6日の東京株式市場、日経平均株価は5日と比べて293円余りの値下がりで取り引きを終えました。
8営業日連続の値下がりとなり、これは2009年7月以来、およそ12年ぶりとなります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211006/amp/k10013294191000.html?__twitter_impression=true
関連
“岸田ショック”か…新政権誕生 株価急落の要因?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4a12206cabc8b25b2042765d4d02deafd2776d2
関連スレ
【岸田ショック】日経平均株価、大暴落! 5日は950円以上値下がり 岸田新政権の誕生が株価下げる要因に… ★4 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633497983/
探検
【岸田ショック】日経平均株価 8営業日連続の値下がり 2009年7月以来約12年ぶり [ネトウヨ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ネトウヨ ★
2021/10/06(水) 15:20:17.65ID:1MRdkhHX92ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:20:37.30ID:LpFTT37J0 【ウォニャス】ドルウォン 1191.20 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1633499240/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1633499240/
2021/10/06(水) 15:21:21.52ID:sbmOxNvv0
岸田財務省増税係長政権
4ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:21:41.00ID:mZZQ4AtZ0 岸田早くやめろ
2021/10/06(水) 15:21:52.13ID:FUZgjDvf0
あべちゃんと麻生さんに怒られろ
2021/10/06(水) 15:22:03.63ID:PH2abdKm0
2009年ってリーマンショック?
2021/10/06(水) 15:22:41.72ID:/VVkS6qN0
ネトウヨという言葉にはなんとかかんとか
8ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:23:07.09ID:B8YawpGl0 総選挙時10月31日日経平均株価25000円予想
9ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:23:08.22ID:aNtSz2oQ0 自民党やばいぜ
2021/10/06(水) 15:23:11.75ID:tQ00c1pz0
7000円台まで下がったら買ってやろう
11ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:23:17.39ID:mQy2iNfU0 岸田が「増税やめます」
言えば済むのに
こいつは確信犯だな
国民がどんどん貧乏になってゆく
言えば済むのに
こいつは確信犯だな
国民がどんどん貧乏になってゆく
12ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:23:27.19ID:s7I7AklK0 岸田内閣総辞職求む
2021/10/06(水) 15:23:31.70ID:6+GqjMWw0
円安株安は非常にまずいそ。
14ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:23:39.56ID:H4cghny90 岸田文雄内閣、低支持率のせいで本格始動前なのに短命政権色が強まる
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65986460.html
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65986460.html
15ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:24:19.74ID:D1haVwcR0 麻生105円に戻すまで煩かったな
FRBもダンマリだったわ
FRBもダンマリだったわ
2021/10/06(水) 15:24:20.76ID:tqilAU8L0
最後戻したな
2021/10/06(水) 15:24:31.42ID:j7hHhw340
米中がきな臭くなってきたから全部売って正解だったわ
珍しく巻き込まれずにすんだ
珍しく巻き込まれずにすんだ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:26:01.89ID:aNtSz2oQ0 岸田+麻生+野田
悪夢だよ
悪夢だよ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:26:01.92ID:+AzVCyGm0 ひとこと
たった一言いえばいいのに
おカネを刷ります
たったそれだけのことがなぜ言えない。
なぜにこんなに世間を騒がせる。
たった一言いえばいいのに
おカネを刷ります
たったそれだけのことがなぜ言えない。
なぜにこんなに世間を騒がせる。
20ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:26:31.54ID:D1haVwcR0 市中ばら撒きと富裕層への攻撃
どこに金が回るか脳死には分からんだろうな
どこに金が回るか脳死には分からんだろうな
21ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:26:44.33ID:KsKZAKRr0 株バブルがはじけただけやろ
投資失敗したバカざまあw
投資失敗したバカざまあw
22ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:27:13.72ID:dLoJ4JIU0 株買いやすくなったろ?
23ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:28:04.87ID:B8YawpGl0 株安→有効需要減→デフレ→不況→失業→株安→失業 悪循環
悪魔の口笛🎼
悪魔の口笛🎼
2021/10/06(水) 15:28:07.85ID:SKDb0aRZ0
課税するって言ってるから、一旦、現金に変えてるんだろうね。
25ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:28:14.08ID:HgPCsIOh0 >>16
空売りの買い戻しやね
空売りの買い戻しやね
26ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:28:22.80ID:YQeh4bmF0 増税にビビってそれっぽいポジショントークしてるのと反ワクチンどもの論法は良く似てる
親切な私が隠された秘密を説明してあげますって型
親切な私が隠された秘密を説明してあげますって型
27ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:28:44.01ID:nJPtQbzT0 株なんてどうでもいい
賃金を先進国らしいレベルに上げてくれ
アベノミクスでは株価は上がったが、実質所得が世界第5位から30位まで下がった
なんて日本人はバカなんだろう
賃金を先進国らしいレベルに上げてくれ
アベノミクスでは株価は上がったが、実質所得が世界第5位から30位まで下がった
なんて日本人はバカなんだろう
28ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:28:48.32ID:mQy2iNfU0 日経平均株価、連日の大暴落
ニヤニヤしながら見守る岸田
ニヤニヤしながら見守る岸田
29ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:28:57.14ID:6UyI16BL0 所得倍増計画?借金倍増計画じゃないのか?
2021/10/06(水) 15:29:02.44ID:1ctk6Flj0
日本はキシダノミクスで空前絶後の好景気だから増税します
2021/10/06(水) 15:29:19.19ID:dW/9GpwP0
世界のKishida shockやぞ
https://i.imgur.com/XEjLsnC.png
https://i.imgur.com/XEjLsnC.png
32ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:29:37.90ID:+Y37ETlJ0 >>27
賃金はどうしたら上がると思う?
賃金はどうしたら上がると思う?
2021/10/06(水) 15:30:16.32ID:RGmz5KII0
どうせ総選挙後には3Aに言われて取り下げると思うけど
このまま選挙までは取り下げられないからな
このまま選挙までは取り下げられないからな
34ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:30:21.91ID:B8YawpGl0 岸田は株やってるな。連日売り注文してるな
35ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:30:28.83ID:FJ/OyEBH0 岸田ショックスレ消費はええなあwwwwwwwwwww
36ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:30:50.71ID:fuUSgq6i0いまの米国は、資源を輸入に頼る必要が無くなったのだ。
米国民主党のMMTは米国という国で可能というだけのことであって、
日本では不可能。
米国ドルは米国中央銀行のFRBがロスチャイルドや
ロックフェラーらから借りている実体のあるカネだ。
米国政府は刷ったカネは税金で必ず返さないといけない。
だから米国の場合においてはMMTであっても政府が
借金しまくり刷りまくれる。
日本の日銀の刷る日本円は完全に架空のペーパーマネー。
日本銀行法で日銀の利益は日本政府に納付する義務がある。
米国中央銀行FRBはFRBの利益を米国政府に納付する義務はない。
日本円の場合は政府財政が借金しまくり日銀が刷りまくりでは、
すぐに信用が崩壊してしまうことになる。
37ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:30:54.67ID:S9LJ3Cne0 岸田ってのは総理大臣としてヤヴァイだろ
こんな発言したらどうなるか過去にも同じことあったじゃん
どっかの寂れた町の町長レベルみたいな感じじゃないか
こんな発言したらどうなるか過去にも同じことあったじゃん
どっかの寂れた町の町長レベルみたいな感じじゃないか
38ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:31:50.95ID:YQeh4bmF0 ネットのあやふやな情報がいわゆるインフルエンサーの商材になってる
株しかり反ワクしかり
規制しちゃえよ
株しかり反ワクしかり
規制しちゃえよ
2021/10/06(水) 15:31:54.28ID:hYPxDU+D0
民主党政権の再来か、絶望しかない
2021/10/06(水) 15:31:59.41ID:RwyUedf10
株安、円安、債権安だから日本売りが加速しとるな
41ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:32:00.19ID:IsksZe+60 株関連の税率は50%でいいよ。
マネーゲームに浮かれて、働かない連中ばかりになってどうする。
マネーゲームに浮かれて、働かない連中ばかりになってどうする。
2021/10/06(水) 15:32:13.59ID:gCUX5bH70
>>24
そんでもって円売ってドル買って日本サヨナラ!
そんでもって円売ってドル買って日本サヨナラ!
2021/10/06(水) 15:32:18.24ID:HzSWHVfL0
リーマン級来たな
後は中国次第で世界恐慌に陥る
後は中国次第で世界恐慌に陥る
44ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:32:22.90ID:eFpXVme40 やはり自民では無理だな
民主の方がまだマシだった
民主の方がまだマシだった
45ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:32:30.90ID:aNtSz2oQ0 民主の方がマシとは思わなかった
46ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:32:45.45ID:rokbNUqV0 >>27
労働組合は役立たずだな
労働組合は役立たずだな
2021/10/06(水) 15:33:08.25ID:RNZDkdwO0
流石に今日も下がるとは思わなかった
朝は順調に反発したしそのままか、上がり続けると思ったのにまさかマイナスになるとは
総裁選が始まってから3000円くらい下がってるやん
朝は順調に反発したしそのままか、上がり続けると思ったのにまさかマイナスになるとは
総裁選が始まってから3000円くらい下がってるやん
48ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:33:11.81ID:cgk5GD4j049ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:33:17.03ID:dXiujz120 3Q。つまり10月から12月の「第3四半期決算」
多くの企業では3Qに入ると締め付けが多い。
それだけの話。
多くの企業では3Qに入ると締め付けが多い。
それだけの話。
2021/10/06(水) 15:33:19.63ID:tuuflj870
>>31
リアル富裕層は海外に逃げるよな。
リアル富裕層は海外に逃げるよな。
2021/10/06(水) 15:33:28.47ID:QMdJqh8i0
岸田だけのせいじゃないけど
なんか日本成長しなさそうなんだよな
なんか日本成長しなさそうなんだよな
2021/10/06(水) 15:33:30.88ID:8y/wcW6R0
え、まだ下がってるの?
えらいことですやん
えらいことですやん
2021/10/06(水) 15:33:40.90ID:YVynyP6i0
20%のうちに売っちゃおうって感じだろうな
54ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:34:08.99ID:k1GhU+GV0 円安誘導だけはしてて、庶民の暮らしはますます貧乏になるな。
海外からの輸入品は全部値上げじゃないか
海外からの輸入品は全部値上げじゃないか
55ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:34:28.88ID:9nLEhbN00 株はどうでもいいから賃金上げてくれって奴はそもそも経済わからないおバカさんですよ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:34:31.89ID:JrPJrEwh0 すい星のごとく加速していく日経市場は歴代最速内閣の誕生をお祝いしている
57ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:34:58.63ID:9lX+uuLH0 NISAの非課税枠拡げろや
どうせ一般個人なんて損しかしないんだから
どうせ一般個人なんて損しかしないんだから
58ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:35:05.95ID:dLoJ4JIU0 やっぱり金(きん)にしとこ
59ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:35:23.67ID:vBR2I8/1060ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:35:34.81ID:0yW1t1Gl0 外人の売り仕掛けきついな
まあ今月は様子見だな
どっちみち年末に向けて上だから、超優良どころはゴールデンクロス待って仕込んでいきたい
あと追加でjrは拾いたい
まあ今月は様子見だな
どっちみち年末に向けて上だから、超優良どころはゴールデンクロス待って仕込んでいきたい
あと追加でjrは拾いたい
61ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:35:42.10ID:yfq+9JBR0 >>1
菅の方がマシとか笑えんぞ岸田キモメン
菅の方がマシとか笑えんぞ岸田キモメン
62ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:35:52.93ID:B8YawpGl0 当然20%のうちに売りきる、30%になったらその時考える
2021/10/06(水) 15:36:02.13ID:B8dLXH5g0
金曜を前にこの状態・・・
64ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:36:50.13ID:6qBmjZ8p0 これは岸田関係ないないだろw
65ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:37:11.50ID:LBU/2TK40 >>51
むしろ岸田じゃ無理ってレッテルを貼られたからだろう
むしろ岸田じゃ無理ってレッテルを貼られたからだろう
66ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:37:19.50ID:k1GhU+GV0 高配当の銀行株だけは買い支えられてたな
上級の資金を逃すためか?
上級の資金を逃すためか?
67ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:37:54.71ID:B8YawpGl0 30%になったら株価暴落した時点で下落幅を見て底値で買う。
68ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:38:05.23ID:h5OQ0gJP0 あすの連続記録が大方の予想雲行きになってきた
69ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:38:08.65ID:jGZiQ3dO0 いいの?やなの?
70ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:38:26.01ID:+Y37ETlJ0 岸田関係ない言うてるやつはイデオロギーで脳死してるとしか思えん
71ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:38:46.77ID:JrPJrEwh0 無借金経営に近い日本の企業も含め全面安
しかしそれほどバーゲンと思われてないどころか売り込まれている
なんて言っていいかわからんそれが岸田ショック
しかしそれほどバーゲンと思われてないどころか売り込まれている
なんて言っていいかわからんそれが岸田ショック
72ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:39:12.50ID:j36U0/eZ0 >>66
イナゴを集めるためじゃね?
イナゴを集めるためじゃね?
2021/10/06(水) 15:39:31.49ID:gCUX5bH70
>>66
欧米の金利が上がるから資産世界規模の銀行は寝てるだけで大儲けぼろもうけ
欧米の金利が上がるから資産世界規模の銀行は寝てるだけで大儲けぼろもうけ
74ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:39:51.37ID:0yW1t1Gl0 30パーなんてなりゃせんよ
そんな力があるならちょっとは頼りにもなるがな
売電の真似っ子してるだけのただの音痴
そんな力があるならちょっとは頼りにもなるがな
売電の真似っ子してるだけのただの音痴
75ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:39:55.13ID:LBU/2TK402021/10/06(水) 15:40:03.21ID:8YK4Aytv0
岸田さん これ(日経平均さげ)、やきうで例えた? まだなら はよ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:40:21.93ID:fuUSgq6i0米国民主党のMMTは米国という国で可能というだけのことであって、
日本では不可能。
米国ドルは米国中央銀行のFRBがロスチャイルドや
ロックフェラーらから借りている実体のあるカネだ。
米国政府は刷ったカネは税金で必ず返さないといけない。
だから米国の場合においてはMMTであっても政府が
借金しまくり刷りまくれる。英国でも米国と同じシステム。
日本の日銀の刷る日本円は完全に架空のペーパーマネー。
日本銀行法で日銀の利益は日本政府に納付する義務がある。
米国中央銀行FRBはFRBの利益を米国政府に納付する義務はない。
日本円の場合は政府財政が借金しまくり日銀が刷りまくりでは、
すぐに信用が崩壊してしまうことになる。
78ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:40:29.02ID:l3TrUQ8A0 >>1
マダマダ下落は続くよ、目標2万割れ!
マダマダ下落は続くよ、目標2万割れ!
79ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:40:34.16ID:RGxp5yXD0 岸田は舐められてるんだよ
売りで幾らでも儲けられると思われてる
売りで幾らでも儲けられると思われてる
2021/10/06(水) 15:40:37.26ID:NBSGqMDS0
リーマンショックほどの影響が岸田政権にあるのか?
81ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:40:38.37ID:B8YawpGl0 3000億円税増収のために何百兆円評価損出すのか見ておきたい
82ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:40:46.87ID:6zE3LI/o0 流石に今日は上がるだろうと思っていたけど
予想以上に日本株が弱い
予想以上に日本株が弱い
83ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:40:51.92ID:Pmc83Lb5084
2021/10/06(水) 15:41:07.59ID:+KuHKeia0 いざなぎ景気超えの前に、リーマンショックを超えた
85ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:41:31.90ID:LBU/2TK40 >>81
一言でこれだけ損を出すのも才能だな
一言でこれだけ損を出すのも才能だな
86ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:42:33.27ID:6sM82kIJ0 妥当な日経平均株価に戻すべき
こんな不景気なのに
こんな不景気なのに
2021/10/06(水) 15:42:45.59ID:NBSGqMDS0
衆院選までにどこまで下がるんだろ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:42:57.68ID:B8YawpGl0 岸田は株をやってるぞ、これは。発言しては株価を下げ、信用売りで毎日儲けてるぞ、これは
2021/10/06(水) 15:43:23.81ID:tktjx/aw0
俺の資産増えまくりw
90ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:43:25.40ID:JrPJrEwh0 具体的な計画を一言いえば沸くのになんでこれからは科学立国とかぼやかしてるんだろうね
91ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:44:39.24ID:88+tNhpK0 >>13
何が起こるんですか?
何が起こるんですか?
92ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:44:52.41ID:l0AC7frt0 岸田はなぜ総理になろうなんて思ったんだ?
菅元総理はやる気はなかったが救国のための中継ぎとして必要不可欠だったけど
岸田は何だ?
岸田はせいぜいホテルのフロントマンがお似合いだろ
菅元総理はやる気はなかったが救国のための中継ぎとして必要不可欠だったけど
岸田は何だ?
岸田はせいぜいホテルのフロントマンがお似合いだろ
2021/10/06(水) 15:45:02.63ID:SJ3Bwfp10
2009年の7月って何かあったの?
2021/10/06(水) 15:45:10.17ID:bclQt8ry0
東京電力株 299円で1万株買って
今日359円で売却して60万ゲット(12万税金取られるけど)
今日359円で売却して60万ゲット(12万税金取られるけど)
2021/10/06(水) 15:45:31.38ID:yXEBDs4J0
2021/10/06(水) 15:45:54.89ID:am9KKfBk0
特に問題無し。
2021/10/06(水) 15:45:56.65ID:RwyUedf10
98ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:46:28.79ID:54G1Tq9G0 株の利益に課税強化するなんて言っちゃったからな
これでNISAも廃止とか言い出したらトドメになるな
これでNISAも廃止とか言い出したらトドメになるな
99ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:46:32.30ID:k1GhU+GV0 >>73
日本の銀行の金利は上がらないのだから今までと同じじゃないの?
通常なら日経平均に連安するのでは?
上級が預金の代わりに持ってた可能性はあるから国が買い支えてるんじゃないの?政治は上級のためだけにしてるようだから
日本の銀行の金利は上がらないのだから今までと同じじゃないの?
通常なら日経平均に連安するのでは?
上級が預金の代わりに持ってた可能性はあるから国が買い支えてるんじゃないの?政治は上級のためだけにしてるようだから
2021/10/06(水) 15:46:33.90ID:8aLBQJUu0
>>22
まだ高い
まだ高い
101ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:46:36.71ID:xmr7hX+O0 今朝のヌカヨロ感は最高だったなw
今夜下がればまた少しずつIVVを買い進める
今夜下がればまた少しずつIVVを買い進める
102ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:46:41.35ID:IsksZe+60 >>92
総理大臣になることがゴール
総理大臣になることがゴール
103ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:47:10.35ID:l7ejF/mg0 わーいわーい( ˘•ω•˘ )
大企業潰すチャンスだよ〜
経団連もだよ〜
わーい( ˘•ω•˘ )
大企業潰すチャンスだよ〜
経団連もだよ〜
わーい( ˘•ω•˘ )
104ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:47:16.48ID:SaDHlQmM0 日本の経団連傘下、主要大手の大半がグローバルマネーの手先に成り下がっている以上は
日本の内政や経済環境に拠って市場が大きな影響を受ける道理は無い
ただ、この先の世界規模でのインフレーションは不可避なのは事実であるのに
雇用者の賃金所得に関して依然として経団連は削減、効率化の一点張りであることは
非常に大きな不安要素ではあるよな
経済界が国民金融資産から差し引かれた主要大手の利益余剰資金500兆円を握り締めた
まんま壊滅的なスタグフレーションに突き進むような非常に危険なシナリオに進んで
いる事実を政治はもう少し真面目に考えたほうが良いし、国民自身もよくよく自覚
した方が良い。そうなりゃ株価どころじゃないからな
日本の内政や経済環境に拠って市場が大きな影響を受ける道理は無い
ただ、この先の世界規模でのインフレーションは不可避なのは事実であるのに
雇用者の賃金所得に関して依然として経団連は削減、効率化の一点張りであることは
非常に大きな不安要素ではあるよな
経済界が国民金融資産から差し引かれた主要大手の利益余剰資金500兆円を握り締めた
まんま壊滅的なスタグフレーションに突き進むような非常に危険なシナリオに進んで
いる事実を政治はもう少し真面目に考えたほうが良いし、国民自身もよくよく自覚
した方が良い。そうなりゃ株価どころじゃないからな
105ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:47:19.65ID:YDHpxo+50 下げが20000で止まれば御の字やな
2021/10/06(水) 15:47:36.22ID:WTEowOj30
>>55
世界最強ムン大統領を批判するおつもりですか?
世界最強ムン大統領を批判するおつもりですか?
107ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:47:42.41ID:ZisQN5vt0108ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:47:42.97ID:1gqZ6aWx0 ごちゃんのじょうつよさん達は、米国株がメインやから大丈夫やろ?
109ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:47:45.92ID:Pmc83Lb50 ダウが下がれば日経も下がる
ダウが上がれば日経は下がる
ダウが上がれば日経は下がる
110ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:48:34.79ID:Zd2cgKyw0 ↓の投稿の時期:
東北で震度5弱の地震 [フラワー★]
内容:
2021/10/6
岸田内閣の支持率49% 甘利起用「評価せず」54%
毎日新聞と社会調査研究センターは4、5日、岸田文雄内閣の発足を受け緊急の全国世論調査を実施したが、内閣支持率は49%と5割に届かず、昨年9月
の菅義偉内閣発足時の64%を大きく下回り、不支持率は40%で、閣僚の顔ぶれに「期待感が持てる」との回答は21%にとどまり、「持てない」が51%
に上ったとの事。
発足直後の支持率は新首相への期待から高めに出る傾向があるが、岸田内閣最初の支持率は、菅内閣最後となった前回調査(9月18日)の37%より上が
ったものの、過去20年間では麻生太郎内閣発足時(2008年9月)の45%に次ぐ低さとなり、岸田内閣を支持すると答えた人にその理由を尋ねたところ
「首相の人柄に好感が持てるから」27%、「政策に期待が持てそうだから」25%、「自民、公明の連立内閣だから」18%などとなり、支持しない理由で
は「政治が変わりそうにないから」が58%を占め、「政策に期待が持てそうにないから」が20%との事。
岸田文雄は「新しい資本主義の実現」などを掲げて首相に就任したが、政治の変化を求める層の期待感は高まっていないようで、その背景には、9月の
自民党総裁選で安倍晋三の出身派閥・細田派や麻生太郎の率いる麻生派など従来の主流派から支持を集めた経緯があり、自民党幹事長に麻生派の甘利
明を起用した人事に対しては「評価しない」との回答が54%に上り、「評価する」は22%にとどまり、安倍、麻生の影響力が強まったと言われている
事については、岸田の政権運営に「マイナスになる」と思う人が59%で、「プラスになる」の23%を大きく上回り、自民党支持層でも「プラス」は47
%で、「マイナス」の32%を上回ったものの、自民支持層で甘利幹事長人事を「評価する」のは41%で、「評価しない」29%、「わからない」29%と
の事。
※内閣発足時の支持率が麻生内閣に次いで2番目に少ないという事は、来る第49回衆院選挙では、第40回衆院選挙と同様に過去2番目に少ない議席数で、
岸田文雄と同じ広島県出身で宏池会の宮澤喜一元内閣総理大臣と同様に政権陥落すると断言する。
結果:【岸田ショック】日経平均株価 8営業日連続の値下がり 2009年7月以来約12年ぶり [ネトウヨ★]wwwwwwwwwwwwwww
↑頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1がスレ立てwwwwwwwwwwwwwwww
東北で震度5弱の地震 [フラワー★]
内容:
2021/10/6
岸田内閣の支持率49% 甘利起用「評価せず」54%
毎日新聞と社会調査研究センターは4、5日、岸田文雄内閣の発足を受け緊急の全国世論調査を実施したが、内閣支持率は49%と5割に届かず、昨年9月
の菅義偉内閣発足時の64%を大きく下回り、不支持率は40%で、閣僚の顔ぶれに「期待感が持てる」との回答は21%にとどまり、「持てない」が51%
に上ったとの事。
発足直後の支持率は新首相への期待から高めに出る傾向があるが、岸田内閣最初の支持率は、菅内閣最後となった前回調査(9月18日)の37%より上が
ったものの、過去20年間では麻生太郎内閣発足時(2008年9月)の45%に次ぐ低さとなり、岸田内閣を支持すると答えた人にその理由を尋ねたところ
「首相の人柄に好感が持てるから」27%、「政策に期待が持てそうだから」25%、「自民、公明の連立内閣だから」18%などとなり、支持しない理由で
は「政治が変わりそうにないから」が58%を占め、「政策に期待が持てそうにないから」が20%との事。
岸田文雄は「新しい資本主義の実現」などを掲げて首相に就任したが、政治の変化を求める層の期待感は高まっていないようで、その背景には、9月の
自民党総裁選で安倍晋三の出身派閥・細田派や麻生太郎の率いる麻生派など従来の主流派から支持を集めた経緯があり、自民党幹事長に麻生派の甘利
明を起用した人事に対しては「評価しない」との回答が54%に上り、「評価する」は22%にとどまり、安倍、麻生の影響力が強まったと言われている
事については、岸田の政権運営に「マイナスになる」と思う人が59%で、「プラスになる」の23%を大きく上回り、自民党支持層でも「プラス」は47
%で、「マイナス」の32%を上回ったものの、自民支持層で甘利幹事長人事を「評価する」のは41%で、「評価しない」29%、「わからない」29%と
の事。
※内閣発足時の支持率が麻生内閣に次いで2番目に少ないという事は、来る第49回衆院選挙では、第40回衆院選挙と同様に過去2番目に少ない議席数で、
岸田文雄と同じ広島県出身で宏池会の宮澤喜一元内閣総理大臣と同様に政権陥落すると断言する。
結果:【岸田ショック】日経平均株価 8営業日連続の値下がり 2009年7月以来約12年ぶり [ネトウヨ★]wwwwwwwwwwwwwww
↑頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1がスレ立てwwwwwwwwwwwwwwww
111ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:49:07.94ID:I2WBPb52O2021/10/06(水) 15:49:33.96ID:yXEBDs4J0
113ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:49:38.36ID:KVPdkHsp0 上がるか下がるか確率は1/2
8日連続で下がる確率は
(1/2)^8=1/256
9日連続で下がる確率は1/512
10日連続で下がる確率ら1/1024
従って明日半力で買って、
さらに下がったら残り半力で合わせて全力買いすればほぼ勝てるな。負ける確率は1/1000以下。かなり有利な賭けだろ?
8日連続で下がる確率は
(1/2)^8=1/256
9日連続で下がる確率は1/512
10日連続で下がる確率ら1/1024
従って明日半力で買って、
さらに下がったら残り半力で合わせて全力買いすればほぼ勝てるな。負ける確率は1/1000以下。かなり有利な賭けだろ?
114ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:50:26.36ID:LBU/2TK40115ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:50:48.73ID:OMQFofij0 先物が下落しているから明日も日経平均は下げそうだね
このまま株価が下げ続けたら、リーマンショック後に自民党麻生政権から民主党政権に変わったあの悪夢が今度の衆院選で再現されるんじゃない?
このまま株価が下げ続けたら、リーマンショック後に自民党麻生政権から民主党政権に変わったあの悪夢が今度の衆院選で再現されるんじゃない?
2021/10/06(水) 15:51:01.23ID:MytZ/sia0
内閣発足後いきなり麻生末期ってことか
117ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:51:51.50ID:eKjdKsBx0 財務省の岸田は総裁になって浮かれてて増税増税ばかり言ってる。そりゃ株価下がるよ。
岸田は総理大臣としての資質がない無能
岸田は総理大臣としての資質がない無能
118ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:52:06.36ID:xkIxZnFO0 岸田じゃ総選挙大負け確実だな(笑)野党はふにゃちんだし、はて、困ったな
119ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:52:35.46ID:rokbNUqV0 >>113
8日連続で下がってても9日目の時点で上がるか下がるかは確率1/2だろ
8日連続で下がってても9日目の時点で上がるか下がるかは確率1/2だろ
2021/10/06(水) 15:52:47.47ID:yXEBDs4J0
2021/10/06(水) 15:52:50.72ID:sO+bkrVx0
短期的に株価下がっても日本経済はそこまで影響ないしな
122ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:52:55.21ID:eKjdKsBx0 岸田は安倍菅を排除しようとしている。
つまり昔の野党に落ちた自民党に戻るという話。株価7000円になる可能性が高い。
つまり昔の野党に落ちた自民党に戻るという話。株価7000円になる可能性が高い。
2021/10/06(水) 15:53:10.71ID:rXTtnkQr0
はよやめろ糞岸田
2021/10/06(水) 15:53:58.79ID:J13qx88u0
どこが買い時かねえ
2021/10/06(水) 15:54:04.72ID:pMvd8tew0
岸田お前船降りろ
2021/10/06(水) 15:54:15.83ID:RwyUedf10
>>121
株はまあいいが、為替と資源高がキツイ
株はまあいいが、為替と資源高がキツイ
127ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:54:21.00ID:LBU/2TK40 >>118
枝野が不甲斐ないからと岸田が調子こいた結果がこれや
枝野が不甲斐ないからと岸田が調子こいた結果がこれや
128ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:54:38.61ID:GxrWPL3r0129ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:54:45.84ID:3jVQesgJ0 東京市場は外資がほとんどだし、今までが実態を反映していない相場だっただけ。
130ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:54:49.82ID:Xbh7D54A0131ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:56:14.63ID:hKkePa/i0 俺が忠告したったのに逃げ遅れたやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえらざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえらざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/10/06(水) 15:57:51.10ID:RNZDkdwO0
岸田総理の金融利益増税については累進性を適正化するだけだから特に拒絶反応はないんだけど
説明があまりにも誤解を招くようなものだし
根底として株式投資というものに否定的な印象を持ってるような気がしたけどな
本来なら年金の補填に貯蓄としての投資というものを推進すべき立場なのに
説明があまりにも誤解を招くようなものだし
根底として株式投資というものに否定的な印象を持ってるような気がしたけどな
本来なら年金の補填に貯蓄としての投資というものを推進すべき立場なのに
133ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:58:05.71ID:JSeAoroi0 リーマンショック並みの岸田ショック!
134ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:58:33.68ID:yasiLnjB0135ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:58:41.61ID:ajumuQE40 株価下落を岸田のせいにするな
国賊めが
国賊めが
2021/10/06(水) 15:59:00.78ID:MB7c8Wfl0
余りとかドリルとか幹部に
入れるからだろ
入れるからだろ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:59:18.69ID:h5OQ0gJP0 安倍ちゃんが言う悪夢の再現に向けて出発進行中
138ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 15:59:49.59ID:ZisQN5vt0 >>135
ダウは金曜と火曜に上がっているので岸田のせいだぞ
ダウは金曜と火曜に上がっているので岸田のせいだぞ
139ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:00:12.13ID:JSeAoroi0 >>124
岸田ショックから抜け出すのは至難の業。
岸田ショックから抜け出すのは至難の業。
2021/10/06(水) 16:00:16.16ID:DNq/E2rJ0
総悲観で買い時だな
141ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:00:18.98ID:fuUSgq6i0米国民主党のMMTは米国という国で可能というだけのことであって、
日本では不可能。
米国ドルは米国中央銀行のFRBがロスチャイルドや
ロックフェラーらから借りている実体のあるカネだ。
米国政府は刷ったカネは税金で必ず返さないといけない。
だから米国の場合においてはMMTであっても政府が
借金しまくり刷りまくれる。英国でも米国と同じシステム。
日本の日銀の刷る日本円は完全に架空のペーパーマネー。
日本銀行法で日銀の利益は日本政府に納付する義務がある。
米国中央銀行FRBはFRBの利益を米国政府に納付する義務はない。
日本円の場合は政府財政が借金しまくり日銀が刷りまくりでは、
すぐに信用が崩壊してしまうことになる。
2021/10/06(水) 16:00:35.80ID:Wb5HoUV+0
ちょっと下がったくらいで騒ぎすぎだろ
143ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:00:40.83ID:ruNkkQQW0 悪夢の民主党政権か
2021/10/06(水) 16:01:13.91ID:eZ+ZwsTb0
岸田のせいじゃないが世界中のエコバブル(再エネ、電気自動車など)が弾ける予感がするんだよな
あまりにも上滑りしてると思ってずっと見てる
あまりにも上滑りしてると思ってずっと見てる
145ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:01:18.23ID:Pmc83Lb50 岸田ショックって感じじゃないよな
言うほど値幅ないし
岸田地滑りって感じ
言うほど値幅ないし
岸田地滑りって感じ
146ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:02:44.50ID:k/QIe1VU02021/10/06(水) 16:03:24.43ID:B57ed8Ly0
総裁選前から下がっているし要因は別だよね
25000ぐらいでも割高感があるし調整な感じがするわ
25000ぐらいでも割高感があるし調整な感じがするわ
148ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:04:00.66ID:atF5gbpe0 >8営業日連続の値下がりとなり、これは2009年7月以来、およそ12年ぶりとなります。
「しかも総理大臣就任にも関わらず」てのも織り込めば日本の株式取引史上初だろwww
「しかも総理大臣就任にも関わらず」てのも織り込めば日本の株式取引史上初だろwww
149ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:05:05.29ID:+Y37ETlJ0 もう海外メディアにもKISHIDA-SHOCK言われてるのに岸田関係ないは擁護に無理があるぞ
2021/10/06(水) 16:05:10.57ID:pMvd8tew0
151ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:05:58.96ID:atF5gbpe0 ここまで多角課税しても「国家運営上足りない」てんならもうソレは国家の構造自体がおかしいんだろwwwwww
働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
頂いたら罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
これらの間接的影響で「民間疲弊、非活性化、消費不振による値上げ」→更なる疲弊
方や、寄生虫ゴキブリ公務員→昇給賞与恒久増加も支給も保障
どんな優良民間企業であろうが絶対存在しないような税金原資の利権特権を無視した上での「特殊民間準拠」
その待遇維持の為の増税ラッシュ、各制度縮小削減、でも寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇だけは恒久上昇
「取られる時は皆公平に」、でも「●再分配は断固上級国民及び寄生虫ゴキブリ公務員最優先●」www
その上、「予算が充足して余裕ある状況」になったらなったで増税の口実が無くなっちゃうんで
寄生虫ゴキブリ公務員が毎日歯を食いしばって必死に無駄遣いしてドブに捨ててるんだよなwww
んで「皆々様の為の予算が足りないんで心苦しい限りですが増税お願い致します(ニチャアアアア)」www
なんなのこれw
働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
頂いたら罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
これらの間接的影響で「民間疲弊、非活性化、消費不振による値上げ」→更なる疲弊
方や、寄生虫ゴキブリ公務員→昇給賞与恒久増加も支給も保障
どんな優良民間企業であろうが絶対存在しないような税金原資の利権特権を無視した上での「特殊民間準拠」
その待遇維持の為の増税ラッシュ、各制度縮小削減、でも寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇だけは恒久上昇
「取られる時は皆公平に」、でも「●再分配は断固上級国民及び寄生虫ゴキブリ公務員最優先●」www
その上、「予算が充足して余裕ある状況」になったらなったで増税の口実が無くなっちゃうんで
寄生虫ゴキブリ公務員が毎日歯を食いしばって必死に無駄遣いしてドブに捨ててるんだよなwww
んで「皆々様の為の予算が足りないんで心苦しい限りですが増税お願い致します(ニチャアアアア)」www
なんなのこれw
2021/10/06(水) 16:06:17.22ID:6yUwOjc30
金融資本のキッシー分かってるよなって脅しやろ
路線変更は許されんのだろな
路線変更は許されんのだろな
153ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:06:40.94ID:B8YawpGl0 経済の成長戦略何もなし。
154ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:06:42.15ID:ntXDC9B80 ジタミサポ必死に擁護するも論破されるw
2021/10/06(水) 16:07:30.74ID:11G9ydjs0
工作員が必死に岸田擁護してるけど
安倍・菅のときでも、ここまで連続下げはなかったぞ
安倍・菅のときでも、ここまで連続下げはなかったぞ
156ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:08:05.71ID:hKkePa/i0 シナチクマネーが逃避してんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国内が大ピンチだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国内が大ピンチだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/10/06(水) 16:08:24.73ID:RNZDkdwO0
2021/10/06(水) 16:09:24.49ID:vLWWJL8j0
むしろなんで今まで上がってたのよ
159ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:09:46.80ID:+5QBCEaX0 リーマン級の岸田大暴落
160ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:10:12.62ID:9qa0ifB20 ざまあジャップwww
日本死ね
日本死ね
2021/10/06(水) 16:11:23.31ID:LoeWhojJ0
これがキャピタルゲイン増税の影響だというのならば
むしろ今までどれほど無法に優遇されていたのかということの証左に他ならないではないか
むしろ今までどれほど無法に優遇されていたのかということの証左に他ならないではないか
162ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:12:13.08ID:xmr7hX+O0 まずはダウが3万ドル割ってくれないと話にならない
163ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:13:49.71ID:I6YsJEPn0 譲渡益増税についてはまだ何も決まってない
市場を注視していると一言いえ
そうすれば下落は止まるはず
米株大幅高からの今日の日本株の下落はあまりにひどい
しかも今週だけでも2回目だろ
これ異常でこんなこと記憶にないな
市場を注視していると一言いえ
そうすれば下落は止まるはず
米株大幅高からの今日の日本株の下落はあまりにひどい
しかも今週だけでも2回目だろ
これ異常でこんなこと記憶にないな
164ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:15:21.24ID:rh590PuR0 逆に安倍さんの謎の信頼性はなんだったの?
怖い
怖い
165ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:17:02.48ID:YDHpxo+50 >>158
日銀と年金が買い支えてた
日銀と年金が買い支えてた
166ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:18:08.62ID:f1UMpAiS0 昨日のスレで後場戻して下ヒゲついてるから明日(今日)は上がるだろうと言ってた人大丈夫だったかな
両建てしてるつってたひと
両建てしてるつってたひと
167ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:18:19.22ID:2DIES1je0168ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:19:46.09ID:YQeh4bmF02021/10/06(水) 16:21:47.84ID:ijHJFj0g0
ダウの倍以上、下げるの本当凄い
2021/10/06(水) 16:23:07.69ID:B57ed8Ly0
171ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:23:13.45ID:rokbNUqV0 >>168
岸田的には増税発言の時点で現金化しておけってメッセージ出したつもりだったのか?だとしたらコミュ障かもしれんな…
岸田的には増税発言の時点で現金化しておけってメッセージ出したつもりだったのか?だとしたらコミュ障かもしれんな…
2021/10/06(水) 16:25:21.00ID:iQ1OgHSc0
>>1
ま、新自由主義からの脱却を謳う岸田だから、
グローバリストから売り浴びせられるのは当然だな
で、岸田が提唱してる新資本主義()てのを早く説明してもらいたいんだけど、
まさか、行き過ぎた資本主義の後に出現するとされる共産主義じゃないよな?な?
ま、新自由主義からの脱却を謳う岸田だから、
グローバリストから売り浴びせられるのは当然だな
で、岸田が提唱してる新資本主義()てのを早く説明してもらいたいんだけど、
まさか、行き過ぎた資本主義の後に出現するとされる共産主義じゃないよな?な?
173ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:26:38.55ID:qbJsNSZI0 庶民の味方というなら消費税減税やれよボンクラ
増税だけだと景気悪くなるぞ
増税だけだと景気悪くなるぞ
2021/10/06(水) 16:27:15.85ID:f9Cgqf1b0
貧乏神
175ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:27:39.45ID:yy3qUtCy0 所得を倍にしてくれるんだから株やらなくてもええじゃないだろうか
176ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:28:46.26ID:k1GhU+GV0 消費税の減税が一番庶民のためだな
株関係はこいつらの発言でインサイダー的な事をして、こいつらと関係者が儲けてるだけだ。岸田は最低なクズだよ
株関係はこいつらの発言でインサイダー的な事をして、こいつらと関係者が儲けてるだけだ。岸田は最低なクズだよ
2021/10/06(水) 16:29:44.99ID:M22HfuwB0
>>176
インサイダー的なこと、って具体的に何?wwwwww
インサイダー的なこと、って具体的に何?wwwwww
178ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:30:26.84ID:lFEFJeNp0 岸田「仕込むチャンス作ってやってるのに」
179ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:30:28.96ID:I0SPpCCr0 新自由主義からの脱却(笑)はまだ始まってもいないわけだが
180ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:35:14.27ID:7LYYgUtU0 次の衆院選後に高市氏を官房長官にすればまだ何とかなるやも知れん。
181ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:36:32.56ID:glphtjkF0 >>1
増税について
高市
「私は、あくまでもインフレ率2%目標を最優先してる。これの足を引っ張るようなことはいたしません。だからタイミングです」
岸田
「タイミング? んなもん今すぐしかないやろw
再分配のためや。しかたないやろ
どんどんやったるわw」
増税について
高市
「私は、あくまでもインフレ率2%目標を最優先してる。これの足を引っ張るようなことはいたしません。だからタイミングです」
岸田
「タイミング? んなもん今すぐしかないやろw
再分配のためや。しかたないやろ
どんどんやったるわw」
2021/10/06(水) 16:50:22.47ID:pMvd8tew0
>>161
いや、儲けが小さくても20%取られるという酷い税率やぞ……
いや、儲けが小さくても20%取られるという酷い税率やぞ……
2021/10/06(水) 16:51:50.91ID:8P5lLfwE0
岸田今日子
2021/10/06(水) 16:54:45.30ID:Oaj7G4KZ0
八連荘じゃんオメ
185ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:56:08.85ID:yasiLnjB0 昨日9時、29100
今日9時、28209
15時、27528
17時、27180
これは酷いw
9連荘いっちゃうよ~
今日9時、28209
15時、27528
17時、27180
これは酷いw
9連荘いっちゃうよ~
2021/10/06(水) 16:57:23.90ID:vjJKGniy0
年金の利確だけはちゃんとやっていただきたい
187ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:57:51.91ID:k1GhU+GV0 >>177
正に金融所得の税率を上げますという発言がそのものズバリだろ。言えば株価が下がるのはわかりきってるだろ。
正に金融所得の税率を上げますという発言がそのものズバリだろ。言えば株価が下がるのはわかりきってるだろ。
188ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:58:36.31ID:uPCpiHUD0 岸田ショック大恐慌始まったな
2021/10/06(水) 16:58:49.88ID:6L/FfT930
>>184
それ役満じゃなかったっけ…
それ役満じゃなかったっけ…
190ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 16:59:20.50ID:yRYTXwok0 岸田って無駄ツモ無しで九蓮宝燈とかスゴくね?
191ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:00:42.52ID:sdaXy/cc0 >>94
税金たっか!
税金たっか!
192ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:01:15.93ID:nTuo4mZ90193ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:03:24.58ID:uPCpiHUD0 リーマンショック越え
2021/10/06(水) 17:03:29.06ID:dcGMP/6U0
河野にしとけば…
自民議員は党員票無視して自己保身に走った結果やな
自民議員は党員票無視して自己保身に走った結果やな
195ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:04:38.34ID:BUoJlQ4S0 種200で先月インした素人だが現物しかやってないのに1ヶ月分の給料位溶かした( ´ ▽ ` )
ワイでこれやから信用や先物のニキらは阿鼻叫喚やろう
ワイでこれやから信用や先物のニキらは阿鼻叫喚やろう
196ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:04:49.90ID:8uAN+qEG0 <<日本円の場合は政府財政が借金しまくり日銀が刷りまくりでは、
<<すぐに信用が崩壊してしまうことになる。
いったい いつ崩壊するんだ
全然円安にならないじゃないか
1ドル365円にならないと 信用崩壊じゃない
<<すぐに信用が崩壊してしまうことになる。
いったい いつ崩壊するんだ
全然円安にならないじゃないか
1ドル365円にならないと 信用崩壊じゃない
197ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:06:10.72ID:uPCpiHUD0 内閣のメンツがやばすぎる
進次郎、太郎採用しておけば
逆の展開だったのに
進次郎、太郎採用しておけば
逆の展開だったのに
198ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:08:34.16ID:xmr7hX+O0 >>163
ダ先370ドル下がってるぞ
ダ先370ドル下がってるぞ
199ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:08:55.23ID:D4PMQNa50 岸田相場到来だな
俺はついていけないから債券インデックス投信に逃げました
俺はついていけないから債券インデックス投信に逃げました
200ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:09:06.84ID:gntGgQEE0 小島愛子 (kojima aiko) 7th Single 「ヘタレたちよ」
https://www.youtube.com/watch?v=5k2lHfc9mRQ
https://www.youtube.com/watch?v=5k2lHfc9mRQ
201ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:09:28.42ID:cCDZyLqh0 株の税率上げるとか言い出したのがまずかった。
今や金持ちだけでなく多くの一般庶民も株で資産運用している。
消費増税 コロナ禍に続き、さらに株の税率引き上げとなると国民の生活はさらに疲弊し経済に壊滅的な打撃となるだろう。
今や金持ちだけでなく多くの一般庶民も株で資産運用している。
消費増税 コロナ禍に続き、さらに株の税率引き上げとなると国民の生活はさらに疲弊し経済に壊滅的な打撃となるだろう。
202ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:09:29.21ID:P+m+Z2Sd0 >>175
所得は倍、物価は1万倍ならあり得る
所得は倍、物価は1万倍ならあり得る
203ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:09:57.34ID:Q8H0Elt50 GOTOやる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!とか言っている場合ではなさそうだな。
この数日で100兆円も溶かしたんでしょ?
こりゃ、大変だよ。大損コイた奴が多数いる。
投資家達が自民党本部に集結して集団自殺する可能性もある。
この数日で100兆円も溶かしたんでしょ?
