X

【パナソニック】 早期退職1000人超 説明不十分で期待の人材も [香味焙煎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/02(土) 08:50:28.78ID:2+KEHIfR9
パナソニックでは1日付けで行われた組織再編に伴い、1000人を超える社員が早期退職しました。
これについて楠見雄規社長は、記者会見で、退職を選んだ社員の中には、将来の活躍を期待していた人材も含まれていたとして、組織再編のねらいなど社員への説明が不十分だったという認識を示しました。

パナソニックは、来年4月から持ち株会社の下に8つの事業会社を設けることを決めていて、それを前に、1日付けで組織を再編しました。

これに合わせ、会社では、7月から退職金を上乗せして早期退職を募集していましたが、1000人を超える社員が応募し、先月末で退職しました。

楠見社長は1日開かれたオンラインの記者会見で早期退職のねらいについて、「組織の再編で仕事のやり方やポジションを変えるのは会社の都合で、それが合わない社員に再スタートを切ってもらおうという制度だった」と述べました。

そのうえで、退職を選んだ社員の中には、将来の活躍を期待していた人材も含まれていたとして、「会社が目指す姿を明確に発信していれば、期待していた人まで退職することにはならなかった」と述べ、組織再編や早期退職について社員への説明が不十分だったという認識を示しました。

また今後の経営方針については利益率などの具体的な数値目標を示さず、目先の利益を追求する経営からの脱却を進める考えを強調しました。

NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211002/k10013287411000.html
2021/10/02(土) 10:51:57.01ID:1c3IA6aK0
真実かもしれないが社長が言うべきことではなかった
残ったものはカスばかりだなんて、もうちょっと社員を大切にしろよ
2021/10/02(土) 10:52:11.02ID:rLv0g4550
>>489
ファミマなんで経営陣達が自分たちで早期退職強要しておきなから、応募した人達に「おまいらは忠誠心が無い」と
罵倒して首斬りリストに載ってない人達は退職したいと言ってるにも関わらず退職駄目といって逃げられずにあげく
閑職に飛ばしてんだぜ、あいつらマジで狂ってるわ。
2021/10/02(土) 10:52:14.67ID:QxySMbev0
口だけで何もしてない上司いるもんな
オリエンテーションでは生き生きと話してたのにいざ業務始まると何してるかわからない人いた
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:52:26.98ID:tnHxkorP0
説明不足の人が真っ先にやめたんじゃ?
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:52:32.65ID:+FaOZqIs0
>>520
それで良いのかもな
45歳で退職金払って、使えるジジイは再雇用しますよ
で良い気がする
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:52:49.14ID:vREafFfV0
いいかい?大切なことだからね

もう一回言うよ

優秀な社員がやめて、いらないのが残った

これは失敗じゃないか?
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:52:53.21ID:xw+B8yeS0
上位大学受験〜有名企業就活
というレールに乗れただけでも勝ち組だろ、それで40歳までは行けてしまうんだから
今の若者は、Fランのワープアで20代から底辺這ってる奴も珍しくないんだし
2021/10/02(土) 10:53:16.92ID:gPRTuUwO0
  
 そりゃそーだよ(笑)
 優秀な奴が、こんな泥船に残るわけないだろ(笑)
 
2021/10/02(土) 10:53:40.34ID:XsunrKr70
>>46
国は納税者人口が減ると困るんだよ
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:53:56.13ID:cF647e3T0
アリの集団から2割の働かないアリを取り除いてもまた残りから働かないアリが出るんなら、
その逆もアリ得るかも知れんな。
アリの集団から有能なアリを取り除いたら、残りから有能なアリが出て来んかな。
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:54:09.96ID:UeBTqigP0
>>512
コロコロ入れ替わるし切られるのに忠誠心などないし経験すらない者がカバーできるわけないというw
会社が傾いたら次の職場探してそう
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:54:13.23ID:ArOYvYZN0
何千万って退職金貰えるんでしょ?
羨ましい
2021/10/02(土) 10:54:18.75ID:HxvhORcc0
優秀な人は確実に次を見つけて50ヶ月割増貰って辞めま〜す
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:54:31.09ID:vREafFfV0
もう会社に忠誠心なんかないやろ

