X

【圧力】台湾の防空識別圏に中共軍機 2日で77機 [右大臣・大ちゃん之弼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/04(月) 01:25:20.35ID:vIJNs6uH9
台湾が設定する防空識別圏に、中国軍の戦闘機などが10月1日と2日の2日間で77機、進入したことがわかりました。中国側が軍事力を誇示する狙いがあるとみられます。

台湾の国防部によりますと、2日は中国軍の戦闘機など39機が、そして1日も戦闘機や爆撃機など38機が、台湾南西沖の防空識別圏を横切る形で進入したということです。

台湾当局が去年9月に今の形式で中国軍機の進入を発表し始めてから、一日の数としては過去最高を2日連続で更新しています。

中国と台湾をめぐっては、TPP(=環太平洋経済連携協定)にそれぞれが加盟申請したことなどで対立に拍車がかかっていて、中国側としては軍事力を誇示することで、台湾への圧力を強める狙いがあるとみられます。

10/3(日) 19:59配信 記事元 NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bad1b7a9cb3255737dff7eb734a2b3d8fd629d6
2021/10/04(月) 01:30:10.80ID:Cz9oMKmw0
ビビって手出し出来ないのか
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 01:32:50.06ID:H+Ke1aoR0
>>2
雨降ってると飛べないそうだからなw
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 01:35:48.70ID:pVjZIWPu0
のべ77機で実際は3~4機でわ?
出たり入ったりって感じでw
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 01:41:31.40ID:ePl+q/AS0
>>1
内政不満のガス抜き
不動産がやべーからなシナコロ
たぶんもっと活発化するよ 偶発的衝突の手前まではあり得る
2021/10/04(月) 01:41:37.62ID:VoDCl1do0
恒大集団絡みの経済クラッシュをごまかすには、台湾にちょっかいだすのが丁度いいかな
2021/10/04(月) 01:42:08.86ID:VoDCl1do0
尖閣にも船がいっぱい来るだろうね
漁民が上陸するかもしれない
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 01:44:12.06ID:NIyXirLQ0
>>1
中国軍のSu-27か。もうすぐロシア製のエンジン部品が足りなくなるからやめるだろ。こいつら意外と消耗戦に弱いからな w
2021/10/04(月) 01:44:15.60ID:4QrMdqs50
台湾がスクランブル大幅縮小してるから支那はやりたい放題
10名前
垢版 |
2021/10/04(月) 01:45:23.42ID:fg9OKC3Z0
>>1
NNN=読売新聞・日本テレビ

