日本の中心である東京23区には、高級なお店や高いビルが並ぶ都心エリアや、娯楽が豊富な副都心エリア、下町情緒あふれる城東エリアなど、魅力的な場所が多いもの。
東京23区内の中では、どのエリアが住みやすい街なのでしょうか? そこで、 「おうちパレット」が、現在東京23区に住む方を対象に満足度を聞き、ランキングを作成しました。今回はその結果をご紹介します。
東京23区、利便性の良いエリアランキング
まず、「交通利便性」についてお聞きしました。満足度がもっとも高かったのは「港区」でした。港区を通っている鉄道路線は、JRだと山手線・京浜東北線・東海道線などです。東京メトロだと銀座線、日比谷線、丸の内線、半蔵門線、千代田線など。都営地下鉄では大江戸線、都営三田線、浅草線などがあります。またゆりかもめでお台場方面にも簡単にアクセスできます。東京23区の中央あたりに位置するため、どこに行くにしても比較的アクセスしやすいと言えるでしょう。
次いで、第2位は「目黒区」、第3位は「文京区」、第4位は「渋谷区」、第5位は「新宿区」という結果になりました。
続いて、買い物などの「生活利便性」について尋ねたところ、満足度第1位となったのは「目黒区」でした。目黒区には駅近に喫茶店や雑貨屋が多くあり、生活する上で便利です。大きなショッピングモールはあまりありませんが、その分都心・副都心の喧噪が比較的抑えられており、生活しやすいエリアと言えるでしょう。
次いで、第2位は「渋谷区」、第3位は「品川区」、第4位は「杉並区」、第5位は「板橋区」という結果になりました。
次に、「娯楽の利便性」について満足度を尋ねました。第1位となったのは「渋谷区」でした。渋谷区は、渋谷駅や原宿駅など娯楽施設が多いエリアです。センター街や109、渋谷スクランブルスクエアなどの商業施設から、代々木公園といった大型公園まであり、子どもから大人まで楽しめるエリアと言えるでしょう。
次いで、第2位は「中央区」、第3位は「千代田区」、第4位は「目黒区」、第5位は「江東区」という結果になりました。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/d02fa072cc0c8e664246f2f50df983d9c5fae704
https://news.yahoo.co.jp/articles/d02fa072cc0c8e664246f2f50df983d9c5fae704/images/003
★1 2021/09/15(水) 12:30:23.95
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631691030/
探検
【調査】東京23区民に聞いた!「東京23区住みやすさランキング」 ★3 [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1首都圏の虎 ★
2021/09/16(木) 00:32:28.74ID:EAVOPChZ92ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 00:33:14.58ID:daYwB0tN0 どう考えても港区w
住めないけどwwwww
住めないけどwwwww
2021/09/16(木) 00:33:18.56ID:Hr2JsgCY0
品川区が最強
2021/09/16(木) 00:33:34.53ID:kT0uxoou0
文京区小石川、春日
5ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 00:33:42.11ID:J9+7cR9X0 >>1
「もうひと思いに殺してください!」
殺される2日前の女子高生コンクリート詰め殺人事件被害者
更に2日間殴られ続けて絶命、顔面は2倍に腫れ上がる
あなたの周りにこの人殺しはいませんか?
【社会】綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件の元少年、4人中3人が再犯
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535797540/
「もうひと思いに殺してください!」
殺される2日前の女子高生コンクリート詰め殺人事件被害者
更に2日間殴られ続けて絶命、顔面は2倍に腫れ上がる
あなたの周りにこの人殺しはいませんか?
【社会】綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件の元少年、4人中3人が再犯
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535797540/
6ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 00:34:00.08ID:qeYFR4NE0 上京カッぺがカッぺ臭を漂わせながら↓
2021/09/16(木) 00:34:03.83ID:wS9WimYp0
職場が近い所
8ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 00:34:05.98ID:xAc1xmok0 それを聞いてどうすんの?って質問だな。
2021/09/16(木) 00:35:17.41ID:j3bOAaU20
あら
乾く
乾く
10ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 00:35:44.62ID:rezoUx+90 職場が港区で家も港区の俺最強
11ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 00:36:53.69ID:U1wHt4820 住みやすいのは港区だけど、世田谷あたりの田舎にも住みたいと思う時がある
12ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 00:39:29.73ID:gClagHiO0 町田区
2021/09/16(木) 00:40:08.76ID:qJMpP40j0
この質問に答える資格があるのは、
23区全てに住んだことがあるヤツだけだと思うのだが、
違うのか?
23区全てに住んだことがあるヤツだけだと思うのだが、
違うのか?
2021/09/16(木) 00:40:27.31ID:s4p1NTGO0
駅でかいと駅近には住宅無いし
2021/09/16(木) 00:40:37.55ID:RfG44iad0
>>10
どうせ芝浦だろ
どうせ芝浦だろ
2021/09/16(木) 00:41:13.51ID:BYIILMj90
確実に足立区。北千住は常磐線で柏
つくばエクスプレスで流山おおたかの森にいけるから
つくばエクスプレスで流山おおたかの森にいけるから
17ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 00:41:22.31ID:qeYFR4NE0 >>13
典型的なカッぺに思考回路やね
典型的なカッぺに思考回路やね
2021/09/16(木) 00:41:26.08ID:TKtkO/kK0
>>11
JAもある田舎のくせにいやに選民意識が強い人が多いからおすすめできない
JAもある田舎のくせにいやに選民意識が強い人が多いからおすすめできない
19ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 00:41:52.31ID:xjZBLwtd0 コロナ禍だと、むしろ東京は住みづらそうなんだが
20ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 00:42:44.71ID:RcxVDAop02021/09/16(木) 00:43:05.57ID:e01x0+Mo0
っ信濃町😔🙏
っ方南町😔🙏
っ八王子😔🙏
っ方南町😔🙏
っ八王子😔🙏
2021/09/16(木) 00:45:03.78ID:LiH2yzmL0
港区
23ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 00:45:24.84ID:578rGxmm0 我が地元の東長崎
落合南長崎と千川、要町、中井に囲まれたあたりは、意外と住みやすいよ
落合南長崎と千川、要町、中井に囲まれたあたりは、意外と住みやすいよ
2021/09/16(木) 00:45:55.52ID:e01x0+Mo0
鍾路区( *・ω・)っ✄ ╰U╯
25ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 00:46:08.37ID:WhK7bGwv0 東京が凄いのは、俺は練馬区とか東京の北の方で育ったんだけど
ミスチルの桜井さんが同じ練馬区出身だったのは別に昔はウィキペディアとかもないし特に意識はしてなかったけど
ただただミスチルの音楽が好きでアルバムとか聴きまくってたわけね
そして、友達の誘いでなんと桜井さんのチームとフットサルが出来たんです。
心臓が止まりそうになったね。同時に夢が叶ってしまったみたいな虚無感みたいなのもあり
まああまり大きな声では言えないが成功者は南へ行くんだね
俺も成功したら南にマイホームを買おうかな。けど、南の方に行くと地価高いしね
ミスチルの桜井さんが同じ練馬区出身だったのは別に昔はウィキペディアとかもないし特に意識はしてなかったけど
ただただミスチルの音楽が好きでアルバムとか聴きまくってたわけね
そして、友達の誘いでなんと桜井さんのチームとフットサルが出来たんです。
心臓が止まりそうになったね。同時に夢が叶ってしまったみたいな虚無感みたいなのもあり
まああまり大きな声では言えないが成功者は南へ行くんだね
俺も成功したら南にマイホームを買おうかな。けど、南の方に行くと地価高いしね
26ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 00:46:30.37ID:xnwFffoJ0 コロナ窟に住みたいか?
27ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 00:47:14.77ID:WBmIaTSu0 電チャリを歩道に止めておいても盗まれない江戸川区
ここは治安良いわ
ここは治安良いわ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 00:47:58.28ID:/jXZwr0m0 >>25
ミスチルって千葉だと思ってた。
ミスチルって千葉だと思ってた。
2021/09/16(木) 00:49:29.84ID:cO9Ym+im0
あんまり有名じゃないけど
北区滝野川とか明治からの高級住宅地
今もデカいお屋敷がある
北区滝野川とか明治からの高級住宅地
今もデカいお屋敷がある
2021/09/16(木) 00:50:06.83ID:Ee61mIvN0
>>28
練馬区桜台だったか中村橋だったと思う
練馬区桜台だったか中村橋だったと思う
31ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 00:50:38.93ID:NNPCMe4v0 港区住んでるけど都内ならどこでもタクシーですぐだし、
東京駅、品川駅、羽田空港にいずれもアクセスがいいので地方や海外もすぐに行ける。
交通利便性では最強だけど、どこにも行かない引きこもりには恩恵がないかも
東京駅、品川駅、羽田空港にいずれもアクセスがいいので地方や海外もすぐに行ける。
交通利便性では最強だけど、どこにも行かない引きこもりには恩恵がないかも
2021/09/16(木) 00:51:46.38ID:Ee61mIvN0
上板橋も住みやすいぞ
by山口メンバー
by山口メンバー
33ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 00:52:36.22ID:GXZ5DbNK0 なんで最近こんな記事ばっか出てくるの?
東京に住んでればともかく他の人にはまるで何だか分からない地名並べて何が楽しい。
私なんか大阪の地名も名古屋の地名もどこがどこやら何が何だか分からないし
読むこともできないわ。だからそんなスレは面白くもない
大体23区なんて範囲が広すぎて、それぞれ評価もできない
東京に住んでればともかく他の人にはまるで何だか分からない地名並べて何が楽しい。
私なんか大阪の地名も名古屋の地名もどこがどこやら何が何だか分からないし
読むこともできないわ。だからそんなスレは面白くもない
大体23区なんて範囲が広すぎて、それぞれ評価もできない
2021/09/16(木) 00:52:55.42ID:Tcwr0oS40
目黒、渋谷、新宿はまぁわかるが港区が住むのに便利とは全く思わんな
35ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 00:53:00.92ID:WhK7bGwv0 練馬区は漫画家やアニメーターもたくさん住んでるけど
芸能人も練馬区出身たくさんいるよ。友達の兄ちゃんや姉ちゃんの同級生が上戸彩とか聞いてた。ウィキの通り光が丘で合ってると思う。
けどみんな成功しちゃうと都心や南の方に行ってしまうくさい。漫画家の先生は残ってくれてる人もいるけどね
芸能人も練馬区出身たくさんいるよ。友達の兄ちゃんや姉ちゃんの同級生が上戸彩とか聞いてた。ウィキの通り光が丘で合ってると思う。
けどみんな成功しちゃうと都心や南の方に行ってしまうくさい。漫画家の先生は残ってくれてる人もいるけどね
2021/09/16(木) 00:53:20.50ID:qJMpP40j0
2021/09/16(木) 00:55:27.47ID:oFdZuqu40
家からでかいスーパーが近いのがさいつよ
2021/09/16(木) 00:55:29.37ID:Gq4Ta62Z0
港区ねぇ‥‥
俺ん家エリア、結構住みやすいと思うけどな
by 墨田区民
俺ん家エリア、結構住みやすいと思うけどな
by 墨田区民
39ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 00:57:23.53ID:PLgy+CNj0 麻布十番
40ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 00:57:27.00ID:WhK7bGwv0 練馬区は終わっちゃったけど、としまえんがあったからね
俺も木馬の会入ってたよ。ガキの頃から親と幼なじみ達としょっちゅう行ってた。
俺も木馬の会入ってたよ。ガキの頃から親と幼なじみ達としょっちゅう行ってた。
41ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 00:57:38.33ID:5OyILBKW0 こんなことやってないで、さっさと感染者を減らしなさい。
42ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 00:57:49.57ID:uE0XJ5Yz0 目黒で庶民が住みやすいのはだいたい目黒線沿い
区からは冷遇されてる地域だけどな
区からは冷遇されてる地域だけどな
43ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 00:58:03.09ID:M/Cz7sLs0 最下位はどこよ?上板橋か?
2021/09/16(木) 00:59:01.91ID:DiI7dk210
港区は広いからなー
麻布や青山周辺は住みたいが
お台場とか芝浦とか絶対に住みたくない
麻布や青山周辺は住みたいが
お台場とか芝浦とか絶対に住みたくない
45ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:00:10.25ID:lPp3V1bA0 >>2
港区はすべての指標で真ん中か下位寄り。
確かに高い割に駅に遠い物件が多いし、JR線には地下鉄経由になるところが多いから、交通の便は悪いし、外国人が沢山いて盛り場もあるから治安も悪い。
自然さあるようでまとまってるところはお寺とかで大きな公園とかはない。
港区はすべての指標で真ん中か下位寄り。
確かに高い割に駅に遠い物件が多いし、JR線には地下鉄経由になるところが多いから、交通の便は悪いし、外国人が沢山いて盛り場もあるから治安も悪い。
自然さあるようでまとまってるところはお寺とかで大きな公園とかはない。
2021/09/16(木) 01:00:21.70ID:lZ3keI9P0
>>12
あれは神奈川県
あれは神奈川県
47ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:00:42.13ID:FsGiMf5Z0 23区全部に居住したヤツ以外の感想は単なる思い込み
2021/09/16(木) 01:01:02.09ID:M/8IW5Ap0
>>30
彼が通った幼稚園潰れちゃったよ・・・
彼が通った幼稚園潰れちゃったよ・・・
49ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:01:08.45ID:PLgy+CNj0 橋本環奈や本田翼や長澤まさみや吉高由里子が好きな街 麻布十番
2021/09/16(木) 01:01:47.23ID:LiH2yzmL0
東京23区人口ランキング
1 世田谷区 948,147
2 練馬区 753,045
3 大田区 748,291
4 江戸川区 698,189
5 足立区 695,530
6 杉並区 592,241
7 板橋区 584,403
8 江東区 524,547
9 葛飾区 453,441
10 品川区 422,795
11 北区 355,501
12 新宿区 349,743
13 中野区 345,089
14 豊島区 302,098
15 目黒区 288,501
16 墨田区 272,190
17 港区 260,851
18 渋谷区 244,067
19 文京区 240,297
20 荒川区 217,713
21 台東区 211,779
22 中央区 169,318
23 千代田区 66,758
https://uub.jp/rnk/tokyo/k_j.html
1 世田谷区 948,147
2 練馬区 753,045
3 大田区 748,291
4 江戸川区 698,189
5 足立区 695,530
6 杉並区 592,241
7 板橋区 584,403
8 江東区 524,547
9 葛飾区 453,441
10 品川区 422,795
11 北区 355,501
12 新宿区 349,743
13 中野区 345,089
14 豊島区 302,098
15 目黒区 288,501
16 墨田区 272,190
17 港区 260,851
18 渋谷区 244,067
19 文京区 240,297
20 荒川区 217,713
21 台東区 211,779
22 中央区 169,318
23 千代田区 66,758
https://uub.jp/rnk/tokyo/k_j.html
51ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:01:57.67ID:S7AHv7d/0 港区ってどこのこと言ってんだよ
って話
住みたい場所はあんまないね、街並みがビルだらけコンクリだらけとか吐きそう
どう考えても高円寺あたりのほうがいいよ、港区に住んでるステータスで気持ちよくなれるんなら唯一無二だろうけど
って話
住みたい場所はあんまないね、街並みがビルだらけコンクリだらけとか吐きそう
どう考えても高円寺あたりのほうがいいよ、港区に住んでるステータスで気持ちよくなれるんなら唯一無二だろうけど
2021/09/16(木) 01:02:31.06ID:lZ3keI9P0
神宮外苑の近くに住んでプロ野球、大学野球、ラグビーを毎週のように観戦する老後を過ごしたい。
53ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:02:59.41ID:kRfty70Z0 おまいらまだやるのか
町田最高!
はい解散
町田最高!
はい解散
54ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:03:29.19ID:S7AHv7d/0 >>53
川崎は黙ってて、東京の話だから
川崎は黙ってて、東京の話だから
55ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:04:02.06ID:NNPCMe4v0 お前らは港区に住みたくないんじゃなくて、住めないから僻んでるだけだろ
2021/09/16(木) 01:04:05.98ID:dMIYhxsv0
池袋最強
中央に位置しなくたってターミナルで入口だから
どこにでも軽々いける。
中央に位置しなくたってターミナルで入口だから
どこにでも軽々いける。
2021/09/16(木) 01:04:11.75ID:Tcwr0oS40
練馬は広いからピンキリだけど小竹向原とかだとかなり便利だと思うわ
池袋、新宿、渋谷まで直通で移動時間も少ない
秋葉とかも丸ノ内線に乗り換えてお茶の水ですぐ(メトロのお茶の水駅は秋葉の電気街側は徒歩圏内、昭和通りまで行くとちょっと時間かかる)
都内は最寄りがメトロの駅だと大抵の場所に行くのに便利
池袋、新宿、渋谷まで直通で移動時間も少ない
秋葉とかも丸ノ内線に乗り換えてお茶の水ですぐ(メトロのお茶の水駅は秋葉の電気街側は徒歩圏内、昭和通りまで行くとちょっと時間かかる)
都内は最寄りがメトロの駅だと大抵の場所に行くのに便利
58ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:05:32.09ID:CyFLaZb90 初台とか代々木上原に住みたい。
2021/09/16(木) 01:05:35.19ID:43PhdpsQ0
近くに朝鮮学校があって糞みたいやわ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:05:38.95ID:kRfty70Z0 >>56
名誉埼玉は黙ってて
名誉埼玉は黙ってて
61ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:06:45.77ID:lNUugw/o0 月末から新小岩に引っ越すんだけど底辺イメージ?
2021/09/16(木) 01:07:04.26ID:sPeoxecE0
諸島とか蔑ろにするのよくないとおもうんだよね
2021/09/16(木) 01:08:06.64ID:DfIrVR630
水上バイク殺人犯は中央区だっけ?成り上がりのクズどもが中央区、港区に多いイメージ。千代田区はそれがない。
64ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:08:56.55ID:S7AHv7d/0 >>61
自殺のイメージはあるけど、底辺じゃないでしょ
自殺のイメージはあるけど、底辺じゃないでしょ
2021/09/16(木) 01:09:22.35ID:vgmehv4T0
2021/09/16(木) 01:10:12.16ID:IKGs5K6h0
目黒区の交通利便性が2位って冗談も程々にしろ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:10:37.59ID:HavwYnfE0 どうせお前ら貧乏人だから
都下のスレになる
都下のスレになる
2021/09/16(木) 01:10:55.37ID:9BlwgOzG0
1位はどう考えても八王子。
69ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:11:04.32ID:WhK7bGwv0 漫画やアニメ、音楽やスポーツは才能の勝負だから気持ちが良いな
俳優女優も二世とかで素晴らしい人もいるが、たくさん一世でスターになった人も多いな
普通の会社というか企業はさ、コネ入社がこんなにあるのかよってね
学歴フィルターもあるけど、親は金持ちですか、有名ですかってね
俳優女優も二世とかで素晴らしい人もいるが、たくさん一世でスターになった人も多いな
普通の会社というか企業はさ、コネ入社がこんなにあるのかよってね
学歴フィルターもあるけど、親は金持ちですか、有名ですかってね
2021/09/16(木) 01:11:46.44ID:LiH2yzmL0
2021/09/16(木) 01:12:38.08ID:wI3xg/9J0
住民が多いとこのほうが有利なはずなのに、おかしな結果になってるな
72ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:12:41.26ID:cpOMBzUC0 >>23
東長崎近辺良いよね
金持ちから貧困層まで多彩で都心へのアクセスや治安も良く、1人身でも子育てにも良い
同様に大泉学園近辺もまずまず
西武線沿線はブランドイメージ低めで、住人の意識も低めなんだけど、ヤバい奴との遭遇率が低い
何というかちょうど良い
東長崎近辺良いよね
金持ちから貧困層まで多彩で都心へのアクセスや治安も良く、1人身でも子育てにも良い
同様に大泉学園近辺もまずまず
西武線沿線はブランドイメージ低めで、住人の意識も低めなんだけど、ヤバい奴との遭遇率が低い
何というかちょうど良い
2021/09/16(木) 01:12:56.15ID:1bmRkrMa0
八王子だろ
74ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:13:04.12ID:B5c5pEoH02021/09/16(木) 01:13:23.54ID:+44QsWft0
トンキンって毎回毎回こういうのばっかやってるよねえ
2021/09/16(木) 01:13:38.97ID:LiH2yzmL0
77ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:13:39.92ID:y6/6Aefq0 ねえねえ足立区は?
78ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:13:51.55ID:3G/bkHA80 >>1
月家賃も加味しろよw
月家賃も加味しろよw
79ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:14:36.50ID:7o4qojBD0 練馬区でも西武新宿線沿いはどうなんだろ?
吉祥寺近いしそれなりに住みやすいんかな?
吉祥寺近いしそれなりに住みやすいんかな?
2021/09/16(木) 01:15:04.40ID:LiH2yzmL0
81ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:16:20.26ID:+CaTIYdK0 板橋区がよくわからない
興味がある
興味がある
2021/09/16(木) 01:16:25.92ID:2bH9wCFF0
大山町 代々木上原 原宿に住んでみたい
いまは中野です。
いまは中野です。
83ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:16:43.37ID:0HjrUUzt0 広尾とか六本木周辺が最強だよ
これはガチだよw
これはガチだよw
2021/09/16(木) 01:17:56.47ID:9QxXQ1Mm0
小笠原って品川区だっけ?
85ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:19:31.44ID:M+3kexOK0 憧れの足立ナンバー
86ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:19:32.08ID:6/8fUtJb0 港区便利やわー
87ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:19:39.44ID:RxnM+J/c0 >>42
目黒本町は最高だけどな
目黒本町は最高だけどな
2021/09/16(木) 01:20:00.86ID:u+O71j9H0
2021/09/16(木) 01:20:37.10ID:YWDfijSu0
港区が便利とかテキトーな事を言ってるな。
90ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:21:35.73ID:nFlemWiO0 江東区住みだけど
とにかく街中が臭過ぎて呼吸できない
とにかく街中が臭過ぎて呼吸できない
91ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:21:37.95ID:ceeFEX1N0 >>66
目黒は回虫博物館しかないのに勘違いしてるわ
目黒は回虫博物館しかないのに勘違いしてるわ
2021/09/16(木) 01:22:00.59ID:eZFNQWwS0
93ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:22:07.16ID:HavwYnfE0 金に糸目つけないなら猿楽町、神宮前
コスパ重視なら方南町か、ときわ台
コスパ重視なら方南町か、ときわ台
2021/09/16(木) 01:22:57.27ID:9Wi7gYDp0
>>5
足立区はこれがあるからなあ
足立区はこれがあるからなあ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:23:09.12ID:zYr5IVyU0 都心の千代田中央文京と環7から西以外の23区は値打ちない
96ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:23:19.26ID:LvgRv8hK0 >>87
近くにイオンしかないだろ
近くにイオンしかないだろ
97ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:23:22.62ID:IXR2V5la0 いまだに1回目のワクチン予約とれない杉並が生活利便性4位とかねーわ
98ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:24:15.81ID:WhK7bGwv0 やっぱり練馬区かな
親が幼稚園が補助金が出るって大喜びしてたんだよ
俺がガキの頃からあったみたいだから結構昔からだね
練馬区って広いからさ
光が丘公園とか石神井公園でも結構遠かった記憶があるんだよな
あと練馬区が良いのは練馬駅北口に練馬文化センターっていうのがあるんだが
色んなコンサートやイベントやること
親が幼稚園が補助金が出るって大喜びしてたんだよ
俺がガキの頃からあったみたいだから結構昔からだね
練馬区って広いからさ
光が丘公園とか石神井公園でも結構遠かった記憶があるんだよな
あと練馬区が良いのは練馬駅北口に練馬文化センターっていうのがあるんだが
色んなコンサートやイベントやること
99ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:24:18.54ID:UJYYZFqR0100ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:24:42.92ID:7o4qojBD0 >>82
あきらかに大山町とか格下すぎるだろw
あきらかに大山町とか格下すぎるだろw
2021/09/16(木) 01:26:41.85ID:LiH2yzmL0
スーパーはマルエツ一択
102ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:27:09.70ID:HavwYnfE0 どこの区も素敵な場所とダウトがあるからな
2021/09/16(木) 01:27:34.52ID:vGNO0mfw0
104ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:28:47.60ID:3G/bkHA80 >>101
コモディイイダはだめ?
コモディイイダはだめ?
105ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:29:16.18ID:WhK7bGwv0 練馬区って練馬大根とかバカにされてんのかなって思ってたんだが
よく考えたら23区なのに畑がいっぱいって凄いよな
練馬区や世田谷区が良いところはコレもあるな
よく考えたら23区なのに畑がいっぱいって凄いよな
練馬区や世田谷区が良いところはコレもあるな
2021/09/16(木) 01:30:22.54ID:YWDfijSu0
>>80
田舎モノの交通イメージランキング
北 中央 品川 台東 千代田はもっと上
文京 豊島 杉並はもっと下
東京は京浜東北線沿いと皇居の東側がアクセス上位。
御世辞にも山手線西側は自動車インフラ良いとは言えない。
田舎モノの交通イメージランキング
北 中央 品川 台東 千代田はもっと上
文京 豊島 杉並はもっと下
東京は京浜東北線沿いと皇居の東側がアクセス上位。
御世辞にも山手線西側は自動車インフラ良いとは言えない。
2021/09/16(木) 01:30:49.09ID:nslu23yK0
都内なら頑張れば住めるが車を持つのはしんどいな
Lexusかメルセデスじゃないと肩身が狭いんだ
個人的には品川区が住みやすかったな
Lexusかメルセデスじゃないと肩身が狭いんだ
個人的には品川区が住みやすかったな
2021/09/16(木) 01:31:09.74ID:vGNO0mfw0
109ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:31:24.78ID:W05QBIwS02021/09/16(木) 01:31:33.08ID:LiH2yzmL0
2021/09/16(木) 01:31:40.11ID:PKdn9/t50
目黒区、城南エリアなのに品川や羽田空港に意外と近いって利点がある
世田谷杉並だと新宿渋谷頼みで品川は遠い、品川大田は高級住宅街もあるが基本的にパッとしない下町
世田谷杉並だと新宿渋谷頼みで品川は遠い、品川大田は高級住宅街もあるが基本的にパッとしない下町
2021/09/16(木) 01:32:59.09ID:EjBWJBwi0
世田谷区くらい田舎なら住みやすいかもね
2021/09/16(木) 01:33:51.77ID:M/8IW5Ap0
>>104
いまだに時々飯田百貨店と呼んでしまう・・・w
いまだに時々飯田百貨店と呼んでしまう・・・w
2021/09/16(木) 01:35:02.08ID:SwUsWpFA0
115ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:35:28.49ID:cpOMBzUC0116ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:35:33.10ID:qHCYN0pp0 マジレスすれば23区全部に住んだことのある人間なんてほぼ居ないし
居たとしても職業や年齢や家族構成で考え方が変わるのだから
参考になるわけがない
居たとしても職業や年齢や家族構成で考え方が変わるのだから
参考になるわけがない
2021/09/16(木) 01:36:07.80ID:M/8IW5Ap0
2021/09/16(木) 01:37:07.94ID:6vOtmOa+0
>>90
うそつきすぎ、昔の「夢の島」の上ですら一切臭わなかったぞ
うそつきすぎ、昔の「夢の島」の上ですら一切臭わなかったぞ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:37:14.56ID:oX7jTwiS02021/09/16(木) 01:37:49.50ID:YWDfijSu0
吉祥寺の手前から澁谷まで、朝6:30に車で出発、澁谷到着8時ちょっと前、空港まで1:30〜1:50
住んでる奴に聴くと交通便が非常に良いそうです。
品川から澁谷同時刻発車で6:50分着、新宿まで30分、横浜まで30分弱、羽田空港まで20分、東京駅まで15分、成田まで1時間弱
住んでる奴に聴くと交通便が非常に良いそうです。
品川から澁谷同時刻発車で6:50分着、新宿まで30分、横浜まで30分弱、羽田空港まで20分、東京駅まで15分、成田まで1時間弱
121ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:38:22.55ID:3G/bkHA80 >>113
やっぱり飯田百貨店だよねえwwww
やっぱり飯田百貨店だよねえwwww
122ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:38:50.23ID:VeOdYgtp02021/09/16(木) 01:38:57.89ID:Tcwr0oS40
結局その人によって住みやすいと思う要素が何によるかによっても違うけどな
通勤に便利なのがいいのか娯楽施設が近くにあるのがいいのかスーパーが多いのがいいのか公園が多いのがいいのか静かなのがいいのか他色々
通勤に便利なのがいいのか娯楽施設が近くにあるのがいいのかスーパーが多いのがいいのか公園が多いのがいいのか静かなのがいいのか他色々
2021/09/16(木) 01:39:30.94ID:6vOtmOa+0
地方の人は誤解しやすいが
下町のが世田谷界隈よりずっと車は走りやすい、道路が広い
下町のが世田谷界隈よりずっと車は走りやすい、道路が広い
2021/09/16(木) 01:39:42.90ID:eZFNQWwS0
>>117
オシャレな青山赤坂なんか登山道みたいな坂に比べたら平気だよ
オシャレな青山赤坂なんか登山道みたいな坂に比べたら平気だよ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:40:36.12ID:NTmdUu+T0 江東区の荒れ果てた感じはマジサイコー
127ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:41:06.48ID:cpOMBzUC02021/09/16(木) 01:41:08.41ID:6vOtmOa+0
不便でも七里ヶ浜の丘陵部分とかが住宅地として日本イチだと思う
129ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:41:23.77ID:WMBeT9TI0 主語が、世間・日本・東京23区などの範囲が大きいのは、全部お前の主観だ
、
by太宰治
、
by太宰治
2021/09/16(木) 01:41:31.16ID:LiH2yzmL0
男って、コンビニが近い、娯楽施設が近い、飲食店が近い
女って、スーパーが近い、日用品店が近い、ドラッグストアが近い
男と女の違いって、こうなんじゃないか
女って、スーパーが近い、日用品店が近い、ドラッグストアが近い
男と女の違いって、こうなんじゃないか
131ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:41:35.24ID:7jKEL1sW0 ワクチンの手際の良さと病床のコントロールでいえば圧倒的墨田区
子供を守るには災害対策が一番よ
子供を守るには災害対策が一番よ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:42:22.48ID:5s87qjPm0133ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:42:26.26ID:qHCYN0pp02021/09/16(木) 01:42:47.03ID:YWDfijSu0
2021/09/16(木) 01:42:53.74ID:6vOtmOa+0
区とか言うより地下鉄の沿線だな
銀座線、半蔵門線とかの駅があるほうが実際価値が高い
銀座線、半蔵門線とかの駅があるほうが実際価値が高い
137ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:42:59.78ID:BSFM9ffO0 住みやすさの指標自体が人それぞれなので意味無し
墨田区はワクチンでリードしたし
墨田区はワクチンでリードしたし
138ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:43:14.21ID:WhK7bGwv0 練馬区が良いと思う。やっぱり自分の根幹ってなんだろうって考えた時に
地元の人もいたが、日本全国色んなとこから集まった母親たちがね
子供を自転車の前と後ろとかに乗せて走り回ってたんだよ
幼稚園の送り迎えもだけど、図書館行って読み聞かせとか
母親たちが一生懸命育ててくれた。今は共働きも多い時代になったからより大変だけど
練馬区は普通な感覚を持った母親たちが
協力して子供たちに色んな経験をさせてあげようとか
今日は代わりに〇〇くんや〇〇ちゃんのお母さんが面倒をみるとか具合が悪くなったらどの病院が良いよとか連れてってあげようかとか
そういうコミュニケーションとってやってて
今思うとそういうのすげえありがたかったなあって
ヒエラルキーとかより輪の繋がりっていうのかな
練馬はカッコつける人とかが少なかった。というかほとんどいなかったね
地元の人もいたが、日本全国色んなとこから集まった母親たちがね
子供を自転車の前と後ろとかに乗せて走り回ってたんだよ
幼稚園の送り迎えもだけど、図書館行って読み聞かせとか
母親たちが一生懸命育ててくれた。今は共働きも多い時代になったからより大変だけど
練馬区は普通な感覚を持った母親たちが
協力して子供たちに色んな経験をさせてあげようとか
今日は代わりに〇〇くんや〇〇ちゃんのお母さんが面倒をみるとか具合が悪くなったらどの病院が良いよとか連れてってあげようかとか
そういうコミュニケーションとってやってて
今思うとそういうのすげえありがたかったなあって
ヒエラルキーとかより輪の繋がりっていうのかな
練馬はカッコつける人とかが少なかった。というかほとんどいなかったね
139ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:43:45.58ID:ovOccLYH0 近所付き合いが面倒な人は都心の休日にはゴーストタウンになる街が居心地良いよ
土日は店閉めてランチやらない地域
土日は店閉めてランチやらない地域
140ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:44:43.05ID:lUATD5o00 墨田区いいと思うけどな
141ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:45:17.22ID:lPp3V1bA02021/09/16(木) 01:45:20.71ID:M/8IW5Ap0
143ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:45:35.22ID:7jKEL1sW0 >>134
墨田って坂がなくていいよね
墨田って坂がなくていいよね
144ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:45:46.22ID:U2WdN35m0 どこが暮らしやすいですか?
朝鮮人「スミダ」
朝鮮人「スミダ」
145ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:46:57.47ID:7jKEL1sW0 >>139
たとえばどこ?都庁周辺?
たとえばどこ?都庁周辺?
146ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:47:32.32ID:qHCYN0pp0 >>122
夜の錦糸町はヤバイ
駅周辺は大分綺麗になったけどね
両国は良いとこだな
確か石鹸工場があるんだったかいい匂いがする
ただ下町気質が強いとこは流行りのチェーン店とかが
進出しづらくて若い人に向かないんよ
夜の錦糸町はヤバイ
駅周辺は大分綺麗になったけどね
両国は良いとこだな
確か石鹸工場があるんだったかいい匂いがする
ただ下町気質が強いとこは流行りのチェーン店とかが
進出しづらくて若い人に向かないんよ
2021/09/16(木) 01:48:08.67ID:eZFNQWwS0
葛飾区は家賃安いよな
でも両津に寅さん下町のイメージが強すぎるけど
でも両津に寅さん下町のイメージが強すぎるけど
2021/09/16(木) 01:48:25.70ID:Tcwr0oS40
まぁ俺が都内で住みにくいと思う場所は公共交通機関がバスを使わないといけない場所
2021/09/16(木) 01:49:06.33ID:14PQ51Me0
>>111
まえに不動産屋の友達が言っていたが品川大田あたりは田舎出身者が住みたがるらしい
まえに不動産屋の友達が言っていたが品川大田あたりは田舎出身者が住みたがるらしい
2021/09/16(木) 01:49:39.29ID:M/8IW5Ap0
151ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:49:55.25ID:oX7jTwiS0 住むなら閑静な住宅街一択だわ
繁華街は遊びに行くところでありそんなとこ住みたくないわ
繁華街は遊びに行くところでありそんなとこ住みたくないわ
152ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:50:25.34ID:VeOdYgtp0 >>132
まあ、確かにスカイツリー周辺を見ても、
スラム街にバカでかいタワーが立ってる感じがすることがあるが、
それでも区全体としては悪い感じはしないけどね。
隅田川沿いに住めたらいいなと思うけどね。
まあ、確かにスカイツリー周辺を見ても、
スラム街にバカでかいタワーが立ってる感じがすることがあるが、
それでも区全体としては悪い感じはしないけどね。
隅田川沿いに住めたらいいなと思うけどね。
153ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:50:25.95ID:HavwYnfE0 台東区も過小評価されがちだな
割と真ん中にあるのに
割と真ん中にあるのに
2021/09/16(木) 01:50:30.60ID:M/8IW5Ap0
>>149
昭和の時代なら高円寺とか阿佐ヶ谷?
昭和の時代なら高円寺とか阿佐ヶ谷?
2021/09/16(木) 01:50:37.35ID:Hyv8FUjr0
結局おらが街自慢の住めば都にしかならんな。豊島区は池袋が埼玉の植民地とか中国人に占領されてるとか犯罪発生率がとか前スレで言われてたが池袋はずして住めば良いところだよ。遊びに行くとか移動で通過するなら近くて楽な方がいいし
156ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:50:45.25ID:3G/bkHA80 >>150
沼袋はガチw
沼袋はガチw
2021/09/16(木) 01:51:09.96ID:XbOlZTOJ0
東側はイメージ悪いな
千葉寄りの方
千葉寄りの方
2021/09/16(木) 01:51:26.06ID:M/8IW5Ap0
159ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:51:37.21ID:BGMDb+8Q02021/09/16(木) 01:51:51.86ID:YWDfijSu0
>>143
橋の坂はきついところもあるけどなw
大災害に有ったから本線より裏道の方が道幅そこそこで車も自転車も走りやすいし、
下町の商店街が点在していて便利だしお祭りもある。
世田谷、杉並、澁谷の住宅街に比べたら断然便利だよな。
近距離移動で比べたら墨田の方が良い。
橋の坂はきついところもあるけどなw
大災害に有ったから本線より裏道の方が道幅そこそこで車も自転車も走りやすいし、
下町の商店街が点在していて便利だしお祭りもある。
世田谷、杉並、澁谷の住宅街に比べたら断然便利だよな。
近距離移動で比べたら墨田の方が良い。
2021/09/16(木) 01:52:32.24ID:eZFNQWwS0
まあ、年齢や家族構成によるんだろうな
2021/09/16(木) 01:52:57.75ID:PlfHgo0Q0
渋谷区と言えば話題に上がるのは広尾松涛富ヶ谷から初台や幡ヶ谷じゃん?
いつも神宮前はいない子扱いされるの悲しい
いつも神宮前はいない子扱いされるの悲しい
163ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:54:07.56ID:cujLF1wz02021/09/16(木) 01:54:49.56ID:oDqdFqMP0
23区は東側しか住んだことないけど大きいスーパーがあるのは南砂町〜錦糸町〜曳舟のラインより外側になるんだよね
これより内側は相当ショボい
さらに隅田川より内側になるともはやマルエツプチやまいばすけっとくらいしかなくなる
これより内側は相当ショボい
さらに隅田川より内側になるともはやマルエツプチやまいばすけっとくらいしかなくなる
165ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:55:38.70ID:qHCYN0pp0 >>150
実際暮らしてみて、スーパーとか飲食店・公共施設行ってみると
他の区に比べて爺婆が多すぎなんよ
刑務所あったり陸軍学校あったり戦後に大慌てで開発したとこに
入り込んだ土着民が安住し過ぎて開発すすまんのやろな
東中野なんて東京に住んでても降りたこと無い奴が大量に居るだろう
実際暮らしてみて、スーパーとか飲食店・公共施設行ってみると
他の区に比べて爺婆が多すぎなんよ
刑務所あったり陸軍学校あったり戦後に大慌てで開発したとこに
入り込んだ土着民が安住し過ぎて開発すすまんのやろな
東中野なんて東京に住んでても降りたこと無い奴が大量に居るだろう
166ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:56:20.53ID:yWjn42U/0 >>61
総武線快速が止まるし交通の便はよろしいかと…
総武線快速が止まるし交通の便はよろしいかと…
167ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:56:46.76ID:ovOccLYH02021/09/16(木) 01:57:00.27ID:M/8IW5Ap0
>>165
ポレポレしか行ったことないかも
ポレポレしか行ったことないかも
2021/09/16(木) 01:59:00.73ID:zRqJufpa0
>>117
横浜市民からしたら、坂と言うより緩やかなスロープ
横浜市民からしたら、坂と言うより緩やかなスロープ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 01:59:02.76ID:WN4S3GHW0 >>167
水天宮辺りは面白そう
水天宮辺りは面白そう
171ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:00:39.60ID:eJXvYOJA0 目黒駅周辺は良さそうだなと思っている
もう10年くらいしたらね。
もう10年くらいしたらね。
2021/09/16(木) 02:00:58.69ID:M/8IW5Ap0
173ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:01:09.89ID:qHCYN0pp02021/09/16(木) 02:01:35.84ID:9hZrcpD00
仙台出身で上京して池袋に住んでたけど普通に仙台となんら変わらん
むしろ一極集中の仙台の方が住みやすい
むしろ一極集中の仙台の方が住みやすい
2021/09/16(木) 02:02:26.10ID:XFQXS1Mp0
品川区は飛行機騒音でダメージデカい
176ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:02:43.12ID:D+IqzO2e0177ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:02:57.90ID:lUELuvos0 >>171
駅の西側はすげえ坂だぞ
駅の西側はすげえ坂だぞ
178ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:03:09.65ID:THSwFoN90 小さい頃住んでた中野区は良かったかな
新宿に引っ越してきて利便性凄いけど夜うるさいわ
新宿に引っ越してきて利便性凄いけど夜うるさいわ
2021/09/16(木) 02:03:15.62ID:M/8IW5Ap0
180ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:04:25.13ID:9JhM0DJD0181ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:04:48.48ID:RFo9jqOs02021/09/16(木) 02:04:51.64ID:YWDfijSu0
>>61
ジャンカレーと言うお店がお奨め
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131204/13057269/
>>145
良く解ってるな
>>171
可住地域が少なくないか。
>>175
お前が住んで居ないことだけはわかった
ジャンカレーと言うお店がお奨め
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131204/13057269/
>>145
良く解ってるな
>>171
可住地域が少なくないか。
>>175
お前が住んで居ないことだけはわかった
183ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:05:15.24ID:1vERbpLv0 西側かつ山手線の外側は地盤が強いから災害に強いってのは注意が必要だぞ
ビルとか大規模マンションとか周辺にゆとりのある建物が少なくて小規模住宅が隙間なく密集してる地域なんで火事に弱い
https://www.nhk.or.jp/shutoken/shutobo/5.html
ビルとか大規模マンションとか周辺にゆとりのある建物が少なくて小規模住宅が隙間なく密集してる地域なんで火事に弱い
https://www.nhk.or.jp/shutoken/shutobo/5.html
184ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:05:20.24ID:HavwYnfE0 最近大崎が生意気だ
何も無かったくせに
何も無かったくせに
185ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:05:39.29ID:qHCYN0pp0 >>174
最近、板橋練馬方面が渋谷直通出来て
家賃が安いので若者に人気が出てきたんで
池袋もマトモになってきたわけだけど
それ以前は埼玉県民の東京っぽい場所でしか無かったから
デパートとサンシャインぐらいしか
最近、板橋練馬方面が渋谷直通出来て
家賃が安いので若者に人気が出てきたんで
池袋もマトモになってきたわけだけど
それ以前は埼玉県民の東京っぽい場所でしか無かったから
デパートとサンシャインぐらいしか
2021/09/16(木) 02:07:07.81ID:M/8IW5Ap0
>>185
三越が無くなって丸井がなくなって東急ハンズも無くなるのは寂しいな
三越が無くなって丸井がなくなって東急ハンズも無くなるのは寂しいな
2021/09/16(木) 02:07:18.93ID:xR/vZ1FU0
スーパーが多い葛飾区のこともおもいだしてあげてください。
2021/09/16(木) 02:07:34.88ID:Tcwr0oS40
>>165
東中野は西武新宿線じゃないぞw
東中野は西武新宿線じゃないぞw
2021/09/16(木) 02:08:00.29ID:2bH9wCFF0
猿楽町 神宮前サイコーー
現実的には、阿佐ヶ谷も考えてる
中央線と丸の内線使えるから
現実的には、阿佐ヶ谷も考えてる
中央線と丸の内線使えるから
2021/09/16(木) 02:08:36.84ID:SZpyWLFn0
都心って、臭いし、汚いし、うるさいし、常に揺れてるし、気軽に休めないし、インフラにゆとり無いし、警察多いし、夏異様に暑いし、物価高いし、犯罪者多いから、少し離れた方が健康に暮らせる。
191ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:09:34.98ID:eumcprJR0 元江東区民だが江東区いいぞ
都心まで10分かからない割に萎びすぎてる
問題は、寺ばかりなことだw 遊ぶようなところとかは一切ない
最近は行ったこと無いが聞くところによるとカフェが多いらしいが
都心まで10分かからない割に萎びすぎてる
問題は、寺ばかりなことだw 遊ぶようなところとかは一切ない
最近は行ったこと無いが聞くところによるとカフェが多いらしいが
192ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:10:07.15ID:76+O+/Uo0 神泉から青山に引っ越したけど神泉に戻りたい
193ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:10:14.60ID:Oc9ossVo02021/09/16(木) 02:10:32.02ID:YWDfijSu0
2021/09/16(木) 02:10:34.10ID:M/8IW5Ap0
2021/09/16(木) 02:11:15.65ID:Tcwr0oS40
>>156
沼袋とかなら休みの日に散歩がてら歩いて中野に出てもいいなとは思えるw
沼袋とかなら休みの日に散歩がてら歩いて中野に出てもいいなとは思えるw
197ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:11:52.08ID:X8E8BL4r0 外出ても明治通りに車とビルの恵比寿より
爽やかな南東の太陽がどこからでも見える狛江市のほうが快適だった
目黒はちょっと良さそうだけど渋谷区が住みやすいとか
渋谷区しか住んだことない人が大半じゃないか?
爽やかな南東の太陽がどこからでも見える狛江市のほうが快適だった
目黒はちょっと良さそうだけど渋谷区が住みやすいとか
渋谷区しか住んだことない人が大半じゃないか?
198ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:11:57.50ID:qHCYN0pp02021/09/16(木) 02:12:09.77ID:M/8IW5Ap0
>>189
阿佐ヶ谷はなんか・・・晴れてても暗いんだよなぁ
阿佐ヶ谷はなんか・・・晴れてても暗いんだよなぁ
2021/09/16(木) 02:12:16.25ID:vgmehv4T0
201ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:13:04.62ID:eumcprJR0202ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:13:24.79ID:WhK7bGwv0 東京なら練馬区杉並区世田谷区とかで自分は良いんだが
https://youtu.be/YoDq9uPGVoc
こういうところで育ったり住むのも憧れるわな
静岡市だってさ。綾瀬はるかだから広島かなとも思ったが
首都圏なら江ノ電が走る湘南や鎌倉あたりが似てるかね
スラダンもそこら辺がモデルでOP良いなあって思ってたな。あのキラキラ光る海の水面が良いなって
校舎とかのモデルは都立のムサキタっていう武蔵野北高校なんだけどね
https://youtu.be/YoDq9uPGVoc
こういうところで育ったり住むのも憧れるわな
静岡市だってさ。綾瀬はるかだから広島かなとも思ったが
首都圏なら江ノ電が走る湘南や鎌倉あたりが似てるかね
スラダンもそこら辺がモデルでOP良いなあって思ってたな。あのキラキラ光る海の水面が良いなって
校舎とかのモデルは都立のムサキタっていう武蔵野北高校なんだけどね
203ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:13:44.65ID:D+IqzO2e0204ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:14:27.55ID:hgkYCpYV0205ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:15:46.01ID:hgkYCpYV0206ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:15:53.09ID:eumcprJR0 まぁでも今は本八幡住みなんすけどねww
なんちゃって23区だからなあ本八幡
市川市だけど、都営線始発だから実質東京江戸川区という
そのぶん篠崎より高いけど、交通の便と駅前の利便さは抜群
なぜか役所も市川じゃなくこっちにあるしww
なんちゃって23区だからなあ本八幡
市川市だけど、都営線始発だから実質東京江戸川区という
そのぶん篠崎より高いけど、交通の便と駅前の利便さは抜群
なぜか役所も市川じゃなくこっちにあるしww
2021/09/16(木) 02:16:16.46ID:M/8IW5Ap0
>>193
まぁ、東北大と違って池袋にはツキノワグマは出ないよなw
まぁ、東北大と違って池袋にはツキノワグマは出ないよなw
2021/09/16(木) 02:16:47.13ID:uAD+YgW00
品川は飛行機が飛ぶようになって騒音最悪
2021/09/16(木) 02:17:07.69ID:uAD+YgW00
でも温泉がたくさんあるから品川好き♪
210ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:17:09.60ID:jSWm6e1D0 品川区は、新飛行ルートがヤバいよね、飛行機好きは近くで見れて
喜んでるけど
喜んでるけど
2021/09/16(木) 02:17:22.86ID:M/8IW5Ap0
>>208
練馬上空にまで来てまっせ
練馬上空にまで来てまっせ
212ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:17:49.22ID:qHCYN0pp02021/09/16(木) 02:17:58.15ID:2bH9wCFF0
中野は今大開発中ーー
警察学校跡地はキリン本社、明治大 帝京大 早稲田大
刑務所跡地は、キリンホール体育館と素晴らしいグランド
になった
銀座有楽町に一本で行けないのが残念
警察学校跡地はキリン本社、明治大 帝京大 早稲田大
刑務所跡地は、キリンホール体育館と素晴らしいグランド
になった
銀座有楽町に一本で行けないのが残念
214ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:17:59.23ID:MR9dQkJW0 やっぱニューヨー区
215ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:18:08.30ID:HavwYnfE0 各区の最高峰を書き連ねよ
足立区代表 北千住
足立区代表 北千住
2021/09/16(木) 02:18:12.57ID:xZYUORQs0
◆東京都平均所得ランキングから見る貧困格差
◎富裕層5区
1位 港区 1163万1584円
2位 千代田区 1005万6536円
3位 渋谷区 885万5483円
4位 中央区 684万3638円
5位 目黒区 636万1652円
◎中産階級地区
6位 文京区 621万1041円
7位 世田谷区 565万3167円
8位 新宿区 555万5123円
10位 品川区 505万2426円
11位 杉並区 469万5873円
12位 豊島区 460万4990円
15位 江東区 447万9761円
◎貧困層5区
32位 荒川区 379万837円
34位 北区 377万6410円
37位 江戸川区 370万9535円
41位 葛飾区 353万3351円
45位 足立区 347万1927円
◎富裕層5区
1位 港区 1163万1584円
2位 千代田区 1005万6536円
3位 渋谷区 885万5483円
4位 中央区 684万3638円
5位 目黒区 636万1652円
◎中産階級地区
6位 文京区 621万1041円
7位 世田谷区 565万3167円
8位 新宿区 555万5123円
10位 品川区 505万2426円
11位 杉並区 469万5873円
12位 豊島区 460万4990円
15位 江東区 447万9761円
◎貧困層5区
32位 荒川区 379万837円
34位 北区 377万6410円
37位 江戸川区 370万9535円
41位 葛飾区 353万3351円
45位 足立区 347万1927円
217ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:18:39.66ID:eumcprJR02021/09/16(木) 02:18:57.56ID:M/8IW5Ap0
23区内であれこれ言ってても地方に行ったら東京まとめて「人の住む所じゃない」扱いを受けるんだよな
219ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:19:28.16ID:AdAdqYol02021/09/16(木) 02:20:04.16ID:xZYUORQs0
◆東京都平均所得ランキングから見る富裕層エリアと貧困層エリア
◎富裕層5区
1位 港区 1163万1584円
2位 千代田区 1005万6536円
3位 渋谷区 885万5483円
4位 中央区 684万3638円
5位 目黒区 636万1652円
◎中産階級地区
6位 文京区 621万1041円
7位 世田谷区 565万3167円
8位 新宿区 555万5123円
10位 品川区 505万2426円
11位 杉並区 469万5873円
12位 豊島区 460万4990円
15位 江東区 447万9761円
◎貧困層5区
32位 荒川区 379万837円
34位 北区 377万6410円
37位 江戸川区 370万9535円
41位 葛飾区 353万3351円
45位 足立区 347万1927円
◎富裕層5区
1位 港区 1163万1584円
2位 千代田区 1005万6536円
3位 渋谷区 885万5483円
4位 中央区 684万3638円
5位 目黒区 636万1652円
◎中産階級地区
6位 文京区 621万1041円
7位 世田谷区 565万3167円
8位 新宿区 555万5123円
10位 品川区 505万2426円
11位 杉並区 469万5873円
12位 豊島区 460万4990円
15位 江東区 447万9761円
◎貧困層5区
32位 荒川区 379万837円
34位 北区 377万6410円
37位 江戸川区 370万9535円
41位 葛飾区 353万3351円
45位 足立区 347万1927円
221ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:20:27.22ID:X8E8BL4r0 >>203
渋谷駅周辺では一番落ち着いてそうだけど所詮は渋谷なんだよなぁ
広尾でさえガチャついてて無理だったわ
閑静で安全かと思ったらややこしい外国人がうろついてるし・・・
スケボーもって坂道登ってくるバカもおおいし
芸能人の追っかけしてるゴミメディアの記者とかが店の前にいるし
渋谷周辺2qは魔窟
ちょっと離れりゃ同じ値段で3LDKの戸建てで車置いて西に車で買い物行ける
渋谷駅周辺では一番落ち着いてそうだけど所詮は渋谷なんだよなぁ
広尾でさえガチャついてて無理だったわ
閑静で安全かと思ったらややこしい外国人がうろついてるし・・・
スケボーもって坂道登ってくるバカもおおいし
芸能人の追っかけしてるゴミメディアの記者とかが店の前にいるし
渋谷周辺2qは魔窟
ちょっと離れりゃ同じ値段で3LDKの戸建てで車置いて西に車で買い物行ける
222ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:20:33.76ID:uLRgGkio0223ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:21:17.46ID:jSWm6e1D0 >>211
大井町近辺だと300m上空とかだぞw
大井町近辺だと300m上空とかだぞw
224ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:21:57.44ID:kKzAliL50 23区自体選ばない。安くても
225ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:21:59.60ID:qHCYN0pp0226ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:22:01.51ID:ZwNVxwMb0 すごい順位とか気にするよねw
227ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:22:52.35ID:RFo9jqOs0 郊外に住んで都心の職場に満員電車で通勤、これをやってしまうと都会がすぐ嫌になる
俺みたいに職場よりも都心側に住むのが本当のできる男
俺みたいに職場よりも都心側に住むのが本当のできる男
228ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:23:09.36ID:eumcprJR0 >>221
渋谷周辺はねー・・・年3回はゴキみるからな・・・
あとコバエが凄い、ノミバエとかいうヤバいやつが
通称『空飛ぶゴキブリ』
あいつ、ゴキブリより強烈だからな、夜中にコソコソじゃなく
温かいメシに凸撃してくるから
渋谷周辺はねー・・・年3回はゴキみるからな・・・
あとコバエが凄い、ノミバエとかいうヤバいやつが
通称『空飛ぶゴキブリ』
あいつ、ゴキブリより強烈だからな、夜中にコソコソじゃなく
温かいメシに凸撃してくるから
229ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:23:33.86ID:X8E8BL4r02021/09/16(木) 02:24:43.51ID:M/8IW5Ap0
中野の駅前の公園は全然のんびりできない
子育て世帯にはいいのかもしれないけど
子育て世帯にはいいのかもしれないけど
231ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:24:58.10ID:eumcprJR0232ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:25:11.99ID:VeOdYgtp0233ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:25:22.24ID:otxTgdXD0234ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:25:30.99ID:kRfty70Z0 権之助坂のトンカツ屋うまいよな
コロナ禍で潰れんでほしい
コロナ禍で潰れんでほしい
235ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:25:51.12ID:RFo9jqOs0 この前歌舞伎町ででっかいネズミ見たわ、ちょっと衝撃だった
236ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:26:17.52ID:qHCYN0pp02021/09/16(木) 02:26:44.97ID:yXStbG1O0
世田谷、杉並、中野は道路がひどい
くねくねしてて狭い
くねくねしてて狭い
238ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:27:10.52ID:otxTgdXD0239ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:27:27.62ID:aNgBZBfD0 中央区最強伝説
240ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:27:30.40ID:sTG2vfYW0 >>228
渋谷は、谷やからなーー
渋谷は、谷やからなーー
241ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:27:51.40ID:eumcprJR02021/09/16(木) 02:28:12.81ID:Tcwr0oS40
>>235
メトロの市ヶ谷駅の通路でネズミが走っていったの見たことあるw
メトロの市ヶ谷駅の通路でネズミが走っていったの見たことあるw
243ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:28:24.66ID:eJXvYOJA0244ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:28:45.85ID:y5z2ZHUA0 普通に東中野でしょ
駅近スーパー、近隣にもプラスアルファで複数あり
新宿まで歩けちゃうし、縦横断できるアクセス路線
駅近スーパー、近隣にもプラスアルファで複数あり
新宿まで歩けちゃうし、縦横断できるアクセス路線
245ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:29:07.75ID:eumcprJR0246ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:29:09.30ID:eJXvYOJA0 オリンピックも終わったことだし、
様子を見て東京に戻りたいな。
様子を見て東京に戻りたいな。
247ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:29:12.57ID:7hF3E8V50 >>3
港南は夏は牛や豚のにおいが臭いだろ
港南は夏は牛や豚のにおいが臭いだろ
248ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:29:43.66ID:XOKxVoMH0 練馬区は子育て世帯が無神経すぎる
歩いていたら電チャリに轢かれそうになった
しかも謝らないし
軽車両と歩行者は歩行者優先ってわかってないアホな主婦が多い
歩いていたら電チャリに轢かれそうになった
しかも謝らないし
軽車両と歩行者は歩行者優先ってわかってないアホな主婦が多い
249ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:30:16.67ID:qHCYN0pp02021/09/16(木) 02:30:26.68ID:M/8IW5Ap0
>>248
田舎から出てきて初めて自転車に乗る人が結構いるんだよね
田舎から出てきて初めて自転車に乗る人が結構いるんだよね
251ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:30:55.02ID:X8E8BL4r02021/09/16(木) 02:31:05.96ID:1Vu5udZO0
世田谷の国分寺崖線辺りが自然が豊かな田舎で満足感高い
253ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:31:11.94ID:n4oZ9sJX0 >>242
東京の野良ネズミはクマネズミがドブサイズでドブネズミは猫とタイマン張れるサイズだからなw
東京の野良ネズミはクマネズミがドブサイズでドブネズミは猫とタイマン張れるサイズだからなw
254ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:31:21.69ID:eumcprJR02021/09/16(木) 02:31:34.97ID:8TC/8NOK0
これ上京カッペがランキングしてんだろ
都内育ちからしたらバカみたいだわw
カッペってコンプレックスのせいかやたら地区に拘るんだよな
都内育ちからしたらバカみたいだわw
カッペってコンプレックスのせいかやたら地区に拘るんだよな
2021/09/16(木) 02:32:01.75ID:YWDfijSu0
だいたい区で分けてること事態がノーセンスの極み
東部の区以外はちゃんとそれぞれが高級住宅街が存在してるし、
港区は交通便最高とか言ってても海岸や白金の一部とか結構大変、文京区だって南側に住まないと交通アクセスあまり良くないし、
北区だって王子や田端ならアクセス最高の部類に入る。緊急時の買い物とか港区中央区のタワマン全滅してた。
東部南部北部で地形や開発度が違うのに何々区は〜とかアホの極みと言う自爆レス。
東部の区以外はちゃんとそれぞれが高級住宅街が存在してるし、
港区は交通便最高とか言ってても海岸や白金の一部とか結構大変、文京区だって南側に住まないと交通アクセスあまり良くないし、
北区だって王子や田端ならアクセス最高の部類に入る。緊急時の買い物とか港区中央区のタワマン全滅してた。
東部南部北部で地形や開発度が違うのに何々区は〜とかアホの極みと言う自爆レス。
257ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:32:07.73ID:ljfiMlp20 大気汚染がひどくて住んでられないよ。
隅田川も東京湾も臭いし。
普段住み慣れてる人間には分からんのだろうけど、人の住むところではない
隅田川も東京湾も臭いし。
普段住み慣れてる人間には分からんのだろうけど、人の住むところではない
2021/09/16(木) 02:32:38.61ID:Tcwr0oS40
2021/09/16(木) 02:33:34.01ID:T8zuHPIH0
2021/09/16(木) 02:33:35.96ID:o/yQ7ltO0
>>228
ゴキ「突撃隣の晩ごはん」
ゴキ「突撃隣の晩ごはん」
261ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:34:07.24ID:qHCYN0pp02021/09/16(木) 02:34:15.17ID:M/8IW5Ap0
263ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:34:27.62ID:X8E8BL4r0264ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:34:53.52ID:f2tJhVGZ0265ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:34:58.25ID:pGC3r6dn0 いま僕の部屋に大きなゴキブリが現れてパニックでしたよ。
退治しようと近づいたら、飛んできやがった。
それで部屋のどこかで見失ってしまった。
暗い気持ちになって、どっかにゴキブリが潜んでるのは嫌だなぁ…。
寝る前にイボ痔に薬も塗らないといけないのに、など色んなことを考えてました。
そうこうしてて何気に横に置いてる扇風機に目をやったら、そこに止まてるじゃありませんか!