自己管理しないと体壊して50代で放り出されるぞ

あとどうすんねんこれ
2021/10/02(土) 10:54:49.50ID:zZEl5oIe0
もうこの会社潰れた方がいいんじゃね
539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:54:52.57ID:q7q5Bjmo0
優秀な人から真っ先に辞めるとはよく言われるが
裏を返せばこれまで優秀な人材をその能力に見合うほど厚遇してこなかった表れ
つまりこの社長の発言は自分は優秀な人材を使い潰してましたと
ゲロったも同然なので無能の証でしかない
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:55:12.81ID:vREafFfV0
>>535
実力通りの仕事で今まで通りの暮らしだと
持たないよw
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:55:40.79ID:hnNXId0g0
こんなこと言うくらいだったから、相当優秀な奴がこぞって辞めてった感じかな?
ざまぁみろ
辞めてった奴等が幸せになる事を願う
542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:55:54.37ID:UeBTqigP0
>>533
それやるごとに有能レベルが下がっていくんだよな
なぜなら有能なやつから会社を見捨てていくから
543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:56:05.49ID:TwVNLtS80
日本企業の早期退職制度って、悪手でしかない
優秀な人材に余計なカネを渡して退職させ、事業貢献できないゴミを濃縮させていくだけの制度
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:56:18.96ID:D0/15f0C0
せっかく中国から生産を変え始めてたのにコロナ対策失敗で中国生産しないと損するようになったのが悲劇
2021/10/02(土) 10:56:27.25ID:dfg2MUOn0
>>491
お前は介護に転属
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:56:27.38ID:vREafFfV0
そしてお前らの年金は75歳から

45歳でやめて30年間どうするの?

投資?

バカだろ CMで踊るなよw 中国見てみ
2021/10/02(土) 10:56:40.95ID:rLv0g4550
やはり現役時代になるたけ金貯め、50代の早期退職が来たら満額退職金貰って引退して、広くて安い土地にプレハブ置いてぽつんと一軒家みたいな
低コストで釣りとPS4とスチームやりながら悠々自適に暮らすのが最適の選択か。
2021/10/02(土) 10:56:57.69ID:l/8fEGwR0
>>494
転職した方がはやいから。
会社は厚遇しようとし始めた時、ケチ臭い考えが頭に浮かんで台無しに。
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:56:59.90ID:rHBpMQZp0
「この会社の為に優秀な人材だけを募集したいと思ってる」
優秀社員「ふーんじゃぁ辞めるわ」
ポンコツ「話の内容わからん(^q^)」
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:57:10.82ID:gCXZeuZG0
>>37
天才か
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:57:34.97ID:xw+B8yeS0
40代までパナに居れたなら、もういいだろ
結婚できて、子供作れて、家と車買えただろ
退職金だって中小企業よりは全然多いだろ
2021/10/02(土) 10:57:41.24ID:tEXT8NmD0
一番無能なんが社長だからな
若いうちのゴマ刷りだけで出世
実績がない
2021/10/02(土) 10:57:47.24ID:yeYhDqHy0
ハンコも廃止されたしボトルネックにしかなってない老害は消え去るべき。
554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:58:31.62ID:tTBjCweE0
まね下電器がいかにも言いそうなことで笑ったわ
まともなやつはあんなとこからは逃げ出したいわな
555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:58:41.74ID:SNN0UHFa0
辞めた奴らの多くは、アイリスオーヤマ行くんだろうな
556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:59:05.61ID:cF647e3T0
>>550
まぁ社員が「会社を経営」してる訳じゃないからな・・・
557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:59:10.81ID:vREafFfV0
お前ら起業しないの?

永遠に雇われ?

俺はネット仕事だから100歳まで仕事できるよ
2021/10/02(土) 10:59:42.64ID:TC9b/X9O0
さらばパナソニック
2021/10/02(土) 10:59:45.28ID:SulP6Rw00
海外の投資家が目をギラつかせながら見てるね
2021/10/02(土) 11:00:18.03ID:lj4Y5W2i0
売れる価格でもの作れないからな
詰んでる
2021/10/02(土) 11:00:19.49ID:yeYhDqHy0
恒大の社員は恒大の金融商品買わされたけど
パナの社員はテスラ株買わされたからぼろ儲け。
2021/10/02(土) 11:00:31.06ID:aNsXd/1l0
チャイナリスクと言われて久しいのに
あかん方あかん方へ向こてる会社
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:00:42.22ID:vREafFfV0
>>559
海外ってどこよ