読売は、
障壁を、ありがたい、と、
思ってる。

障壁=星の障壁

読売は、
中華民国を、敵国と、思ってる。

中華民国国民は、
「われる 我る 割れる」
と言う言葉を、使う。

「(星の)障壁は、割れる」
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 01:54:49.12ID:fTo8KyWp0
なんだたったの77機か
トラ3なら評価したのに
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 01:57:27.49ID:vuuG2FFl0
相手を疲弊させる作戦か
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 01:58:13.86ID:Qo1h7oRJ0
 台湾はアメリカから3000発ぐらい地対空ミサイル
購入すればいいい3000億で済むだろ台湾の東側に配置して
攻撃後の中国空軍撃ち落せばいい
14ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 01:58:46.83ID:vuuG2FFl0
有人島に手を出したら流石に世界から批判されるから、
取り急ぎ無人島に何か仕掛けるだろうね。国外に何かを
求めないと、もはや、成り立たない国内事情。
2021/10/04(月) 01:59:04.98ID:OwZFwzo60
トランプがM1戦車輸出認可したのは正しかったな
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 02:01:19.72ID:Qo1h7oRJ0
 ステルス機は低コストで対処しようと思えば
目視監視体制を通中の10倍にして40ミリ対空機関砲の集中運用で対処できるだろ
技術ない場合はなレーダーは掻い潜れても視覚確認には何の効力もないしな
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 02:04:08.37ID:Qo1h7oRJ0
 一日何発か砲弾でもミサイルでもいいどぐらいで金属の磁性を帯びた粒子を上空に打ち上げて
ステルス機を補足するとかやりようあるもんなあ
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 02:05:30.58ID:Qo1h7oRJ0
 台湾は現行7000発の対空ミサイルがあるだろ
本気で撃ち落とそうと思ったら一機に10発以上発射される状態
2021/10/04(月) 02:06:09.26ID:MuYGZbE70
うち落とせ
少なくともアメリカは自助努力しない奴を助けん
2021/10/04(月) 02:11:17.87ID:uO0AWsL/0
そろそろ殲999開発しなくちゃ
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 02:14:20.34ID:T1moO3g10
>>18
空母から1万機の突撃ドローン飛ばせばすっからかんにできるな
2021/10/04(月) 02:15:01.49ID:6JEtiVDY0
代理戦争は台湾より韓国にやらせたいよな
2021/10/04(月) 02:16:28.30ID:1mg4tuoA0
こりゃ突発的な開戦もあり得るな。
2021/10/04(月) 02:17:09.34ID:WkO10Ha00
>>21
ドローンにミサイルは使わんだろw
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 02:17:47.98ID:Qo1h7oRJ0
>>21 現行のドローンは対空攻撃力のない1950年代レベルの軍隊相手でやっと通用するレベル
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 02:19:21.42ID:Qo1h7oRJ0
 ドローンの速度がマッハの壁超えたらわからないけどな
2021/10/04(月) 02:20:51.32ID:1mg4tuoA0
まぁ開戦したら大陸の反政府勢力が一斉に蜂起するけどな。
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 02:20:55.15ID:vuuG2FFl0
台湾が本気出したら、ダムに向かってミサイルするもんな
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 02:21:21.59ID:gI/tuqrS0
企業が連鎖倒産しそうで、燃料不足で停電してんだろ?
中国はそんな事やっとる場合かね?
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 02:22:19.23ID:Qo1h7oRJ0
 現行のドローンだと対空機関砲とプロペラ戦闘機での迎撃が有効だろうな
2021/10/04(月) 02:22:34.92ID:eLNy30gD0
漁民が偽装遭難で尖閣上陸。日本が対応協議中に間髪入れずに中国軍が救助名目で上陸。
2021/10/04(月) 02:23:24.73ID:1mg4tuoA0
>>31
日本の潜水艦でどんどん沈められるだろ。
2021/10/04(月) 02:24:51.71ID:dbLyZBHv0
米軍はまだか?
やっぱり、バイデンはいざとなったら逃げるんかな
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 02:25:36.57ID:Qo1h7oRJ0
 潜水艦で沈めるのはコスト悪いから
海上保安庁の巡視艇の20ミリ機関砲を追加増装が
妥当だろうな
2021/10/04(月) 02:26:34.55ID:1mg4tuoA0
間に海がある場合は潜水艦で気づかれずに至近距離まで近付いてミサイル撃ち込むのが一番効果的。
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 02:27:09.30ID:Qo1h7oRJ0
 日本もシーレーン防衛が国家の生命線と認識してるなら
そこは妥協できない限界点なわけよ
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 02:28:07.97ID:g9LX8jWe0
>>5
というか連中の狙いはそれ
責任の所在をあいまいにする
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 02:30:07.02ID:6XXtRlBu0
どんどん貴重な航空燃料無駄にしろよシナ畜
中国各地で停電してるのに
一方で戦闘機の燃料をドブに捨てる中国
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 02:31:23.24ID:g9LX8jWe0
>>25
ドローンは経済戦争
大型と小型で使い分け
2021/10/04(月) 02:32:34.11ID:SzQyOL9c0
人力、物量じゃ敵わないんだから
台湾も日本も、シナチクを自動的に抹殺するAIとロボットを開発しなさい。
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 02:34:56.09ID:6XXtRlBu0
>>40
もう少したら
中国国内で中国人同士で殺し合うから必要ない
歴史は繰り返す、歴史が証明している
2021/10/04(月) 02:35:16.13ID:ht5fzbPS0
>>38
北朝鮮も国民が餓死しようと凍死しようとミサイル開発だし
さすがそっくりだな
2021/10/04(月) 02:35:46.75ID:1mg4tuoA0
つか中鮮はからきし戦争に弱いってのは定説だしな。

日蒙満越等、周辺の戦闘民族に常に引っ叩かれてきたのが奴らの歴史だ。

命あっての物種を地で行く連中で、我先にと逃げるのが得意技。
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 02:37:43.07ID:SzQyOL9c0
>>25
その発想は遅れ過ぎ。
ついこの間の紛争でも、ドローンでロシア製対空防御に打撃与えてる。
2021/10/04(月) 02:38:33.72ID:1mg4tuoA0
中国共産党の一番の脅威は他ならぬ漢人だしな。
開戦して台湾が優勢になり金をバラ撒いて工作かければ大陸中国はかなりの大混乱になるのは間違いなし。
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 02:39:35.35ID:6XXtRlBu0
>>42
北朝鮮と中国の違いは
多くの中国人が経済成長に伴い
海外旅行に出かけ世界を見て知ってしまっている
自由や権利そして何より贅沢を覚えた中国人は
ずっと木の皮や草の根っ子食って外国を知らない北朝鮮の住民には戻れない
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 02:43:24.69ID:ibZOj3N30
制空権失ったら核攻撃するぞ。