驚きましたよ。だって扇風機の風力は「大」ですよ。
僕は新聞の広告チラシを2枚重ねて手に持ち、そーっと近づきました。
いつもは触覚で人が近づくのを察知するゴキブリも、扇風機の風力で私の近づくふいんき(なぜか変換されない)に気が付かない様子。
20p程手に持ったチラシを近づけ、すばやく一気にゴキブリを包み込むように捕らえました。
その勢いで扇風機は後ろへひっくり返りました。
見事にチラシの中で潰されたゴキブリ。
僕は窓を開け、庭にチラシごと捨ててやりましたよ。
僕の勝利です。
そのあと、部屋にあった支那ウィルス対策の除菌アルコールを噴霧して、扇風機も拭いて消毒しました。
https://o.5ch.net/1uxah.png
退治しようと近づいたら、飛んできやがった。
それで部屋のどこかで見失ってしまった。
暗い気持ちになって、どっかにゴキブリが潜んでるのは嫌だなぁ…。
寝る前にイボ痔に薬も塗らないといけないのに、など色んなことを考えてました。
そうこうしてて何気に横に置いてる扇風機に目をやったら、そこに止まてるじゃありませんか!
驚きましたよ。だって扇風機の風力は「大」ですよ。
僕は新聞の広告チラシを2枚重ねて手に持ち、そーっと近づきました。
いつもは触覚で人が近づくのを察知するゴキブリも、扇風機の風力で私の近づくふいんき(なぜか変換されない)に気が付かない様子。
20p程手に持ったチラシを近づけ、すばやく一気にゴキブリを包み込むように捕らえました。
その勢いで扇風機は後ろへひっくり返りました。
見事にチラシの中で潰されたゴキブリ。
僕は窓を開け、庭にチラシごと捨ててやりましたよ。
僕の勝利です。
そのあと、部屋にあった支那ウィルス対策の除菌アルコールを噴霧して、扇風機も拭いて消毒しました。
https://o.5ch.net/1uxah.png
266ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:35:01.19ID:TLAxjZhQ0 世田谷区民だけども、不動産屋が地下を釣り上げるもんだから
税金高くて住み辛いわ。
税金高くて住み辛いわ。
267ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:35:14.43ID:RFo9jqOs0 ランキングとか超いい加減だしな、住みたい街とか吉祥寺がなぜか必ず入ってくるし、流石に武蔵小杉は入ってこなくなったけど
268ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:35:25.35ID:XOKxVoMH0 城西地域は苦労したことないゆるふわ家族が多い
コロナ禍で露呈して苦労してるみたい(笑)
コロナ禍で露呈して苦労してるみたい(笑)
2021/09/16(木) 02:36:13.65ID:M/8IW5Ap0
>>265
不法投棄、ダメ、絶対w
不法投棄、ダメ、絶対w
270ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:37:01.64ID:eumcprJR0 本八幡に移ってから、低層階でもゴキは一切見なくなったわw
東京はヤバいで・・・特に23区内は
東京はヤバいで・・・特に23区内は
271ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:37:13.18ID:Oc9ossVo0 西側信仰が強いからなあ
23区の東側より国分寺や国立の方が良いという人すら居る
23区の東側より国分寺や国立の方が良いという人すら居る
272ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:38:02.31ID:3kE19KSJ0 足立区はある意味都市計画がおざなりだから
いくらでも開発できる土地ではあるんだけどな
いくらでも開発できる土地ではあるんだけどな
2021/09/16(木) 02:38:18.69ID:M/8IW5Ap0
>>271
海抜高いと安心するの事実w
海抜高いと安心するの事実w
274ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:38:28.98ID:pF7mvVCT0 渋谷は怖いよ
若い人多すぎ
キャッチ多すぎ
露出狂?ってぐらい肌見せすぎな女の人多すぎ
葛飾が平和で治安も良くて物価も安いし最高すぎる
若い人多すぎ
キャッチ多すぎ
露出狂?ってぐらい肌見せすぎな女の人多すぎ
葛飾が平和で治安も良くて物価も安いし最高すぎる
2021/09/16(木) 02:38:39.59ID:8TC/8NOK0
港区 綺麗で道広いけどなんもない
文京区 本気でなんもない
目黒区 川の桜くらいなんもない
上京カッペが浮かれて住みたがる所は基本何も無い
つまらん区だな
中央線沿線が駅ごとに進化した商店街や街並みがあって1番面白い
文京区 本気でなんもない
目黒区 川の桜くらいなんもない
上京カッペが浮かれて住みたがる所は基本何も無い
つまらん区だな
中央線沿線が駅ごとに進化した商店街や街並みがあって1番面白い
276ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:38:43.03ID:WBEIsIv00 目黒川、大分キレイになったんだろうけど特に夏場は臭いよねw
蚊柱もイヤ
蚊柱もイヤ
277ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:38:45.81ID:eumcprJR0 >>264
青葉台タワー〜神泉あたりがキツイのよ・・・
青葉台タワー〜神泉あたりがキツイのよ・・・
278ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:39:00.34ID:93MehbK30 港区とかかっぺの意見
住みたく無い区はあっても
住みたいと思う区は無い
住みたく無い区はあっても
住みたいと思う区は無い
279ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:39:40.59ID:76+O+/Uo0 >>247
港南は港区なw
港南は港区なw
280ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:40:04.67ID:eumcprJR0 >>276
普段から住んでると見に行く気も起きないし、単なる汚い川って印象しかなかったわw
普段から住んでると見に行く気も起きないし、単なる汚い川って印象しかなかったわw
281ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:40:36.12ID:X8E8BL4r02021/09/16(木) 02:41:16.77ID:ociMf8o/0
品川区だろう 宇喜多秀家も島から帰ってこなかったぞ
283ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:41:18.41ID:qHCYN0pp0284ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:41:39.73ID:eumcprJR02021/09/16(木) 02:41:42.88ID:8TC/8NOK0
286ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:41:42.97ID:HavwYnfE0 台東区代表 上野桜木
目黒区代表 青葉台
板橋区代表 ときわ台
北区代表 王子
渋谷区代表 松濤
世田谷区代表 世田谷
港区代表 白金台
品川区代表 東五反田
杉並区代表 阿佐ヶ谷南
目黒区代表 青葉台
板橋区代表 ときわ台
北区代表 王子
渋谷区代表 松濤
世田谷区代表 世田谷
港区代表 白金台
品川区代表 東五反田
杉並区代表 阿佐ヶ谷南
2021/09/16(木) 02:42:23.58ID:dtaFDuQa0
杉並区、世田谷区、目黒区と住んだことあるが
目黒区が一番良かったわ。
目黒区が一番良かったわ。
288ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:42:28.67ID:UFf8tE++0 >>10
どうせ禿げだろ
どうせ禿げだろ
289ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:42:55.41ID:eumcprJR0290ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:43:14.99ID:a7JiShl+0 妙正寺池から哲学堂公園まで夜中にウォーキングしています
いい運動です
いい運動です
291ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:43:27.79ID:VeOdYgtp02021/09/16(木) 02:43:59.82ID:PlfHgo0Q0
293ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:44:27.59ID:RFo9jqOs0 >>286
中央区代表 晴海5丁目
中央区代表 晴海5丁目
294ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:44:42.63ID:rjlehltD0 城東は隅田川荒川江戸川が氾濫したらひとたまりも無いからな。
城西城南も環八の内側は木造密集地帯だから、火災旋風のリスク有り。
通勤利便性を無視すれば、環八外周の城西城南、武蔵野、多摩方面が良さそう。
世田谷の岡本とか、練馬の石神井とか閑静で良いぞ。都心までは遠いが。
城西城南も環八の内側は木造密集地帯だから、火災旋風のリスク有り。
通勤利便性を無視すれば、環八外周の城西城南、武蔵野、多摩方面が良さそう。
世田谷の岡本とか、練馬の石神井とか閑静で良いぞ。都心までは遠いが。
2021/09/16(木) 02:44:44.76ID:YWDfijSu0
2021/09/16(木) 02:44:45.93ID:aF/Gadno0
板橋は池袋寄りなら住みやすいけどガチの住宅地ばっかだからカッペの東京感味わいたいというのには全く答えれないが住むにはいい所
三田沿線は安い所多いから金無いけど取り敢えず都民になりたいという人間にはいいけど使い勝手最悪だから覚悟が必要
まあ混雑だけは来年以降なら多少解消される感じなんだがな
三田沿線は安い所多いから金無いけど取り敢えず都民になりたいという人間にはいいけど使い勝手最悪だから覚悟が必要
まあ混雑だけは来年以降なら多少解消される感じなんだがな
2021/09/16(木) 02:45:08.04ID:8TC/8NOK0
都内育ちの住みたい区は全然違うからな
何もないのに高いエリア来ると上京カッペが住んでるんだろうなとクスッとなる
何もないのに高いエリア来ると上京カッペが住んでるんだろうなとクスッとなる
2021/09/16(木) 02:45:47.81ID:wG16cTHY0
>>286
板橋区代表がときわ台とかないわ〜w
板橋区代表がときわ台とかないわ〜w
299ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:46:13.54ID:fb8iYjXH0 多摩ニュータウン区
300ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:46:29.69ID:a7JiShl+0 環境の良さなら城西地域一択だろうな
ボンクラばかりだけど
ボンクラばかりだけど
2021/09/16(木) 02:47:07.77ID:u6bNetXZ0
50年程、世田谷区内を転々としているが
駅とスーパーが近けりゃどこでもいいという結論に達した
駅とスーパーが近けりゃどこでもいいという結論に達した
302ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:47:39.91ID:xqVB9xsl0 大山と下板橋の間あたりに住んでたけどイチジョウでちょっとクスッとできるくらいしか利点がない
303ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:47:48.56ID:WhK7bGwv0 23区で性格が良い女や母親が一番多い区はどこか
そこが一番住みやすい区です。
文京区、渋谷区、目黒区、世田谷区とかも良いんだけど
ちょっと鼻高な女性もいるかもしれない
これが練馬区、板橋区、杉並区、中野区とかになると少なくなる
豊島区や北区も少ないと思う
そこが一番住みやすい区です。
文京区、渋谷区、目黒区、世田谷区とかも良いんだけど
ちょっと鼻高な女性もいるかもしれない
これが練馬区、板橋区、杉並区、中野区とかになると少なくなる
豊島区や北区も少ないと思う
2021/09/16(木) 02:47:59.19ID:8TC/8NOK0
305ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:48:13.98ID:ffsNTLV10306ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:48:48.79ID:X8E8BL4r0 >>292
広尾はガーデンヒルのイメージがいいだけで丘の上でも地価はそれほどでもなかったぞ
渋谷区並々って感じで、明治通り南の恵比寿とかより安いんじゃないかな?
松涛とか麻布十番の名前がネームバリューやっぱりでかいと思うわ
広尾はガーデンヒルのイメージがいいだけで丘の上でも地価はそれほどでもなかったぞ
渋谷区並々って感じで、明治通り南の恵比寿とかより安いんじゃないかな?
松涛とか麻布十番の名前がネームバリューやっぱりでかいと思うわ
2021/09/16(木) 02:49:04.47ID:wG16cTHY0
308ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:49:34.22ID:Q14XOOfV0 鐘ヶ淵→足立小台→錦糸町→亀戸→町屋→千石と引っ越して今は百人町
住みやすさは文京区>新宿区>江東区=墨田区>>>荒川区>足立区かな
百人町は勇気ある決断だったけど新宿まで徒歩圏内で楽しい
住みやすさは文京区>新宿区>江東区=墨田区>>>荒川区>足立区かな
百人町は勇気ある決断だったけど新宿まで徒歩圏内で楽しい
309ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:49:59.98ID:qHCYN0pp0310ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:50:18.27ID:TNjddRuC0311ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:50:34.79ID:X8E8BL4r02021/09/16(木) 02:50:46.45ID:2bH9wCFF0
平日の9時ごろ人がいない表参道を地元民の小学生兄弟が
歩いててカッコよかった
裏に入ると一気に住宅街なのがいい
歩いててカッコよかった
裏に入ると一気に住宅街なのがいい
2021/09/16(木) 02:51:29.13ID:8TC/8NOK0
314ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:52:12.09ID:5wWP9xmJ0315ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:52:43.66ID:rjlehltD0 渋谷区って旧山手通り沿いの猿楽町〜南平台〜松濤にかけてが高級感あるイメージ
316ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:53:36.70ID:eumcprJR0 23区も東地区に行くと田舎臭が凄いからな・・・w
瑞江篠崎あたりや足立区は普通に畑あるからなww
瑞江篠崎あたりや足立区は普通に畑あるからなww
2021/09/16(木) 02:53:54.55ID:PlfHgo0Q0
318ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:53:58.23ID:oq1PWnIL0 近所に畑がないと落ち着かないよ
2021/09/16(木) 02:54:05.77ID:wG16cTHY0
幡ヶ谷から初台は庶民のイメージだな
2021/09/16(木) 02:54:43.22ID:PlfHgo0Q0
>>310
あふりもあるよ!
あふりもあるよ!
321ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:54:59.14ID:FNxqN5U/0 杉並、練馬は縦の移動が時間かかるな
2021/09/16(木) 02:56:18.67ID:A0cr8Gf60
人が多い=住みにくいところ
人が多ければ事件も起こるしトラブルも起こる
人が多ければ事件も起こるしトラブルも起こる
2021/09/16(木) 02:56:24.37ID:YWDfijSu0
324ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:57:47.49ID:eumcprJR0325ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:58:01.22ID:X8E8BL4r02021/09/16(木) 02:58:29.23ID:eZFNQWwS0
上板橋駅南口が再開発したら、隣のときわ台駅と上板橋駅が良さそう
https://www.ryutsuu.biz/store/n042021.html
https://www.ryutsuu.biz/store/n042021.html
327ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:58:47.01ID:qHCYN0pp0 >>317
古くからの金持ちが多い感じよね
成城とか田園調布みたいに土地成金は居ない感じがある
今だと意外と代々木上原大山とかお高い家が多い
ユニクロ柳井の家があそこにあるな
周りの豪邸とは別格だがw
古くからの金持ちが多い感じよね
成城とか田園調布みたいに土地成金は居ない感じがある
今だと意外と代々木上原大山とかお高い家が多い
ユニクロ柳井の家があそこにあるな
周りの豪邸とは別格だがw
2021/09/16(木) 02:59:40.11ID:8TC/8NOK0
329ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 02:59:58.42ID:7BvX31BK0 >>94
法律変えてコイツら死刑にした方が良いや。
法律変えてコイツら死刑にした方が良いや。
330ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:00:10.56ID:RFo9jqOs0331ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:00:51.71ID:HavwYnfE0 神宮前1>神宮前4>神宮前5>神宮前6=神宮前3
332ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:01:05.16ID:qHCYN0pp0333ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:02:44.82ID:xM345UgP0 自分は文京区だけど、江戸から住宅地だったような都心の区は区内での地域差が凄まじい。そんなの全国どこでもと言われるかもしれないが、狭い区内の町名、それも細分化されていた時代の旧町名(たいてい現在の○丁目まに相当する区画)と高台か谷底で圧倒的な差がある。車のない時代には武家屋敷の高台のすぐ下に庶民が住んで、そのところどころに貧民窟があったのも当然だろう。田舎の人が聞いて高級住宅地を連想する町名でも、地元民にしたら旧〇〇町以外はダメ、更に坂上、坂下という厳密な格差がある
334ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:02:46.01ID:PRbQNDTL0 浜田山は三井が頑張ってる一角だけだからな
2021/09/16(木) 03:03:08.83ID:8TC/8NOK0
せめて3世代は住んでないと都民とは言えないからなあ
ちゃんと都民でアンケートとったらまるで違う結果だろうな
なぜかカッペは住みにくいところを有難がる
吉祥寺はまあわかるが目黒とかw
ちゃんと都民でアンケートとったらまるで違う結果だろうな
なぜかカッペは住みにくいところを有難がる
吉祥寺はまあわかるが目黒とかw
2021/09/16(木) 03:03:32.32ID:vob1+i5W0
>>333
小室圭も千代田1丁目狙いだったんだろ?
小室圭も千代田1丁目狙いだったんだろ?
337ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:03:45.96ID:aNgBZBfD0 湯島もいいぞ湯島
独身リーマン向け
独身リーマン向け
338ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:03:56.91ID:lr7NgU2m0339ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:04:37.56ID:xM345UgP0 >>106
文京区にはJR駅が1つもないのがむしろ自慢。内側にすっぽり入ってるから。不便だから有象無象が入ってこなくて良い。
文京区にはJR駅が1つもないのがむしろ自慢。内側にすっぽり入ってるから。不便だから有象無象が入ってこなくて良い。
340ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:04:42.38ID:K28xZxIy0 >>1
目黒の西郷山公園で市川團十郎と軽く会釈した翌年ぐらいに逝ったんだよな
目黒の西郷山公園で市川團十郎と軽く会釈した翌年ぐらいに逝ったんだよな
341ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:05:06.58ID:X8E8BL4r02021/09/16(木) 03:05:23.75ID:PlfHgo0Q0
>>327
今でも渋谷区で一番オシャレで金持ちが住む街だと思うのが代々木上原だな憧れる
今でも渋谷区で一番オシャレで金持ちが住む街だと思うのが代々木上原だな憧れる
343ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:05:44.51ID:DVR9cN7A0 都内にギリ3代住んでいるが、カッペ連呼するのは田舎からの上京者と思って間違いない
2021/09/16(木) 03:06:41.69ID:wG16cTHY0
都内に住んでるけど、元がかっぺだったから生粋の人とは違うのです
345ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:07:02.35ID:eumcprJR02021/09/16(木) 03:07:27.47ID:wpyEG4CI0
区でまとめるのもむずいよね
笹塚住んでるけど渋谷区の端っこで住みやすいとは思うが渋谷区全体で言ったらそうでもないし
笹塚住んでるけど渋谷区の端っこで住みやすいとは思うが渋谷区全体で言ったらそうでもないし
347ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:07:35.30ID:RFo9jqOs0 渋谷区は山手線内側が絶対正義の概念ぶち壊してるからなあ、スクランブル交差点も代官山も松濤も代々木上原も外側
2021/09/16(木) 03:07:50.44ID:aF/Gadno0
余裕で江戸初期まで遡れるけどカッペ煽りは楽しいからやらせてもらうわ
2021/09/16(木) 03:08:15.53ID:YWDfijSu0
350ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:08:16.75ID:eumcprJR0351ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:08:48.66ID:X8E8BL4r0 三代っていうけど
俺の祖父レベルの時代になると世田谷で普通にじいちゃんが農業してたらしい
俺の祖父レベルの時代になると世田谷で普通にじいちゃんが農業してたらしい
352ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:09:21.03ID:Dg1/0rgH0 田中角栄の目白御殿も鳩山の音羽御殿も特に住みやすい場所とも思えないもんな
住みやすさなんか気にする時点で庶民階級なんだな
住みやすさなんか気にする時点で庶民階級なんだな
2021/09/16(木) 03:09:39.81ID:9G+Y5QfI0
江東区だけ70歳以上の高齢者は200円で区内の銭湯を利用できるんだよな
うちのばあちゃん毎日銭湯行ってるわ
うちのばあちゃん毎日銭湯行ってるわ
354ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:09:42.02ID:xM345UgP0 飲食店がおしゃれなのと目黒川のライトアップだけで、目黒が都会だと思ってる奴は心底無知な田舎者。
サンマが採れる(と、殿様が思ってた)ほどの田舎だぞ
サンマが採れる(と、殿様が思ってた)ほどの田舎だぞ
355ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:09:42.72ID:SB7TO2Go0 桜新町とか高台にあるとこ好き。
低いマンションでも東京タワーも富士山も見える。
低いマンションでも東京タワーも富士山も見える。
2021/09/16(木) 03:09:53.11ID:YWDfijSu0
>>332
交通機関の問題じゃなkて高級住宅はどこにあるかって設問だとおもうんだけど
交通機関の問題じゃなkて高級住宅はどこにあるかって設問だとおもうんだけど
357ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:10:01.43ID:X8E8BL4r02021/09/16(木) 03:10:22.19ID:aF/Gadno0
そもそも区で区切るという考え方がカッペの発想
板橋だって広いからな高島平と新板橋なんて知らん奴なら同じ区とは思わんだろ
板橋だって広いからな高島平と新板橋なんて知らん奴なら同じ区とは思わんだろ
2021/09/16(木) 03:10:39.74ID:PlfHgo0Q0
360ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:10:51.40ID:I/jVuNvQ0 目黒って中目の方ばかり話題になるけど都立大の方とか落ち着いてて悪くないよ
361ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:11:16.20ID:Cm6FDVWo0 北品川新馬場青物横丁鮫洲辺りは静かで住みやすいね
362ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:11:25.36ID:ToSxabg/0 どうせまた不動産屋のアンケートでしょうもないステマランキングかと思ったら順当なランキングだった
363ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:11:27.18ID:qHCYN0pp0364ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:11:28.92ID:WhK7bGwv0 埼玉の女も性格良かったり面白いのが多いからね
千葉とかも多分
なんでかというとプライドが高い鼻高女にならないから
強欲とかね選民思想とかロクなことないから
ちょっとダサイのかな。けど気に入ってるし好き
みたいな考え方やスタンスの女子は性格が良い女になるのよ
ある意味心にも自虐したり余裕があるから、面白い女になる
そういうある意味冷静というか引いた考え方の出来る
ある意味頭の良い女と絡むと幸せだよ
女の悪いところって比べてイライラしてキー!ってヒステリーとか興奮することだから
プライドが高いように育てられたり環境とかね
または凄い上昇志向が強い女とか問題だね
このケースは凄い田舎だった。とか貧しかったとか
親からも虐待を受けてた。とかでコンプレックスがあって
絶対勝ち組になるんだ。みたいな上京女とかもいるんだけどね
まあある意味それもカッコイイはカッコイイ
こういう女は一概に悪いとも言えないのかもしれない。
千葉とかも多分
なんでかというとプライドが高い鼻高女にならないから
強欲とかね選民思想とかロクなことないから
ちょっとダサイのかな。けど気に入ってるし好き
みたいな考え方やスタンスの女子は性格が良い女になるのよ
ある意味心にも自虐したり余裕があるから、面白い女になる
そういうある意味冷静というか引いた考え方の出来る
ある意味頭の良い女と絡むと幸せだよ
女の悪いところって比べてイライラしてキー!ってヒステリーとか興奮することだから
プライドが高いように育てられたり環境とかね
または凄い上昇志向が強い女とか問題だね
このケースは凄い田舎だった。とか貧しかったとか
親からも虐待を受けてた。とかでコンプレックスがあって
絶対勝ち組になるんだ。みたいな上京女とかもいるんだけどね
まあある意味それもカッコイイはカッコイイ
こういう女は一概に悪いとも言えないのかもしれない。
2021/09/16(木) 03:12:06.23ID:BpSaMt0R0
文京区住んだ事あるけど坂多くて最悪だったな
366ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:12:08.82ID:eumcprJR0367ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:12:13.40ID:I7zxld300368ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:12:14.54ID:SB7TO2Go0 目黒なら鷹番か柿の木坂とか好き。
中目黒の低地は住めないわ
中目黒の低地は住めないわ
369ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:12:20.19ID:oNfH+/HU0 >>247
品川駅は港区だよ
品川駅は港区だよ
370ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:13:27.14ID:RFo9jqOs0 >>359
どこの丁目かでカーストあんのかよ、番長もあるらしいけど
どこの丁目かでカーストあんのかよ、番長もあるらしいけど
371ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:13:58.18ID:eumcprJR0372ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:14:34.89ID:X8E8BL4r0373ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:15:19.10ID:eJXvYOJA02021/09/16(木) 03:15:51.87ID:JKpvS9Jf0
なんか23区という分け方よりは、やっぱ駅なんじゃないかなーと思うけど。
電車移動か車移動か、一人暮らしか家族暮らしか、完全外食か自炊するか
とかによりかわるだろう。
若けりゃどこでもたのしいだろうけど、
わしみたいな労働者階級はスーパーの近くにすめればいいかな。
電車移動か車移動か、一人暮らしか家族暮らしか、完全外食か自炊するか
とかによりかわるだろう。
若けりゃどこでもたのしいだろうけど、
わしみたいな労働者階級はスーパーの近くにすめればいいかな。
375ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:15:57.59ID:oNfH+/HU0376ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:16:07.26ID:zR6YZV3Q0 結婚当初は調布に住んでた
出張で乗る品川始発の新幹線に間に合わないことが判明してつつじヶ丘の始発に乗るために自転車を漕いだ思い出がある
あと振り替え輸送がクッソ面倒だった
それも踏まえいまは新宿渋谷に歩いて行けるとこに住ん出る
出張で乗る品川始発の新幹線に間に合わないことが判明してつつじヶ丘の始発に乗るために自転車を漕いだ思い出がある
あと振り替え輸送がクッソ面倒だった
それも踏まえいまは新宿渋谷に歩いて行けるとこに住ん出る
2021/09/16(木) 03:16:25.87ID:drAx60UC0
東京駅から羽田空港までだとモノレールを使わずにどういけるんですか?
と尋ねてみる
と尋ねてみる
378ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:16:30.89ID:X8E8BL4r02021/09/16(木) 03:16:39.29ID:wG16cTHY0
>>354
渋谷だって世田谷だってそうだからなぁ
渋谷だって世田谷だってそうだからなぁ
380ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:17:08.36ID:qHCYN0pp0381ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:17:41.77ID:xElrJ7nZ0 杉並板橋か
定食屋とかめちゃ安かったな
定食屋とかめちゃ安かったな
2021/09/16(木) 03:17:48.37ID:izRpI9Ka0
東京って区によって福祉なんかの行政サービスも変わるの?
383ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:18:02.31ID:xM345UgP0 多摩川沿いを山の手と言ったり、江戸からの第一山の手地区なのに、古い町並みが残る地区を下町とか言う奴は無知だなと思う
384ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:18:20.60ID:oNfH+/HU0385ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:18:31.91ID:RFo9jqOs0 >>382
千代田区は高校生まで医療費無料
千代田区は高校生まで医療費無料
386ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:18:35.53ID:/j6wpoQD02021/09/16(木) 03:18:37.06ID:YWDfijSu0
>>367
墨田川の東に住んでる奴が良く言う台詞だな
神田に住んでる奴に言わせると隅田川の向こうは江戸じゃないらしい。
日本橋に住んでる奴に言わせると、神田の奴にお前ら後から来た癖に、田舎者じゃねえか、何ってるんだよとなる。
そして深川の奴に言わせるとお前らはもう岡場所に来るなよとなる。
墨田川の東に住んでる奴が良く言う台詞だな
神田に住んでる奴に言わせると隅田川の向こうは江戸じゃないらしい。
日本橋に住んでる奴に言わせると、神田の奴にお前ら後から来た癖に、田舎者じゃねえか、何ってるんだよとなる。
そして深川の奴に言わせるとお前らはもう岡場所に来るなよとなる。
388ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:18:40.33ID:eumcprJR0389ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:19:03.71ID:TCQNqC1U0 荒川区に帰りたい
目立たない存在感の薄さはトップクラス
暮らすのには最高
目立たない存在感の薄さはトップクラス
暮らすのには最高
390ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:19:06.76ID:HavwYnfE0 渋谷区で一番高いの実は神園町説
391ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:19:45.61ID:X8E8BL4r02021/09/16(木) 03:19:49.20ID:izRpI9Ka0
393ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:20:09.36ID:eumcprJR02021/09/16(木) 03:21:01.18ID:YWDfijSu0
>>376
移動労力を確保しているお前は大正解だよ。
移動労力を確保しているお前は大正解だよ。
2021/09/16(木) 03:21:06.31ID:9ZiWcbFbO
世田谷杉並は道が狭いから車好きの俺はパス
396ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:21:10.64ID:X8E8BL4r0397ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:21:24.99ID:HosGXrOL0 そりゃ台東区の鶯谷が一番だ
腹が下ったら道でウンコしたって問題無し
髪の毛を地面まで垂らした半裸のイケメンさんも一般市民的に歩いてるし、でかいオカマやデブのお姉さんも胸張って歩いてるし、国籍不明のお兄さんが公園で大声で電話してのも日常風景だ
みんなの違いを認め合う精神に満ちあふれた最も先進的な街だ
腹が下ったら道でウンコしたって問題無し
髪の毛を地面まで垂らした半裸のイケメンさんも一般市民的に歩いてるし、でかいオカマやデブのお姉さんも胸張って歩いてるし、国籍不明のお兄さんが公園で大声で電話してのも日常風景だ
みんなの違いを認め合う精神に満ちあふれた最も先進的な街だ
398ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:21:47.22ID:RFo9jqOs0399ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:22:07.35ID:xM345UgP0 下町ってのは明治通りより東側、隅田川より西で、江戸時代から庶民で賑わってた町のこと。浅草の東は下町ではなく田舎
葛飾柴又は下町の代名詞にされるが大きな間違い。山田監督は分かってるから、寅さんも家族も「こんな田舎までようこそ」と言っている。下町なんて一言も言ってない
葛飾柴又は下町の代名詞にされるが大きな間違い。山田監督は分かってるから、寅さんも家族も「こんな田舎までようこそ」と言っている。下町なんて一言も言ってない
400ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:23:03.64ID:qHCYN0pp02021/09/16(木) 03:23:13.96ID:pzX59PuH0
どんぐりの背比べでしょ
東京は人の住む場所じゃない
東京は人の住む場所じゃない
402ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:23:46.61ID:xq97n1B70403ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:23:47.65ID:eumcprJR0 >>387
神田より東は認めないとか、どこのこち亀だよww擬宝珠一家かw
神田より東は認めないとか、どこのこち亀だよww擬宝珠一家かw
404ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:23:51.76ID:SB7TO2Go0 世田谷区いいよ。畑も野菜の無人販売もある。
テレワークだから電車にも乗らないからアクセスとか関係なしで言えばね
テレワークだから電車にも乗らないからアクセスとか関係なしで言えばね
405ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:24:29.90ID:HavwYnfE0406ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:24:46.63ID:zR6YZV3Q0407ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:25:03.86ID:j42eDtA00 こういうランキングは参考にならない。上京して数年の地方出身者はそもそもどこが住みやすいか語る程東京のこと知らないし、東京生まれでも皇居挟んで反対側でどこが住みやすいかなんてわからない。同じ区でも端と端では全然街の雰囲気違うしな。
2021/09/16(木) 03:25:26.64ID:wG16cTHY0
板橋に人気があるのは教育福祉政策は充実してるからだよな
ただ貧乏ではあるが
ただ貧乏ではあるが
2021/09/16(木) 03:26:01.24ID:aF/Gadno0
逆に新大久保とかのが興味あるわ
あそこの異世界感がやべえからなすれ違う奴が全員外国人とかパンチが効きすぎてる
あそこの異世界感がやべえからなすれ違う奴が全員外国人とかパンチが効きすぎてる
410ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:26:04.02ID:lvQPo7Yg0411ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:26:20.90ID:zR6YZV3Q0 >>398
区長がマンション購入で便宜を図ってもらってて、それの批判を逸らすためだった説
区長がマンション購入で便宜を図ってもらってて、それの批判を逸らすためだった説
2021/09/16(木) 03:26:54.48ID:YWDfijSu0
>>382
都心三区+品川
ばらまき10万
品川区追い銭3万+2万
千代田区10万
子供に関しての制度が手厚いのが上記の区
品川区の待機児童ゼロにびびって他の区が横並びになった。
千代田品川の取り立て、できる部分でお願いします。
大田区の取り立て、黙って速攻口座から引き落とす。
都心三区+品川
ばらまき10万
品川区追い銭3万+2万
千代田区10万
子供に関しての制度が手厚いのが上記の区
品川区の待機児童ゼロにびびって他の区が横並びになった。
千代田品川の取り立て、できる部分でお願いします。
大田区の取り立て、黙って速攻口座から引き落とす。
413ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:27:39.76ID:SB7TO2Go0 杉並はちょっと政治色強いイメージで嫌かも
2021/09/16(木) 03:28:05.91ID:6lqefB4j0
環七以内ならどこでも住みやすいだろ
個人的には西側南側より北側東側の方が好きだが
個人的には西側南側より北側東側の方が好きだが
415ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:28:15.80ID:xM345UgP0 >>408
豊島区よりの宿場町の外側には、大スラムがあったのにね。そこより西は単に農村だったからまだいいけど
豊島区よりの宿場町の外側には、大スラムがあったのにね。そこより西は単に農村だったからまだいいけど
416ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:28:31.02ID:/rfonbHU0 23区の西半分って坂だらけだし道路狭すぎじゃね?
なんでそんなとこに住みたがるの?
荒川ですら氾濫しないのに多摩川や目黒川は氾濫するし
なんでそんなとこに住みたがるの?
荒川ですら氾濫しないのに多摩川や目黒川は氾濫するし
417ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:28:52.86ID:X8E8BL4r02021/09/16(木) 03:28:57.04ID:t/DN9vCm0
渋谷原宿?
住むには最悪だぞ
裏通りに行くほどネズミが沢山いる
住むには最悪だぞ
裏通りに行くほどネズミが沢山いる
419ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:29:42.38ID:SB7TO2Go0 >>416
津波の氾濫マップみたら住めないとこ多いと思ったよ。埋立地怖い
津波の氾濫マップみたら住めないとこ多いと思ったよ。埋立地怖い
420ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:29:55.79ID:eJXvYOJA0421ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:30:49.71ID:SB7TO2Go0 >>419
あっ、東側の話しね
あっ、東側の話しね
422ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:30:51.05ID:xM345UgP0 >>409
異世界の中に、古くからあったであろう立派な戸建てが残ってるのがなんとも言えない。原住民はどう思ってるんだろうか
異世界の中に、古くからあったであろう立派な戸建てが残ってるのがなんとも言えない。原住民はどう思ってるんだろうか
423ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:30:51.86ID:eJXvYOJA0 >>418
子猫くらいの大きさのネズミが飲食店の生ごみ袋にみっしり詰まって蠢いてる
子猫くらいの大きさのネズミが飲食店の生ごみ袋にみっしり詰まって蠢いてる
424ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:31:13.95ID:eumcprJR0425ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:32:00.52ID:qHCYN0pp0426ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:32:11.08ID:X6J8NwLC0 東京以外でもどこでもたいして変わらんだろ
とずっと思っていた上野生まれ育ちだったけど
先日、八丈島に2週間ほど行ってきて
地方は大変だというのが少しわかった
とずっと思っていた上野生まれ育ちだったけど
先日、八丈島に2週間ほど行ってきて
地方は大変だというのが少しわかった
2021/09/16(木) 03:32:16.96ID:dtaFDuQa0
代表的な駅
新宿区:新宿駅
渋谷区:渋谷駅
豊島区:池袋駅
港区:新橋駅
千代田区:東京駅
中央区:銀座駅
台東区:上野駅
目黒区:中目黒駅
世田谷区:下北沢駅
中野区:中野駅
杉並区:荻窪駅
板橋区:板橋駅
文京区:後楽園駅
墨田区:錦糸町駅
江東区:亀戸駅
北区:赤羽駅
練馬区:練馬駅
荒川区:日暮里駅
足立区:北千住駅
葛飾区:新小岩駅
江戸川区:葛西駅
大田区:蒲田駅
品川区:大井町駅
新宿区:新宿駅
渋谷区:渋谷駅
豊島区:池袋駅
港区:新橋駅
千代田区:東京駅
中央区:銀座駅
台東区:上野駅
目黒区:中目黒駅
世田谷区:下北沢駅
中野区:中野駅
杉並区:荻窪駅
板橋区:板橋駅
文京区:後楽園駅
墨田区:錦糸町駅
江東区:亀戸駅
北区:赤羽駅
練馬区:練馬駅
荒川区:日暮里駅
足立区:北千住駅
葛飾区:新小岩駅
江戸川区:葛西駅
大田区:蒲田駅
品川区:大井町駅
428ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:32:32.46ID:eumcprJR0 >>420
まぁ、足立区は昭和のヤンキーの子孫がたくさんいるから仕方ない
まぁ、足立区は昭和のヤンキーの子孫がたくさんいるから仕方ない
2021/09/16(木) 03:32:37.88ID:PlfHgo0Q0
430ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:32:51.00ID:3+M2UYCi0 稼ぎで変わるだろ
2021/09/16(木) 03:33:19.75ID:6EkFICxm0
2021/09/16(木) 03:33:25.01ID:wpyEG4CI0
2021/09/16(木) 03:33:36.46ID:hdFHyzC90
2021/09/16(木) 03:33:39.68ID:1O6VtzN70
港区なんか住みにくさナンバーワンだろw
いくら稼いだらいいんだよ
いくら稼いだらいいんだよ
435ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:34:18.14ID:eJXvYOJA0 一昨年、コロナ前に当時中学生のだった姪っ子が遊びに来たんだが、
どこに行きたいか聞いたら、新大久保に行くからついてこなくていいって・・
今の若い子ってチョン流でも見てるのか新大久保に行きたがってて不気味
どこに行きたいか聞いたら、新大久保に行くからついてこなくていいって・・
今の若い子ってチョン流でも見てるのか新大久保に行きたがってて不気味
2021/09/16(木) 03:34:21.73ID:6EkFICxm0
437ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:35:08.95ID:X6J8NwLC0 台東区も南側は交通の便もいいし
住みやすいと思うんだがなあ
街の景観が23区中23位なのを除けば
住みやすいと思うんだがなあ
街の景観が23区中23位なのを除けば
438ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:36:08.55ID:RFo9jqOs02021/09/16(木) 03:36:26.54ID:dtaFDuQa0
武蔵小山駅周辺がマジで住みやすかった
品川区と目黒区の境。
品川区と目黒区の境。
440ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:36:27.51ID:Li9ZLGKa0 渋谷区の閑静な高級住宅地だろ。渋谷中心には住みたくないが。
441ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:36:38.86ID:X8E8BL4r0442ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:36:40.78ID:/rfonbHU0 >>421
津波怖いなら高尾山に住めば?
津波怖いなら高尾山に住めば?
443ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:36:46.97ID:qHCYN0pp0 >>414
代田とか大原とか高そうな割に超絶住みにくいと思うw
代田とか大原とか高そうな割に超絶住みにくいと思うw
2021/09/16(木) 03:36:49.31ID:6EkFICxm0
2021/09/16(木) 03:36:53.27ID:NYf6dp7q0
北千住のスラム感は凄い
千葉の方がずっと都会だよ
都内は差が激しい
千葉の方がずっと都会だよ
都内は差が激しい
446ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:37:00.65ID:SB7TO2Go0 色々言っちゃったけど、住みたいところに住めばいいよね。
こんなのでマウント取り会いたくないわ。
ライフスタイルも人それぞれ。
こんなのでマウント取り会いたくないわ。
ライフスタイルも人それぞれ。
2021/09/16(木) 03:38:03.68ID:xZYUORQs0
◆東京都平均所得ランキングから見る富裕層エリアと貧困層エリア
◎富裕層5区
1位 港区 1163万1584円
2位 千代田区 1005万6536円
3位 渋谷区 885万5483円
4位 中央区 684万3638円
5位 目黒区 636万1652円
◎中産階級地区
6位 文京区 621万1041円
7位 世田谷区 565万3167円
8位 新宿区 555万5123円
10位 品川区 505万2426円
11位 杉並区 469万5873円
12位 豊島区 460万4990円
15位 江東区 447万9761円
◎貧困層5区
32位 荒川区 379万837円
34位 北区 377万6410円
37位 江戸川区 370万9535円
41位 葛飾区 353万3351円
45位 足立区 347万1927円
。
◎富裕層5区
1位 港区 1163万1584円
2位 千代田区 1005万6536円
3位 渋谷区 885万5483円
4位 中央区 684万3638円
5位 目黒区 636万1652円
◎中産階級地区
6位 文京区 621万1041円
7位 世田谷区 565万3167円
8位 新宿区 555万5123円
10位 品川区 505万2426円
11位 杉並区 469万5873円
12位 豊島区 460万4990円
15位 江東区 447万9761円
◎貧困層5区
32位 荒川区 379万837円
34位 北区 377万6410円
37位 江戸川区 370万9535円
41位 葛飾区 353万3351円
45位 足立区 347万1927円
。
448ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:38:49.75ID:X6J8NwLC0449ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:38:52.05ID:SB7TO2Go0 >>439
林試の森あたりの高台は最高だと思うよ、個人的に
林試の森あたりの高台は最高だと思うよ、個人的に
450ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:39:24.50ID:6EkFICxm0451ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:39:35.68ID:eumcprJR02021/09/16(木) 03:39:40.95ID:hdFHyzC90
453ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:40:01.23ID:X8E8BL4r0 >>432
俺がいたころは渋谷区の住宅地のまわりに多かったんだけどな、スーパー
優良スーパーが高品質低価格で売ってて野菜も肉もよかったんだけど
それがドンドンつぶれて行って
いま恵比寿方面はピーコックとライフと個人店みたいなのが買収されたイオンしかない
俺がいたころは渋谷区の住宅地のまわりに多かったんだけどな、スーパー
優良スーパーが高品質低価格で売ってて野菜も肉もよかったんだけど
それがドンドンつぶれて行って
いま恵比寿方面はピーコックとライフと個人店みたいなのが買収されたイオンしかない
454ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:40:11.64ID:hvgkKjk70455ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:40:47.74ID:0ZAXh8r30 住みにくい街ランキングかと思った。
日用品の物価高いし坂が多く疲れるし低い土地に水が溜まって水害多い区だよね。
地盤の悪い地域や水害多い地域の工事は金がかかり高く売る必要があるので妄想のブランド価値を高めてきた。
地盤が硬く地震にも水害にも耐性があり平地で生活しやすい場所ほど建物も長持ちし建て替えも少なくてすみ長年住み続ける人が多いので不動産業界等も無理矢理ブランド高めようとはしない。
日用品の物価高いし坂が多く疲れるし低い土地に水が溜まって水害多い区だよね。
地盤の悪い地域や水害多い地域の工事は金がかかり高く売る必要があるので妄想のブランド価値を高めてきた。
地盤が硬く地震にも水害にも耐性があり平地で生活しやすい場所ほど建物も長持ちし建て替えも少なくてすみ長年住み続ける人が多いので不動産業界等も無理矢理ブランド高めようとはしない。
2021/09/16(木) 03:41:15.22ID:U5fNffSC0
東京は別にいいけど渋谷だけはハゲに冷たそうなイメージがある。
457ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:41:17.11ID:4rVbUWdc0 品川付近の現状
https://youtu.be/4hojXI5hrNw
https://youtu.be/4hojXI5hrNw
458ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:41:33.22ID:qHCYN0pp02021/09/16(木) 03:41:48.01ID:NNPCMe4v0
東京メトロの乗り換えすらスムーズに出来ず口半開きの沼面で上を見渡している田舎者共w
2021/09/16(木) 03:42:12.87ID:6EkFICxm0
461ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:42:20.60ID:eumcprJR0 オレの地元はやべーからなw
東京出身なのへー で、場所は? で清澄白河言うと9割方「?」ってなるからなww
東京出身なのへー で、場所は? で清澄白河言うと9割方「?」ってなるからなww
462ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:42:51.81ID:HavwYnfE0 最近の文京区の不動産は
やたら公立小学校区を売りにしてるから嫌な感じです。
やたら公立小学校区を売りにしてるから嫌な感じです。
463ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:43:15.23ID:xM345UgP02021/09/16(木) 03:43:48.33ID:YWDfijSu0
465ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:44:12.85ID:hvgkKjk70466ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:44:41.91ID:XFTgdEm40 都内は通勤が近いのが一番いいんだよ、電車で2〜3駅とか
気分転換に徒歩で帰れたりね
今はコロナでリモートが増えたといえ通常なら1週間のうち少なくても5日は通勤するんだから
気分転換に徒歩で帰れたりね
今はコロナでリモートが増えたといえ通常なら1週間のうち少なくても5日は通勤するんだから
467ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:45:19.96ID:npYsT4yN0468ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:45:28.22ID:eumcprJR02021/09/16(木) 03:45:29.76ID:eZFNQWwS0
マツコの月曜から夜更かしみたいな展開になってるなw
470ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:45:35.73ID:X8E8BL4r02021/09/16(木) 03:46:00.64ID:iCSL1dNN0
池上線がコスパいいね
災害的にも
災害的にも
472ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:46:16.39ID:sd57rW400 亀有に住むことになりそうなんだけど実際どうなんだろう
職場までは千代田線で行ける
職場までは千代田線で行ける
473ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:46:19.89ID:xM345UgP0 >>462
いい学区のこの多くは国立、私立に行くんだけどね
いい学区のこの多くは国立、私立に行くんだけどね
474ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:46:27.06ID:qHCYN0pp0475ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:46:39.68ID:eumcprJR02021/09/16(木) 03:46:58.99ID:YWDfijSu0
2021/09/16(木) 03:47:53.07ID:YWDfijSu0
>>449
うわ間違えた、それは港区との境目だったw
うわ間違えた、それは港区との境目だったw
2021/09/16(木) 03:48:28.53ID:NYf6dp7q0
479ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:48:33.40ID:npYsT4yN0 >>75
カッペには関係ないから
カッペには関係ないから
480ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:49:21.42ID:eumcprJR0481ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:49:45.89ID:xM345UgP0 東京メトロ、私鉄乗り入れしすぎ
埼玉千葉まで帰る奴が、数駅戻って乗り直してまでも必死で席を取り、地縛霊のように動かない。都区内から都区内に通勤してる奴はまず座れない。座れない上に降りるのも困難になる
埼玉千葉まで帰る奴が、数駅戻って乗り直してまでも必死で席を取り、地縛霊のように動かない。都区内から都区内に通勤してる奴はまず座れない。座れない上に降りるのも困難になる
2021/09/16(木) 03:50:43.16ID:NYf6dp7q0
>>451
快速使えば1時間で大手町に行けるよたぶん
快速使えば1時間で大手町に行けるよたぶん
2021/09/16(木) 03:51:10.64ID:YWDfijSu0
>>474
俺もお巡りさんに文句言ったら、ただの道しるべだからって言われたんだよ。
俺もお巡りさんに文句言ったら、ただの道しるべだからって言われたんだよ。
484ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:52:03.08ID:HavwYnfE0 都心3区とか城南五山とか
古い価値観だと思うけどな
古い価値観だと思うけどな
2021/09/16(木) 03:52:49.86ID:CD4wDc2T0
変に繁華街に住んだりしなけりゃどこも大差ない
2021/09/16(木) 03:53:23.99ID:6EkFICxm0
487ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:54:06.75ID:B7uV7P6V0 >>1
昔からの区民は、
そんなアチコチ動かねーよ!!
