タリバンの一員と見られる人物が、米軍の軍用ヘリコプター「ブラックホーク」から吊り下げられて降下する様子を映した動画が拡散している。アフガニスタン南部の都市カンダハルを「パトロール中」のものだというこの映像は、再生回数が200万回を超えた。
この動画を8月29日にツイッターでシェアしたのは、アフガニスタン・イスラム首長国を自称するタリバンの公式ニュースアカウント「Talib Times」だ。映像では、アメリカ軍が残したUH-60ブラックホークと見られるヘリコプターから吊り下げられた男性の姿が確認できる。
動画には、「我々の空軍だ! これは、イスラム首長国の空軍ヘリコプターが、カンダハル上空を飛行しながらパトロールをしているところである」というキャプションが添えられている。
この動画は、内容について第三者の確認は取れていないが、複数のSNSユーザーによってシェアされている。
動画が投稿された8月29日は、アメリカ軍がアフガニスタンから完全撤退するとされていた日の前日だ。
戦争終結とともに
アメリカが先頭に立ってきた20年におよぶアフガニスタン戦争は、8月30日(米東部時間)に正式に終結した。アフガニスタンに滞在していたアメリカ人と、戦争中にアメリカに協力したアフガン人協力者を国外に退避させようとする混乱のなか、タリバン支配下にあるカブールの国際空港を、最後の米軍用機が飛び立った。
米大統領ジョー・バイデンは2021年4月に初めて、アフガニスタン駐留アメリカ軍を撤退させると発表した。その際に明言したのが、2021年9月11日までの完全撤退だ。国際テロ組織アルカイダがニューヨークのツインタワーを攻撃した2001年の米同時多発テロから、ちょうど20年目の日だ。
アメリカ軍が2001年にアフガニスタンに軍を派遣したのは、米同時多発テロの報復のためだった。その後アメリカ軍は、アルカイダと同盟関係にあったタリバンの排除に成功した。
だがアメリカ軍とその同盟国軍がアフガニスタンから引き上げるなか、タリバンはたちどころに全土を掌握し、首都も支配下に収めた。
タリバンは、アフガニスタンの実権を再び掌握した際に、アメリカ軍がアフガニスタン政府軍に提供した多数の武器や砲弾などを没収した。そのなかには、ブラックホークや全地形対応の軍用車両「ハンビー」も含まれている。SNSの写真や動画を見ると、8月半ばにはすでに、タリバン戦闘員が各地で武器などを見せびらかしている様子がわかる。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/09/post-97026.php
【暗黒】タリバンがブラックホークを操縦 [かわる★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1かわる ★
2021/09/02(木) 06:39:11.92ID:MnWTpz/192ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:39:51.79ID:Xg8flxR10 ワイのブラックホールも操縦して下さい
2021/09/02(木) 06:39:54.88ID:K1dM1WU00
タリバンのぶらっくほーるに読み間違えた
4ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:40:04.97ID:Y0vIxgIV0 アメリカ空軍からのプレゼントだからな
2021/09/02(木) 06:40:14.61ID:Xwa9PTpl0
まじかブラックホールを
2021/09/02(木) 06:40:20.30ID:SHcM5GbU0
コレな
7ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:40:22.58ID:PbybqRN90 鹵獲
2021/09/02(木) 06:40:54.61ID:cZu6yiz60
アールピィーーーーズィーーー!!!!!
9ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:41:01.48ID:MCMqT3180 とんだブラックジョークだな
10ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:41:25.85ID:FAfdIG4D0 遠隔の自爆スイッチとかないの?そんなのあってもハッキングされて悪用されたら困るけど
2021/09/02(木) 06:41:35.64ID:cixve8v10
ワシのブラックフォークでぶっ刺すデヨ
2021/09/02(木) 06:41:55.04ID:51KFzF9C0
盗んだのか、アメリカが置いてったのか
どっちや
どっちや
13ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:42:02.94ID:d/kZ4UXO0 >>4
ブラックホークは大半が陸軍だ。
ブラックホークは大半が陸軍だ。
2021/09/02(木) 06:42:25.46ID:ICpxXrOg0
武器には戒律の縛りはないんだな
2021/09/02(木) 06:42:25.56ID:I52VINlV0
>アメリカ軍が残したUH-60ブラックホーク
なんか盗聴器とか色んなの付いてそう
なんか盗聴器とか色んなの付いてそう
16ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:42:30.22ID:4B1Eu/Bo0 タリ版ブラックホーク
17ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:42:30.28ID:LDdEreMl0 テロ支援国アメリカ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:42:51.11ID:pHxcAHG00 ブラックホークだけに、ブラックジョークみたいな出来事が・・・
2021/09/02(木) 06:42:52.00ID:0gFCg2D70
リアルGTA
2021/09/02(木) 06:43:12.99ID:BSezRyNs0
ブラック乳首
2021/09/02(木) 06:43:44.07ID:7nDfZG/m0
はたしてペンタゴンの対応は
22ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:43:45.90ID:bPrQp4xE0 ブラックホークアップか
2021/09/02(木) 06:43:48.51ID:6MCInczu0
バイデン米国にとってこれ以上ない屈辱だな
24ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:43:51.78ID:wARQhsmk0 陸自でも主力はイロコイなのに。
25ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:44:32.79ID:b6bXirCr0 ヤマトかよ
26ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:44:36.83ID:kZd7Y8nu027ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:44:37.80ID:d/kZ4UXO0 >>12
撤収時に持つてけないのは破壊すると言うのが原則なんだけど、タイミングによっては破壊してる暇がないからそのまんま置きっぱなしになる。
最も、一番可能性があるのは、カニ政権に渡されたのが、運用部隊ごとタリバンについたと言う話だが。
撤収時に持つてけないのは破壊すると言うのが原則なんだけど、タイミングによっては破壊してる暇がないからそのまんま置きっぱなしになる。
最も、一番可能性があるのは、カニ政権に渡されたのが、運用部隊ごとタリバンについたと言う話だが。
2021/09/02(木) 06:45:01.35ID:IbKBIrnG0
>>15
タリバンの三下なんか盗聴しても意味ないよね
タリバンの三下なんか盗聴しても意味ないよね
29ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:45:15.46ID:k55mjrro02021/09/02(木) 06:45:21.55ID:yA2QpJbu0
元アフガニスタン政府軍にも60機ぐらいあったっぽい
2021/09/02(木) 06:45:22.13ID:AnaLFLEB0
電子機器スッカスカのブラックホークに大した価値はねーだろ
32ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:46:44.00ID:E0aj1UgL0 そりゃ元政府軍でタリバンに寝返った奴も大量にいるから操縦も米軍からトレーニング受けてるだろ
2021/09/02(木) 06:47:33.24ID:0VZixO690
2021/09/02(木) 06:48:21.97ID:ZX1LRGBg0
自動車の類いじゃあるまし一朝一夕に操縦できるわけがない
こんなん旧政権の運用部隊が丸ごと寝返った証拠じゃん
こんなん旧政権の運用部隊が丸ごと寝返った証拠じゃん
35ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:48:28.33ID:fvLB2RGf0 キチガイに刃物
2021/09/02(木) 06:48:44.62ID:FeOYNPHX0
一方、日本は型落ちの旧式を高く売りつけられていた
37ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:48:50.46ID:FdMd+EE20 ブラックホークアップ
2021/09/02(木) 06:48:54.90ID:pzv8nFl40
壊れたときの修理どうしてるんだろう?
2021/09/02(木) 06:49:01.30ID:GOsmLPp60
ランドクルーザーならいつも操縦してるけどな
2021/09/02(木) 06:49:02.39ID:q5IXlMwX0
41ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:49:15.85ID:dll8VzDg0 アメリカは新しい武器の御披露目をアフガニスタンでやるつもりで敢えて全ての武器をわざと置いていった?
次に乗り込むときに新兵器を備えて旧武器(各国では現役)となるタリバンを一掃
武器産業が世界中で活発化しそうな予感
次に乗り込むときに新兵器を備えて旧武器(各国では現役)となるタリバンを一掃
武器産業が世界中で活発化しそうな予感
2021/09/02(木) 06:49:53.45ID:51KFzF9C0
>>27 29 33
みんな詳しくサンクス
みんな詳しくサンクス
2021/09/02(木) 06:50:03.26ID:vwm4bM3h0
イランのF-14みたいにどうやって部品供給が途切れた状態で生きながらえさせるのかワクワクしてくる
44ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:50:07.26ID:EUzd+VxE0 ブラックホールかと思った
2021/09/02(木) 06:50:16.79ID:Z07/nIDP0
ブラックホーク・ダウン面白かったな
46ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:50:29.01ID:Hit6rVVA0 >>31
操縦の一部がコンピューター仕掛けなのでその気になれば遠隔操作で電子系統ハイジャックして墜落させられるかもな
アメリカ軍が撤退のときに置いてった兵器でパワーアップして中国軍相手に戦争で勝った北ベトナム軍みたいになるのか
操縦の一部がコンピューター仕掛けなのでその気になれば遠隔操作で電子系統ハイジャックして墜落させられるかもな
アメリカ軍が撤退のときに置いてった兵器でパワーアップして中国軍相手に戦争で勝った北ベトナム軍みたいになるのか
2021/09/02(木) 06:52:15.86ID:yOsD3QtY0
2021/09/02(木) 06:52:35.02ID:R1fxrNt50
砂巻き込んでメンテ大変らしいけどタリバンに修理できるん…?
プロパガンダに使うだけで実際の運用とかは考えてないんかな
プロパガンダに使うだけで実際の運用とかは考えてないんかな
49ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:52:37.49ID:s0t2hHhX0 ブラックホークダウン
50ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:53:08.16ID:ZhpLBcPm0 アメリカがアフガニスタン政府軍に供与したものは全てタリバンに接収された
数千億円規模の軍需物資と兵器がそのまま敵に渡るとか…
数千億円規模の軍需物資と兵器がそのまま敵に渡るとか…
51ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:53:09.28ID:LWFgVq/H0 >>31
自爆攻撃できるんだぜ
自爆攻撃できるんだぜ
2021/09/02(木) 06:53:20.63ID:qBlr776d0
パイロットも置いて行ったのか?
53ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:53:47.72ID:dBjTyZeu0 何で爆破しなかったの?
ブラックホークダウンでも特殊部隊が
爆破処分してたじゃん
ブラックホークダウンでも特殊部隊が
爆破処分してたじゃん
2021/09/02(木) 06:53:49.37ID:WoXv7bXu0
これどうやって整備するんだろう
2021/09/02(木) 06:53:54.06ID:uYn3NGCu0
2021/09/02(木) 06:54:40.69ID:Ct/1B1hn0
米軍ってアホだろ
撤退前にソニータイマー仕込んでおけばよかったのに
撤退前にソニータイマー仕込んでおけばよかったのに
2021/09/02(木) 06:54:58.12ID:N7bJw1A50
ハンヴィーにしろブラックホークにしろテルミットで内部燃やしておけと
2021/09/02(木) 06:54:59.82ID:yOsD3QtY0
全部というのは言いすぎた
一部はアフガン軍が逃げる前に破壊したし、一部は同軍が北部に移動させて
今も反タリバン戦線で使われてる
一部はアフガン軍が逃げる前に破壊したし、一部は同軍が北部に移動させて
今も反タリバン戦線で使われてる
2021/09/02(木) 06:55:03.95ID:mT/I9nD00
整備禄に出来てない飛行機とか怖いだろ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:55:19.05ID:dBjTyZeu0 c130もカブール空港に置き去りだからなあ
米軍は太っ腹だな
米軍は太っ腹だな
2021/09/02(木) 06:55:37.93ID:3Uocrfcv0
メンテ出来ないだろうからさっさと売るのが吉
2021/09/02(木) 06:55:41.39ID:1Dzwb+ex0
ブラックタイガー隊発進
63ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:55:46.19ID:/HhRiHjW0 鍵持って帰れよ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:56:02.07ID:aMFkj/WS0 武器や機材とかタリバン強化パッチ残しとくなよ
2021/09/02(木) 06:56:31.77ID:Ylm2y1XG0
装備そのまま部隊まるっと寝返りなんて
まるで川中島の戦い時代の信越の豪族みたいだな
まるで川中島の戦い時代の信越の豪族みたいだな
2021/09/02(木) 06:57:21.11ID:doTqCvis0
バスターマシン3号か。
えらいもん置いていってくれたな。
えらいもん置いていってくれたな。
67ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:57:24.29ID:+9PPI5Re02021/09/02(木) 06:57:34.53ID:GOsmLPp60
貼り紙「どくいり きけん のったらしぬで」
69ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:58:14.04ID:bieo73Ah070ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:58:17.13ID:owCEARz20 維持するにはアメリカ軍と保守契約が必要だろ
2021/09/02(木) 06:58:29.16ID:Od78ht440
貰ったんだ?
良かったね!
良かったね!
72ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:58:34.98ID:aMFkj/WS0 >>55
ちなみに空中でエンジンが故障して止まっても、オートローテーションでゆっくり降下できるよ
ちなみに空中でエンジンが故障して止まっても、オートローテーションでゆっくり降下できるよ
2021/09/02(木) 06:59:07.93ID:EsElurD00
操縦出来るのを見るとタリバンが接収
したと言うよりアフガン国軍が
タリバンに寝返ったって事なんだろうな
したと言うよりアフガン国軍が
タリバンに寝返ったって事なんだろうな
74ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:59:31.28ID:mvy/9zzR0 ブラックホールかと思った俺のわくわくをどうしてくれる?
2021/09/02(木) 06:59:50.62ID:R0PSWOBd0
こいつ動くぞ
76ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 06:59:55.33ID:Hw72FP1+0 冬になったランクルとAK47以外動かなくなるよ
2021/09/02(木) 06:59:57.21ID:EsElurD00
78ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:00:02.32ID:UaICEvR50 強烈な動画だね・・アメリカ人やアメリカにルーツがある人は見ない方が良い
釣り下げられた死体が星条旗で包まれてるね
アメリカにマウントとれるタリバンすげーな・・・・・
釣り下げられた死体が星条旗で包まれてるね
アメリカにマウントとれるタリバンすげーな・・・・・
79ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:00:23.22ID:MtXMwGrx0【問】 イスラム教ゲリラに米国ヘリが操縦や保守なんてできるの?
【答】 タリバンは露西亜製飛行機を運用した実績があるので可能です
−−−−−−−
https://www.npr.org/2021/08/21/1029449432/taliban-afghanistan-us-weapons-captured
How Valuable Are The U.S. Weapons The Taliban Just Captured?
★タリバンが奪取した米国製兵器はどれ位価値があるのか?
■米専門家によると以下がタリバンに渡ったとされる
<航空機150機>以下内訳
C-130輸送機4機
ブラジル製プロペラ機A-29"super tucano"23機
UH60ヘリ45機
MD530小型へり45機)
■しかし所有するのと活用することは大きな違いがある。元UH60へり飛行士は語る。
「中にはいればマニュアルはある。エンジンの起動はできるだろう。空中に浮揚するところまではできる」。
「しかし中のひとは誰よりも危険な状況だ」
■小型火器や夜間暗視装置はそれほど訓練は必要ない。しかし保守の部品が無い。
壊れたら修理できないだろう。またC-130は洗練された保守システムが必要だ。
ただA-29プロペラ機は飛ばし続けることができるだろう。タリバンは露西亜製飛行機などは運用してきた。
■また使えない武器は売却することもできる。イランが興味しめしているし、支那や露西亜も同様だ。
80ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:00:51.74ID:aMFkj/WS0 >>77
いや本職なんだけど
いや本職なんだけど
2021/09/02(木) 07:01:00.83ID:RLCUxyGR0
>>2
リトルバードじゃねぇかw
リトルバードじゃねぇかw
82ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:01:10.42ID:XnZWBDFP0 ブラックホークダウンだ
83ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:01:11.07ID:f/fdN80P0 こう言う貧弱オカマ野郎は平気で裏切るんだよ
A10だったら30mmガトリングを撒き散らしながら自力でアメリカ本土まで帰ってくる
やっぱA10は伊達じゃないと思った
A10だったら30mmガトリングを撒き散らしながら自力でアメリカ本土まで帰ってくる
やっぱA10は伊達じゃないと思った
2021/09/02(木) 07:01:31.54ID:ohmB/+wI0
エリア88のF18みたく遠隔操作の自爆装置をつけとけよ
2021/09/02(木) 07:01:37.94ID:F0zGRHjh0
撤退って言うより何もかも放り出して敗走したって感じだな
2021/09/02(木) 07:01:57.59ID:HBZ5eq9J0
2021/09/02(木) 07:02:18.03ID:yOsD3QtY0
西側のメディアが「ど、どうせメンテも操縦技術もないから使いこなせるかわからないし」って言ってるのも知ってるからこそ、
わざとSNSにこういう動画流して煽ってる
わざとSNSにこういう動画流して煽ってる
2021/09/02(木) 07:02:18.11ID:EsElurD00
2021/09/02(木) 07:02:46.20ID:quB3+lTH0
部品供給とかどうすんだ?
90ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:02:51.09ID:S0NNl2CS0 何らかのキルスイッチを仕込んだ輸送ヘリとか輸送機をわざと置いていって
タイミング見計らってぶっ殺すみたいなことしないのかな
タイミング見計らってぶっ殺すみたいなことしないのかな
2021/09/02(木) 07:03:57.24ID:c/Sq83AI0
白鳥座X1
2021/09/02(木) 07:03:57.73ID:aH6FKNkq0
マイクロソフトのフライトシミュレータを買ってみたんで
旅客機を飛ばしたいんだが、エンジンの始動の手順が未だに覚えられん
APUを起動してウンタラカンタラ・・・・各種パラメータをセットして・・・・
これを全部覚えてるパイロットはスゴイな
旅客機を飛ばしたいんだが、エンジンの始動の手順が未だに覚えられん
APUを起動してウンタラカンタラ・・・・各種パラメータをセットして・・・・
これを全部覚えてるパイロットはスゴイな
2021/09/02(木) 07:04:20.93ID:Tu9MDmfWO
94ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:04:29.71ID:dBjTyZeu0 イランのF14みたいになるのか
2021/09/02(木) 07:04:34.96ID:wbqfmF+A0
整備員はいるのか?アフガンの整備員も一緒に寝返ったのか?
2021/09/02(木) 07:05:14.99ID:+GkLizwG0
米軍→アフガン軍→タリバン
かな?
かな?
2021/09/02(木) 07:05:27.33ID:cn+0jYjk0
俺のブラックホークも見て
98ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:05:30.07ID:ipgGz7yR0 どんなに優秀な兵器を持っていても
操縦するのは人間
人間に勝てれば戦争には勝てる。
操縦するのは人間
人間に勝てれば戦争には勝てる。
2021/09/02(木) 07:05:31.01ID:FPA8TUmg0
>>89
ヤフオクで落とす。(笑)
ヤフオクで落とす。(笑)
2021/09/02(木) 07:05:55.26ID:5UpuJcsh0
アフガン軍とかいうへたれ
2021/09/02(木) 07:06:00.01ID:S+5TRkLz0
お、おお…?
102ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:06:00.12ID:nL+cAoZu0 なんだブラックホールじゃないのか
2021/09/02(木) 07:06:05.07ID:tFMYM9EY0
>>26
それアメリカも中国も日本もどこでも当たり前じゃないの?内政干渉だし
それアメリカも中国も日本もどこでも当たり前じゃないの?内政干渉だし
2021/09/02(木) 07:06:26.39ID:1Prxx/7T0
>>67
アフガン政府がタリバンを政権に入れるのを拒否したからアメリカが見捨てたとか聞いたな
アフガン政府がタリバンを政権に入れるのを拒否したからアメリカが見捨てたとか聞いたな
2021/09/02(木) 07:06:41.80ID:0QvhI76U0
整備できないだろ
2021/09/02(木) 07:06:54.01ID:lRVlYhPa0
しかし、こんなのメンテできんだろ
2021/09/02(木) 07:07:16.62ID:dTNfxmhD0
距離が長いと思われていた安田記念で勝った
108ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:07:25.25ID:HTHkrX4Z0 >>92
チェックリスト見よう
チェックリスト見よう
2021/09/02(木) 07:07:34.35ID:ge4ct6hN0
ほんと頭おかしい判断だわ
兵器放置で先に撤退とか
米軍が置いてった平気で兵器でアメリカ人に被害が出たら
アメリカ政府がやったようなものだな
兵器放置で先に撤退とか
米軍が置いてった平気で兵器でアメリカ人に被害が出たら
アメリカ政府がやったようなものだな
110ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:07:49.60ID:FlexWnlC0 >>2
申し訳ないがホモはNG
申し訳ないがホモはNG
2021/09/02(木) 07:08:08.36ID:z0WF7k5O0
日本人救出は完了したの?
112ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:08:27.54ID:+vX6f9Va0 サルが火使えるようになったようなもんか
113ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:08:45.12ID:k+GZDRpn0 内親王が乞食と結婚ニュースに比べたら、何というか、ほのぼのニュースに感じるw
しかし、彼らがよく乗ってるTOYOTAのランクル同様、メンテできてるのかなって疑問に感じる
しかし、彼らがよく乗ってるTOYOTAのランクル同様、メンテできてるのかなって疑問に感じる
2021/09/02(木) 07:08:51.12ID:t8/Jmpss0
大統領が真っ先に逃げ出す国だし、首突っ込んだ米が悪いだろ。
イスラムとキリストなんて相容れないだから、この辺は好きにやらせておくのが吉
イスラムとキリストなんて相容れないだから、この辺は好きにやらせておくのが吉
2021/09/02(木) 07:08:56.91ID:gVTtqBFrO
アナハイムがやりやがったってことだ
116ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:09:05.89ID:l7s5QHsp02021/09/02(木) 07:09:23.36ID:1Prxx/7T0
>>109
アフガン政権の腐敗だけじゃなくて在アメリカ軍も腐敗してて手のうち用がなかったらしいな
アフガン政権の腐敗だけじゃなくて在アメリカ軍も腐敗してて手のうち用がなかったらしいな
2021/09/02(木) 07:09:51.03ID:CFyuqLhX0
骨董品だな
2021/09/02(木) 07:09:57.03ID:TdwIPH5q0
この戦利品をイスラム国が略奪しに来るわけだな
そんな戦乱が当分続く
そんな戦乱が当分続く
2021/09/02(木) 07:10:30.37ID:hCKmEYP30
メンテ出来なきゃすぐにガラクタだろ
2021/09/02(木) 07:10:33.63ID:hyf6GU6a0
>>109
可能な限り壊してたし首都陥落直前にも機材破壊のために爆撃機が近くまで来るとかやろうとしてたけどそれすら上回るスピードだったんだよ
可能な限り壊してたし首都陥落直前にも機材破壊のために爆撃機が近くまで来るとかやろうとしてたけどそれすら上回るスピードだったんだよ
2021/09/02(木) 07:10:33.75ID:zEARffiC0
バイデン、アメリカ軍の武器置いてくるし民間人の撤退もできてないしむちゃくちゃやな
2021/09/02(木) 07:11:05.49ID:63+a+TJO0
暫くすればメンテ部品が必要になるから
アメリカのお友達になるかも
アメリカのお友達になるかも
124ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:11:11.38ID:tbtyZXq00 どうせ雑な整備ですぐに墜落したり
動かなくなる
動かなくなる
2021/09/02(木) 07:11:13.79ID:D8ztxRWN0
これ廃物化したら中国に売るんだろ?