こりゃ、大変だよ。大損コイた奴が多数いる。
投資家達が自民党本部に集結して集団自殺する可能性もある。
2021/10/06(水) 17:10:07.00ID:XOSKv4Va0
昨日のナス上げダウ上げすら利確売り&押し目売りにしちゃう岸田砲の破壊力
205ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:10:33.43ID:k1GhU+GV0206ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:11:22.08ID:srg1C8ro0 金融所得の話でこんなに下がったとか思ってる素人が多過ぎて笑う
207ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:13:12.80ID:D4PMQNa50 支持率が高くなって政局が安定するかという期待で挙げてたのが
菅の支持率を下回る勢いなんだから
そりゃ菅の退陣表明前レベルに落ちて当然なんだよな
菅の支持率を下回る勢いなんだから
そりゃ菅の退陣表明前レベルに落ちて当然なんだよな
2021/10/06(水) 17:13:46.32ID:XOSKv4Va0
>>205
実は岸田vs河野が決まるまでは上げていた
実は岸田vs河野が決まるまでは上げていた
209ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:14:08.83ID:Q8H0Elt50 岸田君は大変だよね。色々と試されている、助け舟は来ない。
これは新資本政策を軸にしている岸田君達を意図的にぶっ叩いているんだよ。
これに耐えられないと本当の総理にはなれないぞと先輩方の暖かい試練。
これは新資本政策を軸にしている岸田君達を意図的にぶっ叩いているんだよ。
これに耐えられないと本当の総理にはなれないぞと先輩方の暖かい試練。
210ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:14:36.98ID:yMMFwmRl0 俺がまだ母ちゃんのお腹の中でおる時で草
211ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:14:45.31ID:+AzVCyGm0 もうさあ
早く自民を降ろそうぜ。
総選挙まで待てない!!
神無月だから神様はいない!!
早く自民を降ろそうぜ。
総選挙まで待てない!!
神無月だから神様はいない!!
212ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:15:08.31ID:M0Guk+wk0 岸田は、真面目な優等生じゃなくて、鳩山由紀夫のように間抜けなボンボンだったのかねえ。
本質は株価下落ではなく、世論にその社会主義政策を否定されていることだぞ?
対応できずに時間を浪費しているから、政策の修正ではなく全面撤回にまで追い込まれるだろ。これ?
状況を理解できてるのか?状況がどんどん悪化してるのか理解してるのか?
こっちは岸田内閣の政策は全く同意できないので、別にそれで構わないけどもさ。
政策の全面撤回の上、衆院選後、即、人事の総やり直しぐらいまでに追い込まれそうだな。
本質は株価下落ではなく、世論にその社会主義政策を否定されていることだぞ?
対応できずに時間を浪費しているから、政策の修正ではなく全面撤回にまで追い込まれるだろ。これ?
状況を理解できてるのか?状況がどんどん悪化してるのか理解してるのか?
こっちは岸田内閣の政策は全く同意できないので、別にそれで構わないけどもさ。
政策の全面撤回の上、衆院選後、即、人事の総やり直しぐらいまでに追い込まれそうだな。
213ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:17:28.88ID:xmr7hX+O0 >>199
最近債券下がってないかい?
最近債券下がってないかい?
214ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:19:49.99ID:M0Guk+wk0 >>212
本当に岸田さんは、うまく対応できずに時間を浪費してると、政策全撤回と人事全面やり直しを選ぶか、一年未満の短命政権を選ぶかを突きつけられるよ?
本当に岸田さんは、うまく対応できずに時間を浪費してると、政策全撤回と人事全面やり直しを選ぶか、一年未満の短命政権を選ぶかを突きつけられるよ?
215ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:20:17.55ID:ZnSNUedy0 良いことだな
アホの外国人投資家を儲けさせる必要はない
アホの外国人投資家を儲けさせる必要はない
2021/10/06(水) 17:21:00.18ID:RwyUedf10
政権支持率が高くないし、増税路線だし、景気浮揚策にこれといったものがないし、
外部要因が不安定だし、株が上がる要素がないね
特に今週金曜は上海が開いて暴落するだろうから、先回りして売ってるんだろう。
外部要因が不安定だし、株が上がる要素がないね
特に今週金曜は上海が開いて暴落するだろうから、先回りして売ってるんだろう。
217ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:25:46.09ID:9p5M1yyy0 市場に否定された内閣は長くは持たないよ
218ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:27:52.92ID:yHJYnuBa0 そろそろ逆からやるのはやめたほうがいいんじゃないかな
景気を良くするのにはどうしたらいいだろう
景気がいいと株価が上がる
そうだ株を買って株価を上げればいいんだ
なぜそうなる
景気を良くするのにはどうしたらいいだろう
景気がいいと株価が上がる
そうだ株を買って株価を上げればいいんだ
なぜそうなる
2021/10/06(水) 17:33:08.73ID:B513PEx30
220ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:33:47.61ID:f/+lK7x30 そりゃそうよ
金融所得の税金上げるって言ったもの
資金抜けてくに決まってんじゃん
金融所得の税金上げるって言ったもの
資金抜けてくに決まってんじゃん
221ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:35:33.32ID:RFqfSEHg0 下がる要素しかないんだから当たり前
222ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:36:20.82ID:bgHHWbHN0 既に明日もヤバ雰囲気
223ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:37:23.51ID:YfODemqj0 今からでも遅くない、菅閣下に戻して
無理なら第三次安倍政権
無理なら第三次安倍政権
224ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:37:49.56ID:RFqfSEHg0 >良いことだな
>アホの外国人投資家を儲けさせる必要はない
ネトウヨとパヨクって同類だよな
こういうレス見るといつもそう思う
>アホの外国人投資家を儲けさせる必要はない
ネトウヨとパヨクって同類だよな
こういうレス見るといつもそう思う
225ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:38:54.62ID:/Uqe3/2N0 少し値を戻すことはあっても高値更新するほどの上げる要素なんてないもんね
利確し損ねたノロマの資金が売り勢に流れてくだけ
所詮ゼロサムゲームだよ
利確し損ねたノロマの資金が売り勢に流れてくだけ
所詮ゼロサムゲームだよ
2021/10/06(水) 17:39:13.22ID:FyKCLnqG0
今までが高過ぎた
調整に入っただけの話
2万円台前半まで落ちると思うよ
調整に入っただけの話
2万円台前半まで落ちると思うよ
227ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:39:19.76ID:RFqfSEHg0228ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:40:32.25ID:VpE2Azi20 年金飛んじゃった
換金するとさらに減っちゃう
換金するとさらに減っちゃう
2021/10/06(水) 17:41:34.84ID:n+2hBB5q0
「あべの禅譲待ち」
と言われてた頃から岸田じゃダメだと思ってたよ俺は
と言われてた頃から岸田じゃダメだと思ってたよ俺は
2021/10/06(水) 17:43:01.38ID:B513PEx30
菅元総理にはまだDアトキンソンを近くに置くなど
短期政策である、金融緩和・財政出動で取りあえず景気を持ち上げた後何をするか?というおぼろげながらのビジョンはあった気がする
それはコロナで吹っ飛んじゃったね
短期政策である、金融緩和・財政出動で取りあえず景気を持ち上げた後何をするか?というおぼろげながらのビジョンはあった気がする
それはコロナで吹っ飛んじゃったね
2021/10/06(水) 17:46:18.80ID:fAbRzkOl0
岸田関係ないし。
先物とオプションヘッジの関係に気付かないで現物と社会情勢だけ見てまだ持ってるヘタクソ。
岸田言ってる奴は基本ヘタクソ。
地獄の入り口だぜ?
シカゴ先物見てみ。
先物とオプションヘッジの関係に気付かないで現物と社会情勢だけ見てまだ持ってるヘタクソ。
岸田言ってる奴は基本ヘタクソ。
地獄の入り口だぜ?
シカゴ先物見てみ。
2021/10/06(水) 17:47:52.91ID:Tjhvs01t0
233ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:48:32.73ID:RFqfSEHg0 >>175
さっそく荻生田に梯子外されてて草
さっそく荻生田に梯子外されてて草
234ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:50:12.82ID:RFqfSEHg0235ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:54:13.58ID:YtaWTgR+0236ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:57:02.27ID:bFNNG1bZ0 中国の電力不足が解消されないならズルズルいくね
去年新コロでガクっと下がった時はある程度戻る確信はあった(高値更新までは思ってなかった)
今回はインチキ粉飾しきれないレベルで影響あるだろ
去年新コロでガクっと下がった時はある程度戻る確信はあった(高値更新までは思ってなかった)
今回はインチキ粉飾しきれないレベルで影響あるだろ
2021/10/06(水) 17:57:23.66ID:RwyUedf10
238ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:57:36.74ID:4Ze12MHB0 明日も下がったら
20年ぶりくらいになるのか?
20年ぶりくらいになるのか?
239ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 17:59:10.30ID:M0Guk+wk0 >>231
海外要因がなければ、もっと弱い下落だったかもな。
しかし、下落し続けてたのは間違いないだろうよ
岸田は増税して社会主義やりますって以外話してないんだから。
新しい資本主義とやらが、古臭い社会主義だってバレてるのに
何も手を打たずグズグズしてるのは、岸田が愚鈍なボンボンだって証だ。
本質は株価の下落の問題じゃねえわ。
いたい上級国民どもから奪って分配しろよ。
それどころか上級国民の言いなりで侮辱罪を作ろうとか、どんな社会主義だよ?
貴族社会でも作る気か?
海外要因がなければ、もっと弱い下落だったかもな。
しかし、下落し続けてたのは間違いないだろうよ
岸田は増税して社会主義やりますって以外話してないんだから。
新しい資本主義とやらが、古臭い社会主義だってバレてるのに
何も手を打たずグズグズしてるのは、岸田が愚鈍なボンボンだって証だ。
本質は株価の下落の問題じゃねえわ。
いたい上級国民どもから奪って分配しろよ。
それどころか上級国民の言いなりで侮辱罪を作ろうとか、どんな社会主義だよ?
貴族社会でも作る気か?
2021/10/06(水) 18:01:12.08ID:RwyUedf10
241ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:06:48.37ID:Nq9gtg5s0 金融増税万歳
242ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:11:43.76ID:ygE7iW0G0 これはひどい
243ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:12:48.11ID:x727NVeZ0 Japan stocks suffer ‘Kishida shock’ as new leader suggests tax rise
岸田すげーぞ!!
フィナンシャルタイムズにまで取り上げられてる
岸田すげーぞ!!
フィナンシャルタイムズにまで取り上げられてる
244ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:14:20.84ID:EyroDyUm0 >>1
岸田政権が発足した4日、
東京株式市場は日経平均株価が6営業日連続で下落し、
この間の下げ幅が1800円超に拡大した。
売買代金の約7割を占める海外投資家は大きく売り越した。
総裁選当日の29日は1回目の投票で岸田氏が256票でトップになったことが伝わると、株価が下落するなど、
一時800円超も急落。
***********
新総裁に選出された29日から新首相に選ばれた10月6日まで下落。
麻生が総理に選ばれた時以来。
相場は正直。
AMATが高値引だろうが東京エレクトロンは9:03高値から1日内で2000円安。
つくづくキーエンス、エレク、菅で上がった9月16日までにヘッジと利確でよかった。
任天堂だけが新製品発売だから高くなったが、2008年安倍が辞めた後に似ている。
ごく目先でも騰落が収まるのが10月18日。
来年は中間選挙だから米国は基本2018年のように下げる確率。
岸田政権が発足した4日、
東京株式市場は日経平均株価が6営業日連続で下落し、
この間の下げ幅が1800円超に拡大した。
売買代金の約7割を占める海外投資家は大きく売り越した。
総裁選当日の29日は1回目の投票で岸田氏が256票でトップになったことが伝わると、株価が下落するなど、
一時800円超も急落。
***********
新総裁に選出された29日から新首相に選ばれた10月6日まで下落。
麻生が総理に選ばれた時以来。
相場は正直。
AMATが高値引だろうが東京エレクトロンは9:03高値から1日内で2000円安。
つくづくキーエンス、エレク、菅で上がった9月16日までにヘッジと利確でよかった。
任天堂だけが新製品発売だから高くなったが、2008年安倍が辞めた後に似ている。
ごく目先でも騰落が収まるのが10月18日。
来年は中間選挙だから米国は基本2018年のように下げる確率。
245ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:14:49.82ID:mHxe1UNf0 原油価格が上がっているから、日本は原発を再稼働しないと株価は上がらないかもねw
発電コストが上がると、全ての生産&サービスに影響する
発電コストが上がると、全ての生産&サービスに影響する
246ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:18:05.62ID:EyroDyUm0 >>208
河野だと買い
それ以外は売りとCNBCでも断言していたが
口座のある外資がそう言っていた。
先物外資が売りまくり。
ベーター値200%東京エレクトロンの大口空売り届け
まだ買い戻し全くなし。
2016年5965円の株が
今年9月16日には59800円。ここでヘッジつけておいてラッキー。
配当6万とった新規買の人たちは140万以上評価損1単位につき。
河野だと買い
それ以外は売りとCNBCでも断言していたが
口座のある外資がそう言っていた。
先物外資が売りまくり。
ベーター値200%東京エレクトロンの大口空売り届け
まだ買い戻し全くなし。
2016年5965円の株が
今年9月16日には59800円。ここでヘッジつけておいてラッキー。
配当6万とった新規買の人たちは140万以上評価損1単位につき。
247ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:18:27.14ID:Ucs+ogXD0 8営業日連続の値下がりってリーマンショックの時じゃん・・・
248ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:21:01.18ID:EyroDyUm0 >>212
WIKIに東大三回受けて、こんな事を64歳にもなって引きずる馬鹿。
株式なんて嫌いだろうし、当時の早稲田法は政経がダメがいくところだった。
司法試験に合格しているわけでもなく。
息子は日大スポーツ学科。
長銀にあの時代にいる先見性のなさ。とうさん。新生銀行に。
WIKIに東大三回受けて、こんな事を64歳にもなって引きずる馬鹿。
株式なんて嫌いだろうし、当時の早稲田法は政経がダメがいくところだった。
司法試験に合格しているわけでもなく。
息子は日大スポーツ学科。
長銀にあの時代にいる先見性のなさ。とうさん。新生銀行に。
249ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:21:31.16ID:wXfSjwo/0 岸田文雄さん、始動7日ではやくも日経平均2361円下落
250ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:22:11.88ID:wXfSjwo/0 岸田文雄さん、総裁始動3日で日経平均が1412円下落し日銀砲が2回発動
2021/10/06(水) 18:22:31.52ID:PR2Tjabk0
これでもまだ高値圏で草
252ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:23:20.37ID:wXfSjwo/0 ご祝儀相場ってご祝儀もらえるんじゃなくてご祝儀払う相場だとは聞いてない
2021/10/06(水) 18:24:11.83ID:PtUvQsBJ0
経産相は萩生田さんですからね
いずれ幹事長にするつもりなんでしょう
いずれ幹事長にするつもりなんでしょう
254ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:24:24.59ID:cNLA/sBe0 >>235
岸田ショックだっての、岸田のバイト。
岸田ショックだっての、岸田のバイト。
255ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:24:49.04ID:wXfSjwo/0256ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:25:06.61ID:h5OQ0gJP0 [岸田すげーぞ]はいいが
もしかしてチャイナ系ルートがぷっつり途絶えたのではないか
中国語は話せるのか岸田は?
もしかしてチャイナ系ルートがぷっつり途絶えたのではないか
中国語は話せるのか岸田は?
257ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:25:49.09ID:rxVql9pd0 円安にして国民に全部負担させるつもりだな
国民からのステルス搾取だぞ
国民からのステルス搾取だぞ
258ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:25:51.35ID:EyroDyUm0 >>212
閣僚人事が出揃った翌日もキーエンス任天堂エレク、俺が数十年やっている銘柄は
全て機関独自板が成りの売りだった。一般的に10%は落としてくるが。
エレクで三菱銀行の利確は37000円。
昨年10月27000円。
2019年大発会11590円。この数字は2000年四月転換した際の11600円と10円差、
外資の基本仕込は2400円。
リーマンの時はそこを割れて2305円。それだけ揺れるのが半導体。
投資で買う、売る、休む。
地下何階かわからない状態。
閣僚人事が出揃った翌日もキーエンス任天堂エレク、俺が数十年やっている銘柄は
全て機関独自板が成りの売りだった。一般的に10%は落としてくるが。
エレクで三菱銀行の利確は37000円。
昨年10月27000円。
2019年大発会11590円。この数字は2000年四月転換した際の11600円と10円差、
外資の基本仕込は2400円。
リーマンの時はそこを割れて2305円。それだけ揺れるのが半導体。
投資で買う、売る、休む。
地下何階かわからない状態。
259ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:26:31.02ID:wXfSjwo/0 ttps://www.bing.com/images/blob?bchid=SyLXiRFniU8Dys43hTkuQUZsSBYK.....7Q
260ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:27:19.77ID:wXfSjwo/0261ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:27:38.22ID:kt5/v28X0 で、あと何年中抜きするんです?
262ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:28:18.92ID:EyroDyUm0263ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:29:52.52ID:EyroDyUm0 >>250
菅さんは日銀砲そんなにいれてないよね。だが上がった、
菅さんは日銀砲そんなにいれてないよね。だが上がった、
2021/10/06(水) 18:29:53.77ID:y7uokpz/0
明日の日経平均27,000割りそうだな
急激に上がった後だし急激に下げてもおかしくはない
急激に上がった後だし急激に下げてもおかしくはない
265ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:30:11.21ID:Y6h8JYGV0なんでお前ら猿って
こんな意味の無いことでキッキッ騒ぐの?
え?猿だから?
はい、すいませんでしたっとww
2021/10/06(水) 18:30:54.69ID:eO7OiGcy0
2021/10/06(水) 18:32:52.95ID:jKq01SMJ0
>>235
日本市場は中国やアメリカ市場よりも下がってるんだが、、、
日本市場は中国やアメリカ市場よりも下がってるんだが、、、
268ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:36:18.48ID:Bv7/2dgg0 やべー人総理にしちゃったな
責任とるのは自民党じゃなくて日本国民だし、つれーわ
責任とるのは自民党じゃなくて日本国民だし、つれーわ
2021/10/06(水) 18:37:17.24ID:M0NO5kLb0
まぁ10/8まで大人のオモチャなんだろうけど、今見たらヨーロッパ指標悪いのね。
270ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:37:54.49ID:7Aetdpy00 もう決して30000円とかには戻らないよ
このまま19000円台を目指す動きだ
素人は売り逃げろ
損が大きくなる前に
このまま19000円台を目指す動きだ
素人は売り逃げろ
損が大きくなる前に
271ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:38:16.62ID:EyroDyUm0 >>264
東京エレクトロン1000株時代
2000年5月2日
20,090(欧米外資目標2000万達成利確)
2000年5月24日 この日数で1280万 空売りしなかったがただ急落を見ていた。
12,800
225採用と100株に
憧れのエレクがだとか買った方々は
大納会最安値6,240円
投げた方が殆どと思う。
その後2,305円に下落初めて再度投資買。
東京エレクトロン1000株時代
2000年5月2日
20,090(欧米外資目標2000万達成利確)
2000年5月24日 この日数で1280万 空売りしなかったがただ急落を見ていた。
12,800
225採用と100株に
憧れのエレクがだとか買った方々は
大納会最安値6,240円
投げた方が殆どと思う。
その後2,305円に下落初めて再度投資買。
272ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:40:12.44ID:3AwjtoQb0 >>1
就任早々富裕層や金融所得に増税なんて、そんな貧乏臭い政策なんか得意げに掲げるから
国際的な信用が落ちるんだよ
私立御三家の開成や、私学の雄の早稲田の関係者に対して恥ずかしいことしたとは思わないのかね
母校に泥を塗っているのと同じだろ
OBの方々はもっと怒ってもいいと思う
就任早々富裕層や金融所得に増税なんて、そんな貧乏臭い政策なんか得意げに掲げるから
国際的な信用が落ちるんだよ
私立御三家の開成や、私学の雄の早稲田の関係者に対して恥ずかしいことしたとは思わないのかね
母校に泥を塗っているのと同じだろ
OBの方々はもっと怒ってもいいと思う
273ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:43:00.41ID:EyroDyUm0 >>270
荒野浩氏のツベにも上がっている内容が割と納得いく。
また、テロ、リーマン、地震、昨年3月みたいな時に投資でいい。
SARS2003年と昨年はコピー
菅さんの間は2004年コピーが
いきなり安倍退陣後の任天堂が73200から88万に下落した流れに近くなってきた。
<岸田ショック>
荒野浩氏のツベにも上がっている内容が割と納得いく。
また、テロ、リーマン、地震、昨年3月みたいな時に投資でいい。
SARS2003年と昨年はコピー
菅さんの間は2004年コピーが
いきなり安倍退陣後の任天堂が73200から88万に下落した流れに近くなってきた。
<岸田ショック>
2021/10/06(水) 18:43:17.19ID:7G5omVUb0
岸田でこれなら民主党が再び政権取ったら5000円切るだろ
275ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:43:33.65ID:sMp0y/iA0 先物死んでるから、明日もまた暴落しそうだわ
そうなると9営業日連続の値下がり
下手すると、明日日経平均は27000円を割るかもしれない
そうなると9営業日連続の値下がり
下手すると、明日日経平均は27000円を割るかもしれない
276ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:43:35.54ID:7Aetdpy00 株の税金を下げろよ
277ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:44:01.22ID:/cnZ3Tco0 蔓延防終わらせたばかりで、消費経済回ってないのに増税議論するなんて
東日本大震災時の民主党と同じ
岸田は総選挙終わったら、財務省の言いなりで大増税するぞ
東日本大震災時の民主党と同じ
岸田は総選挙終わったら、財務省の言いなりで大増税するぞ
278ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:45:00.95ID:EyroDyUm02021/10/06(水) 18:45:54.34ID:B513PEx30
>>274
岸田の経済政策は民主勢力がやりたい政策と同じでしょ?
岸田の経済政策は民主勢力がやりたい政策と同じでしょ?
280ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:47:32.35ID:EyroDyUm0281ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:48:21.92ID:5XlNHVE20 先物700円マイナスまで下げてんじゃん
止まらんぞこれは
止まらんぞこれは
282ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:49:52.69ID:fpYMVa6H0283ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:51:04.54ID:7Aetdpy00 自民党をなくさないと日本は貧しくなるだけ
284ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:51:30.61ID:5XlNHVE202021/10/06(水) 18:51:46.70ID:DodskBIl0
ノーベル化学賞日本人ハブられる訳だ
286ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:53:17.53ID:49l0+4NX0 総選挙の前にてじまっているだけ。
こんな下らんことでスレッドにしてんじゃねーぞ。
コロナ脳のやつらがついこの前まで騒ぎまくっていたのと同じ。
二万切ったら騒げ、この暇人野郎ども
こんな下らんことでスレッドにしてんじゃねーぞ。
コロナ脳のやつらがついこの前まで騒ぎまくっていたのと同じ。
二万切ったら騒げ、この暇人野郎ども
287ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:53:40.44ID:KZY5rrkw0 明日も落ちれば歴代7位なるのか。
さっさと辞任しろ
さっさと辞任しろ
2021/10/06(水) 18:53:42.44ID:1OZTkisI0
でもまあ株安をとがめる若い人が増えていて驚いたよ。
10年前だと株価下がって喜ぶ、卑しく日本人が多かったのだが。
10年前だと株価下がって喜ぶ、卑しく日本人が多かったのだが。
289ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:54:14.44ID:EyroDyUm0 計算日 空売り者 残高割合 増減率 残高数量 増減量 備考
2021/09/01 Barclays Capital Securities 0.520% 0% 830,182株 再IN(前回2020-12-04)
寄与度ベーター値200東京エレクトロン
リーマンの時もバークレーキャピタルは巧かった。
空売り全く買い戻してこない。
2021/09/01 Barclays Capital Securities 0.520% 0% 830,182株 再IN(前回2020-12-04)
寄与度ベーター値200東京エレクトロン
リーマンの時もバークレーキャピタルは巧かった。
空売り全く買い戻してこない。
290ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:54:28.14ID:o0TiCiDc0 S級戦犯統一教会員ネトウヨ!
291ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:55:30.11ID:rWhqJY4o0 国賊・岸田
292ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:58:29.73ID:7Aetdpy00 もう20000円まですぐに下げるよ
今買ったら爆死するぞ
もう株からしばらく離れろよ
今買ったら爆死するぞ
もう株からしばらく離れろよ
293ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:59:05.40ID:EyroDyUm0 >>287
今日、後場2時前頃から
野村さまに見せ買い板出させていた笑。
キーエンスとエレクを見ていたんだけど
10万株単位の買一件が野村の例の数字で出てきた。
そこから少し買い戻しが始まった。
結果10万株1件も引っ込んで安値引け。
まだ下げ始め。
上がる時は蓋をして買いためて上がるのの逆。
今日、後場2時前頃から
野村さまに見せ買い板出させていた笑。
キーエンスとエレクを見ていたんだけど
10万株単位の買一件が野村の例の数字で出てきた。
そこから少し買い戻しが始まった。
結果10万株1件も引っ込んで安値引け。
まだ下げ始め。
上がる時は蓋をして買いためて上がるのの逆。
294ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 18:59:16.91ID:TW0SwN1a0 早く辞めろよクズ!
お前のせいで一週間しないで日本から100兆円以上消えたぞ
バカが!
お前のせいで一週間しないで日本から100兆円以上消えたぞ
バカが!
295ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 19:00:23.90ID:XbjjLxGC0 明日も楽しみ
296ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 19:01:23.00ID:CEMuEOjv0 「新自由主義」を藁人形のごとく敵視して、その実やることと言えば
経団連式縁故資本主義と霞が関式官僚社会主義の悪魔合体でしかないんだからアタリマエ
そもそもビッグビジネスとビッグガバメントは双子の兄弟のように相性がいい
規制と許認可と免税(租税特別措置)と補助金で持ちつ持たれつ
経団連のルーツが戦時統制「1940年体制」の「重要産業統制団体懇談会」であることを銘記すべき
経団連式縁故資本主義と霞が関式官僚社会主義の悪魔合体でしかないんだからアタリマエ
そもそもビッグビジネスとビッグガバメントは双子の兄弟のように相性がいい
規制と許認可と免税(租税特別措置)と補助金で持ちつ持たれつ
経団連のルーツが戦時統制「1940年体制」の「重要産業統制団体懇談会」であることを銘記すべき
297ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 19:04:10.75ID:EyroDyUm0 >>1
年金も溶かす。
2008年、PKOで散々寄与度銘柄を買っていた。
結果3分の1には落ちたな。
数十年投資で不動産買わせてもらったりの人間はいい。
ここまで酷いならワラントP買っておけばくらいの想い。
老後に2000万とこつこつ株を最近買ってきた方々が可哀想と思うわ。
売国奴、学歴コンプ
岸田。
年金も溶かす。
2008年、PKOで散々寄与度銘柄を買っていた。
結果3分の1には落ちたな。
数十年投資で不動産買わせてもらったりの人間はいい。
ここまで酷いならワラントP買っておけばくらいの想い。
老後に2000万とこつこつ株を最近買ってきた方々が可哀想と思うわ。
売国奴、学歴コンプ
岸田。
2021/10/06(水) 19:08:10.40ID:fpYMVa6H0
>>288
投資を始めている若い人がずいぶん増えた
投資を始めている若い人がずいぶん増えた
2021/10/06(水) 19:15:42.16ID:S37hWYv40
菅末期の水準に戻っただけ
300ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 19:22:59.16ID:EyroDyUm0301ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 19:32:47.69ID:rxVql9pd0 年金が大株主だから20000円以下にはならないだろ
2021/10/06(水) 19:35:57.81ID:060zxdzZ0
選挙投票日迄はまず下落するよ
選挙結果で更に下落かな
選挙結果で更に下落かな
2021/10/06(水) 19:47:48.12ID:9leYBlnM0
※ おしめ
304ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 19:48:04.04ID:z7EjP2uk0 フツー上がるよな?w
先が思いやられる
先が思いやられる
305ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 19:48:18.56ID:D1YaZTRD0 岸田政権は庶民にとってはいい政策
306ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 20:05:51.75ID:CPpiJkq00 庶民はもっと地獄になるわ
中級のものを貧民に分配する政策だからな
上級のものはそのまま。
流れを変えたければ政権交代しかない。
中級のものを貧民に分配する政策だからな
上級のものはそのまま。
流れを変えたければ政権交代しかない。
307ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 20:07:12.05ID:RZ+7nHke0 自民ボロ負けしろ
308ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 20:09:00.22ID:FofePhkI0 もうこうなったら、やけくそで開き直って、新記録目指そうぜ!w
309ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 20:13:33.47ID:+AzVCyGm0 なあんか麻生が首相になった時みたいだw
310ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 20:16:28.25ID:HIRWZSGU0 平民の生活はカツカツ貧乏なのに株価だけ高いのはおかしくない?
1080円ぐらいが適正な株価だと思うの
1080円ぐらいが適正な株価だと思うの
311ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 20:18:32.27ID:z7EjP2uk0312ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 20:22:07.48ID:/H0RHvet0 【市況】アジア株 総じて下落、香港株は反落
6日のアジア株は総じて下落。前日の米株高などを受けて買いが先行する
市場も見られたものの、米国株価指数先物が時間外取引で下げていることや
中国恒大集団の経営危機に対する警戒感などを背景におおむね売りに押された。
東京時間18:01現在
香港ハンセン指数 23966.49(-137.66 -0.57%)
中国上海総合指数 3568.17(休場)
台湾加権指数 16393.16(-67.59 -0.41%)
韓国総合株価指数 2908.31(-53.86 -1.82%)
豪ASX200指数 7206.55(-41.81 -0.58%)
インドSENSEX30種 59539.72(-205.16 -0.34%)
6日のアジア株は総じて下落。前日の米株高などを受けて買いが先行する
市場も見られたものの、米国株価指数先物が時間外取引で下げていることや
中国恒大集団の経営危機に対する警戒感などを背景におおむね売りに押された。
東京時間18:01現在
香港ハンセン指数 23966.49(-137.66 -0.57%)
中国上海総合指数 3568.17(休場)
台湾加権指数 16393.16(-67.59 -0.41%)
韓国総合株価指数 2908.31(-53.86 -1.82%)
豪ASX200指数 7206.55(-41.81 -0.58%)
インドSENSEX30種 59539.72(-205.16 -0.34%)
313ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 20:59:02.18ID:XjFf/pH20 岸田、年金返せよ
自腹で返せ
自腹で返せ
2021/10/06(水) 21:05:06.11ID:DHACjB520
せっかくコロナショックから持ち直したのに・・・
315ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 21:10:31.08ID:A3QGCJrc0 株が下がれば格差は縮小するから
念願の格差縮小が達成されたな
念願の格差縮小が達成されたな
316ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 21:12:57.49ID:fB3YMWPh0 日本もおそらくは中国もだろうけど生産せず稼いだ分を消費し切るわけでもない
只々相場釣り上げてお金だけ動かしてた富裕層のバブルが弾けた所で
その他産業は日本なら他に幾らでも他所があるし中国は国営とやり取りするだろうし大勢に影響なんかせんよ
只々相場釣り上げてお金だけ動かしてた富裕層のバブルが弾けた所で
その他産業は日本なら他に幾らでも他所があるし中国は国営とやり取りするだろうし大勢に影響なんかせんよ
317ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 21:20:04.84ID:tyqPNB+N0 株価上げる気ない宣言しちゃったからなぁ
318ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 21:27:55.28ID:d3YvOmyT0 新自由主義を見直すなんて言って長く首相を務められる訳がない
欧米列強を甘く見過ぎたね
欧米列強を甘く見過ぎたね
2021/10/06(水) 21:34:59.79ID:9B2uVQ2Y0
8営業日連続で値下がりの日経平均、首相の「金融所得課税強化への言及」も影響か
https://news.infoseek.co.jp/article/20211006_yol_oyt1t50203/
https://news.infoseek.co.jp/article/20211006_yol_oyt1t50203/
320ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 21:42:33.62ID:MQmy+XTL0 韓国さん 不動産バブル弾けちゃうよw
321ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 21:43:16.38ID:7ASm+QW/0322ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 21:49:14.04ID:h5OQ0gJP0 海外の投資家は岸田を見て、一斉に投げ売り進む。
河野だったら上がったのに、残念!