どうせ地方の人間が
偉そうに評価してんだろうけど
もう田舎に帰ってくれよ!!
自分の田舎を
新宿でも白金にでも
発展させりゃいいじゃねーかよ!!
昔からの区民は、
そんなアチコチ動かねーよ!!
どうせ地方の人間が
偉そうに評価してんだろうけど
もう田舎に帰ってくれよ!!
自分の田舎を
新宿でも白金にでも
発展させりゃいいじゃねーかよ!!
488ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:54:30.91ID:X8E8BL4r0 >>483
両方あるのよ
でも問題は、ほんとに駐車禁止のところもあるんだけど
そこは交通多くて危ないからミドリムシのおっさんが取り締まり活動できない
マジで危険な駐車禁止は取り締まらずにどうでもいい4.5m道路取り締まってるのが東京
両方あるのよ
でも問題は、ほんとに駐車禁止のところもあるんだけど
そこは交通多くて危ないからミドリムシのおっさんが取り締まり活動できない
マジで危険な駐車禁止は取り締まらずにどうでもいい4.5m道路取り締まってるのが東京
2021/09/16(木) 03:54:57.72ID:NYf6dp7q0
>>480
錦糸町は駅ビル周辺は整備されてるし北千住よりずっと大きくて綺麗
錦糸町は駅ビル周辺は整備されてるし北千住よりずっと大きくて綺麗
490ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:54:59.49ID:qHCYN0pp0491ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:55:44.95ID:eumcprJR0 まぁでも最近は都心部も表面は綺麗になったよな
今は都庁だのビル群だのでこざっぱりしたけど、昔は新宿あたりじゃ
水着みたいなねーちゃんが普通に歩ってるの見たりしたからなw
今は都庁だのビル群だのでこざっぱりしたけど、昔は新宿あたりじゃ
水着みたいなねーちゃんが普通に歩ってるの見たりしたからなw
492ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:56:05.31ID:0ZAXh8r30 不動産業界やメディアがブランド高めてゴリ押しする地域ほど地盤が悪く住みにくい地域だよな。
2021/09/16(木) 03:56:44.64ID:YWDfijSu0
494ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:56:47.23ID:XFTgdEm40495ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:57:05.50ID:vzymeOjw0 西落合・落合南長崎最強
新宿、六本木、麻布十番全て乗り換えなし
新宿、六本木、麻布十番全て乗り換えなし
2021/09/16(木) 03:57:10.71ID:7E81RUkb0
タワマンや下町エリアより、左側の世田谷から板橋あたりのとこでのんびり暮らしたい
497ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:57:17.09ID:eumcprJR02021/09/16(木) 03:57:53.67ID:dnNZkHi10
都営新宿線
朝のラッシュは
千葉県民は勝手に座らないでください
朝のラッシュは
千葉県民は勝手に座らないでください
2021/09/16(木) 03:57:55.06ID:YWDfijSu0
>>488
まぁやりやすいし、検挙率上げたいし、役所は効率主義。
まぁやりやすいし、検挙率上げたいし、役所は効率主義。
500ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 03:59:09.05ID:eumcprJR02021/09/16(木) 03:59:19.27ID:YWDfijSu0
>>490
そこを歩いてる歩行者を何とかして欲しいよ。
そこを歩いてる歩行者を何とかして欲しいよ。
2021/09/16(木) 04:00:02.06ID:zFa0BU1W0
503ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 04:02:53.04ID:eumcprJR0 錦糸町のマルイの裏手あたりの昭和感はすげーからな
あのへんだけ30年以上時が止まったままみたいな感じ
あのへんだけ30年以上時が止まったままみたいな感じ
504ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 04:03:31.37ID:8lP2wAIy0 ハイハイ、東京東京
2021/09/16(木) 04:09:26.73ID:fXk/5DMd0
杉並は便利だけど宗教の勧誘多いし今はワクチン足りないし
506ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 04:10:24.53ID:uLNAzqSs0 目黒区は都営バスが走っていない唯一の区
鉄道もバスも、ほぼ東急に占領されてる
鉄道もバスも、ほぼ東急に占領されてる
507ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 04:11:43.06ID:l0CtzT++0 都市部で住みやすいかどうかなんか回りに坂があるかないかだろ
子供の頃に坂があるとこに住んでたけど罰ゲームだったわ
子供の頃に坂があるとこに住んでたけど罰ゲームだったわ
2021/09/16(木) 04:11:50.75ID:60VT8Kte0
江戸川区小岩に住もうと思ってる
家賃安いし交通もいい
なんか駄目なの?この地域?
家賃安いし交通もいい
なんか駄目なの?この地域?
509ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 04:14:43.36ID:n47vuOc50 人それぞれだろう
ただ足立区が最底辺なのは揺るぎない
ただ足立区が最底辺なのは揺るぎない
510ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 04:16:45.16ID:Ts6kYY3t0 >>420
荒川と隅田川に挟まれた単なる三角州だからな
荒川と隅田川に挟まれた単なる三角州だからな
2021/09/16(木) 04:17:31.85ID:PlfHgo0Q0
>>508
若い頃習い事でずっと小岩通ってたけど言うほど治安悪くないし住みやすそうだと思った
若い頃習い事でずっと小岩通ってたけど言うほど治安悪くないし住みやすそうだと思った
2021/09/16(木) 04:17:35.47ID:Lcs9pcGQ0
住みやすいだよね??
何か調査内容がおかしくね?
雑貨や喫茶店多いと住みやすいのか???
生活費重視するんじゃないのか
何か調査内容がおかしくね?
雑貨や喫茶店多いと住みやすいのか???
生活費重視するんじゃないのか
513ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 04:19:25.90ID:qeYFR4NE02021/09/16(木) 04:20:45.67ID:NYf6dp7q0
小岩、新小岩あたりはそれ程住宅密集もしてないし、結構整備されてるから
住みやすいと思うが
荒川氾濫したら水没するのかわからない
住みやすいと思うが
荒川氾濫したら水没するのかわからない
2021/09/16(木) 04:21:49.11ID:60VT8Kte0
2021/09/16(木) 04:22:32.52ID:FkEnXwVh0
>>506
目黒区は無いな。長い間、住民票は置いてはいたけど
最寄り駅まで徒歩20分、コンビニまでも歩いて10分。前は畑、後は墓地。東京らしさはマンホールのふたと電柱の住居表示くらい
オレが知ってる限りでは世田谷区には勝てると思うけどな。大学生だった頃、近所で3人行き倒れがいたわ
長閑で夜でも静かな証明だからな
目黒区は無いな。長い間、住民票は置いてはいたけど
最寄り駅まで徒歩20分、コンビニまでも歩いて10分。前は畑、後は墓地。東京らしさはマンホールのふたと電柱の住居表示くらい
オレが知ってる限りでは世田谷区には勝てると思うけどな。大学生だった頃、近所で3人行き倒れがいたわ
長閑で夜でも静かな証明だからな
517ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 04:22:46.64ID:KhD48Txg0518ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 04:23:49.28ID:YoibrtH+02021/09/16(木) 04:24:36.92ID:PlfHgo0Q0
>>515
心配なのは荒川氾濫かなぁここ最近は毎年すごい台風くるし
自分が住む予定の場所周辺や避難所とかよく確認しておいた方がいいかもね
ほどよくなんでもあってスーパーも安かったしいいところだと思うよ
心配なのは荒川氾濫かなぁここ最近は毎年すごい台風くるし
自分が住む予定の場所周辺や避難所とかよく確認しておいた方がいいかもね
ほどよくなんでもあってスーパーも安かったしいいところだと思うよ
2021/09/16(木) 04:25:49.10ID:60VT8Kte0
521ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 04:26:09.84ID:JqVhe+NH02021/09/16(木) 04:26:57.64ID:Lcs9pcGQ0
ぶっちゃけ住みやすいって言うんなら
ショッピングモールとか雑貨とか喫茶店じゃなくて
安いスーパーとかブティックじゃない服屋とか専門店じゃない靴屋とかが大事だと思うんだが....
何で物価高いのに住みやすいとか言っちゃうんだ?
ショッピングモールとか雑貨とか喫茶店じゃなくて
安いスーパーとかブティックじゃない服屋とか専門店じゃない靴屋とかが大事だと思うんだが....
何で物価高いのに住みやすいとか言っちゃうんだ?
523ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 04:28:21.73ID:vlYoUKb/0 こういった記事やスレがやたら多くなったのは妙なのが動いてる証拠
524ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 04:29:37.01ID:oNcxprSh0 新大久保って臭すぎ
日本人住んでるの?
日本人住んでるの?
2021/09/16(木) 04:30:11.61ID:O42BPNAB0
都心務めで多摩地区に住んでる人達は
ドMって事は知ってる
ドMって事は知ってる
2021/09/16(木) 04:31:28.98ID:O42BPNAB0
>>522
そんなん銀座くらいで、都心でも駅周辺はその言ってる店ばっかだよ
そんなん銀座くらいで、都心でも駅周辺はその言ってる店ばっかだよ
527ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 04:32:16.56ID:GUep8c+40 >>1
ニューヨークって人が多いだけで市街地がクソ狭くて
文明、インフラ、テクノロジーの発達が日本の昭和時代に負けるレベルだし、
施設や道路もどこもかしこもボロくて貧乏で汚くて臭い。
東京どころか大阪より圧倒的に田舎でショボい
ニューヨークって日本人が想像する「貧乏発展途上国の人口が多いだけの田舎都市」
そのものなんだよなぁ
アメリカじゃ大都会扱いのシカゴもロサンゼルスもサンフランシスコも
ビックリするほどショボくて日本の全都道府県どこにもある30万人都市クラスで
広島、仙台より圧倒的に田舎でショボい。
アメリカは広島、仙台より都会の都市がニューヨークしかないド田舎の国。
けど、こんなド田舎の貧乏発展途上国アメリカが世界に影響を与え続けてるって
凄いなぁとも思った
東京はニューヨークの何10倍都会?■4K空撮360°パノラマ
https://
www.youtube.com/watch?v=4_ReWJ0PuFo
世界一の超高層ビル大国、世界一の大都会大国、
世界一の多極都市、世界一の巨大都市、世界一の文明国、
世界一の先進国、世界一の金持ち経済大国
【 Youtube 解説動画 】
大都会ランキング@(全@〜A)■4K空撮360°パノラマ
■日本全国世界街並み比較どっちが都会
https://
www.youtube.com/watch?v=pwSpj04LPi0
【 Youtube 解説動画
ニューヨークって人が多いだけで市街地がクソ狭くて
文明、インフラ、テクノロジーの発達が日本の昭和時代に負けるレベルだし、
施設や道路もどこもかしこもボロくて貧乏で汚くて臭い。
東京どころか大阪より圧倒的に田舎でショボい
ニューヨークって日本人が想像する「貧乏発展途上国の人口が多いだけの田舎都市」
そのものなんだよなぁ
アメリカじゃ大都会扱いのシカゴもロサンゼルスもサンフランシスコも
ビックリするほどショボくて日本の全都道府県どこにもある30万人都市クラスで
広島、仙台より圧倒的に田舎でショボい。
アメリカは広島、仙台より都会の都市がニューヨークしかないド田舎の国。
けど、こんなド田舎の貧乏発展途上国アメリカが世界に影響を与え続けてるって
凄いなぁとも思った
東京はニューヨークの何10倍都会?■4K空撮360°パノラマ
https://
www.youtube.com/watch?v=4_ReWJ0PuFo
世界一の超高層ビル大国、世界一の大都会大国、
世界一の多極都市、世界一の巨大都市、世界一の文明国、
世界一の先進国、世界一の金持ち経済大国
【 Youtube 解説動画 】
大都会ランキング@(全@〜A)■4K空撮360°パノラマ
■日本全国世界街並み比較どっちが都会
https://
www.youtube.com/watch?v=pwSpj04LPi0
【 Youtube 解説動画
528ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 04:33:31.63ID:nFlemWiO02021/09/16(木) 04:33:49.28ID:Lcs9pcGQ0
2021/09/16(木) 04:35:33.24ID:zFa0BU1W0
>>529
やっぱ駅直結の立地の良いスーパーは割高だね
やっぱ駅直結の立地の良いスーパーは割高だね
531ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 04:38:06.05ID:Yzp5Y+yT02021/09/16(木) 04:38:15.36ID:Lcs9pcGQ0
533ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 04:39:42.32ID:YoibrtH+0 最近JRと東急が仲良いのか、アトレ併設の駅多くない?
アトレ有りの駅周辺は便利そうだけどな
アトレ有りの駅周辺は便利そうだけどな
2021/09/16(木) 04:41:28.49ID:Lcs9pcGQ0
535ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 04:42:57.25ID:JqVhe+NH02021/09/16(木) 04:43:35.93ID:CD4wDc2T0
537ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 04:43:48.05ID:qeYFR4NE0 東京のスーパーなら
OKストアとおおぜきやで
OKストアとおおぜきやで
538ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 04:44:38.99ID:CnWIdFLG0 >>424
アド街ック天国っぽい
アド街ック天国っぽい
2021/09/16(木) 04:45:45.79ID:Lcs9pcGQ0
2021/09/16(木) 04:46:13.81ID:O42BPNAB0
541ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 04:46:50.84ID:5ekCpo7r0 >>537
池上線の民かな
池上線の民かな
2021/09/16(木) 04:47:28.35ID:Lcs9pcGQ0
2021/09/16(木) 04:48:43.94ID:5ekCpo7r0
住みやすさの話なのに観光名所の話ばかりになるのはそもそも住んでない人が架空の設定とイメージとネットの情報だけでマウンティングしあってるってこと?
544ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 04:48:57.78ID:xPw4ALiI0 こういうランキングって古臭いな
生活スタイルが多様化してるんだから
細分化しないと意味なし
生活スタイルが多様化してるんだから
細分化しないと意味なし
2021/09/16(木) 04:49:27.50ID:zFa0BU1W0
2021/09/16(木) 04:50:46.22ID:Lcs9pcGQ0
2021/09/16(木) 04:50:47.61ID:5ekCpo7r0
コストコって別に安くないよね
ネットだと人気だけど
しまむら最強!(しまむらで使えるものなんてひとつもない)みたいなもんか
ネットだと人気だけど
しまむら最強!(しまむらで使えるものなんてひとつもない)みたいなもんか
548ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 04:51:07.98ID:/Mvea4HG02021/09/16(木) 04:51:09.48ID:WeiW0bMs0
550ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 04:51:28.67ID:YoibrtH+02021/09/16(木) 04:51:49.06ID:4EZc+/ge0
西東京市だろ?
2021/09/16(木) 04:53:06.35ID:zFa0BU1W0
>>547
しまむらは良いと思うけどね
しまむらは良いと思うけどね
2021/09/16(木) 04:53:14.95ID:5ekCpo7r0
最終的に芸能人の誰々が住んでる!みたいなどうでもいい話で闘い出す人がでてくるよな
住みやすさに対する貢献度ゼロだろ
住みやすさに対する貢献度ゼロだろ
554ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 04:53:42.02ID:qeYFR4NE02021/09/16(木) 04:55:11.23ID:zDhEGOUt0
港区民の大半が電車なんか使わんだろ
2021/09/16(木) 04:55:14.28ID:Lcs9pcGQ0
557ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 04:55:36.43ID:1eYOFu3t0 >>29
それで、都営バスやらトラムで便利な路線があるんかね。
それで、都営バスやらトラムで便利な路線があるんかね。
558ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 04:55:57.25ID:3clcZHjb0 南千住なんかどうよ
深夜になると江戸時代の人達で賑やかそうだが
深夜になると江戸時代の人達で賑やかそうだが
2021/09/16(木) 04:56:03.55ID:8UvoaPC00
結局駅近でいい物件に住むかどうかが一番大事だよ
田舎から出てきて貧乏で足立区の川向こうの汚い物件にしか住めなければ足立は貧乏で不便だと思うだろうし
港や目黒は貧乏アパート暮らしでも街に出ればいっぱしな都会人気分になれるからいいって部分もあるんだろう
田舎から出てきて貧乏で足立区の川向こうの汚い物件にしか住めなければ足立は貧乏で不便だと思うだろうし
港や目黒は貧乏アパート暮らしでも街に出ればいっぱしな都会人気分になれるからいいって部分もあるんだろう
2021/09/16(木) 04:56:20.58ID:O42BPNAB0
2021/09/16(木) 04:57:27.21ID:LJKunNGq0
とりあえず、板橋、江戸川、江東、そして足立
これは絶対にありえない
これは絶対にありえない
562ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 04:57:31.09ID:/Mvea4HG0 >>536
正直、田舎暮らしも悪くないよ。
特にビックリしたのは自動車通勤の快適さ。
とにかく疲れが違う。
確かに広く点在しているけど自動車バイク有れば、それほど困らない。
確かにステータス的な物は低いけど、生活自体はそんなに悪く無いと言うのが実感。
自動車バイク有ればの話だけどね。
正直、田舎暮らしも悪くないよ。
特にビックリしたのは自動車通勤の快適さ。
とにかく疲れが違う。
確かに広く点在しているけど自動車バイク有れば、それほど困らない。
確かにステータス的な物は低いけど、生活自体はそんなに悪く無いと言うのが実感。
自動車バイク有ればの話だけどね。
563ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 04:58:16.08ID:QUHzEYyK0 東京都品川区と衆議院選挙で同じ小選挙区に住む俺に質問ある?
八丈島だけど
八丈島だけど
2021/09/16(木) 04:59:49.16ID:8UvoaPC00
565ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 05:00:02.54ID:U1wHt4820 >>275
カッペが東京来て住み着くとこじゃん
カッペが東京来て住み着くとこじゃん
2021/09/16(木) 05:00:10.18ID:Lcs9pcGQ0
2021/09/16(木) 05:00:15.93ID:zDhEGOUt0
>>563
ホテルの廃墟について一言
ホテルの廃墟について一言
568ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 05:00:33.67ID:RFo9jqOs02021/09/16(木) 05:01:04.90ID:prJLpg750
2021/09/16(木) 05:02:01.66ID:T+4Y7L6J0
不動産価格が、西高東低、南高北低だからな
2021/09/16(木) 05:02:09.29ID:8UvoaPC00
文京は本当にスーパーとかないイメージだな
足立区の出島と言われる新田のOKストアまで買い出しに出るっていうし
足立区の出島と言われる新田のOKストアまで買い出しに出るっていうし
2021/09/16(木) 05:04:31.60ID:YoibrtH+0
573ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 05:04:37.46ID:5ekCpo7r0 >>571
最近は都心はまいばすけっとに胃袋握られてると思う
最近は都心はまいばすけっとに胃袋握られてると思う
2021/09/16(木) 05:07:42.56ID:prJLpg750
まいばすけっとは便利だけど
トップバリュの調味料とかクソまずいから絶対に買わないようにしてる
トップバリュの調味料とかクソまずいから絶対に買わないようにしてる
2021/09/16(木) 05:07:43.78ID:Lcs9pcGQ0
>>573
結局小型版イオンw
結局小型版イオンw
2021/09/16(木) 05:10:37.76ID:8UvoaPC00
西新井は紡績工場の広大な社宅をマンション群にしてでっかいアリオにシネコンもあるしニューファミリーの街に生まれ変わったな
まあお行儀は下町かもな
でも仕事でよく行くが寝巻きのおばちゃんは見たことないぞ笑
恵比寿はバブルの時に中国人の地上げ屋が作った上底セレブ街だから昔からの住人は住みにくそうだったし今は衰退が激しい
まあお行儀は下町かもな
でも仕事でよく行くが寝巻きのおばちゃんは見たことないぞ笑
恵比寿はバブルの時に中国人の地上げ屋が作った上底セレブ街だから昔からの住人は住みにくそうだったし今は衰退が激しい
2021/09/16(木) 05:10:49.23ID:9G+Y5QfI0
2021/09/16(木) 05:13:35.59ID:gRkQvFEN0
足立区はいわゆる盛り場みたいなところじゃなきゃ別に治安とか気にならんが
実際そういうところはチンピラが目に付くしスクーターの8割は改造しててクソうるさいな
でも最近近くの歩道広くなって住みやすい感じになりつつある
実際そういうところはチンピラが目に付くしスクーターの8割は改造しててクソうるさいな
でも最近近くの歩道広くなって住みやすい感じになりつつある
2021/09/16(木) 05:14:00.92ID:9G+Y5QfI0
2021/09/16(木) 05:14:11.38ID:8hALVSJV0
>>548
震災で東京駅から江東区まで歩いたけど、速めに歩いてその倍はかかるな
震災で東京駅から江東区まで歩いたけど、速めに歩いてその倍はかかるな
2021/09/16(木) 05:14:51.39ID:cSz7Azb60
まぁこれは間違いなく23区の住民に聞いたアンケート結果だわ
5ちゃんでしか発言権がないカッペ住民の書き込みとは明らかに違う
5ちゃんでしか発言権がないカッペ住民の書き込みとは明らかに違う
2021/09/16(木) 05:15:31.44ID:PlfHgo0Q0
2021/09/16(木) 05:16:32.03ID:Lcs9pcGQ0
2021/09/16(木) 05:16:33.69ID:SeuE26j70
台東区の浅草は浅草でも浅草橋エリアは穴場だよ。
住みやすい
住みやすい
585ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 05:17:41.45ID:Rgq/ZNrZ0 江戸時代の古地図見て大身旗本の御屋敷が有った場所を選べばいいだけ
俺なら滝野川か飛鳥山がいいな
俺なら滝野川か飛鳥山がいいな
2021/09/16(木) 05:18:46.12ID:zDhEGOUt0
板橋区加賀やね
2021/09/16(木) 05:19:38.17ID:p98AnDVt0
個人の感想を言うと1番は中野か練馬区
2番は板橋区
2番は板橋区
588ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 05:20:28.76ID:U1wHt48202021/09/16(木) 05:22:20.53ID:OIK0geA10
トンキンかっぺのおらが町自慢ww
590ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 05:24:10.44ID:0ywJCbmF0 災害の事考えると東、南側は無いかな
東長崎、笹塚、中野と住んだけど何処も良かった
これから住むとすれば大山、江古田、阿佐ヶ谷、十条辺りが良いかな
東長崎、笹塚、中野と住んだけど何処も良かった
これから住むとすれば大山、江古田、阿佐ヶ谷、十条辺りが良いかな
2021/09/16(木) 05:24:18.62ID:8hALVSJV0
>>584
生活には不便じゃね?
生活には不便じゃね?
2021/09/16(木) 05:27:00.62ID:T+4Y7L6J0
>>591
緑が少ない
緑が少ない
593ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 05:28:48.33ID:meXITHvO0 池袋駅近だけど中国人が多い以外はまあまあ良いところだよ
2021/09/16(木) 05:29:17.20ID:9G+Y5QfI0
浅草橋は安い飲食店が多いのかな?