というシナリオのゲームをすることになったら、さてどうしよう。

核攻撃なんてやっぱりやめて、とっとと撤退。
なんてことになったら、ヨーロッパにも見放されて、
ドルの基軸も失われちゃうかもね。
2021/10/04(月) 02:45:46.60ID:1mg4tuoA0
日本の明治維新はペリー襲来からたった15年で成し遂げた。
中国はアヘン戦争から辛亥革命まで70年近くもかかった。

漢人の自己中ぶり、まとまりの悪さは致命的な弱点。
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 02:48:51.67ID:z+PPSuOT0
台湾人さぁ・・・はやく米軍基地を台湾に作る
世論をネットで作れよ。

このままだと、香港だぞ。だれも助けてくれないぞ。
米軍基地があるから、助けるのであって、
米軍基地がなかったら、助けに来ない。
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 02:50:17.78ID:lUCbAJCT0
>>1
これ台湾の人怖いだろうな
日本の空に中国機が70機も飛んでみろ?
大騒ぎになるぞ?
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 02:51:13.52ID:l31z1B7K0
台湾はさっさと中国に併合されろ
2021/10/04(月) 02:54:22.20ID:YZrPPYyP0
台湾海峡に日米豪英印の艦船常時停泊させておけばいいんだよ
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 02:55:06.19ID:6XXtRlBu0
>>49
基地作る前に
米台同盟が先
さらに先にアメリカが台湾を独立国家として正式に承認する必要がある
現在は極めて中途半端な状況で
台湾も自身が独立国だとは公式に宣言していない
宣言しようものなら中国が許さない
実力行使に出る
アメリカも台湾の覚悟待ち
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 03:05:27.07ID:g9LX8jWe0
>>50
騒ぎもくそも台湾が生き残ろうと思うなら硫黄島方式しかないぞ
地上なんて捨てろ
2021/10/04(月) 03:16:33.05ID:kg5IEtue0
これ圏内でチャイナボカンしたら終わりやん
2021/10/04(月) 03:19:32.81ID:4lsYX0/Y0
航空機の燃料だって安くはないんでしょ
金欠になるまで煽ればいい
2021/10/04(月) 03:23:37.07ID:QSjyI89O0
>>11
中共はいまだに台湾へのセッスアピールにいとまがない
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 03:24:47.40ID:LO8m1RVx0
軍事用のドローンが何か分かってんのかここの奴ら
2021/10/04(月) 03:26:53.04ID:QSjyI89O0
>>51
中共は滅んだ
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 03:27:15.56ID:LO8m1RVx0
軍事用のドローンって巡航ミサイルのようなもんだぞ
2021/10/04(月) 05:00:08.58ID:UzSjkXQn0
中国国内は今は火事のおき始めだからなw
火消しにはもう非常時を作るしかない
2021/10/04(月) 05:09:30.53ID:9u1WGwoF0
ステルスだけじゃなく、見えすぎる技術も必要だな。
一機なのにレーダーに100機みたいにうつる機体とかミサイルとか。
2021/10/04(月) 05:14:10.26ID:X0URKxn50
ホント奴らは暇だ
日本にもやって来るし
受け売りだけど
スクランブルさせてると
消耗戦でじわじわ
効いてくるらしい
しかし
自分だって消耗すると思うけど
それはカウントしないの?
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 05:26:50.22ID:Iidfm0ij0
遼寧一隻で第七艦隊と互角の戦闘能力があると言われています。
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 05:31:01.33ID:NXzdSgQ30
>>64
嘘が下手だな
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 05:41:04.78ID:z1Bc+rxU0
中身なしのホーミングミサイル撃ってやれ。
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 05:49:07.69ID:nuqIiA6A0
>>8
石炭足りなくて飛べないとかw
2021/10/04(月) 05:51:22.12ID:Sg5wIEmd0
>>1
燃料足りるんか?
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 05:52:04.17ID:nuqIiA6A0
>>32
潜水艦にも機雷敷設できるよな
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:28:57.23ID:k2i52zZo0
前回〜国民党入台の際も多数頃された
凶産党なら 吐蕃西域新疆香港の比じゃ無いやろな 琉玉獲られたら更なる厚遇で浄化やろな
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:30:41.42ID:oOuR3jjy0
台湾攻略の後は、じっくりと日本を締め上げていくやり方だろな。
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:36:59.88ID:EYdRljVf0
侵略国家中国は地球から亡くすようにと
宇宙人が提案してきている
技術をマネして恩知らずに侵略してくる人間は宇宙には迷惑なのだそうだ
宇宙人は地球人が中国を処分できるか見守っている
2021/10/04(月) 06:58:23.64ID:tPmniqHs0
>>71
目論見通りにはいかないけどね。
人民を常に警戒してないと何時暴れだすか解らんし武装警察にどれだけコストや人員割かないといけないやら。