河野だったら上がったのに、残念!
323ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 21:53:17.51ID:FlNcdrt30 早く売り逃げろーーー
324ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 22:13:41.63ID:h5OQ0gJP0 岸田の演説は抽象すぎて外国投資家が
英字で訳した文章を解釈したら、馬鹿にしていると思われている
当然、これから投資をする気になれないだろう
英字で訳した文章を解釈したら、馬鹿にしていると思われている
当然、これから投資をする気になれないだろう
325ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 22:24:06.49ID:mEFu/YCQ0 >>260
草
草
326ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 22:25:59.09ID:hflVlSPO0 10日は硬いな
2021/10/06(水) 22:27:06.66ID:uckA/iOS0
>>321
ここ10年以上ほんとにそれだから困る
ここ10年以上ほんとにそれだから困る
328ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 22:31:22.25ID:Bdq7uA3l0 今週は下げもう止まらないだろうな
金曜の中国次第では来週もずっと下げるだろうし
金曜の中国次第では来週もずっと下げるだろうし
2021/10/06(水) 22:31:51.13ID:oG6m5KRh0
岸田辞めてくれ。
自民党大敗。
自民党大敗。
330ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 22:33:03.46ID:287OiDli0 進学校の落ちこぼれは、人の痛みが分かるので結構世間には受け入れられ易いが、
投資家には受けいられない。
実体経済を本当に建て直せれば、評価は変わってくると思う。
投資家には受けいられない。
実体経済を本当に建て直せれば、評価は変わってくると思う。
2021/10/06(水) 22:33:05.40ID:oG6m5KRh0
岸田短命決定。
332ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 22:33:52.78ID:7oY/ZByr0 麻雀でも8回連続で上がれば8連荘で役満扱いのルールもあるしw
それだけ8連続、成し遂げるってのは難しい偉業w
それだけ8連続、成し遂げるってのは難しい偉業w
333ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 22:49:40.40ID:8ZqGCSJe0 >>205 それはないわ 先が読める奴らなら菅降ろしなんてやってないだろ 麻生二階安倍はいま頭かかえてる筈やで
334ニューノーマルの名無しさん
2021/10/06(水) 23:40:55.96ID:5JNKZcEz02021/10/06(水) 23:59:51.84ID:48sAyaXq0
悪意感じるスレタイ止めろよ
336ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 00:22:21.66ID:Rv2KFLoP0 岸田内閣が連続何日、日経平均を暴落させるか見守るスレだな。とてつもない新記録を出して欲しい。応援してるぜ
337ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 00:36:11.08ID:bjYRpnSR0 しかしまぁ一日くらい戻すよね、プラス10円とかさ
高市も河野もこれにはニッコリ
総理にならなくて良かったね、さすが麻生だよ
高市も河野もこれにはニッコリ
総理にならなくて良かったね、さすが麻生だよ
2021/10/07(木) 00:37:18.88ID:lISX+xQX0
税金とって再配分すること自体が目的なんだから岸田からしたらどうでもいいことだろこれ
2021/10/07(木) 01:26:36.87ID:vxec6wO50
>>338
あ”?
それで今月の総選挙大敗したら、下手したら下野だし、
辛うじて過半数取っても来年の参院選まで持たずに年内でクビだ
ま、岸田は一度総理になりたかっただけな奴だから、
後はどうでもいいってのはそうかもなw
あ”?
それで今月の総選挙大敗したら、下手したら下野だし、
辛うじて過半数取っても来年の参院選まで持たずに年内でクビだ
ま、岸田は一度総理になりたかっただけな奴だから、
後はどうでもいいってのはそうかもなw
340ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 01:49:45.26ID:Pmic5vHl0341ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 01:54:10.21ID:XZORH2Xs0 毎日落ちるって
有り得ないご祝儀相場だね
有り得ないご祝儀相場だね
342ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 02:53:12.82ID:QdJ1uld00 岸田はさっさと総理やめてくれ
さらに政界引退してくれ
お前のせいで世界中株が大暴落だ
さらに政界引退してくれ
お前のせいで世界中株が大暴落だ
343ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 02:55:53.50ID:vyJBI7b+0 いきなり分配と増税しか言わんやつだからなあ
増税言うなら投資を500兆円するとか
パイをでかくするから恩恵あずかる金持ちは払ってねくらい言わないとダメだろ
増税言うなら投資を500兆円するとか
パイをでかくするから恩恵あずかる金持ちは払ってねくらい言わないとダメだろ
2021/10/07(木) 03:22:23.91ID:6giOLOfG0
今日も下げそうで草
345ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 03:53:47.17ID:HjCiX/dc0 >>330
> 実体経済を本当に建て直せれば、評価は変わってくると思う
誰が首相でも実体経済を立て直せば評価は上がるでしょ
経団連は自分達が担いで岸田首相を誕生させたんだから、歓迎ムード作りをもっとしたらと思うわ
岸田政権の政策に経団連の要望が色濃く反映されるのば間違いないんだし
> 実体経済を本当に建て直せれば、評価は変わってくると思う
誰が首相でも実体経済を立て直せば評価は上がるでしょ
経団連は自分達が担いで岸田首相を誕生させたんだから、歓迎ムード作りをもっとしたらと思うわ
岸田政権の政策に経団連の要望が色濃く反映されるのば間違いないんだし
346ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 03:55:51.68ID:QWQ/LfT/0 ダウ、安値から500円近く上げてる
CMEも上だし今日は爆上げだ
CMEも上だし今日は爆上げだ
2021/10/07(木) 03:57:30.01ID:7ObKPvf+0
>>346
昨日もダウ強くなかったか?
昨日もダウ強くなかったか?
348ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 03:58:09.06ID:Akc9Tckp0 株下げオヤジのダメ田は
今日も増税増税言い続けるんだろうな
今日も増税増税言い続けるんだろうな
2021/10/07(木) 04:03:42.83ID:TvO5s59E0
分配する為には分配する為の富を調達しなければならないのに、そっちの方がはっきりしていないから。
金融所得税なんて市場ぶっ壊す規模の増税しなければ、ろくな分配の原資も調達できない。
金融所得税なんて市場ぶっ壊す規模の増税しなければ、ろくな分配の原資も調達できない。
2021/10/07(木) 04:03:46.78ID:Ev9o3a6m0
金持ち狙い撃ち増税は選挙に勝つためで
戦略会議廃止も選挙のため
野党と同じような政策なら
自民党にいれるわな
勝ったら元の自民党に逆戻り
戦略会議廃止も選挙のため
野党と同じような政策なら
自民党にいれるわな
勝ったら元の自民党に逆戻り
2021/10/07(木) 04:11:03.85ID:bNaPpPXA0
>>1
岸田が「増税やめます」
岸田が「増税やめます」
352ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 04:33:14.49ID:HjCiX/dc02021/10/07(木) 04:39:22.12ID:59ACqqXo0
Japanese yoriten
2021/10/07(木) 04:57:53.33ID:QQvMtRZy0
岸田すげえな
355ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 05:11:07.16ID:J0vDIJVx0 米国=開始から大きく下落するかと思いきや後場からプラ転
日本=開始から大きく上昇するかと思いきや一時間後にはナイアガラ
日本=開始から大きく上昇するかと思いきや一時間後にはナイアガラ
356ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 05:12:46.44ID:wkyOeezR0 この暴落はSQに向けて意図的に海外ヘッジファンドが仕掛けたもんだって証券会社の人が激怒してたよ。
2021/10/07(木) 05:17:19.92ID:OvsAftvf0
これは完全に岸田
2021/10/07(木) 05:54:13.55ID:t2Dknoh90
>>346
4ドルちょい上げ?
4ドルちょい上げ?
359ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 05:55:42.57ID:f2H2UUzu0 今日も下がるのかな...
360ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 06:05:48.76ID:7WEkxCkc0 増税発表する時はそれに同等の財政出動とか減税も発表しないと景気や市場に
悪影響を及ぼす
経済素人は総理大臣なんかなるな
悪影響を及ぼす
経済素人は総理大臣なんかなるな
361ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 06:09:40.28ID:3gIu1xIo0 ようするにココ最近俺のpay payボーナス運用がダダ下がりなのは岸田のせいということか。
362ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 06:09:55.45ID:wkyOeezR0 楽市楽座
海外のタックスヘイブン
などなどを見れば税や規制は撤廃する方が繁栄するのは明らかなのに、なぜ日本は規制と増税ばかりするのか?
それは官僚組織の腐敗のため。
海外のタックスヘイブン
などなどを見れば税や規制は撤廃する方が繁栄するのは明らかなのに、なぜ日本は規制と増税ばかりするのか?
それは官僚組織の腐敗のため。
2021/10/07(木) 06:17:26.10ID:U7jU0CQ/0
よく聞いた結果がこれか
364ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 06:19:56.30ID:7XxTI4dx0 暴騰と見せかけて、暴落するのは
もうやめてくれ
もうやめてくれ
365ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 06:30:00.01ID:u+8LO4BL0 上がればバブルだ!
下がれば政権のせいだ!
マスゴミってマジゴミだな
下がれば政権のせいだ!
マスゴミってマジゴミだな
366ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 06:32:28.07ID:+nIb4p0+0 一年もたないな
なんならすぐに交代で
なんならすぐに交代で
367ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 06:33:25.43ID:m9m0Ty920 3万超えってのが異常だったんだろ
実体経済がコロナでどん底だから
行き場をなくした金が株に回ってバブルになってた
そこに冷や水かけただけだろう
実体経済がコロナでどん底だから
行き場をなくした金が株に回ってバブルになってた
そこに冷や水かけただけだろう
2021/10/07(木) 06:35:02.18ID:pUH2ze+M0
しばらく下がるだろ
そんなもんだろ
そんなもんだろ
2021/10/07(木) 06:40:11.93ID:dC99shla0
海外勢は中国で出たドル建ての赤字を補填しないと駄目だからかなり手放してるのかもね
損を押し付けられた面々が黙ってるとも思えないから日本の株は買えないだろうし
損を押し付けられた面々が黙ってるとも思えないから日本の株は買えないだろうし
370ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 06:45:50.57ID:ta4D173c0 早く辞めてくれ。
371ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 06:50:52.93ID:K/o91hTY0 株価なんて下がろうがどうでもいい
大体、民主党時代の株価平均1万前後の時と給料が変わらないのに
今の方が税金高くなった分苦しくなったのだから
大体、民主党時代の株価平均1万前後の時と給料が変わらないのに
今の方が税金高くなった分苦しくなったのだから
372ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 06:54:29.01ID:0urVtvOs0373ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 06:56:29.11ID:cEbZUwap0 結局投資しないリスクとか一般層に買い煽りするとそこが天井だよね
高値で利食いさせてくれる引き受け手を募集してんだよね
高値で利食いさせてくれる引き受け手を募集してんだよね
374ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 06:57:33.99ID:cEbZUwap0375ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 07:02:16.41ID:0urVtvOs0 @ガソリンは高騰しているが、直近4年間の原油先物取引数値はむしろ
その前年までの数値よりも20%以上下落しており、マスコミはひた隠しにしていた。
A政策実施において市場は動くものであるが、組閣したばかりの現段階における政策実施は
未達どころか策定すらされていない。この段階で株価が下がる上がるというのは嘘となる。
Bとにかく岸田死ね、岸田やめろのバッシングが散見され、高市マンセー安倍マンセー河野マンセーも散見されるあたり
一部の利権関係者らが岸田内閣をバッシングしていると思われる。
C岸田内閣をバッシングしている者は株価の下落を根拠にしているため、どうやら自らの判断ミスを
他人へ責任転嫁したい心理が働いており、とても株式投資をしている人達ではないと明確にわかるものである。
D株式の売買をしていないにも関わらず、岸田バッシングを継続する傾向より
ありもしない価値を創造する創価学会のクソ信者に共通するハッタリ精神から
小泉進次郎と二階俊博、竹中平蔵、安倍晋三が関わっていると推測されるものであります。(´・ω・`)ゝ
その前年までの数値よりも20%以上下落しており、マスコミはひた隠しにしていた。
A政策実施において市場は動くものであるが、組閣したばかりの現段階における政策実施は
未達どころか策定すらされていない。この段階で株価が下がる上がるというのは嘘となる。
Bとにかく岸田死ね、岸田やめろのバッシングが散見され、高市マンセー安倍マンセー河野マンセーも散見されるあたり
一部の利権関係者らが岸田内閣をバッシングしていると思われる。
C岸田内閣をバッシングしている者は株価の下落を根拠にしているため、どうやら自らの判断ミスを
他人へ責任転嫁したい心理が働いており、とても株式投資をしている人達ではないと明確にわかるものである。
D株式の売買をしていないにも関わらず、岸田バッシングを継続する傾向より
ありもしない価値を創造する創価学会のクソ信者に共通するハッタリ精神から
小泉進次郎と二階俊博、竹中平蔵、安倍晋三が関わっていると推測されるものであります。(´・ω・`)ゝ
2021/10/07(木) 07:03:51.76ID:DAhsfTmF0
枝野「株価を上げたのは自民党の成果ではない」
枝野「株価が下がったのは自民党にノー!という事だ」
??????
枝野「株価が下がったのは自民党にノー!という事だ」
??????