中国は自分の心配した方がええで

明日をも知れん命やんけ
2021/10/02(土) 11:00:42.43ID:tEXT8NmD0
アイリスチョンヤマに行ったのは元シャープ
腐ってもパナ
もっと使える
565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:00:53.28ID:/J7J5PGM0
追い出し部屋ならぬ追い出さない部屋もあるんだろうか
ドア前におばさんがたちはだかって触って出ようとするとセクハラにされるみたいな
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:01:10.32ID:0+kWtcHz0
こんなメッセージ出すってことは無能が残って有能が消えたのかw
やっちまったなパナよ
2021/10/02(土) 11:01:30.96ID:iwY/DB0m0
優秀な人 : 割増退職金もらえて、転職でキャリアアップのチャンス。残る理由がない!

普通の人 : 優秀な人が抜けて現場の混乱が予想される。自分の仕事も増える・難しくなるが、給料は大して変わらんだろう。転職考えてみるかー。

並より下の人 : なんかやばそうだが、転職したくてもできない。
568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:01:51.23ID:vREafFfV0
有能はそらやめるやろwww
2021/10/02(土) 11:01:58.03ID:m44znkpt0
期待の人には「チミには残ってもらうがね」って言うの?
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:02:07.75ID:s2daMCRA0
>>2
散々言われてるのに何も対策せず実施したパナのレベルがヤバいね
上層部にも有能な人材が残ってなさそう…
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:02:52.45ID:RNBqCWzK0
今の会社は希望退職するような会社じゃないけど、明日は我が身だな。
今は業績いいけど蔭ってきたらと思うと。
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:03:00.26ID:UeBTqigP0
訳の分からん机上の空論並べる自称優秀コンサルみたいなのを雇って更にカオスになる予感
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:03:14.97ID:yhmFvPYD0
そら無能がしがみ付くのは当たり前だし
しかもこんな会見したら残った人の士気も下がるし
重ね重ね頭悪すぎねえかこいつ
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:03:24.03ID:vREafFfV0
テレワークで無能がはっきりと明確に見えてる状態だからなw