国境線もやたら長いし周辺国は全部敵。無理が有り過ぎる。
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 07:08:02.00ID:IsshIJ1/0
>>1https://i.imgur.com/B7NhM61.jpg
https://i.imgur.com/9qzKL5U.jpg
2021/10/04(月) 07:12:45.92ID:5l/+rd5e0
中国バブルがはじけて弱った頃
コロナも納まって世界の復讐が始まる
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 07:22:46.71ID:72NAdrhv0
攻撃しないの?防空識別圏ってなんの意味があるの
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 07:26:57.49ID:fp1ArVRl0
>>76
警告と威嚇射撃程度に止めておかないと相手に攻撃の口実を与える可能性があるからだろ
2021/10/04(月) 07:41:44.31ID:BUpM8Uqa0
>>75
あいつら逆切れするかも
戦前の東京ベルリンオリンピック不況型と冬季札幌オリンピック不況型が同時に来て雁字搦めだし
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 07:46:11.67ID:eW/WocBn0
撃墜したれ
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 08:13:31.60ID:DUCggcYa0
早く戦争になあれ!
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 08:33:42.46ID:1B7ETjX70
もうコロナをばらまいた中国には世界で報復しないといかんだろ。
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 08:36:28.43ID:o7eZA5Ny0
>>75
似たようなことが08北京五輪前にも2ちゃんで散々言われてたはずだがその後中国は崩壊どころか世界最強国家になりつつあって日本は世界で唯一まともに成長できない国になっとるやん。
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 08:38:02.20ID:sQKnIIL80
ユスリカみたいなんだろうな
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 09:26:07.38ID:eiwku6i+0
中国の生き残る道は 停電 軍事クーデターのセット と思う
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 09:27:06.37ID:FRDKQKrb0
>>1
どこにでもちょっかい出してくる嫌な奴みたいなもの
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 09:29:01.00ID:JolNTD6W0
調子に乗って何度も威嚇していると稼働できる機体が減るだけだぞ
2021/10/04(月) 09:34:36.35ID:2iu0MHsl0
>>85
ちょっかいは出すけど手は出さない
正当防衛正義は中国にあり!のシナリオ
2021/10/04(月) 09:36:50.86ID:2iu0MHsl0
>>76
小さい国ってやっぱお上にお伺い立てないとだめなんじゃね?
国際化を目指すならなおさら
2021/10/04(月) 10:09:17.42ID:xaQlXOww0
>>82
その頃の中国って国内での虐殺は問題視されてたが
世界に殺人ウイルス撒いて各国で膨大な犠牲者と経済的損失を出したりはしてなかったからな
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 10:18:25.97ID:LLjM/N/W0
こわいよぉー😭
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 10:18:50.70ID:FYjd5KlQ0
大型の負債を抱えた倒産危機に電力不足、経済危機に威嚇偵察してる場合何だろうか?
ボブは訝しんだ
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 10:38:42.17ID:lUCbAJCT0
>>54
意味不明
2021/10/04(月) 12:01:04.97ID:FAAKz3Jy0
>>14
中国が覇者になるにはその批判を潰せる力が必要だね
2021/10/04(月) 12:04:57.16ID:FAAKz3Jy0
>>71
日本→台湾のほうが楽だったりして
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 12:17:42.65ID:YuLGhCcu0
その頃ネトウヨは台湾パイナップルを買って抗議
...する金もないのであった
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 12:24:18.52ID:2M9JdKIh0
中国「うあああ!!!経済が!!!電力が!!!もうどうしたらいいんじゃあああ!!!」
やっけぱち中国軍「ぶーんwww」
台湾「」
米国「」
日本「」
2021/10/04(月) 13:06:22.05ID:04MkTkLi0
ついに来るか
2021/10/04(月) 13:17:35.01ID:nCWifxqi0
一発だけなら五社英雄
2021/10/04(月) 15:43:25.64ID:YZrPPYyP0
でっかい鉄砲持っちゃうと
撃ちたくなるんよね
とくに虚勢をはるのが好きな中国人は
2021/10/04(月) 16:04:19.44ID:2R07ORsV0
中国からすれば自国領空を飛んだだけやん
2021/10/04(月) 16:09:09.56ID:WbkUAzVc0
中国が二酸化炭素放出を本当に抑制出来るなら、そのうち中国の一党独裁は必要という世論が出てくるかもな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況