頭の悪さは遺伝なんだなと…
623ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:44:49.97ID:56Erihk70 いやいや50%だろ…
50%全力でやってみて駄目なら、仕方ないけど
ぽまいら、5%もやってないやん
50%全力でやってみて駄目なら、仕方ないけど
ぽまいら、5%もやってないやん
624ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:44:50.85ID:DxbSQnpg0 半分ってどういうこと?
100店の内50点が遺伝で残りが努力?
平均レベルの凡人はいくら努力しても75点までってこと?
25点の差はでかいよな
100店の内50点が遺伝で残りが努力?
平均レベルの凡人はいくら努力しても75点までってこと?
25点の差はでかいよな
625ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:44:55.87ID:wr3co/KT0 >>579
その対策としてソロバンを導入するところもある
その対策としてソロバンを導入するところもある
2021/08/22(日) 22:45:08.61ID:EhR4mjfO0
一般的な頭が良い悪いの違いなんか記憶力やしより早く記憶力鍛えるトレーニングしたらええねん
数値のわからないDNAで計っても意味ないやろ
数値のわからないDNAで計っても意味ないやろ
627ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:45:31.62ID:YASGX9u70 親は子供の幸せを全員願っていると思っていたが
底辺の親は自分より幸せになるのがむかつくと思うらしい
それが貧困の連鎖するらしい
ソースはドラゴン桜
底辺の親は自分より幸せになるのがむかつくと思うらしい
それが貧困の連鎖するらしい
ソースはドラゴン桜
628ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:45:36.13ID:Gs4ViDgT0 天賦の才によるところが大きいのは間違いないけど親が賢ければ子が賢いとは言い切れないと思う
629ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:45:37.52ID:H/NL6Z5g0 頭も顔も悪いヤツは結果が分かってるのになんで子供作るんだ?
630ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:45:43.52ID:IRlSJxZt0 遺伝じゃなくて努力だろ、俺は運転免許10回落ちたけど最後には受かったよ
631ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:45:45.77ID:lfGHDavb0 自分は底辺高校からFランで
嫁は学区内トップの高校から
関関同立だけど子供の頭が
どうか母親に似てほしいと願ってるんだが
よく学力は母親に似るってのが
本当なら期待できるんだが…
嫁は学区内トップの高校から
関関同立だけど子供の頭が
どうか母親に似てほしいと願ってるんだが
よく学力は母親に似るってのが
本当なら期待できるんだが…
2021/08/22(日) 22:45:49.23ID:NmuXoFKK0
直観とひらめきでこの説はなんか違うと思う。
633ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:45:55.09ID:XYtHl9J60 東大合格した受験生と底辺大学合格したやつとの勉強時間調べてみろ。東大が一日最低5時間なのに、底辺はゼロ時間だぞ。
634ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:46:00.01ID:jOsIs/GB0635ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:46:00.97ID:k6HWGMxX0636ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:46:01.18ID:RTe0Esl80 やれどできないを何度実感し、親を見上げため息をついてきたことか。
637ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:46:02.04ID:ADM2Tbxp0 デブはほんと気持ち悪い
なんでデブなの?サラダ油とか飲んでるの?
なんでデブなの?サラダ油とか飲んでるの?
2021/08/22(日) 22:46:03.72ID:sXAHa28z0
目の前にある東大入試の問題、それを作ってるのは教授ではなくあなたなのです、何故ならこの世界はあなたが創り出した世界なのだから
639ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:46:10.32ID:72yRbrZg0 >>555
貴方の言ってるのと違うが
現状でも技術的には遺伝子操作できるぞ?
中国やアメリかでは既に着手されてるとまことしやかに囁かれてるが、遺伝子操作で人を生み出そうとしてる
まぁ、倫理的に表立っては歯止めがかかってるが、その辺の技術が飛躍的に向上したらこんな下らん議論吹き飛ばす程の違いが見てとれるよ
貴方の言ってるのと違うが
現状でも技術的には遺伝子操作できるぞ?
中国やアメリかでは既に着手されてるとまことしやかに囁かれてるが、遺伝子操作で人を生み出そうとしてる
まぁ、倫理的に表立っては歯止めがかかってるが、その辺の技術が飛躍的に向上したらこんな下らん議論吹き飛ばす程の違いが見てとれるよ
640ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:46:11.31ID:tGxSXOuZ0 でKILLの否定って、大塩佳織のレイプばっかだな、おまえら
それでスレッド続けてるておまえら韓国の大馬鹿換骨奪胎馬鹿か
それでスレッド続けてるておまえら韓国の大馬鹿換骨奪胎馬鹿か
641ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:46:14.97ID:2f1F4tUg0 >>10
それを含めて頭の良さだと思うよ
それを含めて頭の良さだと思うよ
2021/08/22(日) 22:46:17.20ID:0akQNAk90
ちょいちょいドラゴン桜がでてきてフフッてなる
643ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:46:18.48ID:FEYLyA2Z0 やればだれでも東大に入れるくらいできるようになるはウソだけども、やれば
それなりに出来るようにはなります。
それなりに出来るようにはなります。
644ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:46:21.70ID:w16kyYWA0 頭の良さってどの大学を出たかじゃなきんだよね。どんだけ容量良く生きるかだよ。
645ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:46:32.33ID:sDVOBrCi0 と言うことは馬鹿な子供を見たらその親も馬鹿ってことだな!
2021/08/22(日) 22:46:36.36ID:y5FvIWNE0
647ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:46:38.97ID:BmIoDX9a0648ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:46:40.46ID:vhsQfkPF0 言うても一生勉強だから
勉強苦手と言ったところで逃げらんないよ
勉強苦手と言ったところで逃げらんないよ
649ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:46:43.85ID:OAgFjj7Z0 大体の能力において、努力して伸びる範囲は
2割増しが限界だと思っていい
2割増しが限界だと思っていい
650ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:46:47.30ID:DlpbiXUE02021/08/22(日) 22:46:49.00ID:0akQNAk90
>>644
つ 座布団
つ 座布団
652ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:46:55.63ID:KDOSU37M0 >>627
それはある。同じ階層に止めようとする。
それはある。同じ階層に止めようとする。
653ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:47:20.41ID:85mhRLGC0 学力は遺伝と性格だからな。努力って仕事じゃねんだよ糞メガネwwwwwwwwwwwwww
654ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:47:37.17ID:M6JoqWc10 >>629
気持ちがいいから
気持ちがいいから
655ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:47:38.36ID:JPfMmjep0 不思議なことに、
星の遺伝も両親から受け継ぐ
それが隔世遺伝のように前もってわかることができないだけで
両親と子を照らし合わせると、たしかに遺伝が見つかる
星の遺伝も両親から受け継ぐ
それが隔世遺伝のように前もってわかることができないだけで
両親と子を照らし合わせると、たしかに遺伝が見つかる
2021/08/22(日) 22:47:44.87ID:NmuXoFKK0
2021/08/22(日) 22:47:45.96ID:ebheBhTy0
6583
2021/08/22(日) 22:47:55.10ID:qHmGMxqW02021/08/22(日) 22:47:55.33ID:X6TieBEU0
2021/08/22(日) 22:48:02.98ID:/XtCn4G50
2021/08/22(日) 22:48:07.36ID:0akQNAk90
今ある現実に悲観的になるな、自分を卑下するな
これだけで充分
これだけで充分
662ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:48:09.36ID:56Erihk70 心配するな
テスラ・ロボットが、面倒な受験を突破してくれる
テスラ・ロボットが、面倒な受験を突破してくれる
2021/08/22(日) 22:48:19.32ID:9Y0uM5+20
2021/08/22(日) 22:48:24.93ID:CPS/rnJE0
学校の型通りの勉強でやればできるは幻想というほどのもんかね?大した論拠もないだろう
665ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:48:32.50ID:2ep1Dsxx0 東京大学 2021年
出身地別の志願者・合格者・人口
東京 3,145 1,020 1400万
関東 2,383 **691 2950万
近畿 1,002 **451 2220万
中部 **713 **246 1810万
九州 **637 **222 1420万
北陸 **275 ***98 *290万
中国 **290 ***85 *720万
東北 **254 ***78 *850万
四国 **159 ***55 *370万
北海 **132 ***41 *520万
検定 ***99 ****6
合計 9,089 2,993
出身地別の志願者・合格者・人口
東京 3,145 1,020 1400万
関東 2,383 **691 2950万
近畿 1,002 **451 2220万
中部 **713 **246 1810万
九州 **637 **222 1420万
北陸 **275 ***98 *290万
中国 **290 ***85 *720万
東北 **254 ***78 *850万
四国 **159 ***55 *370万
北海 **132 ***41 *520万
検定 ***99 ****6
合計 9,089 2,993
666ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:48:35.62ID:wr3co/KT0 >>638
デカルトはこの世が自分の妄想かどうかを判定するのにまず「自分」の定義から始めた
デカルトはこの世が自分の妄想かどうかを判定するのにまず「自分」の定義から始めた
2021/08/22(日) 22:48:42.86ID:6/GqdJew0
そもそも「やればできる」はアクセル全然踏んでないような「やってない」奴に使う言葉であって
別にアクセルべた踏みすれば軽自動車でもF1に負けないとかそう言う意味じゃない
別にアクセルべた踏みすれば軽自動車でもF1に負けないとかそう言う意味じゃない
668ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:48:44.56ID:4ko9DBVQ0 むしろ半分しか遺伝が影響しない
残り半分は努力でどうにかなると思えるんだが
残り半分は努力でどうにかなると思えるんだが
669ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:48:45.11ID:jyPnFhoX0 でも中堅国立と東大京大くらいの差は努力で覆せるよ。
2021/08/22(日) 22:48:47.08ID:jSNQYXrJ0
遺伝より環境だよ
親ガチャで最低でもSR引けなきゃリセマラ推奨するわ
親ガチャで最低でもSR引けなきゃリセマラ推奨するわ
671ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:48:49.96ID:jOsIs/GB0672ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:48:50.76ID:lBZA8LA90 菅の子供も馬鹿だしカネに汚いから やっぱ遺伝だな
673ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:48:54.70ID:bw7me5E70674ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:49:08.25ID:k6HWGMxX0 >>644