そらパナも焦るわ
575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:03:44.27ID:cfCx6PVL0
優秀な人材にとっては
「バスから逃げ遅れるなー!」
の制度
2021/10/02(土) 11:04:10.24ID:wiLjEm4t0
持ち株会社ってろくなこと無いな。
再禁止しろ
2021/10/02(土) 11:04:41.71ID:tEXT8NmD0
>>569
期待の人が絞れないから役員が無能
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:05:00.68ID:N5KAXnSg0
1000人はこれから遊んで暮らせるんだろ
最高な働き方じゃないか
仕事は遊ぶために稼ぐ手段と捉えてたってことだよな
2021/10/02(土) 11:05:29.51ID:JaZ09e+w0
>>565
そんなことしなくても有能な人は利用できない制度にすればいいだけなんだがな
2021/10/02(土) 11:05:35.69ID:U55AV/5Q0
今後の経営方針については利益率などの具体的な数値目標を示さず、目先の利益追及やめるって、どういうこと?
581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:05:57.86ID:AOnTU4UB0
>>2
だよねー
2021/10/02(土) 11:06:21.34ID:cvPWv0Qi0
中国の経済成長率2%らしいよ それも怪しいけどさ
毎年下がってる国に全力で進出するのかね
パナ確実に終わっていってるな
2021/10/02(土) 11:06:38.06ID:tEXT8NmD0
あれと同じよ
ダメポ銀行の役員が無能
優秀な奴は馬鹿らしくて
システムなんかいじらない
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:07:11.58ID:9Y5rzZnc0
優秀な人からすりゃ次も簡単に見つかるし泥船に残る理由もないし。
退職金上乗せなんてボーナスステージだろ
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:07:15.63ID:xw+B8yeS0
有能な奴は上位大学に集中してるんだから、
企業が早慶や東京一工の専用リクルートラインを作るのは当然の事
でもそうすると、ほんの一握りの有能者と共に、「受験〜就活」という与えられたレールに乗るのが上手いだけの人材もたくさん入ってくる
でも、そのレールに乗るのも大変だったはずだよ、子供の頃から勉強して、大学ではOBとのコネ作り頑張ったんだろうし...
頑張ったご褒美があっても良いんじゃないかとは思う
とFランしか行けなかったワイは思う
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:07:46.59ID:cfCx6PVL0
>>569
残ってほしい人材はそんなこと言わずと察してくれる
とか何とか根拠のない期待かけてたんじゃ?その結果がコレ
2021/10/02(土) 11:07:49.09ID:Ae7VaGcY0
今45歳でも近々40歳になるだろうね
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:08:14.83ID:OD5SHBwS0
>>545
介護なんてやらん。
もう役職定年だし、借金無いし、資産はあるし、
自分で辞めるって言うのが悔しいだけなんだよな。
2021/10/02(土) 11:08:20.50ID:Rnj5uw8e0
確かパナはウイグルのリストにあったような・・・
それでも中国第一なら今よりもっと苦しくなるよ
ま、止めはしないけどさ
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:08:23.08ID:HpkBb3Pg0
>>579
それ大っぴらにやると違法なんじゃね?
591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:08:23.65ID:q7q5Bjmo0
>>582
どっかの省でいい加減な数字出したら(というかいい加減な数字しかだしてないが)
キンペーからいい加減にしろって怒られた途端実はマイナス20%成長でした!とか言い出す国だから
592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:08:26.13ID:nyEW1wI20
>>490
昭和から抜け出して
プレゼンと工数管理だけやってる人ばかりが
出世する会社になってるけど。
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:08:34.20ID:N5KAXnSg0
長くても40手前でみんな辞めてくのに
入社式みたいな杯を交わす古臭い行事はもう止めたら?
コロナで飲み会や社員旅行もなくなったし
2021/10/02(土) 11:08:56.90ID:zN0OxLq80
優秀な奴はやめますよそりゃ
会社が無能だからきっかけ待ってるだけなので
2021/10/02(土) 11:09:16.65ID:Ae7VaGcY0
だから無能は介護に転属すりゃいいだけ
2021/10/02(土) 11:09:29.36ID:PFP2JqI60
指名解雇が出来ないから日本企業は弱体するばかり。 上場企業のリストラ見てたが他でも通用する人が真っ先に手を挙げてた
2021/10/02(土) 11:09:48.67ID:ymRp81y10
そんなピンポイントで期待の人材がわかってるなら
そういう人だけ個別に説得すればよかったんじゃね?
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:09:50.72ID:kSDs78f20
無能な俺は、意地でも会社にしがみつくぜ〜
2021/10/02(土) 11:11:09.92ID:A7A1kBtS0
>>474
頭悪そう
2021/10/02(土) 11:11:30.97ID:wiLjEm4t0
>>378
そこで、他国侵略ですよ。
徴兵制を敷いて、軍事国家化。
本もの神風特攻隊を見せてやれば、アフガンも支配下におけるかも。
2021/10/02(土) 11:11:42.50ID:O1+ewTkB0
今のパナソニックの将来が見えないからだろ。20年後に存在しない企業に残っても地獄。
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:11:42.93ID:WPy5ma610
多いから人切りします→助けて人切り発表したら必要な人間まで辞めちゃうの
バカ過ぎるだろ
いつから全部自分の思い通りに忖度して動いてくれると勘違いしてた?
甘やかされたクソガキみたいな頭してるよな
2021/10/02(土) 11:11:56.11ID:tEXT8NmD0
>>597
自分より無能な役員に説得されて残る馬鹿はいない
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:12:16.71ID:5PQyeskS0
能力評価なんて水物
今は必要不可欠の人材で通ってても「上」のコネや弱味握ってるんでない限り
次に切られるのは自分でありうる
2021/10/02(土) 11:12:19.25ID:Ka70hZ9l0
37の時に早期退職応募して割増1,400万頂いて転職した
確定拠出年金の500万とはもちろん別にね
転職先2年で元の水準まで年収戻して、なおかつ残業も20h/月まで激減