大型スーパーは千代田区の端っこのライフ神田和泉町店に行くしかない
大型スーパーは千代田区の端っこのライフ神田和泉町店に行くしかない
595ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 05:30:30.27ID:pLNkbQf20 >>1
と、地方出身者が申しております。
と、地方出身者が申しております。
596ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 05:31:00.00ID:oYC2wa8j0 江東区すごいね。
昔はモンナカと亀戸とゴミの島っていうイメージしかなかったのに。
昔はモンナカと亀戸とゴミの島っていうイメージしかなかったのに。
597ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 05:33:53.61ID:QWFBaFxq0 文京区には東京ドームと講道館が杉並区にはオオタカが
板橋区にはアマガエルがいる
板橋区にはアマガエルがいる
598ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 05:34:38.97ID:wz9HlnWD0 >>25
田舎者臭がハンパないw
田舎者臭がハンパないw
599ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 05:36:48.24ID:wz9HlnWD02021/09/16(木) 05:37:45.00ID:8UvoaPC00
これ全文読んで見たらなんかしょーもないアンケートだね
主婦の小銭稼ぎのアンケートサイトで回答数は300もいかない
どんな設問でも目黒がトップ
質問内容は「現在住んでいる区の満足度」であって比較検討した結果ではない
どっちかというと家賃の高いところ住んでる自慢したい人が一生懸命答えてる感じ
主婦の小銭稼ぎのアンケートサイトで回答数は300もいかない
どんな設問でも目黒がトップ
質問内容は「現在住んでいる区の満足度」であって比較検討した結果ではない
どっちかというと家賃の高いところ住んでる自慢したい人が一生懸命答えてる感じ
601ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 05:39:01.04ID:c5SeYJ5U0 >>5
足立区は30年くらい前に凶悪事件があった名残でイメージ悪いけど今は治安悪くないぞ
足立区は30年くらい前に凶悪事件があった名残でイメージ悪いけど今は治安悪くないぞ
2021/09/16(木) 05:39:01.30ID:HpweSEpU0
2021/09/16(木) 05:39:57.08ID:HpweSEpU0
>>600
目黒は自転車の荷物盗まれないみたいよ
目黒は自転車の荷物盗まれないみたいよ
2021/09/16(木) 05:40:10.08ID:EH4qkJt10
605ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 05:41:28.94ID:wz9HlnWD0 >>61
仕事で仕方なく行ってたことあるけど、街は汚いし、行き交う人も
ホームレス臭なのか小汚いし、タバコ臭いし街中ゴミだらけ
底辺間違いないと思うよ
しかも電車内は、意地汚い感じの人達満載で、気を遣われたこともない
普通はお互いぶつからないように気を使うのにね
仕事で仕方なく行ってたことあるけど、街は汚いし、行き交う人も
ホームレス臭なのか小汚いし、タバコ臭いし街中ゴミだらけ
底辺間違いないと思うよ
しかも電車内は、意地汚い感じの人達満載で、気を遣われたこともない
普通はお互いぶつからないように気を使うのにね
2021/09/16(木) 05:42:16.01ID:SU8zYIw50
607ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 05:42:51.09ID:wz9HlnWD02021/09/16(木) 05:43:37.20ID:HpweSEpU0
609ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 05:43:45.68ID:X6J8NwLC02021/09/16(木) 05:43:48.60ID:NYf6dp7q0
江東区豊洲とかタワマン密集、墨田川沿いの景観が凄いことになってる
2021/09/16(木) 05:44:13.08ID:8UvoaPC00
612ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 05:46:11.55ID:s5yV5vjj0 高所得者は最初から眼中に無いのは当然なんだが平均以下の所得なら足立区は悪くないけどな
実際住んでみるとネットで言われるほど治安悪くない
コンクリ事件で印象最悪なんだろうが、じゃあ港区でそういう事件が起きたら治安最悪!住みたくない!となるの?という話で
長い事、三田や高輪辺りの地価が高い所で夜の仕事してたが夜ならどこでも治安なんて変わらないよ
むしろ足立のような田舎より繁華街の方が半グレなんかは集まりやすい
実際住んでみるとネットで言われるほど治安悪くない
コンクリ事件で印象最悪なんだろうが、じゃあ港区でそういう事件が起きたら治安最悪!住みたくない!となるの?という話で
長い事、三田や高輪辺りの地価が高い所で夜の仕事してたが夜ならどこでも治安なんて変わらないよ
むしろ足立のような田舎より繁華街の方が半グレなんかは集まりやすい
2021/09/16(木) 05:46:18.20ID:HpweSEpU0
614ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 05:46:23.58ID:7pJBlNWA0 >>611
自転車ごと持っていかれるからな
自転車ごと持っていかれるからな
2021/09/16(木) 05:46:45.12ID:XsBMtntR0
616ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 05:47:36.25ID:wz9HlnWD0617ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 05:49:16.72ID:wz9HlnWD02021/09/16(木) 05:49:35.72ID:XsBMtntR0
>>609
東京湾奥にそんなでかい津波が来るリスクなんて考えてたらどこにも住めんわw
東京湾奥にそんなでかい津波が来るリスクなんて考えてたらどこにも住めんわw
2021/09/16(木) 05:50:43.60ID:8hALVSJV0
たまに麻布十番が出てくるけど、夜は知らんが昼はさびれた商店街があるだけで特に憧れ要素はないと思うんだけど
交通の便がよくて静かなのは良いけど
交通の便がよくて静かなのは良いけど
2021/09/16(木) 05:51:09.03ID:dC2Y4Re70
2021/09/16(木) 05:51:41.92ID:HpweSEpU0
>>611
>教会の近く
それおもしろいw
浅草は荷物盗られると「ここは浅草よ」って叱られるというのが実話w
商売の街で親切だけど、通過する若い子は無神経な傾向ある(これはどこでも同じ)
ベンチは撤収してるし階段は多いし設計優しくはないね
>教会の近く
それおもしろいw
浅草は荷物盗られると「ここは浅草よ」って叱られるというのが実話w
商売の街で親切だけど、通過する若い子は無神経な傾向ある(これはどこでも同じ)
ベンチは撤収してるし階段は多いし設計優しくはないね
2021/09/16(木) 05:52:54.26ID:HpweSEpU0
623ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 05:53:52.97ID:wz9HlnWD0 >>298
それ以前になんで唐突に板橋、北なのかが不自然w
それ以前になんで唐突に板橋、北なのかが不自然w
2021/09/16(木) 05:54:46.15ID:l//R2RZx0
625ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 05:54:57.26ID:G25Pvh+X0 中央区はよかったよ
道がほとんど無いのが良かった
道がほとんど無いのが良かった
2021/09/16(木) 05:55:01.75ID:HpweSEpU0
627ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 05:55:26.77ID:X6J8NwLC0 目黒駅の西口出て道路渡った向かいにある
黄色い看板の立ち食い蕎麦屋が全然美味しくなくて
「天ぷらって粉で出来てるんだな」って感るんだが
冬の早朝とかに食うと
あったかいだけでしみる味わい
あと権之助坂降ってすぐくらいのビルの地下にある
入り口が本棚にカムフラージュされてて
初見殺しの店好き
黄色い看板の立ち食い蕎麦屋が全然美味しくなくて
「天ぷらって粉で出来てるんだな」って感るんだが
冬の早朝とかに食うと
あったかいだけでしみる味わい
あと権之助坂降ってすぐくらいのビルの地下にある
入り口が本棚にカムフラージュされてて
初見殺しの店好き
628ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 05:55:33.18ID:G25Pvh+X0 坂道がなかった
の間違え
の間違え
2021/09/16(木) 05:55:42.96ID:aAkyTWpP0
2021/09/16(木) 05:56:18.17ID:HpweSEpU0
2021/09/16(木) 05:56:46.90ID:4UcFZ3DR0
>>620
おいらと貴様で吹いた
おいらと貴様で吹いた
2021/09/16(木) 05:56:51.81ID:EXoZW1A+0
>>34
港区って都心ではあるけど割とどこに行くにも電車一本で行けなくて不便
港区って都心ではあるけど割とどこに行くにも電車一本で行けなくて不便
633ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 05:58:03.02ID:7pJBlNWA0 >>630
歩行者が渡ろうとしてるのに手前で止まる止まらないは地域性出るよなw
歩行者が渡ろうとしてるのに手前で止まる止まらないは地域性出るよなw
2021/09/16(木) 05:58:38.86ID:HcQHWoQQ0
北区に生まれて北区に住んでるけど池袋までチャリで行けるから住みやすいけど
駐輪場が半端なく少なくて王子や赤羽に少し置いただけで持ってかれて5000円な。
駐輪場の少なさが10年以上ワーストらしいから全国最高齢区長、頼むわ。
駐輪場が半端なく少なくて王子や赤羽に少し置いただけで持ってかれて5000円な。
駐輪場の少なさが10年以上ワーストらしいから全国最高齢区長、頼むわ。
635ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 05:59:12.19ID:WA1HdkUx0 港区に住めとか馬鹿らしい
地方出身の貧乏ライターが思いつきで取材もせず書いたのだろうね
地方出身の貧乏ライターが思いつきで取材もせず書いたのだろうね
2021/09/16(木) 05:59:26.65ID:8UvoaPC00
>>619
バブルの頃港区だけど下町みたいでいいってイメージで売り出した
成り上がりの田舎ものじゃなくて東京ローカルの山手民が住む街みたいな感じで憧れられた
景気悪くなってただの寂れた街イメージになった
バブルの頃港区だけど下町みたいでいいってイメージで売り出した
成り上がりの田舎ものじゃなくて東京ローカルの山手民が住む街みたいな感じで憧れられた
景気悪くなってただの寂れた街イメージになった
2021/09/16(木) 05:59:28.75ID:EXoZW1A+0
住んでるのが代々木公園明治神宮の真横の渋谷区なので自然豊かで住居の利便性も高くオシャレなのにちょっと田舎っぽくてどこに行くにも便利
住んだら離れられない
住んだら離れられない
2021/09/16(木) 05:59:41.35ID:8hALVSJV0
>>519
荒川は水害対策のために作った人工の放水路だから
水門や排水機場とか対策しまくりで、堤防も追加で高くしたり、ハザードマップをいつもチラつかせて住民に注意喚起してる
実際大雨が降っても水害とか全然ない
対策してない多摩川よりは安全
荒川は水害対策のために作った人工の放水路だから
水門や排水機場とか対策しまくりで、堤防も追加で高くしたり、ハザードマップをいつもチラつかせて住民に注意喚起してる
実際大雨が降っても水害とか全然ない
対策してない多摩川よりは安全
639ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:00:03.48ID:/Mvea4HG02021/09/16(木) 06:00:09.27ID:Lcs9pcGQ0
>>629
府中、江戸川、西東京、小平、八王子だって
府中、江戸川、西東京、小平、八王子だって
2021/09/16(木) 06:00:13.35ID:HpweSEpU0
642ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:01:20.35ID:UUTHdSlc0 >>88
商店街パワーが満喫出来る下町や住宅地でしょ
商店街パワーが満喫出来る下町や住宅地でしょ
2021/09/16(木) 06:01:59.51ID:l//R2RZx0
>>628
道が無いのが良かったってちょっとシャレがきいてて笑った
道が無いのが良かったってちょっとシャレがきいてて笑った
644ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:03:52.58ID:HcQHWoQQ0 確かに2019年の台風で荒川がヤバくて岩渕水門をギリギリで閉めたんだよな北区は。
荒川は怖いけど好きだな、北区が。
荒川は怖いけど好きだな、北区が。
2021/09/16(木) 06:03:53.90ID:EXoZW1A+0
>>310
ホープ軒は千駄ヶ谷
ホープ軒は千駄ヶ谷
2021/09/16(木) 06:04:14.11ID:HpweSEpU0
2021/09/16(木) 06:04:24.38ID:yE9zCR+00
新宿区渋谷区がいいとか謎だなあ
変なおのぼりさんを押し込んどくにはいいのかね
変なおのぼりさんを押し込んどくにはいいのかね
648ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:04:38.19ID:UUTHdSlc0649ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:05:07.16ID:rNuTytPY0 渋谷区でも初台幡ヶ谷のほうは中野区とか杉並区に近い感じだよね。
住宅密集地ってかんじ。
千駄ヶ谷から神宮前は外苑、御苑、神宮、代々木公園に囲まれていい感じ。
松涛とか常盤松は昔からの金持ちゾーンだけど、電車の便はよくない。
運転手つきの人向けの立地だね。
住宅密集地ってかんじ。
千駄ヶ谷から神宮前は外苑、御苑、神宮、代々木公園に囲まれていい感じ。
松涛とか常盤松は昔からの金持ちゾーンだけど、電車の便はよくない。
運転手つきの人向けの立地だね。
650ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:06:10.07ID:HcQHWoQQ0 1人暮らしして良かったのは文京区の千駄木だったな。
千代田線は便利だった。
千代田線は便利だった。
2021/09/16(木) 06:07:40.27ID:l//R2RZx0
>>639
門仲からでも歩いて20分くらいで行けそうだな
門仲からでも歩いて20分くらいで行けそうだな
2021/09/16(木) 06:08:06.31ID:EXoZW1A+0
>>650
千代田線はあまり人気ないけど最強だと思う
千代田線はあまり人気ないけど最強だと思う
2021/09/16(木) 06:08:35.48ID:NYf6dp7q0
2021/09/16(木) 06:08:57.39ID:HpweSEpU0
2021/09/16(木) 06:09:09.17ID:HcQHWoQQ0
新宿区なんてホストとAV女優の舎宅のイメージしか無いわ
治安は悪いし「住みやすい」とは早稲田の方も汚いしなあ
治安は悪いし「住みやすい」とは早稲田の方も汚いしなあ
656ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:11:09.59ID:/wvy8jXp0 >>16
たしかに最近は便利にはなったな
つくばエクスプレス周辺なら秋葉原まで行けるし、東武スカイツリーライン周辺なら渋谷まで行けるし、舎人ライナー周辺なら、日暮里から山手線に乗って都心まで出れるし
ただ治安の面は、資源ごみ漁るホームレスとかいるし、捨て看板もやたらと多いし、チラシお断りなど無視してマンションの中に入ってくる輩もいるし、あまりオススメできないな…
たしかに最近は便利にはなったな
つくばエクスプレス周辺なら秋葉原まで行けるし、東武スカイツリーライン周辺なら渋谷まで行けるし、舎人ライナー周辺なら、日暮里から山手線に乗って都心まで出れるし
ただ治安の面は、資源ごみ漁るホームレスとかいるし、捨て看板もやたらと多いし、チラシお断りなど無視してマンションの中に入ってくる輩もいるし、あまりオススメできないな…
2021/09/16(木) 06:11:09.69ID:HcQHWoQQ0
2021/09/16(木) 06:11:38.44ID:Lcs9pcGQ0
2021/09/16(木) 06:11:49.29ID:vStpMxqK0
こんなの区レベルでランキングしてなんの意味があるのか
うちは秋葉原だけどアキバと番町を一緒にされてもお互い困るわ
うちは秋葉原だけどアキバと番町を一緒にされてもお互い困るわ
660ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:11:55.04ID:X6J8NwLC0 >>615
いやいやいやいや
御徒町と秋葉原の間に住んでるけど
千代田区と同等なんて烏滸がましいよ
一言で言えば雑多、すんごい雑、台東区は
街の景観のセンスが皆無
うちから50メートルで千代田区に入るけど
それだけでも少し雰囲気変わるもの
こんな路地でもタイルばりだったり
https://i.imgur.com/VpdJqhw.png
いやいやいやいや
御徒町と秋葉原の間に住んでるけど
千代田区と同等なんて烏滸がましいよ
一言で言えば雑多、すんごい雑、台東区は
街の景観のセンスが皆無
うちから50メートルで千代田区に入るけど
それだけでも少し雰囲気変わるもの
こんな路地でもタイルばりだったり
https://i.imgur.com/VpdJqhw.png
2021/09/16(木) 06:12:10.58ID:PlfHgo0Q0
>>637
ようご近所さん
ようご近所さん
662ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:12:17.26ID:uS6OvUeU0 住みやすさって家賃に掛かる金がデカいと思うんだが。無理して高い家賃払って住むのは住みやすいと言えるのか
2021/09/16(木) 06:13:19.40ID:h/OLcQgP0
最近のデータを見ると都心5区駅近以外は不動産価値が無い
城東や荒川近辺は今後はタダでも売れなくなる
城東や荒川近辺は今後はタダでも売れなくなる
2021/09/16(木) 06:13:22.12ID:NYf6dp7q0
665ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:13:36.12ID:Q5ax6FP402021/09/16(木) 06:14:33.54ID:+cLGw5sU0
住みやすいって人によって捉え方が全然違うからなぁ
年代や家族構成によって住みやすさなんて変わるからね
一人暮らしで交通が便利なのが最優先の人も居れば
静かな環境で子供を遊ばせる環境が整っている場所が住みやすいと考える人もいる
コンビニと外食メインの一人暮らしはスーパーとか利用しないだろうし
家族持ちならスーパーやホームセンターが近くにあった方が住みやすいだろう
年代や家族構成によって住みやすさなんて変わるからね
一人暮らしで交通が便利なのが最優先の人も居れば
静かな環境で子供を遊ばせる環境が整っている場所が住みやすいと考える人もいる
コンビニと外食メインの一人暮らしはスーパーとか利用しないだろうし
家族持ちならスーパーやホームセンターが近くにあった方が住みやすいだろう
2021/09/16(木) 06:14:55.77ID:HpweSEpU0
2021/09/16(木) 06:16:06.86ID:EXoZW1A+0
人気の住宅地 代々木上原→
東京の最新スポット奥渋谷 代々木八幡→
日本、世界のトレンド発信地 原宿、表参道→
港区の歓楽街 六本木(乃木坂)赤坂→
日本の経済の中心 国会議事堂前、霞ヶ関、日比谷、東京(二重橋前)、大手町→
江戸文化の趣 湯島、根津、千駄木
千代田線一本で東京観光が出来る
東京の最新スポット奥渋谷 代々木八幡→
日本、世界のトレンド発信地 原宿、表参道→
港区の歓楽街 六本木(乃木坂)赤坂→
日本の経済の中心 国会議事堂前、霞ヶ関、日比谷、東京(二重橋前)、大手町→
江戸文化の趣 湯島、根津、千駄木
千代田線一本で東京観光が出来る
2021/09/16(木) 06:16:43.59ID:8UvoaPC00
台東区は空襲で焼けちゃったからね
とにかく道路区切って建物立ててって感じで風情のある景観が少ない
でも上野公園から秋葉原まで散歩するのは楽しい
とにかく道路区切って建物立ててって感じで風情のある景観が少ない
でも上野公園から秋葉原まで散歩するのは楽しい
670ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:17:15.38ID:y4wa4Yto0 >>666
正論過ぎる
正論過ぎる
2021/09/16(木) 06:17:20.84ID:HpweSEpU0
672ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:18:33.45ID:X6J8NwLC0 >>630
日本だけでなく世界的に
都心ではそうなる傾向なんだって、人口密度の問題で
歩行者がいて飛び出しもよくある状況が日常だから
ゆっくり運転するのが当たり前になる
車線の多い幹線道路では交通量が多く車間が狭い
逆に田舎になるほど、人口密度が低いから
歩行者も少なく飛び出しに会うことも稀なので
生活道路での速度が高く荒くなる
幹線道路では絶対数が少ないから車間が広い
日本だけでなく世界的に
都心ではそうなる傾向なんだって、人口密度の問題で
歩行者がいて飛び出しもよくある状況が日常だから
ゆっくり運転するのが当たり前になる
車線の多い幹線道路では交通量が多く車間が狭い
逆に田舎になるほど、人口密度が低いから
歩行者も少なく飛び出しに会うことも稀なので
生活道路での速度が高く荒くなる
幹線道路では絶対数が少ないから車間が広い
2021/09/16(木) 06:18:39.49ID:uAe8JYVg0
674ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:18:59.12ID:GtyywiDI0 区名だと結構評価がバラつく。
品川、太田て玉石混合て感じ。
世田谷は広大で、ピンキリ感
半端ない。
坂多めだけど、文京、目黒は
程よく住みやすいかな。
港、渋谷は住めるとこが少ない。
品川、太田て玉石混合て感じ。
世田谷は広大で、ピンキリ感
半端ない。
坂多めだけど、文京、目黒は
程よく住みやすいかな。
港、渋谷は住めるとこが少ない。
675ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:19:05.77ID:SId/A60L0 >>38
地方民だが墨田区に住みたいと思ってる
地方民だが墨田区に住みたいと思ってる
676ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:20:27.05ID:X6J8NwLC0677ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:20:39.98ID:FmRIkzlS0 >>674
世田谷区でも代沢と宇奈根じゃ全然ちがうもんな。
世田谷区でも代沢と宇奈根じゃ全然ちがうもんな。
2021/09/16(木) 06:21:02.19ID:LF1eHjXj0
どこもねえよ
家賃高すぎ
家賃高すぎ
679ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:21:10.99ID:mB1RNfBY02021/09/16(木) 06:21:40.73ID:h/OLcQgP0
2021/09/16(木) 06:21:46.10ID:91ZTHqxo0
あらぶんちょ
2021/09/16(木) 06:24:16.24ID:h/OLcQgP0
683ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:24:51.26ID:wz9HlnWD02021/09/16(木) 06:25:02.43ID:HpweSEpU0
685ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:25:37.26ID:7pJBlNWA0 >>680
東京の地形なんかは地元以外は学校で学ばないだろうし知らないんじゃ無いか?
東京の地形なんかは地元以外は学校で学ばないだろうし知らないんじゃ無いか?
686ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:25:54.23ID:j1YF11gw0 都内でここなら住みたあなぁと思うのは、神楽坂かな。何か雰囲気良いよね
687ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:25:56.03ID:Ah9BeAe90 ゴミ捨ての手軽さなら、江東区が上位に入る。
2021/09/16(木) 06:26:34.36ID:NYf6dp7q0
江戸川区とか荒川沿いのゼロメートル地帯は一度水につかったら2週間位水が引かないんだぞ
689ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:27:34.02ID:X6J8NwLC02021/09/16(木) 06:28:01.56ID:iIEli7gO0
>>673
ワークマンとか着てそう
ワークマンとか着てそう
691ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:28:26.27ID:MHnHRUNW0 とにかく通勤時間を短くしたい港・中央・千代田エリアに会社がある
あとは夜遅くまで都心で遊びたい人なら港区が住みやすい
ただしアウトドア系で土日は必ず外出、車で遠出したい人じゃないと飽きるね
港区の住まいは寝泊まりするだけの我が家ということになるな
あとは夜遅くまで都心で遊びたい人なら港区が住みやすい
ただしアウトドア系で土日は必ず外出、車で遠出したい人じゃないと飽きるね
港区の住まいは寝泊まりするだけの我が家ということになるな
2021/09/16(木) 06:28:40.42ID:HpweSEpU0
693ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:28:48.19ID:0ZAXh8r30 城があったような場所は攻められ難いよう坂の多い場所つまり快適に歩きづらい場所が多い。
694ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:29:02.53ID:X6J8NwLC02021/09/16(木) 06:29:28.03ID:HyX1wZ600
杉並、新宿、品川、目黒、港区に住んだが個人的には港区が一番だ。
696ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:29:52.46ID:X6J8NwLC0 >>691
それ、飽きるのはどこも同じなんじゃね?
それ、飽きるのはどこも同じなんじゃね?
2021/09/16(木) 06:29:54.42ID:EXoZW1A+0
奥多摩に住みたい
698ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:29:55.67ID:5waQ6/510 まーたマウント取り合ってるよ
醜いねえ
醜いねえ
2021/09/16(木) 06:31:08.41ID:8hALVSJV0
品川は御殿山とか超高級なところがあるね
行ったことないけどw
行ったことないけどw
2021/09/16(木) 06:31:17.45ID:FDyA3Tw10
北区板橋区葛飾区足立区江戸川区以外
2021/09/16(木) 06:31:19.77ID:HpweSEpU0
2021/09/16(木) 06:32:13.13ID:RfHNNoy+0
目黒区なんて急坂だらけだし、道幅狭い路地ばかりだしどこが住みやすいんだ?
自転車なんて電動しか乗れんぞ
自転車なんて電動しか乗れんぞ
2021/09/16(木) 06:32:31.13ID:EXoZW1A+0
>>699
周りはスラム街だからコントラストがいいね
周りはスラム街だからコントラストがいいね
2021/09/16(木) 06:32:38.60ID:8UvoaPC00
>>697
奥多摩いいね
奥多摩いいね
705ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:32:41.60ID:rNuTytPY0 世田谷区だと三宿の世田谷公園のあたりが一番いいように思うんだが、
やっぱ交通の便が悪いという評価なのかな。
やっぱ交通の便が悪いという評価なのかな。
706ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:33:33.56ID:rNuTytPY0707ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:34:24.11ID:U1wHt4820708ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:34:32.58ID:nWOUQlsU0 23区全部で住んだ訳じゃないのにどうやって評価すんの
イメージ?
イメージ?
709ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:35:28.01ID:rNuTytPY0 >>686
神楽坂好きな人は麻布十番も好きそう。
神楽坂好きな人は麻布十番も好きそう。
2021/09/16(木) 06:35:34.04ID:Tr086zCJ0
こういうのって大雑把に区で分けるけど、区でもエリアや沿線、最寄の駅で全然違ってくるよね
何が何でも港区がいい!とかいう人達向けなん?
何が何でも港区がいい!とかいう人達向けなん?
2021/09/16(木) 06:35:35.98ID:6jzNXqtF0
都内なら大体何処でも良いんだが鉄道や商業施設近隣だけは喧しいから絶対駄目
少し離れた所ならおk
少し離れた所ならおk
2021/09/16(木) 06:35:59.24ID:UkLAZAq20
×住みやすさランキング
○住んでほしいランキング
○住んでほしいランキング
713ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:36:03.48ID:VC+7iPSq0 五つの区に住んだけど大体住めば都だな
駅から遠いとか職場から遠い都下のほうがストレスになる傾向
駅から遠いとか職場から遠い都下のほうがストレスになる傾向
714ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:36:25.82ID:U1wHt4820 >>676
昔は水商売の女が一杯住んでたとこだけどな
昔は水商売の女が一杯住んでたとこだけどな
2021/09/16(木) 06:36:53.43ID:h/OLcQgP0
2021/09/16(木) 06:37:00.95ID:PdIfaa0u0
住みやすさっていうか大まかにいって新宿が好きか渋谷が好きか池袋が好きかでどの沿線に住むかが決まるだろ
例えば、新宿が好きなのに田園都市線沿線を選ぶのは悪手
例えば、新宿が好きなのに田園都市線沿線を選ぶのは悪手
2021/09/16(木) 06:37:32.00ID:NYf6dp7q0
2021/09/16(木) 06:38:25.75ID:OqeSFFIK0
さんずいがつくエリアは住んじゃいけないエリアだって聞いたけどなぁ
719ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:38:45.38ID:MHnHRUNW0 >>669
碁盤の目エリアは徒歩時間が長く感じるよな
坂道多くてもくねくね曲がり角が多いほうが飽きない
城東地区はまだまだ準工業地帯も多く
住宅、工場、中小企業ビルがごっちゃになってるけど
西側エリアなら住宅街と商業地域がきちんと分かれてるかな
碁盤の目エリアは徒歩時間が長く感じるよな
坂道多くてもくねくね曲がり角が多いほうが飽きない
城東地区はまだまだ準工業地帯も多く
住宅、工場、中小企業ビルがごっちゃになってるけど
西側エリアなら住宅街と商業地域がきちんと分かれてるかな
2021/09/16(木) 06:39:20.76ID:8hALVSJV0
>>714
芸能人が好きなイメージだから人気なのかね
芸能人が好きなイメージだから人気なのかね
721ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:39:25.62ID:X6J8NwLC0722ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:39:28.90ID:U1wHt4820723ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:41:09.96ID:nK3qNhQQ0 東京って、
関西や北海道からのおのぼりさん大杉
関西や北海道からのおのぼりさん大杉
724ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:41:17.99ID:MHnHRUNW0 >>700
荒川区もいれたほうがいいよw
荒川区もいれたほうがいいよw
2021/09/16(木) 06:42:23.46ID:EXoZW1A+0
>>721
いや、自給自足みたいな生活がしたいので合ってる笑
いや、自給自足みたいな生活がしたいので合ってる笑
2021/09/16(木) 06:42:52.63ID:HpweSEpU0
2021/09/16(木) 06:43:17.53ID:KNy71Vik0
2021/09/16(木) 06:43:27.22ID:8hALVSJV0
東京は一度水害で危険になったところはすぐ対策取られる
金はあるから
金はあるから
2021/09/16(木) 06:43:44.98ID:nsb/7b9I0
>>4
坂下のスラムは水没するから注意
坂下のスラムは水没するから注意
730ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:43:48.32ID:PYY2iRnd0 目黒区は坂道が多く、川っぺりは下町のイメージ
有り余る金があったら住みたいとは思わないなぁ
有り余る金があったら住みたいとは思わないなぁ
2021/09/16(木) 06:44:29.53ID:uAe8JYVg0
2021/09/16(木) 06:45:46.31ID:64+Hv1cI0
2021/09/16(木) 06:46:33.51ID:64+Hv1cI0
2021/09/16(木) 06:46:49.67ID:O42BPNAB0
2021/09/16(木) 06:47:25.28ID:KNy71Vik0
2021/09/16(木) 06:47:41.26ID:HpweSEpU0
>>727
関東大震災後1番に作ったんが上野浅草通りの鉄橋
いかに重要かってことよね
だけど東京といえば映る雷門を
自社の示威に使おうとする頭上の大看板のせいで
景観は散々
覇権争いや893に美的感覚は無さげよ
関東大震災後1番に作ったんが上野浅草通りの鉄橋
いかに重要かってことよね
だけど東京といえば映る雷門を
自社の示威に使おうとする頭上の大看板のせいで
景観は散々
覇権争いや893に美的感覚は無さげよ
737ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:47:42.34ID:MHnHRUNW02021/09/16(木) 06:48:02.00ID:h/OLcQgP0
>>728
治水を勉強したほうがいいな
すぐ改善出来るほど簡単ではない
何十年何百年かけて工事しないといけないから大変なんだよ
だからハザードマップの表紙にわざわざデカデカとここに住んではいけませんと注意書きしてる
治水を勉強したほうがいいな
すぐ改善出来るほど簡単ではない
何十年何百年かけて工事しないといけないから大変なんだよ
だからハザードマップの表紙にわざわざデカデカとここに住んではいけませんと注意書きしてる
2021/09/16(木) 06:48:15.27ID:8UvoaPC00
東京は水害と戦ってきた都市だからね
荒川放水路なんてそれこそ積年の「荒れ狂う川」隅田川を治める望みをかけた明治以来の世紀の大事業だった
荒川放水路なんてそれこそ積年の「荒れ狂う川」隅田川を治める望みをかけた明治以来の世紀の大事業だった
740ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:49:26.19ID:6B1tMHUh0 駅前だけのイメージで書いてるレスが結構あるが駅まで徒歩一分とかそういう物件に住まないとあんま意味無いよな
そもそも住みやすさっていかに自分に特化してるかが全てだから感性が違う人とは絶対に分かり合えない
そもそも住みやすさっていかに自分に特化してるかが全てだから感性が違う人とは絶対に分かり合えない
2021/09/16(木) 06:50:16.94ID:KNy71Vik0
>>729
ほう、いつ水没したのかな?