売電・・やはり・・
売電・・やはり・・
126ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:11:28.15ID:l7s5QHsp0 まあアフガン国内でタリバンとISが潰し合いしてる分には別にいいけど
国外にテロ輸出しない限りはな
国外にテロ輸出しない限りはな
2021/09/02(木) 07:11:36.38ID:w51JCPkY0
アメリカの膨大な軍事兵器を
テロ国家に無償提供するとは
バイデンもやりおる
テロ国家に無償提供するとは
バイデンもやりおる
2021/09/02(木) 07:12:30.61ID:bgNxfhyg0
Civilizationで中世時代に新大陸発見してウキウキしてたら、重戦車を操る蛮族がウヨウヨしてるだろ
よくあること
よくあること
129ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:12:56.00ID:jQtLhs580 タリバンがブラックホールを操縦に見えた
2021/09/02(木) 07:13:00.71ID:0VZixO690
撤退の期日が決まってたのに米軍所有の兵器を置いていくはずないだろ
アフガン正規軍の物が奪われたんだよ
アフガン正規軍の物が奪われたんだよ
2021/09/02(木) 07:13:05.18ID:4RZqTyCn0
全てを吸い込むブラックホール
132ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:13:19.61ID:fTQ8AyM702021/09/02(木) 07:13:34.57ID:b6QqKHl20
おもてなし撤退
2021/09/02(木) 07:13:57.68ID:M638Apqv0
アメリカさん、置いてきた兵器、銃器はすべて無力化しておいたとか言ってたのに、話がちがうじゃん
2021/09/02(木) 07:14:11.50ID:5UpuJcsh0
>>109
米軍直轄の兵器は破壊したがタリバンは投降したアフガニスタン軍のをそのままゲットしたんだろう。
米軍直轄の兵器は破壊したがタリバンは投降したアフガニスタン軍のをそのままゲットしたんだろう。
2021/09/02(木) 07:15:04.13ID:5iRO7nfy0
世界3大バン
タリバン
ギャバン
ババンババンバンバン
タリバン
ギャバン
ババンババンバンバン
2021/09/02(木) 07:15:24.52ID:yOsD3QtY0
未来の世界史板の戦術家で打線組んだスレでは
2(右)誰か知らんけどタリバンのリーダー
3(左)ナポレオン
4(一)ハンニバル
5(三)ロンメル
くらいに崇められてるかもしれん
2(右)誰か知らんけどタリバンのリーダー
3(左)ナポレオン
4(一)ハンニバル
5(三)ロンメル
くらいに崇められてるかもしれん
138ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:15:47.08ID:86zhGakF0 こんなん屈辱だなアメじゃ放送できない
2021/09/02(木) 07:15:51.71ID:ohmB/+wI0
でも整備出来なくてそのうち墜落するだろ
アフガン怒りのブラックホークダウンで映画化しそう
アフガン怒りのブラックホークダウンで映画化しそう
2021/09/02(木) 07:15:55.79ID:gVTtqBFrO
2021/09/02(木) 07:16:15.02ID:KMZbO/Mj0
恥ずかしくないんかw
2021/09/02(木) 07:16:27.21ID:8v1eS22e0
夜逃げのように撤退した米軍は総額5000ドル以上の航空機や車両や軍事物資置いていったらしいな
2021/09/02(木) 07:16:57.47ID:OazvMlY80
>>109
可能な限り破壊して撤退してる
可能な限り破壊して撤退してる
2021/09/02(木) 07:17:26.46ID:LaKf6fTg0
ブラックなだけに、ニガ笑い
2021/09/02(木) 07:18:05.49ID:T+9kr+FC0
遂にアッ◯ーは
ブラックホールを手に入れたか…
ブラックホールを手に入れたか…
2021/09/02(木) 07:19:39.78ID:tFMYM9EY0
整備不良が怖くて絶対乗りたくない
147ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:19:47.93ID:6nJu1uUq0 そういえばサイパンで零戦52型置いて逃げたわ
2021/09/02(木) 07:20:06.30ID:tFMYM9EY0
>>142
たった?
たった?
149ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:20:10.43ID:+9PPI5Re0150ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:20:28.44ID:biksq69T0 ブラックホークなんてどうでもいいんだが
それよりアメリカの第四世代暗視装置を大量に鹵獲されたこと
中国にわたってコピー品作られちまうことの方が問題
それよりアメリカの第四世代暗視装置を大量に鹵獲されたこと
中国にわたってコピー品作られちまうことの方が問題
2021/09/02(木) 07:21:11.01ID:wXScpHHr0
やっぱ中共の犬だったなバイデン
2021/09/02(木) 07:21:13.02ID:Ylm2y1XG0
連邦軍がザク使うようなものか
2021/09/02(木) 07:21:38.11ID:iXYLBvfz0
大国以外には弱いアメリカ
2021/09/02(木) 07:21:54.65ID:hyf6GU6a0
>>151
というより外が見えてないイメージ
というより外が見えてないイメージ
155ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:22:06.45ID:tfzEUtVo0 >>142
50万円か。
50万円か。
156ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:22:30.05ID:t0CKDs2r0 20年も駐留していて何も変わらず
民族自らの統治を選択したアフガン
それに比べて敗戦後、数日で手のひら返しの日本人
GHQによって処刑が決定していた昭和天皇は
鬼畜米英から180度転換し勝手に現人神をやめ人間宣言して命乞い
公式会見で原爆投下を容認しテレビ番組の話題で大笑い
人間が国のシンボルとなる違和感満載の特異な制度
アメリカの思惑通りになった日本と
失敗したアフガンでした
民族自らの統治を選択したアフガン
それに比べて敗戦後、数日で手のひら返しの日本人
GHQによって処刑が決定していた昭和天皇は
鬼畜米英から180度転換し勝手に現人神をやめ人間宣言して命乞い
公式会見で原爆投下を容認しテレビ番組の話題で大笑い
人間が国のシンボルとなる違和感満載の特異な制度
アメリカの思惑通りになった日本と
失敗したアフガンでした
2021/09/02(木) 07:22:44.51ID:KucHRrvG0
メンテ部品が無いから早々に動かなくなるだろうが中国がパチもん作る鴨南蛮
2021/09/02(木) 07:22:54.15ID:UuKQJuKX0
これからはタリバンが政府軍なんだからいいんじゃね?w
2021/09/02(木) 07:22:59.90ID:tFMYM9EY0
2021/09/02(木) 07:24:04.95ID:+BiXeqCa0
>>38
ニコイチ
ニコイチ
161ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:25:07.00ID:QJYf2WL+0 中国とプロレスまだ?
2021/09/02(木) 07:25:14.30ID:lRVlYhPa0
6億円のおもちゃだ大事にしろよ
163ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:25:25.02ID:QAIHTbzL0 >>109
自衛隊との合同演習でもよく小銃とか置き忘れて自衛隊に届けてもらってる
自衛隊との合同演習でもよく小銃とか置き忘れて自衛隊に届けてもらってる
2021/09/02(木) 07:25:31.63ID:VILa1P1Q0
アメリカ軍駐留国に近い紛争地域に密輸出されて「アメリカ軍が突然攻撃してきた」と離間工作に使われる機体もあるだろうね。
2021/09/02(木) 07:25:55.87ID:TfZZhY5q0
>>159
まあ、役立たずの文系よりはマシだけどなw
まあ、役立たずの文系よりはマシだけどなw
2021/09/02(木) 07:26:15.18ID:gdGjNx8R0
>>134
カブールの進行が早かったんやな。直前まで売電とカニで空爆して逆転しようとしとたみたいや
カブールの進行が早かったんやな。直前まで売電とカニで空爆して逆転しようとしとたみたいや
2021/09/02(木) 07:26:22.39ID:idiYAggN0
2021/09/02(木) 07:26:32.98ID:9VGoTBf30
日本で言えば在日米軍が撤退した途端に中国が攻めてきて、自衛隊が続々と投降して日本という国が無くなって、中国に支配されてるようなもんか。
2021/09/02(木) 07:27:52.63ID:uYn3NGCu0
>>156
そりゃ生きてる天皇と違ってアラーに人間宣言は出来ないからなだ
そりゃ生きてる天皇と違ってアラーに人間宣言は出来ないからなだ
2021/09/02(木) 07:28:16.12ID:2Xe+EXVT0
2021/09/02(木) 07:28:36.40ID:v6qXWMJI0
散々食い散らかして、お腹一杯になって帰っていった。
172ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:28:37.75ID:IOmRQq0U0 ソ連もアメリカもアフガンから撤退か
それできた唯一の国だな
それできた唯一の国だな
2021/09/02(木) 07:28:48.38ID:1aLZLCOr0
7月に、アメはアフガンへ、ブラックホークをプレゼントしたばかりだったよなw
2021/09/02(木) 07:28:53.24ID:IxNuhfYE0
>>22
サブタイトル「盗まれたブラックホークを奪還せよ!」
サブタイトル「盗まれたブラックホークを奪還せよ!」
2021/09/02(木) 07:28:53.78ID:Hjs0wKKo0
>>168
ほぼその通り
ほぼその通り
2021/09/02(木) 07:29:37.15ID:ouCCaTw60
鬼に肉棒!
2021/09/02(木) 07:29:43.25ID:8JxcAiU40
楽.しそう
2021/09/02(木) 07:29:48.10ID:idiYAggN0
179ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:30:06.42ID:t0CKDs2r02021/09/02(木) 07:30:10.63ID:y+1bRrnK0
航空兵器は維持が大変って話だけど、こいつらアメリカのバックアップも失っちまったのに、
これらの兵器これからどうするつもりなんだろうな?
劣悪な環境だし、半年後には半分くらい動かなくなってそう
これらの兵器これからどうするつもりなんだろうな?
劣悪な環境だし、半年後には半分くらい動かなくなってそう
2021/09/02(木) 07:30:14.80ID:7XBCwrTo0
自爆装置くらいつけとけよ
2021/09/02(木) 07:30:41.93ID:+GkLizwG0
タリバンはアフガン人だろ?
2021/09/02(木) 07:30:46.17ID:uYn3NGCu0
2021/09/02(木) 07:30:50.06ID:2zji3iXx0
185ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:31:08.96ID:WciVGXVm02021/09/02(木) 07:31:28.93ID:NwiUyJ6I0
ヘリにはロマンがあるものな
2021/09/02(木) 07:31:36.54ID:q5IXlMwX0
>>116
だいぶ前から政府軍からタリバンに寝返る奴いたし今回のタリバンの攻勢で下野した奴かも知れん
だいぶ前から政府軍からタリバンに寝返る奴いたし今回のタリバンの攻勢で下野した奴かも知れん
188ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:31:51.47ID:QdaAhfVc0 置いていったものは武器や色んな機器は全て無効化してる
ヘリもただの飛ぶ鉄クズ
ヘリもただの飛ぶ鉄クズ
2021/09/02(木) 07:31:56.08ID:skcEbcdc0
メンテナンス部品と要員が居なければ長くはもたんだろう
2021/09/02(木) 07:31:57.29ID:afLCMHFN0
核兵器はさすがにないよな?
2021/09/02(木) 07:32:21.09ID:pzv8nFl40
>>160
じゃあすぐなくなるね
じゃあすぐなくなるね
192ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:32:29.55ID:4vriWxO60 アメリカ軍の置き土産ですね
2021/09/02(木) 07:32:36.86ID:bpvZ2E0A0
アメリカは800億円分の兵器を放置して
撤退した
ヘリだけではない
撤退した
ヘリだけではない
2021/09/02(木) 07:33:05.10ID:w8OuP+Ag0
在日米軍が去る時は日米同盟も消滅するよ
そん時はようけ死ぬだろうし、その後も社会は荒れまくる
でも他に選択肢無きゃそうなるしかないしな
覚悟だけは常にしておかないとあかんな
そん時はようけ死ぬだろうし、その後も社会は荒れまくる
でも他に選択肢無きゃそうなるしかないしな
覚悟だけは常にしておかないとあかんな
2021/09/02(木) 07:33:15.58ID:uYn3NGCu0
2021/09/02(木) 07:33:26.45ID:1UgcEJkC0
アメリカに訓練された元アフガン正規兵だろw
2021/09/02(木) 07:33:53.77ID:+B6udpmT0
整備できなきゃ空軍もなにもないだろ
部品とかどこで調達すんだよ
マッコイ爺さんでもいるのかよ(´・ω・`)
部品とかどこで調達すんだよ
マッコイ爺さんでもいるのかよ(´・ω・`)
2021/09/02(木) 07:34:15.86ID:AggQRFNR0
アメリカ負けたん?
2021/09/02(木) 07:34:39.45ID:EamEcvN30
2021/09/02(木) 07:34:57.50ID:Umj1Odfc0
ブルーサンダーは無事か
201ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:34:58.63ID:jqwHb70T0 >各種のライフル銃が35万8530丁
機関銃が6万4000挺以上
グレネードランチャーが2万5327基
ハンビーが2万2174台
これの全部じゃないにしろ、ほとんどがタリ幡にぶん捕られたのけ?
うわあ・・・
機関銃が6万4000挺以上
グレネードランチャーが2万5327基
ハンビーが2万2174台
これの全部じゃないにしろ、ほとんどがタリ幡にぶん捕られたのけ?
うわあ・・・
2021/09/02(木) 07:35:09.16ID:/spjUBnw0
アメリカがアフガン関連で費やした戦費はいくら?
亡くなった人は何人?
無駄だったね
亡くなった人は何人?
無駄だったね
203ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:35:21.75ID:ML/zqROL0 でも米軍の兵器なんてメンテナンスが大変そうで思ったよりも長持ちはしなさそう
まぁ、高性能なのは間違いないだろうけど
まぁ、高性能なのは間違いないだろうけど
204ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:35:30.33ID:anyISTPV0 ブラックホークダウン。
2021/09/02(木) 07:35:35.71ID:aTf68Aaa0
宇宙進出してるってこと?
意味わからんなこれ
意味わからんなこれ
2021/09/02(木) 07:35:44.66ID:/spjUBnw0
整備や部品交換なんてできないだろうしね
207ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:35:46.60ID:4eIntyFO0 吊り下げられていた男性はトム・クルーズさん(今回もスタント無し) らしい
2021/09/02(木) 07:35:47.77ID:KucHRrvG0
ソフトウェアは人民解放軍が解析するだろうな、前時代ものだろうけど
2021/09/02(木) 07:36:03.08ID:/spjUBnw0
これ、動かなくなったら中国に売りそう
2021/09/02(木) 07:36:08.55ID:FFOUY/lK0
ヘリコプターなんて燃料とメンテナンスキット・元メンバーがいなければ、TOKIOが空を飛ぶぅ〜
211ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:36:10.96ID:L78C/XbX0 あれですか
正直、笑ったわw
バイデン政権は冷や汗タラタラだろ
正直、笑ったわw
バイデン政権は冷や汗タラタラだろ
2021/09/02(木) 07:36:15.38ID:bpvZ2E0A0
アメリカは
タリバンにIS-K(イスラム国ホラーサン)を殲滅してもらうために多数の兵器を置いていった可能性
タリバンにIS-K(イスラム国ホラーサン)を殲滅してもらうために多数の兵器を置いていった可能性
213ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:36:26.27ID:QtefIQiO0214ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:36:28.33ID:FScRSM+i0 理想的な撤退スケジュールって、何だったんだろう。。。現状は、考えられる事態のうち最悪に近くないか??
215ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:36:51.21ID:unhaSAfs0 米軍って昔から持って帰るのを面倒がるんだよ
米軍が富士演習場で実弾訓練すると
余った弾丸を箱ごと地中に埋めて帰るんだよ
今は知らんけど以前は演習場の宿営地付近に弾丸がたくさん埋まってた(笑)
米軍が富士演習場で実弾訓練すると
余った弾丸を箱ごと地中に埋めて帰るんだよ
今は知らんけど以前は演習場の宿営地付近に弾丸がたくさん埋まってた(笑)
216ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:38:50.36ID:f/fdN80P0 エアーウルフの出番か?
217ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:39:00.71ID:ZKFVi2Tm0 米軍「コレでウイグルに山ほどテロリスト送ってやって」
2021/09/02(木) 07:39:11.30ID:/WDQbqui0
武器弾薬
現金も6兆ドル?円だかタリバンのお土産に置いていった
現金も6兆ドル?円だかタリバンのお土産に置いていった
2021/09/02(木) 07:39:44.81ID:/spjUBnw0
アメリカが軍事的侵攻をして支配が成功した地域は、日本と、日本がバックアップした韓国と、島国くらい?
220ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:39:45.53ID:jqwHb70T0221ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:39:48.06ID:fvLB2RGf02021/09/02(木) 07:40:09.89ID:R5EQ8CDn0
プレゼントなんだから大切に使えよ
2021/09/02(木) 07:41:24.60ID:wfqaWW/P0
撤退戦下手くそ過ぎるだろ
頭バイデンかよ
頭バイデンかよ
2021/09/02(木) 07:41:39.27ID:nREu1E9m0
シコルスキー
2021/09/02(木) 07:41:55.38ID:uYn3NGCu0
>>193
タリバン「ブラックホークの調子悪いんやけど」
アメリカ「使用時間越えてる部品あるみたいですねー」
タリバン「じゃあそれ送ってくれ」
アメリカ「では住所をどうぞ」
タリバン「アフガニスタン〜」
アメリカ「はい衛生写真で確認しました、12分後に到着分します」
タリバン「ブラックホークの調子悪いんやけど」
アメリカ「使用時間越えてる部品あるみたいですねー」
タリバン「じゃあそれ送ってくれ」
アメリカ「では住所をどうぞ」
タリバン「アフガニスタン〜」
アメリカ「はい衛生写真で確認しました、12分後に到着分します」
2021/09/02(木) 07:42:15.89ID:AH27al1p0
元動画ツイッタラーで見たら現地時間8月30日
らしい。みたい。思う。作文記事じゃんか
らしい。みたい。思う。作文記事じゃんか
2021/09/02(木) 07:42:19.06ID:5L/oaAZ60
カニの部隊が丸々タリバンに接収案件
2021/09/02(木) 07:42:20.62ID:T9UtDMyU0
>>88
おまえみたいなやつマジ嫌いだわ
おまえみたいなやつマジ嫌いだわ
2021/09/02(木) 07:42:35.46ID:Y/BiSqJP0
何で外部から自爆させる装置ついてないの?
実はついててこれから?
実はついててこれから?
2021/09/02(木) 07:42:41.14ID:tHqxeeUR0
メンテナンスが出来ないからそれ程驚異ではない?
2021/09/02(木) 07:42:42.83ID:1W6+kTrB0
どうせ直ぐ墜落して壊すだろ
2021/09/02(木) 07:42:42.97ID:vU4UY8fB0
ヘリマニアにはたまらん
233ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:43:02.47ID:fvLB2RGf0 韓国の造船も日本の造船施設を丸々せしめての事だからね
活かすも腐すも国次第
活かすも腐すも国次第
2021/09/02(木) 07:43:02.58ID:1W6+kTrB0
大きいヘリは操縦難しいよ
235ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:43:02.64ID:9Q7A1KND0 中華がリバースエンジニアリングして解析し、何年か後にはそっくりさんが登場する。ジャジャーン、中華人民共和国の最新兵器でござい。
残置兵器でイスラム国と戦えということだけど、歴史的評価は後だよね。
残置兵器でイスラム国と戦えということだけど、歴史的評価は後だよね。
2021/09/02(木) 07:43:10.37ID:5L/oaAZ60
>>225
お届けされるのはなぜかアベンジャー
お届けされるのはなぜかアベンジャー
237ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:43:26.59ID:t0CKDs2r02021/09/02(木) 07:43:30.43ID:8yHVXcpt0
寝起きでブラックホールに見えて目が覚めた
239ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:43:44.41ID:69+5Xbrk0 せっせと台湾に売ってる武器も
いずれは中国の物になるからな
いずれは中国の物になるからな
240ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:43:48.18ID:pwD1/1co0 ブラックホークタリバン
新しい映画作れるな
新しい映画作れるな
241ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:43:49.01ID:iISU40l90 メンテ部品が切れたら終了
マッコイじいさんがいたら別
マッコイじいさんがいたら別
242ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:43:51.24ID:O2tdIWln0 どうせメンテできないだろ
243ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:44:26.54ID:fvLB2RGf0 壊れる以前に古くなるから。
そこから新しいものを作れるかどうかは教育に掛かっているわけ
そこから新しいものを作れるかどうかは教育に掛かっているわけ
244ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:44:26.99ID:P6GGVLF30 既に中国が兵器の運用ノウハウ提供に出向いてそう
2021/09/02(木) 07:44:35.10ID:EBb5AhO30
>>238
随分前から起きてるがお前のレス見るまでブラックホールだと思ってた
随分前から起きてるがお前のレス見るまでブラックホールだと思ってた
246ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:45:18.54ID:DwbFDjaE0 >>1
タリバンとアメリカは裏で繋がってるでしょ今ある武器の保守管理や調達先はアメリカ
アメリカCIAはタリバンと以前から接触してたからそれぞれの利害が一致したんだよ
米国人脱出の時もタリバンが警護や移送手伝ったしな
タリバンとアメリカは裏で繋がってるでしょ今ある武器の保守管理や調達先はアメリカ
アメリカCIAはタリバンと以前から接触してたからそれぞれの利害が一致したんだよ
米国人脱出の時もタリバンが警護や移送手伝ったしな
247ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:45:18.79ID:WJqR6P8A0 そういやソマリアって今どうなってんだろブラックホークダウンの頃みたいなヒャッハーが続いてんのかな?
248ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:45:20.83ID:ytZztb2u0 >>53昨映像見たけど殆どのヘリやハンヴィーは重要そうな内装装備は剥がされて破壊されてたな
無傷のブラックホークはアフガン政府への置き土産的なものだったのかな?
まさかタリバンがアールッピッジーッ!!と叫ぶ日が来るとは
無傷のブラックホークはアフガン政府への置き土産的なものだったのかな?
まさかタリバンがアールッピッジーッ!!と叫ぶ日が来るとは
249ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:45:21.31ID:ZKFVi2Tm0 >>200
民間品ならいざ知らず、流石に最新鋭の兵器に使われている
軍事部品までは流れていない 壊れたり寿命が来れば
タダのガラクタに成る まあ米軍にして見れば、それまでに
中国やロシアに嫌がらせしてくれれば万々歳
してくれなくても、あの環境下ではいずれ壊れるから無問題
民間品ならいざ知らず、流石に最新鋭の兵器に使われている
軍事部品までは流れていない 壊れたり寿命が来れば
タダのガラクタに成る まあ米軍にして見れば、それまでに
中国やロシアに嫌がらせしてくれれば万々歳
してくれなくても、あの環境下ではいずれ壊れるから無問題
250ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:45:27.31ID:jqwHb70T0 白人が異民族国家を占領して、西洋型民主主義国家への改造に成功した例って
日本のほかに考えつかない
どこか日本以外にあったら教えてくれ
日本のほかに考えつかない
どこか日本以外にあったら教えてくれ
2021/09/02(木) 07:45:39.45ID:M3iJYmH90
中国が解析して転用するでしょ。
数年後中国製ブラックホーク出るんじゃね?