いや学歴は重要だよ
人間実力が多少自分より上でも、社会的レッテルが自分より下の奴は中々評価したがらないからね
学歴が上のやつに自分の実力を認めさせるのは東大受かるより難しい
東大生は賢いから評価されてるのではなく、東大生だから評価されてるという残酷な現実
いや学歴は重要だよ
人間実力が多少自分より上でも、社会的レッテルが自分より下の奴は中々評価したがらないからね
学歴が上のやつに自分の実力を認めさせるのは東大受かるより難しい
東大生は賢いから評価されてるのではなく、東大生だから評価されてるという残酷な現実
6754次元
2021/08/22(日) 22:49:31.75ID:TwBsA1Hh0676ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:49:33.30ID:JPfMmjep0 その人が幸福に生きられるかどうかは、
社会や時代に依存しない
なぜなら、それを込みで生まれてきているから
社会や時代に依存しない
なぜなら、それを込みで生まれてきているから
2021/08/22(日) 22:49:34.34ID:p3YpwSvf0
そもそも数字や文字を認識できないとかそういうレベルなら遺伝だろうかと思うし
親から虐待を受けたとか家族を養うために大学に行けないとかなら環境が悪すぎると思うが
この手を記事読んで納得してる人たちって「失敗すべくして失敗してる人たち」が多い印象だよな
努力っていうと何故か反発する人が多いけど
準備と置き換えてれば分りやすいだろう
訓練して、装備や補給も整えて軍隊と訓練してない、装備も準備してない軍隊が戦ったら
そら後者が負けるよねとしか
親から虐待を受けたとか家族を養うために大学に行けないとかなら環境が悪すぎると思うが
この手を記事読んで納得してる人たちって「失敗すべくして失敗してる人たち」が多い印象だよな
努力っていうと何故か反発する人が多いけど
準備と置き換えてれば分りやすいだろう
訓練して、装備や補給も整えて軍隊と訓練してない、装備も準備してない軍隊が戦ったら
そら後者が負けるよねとしか
678ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:49:39.72ID:cfNZZhi50 頭は兎も角、顔は遺伝だな
ブスはブスしか産まない
俺んとこは先祖様は百姓だからか、鼻が団子で脚が短い
頭が悪く、性格が捻くれてる
一つくらいいいところがあってもいいのに、運動神経は鈍いし、音痴だし、本当に良いところが何にもない
性格が最悪だし
こんなの見たことない、というくらいの凄い遺伝子だ
ブスはブスしか産まない
俺んとこは先祖様は百姓だからか、鼻が団子で脚が短い
頭が悪く、性格が捻くれてる
一つくらいいいところがあってもいいのに、運動神経は鈍いし、音痴だし、本当に良いところが何にもない
性格が最悪だし
こんなの見たことない、というくらいの凄い遺伝子だ
2021/08/22(日) 22:49:40.64ID:sXAHa28z0
東大女のユーチューブ見ても普通なんだよな、そんなに賢そうに見えない
680ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:49:51.75ID:0U2cmZpl0681ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:49:52.97ID:Nxcldk1h0 やればできたりできなかったりする
2021/08/22(日) 22:50:07.48ID:y5FvIWNE0
>>669
そら所詮国内の大学だからな
そら所詮国内の大学だからな
683ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:50:14.92ID:YW66XjeV0 知能の高低も遺伝
努力出来る量も遺伝
やる気の有無や継続時間も遺伝
肉体的強弱も遺伝
伸びしろも遺伝
★キャラをカンストまで育てても★★★キャラには届かないってこった。★★★キャラの奴は運が良かっただけ。
努力出来る量も遺伝
やる気の有無や継続時間も遺伝
肉体的強弱も遺伝
伸びしろも遺伝
★キャラをカンストまで育てても★★★キャラには届かないってこった。★★★キャラの奴は運が良かっただけ。
2021/08/22(日) 22:50:24.86ID:i5sOJv1i0
遺伝で50%環境で50%
環境は親で80%くらい決まる
つまり90%親ガチャ要素の運ゲー
環境は親で80%くらい決まる
つまり90%親ガチャ要素の運ゲー
685ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:50:31.17ID:xJOS9Gbe0 半分ってそうとう緩いよ。
高水準の研究とかスポーツとか芸術とかはほとんど才能で決まっちゃうしな。
それに比べたら全然頑張り甲斐あるやん残酷でもなんでもない。
高水準の研究とかスポーツとか芸術とかはほとんど才能で決まっちゃうしな。
それに比べたら全然頑張り甲斐あるやん残酷でもなんでもない。
2021/08/22(日) 22:50:32.42ID:q2w8Eeeh0
小学校での中学受験組にも序列があってトップグループのサピックス組はほぼ全てが医者の子弟だった
最終的にぶっちぎりのトップの親は公務員だったと聞いたけど後で聞いたら公務員は公務員でも裁判官だったらしい
もう全てが異次元でついていけない世界
最終的にぶっちぎりのトップの親は公務員だったと聞いたけど後で聞いたら公務員は公務員でも裁判官だったらしい
もう全てが異次元でついていけない世界
2021/08/22(日) 22:50:34.27ID:bJjMSmYN0
小学生なった時IQ測るテストやったろ
あれで高いと昔は教師側からアクションあったからな
っつても俺は140弱くらいだったし大人になってから2回ともそのあたりだった
中途半端な高さだと生きづらいよ
小学生の時とかギャグを言っても理解してくれないから程度を抑えてギャグ言ってたの覚えてるわ
爺さんがクソ頭良かったから遺伝だと思う
あれで高いと昔は教師側からアクションあったからな
っつても俺は140弱くらいだったし大人になってから2回ともそのあたりだった
中途半端な高さだと生きづらいよ
小学生の時とかギャグを言っても理解してくれないから程度を抑えてギャグ言ってたの覚えてるわ
爺さんがクソ頭良かったから遺伝だと思う
2021/08/22(日) 22:50:34.90ID:L1DBs9gH0
仮に遺伝子で才能が決まったとしても
努力しないとその才能は開花しないからな
努力しないで開花しない才能なんてないにも等しい
努力しないとその才能は開花しないからな
努力しないで開花しない才能なんてないにも等しい
689ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:50:38.10ID:w16kyYWA0 遺伝で良いのは学力じゃなくて容姿の方。
690ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:50:39.94ID:56Erihk702021/08/22(日) 22:50:41.83ID:9VsTSmlO0
受験は与えられたものをやったってだけ
2021/08/22(日) 22:50:46.27ID:oQcgXwTI0
東大出て雇われやってる奴と飲食複数経営してる中卒高卒
どっちが頭良いのかって言われると悩むよなw
どっちが頭良いのかって言われると悩むよなw
693ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:50:57.53ID:WwiJnQne02021/08/22(日) 22:51:15.26ID:+JFnmcAH0
パバ活やってる女の親はバブル世代
人に恵んでもらったり身の丈に合わない願望を持つ馬鹿な母親の遺伝子を見事に引き継いでいる
人に恵んでもらったり身の丈に合わない願望を持つ馬鹿な母親の遺伝子を見事に引き継いでいる
2021/08/22(日) 22:51:28.64ID:0akQNAk90
遺伝じゃないことを証明してやる!
動機になるだろ、大切なのは理由をつけて動機に変換すること
動機になるだろ、大切なのは理由をつけて動機に変換すること
696ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:51:42.56ID:HiD5IdBf02021/08/22(日) 22:51:42.63ID:p3YpwSvf0
698ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:52:03.47ID:USFEDnr20 中学時代の同級生で九大医学部に進んだのがいる
父親も九大医学部出身
母親は津田塾出身だとか
やっぱり遺伝はあるよな
特に東大とか難関医学部だと
努力でどうこうできるのはMarchとかそれと同程度の国公立ぐらいじゃね?
父親も九大医学部出身
母親は津田塾出身だとか
やっぱり遺伝はあるよな
特に東大とか難関医学部だと
努力でどうこうできるのはMarchとかそれと同程度の国公立ぐらいじゃね?
699ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:52:07.60ID:O4m0l4vs0700ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:52:10.98ID:kA/cM/SC0 勉強に過集中さえできれば、学力が低くても国立マーチレベルには入れるよ
東大生の1/3が発達障害と言われてる理由はそのあたりにある
東大生の1/3が発達障害と言われてる理由はそのあたりにある
701ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:52:14.06ID:3AvLnPZ10 >ただし子供は父親からも母親からも遺伝子を受け継ぎますが、一卵性双生児以外はきょうだいでも、親から受け継ぐ遺伝子の組み合わせは違います。
どの遺伝子をどう受け継ぐかは、まるでくじ引きのようなもの。コントロールなどできないのです
勘違いしてる人もいるが 親の資質がそのまま遺伝するわけじゃないぞ 言うなれば遺伝ガチャ
どの遺伝子をどう受け継ぐかは、まるでくじ引きのようなもの。コントロールなどできないのです
勘違いしてる人もいるが 親の資質がそのまま遺伝するわけじゃないぞ 言うなれば遺伝ガチャ
2021/08/22(日) 22:52:16.36ID:tmKA+iN00
いや、違うだろ。
一昔前は男の子がなりたい職業第1位は大工さんで
女の子はケーキ屋さんだったんだぞ
それがバブルの時のトレンディドラマで、三高男をゲットするのが人生みたいな洗脳したのはマスゴミだろ
一昔前は男の子がなりたい職業第1位は大工さんで
女の子はケーキ屋さんだったんだぞ
それがバブルの時のトレンディドラマで、三高男をゲットするのが人生みたいな洗脳したのはマスゴミだろ
703ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:52:22.64ID:jOsIs/GB0 >>656
医者の事情は知らんけど本人の頭が良ければ選択できるんじゃないの?
医者の事情は知らんけど本人の頭が良ければ選択できるんじゃないの?
2021/08/22(日) 22:52:23.82ID:6Dl8ygqb0
遺伝というよりも親が勉強させられるかどうかだろう(金のあるなしではなく)
頭が多少悪くても中学生でちょっと勉強しておけば進学校から帝大ぐらいには入れる
頭が多少悪くても中学生でちょっと勉強しておけば進学校から帝大ぐらいには入れる
2021/08/22(日) 22:52:36.56ID:IprVZOf90
良かった俺が無能なのは半分くらい遺伝だからと言い訳できるという事だ
2021/08/22(日) 22:52:36.91ID:bJjMSmYN0
>>686
サピ行ったら外部テストで1番上のクラスだったし教科によっては何度か1位とったわ
サピ行ったら外部テストで1番上のクラスだったし教科によっては何度か1位とったわ
707ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:52:39.92ID:DlpbiXUE0708ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:52:44.99ID:wr3co/KT02021/08/22(日) 22:52:50.73ID:hx5mbFWP0
科学の発達した今
科学の力で「DNAがすべて努力してもむだ」と言うことがわかりました→バカな事に研究費使うなダボがw
科学の力で「DNAの依存度が低い教育方法を開発しました」→有用な科学の利用例
どちらがより有効で将来性のあるためになる科学を行ってるか一目瞭然w
科学の力で「DNAがすべて努力してもむだ」と言うことがわかりました→バカな事に研究費使うなダボがw
科学の力で「DNAの依存度が低い教育方法を開発しました」→有用な科学の利用例
どちらがより有効で将来性のあるためになる科学を行ってるか一目瞭然w
710ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:53:05.57ID:OAgFjj7Z0 遺伝と環境だな・・・
生まれてきたとき、ウサギかカメか
サボってるウサギ相手なら、必死なカメが勝てるかもしれない
必死なウサギには、余程のラッキーがあるかアクシデントでもない限り、
どんなに努力してもカメは勝てない
生まれてきたとき、ウサギかカメか
サボってるウサギ相手なら、必死なカメが勝てるかもしれない
必死なウサギには、余程のラッキーがあるかアクシデントでもない限り、
どんなに努力してもカメは勝てない
711ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:53:09.59ID:gTSduhui0712ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:53:09.67ID:TwXTbmhG0 >>688
努力も脳汁の分泌量によって決まるから才能だよ
努力も脳汁の分泌量によって決まるから才能だよ
713ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:53:13.53ID:p9znlfju0714ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:53:14.27ID:ljskMmU40 やる気と集中力ならじゃあ収容所に入れて無理矢理勉強させれば上手くいくっつうことなん?
715ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:53:41.56ID:RTe0Esl80 努力など得られる後天的なものは邪道。求められるのはギフト。
716ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:53:42.00ID:R294NzrH0 いい学校に入って高級官僚になっても、安倍や菅や自民党の尻拭いさせらるんだから。
頭いいんだか悪いんだか。。。
笑っちゃうよね
頭いいんだか悪いんだか。。。
笑っちゃうよね
2021/08/22(日) 22:53:47.94ID:AK2t7qZm0
遺伝や才能が関係あるのは間違いないけど
ほとんどの人間は努力せずにそのまま遺伝の力だけで勝負してるんだから
努力したらほとんどの人間には勝てます
だから偏差値65以下とか全体の9割ぐらいまでは努力してない人間と定義される
大半の人間は大した努力なんてしてないからね
遺伝や才能がどうこうなんてのは極限まで努力した先の世界の話だ
あまり努力せずに才能だけで出来る人間も居るに決まってるけど
そういう人を妬んで自分が一切努力してないことを正当化するのは愚か
ほとんどの人間は努力せずにそのまま遺伝の力だけで勝負してるんだから
努力したらほとんどの人間には勝てます
だから偏差値65以下とか全体の9割ぐらいまでは努力してない人間と定義される
大半の人間は大した努力なんてしてないからね
遺伝や才能がどうこうなんてのは極限まで努力した先の世界の話だ
あまり努力せずに才能だけで出来る人間も居るに決まってるけど
そういう人を妬んで自分が一切努力してないことを正当化するのは愚か
718ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:53:50.02ID:OQmtw0Gt0 >>578
本は、馬鹿と賢い奴とで理解度全然違うから。
本は、馬鹿と賢い奴とで理解度全然違うから。
2021/08/22(日) 22:53:50.19ID:0akQNAk90
コロナ「全部無にしてやる」
720ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:53:56.04ID:GP0onzak0721ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:54:03.67ID:qns6vJRT0 究極的には脳も神経細胞というハードウェアで
体型体質と同じく遺伝だよね
伸び代を活かせるかは環境だが
オリンピックのように究極を脳で競ったら
遺伝でほぼ決まるだろうなあ
人生の成功は運要素もあるからまた別
体型体質と同じく遺伝だよね
伸び代を活かせるかは環境だが
オリンピックのように究極を脳で競ったら
遺伝でほぼ決まるだろうなあ
人生の成功は運要素もあるからまた別
2021/08/22(日) 22:54:37.88ID:RdgidzLF0
>>627
うちの義父がそうだわ。「は?大学なんて行く金ねーぞ」って、息子は大学に行かせず、同じくブルーカラーに…
うちの義父がそうだわ。「は?大学なんて行く金ねーぞ」って、息子は大学に行かせず、同じくブルーカラーに…
2021/08/22(日) 22:54:42.96ID:ebheBhTy0
>>627納得 正論
724ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:54:50.14ID:NWzOWi640 やらなきゃできない。これは遺伝関係ない。
やればできるは 遺伝でなく・生活習慣。
ぶっちゃけやった気になったレベルの違い。
やればできるは 遺伝でなく・生活習慣。
ぶっちゃけやった気になったレベルの違い。
725ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:54:50.28ID:jyPnFhoX0 千人万人に1人の天才だって、凡人と同じ教育を受けさせられて
成長を妨害させられているんだ。
不公平だのなんだの言うより、出来ることをやれ。
成長を妨害させられているんだ。
不公平だのなんだの言うより、出来ることをやれ。
2021/08/22(日) 22:55:15.00ID:X6TieBEU0
>>684
遺伝子で90% 環境で10% だろうな。
背の高さや肺の丈夫さを食事やサプリメントで強化したところで
175cmが177cm になるくらいだろう。
180cm を超えることはないのだ。
そういうわけで環境による補正は10%前後だと見積もる。
そして、この理屈は…脳という臓器にも適用される。
学力も 遺伝子 90% 環境 10% ってところだろうな。
遺伝子で90% 環境で10% だろうな。
背の高さや肺の丈夫さを食事やサプリメントで強化したところで
175cmが177cm になるくらいだろう。
180cm を超えることはないのだ。
そういうわけで環境による補正は10%前後だと見積もる。
そして、この理屈は…脳という臓器にも適用される。
学力も 遺伝子 90% 環境 10% ってところだろうな。
2021/08/22(日) 22:55:20.33ID:q2w8Eeeh0
728ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:55:25.03ID:bw7me5E70 成功したって結局はたまたまだし
そのうち死ぬんだから意味がない
健康なら運が良かったと思ってそれ以上余計なことは考えるな
そのうち死ぬんだから意味がない
健康なら運が良かったと思ってそれ以上余計なことは考えるな
2021/08/22(日) 22:55:30.51ID:gagE+rIN0
どんだけ知識を吸収しても次代に残せない人類は無駄が多すぎる
世代交代のたびに全リセットって欠陥システムだよなあ
世代交代のたびに全リセットって欠陥システムだよなあ
730ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:55:32.92ID:cfNZZhi50 東大卒だから金稼ぐわけではない
哲学的な理由の貧乏人も多い
中卒にパワハラ受けてる人生の主体性のないのもいるしな
哲学的な理由の貧乏人も多い
中卒にパワハラ受けてる人生の主体性のないのもいるしな
731ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:55:48.58ID:p9znlfju0 遺伝か環境かではなく
遺伝と環境(運も含む)
努力はある程度大切だが
遺伝と環境で、努力ではどうしようもない事がある
それを認めないから、今日本で
努力至高主義がまん延してる
遺伝と環境(運も含む)
努力はある程度大切だが
遺伝と環境で、努力ではどうしようもない事がある
それを認めないから、今日本で
努力至高主義がまん延してる
732ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:55:58.44ID:72yRbrZg0 そもそもここを見てても判るだろ?
こんなごみ溜め見てるのはおっさんと老人だ
これ程情報に溢れてる現代で、人類的に貴重な平和な期間に生まれ義務教育を経て理解できない人間には理解が出来ない
それがその人の限界
ステータスキャップとも言える遺伝子の壁よ
こんなごみ溜め見てるのはおっさんと老人だ
これ程情報に溢れてる現代で、人類的に貴重な平和な期間に生まれ義務教育を経て理解できない人間には理解が出来ない
それがその人の限界
ステータスキャップとも言える遺伝子の壁よ
733ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:55:59.54ID:hxmWumrb0 >>692
論理的に見ると勝ち筋なのに、なぜか不人気なので少しの努力でリターンが大きい
そんなところにタイミングよく集中できるのが才能
今だとIT技術者、建設、漁師など
昔なら、気狂い田舎大名の信長に仕えた秀吉とか
徳川慶喜に仕えた渋沢栄一とか
みんなが憧れる人気職の反対が正解で、労働価値は結局需給だから、需要高いのに供給少ないとこ狙ってくのが良リターン
論理的に見ると勝ち筋なのに、なぜか不人気なので少しの努力でリターンが大きい
そんなところにタイミングよく集中できるのが才能
今だとIT技術者、建設、漁師など
昔なら、気狂い田舎大名の信長に仕えた秀吉とか
徳川慶喜に仕えた渋沢栄一とか
みんなが憧れる人気職の反対が正解で、労働価値は結局需給だから、需要高いのに供給少ないとこ狙ってくのが良リターン
2021/08/22(日) 22:56:02.36ID:p3YpwSvf0
2021/08/22(日) 22:56:03.90ID:y5FvIWNE0
一番いいのは興味持たせることなんだがな
学べば何に繋がるのか具体的にすれば勝手に必要なことは学ぶ
興味ないのに勉強してもろくに身に付かないし効率悪い
日本の教育はそういうのが全く足りてない、詰め込めばいいと未だに考えてる
学べば何に繋がるのか具体的にすれば勝手に必要なことは学ぶ
興味ないのに勉強してもろくに身に付かないし効率悪い
日本の教育はそういうのが全く足りてない、詰め込めばいいと未だに考えてる
736ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:56:14.42ID:OAgFjj7Z0737ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:56:15.00ID:KpsxjmEB0 >>722
防衛大学って言う最強カードは日本にはあるのにね
防衛大学って言う最強カードは日本にはあるのにね
738ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:56:21.30ID:jwjn59i00 >>1、今回のコロナでクルッパー大発生しそうだけどな、脳みそなんてそんなもんだろ?
739ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:56:29.33ID:/Ms/bsP00 >>650
物事の本質を掴むのが上手いんだと思うよ
つまりコツを掴むのが上手い
そういう人は学校の勉強でも抑えるべきポイントがすぐ分かるから容量良く習得出来て点数が取れる
スポーツに関しても同様
身体の動かし方、例えば単純な歩き方一つとっても知能が低い人間はチグハグ
ファッションセンスに関しても知能が低い人間はバランスの悪い変な格好をする
髪型も同様に鏡に映るものと、他人の目に映るものは2Dと3Dで違うわけだけど、知能が低い人間はそれが理解できない
その結果おしゃれをしてるつもりでもバランスの悪い気持ち悪い見た目になる
流行を追ってるとかではなく、バランスが悪い
これに関してはそもそも全く意識せずに用意された服を着るような奴もいるから一概には言えないが、自分で選択しておしゃれをしてる人間で、バランスが悪い奴は知能が低い
ワックスをベチャベチャにつけてる奴とか、異常にスプレーし過ぎてバキバキな髪型してる奴いない?
あぁ言う奴は知能が低い
物事の本質を掴むのが上手いんだと思うよ
つまりコツを掴むのが上手い
そういう人は学校の勉強でも抑えるべきポイントがすぐ分かるから容量良く習得出来て点数が取れる
スポーツに関しても同様
身体の動かし方、例えば単純な歩き方一つとっても知能が低い人間はチグハグ
ファッションセンスに関しても知能が低い人間はバランスの悪い変な格好をする
髪型も同様に鏡に映るものと、他人の目に映るものは2Dと3Dで違うわけだけど、知能が低い人間はそれが理解できない
その結果おしゃれをしてるつもりでもバランスの悪い気持ち悪い見た目になる
流行を追ってるとかではなく、バランスが悪い
これに関してはそもそも全く意識せずに用意された服を着るような奴もいるから一概には言えないが、自分で選択しておしゃれをしてる人間で、バランスが悪い奴は知能が低い
ワックスをベチャベチャにつけてる奴とか、異常にスプレーし過ぎてバキバキな髪型してる奴いない?
あぁ言う奴は知能が低い
2021/08/22(日) 22:56:32.85ID:L1DBs9gH0
2021/08/22(日) 22:56:39.93ID:BJjiW81a0
義務教育の間に下位半分を淘汰すれば健全な社会になるわけか
742ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:56:44.41ID:jOsIs/GB0 >>701
メンデルの法則って中学で習わないんだっけ
メンデルの法則って中学で習わないんだっけ
2021/08/22(日) 22:56:52.70ID:d73tBicl0
2021/08/22(日) 22:56:55.18ID:3nX9A9JS0
半分は遺伝
半分は教育
親で子の人生の99%決まる
本人によるものは1%くらいじゃないか
人生に何が必要だったか知る頃には手遅れだから
半分は教育
親で子の人生の99%決まる
本人によるものは1%くらいじゃないか
人生に何が必要だったか知る頃には手遅れだから
745ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:56:55.93ID:JPfMmjep0 何に努力して何に努力できるかは、その人にとって決まってる
その運命は操作できんよ
習慣は第二の性格と呼ばれるが、すべてのことに適用されるわけじゃない
その運命は操作できんよ
習慣は第二の性格と呼ばれるが、すべてのことに適用されるわけじゃない
746ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:57:01.04ID:ZXtUhdCK0 ミホノブルボンに失礼
2021/08/22(日) 22:57:08.32ID:1SyrRX6X0
やらんかったら親よりもっとできない人間になるぞ
748ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:57:11.04ID:S2wXqzOi0 やれる範囲でやって下さい。自分の望む形にするため、第二の駒も想定しておく。準備する。
仕事で、やればできるって無責任な指示できませんよ。
それを平気でやればできるとか、どうでもいいと思ってるからこそ言えると思うけど。
仕事で、やればできるって無責任な指示できませんよ。
それを平気でやればできるとか、どうでもいいと思ってるからこそ言えると思うけど。
749ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:57:17.52ID:re2fgHqa0 やればできるって義務教育レベルの話じゃないの?
それもできない子供いるの?
それもできない子供いるの?
750ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:57:30.85ID:6S+IA8KU0 >>457
マウント取る親やったんやなw
マウント取る親やったんやなw
751ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:57:40.09ID:R294NzrH0 頭いい人間だけが得をする社会は破滅する。
頭悪い人間もそれなりに幸せになれる社会。
多様性のある社会を作らないと世界は消滅する。
頭悪い人間もそれなりに幸せになれる社会。
多様性のある社会を作らないと世界は消滅する。
752ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:57:41.07ID:ZChdlft30 >>713
右翼も左翼も地球儀の東西をそれぞれ左右にぐるっと回って一致するみたいなもん
右翼も左翼も地球儀の東西をそれぞれ左右にぐるっと回って一致するみたいなもん
2021/08/22(日) 22:57:48.65ID:llrS0uzj0
754ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:57:51.15ID:iE01x5FF0 全然勉強してないよね?何故高得点取?って担任に言われて困惑した事ある
確かに勉強は授業だけでテスト勉強もした事なかったけどそれまで皆そんなもんだと思ってた
確かに勉強は授業だけでテスト勉強もした事なかったけどそれまで皆そんなもんだと思ってた
2021/08/22(日) 22:57:52.45ID:BJjiW81a0
>>24
仕事より死を与えたほうがいいわけね
仕事より死を与えたほうがいいわけね
756ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:57:59.99ID:kccVxl12O 親の経済力や価値観だろ
基本的に進学の選択肢がない子供は全然勉強しねえし塾通いなんて論外
基本的に進学の選択肢がない子供は全然勉強しねえし塾通いなんて論外
2021/08/22(日) 22:58:00.79ID:p3YpwSvf0
>>726
背の高さと学力が同じパーセンテージってかなりアホな意見に見えるが?