ほう、いつ水没したのかな?
2021/09/16(木) 06:50:20.08ID:8hALVSJV0
善福寺川が氾濫した時も地下神殿作ったし
743ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:51:12.90ID:QExEwF1z0 東京は狭くて高い
福井みたいな地方は
広くて安い
東京人ってバカなの?
福井みたいな地方は
広くて安い
東京人ってバカなの?
2021/09/16(木) 06:51:23.24ID:HpweSEpU0
2021/09/16(木) 06:52:28.40ID:64+Hv1cI0
2021/09/16(木) 06:52:33.64ID:8UvoaPC00
30年以上昔は大雨が降ると神田川が溢れていたイメージ
江戸川橋に住む知り合いが何度か床上浸水してた
あと四谷駅前の地下の本屋が水流れ込んじゃってその後は毎年土嚢つんでた
あまり東側は溢れなかったんだよな
江戸川橋に住む知り合いが何度か床上浸水してた
あと四谷駅前の地下の本屋が水流れ込んじゃってその後は毎年土嚢つんでた
あまり東側は溢れなかったんだよな
747ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:53:18.96ID:s3MZFiQQ0 八王子区
748ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:53:39.46ID:NnAoCiXC0 こういうのって
何箇所も住んでないとわからんよな
何箇所も住んでないとわからんよな
2021/09/16(木) 06:54:18.37ID:KNy71Vik0
2021/09/16(木) 06:54:33.24ID:h/OLcQgP0
今後は銀行融資要件ににハザードマップも追加される
都内でもハザードマップ危険地域は融資が厳しくなり買い辛くなる
買い辛いという事は売り辛いと言う事だから不動産価値はかなり下がり買ったら損をする負動産になる
都内でもハザードマップ危険地域は融資が厳しくなり買い辛くなる
買い辛いという事は売り辛いと言う事だから不動産価値はかなり下がり買ったら損をする負動産になる
2021/09/16(木) 06:54:36.60ID:XYllLs5S0
トンキン=犬小屋
752ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 06:54:55.55ID:MHnHRUNW02021/09/16(木) 06:55:15.37ID:hapsJd/D0
品川ナンバーエリアなら
2021/09/16(木) 06:55:50.19ID:YoibrtH+0
2021/09/16(木) 06:57:13.12ID:8hALVSJV0
2021/09/16(木) 06:58:52.92ID:hapsJd/D0
2021/09/16(木) 06:59:05.50ID:HpweSEpU0
2021/09/16(木) 06:59:08.32ID:5kGAL/o60
ない
以上!
以上!
2021/09/16(木) 06:59:35.38ID:8hALVSJV0
>>746
30年前くらいに高田馬場で神田川が溢れたな
30年前くらいに高田馬場で神田川が溢れたな
2021/09/16(木) 06:59:52.30ID:oCJntRJW0
東京は何でもあるが
イチイチ移動面倒
ボッタクリレベルに物価高い
混んでて待たされる
水まずい
空気まずい
繁華街はドラッグ蔓延しててヤバそうなヤツ多い
時々無差別で暴れるヤツが現れる
住んでるエリアでマウントの取り合いでペラペラのプライドのヤツばかり
住みやすいか?
イチイチ移動面倒
ボッタクリレベルに物価高い
混んでて待たされる
水まずい
空気まずい
繁華街はドラッグ蔓延しててヤバそうなヤツ多い
時々無差別で暴れるヤツが現れる
住んでるエリアでマウントの取り合いでペラペラのプライドのヤツばかり
住みやすいか?
2021/09/16(木) 06:59:55.77ID:Y/ogAGWq0
762ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:00:34.31ID:U1wHt48202021/09/16(木) 07:00:48.04ID:RfHNNoy+0
2021/09/16(木) 07:00:52.54ID:8hALVSJV0
神田川も溢れなくなったなあ
765ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:00:58.48ID:MHnHRUNW02021/09/16(木) 07:02:37.62ID:HpweSEpU0
2021/09/16(木) 07:03:02.04ID:64+Hv1cI0
768ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:03:24.45ID:MHnHRUNW02021/09/16(木) 07:03:30.05ID:8hALVSJV0
770ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:04:18.06ID:Og0EI8Q40 護国寺周辺も住みやすいけど変なやつが多い
引っ越したいのに引っ越す場所があんまり浮かばない…
引っ越したいのに引っ越す場所があんまり浮かばない…
771ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:04:19.63ID:SB7TO2Go0 スナックのジジババみたいなスレでわらた
2021/09/16(木) 07:04:30.56ID:aewr1aeV0
>>25
「東京が凄いのは」の述語は何?
「東京が凄いのは」の述語は何?
2021/09/16(木) 07:05:25.29ID:sKL6D3ti0
住みやすさでいったらそもそも東京自体が下だろ
2021/09/16(木) 07:05:26.84ID:uAe8JYVg0
775ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:05:51.97ID:Ec9MdD+D0 コロナ対策の観点で言えば墨田区だったな
776ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:06:33.74ID:cq5stN/Y0 港区をありがたがるのはお上りさん
777ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:07:01.90ID:OCk/4mXX0 戸建ては無理だけど中央区日本橋人形町が一番だよ。
東日本橋3丁目・堀留町がさらに良い。
綺麗な街並み。伝統の老舗グルメ、駅近、多路線。久松警察署、久松小学校。
OKスーパー、保育所。 東京駅まで徒歩圏。
東日本橋3丁目・堀留町がさらに良い。
綺麗な街並み。伝統の老舗グルメ、駅近、多路線。久松警察署、久松小学校。
OKスーパー、保育所。 東京駅まで徒歩圏。
2021/09/16(木) 07:07:53.80ID:8hALVSJV0
2021/09/16(木) 07:08:13.32ID:O42BPNAB0
>>760
移動面倒って車社会の田舎の方が面倒だな、満員電車で出勤勢なら気持ちは分かるけど
移動面倒って車社会の田舎の方が面倒だな、満員電車で出勤勢なら気持ちは分かるけど
2021/09/16(木) 07:08:13.36ID:h/OLcQgP0
>>776
貧乏人の負け惜しみでしかないな
貧乏人の負け惜しみでしかないな
2021/09/16(木) 07:08:48.41ID:64+Hv1cI0
>>749
ご存じないようだから教えておくけど
元々白山通りの筋は大下水って言われていて
雨が降ると四方八方から水が集まるところなんだ
白山通りの隣の通称、共同印刷通りも川を暗渠した上に道路が通ってるだけだから同じようなものだ
ご存じないようだから教えておくけど
元々白山通りの筋は大下水って言われていて
雨が降ると四方八方から水が集まるところなんだ
白山通りの隣の通称、共同印刷通りも川を暗渠した上に道路が通ってるだけだから同じようなものだ
2021/09/16(木) 07:08:50.49ID:FDyA3Tw10
国産の肉魚野菜が安いお店が沢山ある所がいい。都心じゃ難しい
2021/09/16(木) 07:09:59.02ID:LHK9kWMw0
>>16
やだよ
やだよ
784ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:10:27.67ID:SB7TO2Go0 ジジババの憩いの場になってるの本当草
785ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:10:32.02ID:MHnHRUNW02021/09/16(木) 07:10:40.73ID:IId1skZy0
>>776
東京出身の港区に近い品川区民にマウント取られたことある
東京出身の港区に近い品川区民にマウント取られたことある
787ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:11:10.73ID:VC+7iPSq0 >>777
ちょうど今そこら辺に住んでるが休日は外食が壊滅的だけどなw
ちょうど今そこら辺に住んでるが休日は外食が壊滅的だけどなw
2021/09/16(木) 07:12:23.40ID:tofBjyPU0
2021/09/16(木) 07:12:37.65ID:CX32W03i0
本郷三丁目の高台エリア
2021/09/16(木) 07:12:40.96ID:8hALVSJV0
2021/09/16(木) 07:12:42.79ID:KNy71Vik0
>>777
昔は完全なオフィス街であまり人は住んでなかったけど今はマンションが増えて住民も多くなったね
昔は完全なオフィス街であまり人は住んでなかったけど今はマンションが増えて住民も多くなったね
792ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:12:52.95ID:wz9HlnWD0793ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:13:13.02ID:yNi1KQK/0 渋谷区と新宿区の境目に10年くらい住んでたけど、確かに住みやすかった
家のまわりに何でもあるし
でも金銭的にめちゃくちゃキツかった
便利で住みやすい場所は金持ってる人しか満喫できない場所なんだなって実感した
家のまわりに何でもあるし
でも金銭的にめちゃくちゃキツかった
便利で住みやすい場所は金持ってる人しか満喫できない場所なんだなって実感した
2021/09/16(木) 07:13:15.58ID:0530MNNX0
文京区は治安いいけどなんもねえぞ
2021/09/16(木) 07:13:59.97ID:8hALVSJV0
>>777
今半のコロッケがすぐ食べられるのが良い
今半のコロッケがすぐ食べられるのが良い
2021/09/16(木) 07:14:04.12ID:La2G+BuW0
住みやすいのは東京駅だろ
2021/09/16(木) 07:14:04.44ID:h/OLcQgP0
798ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:15:06.04ID:Vegj3u5L0 >1
港区居住の三人にアンケートしたデータに意味あるか?
港区居住の三人にアンケートしたデータに意味あるか?
2021/09/16(木) 07:15:09.05ID:KNy71Vik0
2021/09/16(木) 07:15:13.92ID:NYf6dp7q0
銀座より海側の八丁堀とか入船、オフィス街だけど新宿みたいに密集しすぎてなくて
あの辺いいなぁ、ちょっと歩けば墨田川はすぐだし
土日は静かだろうね、住んでみたい
あの辺いいなぁ、ちょっと歩けば墨田川はすぐだし
土日は静かだろうね、住んでみたい
801ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:15:49.35ID:wz9HlnWD02021/09/16(木) 07:17:31.14ID:tofBjyPU0
803ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:17:34.63ID:7PWdQI2X0 新宿はフルネルソン強盗が出ます
2021/09/16(木) 07:17:43.92ID:FDyA3Tw10
>>790
不便さは目黒も芸能人が騒いでいるだけで似たようなもん
不便さは目黒も芸能人が騒いでいるだけで似たようなもん
2021/09/16(木) 07:18:48.14ID:1dD7Y8J80
>>774
住まざるを得ない、な
住まざるを得ない、な
2021/09/16(木) 07:19:05.82ID:64+Hv1cI0
2021/09/16(木) 07:19:21.10ID:gHR/VeCT0
区よりも最寄駅ランキングにしてほしかった
港区のどこの駅かによって判断別れるわ
港区のどこの駅かによって判断別れるわ
2021/09/16(木) 07:19:36.79ID:h/OLcQgP0
809ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:19:41.47ID:VC+7iPSq0 >>777
今見返して気付いたがOKなんて人形町付近にないだろ
今見返して気付いたがOKなんて人形町付近にないだろ
2021/09/16(木) 07:19:50.19ID:sLk8fFrW0
23区の端っこに住んでるけど、程よく田舎で駅周辺の治安も良くて生活しやすいわ
2021/09/16(木) 07:20:24.00ID:EXoZW1A+0
まあ自分のライフスタイル、ステータスと合った街が一番住みやすいよね
ファミリー層にとって暮らしやすい街なんか独身者にはガキが煩いだけで苦痛だし
手取り18万のフリーターが港区南青山に仮に住めても遊びに行けないどころか毎日もやし炒めしか食えないし
ファミリー層にとって暮らしやすい街なんか独身者にはガキが煩いだけで苦痛だし
手取り18万のフリーターが港区南青山に仮に住めても遊びに行けないどころか毎日もやし炒めしか食えないし
2021/09/16(木) 07:21:20.28ID:8hALVSJV0
2021/09/16(木) 07:21:28.64ID:1dD7Y8J80
練馬区がなんだかんだ1番。
都心部との絶妙な距離感、お屋敷街もあるが全体的に庶民的でみんな違ってみんないい、みたいな緩さ
猿が出るぐらいに豊かな自然環境
ラーメンもうまい
都心部との絶妙な距離感、お屋敷街もあるが全体的に庶民的でみんな違ってみんないい、みたいな緩さ
猿が出るぐらいに豊かな自然環境
ラーメンもうまい
814ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:22:33.44ID:4S+dOxjs0 新宿区一択や
2021/09/16(木) 07:23:46.82ID:AJfOZiSO0
庶民には23区の大部分は日常生活に不便だから、住むのはどうかな。とくに子ども持ち家族。
2021/09/16(木) 07:24:29.20ID:h/OLcQgP0
>>813
今後は人口減少社会だから都心5区以外はゴミになる
今後は人口減少社会だから都心5区以外はゴミになる
2021/09/16(木) 07:24:38.25ID:E87YpMza0
堀留は会社があるわ
2021/09/16(木) 07:25:01.01ID:64+Hv1cI0
>>799
何十年もないわけじゃないよ
そりゃ床上とかどっぷり浸かるような奴はここ20年ぐらい起きてないかもしれないけども
くるぶしまでたまるとか部分的にスネ下まで溜まっちゃうとかはしょっちゅう起きている
本気でがっつり東京にでかいのが最近来てないから運がいいだけだと思う
何十年もないわけじゃないよ
そりゃ床上とかどっぷり浸かるような奴はここ20年ぐらい起きてないかもしれないけども
くるぶしまでたまるとか部分的にスネ下まで溜まっちゃうとかはしょっちゅう起きている
本気でがっつり東京にでかいのが最近来てないから運がいいだけだと思う
2021/09/16(木) 07:25:26.29ID:w6JvdA6Q0
>>730
田舎者が持つ「下町のイメージ」ってどんなの?
田舎者が持つ「下町のイメージ」ってどんなの?
820ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:25:58.14ID:qb+Q+0fl0 コロナが収束してもテレワークで月に一回の出社になったのでどこに住んでも大差ないな
家で映画やアニメ見たり本読んだりゲームしでばかりだし
ずっと東京なので出る気はないけど、赤羽だろうが立川だろうが錦糸町だろうが青山だろうが駅前でそれなりに賑やかなら大差ない
むしろ番町とかは無理
家で映画やアニメ見たり本読んだりゲームしでばかりだし
ずっと東京なので出る気はないけど、赤羽だろうが立川だろうが錦糸町だろうが青山だろうが駅前でそれなりに賑やかなら大差ない
むしろ番町とかは無理
2021/09/16(木) 07:26:06.98ID:B5Aib49l0
ただのイメージ調査に何の意味があるんだろ
822ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:26:52.71ID:MHnHRUNW02021/09/16(木) 07:27:14.83ID:IId1skZy0
2021/09/16(木) 07:27:44.95ID:wCoZP+EC0
>>535
古河庭園と渋沢庭園のちょうど中間あたりで育ったけど、閑静で良かった。
古河庭園と渋沢庭園のちょうど中間あたりで育ったけど、閑静で良かった。
2021/09/16(木) 07:28:47.21ID:eTTACtMB0
田舎出身の俺から見たら23区は住みにくい。
立川とか相模原あたりがちょうどいい。
適度に都心の良さをつまみ食い出来るし。
立川とか相模原あたりがちょうどいい。
適度に都心の良さをつまみ食い出来るし。
2021/09/16(木) 07:29:30.60ID:KNy71Vik0
2021/09/16(木) 07:30:11.49ID:LJouaqfa0
九州からほとんど出ない田舎者だが戸越銀座あたりが一番憧れる
何区になるのかな?品川区?
何区になるのかな?品川区?
2021/09/16(木) 07:31:36.93ID:NYf6dp7q0
都内の排水施設なんか近年頻発してる温暖化異常気象の線状降水帯とか低気圧は想定してないんだろうから
100年に1度がもはや1年に3度の頻度でやってくる災害には対応できないんだよ
100年に1度がもはや1年に3度の頻度でやってくる災害には対応できないんだよ
829ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:33:13.76ID:zR6YZV3Q0 >>750
江戸川区「せやな」
江戸川区「せやな」
2021/09/16(木) 07:34:11.37ID:9EI/CNJp0
今度中野に引っ越すんだけど
どんな感じやろか
どんな感じやろか
2021/09/16(木) 07:34:12.44ID:LJouaqfa0
千代田区とか如何にも田舎者が無理してタワマンに住んでるイメージしかないわ
代々住んでるなら別だけど
代々住んでるなら別だけど
2021/09/16(木) 07:34:17.94ID:H6HJEEmq0
東京23区という括りはやめた方がいいな
荒川近辺や東側って古臭いし住んでる人間も辛気臭いから
それより若い世代が多く発展してる川崎や大宮のほうが住みやすい
荒川近辺や東側って古臭いし住んでる人間も辛気臭いから
それより若い世代が多く発展してる川崎や大宮のほうが住みやすい
2021/09/16(木) 07:35:18.87ID:L02cZ2pL0
東京はとにかく人が多すぎる。
2021/09/16(木) 07:35:29.05ID:64+Hv1cI0
>>826
元々は谷端川の筋で千川通りなんだが
千川通りで通用しないからしょうがなく共同印刷の通りとみんな呼んでいる。同じ名前で有名な通りがあるからね。
湯立坂の方の住人はプラタナス通りって呼んでるよ
元々は谷端川の筋で千川通りなんだが
千川通りで通用しないからしょうがなく共同印刷の通りとみんな呼んでいる。同じ名前で有名な通りがあるからね。
湯立坂の方の住人はプラタナス通りって呼んでるよ
2021/09/16(木) 07:35:47.87ID:IId1skZy0
>>830
中野楽しいよ
中野楽しいよ
2021/09/16(木) 07:37:00.27ID:8UvoaPC00
837ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:37:26.86ID:FwGoseUc0 5年前に中央区から荒川区に引っ越したけど年寄りの多さと民度の低さに最初はすごく衝撃を受けた
でも今は染まってしまった気がする
でも今は染まってしまった気がする
2021/09/16(木) 07:38:14.88ID:LI831HeD0
>>819
谷中とかかな
谷中とかかな
839ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:38:15.81ID:XFTgdEm40 何区と言っても全然違う顔だから一概に良い悪いはいえないな
例えば新宿を例にとっても新大久保と四谷じゃ雲泥の差があるし
渋谷は昭和の悪習残る百間店あって世田谷方面に登るとマンションの多い住宅街だけど、
ラブホ街あってヤバイのいるし
どこに住んでるか聞くとき住んでる沿線で答える事が多いよね
例えば新宿を例にとっても新大久保と四谷じゃ雲泥の差があるし
渋谷は昭和の悪習残る百間店あって世田谷方面に登るとマンションの多い住宅街だけど、
ラブホ街あってヤバイのいるし
どこに住んでるか聞くとき住んでる沿線で答える事が多いよね
2021/09/16(木) 07:38:18.46ID:n2KezViV0
23区の上半分は
東北地方なんだよ
東北地方なんだよ
841ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:38:28.20ID:G3LFjXfr0 町田区(^^)
2021/09/16(木) 07:39:23.75ID:EXoZW1A+0
>>830
中野駅周辺を歩いてる5人に1人ぐらいの割合でホモの街
中野駅周辺を歩いてる5人に1人ぐらいの割合でホモの街
843ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:40:01.39ID:l7cLme8d0 多摩地区ランキング
1位 調布
2位 八王子
3位 町田
1位 調布
2位 八王子
3位 町田
844ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:40:16.69ID:x4BoL8hC0 >>826
太陽のない街。スラム街ご出身で。
太陽のない街。スラム街ご出身で。
2021/09/16(木) 07:40:22.68ID:LI831HeD0
2021/09/16(木) 07:41:23.01ID:RfHNNoy+0
2021/09/16(木) 07:41:32.03ID:G80zM6Fw0
台東区上野
2021/09/16(木) 07:41:34.42ID:LJouaqfa0
ひろゆきが大都会北区と連呼するけど東京人に聞いたら自虐なんだってね
北区は本当に大都会だと思ってたw
北区は本当に大都会だと思ってたw
2021/09/16(木) 07:41:42.47ID:SVrczd8l0
お前ら満足か?
2021/09/16(木) 07:42:08.80ID:vStpMxqK0
>>838
谷中は上野台地の上で最も由緒正しい山の手のはずなんだが、いつの間にか下町の代表みたいなイメージになってしまった
谷中は上野台地の上で最も由緒正しい山の手のはずなんだが、いつの間にか下町の代表みたいなイメージになってしまった
2021/09/16(木) 07:42:21.08ID:EXoZW1A+0
港区民って通りの名前やら住んだ時期が新しいか古いかだけでもマウント取り合うのね
渋谷区で良かったよ
渋谷区で良かったよ
2021/09/16(木) 07:43:00.19ID:G80zM6Fw0
大田区は蒲田か田園調布でぜんぜんちゃうやろ
853ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:43:03.93ID:QWFBaFxq0 >>138
隣の保谷もそんな感じ
隣の保谷もそんな感じ
854ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:43:04.94ID:XFTgdEm402021/09/16(木) 07:43:26.79ID:KNy71Vik0
2021/09/16(木) 07:43:36.26ID:2WiwWw1A0
交通の利便性最強は大門駅だと思う
俺が住んでるから間違いない
俺が住んでるから間違いない
2021/09/16(木) 07:44:10.54ID:Y/ogAGWq0
>>855
最後の力を振り絞って建て直してるよ現在進行中
最後の力を振り絞って建て直してるよ現在進行中
2021/09/16(木) 07:44:21.21ID:8UvoaPC00
859ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:44:35.41ID:lqfaVoys0 >>833
多いけど基本的に属性の違う人とは交わらないよ
多いけど基本的に属性の違う人とは交わらないよ
2021/09/16(木) 07:44:47.28ID:EXoZW1A+0
港区民「住んで何年?昔の名前をご存知?」
渋谷区民「渋谷区へようこそ!渋谷区だもん温故知新を満喫しようよ」
これぐらいの差がある
渋谷区民「渋谷区へようこそ!渋谷区だもん温故知新を満喫しようよ」
これぐらいの差がある
2021/09/16(木) 07:45:10.85ID:G80zM6Fw0
港区なんか雨で沈むやろ
2021/09/16(木) 07:45:21.56ID:NYf6dp7q0
863ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:45:28.74ID:MHnHRUNW0 >>811
環境は大事だわな
うるさい外国人が苦手なら多少値が張っても閑静な住宅街を選ぶ
区によって高齢者や若者の割合、世帯収入の低い(高い)割合が多いエリアがはっきり分かれてる
隣人よりも町全体の民度(?)を肌で感じて住まいを選ぶのも重要
環境は大事だわな
うるさい外国人が苦手なら多少値が張っても閑静な住宅街を選ぶ
区によって高齢者や若者の割合、世帯収入の低い(高い)割合が多いエリアがはっきり分かれてる
隣人よりも町全体の民度(?)を肌で感じて住まいを選ぶのも重要
2021/09/16(木) 07:46:08.02ID:KNy71Vik0
>>848
大都会岡山みたいなものか
大都会岡山みたいなものか
2021/09/16(木) 07:46:10.23ID:G80zM6Fw0
練馬区にしなさい練馬区
2021/09/16(木) 07:47:29.61ID:AOomw0vV0
定期的に出てくるこの手のランキングは
不動産売りたい住んで欲しい街ランキングだよ。
前はどこかで1位は足立区だったからな
不動産売りたい住んで欲しい街ランキングだよ。
前はどこかで1位は足立区だったからな
2021/09/16(木) 07:49:20.51ID:H6HJEEmq0
10年20年30年先を見据えて若い世代が多いところが発展する
都心は地価上がり過ぎて若い世代では家を買えない
都心は地価上がり過ぎて若い世代では家を買えない
2021/09/16(木) 07:50:52.48ID:LuqilgCi0
最寄駅(10分以内)が浜松町、大門、新橋、汐留、御成門の俺が利便性トップでよろしいか
羽田空港もモノレール一本
羽田空港もモノレール一本
869ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:51:20.55ID:QWFBaFxq0 >>363
上石神井があるよ
上石神井があるよ
870ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:51:57.97ID:lqfaVoys02021/09/16(木) 07:53:21.76ID:KNy71Vik0
2021/09/16(木) 07:53:45.19ID:SVrczd8l0
今はもう窓を開けると隣の家に手が届かないのか?