アメリカもバカすぎ。
数年後中国製ブラックホーク出るんじゃね?
アメリカもバカすぎ。
2021/09/02(木) 07:45:49.68ID:0OXo6W2/0
リモートでエンジン停止させる機能つけてないのか?
253ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:46:16.40ID:Wlpsgkq50 持ち帰らないんなら破壊していけ
2021/09/02(木) 07:46:26.15ID:woBi1S8+0
イランは、アメリカと縁が切れてもF-14飛ばし続けてるが
タリバンじゃ無理か…
イランとかにメンテに出したら、なんとかなるかもしれんが
コストが馬鹿にならんだろうな
タリバンじゃ無理か…
イランとかにメンテに出したら、なんとかなるかもしれんが
コストが馬鹿にならんだろうな
2021/09/02(木) 07:46:47.46ID:E1KakKSR0
まじで野盗だな
遊び感覚
北斗の拳そのもの
遊び感覚
北斗の拳そのもの
256ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:47:23.75ID:nmklubSi0 >>1
バイデン 「次は特殊部隊テロやるで〜」
バイデン 「次は特殊部隊テロやるで〜」
2021/09/02(木) 07:47:50.33ID:woBi1S8+0
258ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:47:56.11ID:cjopIAlS0 <丶`∀´><韓国物質(ダーク股)と聞いて飛んできたニダ!
259ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:48:07.58ID:hUMcWsl90 世界の紛争の原因は8割ぐらいアメリカのせい
260ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:48:11.29ID:Ha1+UIo40 タリバン「儲けたわ!」
2021/09/02(木) 07:48:23.38ID:/56MmQrA0
>>246
むしろイランとつながってるけどな
むしろイランとつながってるけどな
262ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:48:24.72ID:t0CKDs2r0 >>250
ないよ
ヘタレの日本人が米国に屈しました
それが歴史です
処刑が決定していた昭和天皇が人間宣言して
マッカーサーと並んで記念写真
当時の日本人にとっては衝撃の事実だったでしょう
天皇=GHQ これが大きかった
ないよ
ヘタレの日本人が米国に屈しました
それが歴史です
処刑が決定していた昭和天皇が人間宣言して
マッカーサーと並んで記念写真
当時の日本人にとっては衝撃の事実だったでしょう
天皇=GHQ これが大きかった
263ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:48:31.07ID:fvLB2RGf02021/09/02(木) 07:48:31.83ID:cnJyPMbe0
遊園地と一緒で、どうせ西側文化なんて燃やせ、で自分らで勝手に破壊すんだろw
265ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:49:15.22ID:ben7tWg10 結局、アメリカは無駄な20年費やしてタリバンに
大量の武器をプレゼントしただけかよ
大量の武器をプレゼントしただけかよ
2021/09/02(木) 07:49:33.59ID:4EOz/fGd0
後藤浩輝か
2021/09/02(木) 07:49:42.78ID:RvmK2wFe0
無力化したとか言ってたのに
しっかり使われてんのか。
しっかり使われてんのか。
268ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:50:16.82ID:3Qc0otJ10 耳の側で撃つなコンビが好きだったわ
269ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:50:43.50ID:QAIHTbzL0 UH-60の部品は中国経由で入手できるだろ
270ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:50:45.00ID:jqwHb70T0 部品ないだろとか整備できないだろとか言ってる奴
なめてはいかん
パキスタンのトラック整備工場
https://www.youtube.com/channel/UC64FbxoHfUWd5hykYk5_BvQ
電子部品とかはさすがに作れないだろうけど
そういうのは中国に注文すんだよ
なめてはいかん
パキスタンのトラック整備工場
https://www.youtube.com/channel/UC64FbxoHfUWd5hykYk5_BvQ
電子部品とかはさすがに作れないだろうけど
そういうのは中国に注文すんだよ
2021/09/02(木) 07:50:48.17ID:bcvOrZOw0
タリバンがRPGィー!にビビり絶叫する側になるのかw
272ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:51:24.49ID:3O5Wf3a90 >>215
リスと同じだね、いざというとき掘り出して使えるからな
リスと同じだね、いざというとき掘り出して使えるからな
273ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:51:24.77ID:W3p9am+r0 米軍が核兵器を置きみやげにしてないことを祈る
274ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:51:24.76ID:ZKFVi2Tm0 >>250
日本の場合は既に明治政府が西洋の仕組みを取り入れていた
議会制も民主主義もな 米国の誤解は自分達が日本を西洋風に
改善出来たと勘違いしている処 事実を知っているのは米国
ではごく少数で、議員でもそう思い込んでいる連中も多い
残念ながら日本もそうなんだから、犠牲になった西郷隆盛を
始めとする維新の志士達は報われないわな
日本の場合は既に明治政府が西洋の仕組みを取り入れていた
議会制も民主主義もな 米国の誤解は自分達が日本を西洋風に
改善出来たと勘違いしている処 事実を知っているのは米国
ではごく少数で、議員でもそう思い込んでいる連中も多い
残念ながら日本もそうなんだから、犠牲になった西郷隆盛を
始めとする維新の志士達は報われないわな
2021/09/02(木) 07:51:27.84ID:uLYplmiR0
操縦席のシートを豚皮張りにしとけ。
2021/09/02(木) 07:51:32.68ID:G8gO/hdX0
>>215
南ベトナムにも沢山兵器置いてったからな
統一ベトナムの人民軍がしばらく使っていたが
パーツの供給がなく退役し博物館の置物になった
40年以上経っても小銃は現役で使われてる
https://youtu.be/z0MEpFdyRvE
南ベトナムにも沢山兵器置いてったからな
統一ベトナムの人民軍がしばらく使っていたが
パーツの供給がなく退役し博物館の置物になった
40年以上経っても小銃は現役で使われてる
https://youtu.be/z0MEpFdyRvE
277ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:51:34.99ID:svTMUV590 イラクはイランへ
シリアはロシアへ
アフガンは中国へ
アメリカが間抜けすぎてw
シリアはロシアへ
アフガンは中国へ
アメリカが間抜けすぎてw
2021/09/02(木) 07:52:04.45ID:q5IXlMwX0
2021/09/02(木) 07:52:23.60ID:OSTMQEJp0
ブラックホークダウンでもビンラディン暗殺の時でも不時着した後爆破してた
何で今回はそのままにしたんだ
何で今回はそのままにしたんだ
280ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:52:50.78ID:G2S2YAXM0 ちょこちょこ壊して撤退したらしいけど、間に合ってないとかすぐ治せるとかで飛ばせたんだろうな。タリバンの上級兵士はテロリストとしてはおかしな練度らしいし。
281ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:52:52.62ID:AHiUbJzf0 俺のブラックホークは今朝も元気だ!
2021/09/02(木) 07:52:53.96ID:uGHZ1aUZ0
アメリカの物資がかなり残っているのか?戦域拡大にならなければいいが。
2021/09/02(木) 07:53:37.46ID:woBi1S8+0
284ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:54:11.80ID:fvLB2RGf0 オランダ人と付き合って博学になった
イギリス人と付き合って礼儀正しくなった
ドイツ人と付き合って厳格になった
アメリカ人と付き合って行儀悪くなった
イギリス人と付き合って礼儀正しくなった
ドイツ人と付き合って厳格になった
アメリカ人と付き合って行儀悪くなった
2021/09/02(木) 07:54:34.16ID:eFHd6eQU0
>>281
いいからそのウズラの卵しまえよ
いいからそのウズラの卵しまえよ
2021/09/02(木) 07:54:48.71ID:+VYhbCmv0
とっととアメリカにテロ仕掛けてやれ。バイデンみたいなボケ老人相手ならちょろいだろ
2021/09/02(木) 07:55:00.48ID:neL02e060
こいつ動くぞ!ってか
288ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:55:10.40ID:DKOQl67b0289ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:55:11.67ID:eo46UZUl0 タンバリンがブラックホールを
2021/09/02(木) 07:55:13.15ID:mKty/u080
ブラックホークダウンの原作で読んだけど、乗り捨てするときは一定の手順で壊すってマニュアルあるみたいなのにな
戦車とかに斧があるのも、乗り捨てのときにぶっ壊すためとかじゃないかな
戦車とかに斧があるのも、乗り捨てのときにぶっ壊すためとかじゃないかな
2021/09/02(木) 07:55:16.85ID:q5IXlMwX0
292ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:55:25.51ID:3Qc0otJ102021/09/02(木) 07:55:27.78ID:FeYGx+iQ0
替わりに幼女を提供させていただきます
294ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:55:30.27ID:AHiUbJzf0 >>285
いや、銀杏程度なんだよ。
いや、銀杏程度なんだよ。
295ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:55:48.10ID:G2S2YAXM0296ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:56:02.55ID:R92bdMmx0297ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:56:09.07ID:xpO/U6Lb0 アメリカ「ISうぜぇわ、タリバンに制圧させよう」
↓
タリバン「武器ありがと」
↓
タリバン「武器ありがと」
298ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:56:26.04ID:29cBodoI0 せめて使用不可のようにしてから撤退しろよ。
自爆機能はないのか?
自爆機能はないのか?
299ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:56:30.83ID:vk49hMy20 まあ単なる素人集団ではなく
訓練を受けた元軍人なんかも案外多そうだよね
訓練を受けた元軍人なんかも案外多そうだよね
2021/09/02(木) 07:56:53.58ID:CRrfcG0/0
RPG!
2021/09/02(木) 07:56:54.13ID:woBi1S8+0
>>263
タブーじゃなくて憲法ってもともとそういうものだ
軍の指揮権は君主にあるけど、
(臨時の)予算(徴税)権を諸侯にもたせたのがはじまり
プロイセンの近代改革でも軍の指揮権は君主に、予算権は議会にあった
タブーじゃなくて憲法ってもともとそういうものだ
軍の指揮権は君主にあるけど、
(臨時の)予算(徴税)権を諸侯にもたせたのがはじまり
プロイセンの近代改革でも軍の指揮権は君主に、予算権は議会にあった
302ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:56:56.46ID:PKb51Xc90 >>29
使えないんじゃタリバンは中国かロシアに売るんだろうなあ
使えないんじゃタリバンは中国かロシアに売るんだろうなあ
303ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:57:13.76ID:0dnQpwXB0 映画のブラックホールタウン観たわ
ありゃ悲惨だったな
ありゃ悲惨だったな
304ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:58:03.26ID:ytZztb2u0 飛べるリトルバードとかもありそうだね
2021/09/02(木) 07:58:32.76ID:dKRoi+pN0
ガンダムで例えてくれ
306ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:58:37.45ID:azt6QzhH0 バイデンは質問に一切答えないらしいな
2021/09/02(木) 07:58:51.48ID:G7yCXlRY0
308ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:58:58.93ID:xpO/U6Lb0 映画
ブラックホークタリバン
近日公開
ブラックホークタリバン
近日公開
309ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:59:11.86ID:WtQzpPEd0 最低でも位置情報ぐらいは押さえてるんだろうな
2021/09/02(木) 07:59:16.33ID:OMVGzLUn0
盗んだホークで走り出す〜
2021/09/02(木) 07:59:18.45ID:fbJXg+vU0
塗装的に元アフガニスタン政府軍の機体だね、映像のは
格納庫で鹵獲されたMH-6やMH-60はまだ飛んでる映像は出てない
バグラムの時も失敗してたし、恐らく米軍の遠隔爆破コードの周波数ジャミングされてんだろうな
格納庫で鹵獲されたMH-6やMH-60はまだ飛んでる映像は出てない
バグラムの時も失敗してたし、恐らく米軍の遠隔爆破コードの周波数ジャミングされてんだろうな
2021/09/02(木) 07:59:27.01ID:qvaadvqS0
>>26
アメリカだってもう嫌だろ。
アメリカだってもう嫌だろ。
313ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 07:59:56.99ID:tpBml2hB0 メンテは出来ません
ハハハハハ!
ハハハハハ!
2021/09/02(木) 08:00:29.87ID:fbJXg+vU0
>>296
パキスタンから純正部品買えますよ
パキスタンから純正部品買えますよ
315ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:00:50.07ID:xpO/U6Lb0 >>306
今回の撤退に賛成
とても賛成 42%
やや賛成 44%
だから強気よ
今回の撤退に賛成
とても賛成 42%
やや賛成 44%
だから強気よ
316ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:01:00.23ID:3Qc0otJ10 >>290
モガディシュよりも余裕無い状態になったら、PCでいうハードディスクをトンカチで叩く程度のプチ破壊しか出来なさそうではあるよね
モガディシュよりも余裕無い状態になったら、PCでいうハードディスクをトンカチで叩く程度のプチ破壊しか出来なさそうではあるよね
2021/09/02(木) 08:01:22.88ID:t3Qi2H8d0
メンテ出来ずにゴミになる。
318ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:02:02.87ID:etBqyWkK02021/09/02(木) 08:02:05.25ID:dRWxyrsH0
>>314
そうなん?
そうなん?
2021/09/02(木) 08:02:09.20ID:+GkLizwG0
メルカリ探しゃ部品出てんじゃね?
321ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:02:19.15ID:xpO/U6Lb0 >>314
買えないよ馬鹿
買えないよ馬鹿
322ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:02:25.17ID:3Qc0otJ10 >>306
質問内容を忘れている可能性もあるぞ
質問内容を忘れている可能性もあるぞ
2021/09/02(木) 08:02:52.47ID:t3Qi2H8d0
補充のパーツ無いだろうしメンテにも限界がある。半年も持たんと思うが。
2021/09/02(木) 08:04:07.75ID:KtA/L2+z0
その前にアフガン軍の武器はアメリカ製やん それも全てタリバンのおもちゃに
2021/09/02(木) 08:04:14.24ID:6sAuutGF0
>>305
アナハイムがうっかりグラナダにνガンダム10機を捨てちゃった
アナハイムがうっかりグラナダにνガンダム10機を捨てちゃった
2021/09/02(木) 08:04:15.49ID:hyf6GU6a0
>>297
むしろトルコがそれに近い
むしろトルコがそれに近い
327ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:04:33.82ID:WJqR6P8A02021/09/02(木) 08:04:38.99ID:BRUFGGHE0
アフガン政府軍のBHパイロットがタリバンに入ったのかね
329ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:04:48.49ID:R92bdMmx0330ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:05:19.25ID:5QsOF3VN02021/09/02(木) 08:05:27.30ID:BRUFGGHE0
>>325
精々ネモとかジェガンぐらいだろ
精々ネモとかジェガンぐらいだろ
332ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:05:30.37ID:ytZztb2u0 >>323
軍用ヘリのパーツを3Dプリンタで作るかも、バカチョンみたいに
軍用ヘリのパーツを3Dプリンタで作るかも、バカチョンみたいに
2021/09/02(木) 08:05:55.59ID:EPyf++Yz0
木星を小さくしたアレか
2021/09/02(木) 08:06:12.60ID:hyf6GU6a0
2021/09/02(木) 08:06:50.24ID:87qeAz6y0
>>317
パイロットやメンテナンス要員ごと投降してるしイランみたいに結構長持ちするやろ
パイロットやメンテナンス要員ごと投降してるしイランみたいに結構長持ちするやろ
2021/09/02(木) 08:07:19.030
アメリカにとっちゃアルカイダだのISだのの温床となるよりはタリバンのほうがマシだから様子見してるんだろ
タリバンが劣勢になったり反米になれば、当たり前のように介入する
タリバンが劣勢になったり反米になれば、当たり前のように介入する
2021/09/02(木) 08:07:22.47ID:cwEsYDeh0
ブラックホールを自在に操る最強兵器って妄想をばかにする記事かと思った
2021/09/02(木) 08:07:54.63ID:e20mq3Sp0
339ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:09:00.61ID:Npfb8QIE0 ポリコレが流行りで最近はレインボーホークって言うんだぜ
2021/09/02(木) 08:09:13.46ID:5N60SuW60
重力操作まで可能になったか
2021/09/02(木) 08:09:23.02ID:+Q/P2uA4O
>>330
旧政府軍まるごとタリバンに投降してるようだしなぁ
旧政府軍まるごとタリバンに投降してるようだしなぁ
342ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:09:52.64ID:xpO/U6Lb0343ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:09:59.43ID:uIEnvTXQ0 パイロットはアフガン空軍の兵士なのか、タリバンなのか。
タリバン兵士なら速攻墜落するだろうなw
タリバン兵士なら速攻墜落するだろうなw
344ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:10:25.95ID:65CKpm6C0 イスラムって
音楽で殺人は許されても
他人のモノは俺のモノは許されるんやな
あーマジでイスラム自体を無くしてほしいわ
音楽で殺人は許されても
他人のモノは俺のモノは許されるんやな
あーマジでイスラム自体を無くしてほしいわ
345ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:10:28.47ID:2uAag/rm0 日本が尊王攘夷を唱えていた頃の世界の反応と同じ。タリバンの幹部に青天を衝けのビデオでも贈れば近代国家に変貌を遂げるだろう。
2021/09/02(木) 08:10:46.18ID:/dxlwoH90
「ブラッホーダウン!ブラッホーダウン!!!」
2021/09/02(木) 08:10:59.29ID:G8gO/hdX0
>>279
無印のUH-60Lブラックホークに秘密はないからな
今はポーランドが工場誘致して生産してる
積載能力やメンテナンス等ヘリコプターとして性能そのものは
旧ソ連製Mi-17の方が高い事がアフガンでブラックホークと混用し判明してしまった
https://i.imgur.com/Lemq07a.png
無印のUH-60Lブラックホークに秘密はないからな
今はポーランドが工場誘致して生産してる
積載能力やメンテナンス等ヘリコプターとして性能そのものは
旧ソ連製Mi-17の方が高い事がアフガンでブラックホークと混用し判明してしまった
https://i.imgur.com/Lemq07a.png
349ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:11:07.94ID:uIEnvTXQ0350ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:11:22.68ID:xpO/U6Lb0 >>342
ブラックホールはペンタゴンとタッグ組んてたもんな
ブラックホールはペンタゴンとタッグ組んてたもんな
2021/09/02(木) 08:11:37.26ID:evyF5zDV0
353ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:11:44.19ID:2P8F+p/C0 中国が高く買うアルね
354ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:12:00.68ID:eP2FujoN0 アメリカが育てた政府軍がみんなタリバンに寝返っちゃってるし
技術者なんかも当然確保してるだろうな
技術者なんかも当然確保してるだろうな
355ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:12:31.54ID:s40DUhuQ0 自爆装置付けたヘリと戦車を100機ずつくらい置いてくればよかったのに
もちろん遠隔操作で爆発できるようにして
もちろん遠隔操作で爆発できるようにして
2021/09/02(木) 08:12:40.31ID:3ik4nR/90
使われてんじゃん……
357ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:13:10.94ID:HCi0X28a0 ついにマイクロブラックホール兵器が登場したのかと思った
2021/09/02(木) 08:13:20.59ID:R6l9DTcJ0
ドーベルマン刑事じゃ無いのか
2021/09/02(木) 08:13:32.55ID:+Q/P2uA4O
2021/09/02(木) 08:13:35.08ID:3xpEziKl0
飛べないよう無効化されてたんじゃないのか?
2021/09/02(木) 08:13:36.65ID:ki2pz4Ta0
ブラックホークと言えば横山典だろ
2021/09/02(木) 08:13:46.91ID:E1KakKSR0
使われたり解析されて問題あるなら処理するでしょ、普通
2021/09/02(木) 08:13:49.67ID:3ik4nR/90
>>348
オウムこんなもんまで持ってたのかよ
オウムこんなもんまで持ってたのかよ
2021/09/02(木) 08:14:00.86ID:q0pGZj/A0
まぁ、保守部品とかの継続調達は無理だろうから、早晩メンテ不能になって全部ゴミ箱行きだろうけどな。
2021/09/02(木) 08:14:05.23ID:l9UJFuZ30
アメリカから奪い取ったヘリで外国の協力者しか知らんが人間を吊るしてた映像あったな
2021/09/02(木) 08:14:41.88ID:/+L8Blke0
2021/09/02(木) 08:15:34.85ID:oidz2pR80
ガソリン無くなったら使えなくない?
368ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:15:47.38ID:xpO/U6Lb0369ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:16:04.07ID:WT5DzAzH0 アメカスほんとバカ
2021/09/02(木) 08:16:51.92ID:7wLJn/xf0
何億くらいあげちゃったのか教えて欲しい
そして軍事機密が中国にも渡るんだろうね
そして軍事機密が中国にも渡るんだろうね
371ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:17:00.12ID:ErmpwYPE0 一機10億とかやぞ
よくそんな金あるな
よくそんな金あるな
372ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:17:04.67ID:5kHI7GbY0 兵器は手入れしないと使えなくなる
ヘリコプターの燃料はそのうち無くなる
アメはその隣国との戦いに備えてるんだろな
ヘリコプターの燃料はそのうち無くなる
アメはその隣国との戦いに備えてるんだろな
2021/09/02(木) 08:17:06.05ID:woBi1S8+0
2021/09/02(木) 08:17:16.65ID:l9UJFuZ30
ソマリアのようにヘリ落とされて全裸にされて焼かれるよりはマシと思うしかないね
375ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:17:21.94ID:mP7BQ5M00 何故置き見上げを献上するかねwww
2021/09/02(木) 08:17:48.25ID:q0pGZj/A0
>>359
アフガン国軍の保守部品在庫がどの程度残ってたかによるな。
イランは豊富な在庫を持ってた上、共食い整備で延命していけるくらいまとまった数を保有していた。
一部の部品は国産したとかいう話も聞いたことある。
タリバンがそこまでできるとは思えんし、する必要もあるまい。
武器ならパトロンから供給して貰えるのだから。
これは単に「アメリカは負け犬だ!」的なアピール目的に過ぎんと思うよ。
アフガン国軍の保守部品在庫がどの程度残ってたかによるな。
イランは豊富な在庫を持ってた上、共食い整備で延命していけるくらいまとまった数を保有していた。
一部の部品は国産したとかいう話も聞いたことある。
タリバンがそこまでできるとは思えんし、する必要もあるまい。
武器ならパトロンから供給して貰えるのだから。
これは単に「アメリカは負け犬だ!」的なアピール目的に過ぎんと思うよ。
2021/09/02(木) 08:17:57.33ID:E1KakKSR0
必要ないもしてもゴミは持ち帰れよ、一般教養だぞ
378朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/09/02(木) 08:17:58.69ID:VdWZCqKm0 なんや?土人がヘリ操縦でビビったんか?
(^。^)y-.。o○
(^。^)y-.。o○
2021/09/02(木) 08:18:44.700
>>375
名目はアフガン空軍の支援だけど、実質的には非公式のタリバン支援だから
名目はアフガン空軍の支援だけど、実質的には非公式のタリバン支援だから
2021/09/02(木) 08:18:48.76ID:t0vN/xds0
( ゚∀゚)
( ∩ミ ほーら、スーパーブラックホークだよ ドゴーン
| ω |
し ⌒J
( ∩ミ ほーら、スーパーブラックホークだよ ドゴーン
| ω |
し ⌒J
2021/09/02(木) 08:18:57.63ID:3v1vbo4v0
ブラックバードなら驚いたけど
382…
2021/09/02(木) 08:19:00.91ID:qMa3OEVQ0 壊れたら交換の部品無いだろう?
383ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:19:27.97ID:ytZztb2u0 >>311
米軍のバイパーだっけ?攻撃ヘリはさすがに鹵獲されてないだろうね
米軍のバイパーだっけ?攻撃ヘリはさすがに鹵獲されてないだろうね
2021/09/02(木) 08:19:37.77ID:QgtqLlGi0
トニー・スコット監督で映画化
2021/09/02(木) 08:19:40.68ID:2FnM4dFZ0
自爆装置とか仕込んでないのかよ
386ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:19:53.64ID:5QsOF3VN02021/09/02(木) 08:21:10.60ID:46qO/Xzl0
基地外に刃物
388ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:22:13.97ID:GH0F5PSB0 映像撮るぐらいだから数機あるかどうかなんだろ
389ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:22:19.47ID:mP7BQ5M00 >>379
ヤバすぎたろw
ヤバすぎたろw
2021/09/02(木) 08:23:05.90ID:87qeAz6y0
391ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:23:41.90ID:DTN/7A5p0 ブラックホーク
ダウン
ダウン
2021/09/02(木) 08:24:11.87ID:V+SUZsIY0
エリックバナは格好良かったのう
393ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:24:56.98ID:wzO8K+Lk0 パキスタン正規軍が支援していたわけだから
何も不思議なことは無いwww
当然訓練も軍事顧問もパキスタン正規軍だろw
何も不思議なことは無いwww
当然訓練も軍事顧問もパキスタン正規軍だろw
2021/09/02(木) 08:25:17.17ID:mlPDwNVI0
>>380
.
_, ,_ .・(U) ボ
( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' ) ン
( .;..;’' ヂ
| ★";'. /
し ⌒J ッ
(U)
( '∀')ノ ド外道が―――!! ドゴーン
.
_, ,_ .・(U) ボ
( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' ) ン
( .;..;’' ヂ
| ★";'. /
し ⌒J ッ
(U)
( '∀')ノ ド外道が―――!! ドゴーン
2021/09/02(木) 08:25:53.27ID:E1KakKSR0
どうせ中国が支援を始めて、アフガンが赤く染まるのを良しとしないアメリカがいちゃんもん付けて、また戦争が始まるよ
今度はドローン戦争だな
死人が出ない(現地民を除く)クリーンな戦争
今度はドローン戦争だな
死人が出ない(現地民を除く)クリーンな戦争
396ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:26:38.33ID:v0d8GDrY02021/09/02(木) 08:26:46.14ID:E5pB1BXg0
そういえばジョシュハートネットって最近見ないな
2021/09/02(木) 08:26:57.92ID:sY7HXEZq0
>>359
あれだってイスラム革命後にパイロットや整備士はアメリカのスパイと疑われて抑留され
欧米からは部品や弾薬の禁輸措置を食らって
イラクが攻めて来た時は何の役にも立たず
イラン軍は緒戦で敗北した
イラクの膨張を恐れたイスラエルが原油と物々交換でイランに供給し
旧イラン政府軍将兵を釈放し原隊復帰させ戦線を押し戻した
あれだってイスラム革命後にパイロットや整備士はアメリカのスパイと疑われて抑留され
欧米からは部品や弾薬の禁輸措置を食らって
イラクが攻めて来た時は何の役にも立たず
イラン軍は緒戦で敗北した
イラクの膨張を恐れたイスラエルが原油と物々交換でイランに供給し
旧イラン政府軍将兵を釈放し原隊復帰させ戦線を押し戻した
399ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:27:13.22ID:urKxGFX10 これらの武器って数百億円、数千億円だろ。
武器の代わりに食料や生活衣料品だったなら、
なにかと現地の人達には喜ばれて、
戦争やテロに使われないんだけど。
武器の代わりに食料や生活衣料品だったなら、
なにかと現地の人達には喜ばれて、
戦争やテロに使われないんだけど。
2021/09/02(木) 08:27:13.42ID:dKqLuW5U0
マッコイじいさんいるから大丈夫
2021/09/02(木) 08:27:15.16ID:l9UJFuZ30
名実共にタリバン政権に戻ったのだよ
TikTokでタリバン批判してた歌手とか芸人は殴られて吊るされるがw
そういう民族国家ということでお開き
TikTokでタリバン批判してた歌手とか芸人は殴られて吊るされるがw
そういう民族国家ということでお開き
2021/09/02(木) 08:27:18.63ID:jZ9RiB4h0
政権交代あるから外国に兵器提供するのって凄いリスクあるんだな
403ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:27:19.14ID:5QsOF3VN0 EMB-314軽攻撃機なんか、あたおか大統領の治めるブラジル製だからな
タリバン相手にアフターサービスをやり始めても、俺は驚かないぞ
タリバン相手にアフターサービスをやり始めても、俺は驚かないぞ
2021/09/02(木) 08:27:50.89ID:Uo/GzCwK0
>>168
ネトウヨが手のひら返して中国軍を賛同し始めるんですねw
ネトウヨが手のひら返して中国軍を賛同し始めるんですねw
2021/09/02(木) 08:28:17.61ID:3xpEziKl0
>>382
中国に発注
中国に発注
2021/09/02(木) 08:28:19.37ID:8jE8gN/20
保守出来なくてすぐにブラックホークダウンするw
2021/09/02(木) 08:28:31.10ID:YeSVtNi/0
こういうのって整備できてるのかな
2021/09/02(木) 08:28:36.78ID:v+gWOhhw0
映画のブラックホークダウンは恐ろしかったなあ
2021/09/02(木) 08:29:26.58ID:vhk+PisH0
メンテ能力はあるのけ
2021/09/02(木) 08:29:28.18ID:KnpPOgwg0
昨日の政府軍軍人が
今日のタリバン兵でしょw
今日のタリバン兵でしょw
411ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:29:44.55ID:AOckj3eN0 一瞬、タリバンがブラックホールを操縦と読んでしまった。
412ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:29:45.24ID:9XwHCz2h0 これって今はまだいいけどちゃんと整備や管理できるの?
2021/09/02(木) 08:31:15.08ID:bG/X0K3l0
どこで習ったんだろ
414ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:31:18.84ID:O6NSR+dM0 タリバンは莫大な戦利品GET
https://pbs.twimg.com/media/E-Hhs7mVQAMEl-G.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E-Hhs7mVQAMEl-G.jpg
2021/09/02(木) 08:31:39.41ID:k7CGVzPM0
>>2
おいそこは出す所だ入れようとするな
おいそこは出す所だ入れようとするな
2021/09/02(木) 08:31:45.71ID:wzO8K+Lk0
417ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:32:07.92ID:ytZztb2u0 >>392レンジャーとデルタの最後の会話シーンは泣けた
国の為じゃなく仲間の為にまた地獄に戻って行くんだよね
国の為じゃなく仲間の為にまた地獄に戻って行くんだよね
418ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:32:22.40ID:Zuy8opRn0 なんか子供が武器もらって喜ぶみたいな感じ
見ててうんざりだ
こんなんじゃいつまでも豊かな国にはなれんやろ
なるつもりも無いかもしれんが
見ててうんざりだ
こんなんじゃいつまでも豊かな国にはなれんやろ
なるつもりも無いかもしれんが
419ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:32:23.15ID:5QsOF3VN02021/09/02(木) 08:32:50.32ID:oidz2pR80
421ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:32:59.42ID:Nv9tvazX0 gpsついてそう
422ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:33:36.98ID:uty/BS/+0 ブラックホークよりミルの方が
まだ兵力として長く運用できるんじゃないか?
まだ兵力として長く運用できるんじゃないか?
423ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:33:38.14ID:Wq+wly7x0 え!ヘリも今時のやつ素人でも飛ばせられるの?
自動操縦機能とか充実してるのかな??
自動操縦機能とか充実してるのかな??
2021/09/02(木) 08:33:42.33ID:sY7HXEZq0
2021/09/02(木) 08:34:12.52ID:U2KaD3i00
クメール・ルージュもプノンペン陥落時にアメリカ製とソ連製玉石混の装備だった
あの時代から戦争がビジネスと言われる様になった
あの時代から戦争がビジネスと言われる様になった
426ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:34:15.10ID:mdXPv/0+0 これってアメリカが現政権の腐敗っぷりに切れてタリバンとある程度話付いてたんじゃねーの?
427ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:34:53.59ID:tUH3rg9B0 おれ、ツイッターで、150万回以上の再生数の動画を出したことあるんだけど、
これって結構すごいのかね・・・?
これって結構すごいのかね・・・?
2021/09/02(木) 08:35:04.86ID:NbiergtU0
なんで乗って帰らないんだ?バカなのかな
429ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:35:09.33ID:SC4cWJ3b0 ロシア系(ロシア系中央アジア含む)の技術者がいればメンテナンス出来るんじゃね
2021/09/02(木) 08:35:16.63ID:qcf0q8yq0
アフガニスタン政府軍さぁ、武器兵器放棄して逃げすぎでしょ。
431ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:35:26.56ID:pCn+IRgh02021/09/02(木) 08:36:15.91ID:iS8aZvQT0
ブラックホークってヘリコプターなのか
さいしょ空目で
ブラックホールに見えた。
オカルトかよって
さいしょ空目で
ブラックホールに見えた。
オカルトかよって
433ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:36:54.72ID:YI4DfU6M0 白昼堂々ビルに突っ込まれて、多くの犠牲者出されてるのに、武器まであげるとはさすが米国、
太っ腹
「世界最強の米軍。と、言っても映画のお話」
太っ腹
「世界最強の米軍。と、言っても映画のお話」
2021/09/02(木) 08:36:56.90ID:U2KaD3i00
もちろんブラックホークにはバックドア
だから自立した国家の武器は自前でなくちゃ意味がない
だから自立した国家の武器は自前でなくちゃ意味がない
2021/09/02(木) 08:37:12.73ID:7/U/vsk+0
2021/09/02(木) 08:37:41.55ID:1Tnqb57h0
まぁ タリバンの資金源はアメリカだしぃーーー 今さらの事
そこにこれから中国がどこまで資金源として入り込めるかだ。
そこにこれから中国がどこまで資金源として入り込めるかだ。
2021/09/02(木) 08:37:51.91ID:yvPaXLQD0
まあ、メンテ出来ないからすぐお不動様になるけどね
438ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:37:58.53ID:Zuy8opRn0 空港にあった戦闘機や武器はアメリカ軍が全部破壊して行ったってニュースで見たけど、アフガニスタンの軍の分は処分出来なかったんだな
キチガイに刃物とはまさに
キチガイに刃物とはまさに
439ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:38:00.89ID:pCn+IRgh0 >>429
中国は普通にブラックホーク運用してるんで、そのあたりからかも。
それかアフガン軍からタリバンに寝返ったとか、もともとタリバンシンパだけど、
アフガン軍に志願してヘリパイになって帰還とか(-_-;
中国は普通にブラックホーク運用してるんで、そのあたりからかも。
それかアフガン軍からタリバンに寝返ったとか、もともとタリバンシンパだけど、
アフガン軍に志願してヘリパイになって帰還とか(-_-;
2021/09/02(木) 08:38:05.92ID:wzO8K+Lk0
ロシアやインドが支援してきたのはタジク人やハザラ人が
多い旧北部同盟中心の政府軍。
タリバンはパシュトゥーン人が多い。パキスタンや
中国が支援。
多い旧北部同盟中心の政府軍。
タリバンはパシュトゥーン人が多い。パキスタンや
中国が支援。
2021/09/02(木) 08:38:58.36ID:6EnlY3XO0
FF感あるな
2021/09/02(木) 08:39:00.86ID:sY7HXEZq0
>>419
タリバン政府がどけまでアメリカ式の高度教育を受けた
パイロットや整備士を信用出来るかだな
彼等は直接アメリカ軍からフレンドリーな教育を受けたエリートだ
タリバン政府は疑心暗鬼になってるだろうな
タリバン政府がどけまでアメリカ式の高度教育を受けた
パイロットや整備士を信用出来るかだな
彼等は直接アメリカ軍からフレンドリーな教育を受けたエリートだ
タリバン政府は疑心暗鬼になってるだろうな
443ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:39:15.57ID:grj0eccV0 GPS装備でいざとなったら空爆で破壊も可なんじゃないの?
2021/09/02(木) 08:39:16.76ID:q/ro6SKk0
2021/09/02(木) 08:39:24.51ID:7hd+miVX0
メルカリのどこに載ってる?
446ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:39:35.61ID:HzrAiJv20 連邦がザクII乗ってる感じ?
447ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:39:51.68ID:FuhrXoNO0 アフガニスタンに統治能力が無いんやな
アメリカはいつも占領地をジャップ感覚なんよね
ジャップは特別なんやって
他は一生手取り足取り面倒みたらなアカン
アメリカはいつも占領地をジャップ感覚なんよね
ジャップは特別なんやって
他は一生手取り足取り面倒みたらなアカン
2021/09/02(木) 08:40:15.57ID:3cINsi350
449ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:40:16.97ID:pCn+IRgh0450ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:40:40.13ID:1RbxVefn0 アメリカやられた感がハンパない
2021/09/02(木) 08:40:46.61ID:S87ZBvPX0
>>28
三下に運用できる様なもんでもないんじゃね?
三下に運用できる様なもんでもないんじゃね?
2021/09/02(木) 08:40:48.32ID:2lNWFtlB0
すぐ整備できなくなって飛べなくなるだろうに学がない連中だな
2021/09/02(木) 08:41:03.49ID:wzO8K+Lk0
アフガニスタンは4割以上のパシュトゥーン人と
2-3割のタジク人と夫々1割前後のハザラ人やウズベク人と
その他の少数民族で構成されている。
2-3割のタジク人と夫々1割前後のハザラ人やウズベク人と
その他の少数民族で構成されている。
2021/09/02(木) 08:41:46.52ID:GPjm0pRn0
バスターマシン3号?
455ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:42:02.14ID:e/vrG7cT0 ブラックホークは素人でも簡単に落とせるって、「ブラックホークダウン」で観た。
2021/09/02(木) 08:42:25.18ID:CgYpFwUG0
ブラックホールに空目した
2021/09/02(木) 08:42:47.61ID:Sz0kbKWO0
2021/09/02(木) 08:43:02.19ID:YGYluLKk0
>>414
こんだけ戦利品ゲット出来たらそりゃ米国人の国外脱出にも協力してくれるわな
こんだけ戦利品ゲット出来たらそりゃ米国人の国外脱出にも協力してくれるわな
2021/09/02(木) 08:43:22.84ID:3ik4nR/90
>>374
再利用されることを思うと落とされて全裸で焼かれる方がマシだったというはめになるかも
再利用されることを思うと落とされて全裸で焼かれる方がマシだったというはめになるかも
460ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:43:23.09ID:ytZztb2u0 >>455工藤会でも落とせるね
461ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:43:26.53ID:pCn+IRgh0 >>442
そんな事無いぞ。
イラン空軍は、大半がアメリカで教育受けたけど、イラン革命後はイラン・イスラム共和国空軍の
主力を担ってる。
アメリカ式の教育を受けたからイスラム主義者ではない、という認識は間違ってると思う。
そんな事無いぞ。
イラン空軍は、大半がアメリカで教育受けたけど、イラン革命後はイラン・イスラム共和国空軍の
主力を担ってる。
アメリカ式の教育を受けたからイスラム主義者ではない、という認識は間違ってると思う。
2021/09/02(木) 08:43:51.98ID:eIShxb2s0
もう現地にキャンプ張って拠点作って、人を派遣させる時代じゃないのかもね
もっと航続距離の長い機体で海洋上の空母や最寄りの他国の米軍基地を最前線にして、戦闘行為はドローンに任せる
現地に人を寄越すのは鎮圧後の詰めの段階で、ブラックホークもお役御免なんでしょ
もっと航続距離の長い機体で海洋上の空母や最寄りの他国の米軍基地を最前線にして、戦闘行為はドローンに任せる
現地に人を寄越すのは鎮圧後の詰めの段階で、ブラックホークもお役御免なんでしょ
463ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:43:54.05ID:1RbxVefn0 破壊せずにおいていくかね
2021/09/02(木) 08:44:06.57ID:F7+7Qlvw0
ダウンしなかったの?
465ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:44:07.59ID:GwvGHnZg0 ハンヴィーは昔も大量に鹵獲されてるな
現地軍に渡した兵器はいつも容易に敵に流れるw
2014年、ISILがイラクへ侵攻した際には、士気が低かったイラク治安部隊側が武器を放棄して撤退する事例が続出。
モースルをめぐる攻防だけでも2,300台のハンヴィーがISIL側に鹵獲された(全て稼働可能状態であったかは不明)。
現地軍に渡した兵器はいつも容易に敵に流れるw
2014年、ISILがイラクへ侵攻した際には、士気が低かったイラク治安部隊側が武器を放棄して撤退する事例が続出。
モースルをめぐる攻防だけでも2,300台のハンヴィーがISIL側に鹵獲された(全て稼働可能状態であったかは不明)。
2021/09/02(木) 08:45:27.56ID:ji61C8pu0
横山典から乗り替わりか
2021/09/02(木) 08:46:09.76ID:b+wGU4wd0
何言われても操縦が楽しくて仕方がないタリバンの人たち
468ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:46:22.05ID:5QsOF3VN0 >>422
かつて天安門事件の影響で、S-70(ブラックホークの民生ver)の追加購入の道を断たれた中国は
不足分をMi-17で埋めたけど、それでもまだS-70を並行運用し続けてる
もちろんとっくの昔に純正保守部品の調達ルートは断ち切られてる
つまりそれだけミルよりもシコルスキーのほうが顧客満足度が高いって事
かつて天安門事件の影響で、S-70(ブラックホークの民生ver)の追加購入の道を断たれた中国は
不足分をMi-17で埋めたけど、それでもまだS-70を並行運用し続けてる
もちろんとっくの昔に純正保守部品の調達ルートは断ち切られてる
つまりそれだけミルよりもシコルスキーのほうが顧客満足度が高いって事
469ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:46:35.81ID:/6Tqrdcf0 >>18
次は、中国かアメリカそのものが『ブラックホークダウン』するかもなw
次は、中国かアメリカそのものが『ブラックホークダウン』するかもなw
470ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:46:42.23ID:pCn+IRgh02021/09/02(木) 08:46:45.78ID:875dL/bd0
馬と違った
472ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:46:52.49ID:TXWgIC440 >>1
置き土産w
置き土産w
473ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:47:16.68ID:Y1BLcMAh0 ダークコンドルなめんなよ
2021/09/02(木) 08:47:20.38ID:CJLCqBrF0
>>2
しまえよその自走砲
しまえよその自走砲
2021/09/02(木) 08:47:21.46ID:47zE5a3m0
2021/09/02(木) 08:47:34.58ID:89cNoXa70
>アメリカ軍がアフガニスタン政府軍に提供した多数の武器や砲弾などを没収
そっくりそのままタリバン強化www
そっくりそのままタリバン強化www
477ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:47:38.36ID:XeeRMfQa0 補給がないからメンテできなくなってそのうち動かなくなるよね
478ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:48:11.16ID:ytZztb2u0 >>466格好良かったね
あの馬は今でも俺の中では最強のスプリンター
あの馬は今でも俺の中では最強のスプリンター
479ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:48:18.26ID:pCn+IRgh02021/09/02(木) 08:48:33.46ID:dTlHnNeF0
アメリカは敗北した
481ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:50:14.89ID:HfwTapPi0 部品はアマゾンで買えるしな
482ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:50:51.65ID:JWU7NRi60 どうせ共食い整備して行けるとこまで行って
先のこととか成り行き任せだろw
先のこととか成り行き任せだろw
483ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:51:24.68ID:3a+hkozW0 ブラックホークって落ちてなんぼみたいなところあるよね
484ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:51:32.55ID:Vn8OEdip0 >>435
メキシコの麻薬カルテルと同じパターンかよ…
メキシコの麻薬カルテルと同じパターンかよ…
485ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:51:47.06ID:17CfqoTL0 整備も不可能、部品も無い。
装填するカートリッジもすぐ尽きる。
むしろ中国やロシアから新たな武器と技術供与。
装填するカートリッジもすぐ尽きる。
むしろ中国やロシアから新たな武器と技術供与。
486ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:51:50.20ID:SC4cWJ3b0487ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:52:30.15ID:PwEL92K70 >>66
乗ったら帰ってくるのは10000年後な
乗ったら帰ってくるのは10000年後な
488ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:52:35.98ID:pCn+IRgh0489ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:52:49.79ID:jK1c1/+D0 第二次国共合作みたんなもんだな
トルーマン大統領とマーシャル元帥は
共産党を潰す目的で国民党に武器を供与していたが
アメリカが渡した武器は敵だった中国共産党にわたってしまった
それでアメリカが新たに敵にしたのは日本軍
こんどは中東に敵がいなくなって
中国が敵になるわけだ
時代はめぐるなぁ
トルーマン大統領とマーシャル元帥は
共産党を潰す目的で国民党に武器を供与していたが
アメリカが渡した武器は敵だった中国共産党にわたってしまった
それでアメリカが新たに敵にしたのは日本軍
こんどは中東に敵がいなくなって
中国が敵になるわけだ
時代はめぐるなぁ
490ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:53:18.10ID:Xt8MQ5us0 昨日はつまんない事をしゃべってしまった
別に米共和党に勝って欲しくない
もう何の力も残っていないから
何を言っても問題ないかな
ははは・・・
別に米共和党に勝って欲しくない
もう何の力も残っていないから
何を言っても問題ないかな
ははは・・・
491簡単に言うと
2021/09/02(木) 08:53:56.24ID:wzO8K+Lk0 パシュトゥーン人を支援したパキスタンを中国が
支援してきた。
タジク人等を支援してきたタジキスタンをロシアや
インドが支援してきた。
アフガニスタンの隣国はパキスタン、中国、イラン、
ウズベキスタン、そしてタジキスタン。
支援してきた。
タジク人等を支援してきたタジキスタンをロシアや
インドが支援してきた。
アフガニスタンの隣国はパキスタン、中国、イラン、
ウズベキスタン、そしてタジキスタン。
492ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:55:16.07ID:kBIUy41f0 アフガン軍は役立たず過ぎる
2021/09/02(木) 08:55:38.98ID:R1SK+JAG0
こんなところでブラックホーク、黒い鷹が大きな羽を広げるのか!
494ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:55:45.01ID:3zVk9pXv0 こういうところがイスラム原理主義者を受け入れられないんだよな
普通は嘘でも笑顔で「アメリカとの対話を重視する」とか言っとけば
ワンチャン世界は中国やロシアのプロパガンダに乗せられるかもなのに
AKやRPGを構えて威嚇会見やデモンストレーションでヘリぶっ壊したり
星条旗燃やしてみたり、アメリカかぶれのアフガン人を火炙りしてみたり
これじゃぁ世界は呼応しませんわ、結局アメリカの作戦勝ちだわ
ベトナム戦争でのサイゴン陥落の際のベトコンとでは雲泥の差ですわ
普通は嘘でも笑顔で「アメリカとの対話を重視する」とか言っとけば
ワンチャン世界は中国やロシアのプロパガンダに乗せられるかもなのに
AKやRPGを構えて威嚇会見やデモンストレーションでヘリぶっ壊したり
星条旗燃やしてみたり、アメリカかぶれのアフガン人を火炙りしてみたり
これじゃぁ世界は呼応しませんわ、結局アメリカの作戦勝ちだわ
ベトナム戦争でのサイゴン陥落の際のベトコンとでは雲泥の差ですわ
495ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:55:55.04ID:mzPyfcAK0 あんなに身軽にrpg避けられるもんなの?
496ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:55:56.04ID:CYfBP+ez0 「ここに置いておくけど使うなよ!絶対に使うなよ!!」
2021/09/02(木) 08:56:08.16ID:d6dDh1ns0
ちなみに撤退を決めたのトランプな
498ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:56:15.07ID:pCn+IRgh0499ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:57:01.41ID:5QsOF3VN0500ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:57:34.87ID:JMNzUaJn0 >>1
こういうの、諺で言うと何になる?
こういうの、諺で言うと何になる?
501ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:57:52.71ID:pCn+IRgh02021/09/02(木) 08:58:23.66ID:YjPsBP3W0
ぶっ壊して帰れよ
操縦席に手榴弾投げれば一発だろ
操縦席に手榴弾投げれば一発だろ
2021/09/02(木) 08:58:41.25ID:2q3sxvoH0
ブラックホークはアパッチの護衛無しでは飛ばせられない
という映画を見た
という映画を見た
2021/09/02(木) 08:59:02.61ID:ai+yd/NQ0
RPG撃ち込もう
505ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:59:21.32ID:pCn+IRgh0 >>499 そうなんだ。
506ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 08:59:27.57ID:5QsOF3VN0507ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:00:03.79ID:fNgR2QAf02021/09/02(木) 09:00:11.91ID:BRUFGGHE0
509ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:00:37.33ID:CiukWTZF02021/09/02(木) 09:00:51.25ID:L6FF5IqJ0
整備なんてほとんど出来ない上に故障したパーツの入手は困難だからイラン軍のF14みたいにニコイチ整備を続けるしかない
つまり何の脅威にもならない
つまり何の脅威にもならない
2021/09/02(木) 09:01:13.15ID:/xT0jRUG0
機内にガソリンでもぶちまければよかったのに
タバコ吸って簡単に引火するだろ
タバコ吸って簡単に引火するだろ
512ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:01:34.80ID:yyBQOovl0 米が介入して大成功したの日本だけだな
513ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:01:47.04ID:EpgjimI80 アメリカがブラックホークを含む最新兵器の使い方をアフガニスタン兵士に教える
↓
アフガニスタン兵士、タリバンに投降
↓
タリバンがアメリカ製兵器を使う。
↓
アフガニスタン兵士、タリバンに投降
↓
タリバンがアメリカ製兵器を使う。
2021/09/02(木) 09:01:56.84ID:LE5QCbt30
一昨日ブラックホークダウン観たんだが
2021/09/02(木) 09:02:07.98ID:puHdBT6C0
おしきせの民主主義に毅然とノーを突きつけてゼロから国づくりしようとしてるタリバンの根性だけは認めて良いのかも。
テロはダメだけどね
テロはダメだけどね
516ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:02:23.38ID:Edwz7gsN0 こいつ…動くぞ!
517ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:02:23.44ID:TZbv+YYY0 あれ?
映画でもやってたけど
放棄するときは機体を爆破するんじゃなかった?
映画でもやってたけど
放棄するときは機体を爆破するんじゃなかった?
518ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:02:25.82ID:5QsOF3VN02021/09/02(木) 09:03:26.38ID:MIWb3RJF0
520ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:03:37.60ID:otUzqsbZ0 タリバンから中国に流れてコピー品が量産されてからが本番
2021/09/02(木) 09:03:40.05ID:ehCUhwnj0
運用というより、どこかへ売り飛ばされるな。
522ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:04:06.86ID:EpgjimI80 ヘリの駆動部分は冶金技術の粋だから
見よう見まねでは作れない。
見よう見まねでは作れない。
523ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:04:33.00ID:hSKdFWZb0 ド外道がーードゴーーン!!
2021/09/02(木) 09:04:40.19ID:sY7HXEZq0
2021/09/02(木) 09:04:47.13ID:/xT0jRUG0
わかりずらいから
誰かガンダムで例えてくれ(´・ω・`)
誰かガンダムで例えてくれ(´・ω・`)
526ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:05:01.33ID:ElYGsSA90527ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:05:23.27ID:3iAdw8MK0 整備が出来んからすぐに使用不能だろうけど
飛べなくなったら中国が引き取ってくれるし
飛べなくなったら中国が引き取ってくれるし
528ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:05:28.53ID:0IVsrx+r0 メンテが出来なければ飾りものになるだけ
メンテ用の部品は在庫限りだろうから、直ぐに飛べなくなる
メンテ用の部品は在庫限りだろうから、直ぐに飛べなくなる
2021/09/02(木) 09:05:38.73ID:7/U/vsk+0
>>484
アフガニスタンは部族社会なのだが、アフガン軍は軍閥化を避けるために、拠点防衛部隊に地元出身者を入れなかった。入れると、政府軍ではなく、おらが村の部族軍になって言う事聞かなくなるから。
しかしタリバン相手には、兵士からみたら、地縁の無い村を命がけで守る義理はなく、要の米軍も居なくなるので逃げるが勝ちで今がある。
アフガニスタンは部族社会なのだが、アフガン軍は軍閥化を避けるために、拠点防衛部隊に地元出身者を入れなかった。入れると、政府軍ではなく、おらが村の部族軍になって言う事聞かなくなるから。
しかしタリバン相手には、兵士からみたら、地縁の無い村を命がけで守る義理はなく、要の米軍も居なくなるので逃げるが勝ちで今がある。
2021/09/02(木) 09:06:43.64ID:okfg103x0
軍事技術が中国に筒抜けになるのが嫌だなー
2021/09/02(木) 09:06:52.81ID:qcf0q8yq0
>>525
五飛がガンダム持参で投降してきた
五飛がガンダム持参で投降してきた
2021/09/02(木) 09:07:21.53ID:eEEzKo+/0
>8月半ばにはすでに、タリバン戦闘員が各地で武器などを見せびらかしている様子がわかる。
アフガニスタン国軍の横流し品じゃないの?
アフガニスタン国軍の横流し品じゃないの?
533ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:07:27.47ID:5QsOF3VN0 >>511
シリアでもイラクでもイエメンでもそうだったけど、中東の兵隊はその程度の手間すら惜しむんだよ
シリアでもイラクでもイエメンでもそうだったけど、中東の兵隊はその程度の手間すら惜しむんだよ
534ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:07:38.60ID:EpgjimI802021/09/02(木) 09:07:56.71ID:di6+bHBE0
期待通りの>>2で安心したわwww
2021/09/02(木) 09:09:02.25ID:L6FF5IqJ0
>>530
半世紀前の技術なんてチャイナでも要らんだろう
半世紀前の技術なんてチャイナでも要らんだろう
537ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:10:31.08ID:KXkBCwhq0538ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:11:10.59ID:EpgjimI802021/09/02(木) 09:11:23.29ID:2lp/XpJa0
制圧した遊園地でゴーカート乗って遊んでたけど、その感覚やろ
540ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:11:45.52ID:dHbVjvxF0 どうせ整備出来ずに早々にダメになるだろうw
2021/09/02(木) 09:12:20.75ID:N9GU4WMA0
BLACKホークアップ
542ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:13:13.15ID:EpgjimI80 メンテ体制が無いから実際には使えない。
研究用にするしかない。
研究用にするしかない。
2021/09/02(木) 09:13:20.83ID:BRUFGGHE0
>>525
ジオン残党が鹵獲したハイザックやマラサイを運用
ジオン残党が鹵獲したハイザックやマラサイを運用
544ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:13:48.82ID:pCn+IRgh0545ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:13:57.93ID:6/kTVVQv0 ヒャッハー!
ヘリだ〜〜〜!!
ヘリだ〜〜〜!!
2021/09/02(木) 09:14:11.25ID:kl+XzAjn0
>>8
ブラックラグーン乙
ブラックラグーン乙
547ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:14:28.89ID:5QsOF3VN0 >>527
隠れている元国軍の整備兵らを探し出し、銃を突き付けて職場に戻すだけ
無抵抗で陥落した空軍基地には、予備部品と整備用工具と保守マニュアルが置いてあるので
人さえ戻れば、ただちに整備業務を再開できる
隠れている元国軍の整備兵らを探し出し、銃を突き付けて職場に戻すだけ
無抵抗で陥落した空軍基地には、予備部品と整備用工具と保守マニュアルが置いてあるので
人さえ戻れば、ただちに整備業務を再開できる
548ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:14:52.52ID:bhDiYRv50 アメリカ軍対旧アメリカ兵器になるなww
2021/09/02(木) 09:14:59.33ID:+zUSryUs0
アナハイムみたいなところが横流ししたのかもと考えると胸が熱くなるな
2021/09/02(木) 09:15:03.54ID:Gem8GG9c0
拿捕したらセーフティもなく簡単に動かせちまえるのか
551ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:16:14.55ID:EpgjimI80 米軍は暗視ゴーグルも山ほど置いてきたw
552ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:16:40.38ID:bhDiYRv50 >>534
アメリカに面倒臭い特亜を押し付けられたのは勝利に等しかったww
アメリカに面倒臭い特亜を押し付けられたのは勝利に等しかったww
2021/09/02(木) 09:16:43.80ID:sY7HXEZq0
2021/09/02(木) 09:17:04.83ID:L6FF5IqJ0
555ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:17:47.25ID:Yo6WRYxt0 メンテナンス出来ないと言ってる人らはタリバンと平然と外交関係しているロシアを忘れている
2021/09/02(木) 09:18:07.45ID:oqpszDpC0
米国軍から奪い取ったの?
557ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:18:30.61ID:idA+riQE02021/09/02(木) 09:19:11.90ID:4h7HTsbg0
>>554
そもそもブラックホーク(民間用)は中国もってるぞ
そもそもブラックホーク(民間用)は中国もってるぞ
2021/09/02(木) 09:19:31.11ID:BRUFGGHE0
アメリカにとってホントに無駄な20年だったな
560なわなあたあ むむ
2021/09/02(木) 09:19:44.14ID:RJw2a5ex0 楽しそうだな
561ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:19:55.20ID:03Bwtn5M0 ロリコン ボケ 場遺伝 最高 素晴らしい
562ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:20:08.56ID:12KFIJdi0 アメリカの敵だった零戦にっぽんがF4ファントムでオリンピック飛行するわけだよな
同じことじゃん
同じことじゃん
2021/09/02(木) 09:20:19.43ID:baSu+v3N0
そのオモチャで一帯一路の鉄道網をズタズタにしたらアカンよ。
2021/09/02(木) 09:20:27.54ID:L6FF5IqJ0
>>558
だから旧式の技術なんて今さら欲しがらないだろうという話
だから旧式の技術なんて今さら欲しがらないだろうという話
2021/09/02(木) 09:20:42.32ID:BRUFGGHE0
>>534
ルーズベルトは後世愚かな大統領と叩かれる日がくるかもしれない
ルーズベルトは後世愚かな大統領と叩かれる日がくるかもしれない
2021/09/02(木) 09:21:02.37ID:4r6m8dp00
使われたり解析されて問題あるなら処理するでしょ
当たり前
当たり前
2021/09/02(木) 09:21:12.03ID:omKLtOyY0
>>559
戦争屋保持
戦争屋保持
2021/09/02(木) 09:21:29.23ID:4h7HTsbg0
>>564
搭載されているエンジンは欲しいかも
搭載されているエンジンは欲しいかも
569ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:21:33.34ID:SHgFXHZ10 撤退時は自軍の兵器ぐらい破壊するのが当たり前だと思ってたが
そうではないのか?
そうではないのか?
570ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:21:59.38ID:70UrTc8+0 スレタイで笑った
571ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:22:17.73ID:BX+mvH3j0 正恩「ぼくも欲しい!」
572ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:22:19.39ID:pCn+IRgh0573ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:23:02.36ID:mEc5c4s/0 だっせぇな田舎者が車乗ってはしゃいでる
574ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:23:20.43ID:pulYkKmg0 ヒャッハー!!
で、どうやって動かすの??
で、どうやって動かすの??
2021/09/02(木) 09:23:42.04ID:sFKN8wKB0
ブラックホークダウン2制作決定!!
2021/09/02(木) 09:23:48.76ID:rx4Jc8S80
整備できるのか??
2021/09/02(木) 09:23:51.79ID:L6FF5IqJ0
>>568
軍用品は機構よりも製法の方が肝なんでコピーしても性能を発揮出来ない事の方が多い
軍用品は機構よりも製法の方が肝なんでコピーしても性能を発揮出来ない事の方が多い
578ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:24:12.12ID:5QsOF3VN0 >>554
中国陸軍航空隊は、天安門事件前に仕入れた民生向けブラックホークを
今も後生大事に使っておりますよ
山岳地帯での性能低下が一番少ないうえに、腐食にも強いので大変気に入ってるとの事
対中制裁で部品供給断たれて20年以上も経つけど挫けない
ブラックホーク好きすぎて、Z-20なんていうコピーモデルを作っちゃったくらい
https://plane-encyclopedia.com/wp-content/uploads/2019/01/Z-20-chinese-military-aviation.blogspot.com_.jpg
中国陸軍航空隊は、天安門事件前に仕入れた民生向けブラックホークを
今も後生大事に使っておりますよ
山岳地帯での性能低下が一番少ないうえに、腐食にも強いので大変気に入ってるとの事
対中制裁で部品供給断たれて20年以上も経つけど挫けない
ブラックホーク好きすぎて、Z-20なんていうコピーモデルを作っちゃったくらい
https://plane-encyclopedia.com/wp-content/uploads/2019/01/Z-20-chinese-military-aviation.blogspot.com_.jpg
2021/09/02(木) 09:24:34.41ID:4h7HTsbg0
地味に暗視装置奪われたのはやべえ
580ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:25:14.69ID:O3ocgKQm0 >>1
G1馬の乗り心地はどうなのかな?
G1馬の乗り心地はどうなのかな?
2021/09/02(木) 09:25:17.60ID:uR6M+J6d0
石破茂が人件費を削って自衛隊に採用しようとしたヘリか。
2021/09/02(木) 09:25:55.88ID:BRUFGGHE0
583ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:25:56.17ID:mEc5c4s/0 そのまま墜落して笑いをとれよ土人
584ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:26:40.54ID:0xDDMUav0 >>581
採用してるだろ
採用してるだろ
585ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:26:47.07ID:95UUMQuY0 そのまま東トルキスタン解放に行ってどうぞ
586ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:26:50.53ID:uUEsVYwU0 ブラックウホホー\(^o^)/
587ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:27:32.05ID:5QsOF3VN02021/09/02(木) 09:27:32.63ID:BRUFGGHE0
589ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:27:41.37ID:+vYcU1cd0 ヒャッハー祭スゲー
2021/09/02(木) 09:28:05.51ID:PiNP989w0
RPG!
2021/09/02(木) 09:28:15.13ID:+ChBPyf70
タンバリンでも振ってろ
592ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:29:25.65ID:q20zXUK20 >>576
アフガンの国軍ごと接収してるから整備兵も(逃亡していなければ)そのままいる。
アフガンの国軍ごと接収してるから整備兵も(逃亡していなければ)そのままいる。
593ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:30:09.30ID:50vigCXb0 アメリカ敗戦という事でいいのか?
2021/09/02(木) 09:30:54.55ID:N4VMarJ40
NTRものに聞こえるニュース
595ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:31:31.77ID:TFYm7mwI0 >>557
このブラックホークはアフガニスタン政府軍のもの
その他の装備も全部アメリカがアフガニスタン政府軍に渡したもの
米軍のものだったら破壊しただろうが、そうではないからね
ただ、アフガニスタン政府軍に渡した航空兵器だけは残っていれば
米軍が爆撃で破壊するという話だったが、動きがないところを見ると
ほぼ稼働できるようなものが残っていなかったということなんだろう
このブラックホークはアフガニスタン政府軍のもの
その他の装備も全部アメリカがアフガニスタン政府軍に渡したもの
米軍のものだったら破壊しただろうが、そうではないからね
ただ、アフガニスタン政府軍に渡した航空兵器だけは残っていれば
米軍が爆撃で破壊するという話だったが、動きがないところを見ると
ほぼ稼働できるようなものが残っていなかったということなんだろう
596ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:31:48.34ID:Qj/xXKF00597ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:32:14.96ID:3WOKw7X90 でさ、>>1はその動画を参考動画としてリンク貼ることもできねー低能なんか?
戦利品としてゲットしたとは言え速攻操縦できるてスキル高けーじゃねーか
これだと建物の上に戦闘員を配置して戦う従来型のスタイルを一掃できてしまうな。
北部同盟とやらの残党はブラックホークにビビッて震えて眠れねーんじゃね?
戦利品としてゲットしたとは言え速攻操縦できるてスキル高けーじゃねーか
これだと建物の上に戦闘員を配置して戦う従来型のスタイルを一掃できてしまうな。
北部同盟とやらの残党はブラックホークにビビッて震えて眠れねーんじゃね?
598ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:32:52.53ID:pCn+IRgh0599ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:32:58.79ID:5QsOF3VN02021/09/02(木) 09:33:00.44ID:346a13rn0
維持できないでしょ、オイル交換ですら出来んレベルや
2021/09/02(木) 09:33:22.11ID:fxqFQJbE0
602ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:33:55.96ID:PMJqNloq0 >>547 吊り下げられているのは言う事聞かなかった元兵士なんだと想像してる
603ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:34:09.62ID:pCn+IRgh0 旧南ベトナムのUH-1Hが今もベトナム空軍で現役
これ豆知識な。
これ豆知識な。
2021/09/02(木) 09:34:11.44ID:CXRy4EEy0
戦国自衛隊
605ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:34:19.26ID:XeeRMfQa0 部品の交換ぐらいなら大した問題ではないけど部品の入手が難しいんだよ
2021/09/02(木) 09:34:23.86ID:346a13rn0
最近は携帯対空ミサイルの精度が上がってヘリは簡単に撃ち落とされるんだって
2021/09/02(木) 09:35:41.14ID:xXlK/q8N0
>>12
ほれ
米軍がアフガニスタンに置いて行ったものリスト
https://twitter.com/MilitaryBWF/status/1431955832321699853?t=eUU9dXXIxXCKeSxKEdhm7w&s=19
さらに大量の現金も置いて行った模様
https://twitter.com/RepRonnyJackson/status/1432799515065700352?t=G5pUL40_mSe9_NHRrbdpQg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ほれ
米軍がアフガニスタンに置いて行ったものリスト
https://twitter.com/MilitaryBWF/status/1431955832321699853?t=eUU9dXXIxXCKeSxKEdhm7w&s=19
さらに大量の現金も置いて行った模様
https://twitter.com/RepRonnyJackson/status/1432799515065700352?t=G5pUL40_mSe9_NHRrbdpQg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
608ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:35:46.86ID:bqnfb+NS0 CIAが喜んで盗聴してそう。
おいたが過ぎたらリモートでBon!!とかもあったりして
おいたが過ぎたらリモートでBon!!とかもあったりして
2021/09/02(木) 09:36:05.55ID:sY7HXEZq0
>>555
タリバンを強くするとロシアの裏庭と中国新疆ウイグル自治区が脅かされる
https://i.imgur.com/IoRwSwy.jpg
https://i.imgur.com/6lH1HcO.jpg
アフガン周辺諸国は抑えの米軍が撤退してしまい
タリバンやIS浸透を怖がっている
タリバンを強くするとロシアの裏庭と中国新疆ウイグル自治区が脅かされる
https://i.imgur.com/IoRwSwy.jpg
https://i.imgur.com/6lH1HcO.jpg
アフガン周辺諸国は抑えの米軍が撤退してしまい
タリバンやIS浸透を怖がっている
610ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:36:36.78ID:efCOgbFX0 911後の戦争でも大昔にアメリカから貰った兵器を使おうとしたが
全部ダメになってたからね。特にスティンガーミサイルがマズいと言われてたが
赤外線カメラ用の冷却ガスが補給できなかったもんでやはり動作しなかったようだ
全部ダメになってたからね。特にスティンガーミサイルがマズいと言われてたが
赤外線カメラ用の冷却ガスが補給できなかったもんでやはり動作しなかったようだ
611ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:36:43.84ID:PMJqNloq0 >>605 そこは隣国、中国・新疆ウイグルから
612ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:38:10.76ID:pCn+IRgh0613ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:38:59.78ID:wkGM9qrM0 米政府にとっては無駄な20年だったがレイセオンを始めとする戦争屋にとっては
大儲けの20年だっただろう
日本は損だけ
大儲けの20年だっただろう
日本は損だけ
2021/09/02(木) 09:39:31.48ID:346a13rn0
でもバックに中国やロシアが居たら運用メンテできるんか
615ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:39:36.46ID:/Wi0ZLdt0 アメもベトコンから学んだブービートラップ仕掛けろよ
そんな時間的余裕もなかったんか
そんな時間的余裕もなかったんか
616ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:40:37.65ID:pCn+IRgh0617ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:40:44.14ID:JoxLxoh10618ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:41:05.42ID:uf3TkOId0 タリバンじゃオスプレーを操縦する技術はないかw
619ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:41:27.13ID:8pJYEnhc0 >>603
自衛隊でも現役だし
自衛隊でも現役だし
2021/09/02(木) 09:41:47.75ID:uLtx4Tpi0
>>201
メンテナンスより弾薬と弾が無尽蔵にないと打ちきったら鉄の塊ですやん
メンテナンスより弾薬と弾が無尽蔵にないと打ちきったら鉄の塊ですやん
621ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:41:53.29ID:nSl7QizW0 劇中の曲でサウンドガーデンが流れてたな
622ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:42:12.02ID:q20zXUK202021/09/02(木) 09:42:32.01ID:uLtx4Tpi0
2021/09/02(木) 09:42:52.07ID:2QGqWnF40
タンバリンがブラックホールを操縦に見えて混乱した
625ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:42:52.77ID:48JqXFiF0 >>1
こいつ! うごくぞ?!
こいつ! うごくぞ?!
626ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:42:53.92ID:EW2XOIHf0 『本性現したタリバン、初の警察高官の女性を石で残忍に殴打』
アフガニスタン政権を掌握したイスラム武装組織タリバンが女性の人権を保障すると世界に宣言した中、タリバン組織員が警察幹部を務めた女性を集団で暴行したという証言が出た。
先月31日(現地時間)、米紙ニューヨークポスト、英紙デイリーメールによると、アフガン内務省犯罪捜査次長を務めたグラフロズ・エブテカールさんは、ロシアメディアとのインタビューで、タリバンから残酷な殴打を受けたと述べた。
エブテカールさんはアフガンで初めて、警察高官になった女性で、多くのアフガン女性のロールモデルになったという。
エブテカールさんは放送やSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)などを介して女性や子どもの権利を主張しており、イスラム過激派などに対抗してきた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2471249d230803300a0d8ac7e9821b39ee5747c
アフガニスタン政権を掌握したイスラム武装組織タリバンが女性の人権を保障すると世界に宣言した中、タリバン組織員が警察幹部を務めた女性を集団で暴行したという証言が出た。
先月31日(現地時間)、米紙ニューヨークポスト、英紙デイリーメールによると、アフガン内務省犯罪捜査次長を務めたグラフロズ・エブテカールさんは、ロシアメディアとのインタビューで、タリバンから残酷な殴打を受けたと述べた。
エブテカールさんはアフガンで初めて、警察高官になった女性で、多くのアフガン女性のロールモデルになったという。
エブテカールさんは放送やSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)などを介して女性や子どもの権利を主張しており、イスラム過激派などに対抗してきた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2471249d230803300a0d8ac7e9821b39ee5747c
2021/09/02(木) 09:43:22.93ID:4h7HTsbg0
2021/09/02(木) 09:43:47.42ID:IV6EsPiM0
アフガニスタン政府軍の最新鋭装備で武装したタリバン軍は
旧日本軍よりも厄介やね
旧日本軍よりも厄介やね
629ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:43:52.13ID:8pJYEnhc0630ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:44:23.66ID:5QsOF3VN0 >>605
中国軍は1984年に24機購入した民生用ブラックホークを、今現在も21〜19機稼働させてる
1989年天安門事件後は正規の部品入手ルートが絶たれているのだから、中国はブラックホークの
消耗部品を勝手にコピーして国産しているということ
なのでタリバンは消耗部品の供給元として中国をアテにできる
中国軍は1984年に24機購入した民生用ブラックホークを、今現在も21〜19機稼働させてる
1989年天安門事件後は正規の部品入手ルートが絶たれているのだから、中国はブラックホークの
消耗部品を勝手にコピーして国産しているということ
なのでタリバンは消耗部品の供給元として中国をアテにできる
2021/09/02(木) 09:44:49.62ID:uYyMSA0E0
アメリカ軍がアフガン政府においてって
それをタリバンが接収したってこと?
それをタリバンが接収したってこと?
632ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:45:17.69ID:TFYm7mwI0633ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:45:24.33ID:8j5Cvn5H0 >>617
つまりお前は無職
つまりお前は無職
2021/09/02(木) 09:45:45.62ID:uYyMSA0E0
>>630
タリバンに払う金あるの?
タリバンに払う金あるの?
635ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:45:58.61ID:s6FjkZll02021/09/02(木) 09:46:13.58ID:vGK7Y6BO0
よしRPGで撃ち落とそう
637ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:47:07.64ID:s6FjkZll02021/09/02(木) 09:47:31.41ID:uLtx4Tpi0
639ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:47:31.60ID:XeeRMfQa0 鹵獲兵器なんか基本的に戦力にはならんて
2021/09/02(木) 09:47:33.08ID:QqpLn7F70
置き去りにされた軍用犬が気になるなあ
まああれも立派な兵器だから今頃ごはん貰えて敵対勢力の臭い覚えさせられてると信じたい
まああれも立派な兵器だから今頃ごはん貰えて敵対勢力の臭い覚えさせられてると信じたい
641ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:47:44.98ID:pCn+IRgh02021/09/02(木) 09:48:16.27ID:uYyMSA0E0
2021/09/02(木) 09:50:10.62ID:uYyMSA0E0
そんな資源輸出国に
なんで日本の医師が井戸ホリにいってたの???
いらんだろ
ペシャワール会は今でも現地で医療活動してるそうだが
なんで日本の医師が井戸ホリにいってたの???
いらんだろ
ペシャワール会は今でも現地で医療活動してるそうだが
2021/09/02(木) 09:50:54.24ID:uYyMSA0E0
中国にでも売り飛ばした方が
金になるんじゃ
金になるんじゃ
2021/09/02(木) 09:51:06.36ID:uLtx4Tpi0
>>254
イランのF 14はロシア軍がメンテしてると聞いたけどな
イランのF 14はロシア軍がメンテしてると聞いたけどな
2021/09/02(木) 09:52:50.97ID:P35XZN8z0
拾ったからってそんな簡単に操縦できるもんなの?ヘリってのは…
まあ操縦経験ある人が運転してんだろうけど…
まあ操縦経験ある人が運転してんだろうけど…
647ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:53:09.05ID:fL6QA1OP0 死の商人のフランスさんに金さえ払えば何でも売ってもらえるしな
648ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:53:19.11ID:q20zXUK20649ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:54:02.15ID:5QsOF3VN0 >>612
旅客機を狙った無差別大量殺戮から、VIPの個人用プライベートジェットを狙った暗殺まで
恐ろしく幅広いテロに使えてシャレにならんからなあ
中国でさえロシアに抗議くらってからは、MANPADSの輸出管理を厳しくしてる
欧米諸国は言わずもがな
旅客機を狙った無差別大量殺戮から、VIPの個人用プライベートジェットを狙った暗殺まで
恐ろしく幅広いテロに使えてシャレにならんからなあ
中国でさえロシアに抗議くらってからは、MANPADSの輸出管理を厳しくしてる
欧米諸国は言わずもがな
2021/09/02(木) 09:54:39.42ID:fXHv2TxO0
ホライゾンじゃなくて?
651ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:54:40.48ID:s6FjkZll0 >>643
日本で病気や感染症が少なく、寿命が延びている理由は、綺麗な水が豊富だから。
病気を減らすには、きれいな水が必要なんだよ。
向こうは飲み水さえまともに手に入らない。
日本は、トイレに流す水もお風呂に入れる水も、飲み水も同レベルの綺麗さ。
こんな国は無いよ。
アメリカにいた時は、飲み水はスーパーに買い出しに行ってた。
日本で病気や感染症が少なく、寿命が延びている理由は、綺麗な水が豊富だから。
病気を減らすには、きれいな水が必要なんだよ。
向こうは飲み水さえまともに手に入らない。
日本は、トイレに流す水もお風呂に入れる水も、飲み水も同レベルの綺麗さ。
こんな国は無いよ。
アメリカにいた時は、飲み水はスーパーに買い出しに行ってた。
2021/09/02(木) 09:55:24.54ID:oQbn1/yK0
>>611
中国人民解放軍も天安門事件以前に
ブラックホーク民間型S-70「黒鷹」を輸入したが
天安門事件で部品が禁輸になって維持稼働が困難になり
https://i.imgur.com/dSbFtGy.png
コピーの直20ヘリコプターを作った
オリジナルとは別物ね
https://i.imgur.com/iL8aAh7.png
中国人民解放軍も天安門事件以前に
ブラックホーク民間型S-70「黒鷹」を輸入したが
天安門事件で部品が禁輸になって維持稼働が困難になり
https://i.imgur.com/dSbFtGy.png
コピーの直20ヘリコプターを作った
オリジナルとは別物ね
https://i.imgur.com/iL8aAh7.png
653ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:56:13.85ID:I7xGW49l0 敵も味方もアメリカの手の内でしたってこと?
654ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:56:18.65ID:pCn+IRgh0 >>643
資源輸出国は貧乏なのが普通。
ナウルみたいにアテにしてた資源が枯渇してダメになる国もある。
例外なのは中東の産油国と、イギリス連邦のオーストラリアやニュージーランドぐらい。
前者は民族主義の台頭で石油メジャーが弱体化して、売り手の方の権力が高まったのが
大きい。
後者は、大英帝国の経済システムに完全に組み込まれていて、資源輸出の役割分担を
担わされてるから。オーストラリアは先進国なのに工業がほとんど無い。
資源輸出国は貧乏なのが普通。
ナウルみたいにアテにしてた資源が枯渇してダメになる国もある。
例外なのは中東の産油国と、イギリス連邦のオーストラリアやニュージーランドぐらい。
前者は民族主義の台頭で石油メジャーが弱体化して、売り手の方の権力が高まったのが
大きい。
後者は、大英帝国の経済システムに完全に組み込まれていて、資源輸出の役割分担を
担わされてるから。オーストラリアは先進国なのに工業がほとんど無い。
655ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 09:57:45.00ID:5QsOF3VN02021/09/02(木) 09:58:15.72ID:uLtx4Tpi0
>>320
クスっとしたw
クスっとしたw
2021/09/02(木) 10:01:47.88ID:6HCaC6dz0
>>414
ハンビーとピックアップは別扱いなのか
ハンビーとピックアップは別扱いなのか
2021/09/02(木) 10:03:21.41ID:eEEzKo+/0
>>569
米軍は空港撤退時に置き去りにする武器を無効化したとコメントしていた
まぁ墜落して大破したドローンをイラン等が入手して解析してできたのが
中東オリジナルのドローンだから必要だったら直して使うだろうけど
タリバンにはその能力は無いでしょう
米軍は空港撤退時に置き去りにする武器を無効化したとコメントしていた
まぁ墜落して大破したドローンをイラン等が入手して解析してできたのが
中東オリジナルのドローンだから必要だったら直して使うだろうけど
タリバンにはその能力は無いでしょう
659ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 10:03:57.04ID:XeeRMfQa0 ガンダムマーク2も二号機と三号機は潰して部品にしただろ
2021/09/02(木) 10:04:51.38ID:oQbn1/yK0
2021/09/02(木) 10:05:20.45ID:eEEzKo+/0
2021/09/02(木) 10:07:25.54ID:uLtx4Tpi0
2021/09/02(木) 10:08:13.25ID:zh5H9b3L0
ヤマトVに出て来たボラー連邦みたいにブラックホール砲を開発したのかと
2021/09/02(木) 10:08:16.26ID:NFXzWOjd0
部品とかメンテナンスは?
2021/09/02(木) 10:08:21.37ID:feymJaRX0
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテーー!!!
666ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 10:09:29.22ID:pCn+IRgh02021/09/02(木) 10:10:50.01ID:UP1H8R3s0
パクられたんかw
2021/09/02(木) 10:11:05.64ID:Ew3XOwyy0
ブラックホールじゃないのか
ガッカリダヨ
ガッカリダヨ
2021/09/02(木) 10:12:58.05ID:oQbn1/yK0
2021/09/02(木) 10:13:18.01ID:iObRXZox0
>>658
空港にあるヘリと武器だけでアフガニスタン各拠点に置いてるのとと政府軍にあげたものは無事にタリバンが譲り受けた
空港にあるヘリと武器だけでアフガニスタン各拠点に置いてるのとと政府軍にあげたものは無事にタリバンが譲り受けた
671ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 10:13:43.98ID:5QsOF3VN0672ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 10:14:56.24ID:BzSZ2uEx0 タンバリンがブラックホールを操縦
2021/09/02(木) 10:16:06.46ID:DyDJBCy70
>>607
42,000台のピックアップトラックがそのうちテクニカルに化けるのですね
42,000台のピックアップトラックがそのうちテクニカルに化けるのですね
2021/09/02(木) 10:16:19.35ID:BRUFGGHE0
ナチスドイツに速攻降伏したフランス軍の戦車なんかも
ドイツ軍に鹵獲運用されてたな
ドイツ軍に鹵獲運用されてたな
2021/09/02(木) 10:17:13.39ID:Jo1TnwpZ0
ブラックホーク何機持ってるんだ?
1機と何機も持ってるのじゃレベルが段違いだが
1機と何機も持ってるのじゃレベルが段違いだが
2021/09/02(木) 10:17:16.51ID:nGB9gzBi0
中華がメンテしてくれるんでしょw
677ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 10:17:35.34ID:XeeRMfQa0 >>674
使い捨てだけどな
使い捨てだけどな
2021/09/02(木) 10:19:40.06ID:dm80c5Mi0
ほぼゲリラ並みの貧相な装備だったタリバンが、わずか数か月で最新の米軍装備で
身を固めるとか、FPSの世界観そのまんまで寒気がするな
身を固めるとか、FPSの世界観そのまんまで寒気がするな
2021/09/02(木) 10:20:22.41ID:eEEzKo+/0
>>673
「やっぱりトヨタがいい」とか言い出したりして
「やっぱりトヨタがいい」とか言い出したりして
2021/09/02(木) 10:20:32.19ID:aHw3QBBiO
真面目に最初ブラックホールに見えた…疲れてるのかな
2021/09/02(木) 10:21:39.22ID:oQbn1/yK0
2021/09/02(木) 10:21:44.40ID:QbchJY9Y0
なんで破壊していかねぇんだ?
すげぇ量の武器鹵獲されてんじゃねぇか
すげぇ量の武器鹵獲されてんじゃねぇか
2021/09/02(木) 10:22:35.67ID:NvGq7FXB0
教育受けずとも慣れたら操縦できるんだなあ
パスワードでロック解除とか仕込まなくていいんか?
パスワードでロック解除とか仕込まなくていいんか?
684ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 10:24:34.77ID:XeeRMfQa0 カラシニコフが主力のやつらにまともなメンテができるとは思えない
能力的にも精神的にも
能力的にも精神的にも
2021/09/02(木) 10:25:10.77ID:dm80c5Mi0
>>682
撤収が一番難しいから、それだけ余裕なかったんだよ
撤収が一番難しいから、それだけ余裕なかったんだよ
686ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 10:25:40.81ID:nENcHozD0 >>2
ホールじゃなくてホークな
ホールじゃなくてホークな
2021/09/02(木) 10:26:25.41ID:oQbn1/yK0
2021/09/02(木) 10:29:39.02ID:uLtx4Tpi0
>>553
うまく言えないけどレーダーのタイプとか識別コードとか米軍が起動する為の暗号とか、その辺を知りたいんじゃね?欲しいんじゃなくて
うまく言えないけどレーダーのタイプとか識別コードとか米軍が起動する為の暗号とか、その辺を知りたいんじゃね?欲しいんじゃなくて
689ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 10:30:10.52ID:nENcHozD02021/09/02(木) 10:30:31.25ID:sF20Jwjy0
>>337
自分もそっちかと思ったわ
自分もそっちかと思ったわ
2021/09/02(木) 10:30:34.90ID:TEKOM7B20
タリバンを、アルカイダやISの防波堤とする代わりにタリバンを支援するという裏の
協定があるんだろうな。もっと踏み込んで、米中対立時には、新疆ウイグル自治区
救援名目で中国侵攻する約束までしているかもな。
あの辺のイスラム諸勢力はわけわからん。
宗教対立と民族対立が入り乱れ、バックに色々な国がそれぞれの都合でついている。
協定があるんだろうな。もっと踏み込んで、米中対立時には、新疆ウイグル自治区
救援名目で中国侵攻する約束までしているかもな。
あの辺のイスラム諸勢力はわけわからん。
宗教対立と民族対立が入り乱れ、バックに色々な国がそれぞれの都合でついている。
2021/09/02(木) 10:34:56.88ID:oQbn1/yK0
2021/09/02(木) 10:35:49.06ID:uLtx4Tpi0
>>598
反ISISという所では敵の敵は味方になるわな、ロシアとタリバン
反ISISという所では敵の敵は味方になるわな、ロシアとタリバン
2021/09/02(木) 10:37:34.50ID:uLtx4Tpi0
>>600
グーグルでググったらオイル交換の仕方書いてるんじゃね?
グーグルでググったらオイル交換の仕方書いてるんじゃね?
695ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 10:37:57.47ID:5EUMgL2F0 まあブラックバードじゃないんだったらな
格納庫寒いんだよな さあ運んだぞ 飛び降りてくれでなにもつけず自由落下ってのはなあ
そっちのがよっぽどブラック
格納庫寒いんだよな さあ運んだぞ 飛び降りてくれでなにもつけず自由落下ってのはなあ
そっちのがよっぽどブラック
2021/09/02(木) 10:38:51.77ID:XnfD/Slj0
ブラックホークダウン再び?
2021/09/02(木) 10:39:51.31ID:bpvZ2E0A0
ブラックホークは中国にも輸出してたぐらいだからそんな大した問題ではない
2021/09/02(木) 10:39:52.12ID:CROFVkrl0
予備部品やメンテナンスをして維持できるとは思えないが高揚には役立つわな。
彼らも数日利用できればいいって感じだろう。
砂塵吹き荒れる場所でヘリはなぁ。
彼らも数日利用できればいいって感じだろう。
砂塵吹き荒れる場所でヘリはなぁ。
699ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 10:40:57.73ID:5QsOF3VN0 >>691
かつてオサマ・ビン・ラディンのボディーガードをやってたアルカイダの幹部が
8月30日ジャララバードに車列で凱旋する動画がネットにあがってるぞ
タリバンをイスラム過激派の防波堤になんて夢は、とっくに打ち砕かれてるんだわ
だけどアメリカはタリバンに事実上の人質を取られてるから何もできん
ロシアも中国も、米軍式装備で戦力大幅増強したタリバンの矛先が、自分たちの柔らかい横腹へ
向けられたらかなわないので気配を消して見守ってる
かつてオサマ・ビン・ラディンのボディーガードをやってたアルカイダの幹部が
8月30日ジャララバードに車列で凱旋する動画がネットにあがってるぞ
タリバンをイスラム過激派の防波堤になんて夢は、とっくに打ち砕かれてるんだわ
だけどアメリカはタリバンに事実上の人質を取られてるから何もできん
ロシアも中国も、米軍式装備で戦力大幅増強したタリバンの矛先が、自分たちの柔らかい横腹へ
向けられたらかなわないので気配を消して見守ってる
2021/09/02(木) 10:41:34.45ID:Jo1TnwpZ0
ISISとタリバンはイスラム原理同士なのになんで争ってるの?
そこがなぞ
そこがなぞ
2021/09/02(木) 10:41:55.23ID:uLtx4Tpi0
702ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 10:42:04.63ID:CfGNok0H0 こんなの、仮にタリバンの攻勢がもっとゆっくりで、アメリカが撤退した後に政府軍がタリバンに投降の場合でも同じことじゃん。
2021/09/02(木) 10:42:21.99ID:mS4/FhbD0
昔は金子真人といえばブラックホークとトゥザヴィクトリーだった
704ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 10:42:48.44ID:pCn+IRgh0705ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 10:44:19.03ID:5QsOF3VN02021/09/02(木) 10:44:38.98ID:9CrMZTjn0
>>1
操縦できんの?
操縦できんの?
707ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 10:45:45.93ID:tMVuCSG40 ブラックホークってイロコイの後継だっけ?
大したもんじゃないけどタリバンにとってはお高いオモチャかな
大したもんじゃないけどタリバンにとってはお高いオモチャかな
708ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 10:45:51.03ID:i0ImDUi10 2021年9月11日も思い出に残る日になりそう
2021/09/02(木) 10:46:14.20ID:00+NJKqV0
2021/09/02(木) 10:46:42.71ID:VkUBC7AQ0
ブラックホークダウン発生かよ
2021/09/02(木) 10:50:29.86ID:gnFvNC0i0
君達のはブラックポークビッツだよね...
2021/09/02(木) 10:51:12.34ID:eEEzKo+/0
2021/09/02(木) 10:52:43.51ID:00+NJKqV0
714ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 10:53:11.15ID:ux10RCiO0 >>700
シーア派とクンニ派の戦いとか宗派違えばバトルは普通だろ
シーア派とクンニ派の戦いとか宗派違えばバトルは普通だろ
715ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 10:53:34.08ID:5QsOF3VN0 >>707
高価すぎて自衛隊でも未だに必要数が充足してないやつだぞ・・・
高価すぎて自衛隊でも未だに必要数が充足してないやつだぞ・・・
2021/09/02(木) 10:53:55.43ID:dbJ3WVqV0
ここまでスムーズに武器譲渡が起きるとなんかの作戦に思えてこね?
718ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 10:54:32.98ID:1RemULWq0 マニュアルがあったとしても読んで理解できる奴がどれだけいるのかっていう
部品にしても品質管理されてないものなんて使い物にならない
旧ソ連製の武器兵器が第三世界で広く使われているのに対して米国製が普及しなかったのは高価だと言うこともあるけど精密で整備にえらく手間と熟練度が必要だからだし
部品にしても品質管理されてないものなんて使い物にならない
旧ソ連製の武器兵器が第三世界で広く使われているのに対して米国製が普及しなかったのは高価だと言うこともあるけど精密で整備にえらく手間と熟練度が必要だからだし
2021/09/02(木) 10:54:34.64ID:Jo1TnwpZ0
2021/09/02(木) 10:54:40.16ID:uLtx4Tpi0
>>669
MI -17か…パキも地味にロシアと繋がってる訳ですかね
MI -17か…パキも地味にロシアと繋がってる訳ですかね
721ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 10:55:19.89ID:acAbtIND0 おまえら、本当にタリバンが鹵獲したとか思ってんの?
わざと置いていったに決まってるじゃん
わざと置いていったに決まってるじゃん
2021/09/02(木) 10:55:34.16ID:00+NJKqV0
723巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/09/02(木) 10:56:05.98ID:C9ksHAZu0 これで新疆ウイグル自治区をブラックホークが飛び回ったり米軍製の薬莢が中国国国内で内で見付かっても誰がやったのか分からなく
2021/09/02(木) 10:56:30.56ID:qlvWiYwf0
タリバンがブラックホールを操縦にみえた
自分だけじゃなかったかw
自分だけじゃなかったかw
2021/09/02(木) 10:57:08.88ID:Yx/s4uHO0
一年以内に使い物にならなくなる
基礎的な技術力
整備をなめないことだ
基礎的な技術力
整備をなめないことだ
2021/09/02(木) 10:57:33.63ID:uLtx4Tpi0
>>681
噂では全員じゃないと思うがタリバン政権誕生の時に真っ先にアフガン正規軍のパイロットが殺されていってるって記事あったな
噂では全員じゃないと思うがタリバン政権誕生の時に真っ先にアフガン正規軍のパイロットが殺されていってるって記事あったな
2021/09/02(木) 10:58:50.06ID:cVx1GtZW0
参考の為に映画「ブラックホークダウン」を視聴したタリバン兵の感想
「土人怖すぎワロタ」
「土人怖すぎワロタ」
2021/09/02(木) 10:59:24.71ID:00+NJKqV0
729ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:00:23.83ID:5QsOF3VN0 >>709
売ってくれるのなら、日本で引き取りたいくらいだよ
自衛隊、特に陸自の輸送ヘリ不足は深刻だ
かつて空中機動旅団という高い理想で改編された第12旅団とか、
今じゃ「自前のヘリが無い空中機動旅団ww」なんて自虐ネタにされちゃってる
売ってくれるのなら、日本で引き取りたいくらいだよ
自衛隊、特に陸自の輸送ヘリ不足は深刻だ
かつて空中機動旅団という高い理想で改編された第12旅団とか、
今じゃ「自前のヘリが無い空中機動旅団ww」なんて自虐ネタにされちゃってる
730巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/09/02(木) 11:01:14.85ID:C9ksHAZu0 >>726 タリバンの下級兵士からしたら昨日迄散々爆撃てか銃撃されてた敵だからなあ、上層部が国としてやってこうとすると欲しい人材だが、
真っ先にパイロットとか亡命してたしな。
真っ先にパイロットとか亡命してたしな。
2021/09/02(木) 11:01:42.07ID:00+NJKqV0
>>729
第12旅団ですか・・・
第12旅団ですか・・・
2021/09/02(木) 11:02:01.97ID:uLtx4Tpi0
2021/09/02(木) 11:02:48.03ID:lnSVdCbf0
タリバンは円満撤退させる努力しろよ
734ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:03:04.39ID:85YWmQ670 ざまぁねぇな
735ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:03:23.94ID:acAbtIND0 トランプ政権がタリバンと合意してからの
一連の流れだろう
武器の引き渡しもあったんだろうね
一連の流れだろう
武器の引き渡しもあったんだろうね
2021/09/02(木) 11:03:24.25ID:uLtx4Tpi0
>>713
ちっさ(笑)w
ちっさ(笑)w
2021/09/02(木) 11:03:29.50ID:WqI8vRDp0
新しいおもちゃ手に入れたみたいな感覚やろな…
メンテナンスも自分でできなさそうなのに、よく空なんか飛ぶわ。
余計な被害出さないよう、10日くらいで自然に壊れるようになってたらいいのにな。
メンテナンスも自分でできなさそうなのに、よく空なんか飛ぶわ。
余計な被害出さないよう、10日くらいで自然に壊れるようになってたらいいのにな。
738ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:04:03.09ID:ux10RCiO02021/09/02(木) 11:05:59.98ID:LWsD/6F10
>>14
アニメキャラとかノーズアートみたいな半裸の女性のイラストを描いてたらどうなってたのかな
アニメキャラとかノーズアートみたいな半裸の女性のイラストを描いてたらどうなってたのかな
740ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:07:09.77ID:2ChCwSSi0 中国共産党がキレて笑える
このブラックホークの使い道は一帯一路の中国人潰しやからなあ
このブラックホークの使い道は一帯一路の中国人潰しやからなあ
2021/09/02(木) 11:07:35.08ID:uLtx4Tpi0
>>738
銃や機関銃の本体より、弾や弾薬が切れたら作れないと鉄の塊になるな
銃や機関銃の本体より、弾や弾薬が切れたら作れないと鉄の塊になるな
2021/09/02(木) 11:08:26.15ID:wlRpsWgJ0
アイリーーーーン
2021/09/02(木) 11:08:43.94ID:4iZdsXOd0
>>741
戦国自衛隊かよwwww
戦国自衛隊かよwwww
744ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:08:52.79ID:A99r5p3q0 ちょっと前の動画では、まだ飛べなくて空港内を
ウロチョロ走ってたな ついに飛んだか
ウロチョロ走ってたな ついに飛んだか
745ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:09:14.07ID:6aYB9Ywp0 フライングシューマノド(音のしないバージョン)
2021/09/02(木) 11:09:24.86ID:Gpa5RPTN0
牛久のランディ・シュガートン と呼ばれた私の出番が来ましたか?