他でもやれる自信がある人は応募しない理由はないと思う
2021/10/02(土) 11:12:25.51ID:Ae7VaGcY0
>>588
干されたやつの思考回路だな
2021/10/02(土) 11:12:45.75ID:P6/O/AMs0
働いてるほうにあいたら人減らしして維持しようなんて考えてるところより 人増やして頑張るぞーってほうが未来を感じるだろ…
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:12:53.56ID:cfCx6PVL0
>>597
逃した魚は大きい、で
辞められて初めて有能さに気付いたとか
609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:13:12.70ID:eOOQOpC+0
>>20
指名解雇しようが結局優秀な人間が逃げるのは変わらんぞ
周囲の人間がクビ切られるのを見て
ああこの会社は先がないなと思うのは変わらん
610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:13:33.05ID:xw+B8yeS0
残って欲しい人が去ってしまったという事は、
会社の方が「有能な社員は、ウチみたいな有名企業に居れて喜んでるはず」と思っていたという事だろうか
2021/10/02(土) 11:13:56.57ID:ZjL2jcUv0
日本の家電に未来があるのかっていうことに対するシンプルな回答ではないかと
612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:14:34.06ID:OD5SHBwS0
>>609
そうかね。
あんな馬鹿の首切ってくれるなんて、
うちの会社やるじゃんって思うかもw
613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:14:48.45ID:WPy5ma610
>>586
何も言わなくても黙ってついてきてくれると勘違いしてたんだろうな
完全に門閥貴族か封建領主の思考法
経営陣の頭は昭和どころか江戸時代レベルまで退化したんだろう
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:14:56.34ID:HpkBb3Pg0
>>608
上司とか先輩社員が手柄取ってて、実際は辞めた社員がやってたとかあるあるだよなw
2021/10/02(土) 11:14:57.40ID:dAvvY3i20
>>605
俺も42で1500万貰って転職。
給料はちょい上がったくらいだけど、残業が減った。正味1500万貰った上に待遇まで良くなるんだから良いことばかり。
早期退職最高!!
2021/10/02(土) 11:15:43.65ID:9CR8WHg90
>>609
解雇した分金が浮くんだから、優秀な人には2,3倍給料払って繋ぎ留めればいい
人によっては10倍払ってもいてもらわなきゃ困るって人もいるんじゃないか
617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:15:54.98ID:UeBTqigP0
派遣ぶっ込んでる所ことごとく傾いてるからなあ
シャープが沈む前は酷かった
あの子の目の輝きは今残ってるんだろうか
618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:16:08.28ID:N5KAXnSg0
どーせ大金持ってても使わないだろ?
じゃあ無理して働くなってはなしだよ
性欲も物欲もすぐになくなるんだから
2021/10/02(土) 11:16:13.17ID:tEXT8NmD0
パナは製品はいいんだよ
日本人が作ったのはが高過ぎるからインドネシア製しか買わんが
2021/10/02(土) 11:16:15.32ID:dUrmcn+o0
>>602
勝ち戦ばかりしてたから
負け戦や撤退戦の戦い方を知らない

幹部育てるなら
見込みありそうなやつに小売り店頭の顧客対応とか工場の仕事やらせるとか
そういう経験積ませるのがいいかもしれない
2021/10/02(土) 11:16:36.95ID:V72f/z3/0
大企業勤めで早期退職が実施されたこともあったけど、優秀な人も辞めたけど極一部で居なくなっても他の優秀な人がカバーしていくから問題無いな。

実際のところ大部分は辞めて欲しい人が辞めることになってた。何故ならyesというまで何度でも面接してたし。
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:17:01.02ID:eOOQOpC+0
>>612
もっと言うと周りがクビ切られてその分の仕事が
優秀な人間に集中して給料変わらないのに過大な負荷が掛かったら
会社に嫌気がさして辞めるだろ
623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:17:03.82ID:a2H5dRdJ0
本気で言ってるならダメだこりゃ

上場企業の経営者として終わってる

楠見社長は何を言ってるか自分でよく考えてみろよ、使えない人間だけ出て行って欲しかったのに、残って欲しい人まで出て行った、悲しいって言ってんだよ

終わってるわ、こんな経営者、バカなのか

従業員の士気も下がるし、株も買えない
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:17:17.53ID:OD5SHBwS0
>>606
干されたほうが楽じゃん。
会社なんてこんなやつばかりだよ。
だから競争力が下がるんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況