2021/09/16(木) 07:54:55.71ID:fzpH4g0k0
>>868
そのへん単身マンション多くて家賃安いよね
そのへん単身マンション多くて家賃安いよね
2021/09/16(木) 07:55:03.83ID:n2KezViV0
港区長は港区の公務員上がりで
地味だけど実務を熟知してる
だから港区政はうまくいってる
最悪なのはパヨクに牛耳られてる
世田谷区とかで、区政は最悪最低
地味だけど実務を熟知してる
だから港区政はうまくいってる
最悪なのはパヨクに牛耳られてる
世田谷区とかで、区政は最悪最低
2021/09/16(木) 07:55:32.16ID:E+URiq9h0
北区 赤羽駅が最高ランクだと思う。
新幹線も上野駅を廃止して赤羽新駅を造るべき。
新幹線も上野駅を廃止して赤羽新駅を造るべき。
876ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:55:45.71ID:9uLIRjxn0 ぶっちゃけ都内は今はどこも大差ない。
職場の近くが1番良い。
職場の近くが1番良い。
877ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:56:06.60ID:pIhh6JTJ0 23区の序列下から
2021/09/16(木) 07:56:58.33ID:qjC4LHKP0
オフィス街とか準工業地域にマンション建てて騒音とか大丈夫なのかって心配になる。どうせデベロッパーは何も説明しないで土日のガラガラの町で案内してるんだろう?
雑居オフィスビルの裏なんて喫煙所だらけだぞ
そこに何の説明も受けずにファミリーが乱入するわけだから
雑居オフィスビルの裏なんて喫煙所だらけだぞ
そこに何の説明も受けずにファミリーが乱入するわけだから
2021/09/16(木) 07:58:32.09ID:8PLeX5n60
>>179
仙台にもサカゼンあるけどな
仙台にもサカゼンあるけどな
880あみ(目黒区)[モデルナ済]
2021/09/16(木) 07:59:20.61ID:cnS7h89n0 南新宿
北参道
明治神宮前
池尻大橋
神泉
中目黒←うち、ココ(^ω^)
不動前、西小山
大崎広小路
北品川
合格点はここまでかな。
山手線の1駅目
北参道
明治神宮前
池尻大橋
神泉
中目黒←うち、ココ(^ω^)
不動前、西小山
大崎広小路
北品川
合格点はここまでかな。
山手線の1駅目
881ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 07:59:50.60ID:MHnHRUNW02021/09/16(木) 08:01:03.21ID:KNy71Vik0
>>880
君が東京の南西部にしか土地勘が無いのがわかった
君が東京の南西部にしか土地勘が無いのがわかった
883ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:01:16.66ID:qb+Q+0fl0884あみ(目黒区)[モデルナ済]
2021/09/16(木) 08:01:49.02ID:gLgUlbGb0 南新宿
北参道
明治神宮前
池尻大橋
神泉
代官山
中目黒←うち、ココ(^ω^)
不動前、西小山
大崎広小路
北品川
合格点はここまでかな。
山手線の駅近
北参道
明治神宮前
池尻大橋
神泉
代官山
中目黒←うち、ココ(^ω^)
不動前、西小山
大崎広小路
北品川
合格点はここまでかな。
山手線の駅近
885ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:02:07.84ID:qb+Q+0fl0 >>832
川崎や大宮も住みやすそうだな
川崎や大宮も住みやすそうだな
886ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:02:09.17ID:Ec9MdD+D0 代々木も良かった。徒歩圏内に南新宿や新宿駅があるから便利。家賃は選べば10万くらいで一人暮らしなら住めるよ。スーパーもあるし。
2021/09/16(木) 08:02:14.46ID:HyX1wZ600
>>801
ほらな。田舎もんの雑魚が釣れたやろ?
ほらな。田舎もんの雑魚が釣れたやろ?
2021/09/16(木) 08:02:15.92ID:LuqilgCi0
889ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:02:55.91ID:l/ImkSLa0 >>705
そら人によるわな。おれは代田か梅ヶ丘あたりが一番だと思うよ。
そら人によるわな。おれは代田か梅ヶ丘あたりが一番だと思うよ。
890あみ(目黒区)[モデルナ済]
2021/09/16(木) 08:03:24.84ID:va5UAH6g0891ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:04:21.46ID:Ec9MdD+D0 住んじゃダメみたいな所の方が盛り上がりそう
自分は平井と八潮
自分は平井と八潮
2021/09/16(木) 08:04:30.74ID:+IhSTZwV0
>>830
通勤や移動しやすさでは住みやすいかも知れないが、JRや西武線から離れると交通手段はバスしかない
駅周辺以外はひっそりしてる
原付きとかないと買い出しなど生活は面倒
駅周辺にはバイク停める場所は皆無と思ってくれ
中野区の区のサービスは最低だと思ったらいい
路面はデコボコなのは他の区より断トツに多く、理由はお金がないから
駅前の区役所もまだボロボロのまま
お金がない理由は中野区には税収になる企業が非常に少ない
そこは競馬場とか金の舞う施設のある市区とは違う
通勤や移動しやすさでは住みやすいかも知れないが、JRや西武線から離れると交通手段はバスしかない
駅周辺以外はひっそりしてる
原付きとかないと買い出しなど生活は面倒
駅周辺にはバイク停める場所は皆無と思ってくれ
中野区の区のサービスは最低だと思ったらいい
路面はデコボコなのは他の区より断トツに多く、理由はお金がないから
駅前の区役所もまだボロボロのまま
お金がない理由は中野区には税収になる企業が非常に少ない
そこは競馬場とか金の舞う施設のある市区とは違う
893ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:04:47.04ID:WAfB0xVy0894ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:05:48.78ID:qb+Q+0fl0 >>875
そんなことしたら最高じゃなくなるのでは
そんなことしたら最高じゃなくなるのでは
2021/09/16(木) 08:07:05.05ID:MBkWN1ok0
東京は南北への移動がバスしかないのがな、
一度山の手線まで移動して乗り換えるとか
小竹向原で乗り換えられる南北に走る線があると便利なんだが
一度山の手線まで移動して乗り換えるとか
小竹向原で乗り換えられる南北に走る線があると便利なんだが
2021/09/16(木) 08:07:31.70ID:lM/eu3qt0
台東区だけど、徒歩10分以内に、まいばす6件、スーパー8件、業務スーパー2件、コンビニ13件、ドンキホーテ1件、飲食店多数で、生活するのに困らん
物価も結構安い
徒歩15分まで広げれば、山手線、日比谷線、銀座線、TXが利用可能で、交通面も強い
物価も結構安い
徒歩15分まで広げれば、山手線、日比谷線、銀座線、TXが利用可能で、交通面も強い
2021/09/16(木) 08:07:51.09ID:Xt0VAUKd0
>>19
浦和や大宮あたりに住みたい
浦和や大宮あたりに住みたい
2021/09/16(木) 08:08:01.67ID:3k/K5bUr0
ワイが都心にマンソン買うときに拘ったのは武蔵野台地に乗っかってること、川側でないことだったな。
結果的に白金台の高台側にしたけど、古川沿いや海側低地に億近くかけてタワマン買う気がしれんわい
結果的に白金台の高台側にしたけど、古川沿いや海側低地に億近くかけてタワマン買う気がしれんわい
899ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:08:12.72ID:jp+yaaiL02021/09/16(木) 08:08:24.01ID:vStpMxqK0
2021/09/16(木) 08:08:54.34ID:Q6ylHRMD0
>>335
つっても3世代どころか1世代のうちに街の様子なんて変わるから昔から住んでる人に拘っても意味ないと思う
例えば吉祥寺なんて昔は牟礼住んだ方がよっぽど良いって扱いだったしな
あとずっと同じ場所に住んでる人はいろんな街同士の住み心地の違いを体験してないから井の中の蛙でもある
つっても3世代どころか1世代のうちに街の様子なんて変わるから昔から住んでる人に拘っても意味ないと思う
例えば吉祥寺なんて昔は牟礼住んだ方がよっぽど良いって扱いだったしな
あとずっと同じ場所に住んでる人はいろんな街同士の住み心地の違いを体験してないから井の中の蛙でもある
902ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:09:21.43ID:XFTgdEm40903ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:09:36.52ID:MHnHRUNW0904ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:09:46.27ID:SVPam6XW0 実家が中野区だけど住宅街は静かで住みやすいよ。公園もあるしファミリーが家建てるなら、この辺は高すぎず安すぎず丁度いいんじゃないかね。変なマウントとかもないし。
2021/09/16(木) 08:10:00.45ID:h+kpgyVt0
906ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:10:06.69ID:IeXbN2h60 目黒区はゴミだぞ。なんでも高くてスーパーも他の区よりクソ高い。食べ物屋も高いとこばかりでスカしてる奴ばかり。このランキングは完全にデマだよ
2021/09/16(木) 08:11:56.74ID:h+kpgyVt0
白山春日、上野もいいんだけどな
908ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:11:59.74ID:AbfDMkCR0909ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:12:39.72ID:IeXbN2h60 ニトリもな他の区には安いのがあるのに目黒区にはなかったりする。弁当屋も日替わり700円だったりしてぼったくりされたい馬鹿しか住まないよ
2021/09/16(木) 08:13:27.11ID:Q6ylHRMD0
吉祥寺は人が増えすぎて昔からの住民が嫌気さして出ていくパターンがある
これは武蔵野市も問題として扱ってて、観光地の問題としてちゃんと「オーバーツーリズム」って言葉もあったりする
特に道の狭さと人の多さはこの上京だと結構な汚点だろう
これは武蔵野市も問題として扱ってて、観光地の問題としてちゃんと「オーバーツーリズム」って言葉もあったりする
特に道の狭さと人の多さはこの上京だと結構な汚点だろう
911ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:13:48.94ID:qQCfiC0602021/09/16(木) 08:15:13.57ID:MBkWN1ok0
>>902
西側にも欲しい
西側にも欲しい
913ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:15:26.64ID:sltfu++/0 >>4
ガード下にホームレスが住み着いてるから嫌だわ
ガード下にホームレスが住み着いてるから嫌だわ
2021/09/16(木) 08:15:51.03ID:h+kpgyVt0
>>910
建物も小さくて古いのが密集してるしな
建物も小さくて古いのが密集してるしな
915ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:15:57.36ID:qb+Q+0fl0916ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:16:50.57ID:zzjNUPW60917ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:17:17.76ID:GjqH2mZb0 板橋ってネーミングが悪いよな
どんなところかよく知らんけどとりあえず名前がダサいから選択肢に入らん
どんなところかよく知らんけどとりあえず名前がダサいから選択肢に入らん
2021/09/16(木) 08:17:27.42ID:O42BPNAB0
>>915
完全にテレワークなら立川いいけど、出勤する羽目になったら地獄の満員電車生活やで
完全にテレワークなら立川いいけど、出勤する羽目になったら地獄の満員電車生活やで
2021/09/16(木) 08:17:47.03ID:yXStbG1O0
>>910
昨日の夜にここの前のスレでそんな吉祥寺の街並みが美しいとか連呼してた狂ってた奴がいた
昨日の夜にここの前のスレでそんな吉祥寺の街並みが美しいとか連呼してた狂ってた奴がいた
920ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:17:59.89ID:sltfu++/0 >>910
特快も止まる三鷹が良いわ
特快も止まる三鷹が良いわ
2021/09/16(木) 08:18:12.26ID:H6HJEEmq0
2021/09/16(木) 08:18:16.53ID:o2mF4VS80
2021/09/16(木) 08:18:33.52ID:fzpH4g0k0
>>895
東京は交通が江戸城を中心に放射状に伸びてるけど西部はその放射が西に向かってるから東西しかないように思えるけど、じゃあ環八の下に地下鉄作ったとして、西武線から京王小田急に、京王小田急から東急に用がある人なんていないからね
東京は交通が江戸城を中心に放射状に伸びてるけど西部はその放射が西に向かってるから東西しかないように思えるけど、じゃあ環八の下に地下鉄作ったとして、西武線から京王小田急に、京王小田急から東急に用がある人なんていないからね
2021/09/16(木) 08:18:55.36ID:J9uQm3sb0
2021/09/16(木) 08:19:05.16ID:SryNF9ve0
武蔵野区
2021/09/16(木) 08:19:58.63ID:Q6ylHRMD0
>>914それが良さでもあるが悪さでもある
新しいものを作る場所が縦にも横にも無くなってきてる
建物の高さの制限が厳しいから上にも伸ばせん
立ち退きも全然進まないからマジで開発困難(例えば南口のバス通りは10年以上前から拡幅計画しててもあの有様)
新しいものを作る場所が縦にも横にも無くなってきてる
建物の高さの制限が厳しいから上にも伸ばせん
立ち退きも全然進まないからマジで開発困難(例えば南口のバス通りは10年以上前から拡幅計画しててもあの有様)
927ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:20:09.40ID:zzjNUPW602021/09/16(木) 08:20:12.51ID:lM/eu3qt0
>>896
加えると、ニトリ、ダイソー、ユニクロ、ロフト、激安弁当屋もある
加えると、ニトリ、ダイソー、ユニクロ、ロフト、激安弁当屋もある
929ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:20:17.46ID:SVPam6XW0930ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:20:51.83ID:os/c6Yp90 >>923
人身事故の時だけは死ぬほど役に立つ
人身事故の時だけは死ぬほど役に立つ
931ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:21:03.69ID:XFTgdEm40 都民で一度も乗った事ない路線って何本ある?
俺は舎人ライナーと世田谷線
俺は舎人ライナーと世田谷線
2021/09/16(木) 08:21:13.54ID:Q6ylHRMD0
933ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:21:28.81ID:qb+Q+0fl0 >>918
コロナ後もテレワークになったけど月に一回の出社だけが問題
コロナ後もテレワークになったけど月に一回の出社だけが問題
934ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:22:06.73ID:os/c6Yp902021/09/16(木) 08:22:17.78ID:ib1rf+0E0
2021/09/16(木) 08:22:40.45ID:H6HJEEmq0
>>929
あなたが思ってないだけで周りの人はそう思ってるから
あなたが思ってないだけで周りの人はそう思ってるから
2021/09/16(木) 08:22:46.54ID:KNy71Vik0
>>921
中野なんて充分勝ち組でしょ
中野なんて充分勝ち組でしょ
2021/09/16(木) 08:23:04.25ID:fzpH4g0k0
>>931
舎人ライナーはゆりかもめとほとんど同じよ
舎人ライナーはゆりかもめとほとんど同じよ
2021/09/16(木) 08:23:05.68ID:13FnW5SL0
無理して23区に住むって息苦しそう
2021/09/16(木) 08:23:11.51ID:sdkHk5LF0
お金が沢山あるという前提でか
2021/09/16(木) 08:23:27.33ID:fzpH4g0k0
>>931
世田谷線は荒川線みたいな感じ
世田谷線は荒川線みたいな感じ
2021/09/16(木) 08:24:01.07ID:vStpMxqK0
>>931
大師線、多摩川線
大師線、多摩川線
943ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:24:08.13ID:B0xvJZDt0 >>921
それ言ったらうちなんか実家墨田区なんで負け組中の負け組だけどビルと土地があるのでお金はたくさんある
それ言ったらうちなんか実家墨田区なんで負け組中の負け組だけどビルと土地があるのでお金はたくさんある
2021/09/16(木) 08:24:17.10ID:ExDHI8Ji0
重要な視点を教えとく
あまりにも政府とマスコミが首都直下とあおるもんで
地震と河川の氾濫だけに目が行きがちだが
東京の目下最大の敵は高潮とひょうだ。
地震なんぞ木密地区にさえ住んでなければほぼ関係ない。
温暖化がこれだけ進むと14号みたいなスーパー台風が東京を直撃しかねない。
そうなると氾濫水害では無傷のはずの豊洲もどっぷり塩水に浸かる。中央江東江戸川全域目も当てられない。
あとはひょうだ。
排水溝に流れないひょうには、東京の排水インフラは無力だ。
今後もゲリラ雷雨が激化すると排水溝はあっという間につまり床上浸水だらけになる。
あまりにも政府とマスコミが首都直下とあおるもんで
地震と河川の氾濫だけに目が行きがちだが
東京の目下最大の敵は高潮とひょうだ。
地震なんぞ木密地区にさえ住んでなければほぼ関係ない。
温暖化がこれだけ進むと14号みたいなスーパー台風が東京を直撃しかねない。
そうなると氾濫水害では無傷のはずの豊洲もどっぷり塩水に浸かる。中央江東江戸川全域目も当てられない。
あとはひょうだ。
排水溝に流れないひょうには、東京の排水インフラは無力だ。
今後もゲリラ雷雨が激化すると排水溝はあっという間につまり床上浸水だらけになる。
2021/09/16(木) 08:24:38.18ID:fzpH4g0k0
>>936
こういう人って東京じゃなくて川崎とかに住んでそう
こういう人って東京じゃなくて川崎とかに住んでそう
2021/09/16(木) 08:24:51.05ID:J9uQm3sb0
947ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:25:24.40ID:lnn63uCK0 千代田区一択だよ
区民税払ってもプラスなのは。。。。
区民税払ってもプラスなのは。。。。
2021/09/16(木) 08:25:30.10ID:fzpH4g0k0
>>921
で、負け組とか言ってる自分は中野区より格上に住んでるの?
で、負け組とか言ってる自分は中野区より格上に住んでるの?
2021/09/16(木) 08:25:35.20ID:Q6ylHRMD0
住みやすさの話してるにブランドとかの話ししたらまともな結果出せないだろ
そういうのやめてくれよ
そういうのやめてくれよ
950ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:25:44.88ID:MHnHRUNW02021/09/16(木) 08:26:35.54ID:ib1rf+0E0
952ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:26:40.29ID:GjqH2mZb0953ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:27:03.17ID:sltfu++/0 >>921
中野区民がみんな昭和のボロアパートに住んでるとでも?
中野区民がみんな昭和のボロアパートに住んでるとでも?
2021/09/16(木) 08:27:11.72ID:3gsqk9Dm0
近くに川がある住居って流石に住めないから
○○台みたいな、地盤がしっかりしてるのが地名でわかるエリアに住んでるわ
○○台みたいな、地盤がしっかりしてるのが地名でわかるエリアに住んでるわ
955ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:27:30.36ID:MHnHRUNW0956ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:28:42.89ID:ycbLE8th0 東麻布住みだけど一度利便性と治安の良さを覚えたらもう二度と他の区には住めない。
2021/09/16(木) 08:29:23.67ID:ib1rf+0E0
958ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:30:02.86ID:JfW6tPdv0959ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:30:22.01ID:GjqH2mZb0 >>956
東麻布って最寄り駅どこ?広尾とか?全く未知の場所だわ
東麻布って最寄り駅どこ?広尾とか?全く未知の場所だわ
960ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:30:56.14ID:XFTgdEm40961ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:31:14.28ID:qb+Q+0fl0962ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:31:37.85ID:B0xvJZDt0963ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:32:24.05ID:JfW6tPdv0 >>956
東麻布はなかなかマニアックだね
東麻布はなかなかマニアックだね
964ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:32:38.37ID:DAJY8W4u0 品川区の下町が一番だろ
生まれ育った俺が保証するわ
生まれ育った俺が保証するわ
2021/09/16(木) 08:32:55.18ID:J9uQm3sb0
2021/09/16(木) 08:33:38.05ID:ib1rf+0E0
>>956
狸穴の南か
狸穴の南か
2021/09/16(木) 08:34:21.13ID:5Izx2qA30
23区で一番下の区って練馬区だよね
23区だけど実質さいたまだしなにより芋っぽい
23区だけど実質さいたまだしなにより芋っぽい
2021/09/16(木) 08:34:42.65ID:Ge1X8WOQ0
2021/09/16(木) 08:34:54.10ID:EXoZW1A+0
>>936
南武線沿線のID:H6HJEEmq0「中野区とか負け組」
南武線沿線のID:H6HJEEmq0「中野区とか負け組」
970ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:34:56.37ID:+jEQ0Aiu0 >>106
C2完成後はそんなに悪くないよ
C2完成後はそんなに悪くないよ
2021/09/16(木) 08:36:06.59ID:J9uQm3sb0
2021/09/16(木) 08:36:09.22ID:6UtFbM090
新宿御苑の近くのマンションいいなと思って調べたら2億5千万だったでござる。目の前が新宿御苑で丸の内線の駅まで徒歩5分だもんね。そりゃそうだよね。
973ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:36:27.98ID:04iNK1SU0 住みやすさ?千代田区?うそやろw
974ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:36:32.17ID:XFTgdEm40 川沿いイヤイヤ言ってるの台風多い西日本出身者だな
2021/09/16(木) 08:39:20.85ID:/C2OoG5l0
土地の価値下げないために必死になって記事作ってもらった感すごいなこれ
いまやテレワーク主体の時代だからどこ住もうが一緒だぞ
いまやテレワーク主体の時代だからどこ住もうが一緒だぞ
976ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:40:08.05ID:+jEQ0Aiu0 >>81
広い(特に東西方向)からなんとも言えない
板橋ならここ!って言う中心街が存在しない
豊島区との区境付近はどこも住みやすい
特に大山は買い物飲食も充実
練馬との区境付近も悪くない
荒川氾濫原エリアは避けた方が無難だけど格安
広い(特に東西方向)からなんとも言えない
板橋ならここ!って言う中心街が存在しない
豊島区との区境付近はどこも住みやすい
特に大山は買い物飲食も充実
練馬との区境付近も悪くない
荒川氾濫原エリアは避けた方が無難だけど格安
977ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:40:33.66ID:X50qq32302021/09/16(木) 08:40:55.19ID:0Zt0NzKA0
979ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:41:03.13ID:+CaTIYdK0 この並びで板橋区が出てくる違和感
2021/09/16(木) 08:42:30.27ID:ib1rf+0E0
>>979
きっと独自ナンバー手に入れたからだなw
きっと独自ナンバー手に入れたからだなw
982ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:43:19.80ID:lfti32Wc0 コロナ対策良かった墨田区が1番だろ。これからはwithコロナなんだから。対策遅れてた世田谷区とか都内じゃないが横浜市とか人気あってもコロナ対策ダメダメだったね。
2021/09/16(木) 08:43:20.41ID:6+ylN32w0
2019年で止まってるのかこのニュースは
984ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:43:49.41ID:MHnHRUNW0985ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:43:57.55ID:cKzWpvhA0 >>14
池袋にはある
池袋にはある
2021/09/16(木) 08:44:05.37ID:ib1rf+0E0
987ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:44:24.25ID:7Daj154U0 >>978
知人が持ってる物件、稼働率が悪いんで家賃下げようとしたところ不動産屋に本気で止めらてるらしい
知人が持ってる物件、稼働率が悪いんで家賃下げようとしたところ不動産屋に本気で止めらてるらしい
988ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:44:27.96ID:wz9HlnWD0 >>808
あはは
昔知ってる人に港区のなんとか荘っていうボロアパートに住んでる奴いたわ笑
そいつ住んでるところ聞かれると港区って得意そうに言ってたけど、
住所書くときは建物名書いてなかったねー
そいつも平均すると高額所得者になっちゃうんだねーあははは
あはは
昔知ってる人に港区のなんとか荘っていうボロアパートに住んでる奴いたわ笑
そいつ住んでるところ聞かれると港区って得意そうに言ってたけど、
住所書くときは建物名書いてなかったねー
そいつも平均すると高額所得者になっちゃうんだねーあははは
989ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:44:45.52ID:GjqH2mZb0 >>977
んー昔とかどうでもいいわw
んー昔とかどうでもいいわw
2021/09/16(木) 08:45:10.36ID:H6HJEEmq0
必死で否定してくる感じが痛い所を突かれた負け組っぽいw
2021/09/16(木) 08:45:12.94ID:HpweSEpU0
>>774
大病院が近くにないと生き延びられない人も多いし
大病院が近くにないと生き延びられない人も多いし
992ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:45:40.71ID:X50qq3230 >>973
旧麹町区と旧神田区では若干異なるぞ
俺の住んでるとこは
市ヶ谷 飯田橋 九段下 半蔵門 麹町が最寄り駅だし神楽坂 神保町 赤坂見附永田町も徒歩圏内
スーパーもクリーニング屋も足りてるし便利だよ
旧麹町区と旧神田区では若干異なるぞ
俺の住んでるとこは
市ヶ谷 飯田橋 九段下 半蔵門 麹町が最寄り駅だし神楽坂 神保町 赤坂見附永田町も徒歩圏内
スーパーもクリーニング屋も足りてるし便利だよ
993ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:46:15.72ID:XFTgdEm40 板橋は友達が住んでたから遊びに行った事あるけど長い商店街あって住みやすそうではあった
ラーメンと餃子の激戦区みたいな通りは何でも揃うと思う
ラーメンと餃子の激戦区みたいな通りは何でも揃うと思う
994ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:46:18.02ID:X50qq3230 >>989
今はもっと軽いね
今はもっと軽いね
995ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:46:48.17ID:+CaTIYdK0 >>980
都営三田線沿線が孤高の地域かとおもた
都営三田線沿線が孤高の地域かとおもた
2021/09/16(木) 08:46:48.73ID:uAe8JYVg0
2021/09/16(木) 08:47:46.15ID:HpweSEpU0
2021/09/16(木) 08:48:18.78ID:uAe8JYVg0
2021/09/16(木) 08:49:20.79ID:HpweSEpU0
>>998
そういうとこ、そういうとこやぞ
そういうとこ、そういうとこやぞ
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/09/16(木) 08:49:25.12ID:X6J8NwLC0 >>727
そうなのかなあ…
数年前、御徒町駅前の
吉池側の道路がタイルばりになったとき
「これが台東区の精いっぱいのおしゃれか…」
と思ったものですわ
https://i.imgur.com/wrFZCya.jpg
そうなのかなあ…
数年前、御徒町駅前の
吉池側の道路がタイルばりになったとき
「これが台東区の精いっぱいのおしゃれか…」
と思ったものですわ
https://i.imgur.com/wrFZCya.jpg
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 16分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 16分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日産自動車 追加で1万人超の人員削減へ [首都圏の虎★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「『性暴力』という言葉が一人歩き」中居正広氏側が指摘したWHOが示す定義 日本語の響きとの違いとは [ひかり★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★3 [ネギうどん★]
- 大阪万博で販売されていた“旧統一教会系企業”が製造する炭酸飲料「メッコール」を販売停止 [おっさん友の会★]
- 暇空茜さんってデマと誹謗中傷しなければいいだけだから余裕だろ [382895459]
- 【実況】博衣こよりのえちえち一条莉々華生誕祭ライブ2025🧪🌃
- 新卒社会人「世の中値上げで苦しいって言ってるけどその分お給料高いしどーでもよくね????」 [667744927]
- 識者「女が描いて売れたギャグ漫画とか存在するの?」→ ガチで無いと話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- こ ち ら 葛 飾 区
- 中居正広、反撃開始。フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」 証拠を出せ [838442844]