2021/09/02(木) 11:09:58.72ID:YkCOxQ9M0
持って帰れないなら破壊しろよ
2021/09/02(木) 11:10:16.71ID:6EbQmdac0
衛星リンクでソフトバンク破壊しないんだ
749ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:10:21.44ID:5QsOF3VN0 例えば2021年現在、陸上自衛隊はブラックホークをたったの40機しか持ってない
26年も前から調達を開始して、まだたったの40機!
あらゆる任務で馬車馬として働く中型汎用輸送ヘリなのに!
そんな高価なモノをアフガニスタンなどという失敗国家の軍隊が42機も持っていて、
いまその大半がタリバンの手にタダで落ちてしまった
羨ましいやら情けないやら勿体ないやらで、とにかく憤懣やるかたない
26年も前から調達を開始して、まだたったの40機!
あらゆる任務で馬車馬として働く中型汎用輸送ヘリなのに!
そんな高価なモノをアフガニスタンなどという失敗国家の軍隊が42機も持っていて、
いまその大半がタリバンの手にタダで落ちてしまった
羨ましいやら情けないやら勿体ないやらで、とにかく憤懣やるかたない
2021/09/02(木) 11:10:44.55ID:6EbQmdac0
ソフトバンクじゃね
ソフトウェア
誤変換
ソフトウェア
誤変換
751ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:10:54.21ID:HD2UbFiB0 >>741
その点自衛隊は問題ないし
その点自衛隊は問題ないし
752ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:11:02.49ID:jxv6k5N/0 20年と200兆かけて敵対勢力に手土産持たせただけなんだから笑い話だよな
753ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:12:08.55ID:HD2UbFiB0 >>752
貧乏陸自に分けて欲しかった
貧乏陸自に分けて欲しかった
754ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:13:15.71ID:M/oV2PPU0 SF話かと見間違えたら違った
755巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/09/02(木) 11:13:18.14ID:C9ksHAZu0 >>738 態と置いてったとしかw有ったら使いたく成るぢゃねーかw
2021/09/02(木) 11:13:38.49ID:uLtx4Tpi0
>>749
料金はアフガン国軍は金がない訳でヘロインで払ったんやろ?それぐらいしか金になるもん持ってないやろ
料金はアフガン国軍は金がない訳でヘロインで払ったんやろ?それぐらいしか金になるもん持ってないやろ
2021/09/02(木) 11:13:48.09ID:t7CpaOrt0
RPG!RPG!
758ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:14:13.35ID:pCn+IRgh02021/09/02(木) 11:15:28.96ID:hAac2e6V0
敵を過小評価するから負けるんだよ
無知な野蛮人とでも思っているのか
同じ人間だからこちらが使えるものは敵も使う
無知な野蛮人とでも思っているのか
同じ人間だからこちらが使えるものは敵も使う
2021/09/02(木) 11:15:29.73ID:adpguKFn0
燃料メーターは真ん中から下がらない仕掛けなんだよ!w
2021/09/02(木) 11:15:52.40ID:yIxpziEd0
車のドア開けた瞬間に爆発とかアサルトライフルを地面から持ち上げたら
手榴弾がゴロッとか無いのか
手榴弾がゴロッとか無いのか
762ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:16:36.80ID:1RemULWq0 >>726
当然空軍力ではアフガン政府軍に勝てないからまずパイロットを殺害することで弱体化させるのはタリバーンの一貫した戦術で今に始まったことじゃない
当然空軍力ではアフガン政府軍に勝てないからまずパイロットを殺害することで弱体化させるのはタリバーンの一貫した戦術で今に始まったことじゃない
2021/09/02(木) 11:17:32.06ID:S3kjrS5f0
整備しないでどれだけ使用に耐えるんだろうね
764ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:17:33.80ID:5QsOF3VN0765ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:17:34.08ID:pCn+IRgh02021/09/02(木) 11:17:58.97ID:eGnwT5mE0
パシュトゥーン人は凄惨な仇討ちしないと気が済まない連中だし
ヘリパイロットなんて即時血祭りだろ
整備員の扱いはどうなるか知らん
ヘリパイロットなんて即時血祭りだろ
整備員の扱いはどうなるか知らん
2021/09/02(木) 11:18:08.35ID:fGVVhHik0
最新・特殊作戦型ブラックホーク】MH-60Mブラックホーク - 160th SOAR ナイトストーカーズ
https://www.youtube.com/watch?v=cRR7fn576BI
https://www.youtube.com/watch?v=cRR7fn576BI
2021/09/02(木) 11:18:43.05ID:HnHfvZLI0
>>607
米軍太っ腹すぎる
米軍太っ腹すぎる
2021/09/02(木) 11:19:02.14ID:4iZdsXOd0
>>749
空自海自の救難ヘリ入れたらもっとあるし
対潜哨戒仕様のシーホーク入れたら凄い保有数でしょ
タリバンはこれが出来ないからいいの
https://i.imgur.com/5rHnSQk.jpg
空自海自の救難ヘリ入れたらもっとあるし
対潜哨戒仕様のシーホーク入れたら凄い保有数でしょ
タリバンはこれが出来ないからいいの
https://i.imgur.com/5rHnSQk.jpg
2021/09/02(木) 11:20:24.88ID:lhAlY5CR0
操縦できるのすげー
771ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:20:46.04ID:HD2UbFiB0 >>764
そんだけ調達するには防衛省の役所仕事だと半世紀くらい掛かりそう
そんだけ調達するには防衛省の役所仕事だと半世紀くらい掛かりそう
772ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:21:05.45ID:V91cBdWE0 >>769
効果な武器は、お手入れが大変なのだ
効果な武器は、お手入れが大変なのだ
2021/09/02(木) 11:21:15.63ID:lhAlY5CR0
タリバンて何人いるの?沢山いるの?
774ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:21:46.98ID:V91cBdWE0 >>770
メンテする兵士も、操縦教える兵士も、元政府軍のタリバン兵なのだ
メンテする兵士も、操縦教える兵士も、元政府軍のタリバン兵なのだ
2021/09/02(木) 11:22:40.27ID:lhAlY5CR0
2021/09/02(木) 11:23:36.76ID:4iZdsXOd0
>>775
暗殺したから国外に逃げた
暗殺したから国外に逃げた
777ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:23:40.29ID:V91cBdWE0778ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:23:52.53ID:pCn+IRgh0779ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:24:25.30ID:W/CvwyaO0 そのうち、交換部品が尽きて、墜落さ。
メンテできないのなら、今だけのものだよ。
メンテできないのなら、今だけのものだよ。
2021/09/02(木) 11:24:43.43ID:4iZdsXOd0
>>778
ロシアが支援してるオリジナルとは別物
ロシアが支援してるオリジナルとは別物
2021/09/02(木) 11:24:43.71ID:VBxUsZY70
ブラックホールで地球が消滅かと思ったわ
782ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:25:14.52ID:aewdbvZP0 タリバン側に寝返った政府軍兵士か、
脅された元政府軍パイロットが操縦しているんじゃないの?
クルマならタリバン兵でも運転できるだろうけど、ヘリの操縦は難しいから素人じゃ無理でしょ
まして中型から大型の軍用ヘリは無理
脅された元政府軍パイロットが操縦しているんじゃないの?
クルマならタリバン兵でも運転できるだろうけど、ヘリの操縦は難しいから素人じゃ無理でしょ
まして中型から大型の軍用ヘリは無理
783ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:25:38.47ID:L+Lwjebr0 メンテ出来なくて直ぐ飛ばなくなるよ。
2021/09/02(木) 11:25:41.23ID:ldGdeQQa0
でもRPGで余裕なんでしょ?
2021/09/02(木) 11:26:04.93ID:4iZdsXOd0
>>782
同じ部族で縁戚関係とかな
同じ部族で縁戚関係とかな
2021/09/02(木) 11:26:25.37ID:EbW/miZk0
つい先日、夜中フジでブラックホークダウンやってたよな。
2021/09/02(木) 11:26:40.60ID:lhAlY5CR0
47年前に初飛行したクラシックな戦闘機F−15「イーグル」を米空軍が新たに生産・配備する計画が明らかになった。
788ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:26:52.29ID:qVCMROFy0 フランスGT馬だが、外からブラックホークッ!
789ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:26:56.30ID:K2cv+MPo0 >>1
中田翔が原監督を胴上げ
中田翔が原監督を胴上げ
2021/09/02(木) 11:27:09.56ID:d6pN/nhp0
中国軍の訓練のおかげだよ
シェーシェー
シェーシェー
791巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/09/02(木) 11:28:34.12ID:C9ksHAZu0 遅かれ早かれタリバンはアメリカの援助で中国と戦う事に成る、他に飯を食う方法がない
792ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:31:13.03ID:pCn+IRgh02021/09/02(木) 11:32:01.58ID:4iZdsXOd0
2021/09/02(木) 11:32:40.27ID:kFH2SBB60
まともな整備できないから置物になるか墜落するかだな
2021/09/02(木) 11:33:04.13ID:qTQPXFDj0
訓練受けた政府軍の連中がタリバンに合流してるんだろ
アフガニスタンは政府とか政府軍とかがあまりに糞過ぎて同情できないわ
アフガニスタンは政府とか政府軍とかがあまりに糞過ぎて同情できないわ
2021/09/02(木) 11:33:22.55ID:4WvOfHVv0
飛べる状態で置いていくんだな
先進国基準では整備しなきゃすぐ飛べなくなるんだろうけど
連中は振動やガタつきなんか出たところで飛ぶんだろうな
先進国基準では整備しなきゃすぐ飛べなくなるんだろうけど
連中は振動やガタつきなんか出たところで飛ぶんだろうな
797ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:34:59.15ID:TgtvDpfc0 ブラックホークで来た
798ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:35:46.96ID:pIZL4zTf0 >>749
確かに、アフガンに置いてくるくらいなら日本にくれたら良かったな
確かに、アフガンに置いてくるくらいなら日本にくれたら良かったな
799ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:35:54.69ID:ChfM+bYA0 タリバンのおっさんが泣き喚く少女を堂々と攫ってる動画見て
クソすぎる集団だと判断したわ
正義なんか無いただの刺激欲しくて色々やってるだけの動物だわ
どうやったらあんなアホに育つんだろうな?しかも集団で
クソすぎる集団だと判断したわ
正義なんか無いただの刺激欲しくて色々やってるだけの動物だわ
どうやったらあんなアホに育つんだろうな?しかも集団で
800ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:37:28.59ID:0L/PsMI10 タリバン「旧政府軍、協力者は死刑」(※ただし使える兵器を手土産に持ってきてタリバンに忠誠を誓うなら考えてやる)
これのせい
これのせい
2021/09/02(木) 11:38:44.89ID:/ZCaywdz0
小浜の頃だったか人単位でピンポイント爆撃できるとか言ってなかった?
もう隠してるのか?
もう隠してるのか?
802ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:38:53.19ID:Feip/2BL0 メンテできずに早々に鉄屑化するだろうな
803巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/09/02(木) 11:39:13.68ID:C9ksHAZu0 >>799 1978年のソ連のアフガニスタン進攻からずっと戦争だしなあ、もう43年とか戦争してるし。
804ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:39:20.69ID:pCn+IRgh0805ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:40:24.49ID:TgtvDpfc0 >>802
夏の浜辺でDQNがパクってきた原チャリで遊んでるのと同じだから使い捨て
夏の浜辺でDQNがパクってきた原チャリで遊んでるのと同じだから使い捨て
2021/09/02(木) 11:41:36.17ID:rnnR/xbG0
無人機もアメリカの技術でアメリカの天下だったが
そのアメリカの墜落した無人機をテロ組織やらが回収し模倣し無人機作れるようになっちゃたんだよな
そのアメリカの墜落した無人機をテロ組織やらが回収し模倣し無人機作れるようになっちゃたんだよな
807Fラン卒
2021/09/02(木) 11:41:50.08ID:+lklb6Uz0808ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:42:00.70ID:pCn+IRgh0 >>801
(1)半端無くお金がかかる。
(2)戦争じゃなくて殺人になるおそれ。
(3)タリバンは上意下達がしっかりしてないので、指導部を狙っても余り意味が無い。
(そのうち新しい指導部がまた出てくるだけ)
(1)半端無くお金がかかる。
(2)戦争じゃなくて殺人になるおそれ。
(3)タリバンは上意下達がしっかりしてないので、指導部を狙っても余り意味が無い。
(そのうち新しい指導部がまた出てくるだけ)
809ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:43:17.90ID:3zTW1qEh0 イランもパーレビ時代のF-14使ってるんだよなあ
2021/09/02(木) 11:45:05.62ID:sSfi0Zp2O
そのうちデルタが行って爆破処理するんじゃん
2021/09/02(木) 11:45:38.89ID:lajn+ixV0
ハーレー乗ってた時にウインカースイッチ操作していて思ったのはアメリカ人が使うモノはきっとバカ向けに作られているんだろうという事、軍関係ももしかしたらあまり難しくないとか?
2021/09/02(木) 11:46:31.17ID:5QI1bSxF0
2021/09/02(木) 11:47:42.19ID:S3kjrS5f0
2021/09/02(木) 11:48:22.55ID:TEKOM7B20
815ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:50:31.21ID:V91cBdWE02021/09/02(木) 11:50:39.43ID:eEEzKo+/0
>>719
狭義の解釈が微妙に違う、同じスンニ派の派閥同士が衝突していると思えばいい
宗教メインにしているけど早い話国盗り合戦
タリバンはアフガニスタン東部・南部、パキスタン山岳地帯発祥
ISISはアフガンのムジャヒディンからイラク、シリア発祥かな
アフガンのムジャヒディンは北部同盟に近いかな?
大体こんな感じと思う(間違っていたら訂正ヨロ)
狭義の解釈が微妙に違う、同じスンニ派の派閥同士が衝突していると思えばいい
宗教メインにしているけど早い話国盗り合戦
タリバンはアフガニスタン東部・南部、パキスタン山岳地帯発祥
ISISはアフガンのムジャヒディンからイラク、シリア発祥かな
アフガンのムジャヒディンは北部同盟に近いかな?
大体こんな感じと思う(間違っていたら訂正ヨロ)
817巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/09/02(木) 11:50:51.75ID:C9ksHAZu0 >>807 元々タリバンはソ連進攻と戦う為にアメリカが組織したゲリラ部隊だしなあ、戦う事でしか飯が食えないので放っといても
他に戦う所ないしウイグルで戦うんぢゃない?
中国がタリバン兵士を非武装化させて農業を教えさせるとは思えないし、それはそれで火種に成るだけだし。
他に戦う所ないしウイグルで戦うんぢゃない?
中国がタリバン兵士を非武装化させて農業を教えさせるとは思えないし、それはそれで火種に成るだけだし。
818ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:51:09.01ID:/7m2vKLh0 メンテナンスできないから
すぐダメになる
w
すぐダメになる
w
819ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:52:16.51ID:MGVQZUkm0 アメリカファーストを差別主義というのなら、
イスラム法の範囲で、というのも明確な差別主義。
そもそも差別のなにが悪なのか。
普遍は否定されたんじゃなかったのか。
イスラム法の範囲で、というのも明確な差別主義。
そもそも差別のなにが悪なのか。
普遍は否定されたんじゃなかったのか。
820ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:52:31.05ID:/7m2vKLh0 >>27
無力化してる
無力化してる
2021/09/02(木) 11:53:16.61ID:TEKOM7B20
2021/09/02(木) 11:53:40.86ID:JAtLYq6G0
なんちゅうみっともない撤退じゃアメリカさん
2021/09/02(木) 11:53:52.51ID:UgxqYotb0
バイデン流バラマキ
2021/09/02(木) 11:54:00.30ID:MORNa3G00
>>609
それが理由でシナが擦り寄ってる
それが理由でシナが擦り寄ってる
825ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:56:04.35ID:B88Nfu9t0 >>109
アフガニスタン政府に提供したもんだろ
アフガニスタン政府に提供したもんだろ
826ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:56:17.55ID:e7DMTQjI0 最新兵器がーと叫ぶのがいるけど最新ってことは電子部品の塊
補修部品が無くなればただの金属くず
古い方がこういう未開の土地にはいいのよ
補修部品が無くなればただの金属くず
古い方がこういう未開の土地にはいいのよ
2021/09/02(木) 11:56:40.34ID:TdMjmZbz0
ア○ホール?
2021/09/02(木) 11:57:19.07ID:IccEi+yg0
ブラックホールかと思ったけどホークだった
829ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:59:21.65ID:fjtKu0e30 置いてあった戦闘機乗りこなせるんだ
830ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 11:59:46.31ID:B88Nfu9t0831ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 12:00:10.30ID:0L/PsMI102021/09/02(木) 12:00:57.70ID:eEEzKo+/0
833ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 12:01:20.03ID:MuhO1+Vq0 メンテナンス出来ないから
ガラクタになる
ガラクタになる
2021/09/02(木) 12:01:33.07ID:gKddbN0y0
宇宙の法則が乱れるのかと一瞬よみちがえた
835ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 12:03:03.14ID:MuhO1+Vq02021/09/02(木) 12:03:04.01ID:eEEzKo+/0
>>798
邦人救助に向かった輸送機の中にあるかも
邦人救助に向かった輸送機の中にあるかも
837ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 12:03:06.72ID:rNJ8R2iU0 メンテナンスできなきゃ意味ないだろw
838ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 12:04:37.53ID:5QsOF3VN0 「メンテできないw」とか言ってる連中は、
・ヘリを運用整備していた基地ごと一式まるっとタリバンの手に落ちている。
・米軍が教育訓練した現地人の整備兵が確実にまだアフガン国内に多数存在している。
この2点が頭からスッポリ抜け落ちてると思う
・ヘリを運用整備していた基地ごと一式まるっとタリバンの手に落ちている。
・米軍が教育訓練した現地人の整備兵が確実にまだアフガン国内に多数存在している。
この2点が頭からスッポリ抜け落ちてると思う
2021/09/02(木) 12:05:05.18ID:eEEzKo+/0
>>817
それはムジャヒディン
それはムジャヒディン
2021/09/02(木) 12:06:03.01ID:8v1eS22e0
ソ連がアフガン撤退後、アフガン産の麻薬汚染で軍の規律が崩壊したからな
米軍もアフガンに居続けることで、アメリカ中央軍内部の腐敗も進行したんじゃないか
米軍もアフガンに居続けることで、アメリカ中央軍内部の腐敗も進行したんじゃないか
2021/09/02(木) 12:07:43.44ID:2ww6b2xc0
本当にヤバいものは残していかないあたり、米軍もアフガニスタン軍そんなに信用してなかった感ある
842ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 12:08:19.93ID:s8CFYHtx0 可能であれば、タリバンにブラックホールも操縦してもらえると愉快だろうね〜
843ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 12:08:24.48ID:sHyUzZQr02021/09/02(木) 12:09:53.87ID:zzJNeWtd0
タリバンでも免許持ってんの
2021/09/02(木) 12:12:27.15ID:XgvmYtNC0
説明書や訓練も無しに操縦できるもんなの?
とりあえず離陸はできたとしても
いろんな操縦や設定とかもわかるもんなんか?
とりあえず離陸はできたとしても
いろんな操縦や設定とかもわかるもんなんか?
2021/09/02(木) 12:13:16.76ID:eEEzKo+/0
>>843
シリアのZSU-23-4シルカみたいにレーダー無しで使いそう
シリアのZSU-23-4シルカみたいにレーダー無しで使いそう
847ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 12:14:13.81ID:mtUD2AD90 >>1
本来なら撤退する時に爆破するんじゃないの?
本来なら撤退する時に爆破するんじゃないの?
848ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 12:14:59.00ID:MGVQZUkm0 デタラメなプロパガンダだったにしても、
普遍をやめたらなにがおこるか。
世界はそれぞれが保護主義に走り、そして世界大戦。
歴史は繰り返すのか。
普遍をやめたらなにがおこるか。
世界はそれぞれが保護主義に走り、そして世界大戦。
歴史は繰り返すのか。
2021/09/02(木) 12:15:28.43ID:YyvKjekT0
>>396
最新の戦闘機とか電子制御化されてて訓練はいらないよ
だからエリートしか乗せねえんだよ
アメリカに行くと戦闘機操縦ツアーとかあるらしいぞ
電子制御なんで素人がいきなり乗ってもある程度操縦できるらしい
もち教官はつくけどね
最新の戦闘機とか電子制御化されてて訓練はいらないよ
だからエリートしか乗せねえんだよ
アメリカに行くと戦闘機操縦ツアーとかあるらしいぞ
電子制御なんで素人がいきなり乗ってもある程度操縦できるらしい
もち教官はつくけどね
2021/09/02(木) 12:15:35.68ID:AknMytts0
実物もマニュアルも部品もぜーんぶ中国に流れるんだろうな
851ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 12:16:24.59ID:1+XcXv6z0 時限爆弾付いてるんだろ?飛んでるうちにドカーンか基地ごとボーンだろ?なぁアメ公さんよ?