背の高さと学力が同じパーセンテージってかなりアホな意見に見えるが?
2021/08/22(日) 22:58:03.99ID:X6TieBEU0
>>726
それなりに論理的に解説したつもりだけれど
私の主張に賛同する人が増えてくれれば嬉しい。
人生の目的は高学歴や高所得者になることではないからね、
人生に目的は無いし、分相応に己の人生を全うして
それなりに幸福な人生(または不幸でないくらいの人生)を送るべし。
ち、ちなみに謙虚な神戸大卒TOEIC700です… ( '‘ω‘)
それなりに論理的に解説したつもりだけれど
私の主張に賛同する人が増えてくれれば嬉しい。
人生の目的は高学歴や高所得者になることではないからね、
人生に目的は無いし、分相応に己の人生を全うして
それなりに幸福な人生(または不幸でないくらいの人生)を送るべし。
ち、ちなみに謙虚な神戸大卒TOEIC700です… ( '‘ω‘)
2021/08/22(日) 22:58:33.89ID:VhKMfH6C0
>>612
アウトプットは主に動作性IQ。主に文章などからのインプット能力は言語性IQ。
言語性IQと学力順位はリンクしやすく再現性ある。同系統のものをみんなで新たに同じタイミングで勉強しはじめたらやっぱり同じくらいの順位になる。
アウトプットは主に動作性IQ。主に文章などからのインプット能力は言語性IQ。
言語性IQと学力順位はリンクしやすく再現性ある。同系統のものをみんなで新たに同じタイミングで勉強しはじめたらやっぱり同じくらいの順位になる。
760ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:58:36.66ID:R294NzrH0 ブチコからソダシが生まれた。。。。
761ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:58:37.97ID:8qZPAjYR0 やればできる思想はやっても出来なかった同級生を見てると痛感するんだよね
762ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:58:49.83ID:0U2cmZpl0763ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:58:58.42ID:ZXtUhdCK02021/08/22(日) 22:59:18.25ID:gagE+rIN0
765ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:59:20.62ID:RJLBgGLB0 私は九九覚えるのも苦労したクソ馬鹿だけど
子供達は特に何もしてないのになんの苦労もなく九九も日本地図世界地図も覚えてくる
旦那も頭は良くないからこれは隔世遺伝てやつか
私の父は頭のいい人だった
子供達は特に何もしてないのになんの苦労もなく九九も日本地図世界地図も覚えてくる
旦那も頭は良くないからこれは隔世遺伝てやつか
私の父は頭のいい人だった
766ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:59:24.28ID:xJOS9Gbe0767ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:59:37.04ID:Z0r/XUsA0 植松聖先生は正しかった・・・
768ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:59:40.43ID:KpsxjmEB0 >>758
神戸大学はあのやらかし先輩で大丈夫でしたか?
神戸大学はあのやらかし先輩で大丈夫でしたか?
769ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:59:40.31ID:wr3co/KT0 ふつう子供はやってできるものかよくわからない
それを助言できるのは専門的な知識と経験を積んだコーチ
やってるうちに子供も成長して自分がどの程度のことを「やればできる」のか経験で掴んでいく
そうやって己を知る
「やってみなければわからない」
やったことのないまま大人になるといつまで経っても「自分は何だってやればできる」とか思い続ける
「やればできるかどうかではなく実際にやったかどうかの方が大事」といことにも気が付かないので、自分にできないことをやって社会に貢献してる人を見ても「あの程度のことは自分だってやろうと思えばできる」とか思っちゃう
思うだけじゃなくてごちゃんねるに書き込んで笑われる
それを助言できるのは専門的な知識と経験を積んだコーチ
やってるうちに子供も成長して自分がどの程度のことを「やればできる」のか経験で掴んでいく
そうやって己を知る
「やってみなければわからない」
やったことのないまま大人になるといつまで経っても「自分は何だってやればできる」とか思い続ける
「やればできるかどうかではなく実際にやったかどうかの方が大事」といことにも気が付かないので、自分にできないことをやって社会に貢献してる人を見ても「あの程度のことは自分だってやろうと思えばできる」とか思っちゃう
思うだけじゃなくてごちゃんねるに書き込んで笑われる
770ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 22:59:55.10ID:HFn/WOo30 >>52
バカはそこに気づきません(´・ω・`)
バカはそこに気づきません(´・ω・`)
2021/08/22(日) 23:00:06.64ID:d73tBicl0
オグリキャップがここでひとこと!
2021/08/22(日) 23:00:08.89ID:rkAO4lK70
氷河期世代は団塊の有り余る財力でももって詰込み教育を施されドーピングされた奴等が多いから親世代より学歴や学力が高い
773ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:00:08.96ID:JPfMmjep0 他者と比べてどちらが「できる」かなんてことは、
社会の物差しにとっては重要だが、
それぞれの人生にとっては重要でないし、比べることもできない
社会の物差しにとっては重要だが、
それぞれの人生にとっては重要でないし、比べることもできない
2021/08/22(日) 23:00:12.72ID:tmKA+iN00
今でも小学生が将来なりたい職業の上位に警察官とか消防士とかあるのに、
サラリーマンの親が無理矢理変えさせるからかなわぬ夢になってしまう。
サラリーマンの親が無理矢理変えさせるからかなわぬ夢になってしまう。
2021/08/22(日) 23:00:14.04ID:L1DBs9gH0
>>754
俺もそれ
テストは開始10分前の教科書パラパラ
受験は前の日の夜に教科書パラパラ
宿題は学校で終わらす
家でほとんど勉強したことない、どうやって勉強するの?
でも大学まで行って正社員で働いてるけど困ってないな
俺もそれ
テストは開始10分前の教科書パラパラ
受験は前の日の夜に教科書パラパラ
宿題は学校で終わらす
家でほとんど勉強したことない、どうやって勉強するの?
でも大学まで行って正社員で働いてるけど困ってないな
776ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:00:16.02ID:6S+IA8KU0 >>737
入るのはめっちゃ優しいしな、わいの子供訓練がいやだから蹴って国立行ったわ
入るのはめっちゃ優しいしな、わいの子供訓練がいやだから蹴って国立行ったわ
777ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:00:16.92ID:xJOS9Gbe0 それこそ努力するのも実は才能だし
体の頑丈さとか忍耐強さも勿論才能なのよね
体の頑丈さとか忍耐強さも勿論才能なのよね
2021/08/22(日) 23:00:24.83ID:p3YpwSvf0
779ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:00:27.77ID:FkNPvlqi0780ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:00:30.18ID:UrhjKQvh0 おれもティモンディ高岸嫌いだわ
早く消えてくれないかな
お前身長160cmでも同じこと言えてたの?
早く消えてくれないかな
お前身長160cmでも同じこと言えてたの?
2021/08/22(日) 23:00:31.21ID:+5RE4u/i0
オザケンとか、塾に行かなくても楽々と東大合格だしな。
782ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:00:38.43ID:ZXtUhdCK0 >>764
ネタだったけど、オレなんとなく、お前、好き
ネタだったけど、オレなんとなく、お前、好き
2021/08/22(日) 23:00:39.29ID:t8TCfFnf0
やっても出来なかったお前ら……(´;ω;`)
784ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:01:03.45ID:iZMBV9Ct0 てかやればできると本気で信じてる奴自体そんなにいないだろ
785ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:01:09.64ID:gTSduhui0786ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:01:11.15ID:r9NyryvU0 やれば出来るじゃねぇ、出来るまでやるんだよ
787ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:01:24.73ID:GZ/VgLgj0 Fランという下等生物が下等遺伝子なのは明白だろ
当然すぎる
四則演算もできないのがいるんだぞ
当然すぎる
四則演算もできないのがいるんだぞ
788ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:01:36.27ID:OAgFjj7Z0789ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:01:39.77ID:e6PM2ruI0 マリーダ「たとえどんな現実が突きつけられようと、『それでも』と言い続けろ」
790ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:01:41.19ID:w16kyYWA02021/08/22(日) 23:01:48.21ID:y5FvIWNE0
>>783
ここの奴らはヤる機会がないんだからデキるわけないだろ!
ここの奴らはヤる機会がないんだからデキるわけないだろ!
2021/08/22(日) 23:01:58.74ID:IaimwbHv0
>>668
努力する才能も遺伝なんだよ
努力する才能も遺伝なんだよ
793ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:02:05.61ID:edJPxaBn0 全部遺伝
残酷すぎるが一番救われる
残酷すぎるが一番救われる
794ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:02:07.05ID:hqkoQoal0 >>784
子供は簡単に信じる
子供は簡単に信じる
795ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:02:07.20ID:UrhjKQvh0 人それぞれ得意不得意あるからな
苦手なものを人並みにするとか無意味なんだよ
生産性の低さってこれが原点だと思う
苦手なものを人並みにするとか無意味なんだよ
生産性の低さってこれが原点だと思う
796ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:02:08.54ID:0U2cmZpl0 >>627
にちゃんでもそういう毒親体験談はちょいちょい聞く
にちゃんでもそういう毒親体験談はちょいちょい聞く
2021/08/22(日) 23:02:12.26ID:Onyj7QxK0
頭のいいヤツが活躍するとは限らない
798ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:02:13.34ID:8SaYQmh80 同級生で同じ仕事をしてるヤツなんてほとんどいない
799ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:02:16.37ID:G3+uwIaS0800ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:02:26.22ID:OrB9bVG10 >>720
著者名知って納得しました
著者名知って納得しました
801ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:02:32.01ID:DlpbiXUE0802ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:02:36.98ID:8KAXMBUB0803ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:02:38.00ID:Yig/zoA00 どんなに頑張っても成績が伸びない子供がいるおかげで塾が成り立っているんだよな。
804ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:02:48.98ID:jwjn59i00 頭の事はとやかく言えんわ、ここにも賢いの居るしなw
2021/08/22(日) 23:03:01.16ID:/fA6PA1k0
2021/08/22(日) 23:03:03.45ID:d73tBicl0
ここで前澤がひとこと!
2021/08/22(日) 23:03:08.81ID:/Kul3QLi0
だから俺はブスだけど旧帝出の嫁と結婚した
808ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:03:08.66ID:74On09oJ0 >>1
> 幼児期の虐待や育児放棄は子供の人生に深刻な負の影響を与えますが、
> その一方で、極端に恵まれた家庭環境(子育て)が子供の成長にほとんど影響を及ぼさないこともわかってきました。
標準的な能力の子供ならそうかもしれないけど、ギフテッドの子は別なのでは?
普通の学校教育では浮きこぼれてしまうような本物の天才には、やっぱりそれなりの
環境が必要だと思うわ
> 幼児期の虐待や育児放棄は子供の人生に深刻な負の影響を与えますが、
> その一方で、極端に恵まれた家庭環境(子育て)が子供の成長にほとんど影響を及ぼさないこともわかってきました。
標準的な能力の子供ならそうかもしれないけど、ギフテッドの子は別なのでは?
普通の学校教育では浮きこぼれてしまうような本物の天才には、やっぱりそれなりの
環境が必要だと思うわ
809ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:03:09.06ID:0U2cmZpl0 >>749
小中学で落ちこぼれてるやついるだろ
小中学で落ちこぼれてるやついるだろ
810ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:03:10.74ID:UrhjKQvh0 得意なことって努力だと思わないじゃん
知らず知らずのうちに工夫してもっと上手になりたい状態
知らず知らずのうちに工夫してもっと上手になりたい状態
811ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:03:13.21ID:cRTlBiLe0 >>775何大学?
812ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:03:13.94ID:q4zu63wd0 地頭は遺伝関係あるからな…
2021/08/22(日) 23:03:24.78ID:hx5mbFWP0
「学力はDNAで決まる」→DNAの影響を低くする教育法を知らないバカが導いた結論w
偏った実験系ですべての要素を考慮していない特殊な状況かで出た「学力はDNAできまる」と言う結論
あまりにもアホ過ぎて開いた口も塞がらないw
偏った実験系ですべての要素を考慮していない特殊な状況かで出た「学力はDNAできまる」と言う結論
あまりにもアホ過ぎて開いた口も塞がらないw
2021/08/22(日) 23:03:29.43ID:+5RE4u/i0
コロナ禍にBBQ行ったりカラオケ行くやつは子供産むなってことか。
アホで金が無いやつほど性欲まみれで子供作るからやっかい。
アホで金が無いやつほど性欲まみれで子供作るからやっかい。
815ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:03:31.14ID:Wt+zl/fb0 半分は遺伝子
半分は家庭環境
結果ほぼ100%子供本人ではなく親で決まる
半分は家庭環境
結果ほぼ100%子供本人ではなく親で決まる
816ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:03:34.74ID:p9znlfju02021/08/22(日) 23:03:48.29ID:A2lEiKOj0
>>814
ほんこれ
ほんこれ
818ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:03:54.53ID:FkNPvlqi02021/08/22(日) 23:04:01.90ID:FfLXDKsU0
「言ってはいけない」の人やん
今さら語るようなことか
親を見ていれば自分がどの辺りまでいけそうかわかるもんだけどな
今さら語るようなことか
親を見ていれば自分がどの辺りまでいけそうかわかるもんだけどな
821ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:04:03.96ID:f+x9z5fM0 >>5
努力できるのも遺伝だとよ
努力できるのも遺伝だとよ
2021/08/22(日) 23:04:04.56ID:SvXbFIFW0
823ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:04:06.46ID:UrhjKQvh0 要はお勉強という巻尺一本で勝負してるからおかしくなる
測定器なら温度計もあるし体重計もあるのに
測定器なら温度計もあるし体重計もあるのに
824ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:04:09.27ID:g9v5r9b/0 なんで学力のことだけ言ってんのかな。学力だけでどんな夢でも叶うとでも思ってんのかな。
ほんと文系はいつも通り言う事がガバガバだな。
偏差値だけ見て俺勉強できるとかって調子こいてんだろうな。つまんな。
ほんと文系はいつも通り言う事がガバガバだな。
偏差値だけ見て俺勉強できるとかって調子こいてんだろうな。つまんな。
825ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:04:12.98ID:6S+IA8KU0 >>802
小学校のテストは満点取らすためにあるんやないの
小学校のテストは満点取らすためにあるんやないの
826ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:04:14.80ID:xJOS9Gbe0 学力の才能も女にモテる才能もあったけど努力する才能なくて
半年働いて半年休む貧乏生活してるゴミ中年の俺みたいなのもいる
今でも女には全く不自由してないから何の不満もないけどハタから見たら終わってる人生
半年働いて半年休む貧乏生活してるゴミ中年の俺みたいなのもいる
今でも女には全く不自由してないから何の不満もないけどハタから見たら終わってる人生
2021/08/22(日) 23:04:18.19ID:L1DBs9gH0
2021/08/22(日) 23:04:19.10ID:LpzYKwOD0
親父が日大
俺は東海大
俺は東海大
2021/08/22(日) 23:04:20.62ID:bedC28IR0
目の前に大金が積まれていたとしたら
大方の人はやれるんじゃないかな
でも見えないからやれないしやらない
要は目標があるかないか
大方の人はやれるんじゃないかな
でも見えないからやれないしやらない
要は目標があるかないか
2021/08/22(日) 23:04:21.36ID:9VsTSmlO0
単純に勉強が好きか嫌いかだろ
普通の人は嫌々ながらやるものだから
普通の人は嫌々ながらやるものだから
831ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:04:25.12ID:d2pFXpnm0 容姿も身長も遺伝の影響強いし
運動神経もそうだし知能もそうだよ
環境も当然大事だけどね
スポーツマン一家の両親の下に生まれた大谷のように
素質とノウハウ込みでいい環境に身を置けるの大事
学力もそう両親自体がそういう環境で育って当然のように子育てするしね
運動神経もそうだし知能もそうだよ
環境も当然大事だけどね
スポーツマン一家の両親の下に生まれた大谷のように
素質とノウハウ込みでいい環境に身を置けるの大事
学力もそう両親自体がそういう環境で育って当然のように子育てするしね
2021/08/22(日) 23:04:30.28ID:K4WhMVXf0
公立の中学時代に学年順位が真ん中以下から
塾に行く時間も惜しんで必死で勉強し続けた結果
高校の全国模試で100位以内に入った俺は
やればできると思ってるけどな。
両親は高卒だし。
塾に行く時間も惜しんで必死で勉強し続けた結果
高校の全国模試で100位以内に入った俺は
やればできると思ってるけどな。
両親は高卒だし。
833ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:04:41.72ID:jwjn59i00 >>802 それは英才教育というやつで生活の中でいつの間にか学んでるんだろ。
834ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:04:41.94ID:VyWolkq+0 >>217
塾の先生儲かるのか?社会でてわかったが効率よく稼いでる会社に巡り会うかどうかじゃないかな。
塾の先生儲かるのか?社会でてわかったが効率よく稼いでる会社に巡り会うかどうかじゃないかな。
835ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:04:42.00ID:ZAMR+E4N0 やればできるは魔法の言葉
836ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:04:44.45ID:UrhjKQvh0 俺はサンデルの上行くよ
だからヨンデルと呼んでくれ
だからヨンデルと呼んでくれ
837ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:04:47.72ID:0RoZzU+00 小学校の時、俺はなんの勉強しなくてもいつも100点、対してクラスの根暗女は、休み時間猫の絵書いてるか、勉強してるかだが、点数は良くて70点代、正直っバカにしてたよ。結果は分かるよな、彼女は地元一の進学校に入ったよ
2021/08/22(日) 23:04:58.38ID:tmKA+iN00
貴乃花とか長島一茂とかは本当に凄いと思うよ。実力社会の中でプロになれたんだから。
それと比較すれば一流企業のサラリーマンとか普通に学歴あればコネだけで入社出来るからチョロいんじゃね?
コネないと厳しいが。
それと比較すれば一流企業のサラリーマンとか普通に学歴あればコネだけで入社出来るからチョロいんじゃね?
コネないと厳しいが。
839ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:05:01.11ID:KpsxjmEB0 >>820
灘かいw
灘かいw
2021/08/22(日) 23:05:04.10ID:Ou4w4HKD0
逆だろ。
やらなきゃできない。
今の世の中で、サラリーマンとして勝ち組とされる人は普通に勉強できればなれるもの。
その地頭は皆持ってるよ。
ただ、勉強しないだけで。
勉強するってスキルが重要。
やればできると言うより、やらなきゃできない、だよ。
やらなきゃできない。
今の世の中で、サラリーマンとして勝ち組とされる人は普通に勉強できればなれるもの。
その地頭は皆持ってるよ。
ただ、勉強しないだけで。
勉強するってスキルが重要。
やればできると言うより、やらなきゃできない、だよ。
841ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:05:06.61ID:QzrW3tS80842ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:05:07.37ID:XBo/P4GT0 お前らがパッとしないのは誰のせいでもない、親のせいだ
そういうことね、安心したわ
そういうことね、安心したわ
2021/08/22(日) 23:05:10.30ID:llrS0uzj0
>>627
うちの母親だな
うちの母親だな
844ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:05:13.22ID:8KAXMBUB0 >>825
でも現実、満点取れる子ってほとんどいないよ
でも現実、満点取れる子ってほとんどいないよ
2021/08/22(日) 23:05:26.96ID:p3YpwSvf0
2021/08/22(日) 23:05:46.93ID:X6TieBEU0
847ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:05:52.72ID:Khr2cuSW0 全ては遺伝なのは今更過ぎる
極端過ぎる例は除いて環境と努力なんぞ凡人には無意味いうてただろ
極端過ぎる例は除いて環境と努力なんぞ凡人には無意味いうてただろ
848ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:05:59.55ID:CVRGIXzg0 塾行ってる奴が自学習もしない塾も行ってない俺より遥かにできなくて
そこの親は金ドブに捨ててるなかわいそうにって見てたけど親のせいだったのか
そこの親は金ドブに捨ててるなかわいそうにって見てたけど親のせいだったのか
849ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:06:06.83ID:JPfMmjep0 自身にとっての「生産性の高さ」とは、
どれだけ自分に対して再帰的になれるかで測られるのよ(『ゲーデル・エッシャー・バッハ』ホフスタッター)
マトリックスに溺れてる程度に応じて、その人の生産性(幸福)は搾取されるだけになる
どれだけ自分に対して再帰的になれるかで測られるのよ(『ゲーデル・エッシャー・バッハ』ホフスタッター)
マトリックスに溺れてる程度に応じて、その人の生産性(幸福)は搾取されるだけになる
850ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:06:11.05ID:hxmWumrb0851ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:06:18.25ID:TwXTbmhG02021/08/22(日) 23:06:25.54ID:c4UJViwS0
>>10
IQテストはテスト初めてやって出た数値が大事なんだってば
IQテストはテスト初めてやって出た数値が大事なんだってば
853ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:06:35.33ID:LNs1cZNx0854ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:06:39.95ID:7uUqvvho0 >>802
そのぐらいは私でもできるよ
小学校のテストは満点で当たり前だった
でも私の地方では中学受験なんか存在しないからみんなまとめて公立中学にぶち込まれるし
もう環境が全然不利になる
あと英語は中学で初めて触れたせいか点数取れなかったわ
そのぐらいは私でもできるよ
小学校のテストは満点で当たり前だった
でも私の地方では中学受験なんか存在しないからみんなまとめて公立中学にぶち込まれるし
もう環境が全然不利になる
あと英語は中学で初めて触れたせいか点数取れなかったわ
855ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:06:42.97ID:G3+uwIaS0 >>827
いや、学生なら毎日数時間は授業を受けているだろうという事。
いや、学生なら毎日数時間は授業を受けているだろうという事。
856ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:06:45.00ID:jOsIs/GB0 >>775
俺は大学の授業についていけなくて積んだわ
教科書に書いてないことガンガンやるし
今までノート取ったことなかったから
ノートってどう取るの?っていう状態だったからなー
結局大学中退して当時バイトしてた会社に入ったけど
俺は大学の授業についていけなくて積んだわ
教科書に書いてないことガンガンやるし
今までノート取ったことなかったから
ノートってどう取るの?っていう状態だったからなー
結局大学中退して当時バイトしてた会社に入ったけど
857ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:06:46.17ID:OAgFjj7Z0 ここにいる連中見ても
こうやって毎日一生懸命5chに打ち込める能力があるw
これを別な方向で活かせればなww
こうやって毎日一生懸命5chに打ち込める能力があるw
これを別な方向で活かせればなww
858ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:06:46.18ID:72yRbrZg0 そもそも苦痛を感じる物も遺伝だし、我慢出来る度合いも遺伝だし、興味を持つ物も遺伝だ
つまり、ざっくり言えば努力出来るかどうかも遺伝だ
アレルギーが遺伝であるように、酒が飲めない人間に飲めば飲めるようになるとアホな事言ってるのに等しい
無理なものは無理なんだとまずその事実を受け止めてから思考をリスタートさせろ
つまり、ざっくり言えば努力出来るかどうかも遺伝だ
アレルギーが遺伝であるように、酒が飲めない人間に飲めば飲めるようになるとアホな事言ってるのに等しい
無理なものは無理なんだとまずその事実を受け止めてから思考をリスタートさせろ
859ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:06:48.40ID:UrhjKQvh0 学歴中途半端だと死ぬまでこじらしちゃうよな
理科三類卒にチンポしゃぶれって言われたらしゃぶるの?
死ぬまで弟に勝てないメンタリスト
理科三類卒にチンポしゃぶれって言われたらしゃぶるの?