ん?何もしてない?完全敗北じゃねーかwwwww中国に舐められるぞwwwwww
ん?何もしてない?完全敗北じゃねーかwwwww中国に舐められるぞwwwwww
2021/09/02(木) 12:17:12.06ID:Bp57SDYY0
重要なリレーやサーキット外して持って帰れば使えなかったのにアメは馬鹿だなー
853ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 12:17:29.81ID:5QsOF3VN0 >>843
中国軍は天安門事件以前に輸入したブラックホークの民生モデルを今も運用している
制裁と規制で部品もサービスサポートも受けられなくなって30年以上も経つのに、だ
(購入した24機中、19〜21機が未だ健在)
つまり中国は相応の信頼性があるブラックホーク用の消耗部品を自前で生産出来てるという事
タリバンと中国の関係が良好なら、メンテ部品の供給はアテがつく
中国軍は天安門事件以前に輸入したブラックホークの民生モデルを今も運用している
制裁と規制で部品もサービスサポートも受けられなくなって30年以上も経つのに、だ
(購入した24機中、19〜21機が未だ健在)
つまり中国は相応の信頼性があるブラックホーク用の消耗部品を自前で生産出来てるという事
タリバンと中国の関係が良好なら、メンテ部品の供給はアテがつく
2021/09/02(木) 12:17:55.28ID:YyvKjekT0
2021/09/02(木) 12:19:29.72ID:lAa7c/0n0
>>1
アメリカはいらん事しかしないな
ワクチンが最たるものだけど
ゼロコロナこそ出口なんだがアホの欧米が延々とウィルスをばらまく
マジで消えねーかなこのアホ国
中国 、5週間ぶり国内新規感染ゼロ デルタ株封じ込め成功
https://www.afpbb.com/articles/-/3362858
8/31
4 new cases and 1 new death in Taiwan
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/taiwan/
アメリカはいらん事しかしないな
ワクチンが最たるものだけど
ゼロコロナこそ出口なんだがアホの欧米が延々とウィルスをばらまく
マジで消えねーかなこのアホ国
中国 、5週間ぶり国内新規感染ゼロ デルタ株封じ込め成功
https://www.afpbb.com/articles/-/3362858
8/31
4 new cases and 1 new death in Taiwan
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/taiwan/
856ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 12:19:59.51ID:5QsOF3VN0857ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 12:20:26.05ID:exmyFvFX0 超法規的輸出
2021/09/02(木) 12:20:55.18ID:SKi2W9se0
タリバンはパイロットはいないし制空官もいないらしいね
ヒコーキは無理なんでは
どっかから拉致ってくる?
ヒコーキは無理なんでは
どっかから拉致ってくる?
859ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 12:23:18.19ID:pCn+IRgh02021/09/02(木) 12:23:36.02ID:S0F4302u0
>>831
エラーメッセージがハングルで表示される韓国の輸出兵器への嫌味?
エラーメッセージがハングルで表示される韓国の輸出兵器への嫌味?
861ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 12:23:48.34ID:f4WpHYHS0 こんなのgtaみたいに簡単に操縦できないやろ
862ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 12:24:24.75ID:nLVAKUd50 >>36
ww
ww
2021/09/02(木) 12:24:39.75ID:WQ+oEL900
意外と取り扱い簡単なのね
ロシアや中国が高く買ってくれそう
ロシアや中国が高く買ってくれそう
2021/09/02(木) 12:25:22.56ID:a9mGyte90
メンテできなきゃすぐ堕ちるやろ
865ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 12:27:01.05ID:11LHgbgZ0 >>4
ブービートラップじゃねえの?
ブービートラップじゃねえの?
866ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 12:28:14.03ID:Xjp7V44C0 逃げるときには、兵器の処分が漏れるだろうし、政府軍等が管理してた機体かもしれない。政府軍のパイロットに、お前飛ばせる?うん、いいよ。なんてありえそう。
2021/09/02(木) 12:28:58.52ID:S3kjrS5f0
>>856
タリバン兵の識字率は5パーセントとか
タリバン兵の識字率は5パーセントとか
868ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 12:30:38.90ID:8CUSTbWM0 9条バリアがあるから問題ないなw
な?ブサパヨ?w
な?ブサパヨ?w
869ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 12:34:14.13ID:WfmgOHUE02021/09/02(木) 12:35:54.20ID:/ZCaywdz0
2021/09/02(木) 12:44:14.44ID:qy1ulAme0
2021/09/02(木) 12:44:55.44ID:uLtx4Tpi0
2021/09/02(木) 12:48:42.39ID:uLtx4Tpi0
2021/09/02(木) 12:54:03.01ID:hU0OSzx10
2021/09/02(木) 12:54:57.28ID:BRUFGGHE0
かつて清朝を興した満州族は明が持ってきた大砲の技術をパクって
自分で生産運用するくらい学習能力が高かったけど
タリバンの連中はどうなんだろうな
自分で生産運用するくらい学習能力が高かったけど
タリバンの連中はどうなんだろうな
2021/09/02(木) 12:55:15.21ID:08DlFpJ90
拾ったエロ本でせんずり?
2021/09/02(木) 12:56:13.72ID:wMWtF8S70
ブラックホークとかそれこそ撃墜されやすいし驚異でもなんでもねーような…アフガンに接してる国にとっては少し嫌だろうが。
878ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 13:03:56.04ID:r58HX75b0 >>849
911だって素人が旅客機操縦してちゃんと目標に突っ込んだしな
911だって素人が旅客機操縦してちゃんと目標に突っ込んだしな
2021/09/02(木) 13:05:49.00ID:vWC8VU0I0
あれをブラックホークダウンという機種名だと思ってたのはおれだけじゃないだろ
2021/09/02(木) 13:05:52.66ID:uLtx4Tpi0
881ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 13:09:10.04ID:cwEsYDeh0 タリバンってパイロットいないはずじゃ。。
2021/09/02(木) 13:09:17.75ID:uLtx4Tpi0
2021/09/02(木) 13:09:25.69ID:EkaMCbM30
日本では横山ノリが乗ってたな
安田記念ではもうけさせてもらった
安田記念ではもうけさせてもらった
2021/09/02(木) 13:09:26.95ID:9zC0N7OF0
劣化した部品交換どうすんの、そのうち置物になるであろう
2021/09/02(木) 13:10:30.44ID:uLtx4Tpi0
>>808
イランのソレイマニ将軍は割とピンポイントやったはずやが
イランのソレイマニ将軍は割とピンポイントやったはずやが
886ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 13:10:49.66ID:cwEsYDeh0 ちなみにブラックホークダウンはゾンビ映画
887ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 13:13:07.39ID:q20zXUK20888ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 13:14:52.76ID:Kwh17TYG0 経緯は何にせよ、米側としては装備を今後利用されて構わないという判断だろ
むしろ紛争地帯として継続してもらわないと困るまである
むしろ紛争地帯として継続してもらわないと困るまである
889ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 13:14:57.56ID:SalX8kUk0 いろんなことやってて楽しそうだなタリバン
2021/09/02(木) 13:19:12.93ID:AJDByJ6t0
整備能力ないだろうからすぐに飛べなくなるやろけどね。
2021/09/02(木) 13:20:30.43ID:uLtx4Tpi0
2021/09/02(木) 13:22:32.14ID:J2gTq1AD0
>>843
イランがF14を暫く使ってたけど、今でもあるかは分からんな
イランがF14を暫く使ってたけど、今でもあるかは分からんな
2021/09/02(木) 13:26:00.17ID:T5aHRFMm0
タリバンがブラックホールに吸収
だったら良かったのに
だったら良かったのに
2021/09/02(木) 13:29:08.30ID:DMLbbO9j0
2021/09/02(木) 13:30:19.25ID:DMLbbO9j0
2021/09/02(木) 13:32:03.25ID:k4lxmlJT0
>>495
むしろよくRPG当たったな
むしろよくRPG当たったな
2021/09/02(木) 13:49:09.59ID:FEg6xePH0
アフガンみたいな国土9割山岳高原地帯の国だと空軍力ってどれくらい効果があるもんなんでしょうか
2021/09/02(木) 14:18:16.93ID:eEEzKo+/0
899ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 14:20:47.67ID:mm8eBBp/02021/09/02(木) 14:22:51.14ID:jMnk3tKT0
吸い込まれちゃう!
2021/09/02(木) 14:32:04.53ID:SKi2W9se0
>>878 アメリカで一般人用のライセンス訓練したりしたんでなかった?
2021/09/02(木) 15:15:16.37ID:XnfD/Slj0
2021/09/02(木) 15:19:31.91ID:5yOTp0be0
ベムラーゼなのかな?
2021/09/02(木) 15:24:40.74ID:779nqjSt0
ロシアや中国がメンテしてやるってやってきて内部解析したあとバラバラに分解しそうだなw
2021/09/02(木) 15:42:28.43ID:L9xGp2j/0
>>221
ろくな整備もなしにそこまでもった日本の設備が凄いわ
ろくな整備もなしにそこまでもった日本の設備が凄いわ
906ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 15:47:50.00ID:aSKsdjLR0 >>901
素人じゃん
素人じゃん
907ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 15:53:37.45ID:FtD+6Olj0 部品入らなくてメンテ出来ないからすぐ稼働停止になる
今のうちに乗り心地を味わっておくのが吉
今のうちに乗り心地を味わっておくのが吉
2021/09/02(木) 15:54:15.41ID:DASMCXpZ0
ファッキンアイリーン
909ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 16:06:37.92ID:CaMvMYCt0910ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 16:07:57.14ID:RpE4/lX50 キン肉マンにそんなキャラいたな
タッグ組んだのが皮肉にもペンタゴン
タッグ組んだのが皮肉にもペンタゴン
2021/09/02(木) 16:08:52.19ID:KonM8L4V0
整備とか保守できないだろうな
912ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 16:11:39.26ID:b8V5Ul6o0 ロリコン 痴呆 倍電がシナと約束した通り
2021/09/02(木) 16:11:40.05ID:hNbRCtGr0
Mi-17よりUH-60の方が操縦しやすいだろ
キャブレターとEGIぐらいの違いはあるだろうから
キャブレターとEGIぐらいの違いはあるだろうから
914ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 16:12:54.97ID:rgsrfVnl0 ウッキウキやん可愛い
915ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 16:13:13.30ID:r9Zg9cBT0 そりゃヘリくらい操縦するさ
まるで人をチンパンジーか何かみたいにw
まるで人をチンパンジーか何かみたいにw
2021/09/02(木) 16:15:24.00ID:q9HhHFMb0
以降ブラックホークダウン禁止↓
2021/09/02(木) 16:18:19.41ID:m9ThIKh/0
マッドマックスなのか北斗の拳なのか・・・
918ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 16:18:36.79ID:CaMvMYCt0 ブラックホークに乗って女を拉致輪姦とかやりそうだなw
2021/09/02(木) 16:20:15.90ID:OgeI4uRb0
結局こうなるか
2021/09/02(木) 16:23:20.59ID:zeGMz2fn0
こんなデカい標的すぐにダウンしそう
921ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 16:30:46.75ID:yncxi+p+0 ブラックホークダウン見たくなった
2021/09/02(木) 16:33:10.42ID:L1HbsnAL0
始まったな
2021/09/02(木) 16:33:39.84ID:Uwr17qrd0
交換部品が気になるとこだが、イラン空軍も革命前や湾岸戦争時にイラクから逃げてきた機体でやりくりしてるんで代替品でなんとかするかしれん
924ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 16:36:12.93ID:JgXNcc9X0 すぐどっかにぶつけて落ちるだろ
925ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 16:36:19.09ID:U5ODuz0n0 >>1
タリバンが勝ち取ったわけではないけどねw
タリバンが勝ち取ったわけではないけどねw
926ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 16:37:48.03ID:VFovCkcY0 遠隔操作されてそのままトランスポンダー切ってイランへ入ったりしてな。
2021/09/02(木) 16:38:15.77ID:j2XfCGOs0
なんとかいう渓谷に集まってる反タリバン勢力やられちゃうのかね
2021/09/02(木) 16:41:37.30ID:tZH/mBCN0
タリバンがブラックホークダウンするとISに襲われる感じか?タリバン版ブラックホークダウン作れそうだな。
929ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 16:46:47.19ID:6PtpIZC60 普通はエンジン掛けたら爆発するもんだろそのまんま置いてきたのかw
930ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 16:52:33.13ID:OHrFisGv0931ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 16:57:54.17ID:nlM5cfXh0 ヘリコプターを取り返すランボーの続編はよ
2021/09/02(木) 16:59:34.43ID:ybqVIzMb0
あきからかに傭兵だろな。中には日本人も居るんじゃね?
2021/09/02(木) 17:09:53.39ID:gopEbPko0
スタローンが出ないランボーも面白いかも
2021/09/02(木) 17:12:57.52ID:UFuZcAJM0
もちろんすぐに使えなくなる
代替パーツなんて使っても特殊な物は模造しても故障の原因にしかならない
どうせならロシアとか中国に売った方が利用価値ある
代替パーツなんて使っても特殊な物は模造しても故障の原因にしかならない
どうせならロシアとか中国に売った方が利用価値ある
935ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 17:18:53.14ID:XZSL+qb70 タリバンがブラックホール兵器を開発して事象の地平線の彼方にすっ飛ばされるのかと思った
936ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 17:41:02.44ID:NeM8jBOk0 米軍の劣化すごいな
普通爆破しとくだろ
普通爆破しとくだろ
937ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 17:43:53.03ID:drD/NrEk0938ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 17:54:05.33ID:AtFxES/T02021/09/02(木) 17:56:37.27ID:BRUFGGHE0
遊園地のカート感覚で動かしてたり
940ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 17:58:42.16ID:BZgPuFUw0 ブラックホールかと思った。ヤバすぎ
941通りすがりの一言主
2021/09/02(木) 17:59:04.96ID:jdhbTgHC0 >>81
ワロタw
ワロタw
942ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 18:00:55.04ID:5QsOF3VN02021/09/02(木) 18:03:23.29ID:KuYxVbu50
>>934
南朝鮮が劣化コピーしたスリオンのパーツでも使うんじゃね?w
南朝鮮が劣化コピーしたスリオンのパーツでも使うんじゃね?w
944ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 18:07:09.28ID:fwDPrIR60 軍需産業の金儲けの為に動く政府に逆戻り?
945ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 18:10:07.58ID:98utw8yF0 >>925
大徳中学校は見せしめをやめてください
大徳中学校は見せしめをやめてください
946ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 18:16:16.42ID:SC4cWJ3b02021/09/02(木) 18:17:27.10ID:xdpO5URj0
アフガン終わってるな
1000年放っておこう
1000年放っておこう
948国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2021/09/02(木) 18:18:35.19ID:9YkgI3aV0 粋なはからいだよな
荷物より人命優先したって感じがするな
基軸国家はそっとじ債権国の日中とは違うね
荷物より人命優先したって感じがするな
基軸国家はそっとじ債権国の日中とは違うね
2021/09/02(木) 18:28:33.88ID:ZzHR9CUP0
整備できますのん?
950ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 18:31:30.90ID:5QsOF3VN0 >>949
スペアパーツは基地の倉庫にある
整備用の工具もマニュアルもある
政府軍の元整備兵らは報復を恐れて隠れてるんだろうが、
タリバンは1軒1軒家探しして元政府関係者を狩り出してるので、
取っ捕まって職場復帰を強要されるのは時間の問題
スペアパーツは基地の倉庫にある
整備用の工具もマニュアルもある
政府軍の元整備兵らは報復を恐れて隠れてるんだろうが、
タリバンは1軒1軒家探しして元政府関係者を狩り出してるので、
取っ捕まって職場復帰を強要されるのは時間の問題
2021/09/02(木) 18:33:44.11ID:kfQRGIT90
別のタリバンがRPGで誤射するところまで見えた
2021/09/02(木) 18:36:49.64ID:pv4qAHCw0
>>607
これは取引だな
これは取引だな
2021/09/02(木) 18:40:38.53ID:ajKS4fZS0
954ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 18:41:16.72ID:5QsOF3VN0 >>952
実際、タリバンが安全な脱出を認める代わりにアメリカに身代金を要求した説もあり
実際、タリバンが安全な脱出を認める代わりにアメリカに身代金を要求した説もあり
2021/09/02(木) 18:43:19.59ID:fR3TlpA20
ペンタゴンに特攻とかやられちゃうの?
2021/09/02(木) 18:48:06.22ID:RECOvH220
957ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 18:58:31.10ID:9de6Flg70958ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 19:00:22.27ID:49bieNBn0 >>953
置いてく時はあれやこれの線をチョキチョキ切って基盤もゴニュゴニョしておくんだよ笑
置いてく時はあれやこれの線をチョキチョキ切って基盤もゴニュゴニョしておくんだよ笑
959ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 19:11:25.17ID:oZeRTfwL0 なんで破壊して来ないんだよ
米軍は馬鹿か
米軍は馬鹿か
2021/09/02(木) 19:19:44.69ID:/6Tqrdcf0
維持できんやろ。イランのF14みたいに
2021/09/02(木) 19:23:28.92ID:ajKS4fZS0
2021/09/02(木) 19:29:08.85ID:yY9GHd5j0
ランクルでテロ工作ガンガンやりながら最終的にはブラックホークを手に入れた
中東版わらしべ長者
中東版わらしべ長者
963ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 19:37:42.80ID:CaMvMYCt0 情報によるとタリバンの指揮官の愛車になったみたいだな
これに乗って全土を管轄し指揮するんだとw
これに乗って全土を管轄し指揮するんだとw
964ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 19:41:55.30ID:5KKq3CXs0 一応撤収と言う形だった気がするけど間に合わなかったのか敢えて置いていったのか
映画とかだと鹵獲されない様に爆破してから撤収するイメージなのにな
映画とかだと鹵獲されない様に爆破してから撤収するイメージなのにな
965ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 19:45:01.86ID:e/NyQoOZ0 >>1
タリバン、ブラックホール操縦に見えてタリバンはブラックホールさえ支配するのか凄えと思ったらブラックホークだった
タリバン、ブラックホール操縦に見えてタリバンはブラックホールさえ支配するのか凄えと思ったらブラックホークだった
2021/09/02(木) 20:18:34.12ID:WR+kDgiL0
パクられてるの草
2021/09/02(木) 20:18:52.08ID:4svttmee0
日本の抱き枕公開処刑とか
こいつらめっちゃエンジョイしててちょっとうらやましいなって思う
こいつらめっちゃエンジョイしててちょっとうらやましいなって思う
2021/09/02(木) 20:20:42.51ID:1Yl8hyEP0
>>954
ツイッターに米軍が残していった物凄い札束の動画が上がってて、タリバン兵がビックリして叫んでたなw
ツイッターに米軍が残していった物凄い札束の動画が上がってて、タリバン兵がビックリして叫んでたなw
2021/09/02(木) 20:23:12.30ID:1Yl8hyEP0
これから先の戦争には人が乗るヘリなんて使わないと見切った可能性もある
ドローンかミサイルの時代、ヘリすぐ撃ち落とされる
ドローンかミサイルの時代、ヘリすぐ撃ち落とされる
2021/09/02(木) 20:29:01.13ID:4h7HTsbg0
ドローン厨デター
971ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 20:43:29.33ID:b2u7cef70 まだまだTOYOTAのピックアップトラックにはかないませんよ
972ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 20:48:50.50ID:VBRMT+lT0 >>2
その汚ねぇ蟻地獄しまえよ
その汚ねぇ蟻地獄しまえよ
2021/09/02(木) 20:51:30.21ID:qKe8YWCR0
タリバンとタマホーム社長こそ正義
2021/09/02(木) 20:51:50.45ID:My7F64T60
なら俺はストリングフェロー・ホークだ
2021/09/02(木) 20:54:58.37ID:ziwb35pD0
BKD!BKD!
2021/09/02(木) 20:55:31.82ID:ziwb35pD0
>>975
あBHDだったw
あBHDだったw
2021/09/02(木) 20:57:25.81ID:b7ZozyjM0
笑わせんなよwwww
2021/09/02(木) 20:58:25.30ID:Kf1BxxPu0
いきなりオカルトかよと思ったらホールじゃなくてホークかよ
979ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 21:04:51.88ID:t+IL3MFi0980ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 21:09:32.60ID:LE3n5Ok/0 アフガニスタン政府軍はタリバンに武器を横流しする確約していたのだろう。
米軍はいくらアフガニスタン政府軍に武器を与えて訓練しても無駄。撤退して正解。
米軍はいくらアフガニスタン政府軍に武器を与えて訓練しても無駄。撤退して正解。
981ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 21:13:25.80ID:kScxqtl20 アパッチじゃなくてよかった〜
2021/09/02(木) 21:15:11.56ID:4h7HTsbg0
>>979
イラン「F14現役です」
イラン「F14現役です」
2021/09/02(木) 21:24:03.85ID:iW/Kr+C00
IS-Kの的になるw
984ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 21:41:32.09ID:2gMCsr7/0 やばいよ。。。
985ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 21:41:51.71ID:t+IL3MFi02021/09/02(木) 21:53:54.56ID:1Yl8hyEP0
>>979
ヘリ溶かして弾にすんじゃね?
ヘリ溶かして弾にすんじゃね?
2021/09/02(木) 21:54:57.83ID:4h7HTsbg0
>>985
顔真っ赤にするなよw
顔真っ赤にするなよw
2021/09/02(木) 22:02:46.72ID:aoSAwK5a0
どこで訓練するんだろ
まあ軍閥みたいなもんだしなんとでもなるのか
まあ軍閥みたいなもんだしなんとでもなるのか
2021/09/02(木) 22:08:08.57ID:1Yl8hyEP0
タリバンvsアルカイダ+ISIS
米軍兵器残り物vs自爆自動車爆弾
(笑)
米軍兵器残り物vs自爆自動車爆弾
(笑)
2021/09/02(木) 22:27:24.80ID:grXnltgR0
国を乗っ取ったからには色々とちゃんとして欲しい
2021/09/02(木) 22:53:31.69ID:4k9vZ4Xy0
すげーな。
遂にブラックホール砲完成か。
遂にブラックホール砲完成か。
2021/09/02(木) 23:04:37.57ID:Uwr17qrd0
>>985
ならブラックホークも露助かチュンに全裸晒せば代替部品の心配ないってことですね
ならブラックホークも露助かチュンに全裸晒せば代替部品の心配ないってことですね
2021/09/02(木) 23:10:25.71ID:I0apmNV10
タリバンの残忍な処刑のあとの見せしめさらしものか思たら
志願した人がタリバンの旗をポールにつけようとして失敗したとか
志願した人がタリバンの旗をポールにつけようとして失敗したとか
2021/09/02(木) 23:11:42.09ID:1Yl8hyEP0
盗っ人タリバン対首狩り族IS
2021/09/02(木) 23:48:40.31ID:yrvIrIPh0
無人機飛ばしまくりのこのご時世でブラックホークなんで制空権をダッシュしたあとに使う輸送機以上の役割なくね
996ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:51:23.19ID:t+IL3MFi0997ニューノーマルの名無しさん
2021/09/02(木) 23:53:37.28ID:t+IL3MFi02021/09/03(金) 00:04:09.27ID:OT/Twnt00
>>996
常用しないアビオって消耗部品なんですね
常用しないアビオって消耗部品なんですね
2021/09/03(金) 00:06:13.52ID:OT/Twnt00
今のイラン/ロシア程度のおつきあいで消耗品メンテしてくれるんだ
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/09/03(金) 00:07:46.89ID:ZidzAXKQ010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 28分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 28分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。