死ぬまで弟に勝てないメンタリスト
860ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:06:49.76ID:e6E0BYQ50 まぁ器用不器用とか才能と遺伝の関係はあって小さい時には目立つけど大概は自滅する。
世の中は一人の才能を求めない。能力を求める。
やはり家庭環境と好きこそ物の上手が若い時の個人能力を引き出す。
そこから自分の才能を自覚しはじめるのは30代から40代だね。
夢ばかり追ってる人はテロリストになるか政治家になるしかないな w
世の中は一人の才能を求めない。能力を求める。
やはり家庭環境と好きこそ物の上手が若い時の個人能力を引き出す。
そこから自分の才能を自覚しはじめるのは30代から40代だね。
夢ばかり追ってる人はテロリストになるか政治家になるしかないな w
2021/08/22(日) 23:07:00.64ID:a0QXJPJ40
今の時代ほしい知識をある程度タダで入手できる
それをやらない奴はバカ
知識を手にしても実践し使いこなさないと駄目
それを教えてやる先輩や親がいないと
更にだめ
それだけ出来れば
集中力と環境を揃えて
いざ勝負
それをやらない奴はバカ
知識を手にしても実践し使いこなさないと駄目
それを教えてやる先輩や親がいないと
更にだめ
それだけ出来れば
集中力と環境を揃えて
いざ勝負
2021/08/22(日) 23:07:06.83ID:tYO9WNrM0
遺伝はあるよ
アホの家系というのは昔からあってアホを多く排出するw
アホの家系というのは昔からあってアホを多く排出するw
863ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:07:09.89ID:qGaIW72r0 佐藤ママと同じ様な子育てをすれば自分の子供も東大に行けると
本気で思ってる母親も世の中には存在する。
本気で思ってる母親も世の中には存在する。
864ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:07:12.09ID:f+x9z5fM0865ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:07:22.17ID:FkNPvlqi0866ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:07:25.05ID:RJLBgGLB0867ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:07:32.70ID:xJOS9Gbe0 ってか基本的に学歴は才能ないやつのためのものだんだけどな
有象無象の中でも更に才能の選別がある競争社会
有象無象の中でも更に才能の選別がある競争社会
2021/08/22(日) 23:07:36.37ID:TiyU6GGi0
ノーベル賞取るようなレベルは遺伝かもしれんが、普通に地元の国立大に合格できるかどうかの話なら
努力が全てだと思うぞ
努力が全てだと思うぞ
869ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:07:39.16ID:+7dsE4Zb0 ゴミはFランいって底辺職を担う
ゴミ処理人生
ゴミ処理人生
870ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:07:45.88ID:FfLXDKsU0 >>814
仲間増やして子孫残すのは生存本能だよ
仲間増やして子孫残すのは生存本能だよ
871ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:07:54.16ID:ZAMR+E4N0 これは至極当たり前の話
フィジカルは生まれたときから差がある
それと同じように、脳も生まれた時から差がある
見ただけではわからないから認めようとしないだけだ
フィジカルは生まれたときから差がある
それと同じように、脳も生まれた時から差がある
見ただけではわからないから認めようとしないだけだ
872ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:07:57.58ID:7uUqvvho0873ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:07:58.03ID:DlpbiXUE0874ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:08:21.48ID:d2pFXpnm0 >>832
当然本人が凄いけど邪魔しなかった両親も凄いと思うよ
小学生の頃の友達に凄く真面目に勉強してたけど
マジでアホな子いたわ両親もアホだから
宿題とか真面目にやるんだけど分からないと自分に電話かかってきたw
聞かれた自分はえ?なんでここで躓く?って感覚w
自分は勉強出来ないってわけじゃないけど賢くもないw
当然本人が凄いけど邪魔しなかった両親も凄いと思うよ
小学生の頃の友達に凄く真面目に勉強してたけど
マジでアホな子いたわ両親もアホだから
宿題とか真面目にやるんだけど分からないと自分に電話かかってきたw
聞かれた自分はえ?なんでここで躓く?って感覚w
自分は勉強出来ないってわけじゃないけど賢くもないw
875ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:08:29.79ID:RHORrybX0 とりあいず
やれば出来るとか綺麗事ばかり言った教師達は
子供達の努力を返せよ
やれば出来るとか綺麗事ばかり言った教師達は
子供達の努力を返せよ
2021/08/22(日) 23:08:33.99ID:X6TieBEU0
遺伝 と 遺伝子
↑ この2つの言葉をちゃんと区別して使えよ。
遺伝は親や祖先からどういう確率で受け継がれるか?
遺伝子は 実際にどの遺伝子をその個人が持っているか?(または発現するか)
言葉の使い方を正しくしておかないと
思考も議論もできないよね。
なぜなら、思考をする基礎となるのは母語(の単語)だから。
そして、思考はそれを組み合わせた論理の積み重ねだ。
ち、ちなみに謙虚な神戸大卒TOEIC700です… ( '‘ω‘)
↑ この2つの言葉をちゃんと区別して使えよ。
遺伝は親や祖先からどういう確率で受け継がれるか?
遺伝子は 実際にどの遺伝子をその個人が持っているか?(または発現するか)
言葉の使い方を正しくしておかないと
思考も議論もできないよね。
なぜなら、思考をする基礎となるのは母語(の単語)だから。
そして、思考はそれを組み合わせた論理の積み重ねだ。
ち、ちなみに謙虚な神戸大卒TOEIC700です… ( '‘ω‘)
877ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:08:34.93ID:LNs1cZNx0878ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:08:45.31ID:Yig/zoA00 子供に早くからスマホ与えて放置してると勉強しなくなるよな。親の知性の影響も大きい。
2021/08/22(日) 23:09:00.71ID:L1DBs9gH0
2021/08/22(日) 23:09:10.99ID:QbhT6iwH0
遺伝ではない
習慣だ
アメリカ人で大谷翔平が出るか?
あれは日本のスパルタ文化から生まれたんだ
つまり
俺=大谷翔平
習慣だ
アメリカ人で大谷翔平が出るか?
あれは日本のスパルタ文化から生まれたんだ
つまり
俺=大谷翔平
881ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:09:16.16ID:wr3co/KT0 >>821
俺は訓練だと思うがね
俺は訓練だと思うがね
2021/08/22(日) 23:09:22.24ID:X6TieBEU0
ちょっと食器洗ってくる ノシ
2021/08/22(日) 23:09:34.38ID:p3YpwSvf0
>>853
それも能力というなら能力だろうが、
ほぼ誰でもできることをやらないことを「遺伝」のせいとか言ってもねえ
俺は社会人になるまで、ノート・メモとれない人だったが
社会人になってメモとれるようになったし
それも能力というなら能力だろうが、
ほぼ誰でもできることをやらないことを「遺伝」のせいとか言ってもねえ
俺は社会人になるまで、ノート・メモとれない人だったが
社会人になってメモとれるようになったし
884ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:09:38.18ID:VyWolkq+0 >>276
プロ野球ドラフト1位で充分凄いよ。プロは東大内て争ってるようなもの。大体がアマの時ショートやってるような連中が外野とかに廻る世界だよ
プロ野球ドラフト1位で充分凄いよ。プロは東大内て争ってるようなもの。大体がアマの時ショートやってるような連中が外野とかに廻る世界だよ
885ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:09:39.55ID:DlpbiXUE0886ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:09:40.14ID:RHORrybX0 まず大谷翔平に女を100人あてがう事から始めよう
887ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:09:43.99ID:KpsxjmEB0888ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:09:45.03ID:xJOS9Gbe0889ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:10:11.62ID:FoiW606u0 俺と元嫁はバカなのに2人娘はかなり頭が良い。何故なんだ?
890ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:10:20.82ID:UrhjKQvh0 教師だったら手のかからない生徒は空気として扱えるもんな
優等生君は仕事量ゼロの人間
もともと存在していないものとして扱える
だからみんな優等生君になってほしい
優等生君は仕事量ゼロの人間
もともと存在していないものとして扱える
だからみんな優等生君になってほしい
2021/08/22(日) 23:10:26.31ID:47KiwMhk0
「やればできる」ではなく「やらないとできない」なんだよな
2021/08/22(日) 23:10:26.99ID:tYO9WNrM0
アホの家系でも稀に凄い頭の良いのが出るけど大体1代限りで終わるw
遺伝子が受け継がれないで次世代が凡才になるw
遺伝子が受け継がれないで次世代が凡才になるw
893ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:10:32.62ID:OAgFjj7Z0894ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:10:35.24ID:e6PM2ruI0 脳科学者が子供の知能は、母親の知能によって影響を受けると言っていたな
つまり知能の高い子供にするには知能の高い母親が必要
つまり知能の高い子供にするには知能の高い母親が必要
895ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:10:41.00ID:p9znlfju0 >>879
ノートの取り方も才能やで
ノートの取り方も才能やで
896ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:10:44.92ID:FO07MeFe02021/08/22(日) 23:10:48.42ID:A2lEiKOj0
>>889
嫁がお前以外とやって出来た子だから
嫁がお前以外とやって出来た子だから
898ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:10:54.19ID:LNs1cZNx0 >>883
>ほぼ誰でもできることをやらないことを「遺伝」のせいとか言ってもねえ
ほぼ誰でも出来るはずなのにそいつだけ出来なかったその違いは
一体どこからやってくるのでしょう?
その個体差はどこからやってくるの?
>ほぼ誰でもできることをやらないことを「遺伝」のせいとか言ってもねえ
ほぼ誰でも出来るはずなのにそいつだけ出来なかったその違いは
一体どこからやってくるのでしょう?
その個体差はどこからやってくるの?
899ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:10:57.94ID:907rPr7j0 そんなのとっくの昔に競走馬で証明されている
900ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:11:02.57ID:eDzqrT4E0 諦めたらそこで試合終了Fランです
人生ジ・エンド
人生ジ・エンド
901ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:11:13.43ID:7uUqvvho02021/08/22(日) 23:11:23.50ID:9VsTSmlO0
大学受験は仲間と楽しく勉強できても興味ない資格となると勉強する気が起きなくて落ちたりするなんてのはよくあることでしょ
903ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:11:28.99ID:xJOS9Gbe02021/08/22(日) 23:11:36.27ID:atvUen5q0
×やればできる
〇やればできる可能性が微レ存
〇やらなきゃできない
〇やればできる可能性が微レ存
〇やらなきゃできない
2021/08/22(日) 23:11:48.29ID:PJ/AHScg0
私立は知らん 公立の話
小学校で全教科ほぼ満点余裕→100人に一人
中学校で全教科ほぼ満点余裕→500人に一人
高校(県トップ)で全教科ほぼ満点余裕→1000〜5000人に一人
小学校で全教科ほぼ満点余裕→100人に一人
中学校で全教科ほぼ満点余裕→500人に一人
高校(県トップ)で全教科ほぼ満点余裕→1000〜5000人に一人
2021/08/22(日) 23:11:56.25ID:p3YpwSvf0
907ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:11:56.73ID:HiD5IdBf0 >>679
昔数学の家庭教師をしてくれた京大生のお兄さんは本当に頭が良かった
どんなに努力してもこんな風になれるとは到底思えなかった
今でもあんな頭の良い人には会ったことがない
ある程度社会経験を経て東大卒や京大卒と一緒に仕事をする機会があったが、本当に東大出てるのか?って思うこともあった
ちなみにその人は工学系の国公立大の教授になって著書も何冊も出してるがご両親も教授だった
努力すればある程度のところまではみんな行ける
だがそこから先は遺伝的な継承によるところはやはりあると思う
昔数学の家庭教師をしてくれた京大生のお兄さんは本当に頭が良かった
どんなに努力してもこんな風になれるとは到底思えなかった
今でもあんな頭の良い人には会ったことがない
ある程度社会経験を経て東大卒や京大卒と一緒に仕事をする機会があったが、本当に東大出てるのか?って思うこともあった
ちなみにその人は工学系の国公立大の教授になって著書も何冊も出してるがご両親も教授だった
努力すればある程度のところまではみんな行ける
だがそこから先は遺伝的な継承によるところはやはりあると思う
2021/08/22(日) 23:11:57.38ID:llrS0uzj0
909ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:11:58.31ID:FO07MeFe0 >>889
反面教師や
反面教師や
910ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:11:59.92ID:k05X3LGj0911ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:12:08.18ID:JPfMmjep0 >思ふこと
>言はでぞただにやみぬべき
>我とひとしき人しなければ
>(『伊勢物語』)
在原業平だって晩年にそう悟ったのだ
社会に合理的戦略でもって生き延びることは大事だが、
他者と比べていたって何も得ることはないよ
他者を識ることによって得ることは多大であるが
>言はでぞただにやみぬべき
>我とひとしき人しなければ
>(『伊勢物語』)
在原業平だって晩年にそう悟ったのだ
社会に合理的戦略でもって生き延びることは大事だが、
他者と比べていたって何も得ることはないよ
他者を識ることによって得ることは多大であるが
2021/08/22(日) 23:12:10.45ID:87o8SxLm0
人生は運ゲーなんだから気楽にいけばいい
本人のせいじゃない
本人のせいじゃない
913ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:12:17.11ID:d2pFXpnm02021/08/22(日) 23:12:17.90ID:L1DBs9gH0
2021/08/22(日) 23:12:24.00ID:oarbjq9Q0
トップアスリートのいくらかがが「夢は諦めないで追い続けたらかなう」
と努力している人達への声援を送っている
日本のトップミュージシャン
虐げられてる者軽んじられてにいる者たちの
悲しみをエールを送っている歌姫の歌で
「夢をみること追い続けることは誰でも持っている大切なこと
夢はかなったけど一番大切なものを見失いうしなってしまった
もう二度と手に入らない、後悔の資格も無い」
この歌を聴いて衝撃を受けた
日本の頂点にいる歌手が
「夢を追い続けたらかなう」ではなく
「夢を追い続けて大切なもの一番欲しかったものを見失った」だから
みゆきさんだから重みがちがう
と努力している人達への声援を送っている
日本のトップミュージシャン
虐げられてる者軽んじられてにいる者たちの
悲しみをエールを送っている歌姫の歌で
「夢をみること追い続けることは誰でも持っている大切なこと
夢はかなったけど一番大切なものを見失いうしなってしまった
もう二度と手に入らない、後悔の資格も無い」
この歌を聴いて衝撃を受けた
日本の頂点にいる歌手が
「夢を追い続けたらかなう」ではなく
「夢を追い続けて大切なもの一番欲しかったものを見失った」だから
みゆきさんだから重みがちがう
916ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:12:28.76ID:RHORrybX0 別に学問だけが全てじゃないしさ
誰でも何かしらの才能あんだから
それを伸ばせよ
誰でも何かしらの才能あんだから
それを伸ばせよ
917ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:12:30.77ID:f+x9z5fM0918ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:12:32.56ID:wr3co/KT0 >>861
誰と勝負すんの
誰と勝負すんの
2021/08/22(日) 23:12:44.22ID:gagE+rIN0
>>905
小学校はクラスに2,3人いるやろ
小学校はクラスに2,3人いるやろ
2021/08/22(日) 23:12:45.07ID:VhKMfH6C0
>>799
わかる。あれを適性ある方向に限定して勉強してればそれなりに何か出来る。学校勉強は方向が総花的すぎる。
自分には英語が無駄だった。適性ないのに時間使いすぎ。英語全捨てで代わりに法律でもやってたらと思う。弁護士レベルの事出来たかもしれない。
わかる。あれを適性ある方向に限定して勉強してればそれなりに何か出来る。学校勉強は方向が総花的すぎる。
自分には英語が無駄だった。適性ないのに時間使いすぎ。英語全捨てで代わりに法律でもやってたらと思う。弁護士レベルの事出来たかもしれない。
2021/08/22(日) 23:13:03.71ID:5Fx/kIWW0
ハイブリッドで思わぬ効果が出ることもある
俺の姉夫婦はお世辞にも高学歴とは言えないし頭脳明晰ってわけでもないが子供は揃って優秀
国立医学部と旧帝の理系だからな
特に塾に行かせたわけでもなくそれだから何かがうまくはまったんだろうな
俺の姉夫婦はお世辞にも高学歴とは言えないし頭脳明晰ってわけでもないが子供は揃って優秀
国立医学部と旧帝の理系だからな
特に塾に行かせたわけでもなくそれだから何かがうまくはまったんだろうな
922ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:13:06.39ID:OAgFjj7Z0923ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:13:07.28ID:LSLhyUk50 やればできるってのは必要条件の話であって十分条件じゃない
2021/08/22(日) 23:13:09.65ID:Lxdjasn10
>>1
私立の学校で教えてるけど、遺伝の要素は強いねぇ…ほんとそう思う
こういう話すると、必ず「でも、〇〇の例だと」って話が始まるんだけそ、それを先に潰しておく
両親大学の教員でFランク
親弁護士だけどFランク
親校長、母親教員だけど
もともとの素養がない(認知能力が低い)、身体にもちょっとした遺伝子異常がある
「遺伝」だけど、結局劣性を引き継いでるケース
私立の学校で教えてるけど、遺伝の要素は強いねぇ…ほんとそう思う
こういう話すると、必ず「でも、〇〇の例だと」って話が始まるんだけそ、それを先に潰しておく
両親大学の教員でFランク
親弁護士だけどFランク
親校長、母親教員だけど
もともとの素養がない(認知能力が低い)、身体にもちょっとした遺伝子異常がある
「遺伝」だけど、結局劣性を引き継いでるケース
2021/08/22(日) 23:13:20.67ID:PJ/AHScg0
2021/08/22(日) 23:13:22.05ID:0j6cD2wA0
できる奴は何をやってもできる
927ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:13:24.58ID:0U2cmZpl0 >>901
そう言うこと言ってるやつは相当話持ってる可能性あるw
そう言うこと言ってるやつは相当話持ってる可能性あるw
2021/08/22(日) 23:13:27.51ID:p3YpwSvf0
2021/08/22(日) 23:13:27.88ID:XZiEuCuG0
自分の能力を計りかねて自己評価が安定しない皆さんの心中お察しします。
私も若い頃はそうでしたから。
私も若い頃はそうでしたから。
930ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:13:30.70ID:6S+IA8KU0 >>844
さすがに満点取れないのはやばいやろ、ハナほじって授業受けても取れるし
さすがに満点取れないのはやばいやろ、ハナほじって授業受けても取れるし
2021/08/22(日) 23:13:34.72ID:5f6uUFl10
教科書を一読しただけで模試レベルの問題を解ける人は実在するからな
高校入試で偏差値70とかなら高い暗記力や過集中というチートを備えてる人ばかりだな
高校入試で偏差値70とかなら高い暗記力や過集中というチートを備えてる人ばかりだな
2021/08/22(日) 23:13:54.24ID:tYO9WNrM0
遺伝の問題で呑み込みが悪いのだよw
同じ3時間学習しても覚えが違うのだ
これはスポーツとか他でも同じw
同じ3時間学習しても覚えが違うのだ
これはスポーツとか他でも同じw
2021/08/22(日) 23:13:59.42ID:llrS0uzj0
前テレビで小学校のテスト40点50点だよーって兄弟見たけど鳥肌立ったわ
あなたの知らない世界を見てるようだった
あなたの知らない世界を見てるようだった
934ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:14:13.36ID:csPZlrxQ0 知ってた
ある程度は教育でそこから先は遺伝
ある程度は教育でそこから先は遺伝
935ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:14:31.76ID:LNs1cZNx0936ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:14:37.11ID:hxmWumrb0 >>898
まあプログラミングとかやらせるとハッキリでるよね
次はアレとこれをこうしよう、みたいに次々と企画が湧いてくるタイプと、
いつまでも地蔵みたいに固まって全く理解できないタイプ
境界のIQは確か動作性の110あたり
まあプログラミングとかやらせるとハッキリでるよね
次はアレとこれをこうしよう、みたいに次々と企画が湧いてくるタイプと、
いつまでも地蔵みたいに固まって全く理解できないタイプ
境界のIQは確か動作性の110あたり
2021/08/22(日) 23:14:39.56ID:A2lEiKOj0
2021/08/22(日) 23:14:56.93ID:deRgWtJO0
だが、やらなければできない
939ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:14:57.97ID:404PXqx70 でもうちなんか
上…頭いい
中…出来る
未子…残念 だよ
上…頭いい
中…出来る
未子…残念 だよ
940ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:15:03.11ID:LSLhyUk50 やらなくてもできる奴はいる
でもそういう奴は能力伸ばせずにいずれ落ちていく
オレがその例
だからやれ
できないなら自分がやれるものをやれ
でもそういう奴は能力伸ばせずにいずれ落ちていく
オレがその例
だからやれ
できないなら自分がやれるものをやれ
941ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:15:15.16ID:DlpbiXUE0 >>914
仕事でメモを取っても覚えられない奴ってのは実際にいる
俺は要点だけ書き記せば他も思い出すから
新人教育してた頃にそうやってメモの取り方も教えてたが
全部書き記しても覚えられない奴がいてびっくりしたわ
仕事でメモを取っても覚えられない奴ってのは実際にいる
俺は要点だけ書き記せば他も思い出すから
新人教育してた頃にそうやってメモの取り方も教えてたが
全部書き記しても覚えられない奴がいてびっくりしたわ
942ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:15:36.25ID:72yRbrZg0 だからそもそもマウントとらないと生きてる意味がないと思ってるアホはなんなんだ?
好きに生きて好きに死ねよwww
そもそも誰の人生にも意味も価値もない
人の世のほとんどは思い込みによるものだ
分相応に生きて好きに死ね
好きに生きて好きに死ねよwww
そもそも誰の人生にも意味も価値もない
人の世のほとんどは思い込みによるものだ
分相応に生きて好きに死ね
943ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:15:38.81ID:G3+uwIaS0 やればできる(かもしれない)。
やらばければできない。
やらばければできない。
2021/08/22(日) 23:15:41.49ID:iK8COilW0
遺伝はハゲを考えればわかりやすいと思います、努力で髪が生えますか?ハゲ進行を止めることができますか?遺伝はそれだけ強力です
2021/08/22(日) 23:15:47.67ID:tmKA+iN00
卓球少女 愛ちゃんなんか3歳の時から一年365日1日も休まず卓球漬けの人生だったらしいじゃん。
946ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:16:00.82ID:KpsxjmEB0947ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:16:03.49ID:RHORrybX0 遺伝より運だよ
運命はだいたい決まってるものだ
人というのは
運命はだいたい決まってるものだ
人というのは
2021/08/22(日) 23:16:08.23ID:VhKMfH6C0
>>937
ある。大学のクラブは英語研究会だったからw。しかし、だめだた
ある。大学のクラブは英語研究会だったからw。しかし、だめだた
949ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:16:08.47ID:7uUqvvho02021/08/22(日) 23:16:15.50ID:tYO9WNrM0
劣等遺伝のボンクラは何倍も努力して初めて肩を並べられる
根幹部分の出来が元々あまりよくないから社会でも苦労はするw
根幹部分の出来が元々あまりよくないから社会でも苦労はするw
2021/08/22(日) 23:16:20.03ID:A2lEiKOj0
>>939
先ず末っ子に対して残念とか考えてるお前が変われ
先ず末っ子に対して残念とか考えてるお前が変われ
952ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:16:35.61ID:Kh2ZqrgE0 >>862
あんたの家系のこと?😄
あんたの家系のこと?😄
2021/08/22(日) 23:16:35.85ID:XZiEuCuG0
954ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:16:45.46ID:UrhjKQvh0 お勉強は自分が無能と気が付くタイミングを遅らせるだけ
だいたいは自分が凡人なんて社会人になったら気づく
40過ぎても何か才能あると信じてる気持ち悪い人種ってやっぱり勉強してきた人たち
だいたいは自分が凡人なんて社会人になったら気づく
40過ぎても何か才能あると信じてる気持ち悪い人種ってやっぱり勉強してきた人たち
955ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:16:47.24ID:JPfMmjep0 >これは真実にして嘘偽りなく、
>確実にして最も真正である。
>下にあるものは上にあるもののごとく、
>上にあるものは下にあるもののごとくであり、
>それは唯一のものの奇蹟を果たすためである。
>(「エメラルド・タブレット」ニュートン訳)
これがわかるようになったら電話ください
>確実にして最も真正である。
>下にあるものは上にあるもののごとく、
>上にあるものは下にあるもののごとくであり、
>それは唯一のものの奇蹟を果たすためである。
>(「エメラルド・タブレット」ニュートン訳)
これがわかるようになったら電話ください
2021/08/22(日) 23:16:54.88ID:/uCLMGMx0
やればできるは割りかし当たりだと思うが
やればをやれるかやれないかは遺伝だろうな
やればをやれるかやれないかは遺伝だろうな
2021/08/22(日) 23:17:05.45ID:hx5mbFWP0
野口英夫なんか激貧の家庭に育ったじゃない?
958ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:17:06.05ID:FO07MeFe0 >>944
ハゲでてもノーベル賞とってるやろ
ハゲでてもノーベル賞とってるやろ
959ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:17:08.46ID:A+cIBAqJ0 >>905
かなり昔だけど偏差値60前半の私立女子中は小学校の成績が学年で1番じゃないけどクラスでは1番の子が集まるレベルって言われてた。
かなり昔だけど偏差値60前半の私立女子中は小学校の成績が学年で1番じゃないけどクラスでは1番の子が集まるレベルって言われてた。
2021/08/22(日) 23:17:11.77ID:A2lEiKOj0
>>949
世界の共通言語だからだよ
世界の共通言語だからだよ
2021/08/22(日) 23:17:29.38ID:JSre6/qn0
友達の影響もでかいと思うけどな
962ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:17:48.13ID:A25/ZXpH0 YDKとかCM打ってた塾が起こるでほんま
。
。
963ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:17:52.48ID:KpsxjmEB0 >>932
可哀想にあなたはアホ家系の上優しくもない、クズなんですね
可哀想にあなたはアホ家系の上優しくもない、クズなんですね
964ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:18:01.08ID:Fzk/MClz0 身長190センチと160センチの差は遺伝子の差だと認めるくせに、脳みその中はみんな同じに作られてると思ってるんだろう
965ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:18:05.86ID:DlpbiXUE0 >>957
だから金に汚いクズに育ったじゃん
だから金に汚いクズに育ったじゃん
2021/08/22(日) 23:18:11.78ID:A2lEiKOj0
>>948
ちげーよ、日本語を英語みたいに学んだ記憶あるかってことだ。無いだろ?でも喋れてるだろ、使えてるだろ。そういうことだ。
ちげーよ、日本語を英語みたいに学んだ記憶あるかってことだ。無いだろ?でも喋れてるだろ、使えてるだろ。そういうことだ。
2021/08/22(日) 23:18:12.19ID:p3YpwSvf0
>>935
現実にできないってほんとにできないようなことなら遺伝だと思って諦めるなら良いが
できることを「遺伝」がーと言ってできないままにさせることの意義がまったく分らん
個体差とやらには遺伝なり環境なりがあるだろうけど
誰でもできる、できるだろうと思えることに適用して具体的になんか意味あるの?
そもそも判断も困難だし
現実にできないってほんとにできないようなことなら遺伝だと思って諦めるなら良いが
できることを「遺伝」がーと言ってできないままにさせることの意義がまったく分らん
個体差とやらには遺伝なり環境なりがあるだろうけど
誰でもできる、できるだろうと思えることに適用して具体的になんか意味あるの?
そもそも判断も困難だし
968ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:18:12.32ID:7uUqvvho02021/08/22(日) 23:18:28.75ID:PJ/AHScg0
>>959
人口に対する出現率を考えようとするなら公立がいいんだよね
人口に対する出現率を考えようとするなら公立がいいんだよね
2021/08/22(日) 23:18:29.56ID:Lxdjasn10
>>924
つづき(送信ボタンおしちゃったので)
「親が頭いいから」って、優勢だけが遺伝してるわけじゃないってこと
簡単に言えば、生まれながらに認知能力が低いんじゃ、残念な結果にしかならないってことね
あと、「環境」でいうと、やっぱり「母親の学力」が相当影響する
子供の学力にとって重要なのは「親の教え」ではなくて、「環境としての親同士の会話」ってことみたい
で、なんで「母親だけ」なのか、っていうと……
父親がどんなに頭良くても、嫁がバカだと、難しい話はしないんだよね
嫁にあわせて、バカな話するか、もう話しないか……
一方、父親がバカで母親が頭いい場合、母親は父親をバカにしつつも「自分のレベル」で家庭内でガンガン話してるわけ(夫ついてこなくても)
ポイントは「母親が子供に何を言ってるか」じゃなくて、「母親が、夫や家庭外の人間と知的に会話できてるかどうか」ってことが重要みたい
バカな子の母親ってたいてバカなんだよね〜
つづき(送信ボタンおしちゃったので)
「親が頭いいから」って、優勢だけが遺伝してるわけじゃないってこと
簡単に言えば、生まれながらに認知能力が低いんじゃ、残念な結果にしかならないってことね
あと、「環境」でいうと、やっぱり「母親の学力」が相当影響する
子供の学力にとって重要なのは「親の教え」ではなくて、「環境としての親同士の会話」ってことみたい
で、なんで「母親だけ」なのか、っていうと……
父親がどんなに頭良くても、嫁がバカだと、難しい話はしないんだよね
嫁にあわせて、バカな話するか、もう話しないか……
一方、父親がバカで母親が頭いい場合、母親は父親をバカにしつつも「自分のレベル」で家庭内でガンガン話してるわけ(夫ついてこなくても)
ポイントは「母親が子供に何を言ってるか」じゃなくて、「母親が、夫や家庭外の人間と知的に会話できてるかどうか」ってことが重要みたい
バカな子の母親ってたいてバカなんだよね〜
971ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:18:30.47ID:wr3co/KT0 >>917
やると決めたことをやる事だよ
ファミチキ買ってきて食べようと決めたけどファミマは遠い
そこをチャリで行くか歩いていくか選択して財布持って出かけるのが努力
やりたいかやりたくないかは関係ない
自分で買ってくると決めたのだ
やると決めたことをやる事だよ
ファミチキ買ってきて食べようと決めたけどファミマは遠い
そこをチャリで行くか歩いていくか選択して財布持って出かけるのが努力
やりたいかやりたくないかは関係ない
自分で買ってくると決めたのだ
972ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:18:32.46ID:z7mawqC+0 知ってた
、
、
973ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:18:41.59ID:LNs1cZNx0974ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:18:43.20ID:f+x9z5fM0 >>914
単なるコピーじゃ意味がないんだよ
授業のノートは先生が何を言ったとか黒板に何が書いてあるか、とかを正確に写す事じゃない
見聞きしながら要旨をサマライズしてまとめる事、疑問や注意点も書く
コピーに夢中に成って授業内容が頭に入ってない奴は無駄なことをしてる
アンチョコじゃないってのに
単なるコピーじゃ意味がないんだよ
授業のノートは先生が何を言ったとか黒板に何が書いてあるか、とかを正確に写す事じゃない
見聞きしながら要旨をサマライズしてまとめる事、疑問や注意点も書く
コピーに夢中に成って授業内容が頭に入ってない奴は無駄なことをしてる
アンチョコじゃないってのに
975ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:18:46.30ID:k6HWGMxX0 頭が悪いやつほど地頭信仰が強いな
976ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:18:53.83ID:ZAMR+E4N0 努力できるというのも才能 とか思ってた時期もあったけど、やっぱ生まれ持った脳の違いというものは越えられんよ
977ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:18:54.04ID:FO07MeFe02021/08/22(日) 23:18:54.30ID:utMjgyRH0
半分の残ってりゃ十分じゃないの。もっと決定的かと思ってたw
979ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:18:55.73ID:3AvLnPZ10 でも実際問題活躍したいかね?
人によるだろうが安倍とか大谷とかホリエモンになりたいとは思わないんだよなぁ
というかそこらで真面目に働いている人ですら俺にはマネできない というかしたくない
6割くらいの脱力でのんびりと食っていけるならそれでいい
人によるだろうが安倍とか大谷とかホリエモンになりたいとは思わないんだよなぁ
というかそこらで真面目に働いている人ですら俺にはマネできない というかしたくない
6割くらいの脱力でのんびりと食っていけるならそれでいい
980ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:19:07.43ID:jbzrCde60 遺伝でも、その遺伝を活かすための環境があって発揮できるんだろうな
例えば戦国時代、ただひたすら毎日肉体労働で農民をしていたら中々花開かない
でも武士として勉学に取り組める環境で勉強できる遺伝となると、花開く
例えば戦国時代、ただひたすら毎日肉体労働で農民をしていたら中々花開かない
でも武士として勉学に取り組める環境で勉強できる遺伝となると、花開く
981ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:19:10.28ID:72yRbrZg0 >>943
宝くじ買っちゃう奴と同じこと言ってる
賢い奴はそもそも確率的に無理だと買わないと思うが?
確かに一生買い続けてもまず当たらなくても買わないと当たらないね
ただそのコスト(労力)考えると無駄だね
宝くじ買っちゃう奴と同じこと言ってる
賢い奴はそもそも確率的に無理だと買わないと思うが?
確かに一生買い続けてもまず当たらなくても買わないと当たらないね
ただそのコスト(労力)考えると無駄だね
982ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:19:10.76ID:sIEMLIq+0983ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:19:20.32ID:hqkoQoal0 これからの子供たちは生まれてきただけで誇って欲しい
2021/08/22(日) 23:19:21.20ID:L1DBs9gH0
985ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:19:26.37ID:RHORrybX0 やれば出来るようになる奴も少しはいるが
殆どは駄目で努力も無駄になり精神病む
殆どは駄目で努力も無駄になり精神病む
986ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:19:29.92ID:0U2cmZpl0 >>968
え?いらない根拠は?
え?いらない根拠は?
2021/08/22(日) 23:19:33.54ID:tYO9WNrM0
2021/08/22(日) 23:19:42.14ID:XZiEuCuG0
大学入試まではIQが高いだけでいけますが、大学以降はキャリアプランニングや忍耐強さ、習慣化のための環境調整といった要素が占める割合が大幅に増えるので、それまでと同じマインドで生きてしまって挫折する人も少なくないと思います。
2021/08/22(日) 23:19:42.69ID:p3YpwSvf0
990ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:19:50.69ID:/lU6UkyY0 >>927
「学校の教科書だけで東大くらい受かる!」って言う人いるけど絶対教科書だけじゃないと思う
「学校の教科書だけで東大くらい受かる!」って言う人いるけど絶対教科書だけじゃないと思う
991ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:20:00.94ID:jOsIs/GB02021/08/22(日) 23:20:01.32ID:eJCWBUBa0
遺伝じゃなくて環境だよ
993ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:20:03.98ID:M/0k78R80 >>986
他の能力がある人の才能が埋もれる
他の能力がある人の才能が埋もれる
2021/08/22(日) 23:20:05.50ID:llrS0uzj0
カラフルなノートをとるやつは勉強できるとはかぎらない
2021/08/22(日) 23:20:09.37ID:utMjgyRH0
>>979
確かにw 目立ちたくない。死ぬまで普通に生きれる金があれば十分。家族と趣味で楽しく生きれたらそれでいい
確かにw 目立ちたくない。死ぬまで普通に生きれる金があれば十分。家族と趣味で楽しく生きれたらそれでいい
996ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:20:10.54ID:OAgFjj7Z0 大概のことは、やれば人並みにできる
上に行けば行くほど才能の差が現れてくるだけ
中学生くらいまでなら、ちょっとうまく教えれば
最下位近いのが、上位25〜30%ラインまで持っていくのは
意外と簡単
そこからさらに伸ばそうとするのは大変
上に行けば行くほど才能の差が現れてくるだけ
中学生くらいまでなら、ちょっとうまく教えれば
最下位近いのが、上位25〜30%ラインまで持っていくのは
意外と簡単
そこからさらに伸ばそうとするのは大変
997ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:20:20.38ID:k6HWGMxX0998ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:20:25.09ID:f1u/HXxF0 >幻想…
抒情的で良いじゃない。
抒情的で良いじゃない。
999ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:20:31.10ID:NfjRQo9M0 >>986
じゃあなんで共通言語なのに中学になるまで習わないの?
じゃあなんで共通言語なのに中学になるまで習わないの?
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/08/22(日) 23:20:40.80ID:jOsIs/GB0 >>990
高校の同級生にまじでいたからなぁ
高校の同級生にまじでいたからなぁ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 31分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 31分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例(産経新聞) [787212328]
- 北村晴男氏、石破前首相を“たった一言”でバッサリ 高市首相の台湾めぐる発言で [787212328]
- この前マスクせずに歩いてる奴いたんだが
- 中国観光省、日本渡航自粛を重ねて呼びかけ(共同通信) [787212328]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 障害者キモすぎワロタ