2021/10/07(木) 07:05:08.74ID:14eFIO4z0
民主党政権でもなしえなかった日経平均8連敗を達成した岸田さんすごい
378ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 07:05:10.06ID:kP8LaatW0 今日はすげえ上げそうな予感
2021/10/07(木) 07:14:39.81ID:JyJtxyV70
安倍なんか株価だけが取り柄なのに
金融所得課税とかw
自民調子に乗りすぎ
多少負けさせないとやりたい放題やられる
金融所得課税とかw
自民調子に乗りすぎ
多少負けさせないとやりたい放題やられる
380ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 07:19:49.42ID:SJizD/4z0 岸田政権で貯蓄税もあるだろ
金持ちは仮想通貨で資産を海外に引っ越し中よな
金持ちは仮想通貨で資産を海外に引っ越し中よな
2021/10/07(木) 07:22:48.18ID:D/krXiBA0
ダウは上がったり落ちたり
https://i.imgur.com/gaHMGdt.png
https://i.imgur.com/gaHMGdt.png
2021/10/07(木) 07:24:13.65ID:eqn9Rdtm0
こんだけ下げ続けても個別銘柄ではたいして下げてないのも結構ある
383ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 07:29:20.02ID:eaeWq6Lf0 このまま2万割れーと言いたいところだけど緩和してる以上そこまでは下げんだろうな
384ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 07:30:54.48ID:eaeWq6Lf0 >>379
多少どころか自公はこりごりなので大敗させたい
多少どころか自公はこりごりなので大敗させたい
2021/10/07(木) 07:31:21.69ID:9T2ADQiu0
ボラティリティーがちょっと高くなっただけのレンジ内相場ですよ?
どうして騒ぐの?
どうして騒ぐの?
2021/10/07(木) 07:31:56.51ID:D/krXiBA0
2021/10/07(木) 07:31:56.91ID:t2Dknoh90
>>381
暴落サイン
暴落サイン
2021/10/07(木) 07:32:29.33ID:t2Dknoh90
>>384
かといって他にない。受け皿があればみんな入れるよ。
かといって他にない。受け皿があればみんな入れるよ。
389ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 07:34:22.71ID:F5maIf9T0 岸田不況
390ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 07:36:03.79ID:Ah112Mls0 株価はあがっても給与はあがらず貧困増えて
株価下がったら不景気とか株価がぶっ壊れてるから早く地に落ちたほうがいい
マネーゲームになってるから日本がおかしくなった
株価気にせず岸田がんばれ
株価下がったら不景気とか株価がぶっ壊れてるから早く地に落ちたほうがいい
マネーゲームになってるから日本がおかしくなった
株価気にせず岸田がんばれ
391ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 07:37:45.26ID:Ah112Mls0 今日から選挙はじまる
静岡からスタート
静岡からスタート
2021/10/07(木) 07:39:49.57ID:2nmpmZL40
株なんぞ上がったところで賃金に関係ないし
下がったところで関係ない
そもそもバブル並の株価だったのが異常すぎた
下がったところで関係ない
そもそもバブル並の株価だったのが異常すぎた
393ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 07:42:53.97ID:bB5rfNKy0 東京ショックボーイズ
2021/10/07(木) 07:48:30.68ID:MkJZwmOt0
庶民でも買える値段にちゃんと戻してくれたんだ
アフターコロナだとか言って業先もないのに上がりすぎていたのがおかしいんだ、
大きくバブルが起きる前に防いでくれた正しいだろ
実際買わず商品の良しあしがわからない金持ちでなく
普段からユニクロを買う庶民がファーストリテイリングの株や
ゲーマーの子供たちが任天堂の株を買える世界が来るのが正しい
アフターコロナだとか言って業先もないのに上がりすぎていたのがおかしいんだ、
大きくバブルが起きる前に防いでくれた正しいだろ
実際買わず商品の良しあしがわからない金持ちでなく
普段からユニクロを買う庶民がファーストリテイリングの株や
ゲーマーの子供たちが任天堂の株を買える世界が来るのが正しい
2021/10/07(木) 07:49:12.09ID:UoGqz1DT0
396ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 07:49:50.76ID:1/Ei5LFc02021/10/07(木) 07:50:32.91ID:MkJZwmOt0
日本人は海外に比べ給料も低く所得が下がっていたんだ、
それなのに株価がこんなにあるのがおかしいんだ
それなのに株価がこんなにあるのがおかしいんだ
2021/10/07(木) 07:52:54.44ID:bbWpiPu00
金持ちは働かないのでこの国にいない方がいい、
質素につつましく禁欲的に生活すべきだ
自然に帰れというからね
質素につつましく禁欲的に生活すべきだ
自然に帰れというからね
399ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 07:53:53.44ID:zUIp6WyQ0 今日も連敗記録に挑戦してくれ。
上げて記録ストップなんて興醒めな事はやめてくれよ。
上げて記録ストップなんて興醒めな事はやめてくれよ。
400ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 07:54:03.71ID:y9uCxd/j0 連続で300日くらい下がり続けていいよ、誰も困らない
2021/10/07(木) 07:55:13.27ID:fIPuHMfv0
上がる理由ないよな?
これからコロナを言い訳にできないわけだら。
これからコロナを言い訳にできないわけだら。
402ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 07:55:27.11ID:NUC4ZqdZ0 (´・ω・`)下がったら買いだから
403ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 07:56:01.27ID:1eeXNKVQ0 >>397
おかしいと言うより黒田が無理やり金注ぎ込んで株価を釣り上げていただけだよ。
おかしいと言うより黒田が無理やり金注ぎ込んで株価を釣り上げていただけだよ。
404ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 07:56:15.42ID:eaeWq6Lf0 >>388
そんな事を言ってたら永遠に自公の好き放題され国が衰退していく
そんな事を言ってたら永遠に自公の好き放題され国が衰退していく
405ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 07:57:37.25ID:bbWpiPu00 労働は苦痛の対価、金を稼ぐためにはより苦痛を受ける、職場環境が悪くなり苦痛を受けると給料が上がる、
それをしないで金稼ぐニートや浮遊僧は絶対悪だろ乞食烏賊だ
それをしないで金稼ぐニートや浮遊僧は絶対悪だろ乞食烏賊だ
406ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 07:58:58.40ID:1eeXNKVQ0 >>404
金持ち、お仲間優遇政策政党で、殆どの貧乏人は損するような政策しかしないんだけど、
馬鹿で貧乏人は、そう言う政党に投票したり、政策を喜んで受け入れているんだからなw
もうアホは死ぬまで自分で自分の首を絞めていることに気がつかないんだろうな?
金持ち、お仲間優遇政策政党で、殆どの貧乏人は損するような政策しかしないんだけど、
馬鹿で貧乏人は、そう言う政党に投票したり、政策を喜んで受け入れているんだからなw
もうアホは死ぬまで自分で自分の首を絞めていることに気がつかないんだろうな?
407ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:02:55.25ID:y9uCxd/j0 庶民は年収200万も行かない生活して毎日の食事も食べられず
来る日も来る日も食べられるか毎日困っているんだ、政治家はわかっていない
来る日も来る日も食べられるか毎日困っているんだ、政治家はわかっていない
408ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:04:22.40ID:t3EHODs40 志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日ー 1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。
終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。
1948年11月、シベリアより復員[1]。
1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。
1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。
親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)
終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。
1948年11月、シベリアより復員[1]。
1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。
1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。
親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)
409ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:04:36.38ID:+eYMCECp0 >>91
非同族企業が買収されまくる
非同族企業が買収されまくる
2021/10/07(木) 08:05:24.69ID:535w6yZr0
9営業日お願いしやーす
411ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:05:25.49ID:zkCor04M0 安倍けつふき
福田が菅で、麻生が岸田
福田が菅で、麻生が岸田
412ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:05:39.63ID:4Qo0xbbo0 もう日銀はロクに株価釣り上げしないって宣言してる
今までが高すぎた
実体経済と乖離しすぎだったということ
今までが高すぎた
実体経済と乖離しすぎだったということ
413ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:06:01.01ID:dS6JMLnT0 今日も下がる?
414ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:06:47.75ID:bbWpiPu00 毎月数百社も求人を受けても全部お祈り、ブラック企業でもいいから雇ってほしい、
もう休みたい、仕事がつらい、上司が気に入らない、やめたいなどとは言いません、
仕事の道具の用意も研修などもすべて持ち出しで受けます
庶民の暮らしはこういうものだろう
もう休みたい、仕事がつらい、上司が気に入らない、やめたいなどとは言いません、
仕事の道具の用意も研修などもすべて持ち出しで受けます
庶民の暮らしはこういうものだろう
415ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:07:51.74ID:9mWsa8no0416ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:08:35.96ID:ZqbkwA6T0 パンドラ文書はTV報道されましたか?
国民からは微益から税金徴収するのに
政治家や大企業主には「抜け道」があるのはおかしい
日本はソフB孫氏の名前があったが
もっと日本の政治家の名前もあったんだろうけど
孫氏しか表立って記事に名前を出していない
国民からは微益から税金徴収するのに
政治家や大企業主には「抜け道」があるのはおかしい
日本はソフB孫氏の名前があったが
もっと日本の政治家の名前もあったんだろうけど
孫氏しか表立って記事に名前を出していない
417ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:10:32.31ID:RrkjS2fv0 今日も下がるから空売りしとけ
2021/10/07(木) 08:10:58.80ID:zslw6EBO0
無理に円安にして株価上げてたから下がったらヤベエぞ
意図的な円安誘導はリスクが高いのに大絶賛だったからな
意図的な円安誘導はリスクが高いのに大絶賛だったからな
419ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:11:11.76ID:RrkjS2fv0 >>410
12営業日連続までいく予想
12営業日連続までいく予想
420ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:11:57.86ID:QRZDgcAN0 >>414
それまさに派遣解禁当時の状況。
それまさに派遣解禁当時の状況。
2021/10/07(木) 08:13:57.06ID:rOHktet50
なんで日銀急に買うのやめちゃったん?
岸田が嫌いなん?
岸田が嫌いなん?
2021/10/07(木) 08:14:28.96ID:9T2ADQiu0
円安株安債券安すなわち
423ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:14:34.91ID:QRZDgcAN0 むかし光通信というのがあって
十何日か連続買いが成立しないことがあった。
十何日か連続買いが成立しないことがあった。
424ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:14:38.17ID:vUC8yNH50 >>421
買ってあれだぞ
買ってあれだぞ
425ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:15:51.05ID:zUIp6WyQ0 政府の介入が無ければ必ず株価は下がると思うが自民党のプライドで今日は介入するんじゃないか。
今日あげても明日からの介入は100%無いからな。
税金以外では買われる事は無い
ほんと税金の無駄遣いはやめてくれよ
今日あげても明日からの介入は100%無いからな。
税金以外では買われる事は無い
ほんと税金の無駄遣いはやめてくれよ
426ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:16:40.64ID:QRZDgcAN02021/10/07(木) 08:19:41.53ID:ytXx8jTV0
どうでもいいけど電車止めるのだけはやめてくれよ
2021/10/07(木) 08:20:20.01ID:Z6r50gbu0
年金利確したか?
2021/10/07(木) 08:20:33.20ID:urGIL0Nj0
>>425
税金で株買ってないし政府が買ってるわけでもない
税金で株買ってないし政府が買ってるわけでもない
430ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:22:34.66ID:4Qo0xbbo02021/10/07(木) 08:24:44.02ID:Oyim2BjF0
働かず株価ゲームしかしてない株ニートは駆逐されるべし
2021/10/07(木) 08:25:00.25ID:dm/JN9HO0
433ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:25:40.11ID:QRZDgcAN0 そもそも民主時代の7000円台が論外だが
3万を超える株価も下駄を履かせ杉だ。
その中間程度が実力だろう。
日銀も保有株を何とかするべきだが。
3万を超える株価も下駄を履かせ杉だ。
その中間程度が実力だろう。
日銀も保有株を何とかするべきだが。
2021/10/07(木) 08:26:19.44ID:VMKhwZAfO
ちうごく市場が明日地獄の扉を開くかもしれん
435ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:27:07.81ID:0urVtvOs0 >>1
なお、原油先物取引額は2010年よりも2割安い
なお、原油先物取引額は2010年よりも2割安い
436ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:28:58.48ID:1NJIlLAZ0 日本株は安い
割高な値嵩株が日経平均上げてただけだ
割高な値嵩株が日経平均上げてただけだ
437ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:29:07.81ID:0urVtvOs0 あーおかしーな
いまさら書くのも何なんだが
ここまで原油先物取引を引き合いにだしてこないあたりに
悪意を感じるわ竹中安倍2階麻生に。
原油価格に連動するならリーマンショック時よりも株価は下がる。
なにあの原油高騰してますとかマスコミの異様なアッピールは?
腹がねじれきれるほどに笑ってしまったわーwwww>>1
いまさら書くのも何なんだが
ここまで原油先物取引を引き合いにだしてこないあたりに
悪意を感じるわ竹中安倍2階麻生に。
原油価格に連動するならリーマンショック時よりも株価は下がる。
なにあの原油高騰してますとかマスコミの異様なアッピールは?
腹がねじれきれるほどに笑ってしまったわーwwww>>1
2021/10/07(木) 08:29:25.25ID:urGIL0Nj0
>>433
7000円は麻生だぞ
7000円は麻生だぞ
2021/10/07(木) 08:35:12.86ID:9T2ADQiu0
そうなんだよ麻生元主首相は本質を隠蔽する手腕に長けている
こんなことできる方は他にいない、これからの隠ぺいはどうするんだろうね
こんなことできる方は他にいない、これからの隠ぺいはどうするんだろうね
440ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:35:43.95ID:ef1Zhy1G0 まだ買いではないかな
441ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:36:15.30ID:9Lp6/3ph0 Amin Azmoudeh | アミン・アズムデ
@aminimaz
トップ3にランクイン…
日経平均は本日、21世紀における8日続落としての2番目に大きい下落を記録…
2000年以降の8日続落ランキング:
@2007年11月13日 -10.80%
A2021年10月6日 -9.33% ← いまここ
B2009年7月13日 -9.29%
@aminimaz
トップ3にランクイン…
日経平均は本日、21世紀における8日続落としての2番目に大きい下落を記録…
2000年以降の8日続落ランキング:
@2007年11月13日 -10.80%
A2021年10月6日 -9.33% ← いまここ
B2009年7月13日 -9.29%
442ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:37:15.74ID:M2aLeU9t0 今日はどうですか?昔の巨人みたいにV9、9連覇出来そうですか?それともさすがにここで9連敗は阻止ですか?
443ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:37:43.80ID:bWkRb4110444ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:39:44.02ID:Bv4q3ElO0 ロッテ18連敗超えを目指す
2021/10/07(木) 08:40:44.90ID:O4Rry+8G0
心配するな 今回は 自民には投票しないことを決めている 消えてなくなれ岸田
446ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:41:34.45ID:JFX2pA3/0 >>407
ド底辺自慢wwww
ド底辺自慢wwww
447ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:43:15.88ID:hiPCTYm80 〈日経平均株価の推移〉
【岸田総裁】
9月29日:639円安
9月30日: 91円安
10月1日:681円安
10月4日:326円安
【岸田首相】
10月5日:622円安
10月6日:293円安
10月7日:
【岸田総裁】
9月29日:639円安
9月30日: 91円安
10月1日:681円安
10月4日:326円安
【岸田首相】
10月5日:622円安
10月6日:293円安
10月7日:
448ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:44:14.56ID:M2aLeU9t0 >>407
そんな奴が大半なら、そもそも安倍政権過去最長になってないだろw
そんな奴が大半なら、そもそも安倍政権過去最長になってないだろw
449ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:44:34.91ID:tsp1Bav90 まだまだ下がる余地あるし今回は上がりだしてから買う方が良いな
450ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:44:58.20ID:hiPCTYm80 アメリカ二日連続上がってるので、今日日本株下がったら言い訳できんぞ。
恒大ガー、テーパリングガー
恒大ガー、テーパリングガー
451ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:45:51.88ID:KqeRkET30 空売りの時代
452ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:46:53.97ID:TGyKWuFm0 まあ2万後半とか高過ぎだしな
そらいつか弾けるやろ
まあ岸田総理の金融所得増税発言が引き金ってのは笑えるけどw
増税ごときで逃げ出す輩は放っておいていいよ
そらいつか弾けるやろ
まあ岸田総理の金融所得増税発言が引き金ってのは笑えるけどw
増税ごときで逃げ出す輩は放っておいていいよ
453ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:46:56.16ID:M2aLeU9t0 投資家向けゲーム株1行情報 & 雑談 掲示板
http://cgi1.plala.or.jp/~kkato/bbs/dlight.cgi
[315348] CME 投稿者:ゲ〜ム株ウォッチャ〜 投稿日:2021/10/07(Thu) 07:34
27,710.00+181
プラスかよ
日経CMEはプラスみたいですね
http://cgi1.plala.or.jp/~kkato/bbs/dlight.cgi
[315348] CME 投稿者:ゲ〜ム株ウォッチャ〜 投稿日:2021/10/07(Thu) 07:34
27,710.00+181
プラスかよ
日経CMEはプラスみたいですね
454ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:46:56.37ID:bwvKzvwg0 株価の反応は正直だから岸田政権はまあ半年か1年しか持たんだろうなあ・・・
内に不祥事、外に増税と株価下落。
内に不祥事、外に増税と株価下落。
455ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:47:08.03ID:tsp1Bav90 >>450
アメちゃんもまだ抵抗レベル突破してないから微妙だよ。今夜超えるかどうかだね
アメちゃんもまだ抵抗レベル突破してないから微妙だよ。今夜超えるかどうかだね
456ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:47:27.18ID:+pSmxKvl0 株が上がっても国民は何も幸せにはならない。
2021/10/07(木) 08:47:33.01ID:7mpNxyTU0
理由なんてどうでもいい
下げたいから下げる
買ってる奴が手放すかしぬまで下げる
下げたいから下げる
買ってる奴が手放すかしぬまで下げる
458ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:47:52.12ID:HKekIHdY0 アメリカ=先物で下がると見せかけて上がる
日本=先物で上がると見せかけて下がる
日本=先物で上がると見せかけて下がる
459ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:50:10.85ID:/92DKo+l0 岸田ショックってなんだよw
株と政権交代がリンクしてるとかまさか本気で考えてねーよな
つかご祝儀相場っていつの時代よ?
アナログどころか証券取引所で場立ちやってた昭和の頃の話じゃん
お年寄リバカにしちゃいけないけど笑っちゃう
株と政権交代がリンクしてるとかまさか本気で考えてねーよな
つかご祝儀相場っていつの時代よ?
アナログどころか証券取引所で場立ちやってた昭和の頃の話じゃん
お年寄リバカにしちゃいけないけど笑っちゃう
460ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:50:27.53ID:bwvKzvwg0 株価下落の影響は経済だけでなく、日本企業の経営にも関わるんだよな。
株価が下がったところを外資に買収されて支配されるというのはよくある話で、韓国がそれだし。
最近の日本は韓国と似てきたところがあるからなあ・・・唐揚げ屋とか。
株価が下がったところを外資に買収されて支配されるというのはよくある話で、韓国がそれだし。
最近の日本は韓国と似てきたところがあるからなあ・・・唐揚げ屋とか。
461ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:50:51.20ID:9Lp6/3ph0462ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:51:21.18ID:rjzI6mo30463ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:51:29.69ID:9Lp6/3ph0464ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:51:30.53ID:oZEz0+Hn0 岸田総理が明日新しい「新しい資本主義」に期待
465ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:51:41.60ID:04+GeUrW0 9営業日頼んます
466ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:52:07.49ID:M+/P53Sf0 岸田は辞めろ
2021/10/07(木) 08:52:08.14ID:0e+zGlg+0
恒大とかの外的要因を織り込んでいるんだろう
恒大は中国政府が介入したら、爆上げ大漁旗祭りや(*^-^*)
恒大は中国政府が介入したら、爆上げ大漁旗祭りや(*^-^*)
468ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:52:25.89ID:TGyKWuFm0469ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:53:46.43ID:zUIp6WyQ0470ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:54:29.41ID:dxSrN55W0471ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:54:31.16ID:UcGt59Yy0472ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:56:08.62ID:wj/F8UHT0 売って売って全て売っぱらえ!
2021/10/07(木) 08:57:48.45ID:zDMnr4BV0
こんなに政治センスのない人間を総理にしたら今後どんな失言をするのか恐ろしいわ
474ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 08:59:33.47ID:KqeRkET30 海外投資家は岸田新総裁に失望…日経平均株価は年初来安値にまっしぐら
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/295617
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/295617
475ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:00:10.87ID:TGyKWuFm0 アベノミクスの前の株価に戻るだけだろ
世論、アベノミクスの反対多数派になったから国民が望んだこととも言える
世論、アベノミクスの反対多数派になったから国民が望んだこととも言える
2021/10/07(木) 09:02:49.22ID:peveW2s70
カモが現物に手を出してきたから外人が売りに回っただけ
477ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:03:39.27ID:BoHtw9tp0 貧乏神岸田。成長せずにどうやって分配するんだ。まして30年間成長してないこの国で。これからさらに内需が縮み、輸出と観光で稼ぐしかないのにその現実を完全スルー。基地外としか言いようがない。
2021/10/07(木) 09:04:11.26ID:J7/5r97F0
「反対と知っていて、持ってきたのか」
当時、官房長官だった菅義偉首相は、財務省主税局の幹部たちが持ち込んだ増税案の説明資料には目もくれず、突き放した。
資料には、株式などの配当や売却益にかかる金融所得課税の税率を20%から、段階的に25%に引き上げる案が記されていた。2017年前後の数年間、主税局は何度も理解を得ようと説明を試みたが、菅氏の答えはいつも同じだった。「株価に影響することは認めない。上げる気はない」
アベノミクスの成果を一番わかりやすく示せる株高こそ、政権浮揚には欠かせない。「株価政権」と呼ばれた安倍政権の中で、菅氏も株価の動向にはひときわ敏感だった。
当時、官房長官だった菅義偉首相は、財務省主税局の幹部たちが持ち込んだ増税案の説明資料には目もくれず、突き放した。
資料には、株式などの配当や売却益にかかる金融所得課税の税率を20%から、段階的に25%に引き上げる案が記されていた。2017年前後の数年間、主税局は何度も理解を得ようと説明を試みたが、菅氏の答えはいつも同じだった。「株価に影響することは認めない。上げる気はない」
アベノミクスの成果を一番わかりやすく示せる株高こそ、政権浮揚には欠かせない。「株価政権」と呼ばれた安倍政権の中で、菅氏も株価の動向にはひときわ敏感だった。
479ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:05:06.76ID:TGyKWuFm02021/10/07(木) 09:05:51.97ID:F7yCJjR70
そのかわりBTCが吹き上がってるんだけどなにこれ
2021/10/07(木) 09:06:13.26ID:zPk/hrRa0
世界中の国で金使いすぎたからな
日経平均が独立してるわけでなく、岸田関係ねえよ
日経平均が独立してるわけでなく、岸田関係ねえよ
482ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:07:20.68ID:BoHtw9tp0 反安倍のために日本を滅ぼすカルト岸田。捨て身の憂国の士がなんとかしてくれないかな。
483ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:08:08.95ID:oZEz0+Hn0 成長するためには需要が必要で
需要を増やすためには消費を増やす必要がある
だから富裕層から集めた税金を中間層に再配分すればいい
需要を増やすためには消費を増やす必要がある
だから富裕層から集めた税金を中間層に再配分すればいい
484ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:10:16.94ID:tCyxtmfB0 今日もこれじゃすぐにマイ転だな
485ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:10:41.57ID:26zlQDLw0 今日も寄り天の悪寒
486ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:12:38.40ID:+nIb4p0+0 岸田ショック大恐慌
487ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:13:42.30ID:wu5oz6ke0 恒大でしょ
何いってんの?
こんなに工作員が多いとは
何いってんの?
こんなに工作員が多いとは
488ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:13:46.27ID:UK4pGF5M0 短期で売り買いしてる奴か、借金して株やっている奴以外、
株価なんてどうでも良い。
株価なんてどうでも良い。
489ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:14:06.28ID:56641UUa0 金利だけで生活出来る
株だけで生活出来る
これは詐欺だと父ちゃんが言ってた
働かざる者食うべからず
岸田内閣に期待
株だけで生活出来る
これは詐欺だと父ちゃんが言ってた
働かざる者食うべからず
岸田内閣に期待
490ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:14:21.60ID:LJ8FhCzR0 さすが増税緊縮財務省内閣(^^)
すでにアカンやろこれ
どないすんねん
すでにアカンやろこれ
どないすんねん
491ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:15:10.06ID:TGyKWuFm0492ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:15:15.70ID:56641UUa0 チャイナ市場ストップしてるなら無理でしょ
493ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:16:37.22ID:56641UUa0 >>491
次はビットコインゲームか楽しそうで何より(^-^)
次はビットコインゲームか楽しそうで何より(^-^)
2021/10/07(木) 09:16:42.86ID:F7yCJjR70
2021/10/07(木) 09:16:53.38ID:pEGBatY10
>>489
投資しないのも自分で調べて行動しない怠け者の言い分 甘え
投資しないのも自分で調べて行動しない怠け者の言い分 甘え
496ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:17:18.00ID:RXMHz8gQ0 首相が誰になろうと極端な緊縮はできないとする説が前からあったしおれもそう思う
総選挙を経てそういう状況が現れてくると思っている
総選挙を経てそういう状況が現れてくると思っている
497ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:17:50.54ID:56641UUa0 岸田は日本を成長させるとは言ったが株価を成長させるとは言ってない
2021/10/07(木) 09:18:25.39ID:A4PzxmtX0
>>55
雇われが会社の経営考えるくらいどうでもいい話だなぁ
雇われが会社の経営考えるくらいどうでもいい話だなぁ
499ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:18:50.74ID:56641UUa0500ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:19:19.42ID:iR/WaASa0 岸田ってアホだろ
この時期に、株収益に30%の税金かかるとか、気安く言うか。暴落するに決まってんだろ。
この時期に、株収益に30%の税金かかるとか、気安く言うか。暴落するに決まってんだろ。
501ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:19:40.91ID:ztJteoKr0 生産性を向上させて、所得を増やすのではなく、増税して、弱者に分配して所得を底上げして、経済成長させるそうだ。
これで成長と分配の好循環を生み出すとかアホの極み。増税して分配しても全体のパイは増えない。岸田内閣は早く退陣しなさい。
これで成長と分配の好循環を生み出すとかアホの極み。増税して分配しても全体のパイは増えない。岸田内閣は早く退陣しなさい。
502ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:20:44.00ID:LJ8FhCzR0503ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:21:24.55ID:TGyKWuFm0 投資行為自体に課税は要らんと思うが株の換金には高い課税を課してほしい
マネーゲームしている乞食野郎は日本市場には要らんわw
マネーゲームしている乞食野郎は日本市場には要らんわw
2021/10/07(木) 09:21:31.71ID:ejWONgf+0
速く行動起こせよ。馬鹿なの?
505ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:21:33.62ID:56641UUa0506ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:23:21.30ID:b7A4HLQo0 午後からガラるからみてみ
507ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:23:33.26ID:56641UUa0508ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:23:46.23ID:UK4pGF5M0 何も生産しない博打打ちの戯れ言に付き合う必要は無い。
生産して消費し投資(投機では無い)行う、健全な実態経済の復活が大事。
先ずは消費税の廃止だな
生産して消費し投資(投機では無い)行う、健全な実態経済の復活が大事。
先ずは消費税の廃止だな
509ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:24:45.29ID:bwvKzvwg02021/10/07(木) 09:25:22.83ID:p1bqQtEV0
9日連続だと何年ぶりになるの?
511ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:27:09.78ID:56641UUa0 立憲の政策
【■「株価を高くすればいいという政策はそもそも取らない」
公約は、(1)時限的な減税と給付金
(2)生きていく上で不可欠なベーシックサービスの充実
(3)雇用の安定と賃金の底上げ
(4)中長期的な研究・開発力の強化
(5)財源は、富裕層や超大企業への優遇税制の是正で捻出(所得再分配の強化)、の5点が柱。
(1)は時限的なコロナ対策、(2)〜(5)はコロナ収束後の経済対策として位置づける。
岸田と似てるが立憲嘘つきじゃん
【■「株価を高くすればいいという政策はそもそも取らない」
公約は、(1)時限的な減税と給付金
(2)生きていく上で不可欠なベーシックサービスの充実
(3)雇用の安定と賃金の底上げ
(4)中長期的な研究・開発力の強化
(5)財源は、富裕層や超大企業への優遇税制の是正で捻出(所得再分配の強化)、の5点が柱。
(1)は時限的なコロナ対策、(2)〜(5)はコロナ収束後の経済対策として位置づける。
岸田と似てるが立憲嘘つきじゃん
512ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:27:38.92ID:TGyKWuFm02021/10/07(木) 09:28:05.54ID:iU9fdKE10
俺の持ち株だったら多少のガラ字じゃ影響ないわ
すでに-51%だし
すでに-51%だし
2021/10/07(木) 09:29:11.85ID:nXGRZZTV0
立憲になると韓国のサポートに走り円高ウォン安やるからな
次は維新に投票するわ
次は維新に投票するわ
515ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:29:27.76ID:gX3J5e0k0 今日は上がったな
とか安心してるとアレだぜ
とか安心してるとアレだぜ
516ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:29:38.45ID:26zlQDLw0 >>510
2009年7月1日から13日以来みたい
2009年7月1日から13日以来みたい
517ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:29:45.67ID:UK4pGF5M0 >>509
25年間デフレ不況やってたから、日本の物価は相対的に激安に成り、外資の草刈り場となった。
政府主導でデフレ不況脱却をしない限り、民間だけでは何も出来ない。
竹中平蔵は、そういう状況を作りたかったんだろうな、
25年間デフレ不況やってたから、日本の物価は相対的に激安に成り、外資の草刈り場となった。
政府主導でデフレ不況脱却をしない限り、民間だけでは何も出来ない。
竹中平蔵は、そういう状況を作りたかったんだろうな、
2021/10/07(木) 09:30:46.03ID:gy+e+4ag0
バブルは弾けたよ。今後は乱高下繰り返して落ちていくだけ。手仕舞い時を見誤まるなよ
2021/10/07(木) 09:32:16.29ID:Iibd4iTt0
12年前ならリーマンショックぐらい?
520ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:33:16.50ID:26zlQDLw0 リーマン翌年って書いてあった
521ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:34:41.55ID:56641UUa0 チャイナもアメリカもやばいやん
2021/10/07(木) 09:35:45.31ID:Ot9G8ql70
アンチ安倍だしな
株価は下がるんだろ
株価は下がるんだろ
523ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:38:54.50ID:ef569V2J0 市場は政策を折り込んだな
あとは実行するだけだ
金融資産税を
あとは実行するだけだ
金融資産税を
524ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:39:04.48ID:56641UUa0 マネーゲーム過ぎ
次はビットコインが騰がってるな
次はビットコインが騰がってるな
525ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:40:00.71ID:yY328njQ0 >>1
アベノミクス嫌だったんだろ?望んだ結果になって良かったね
アベノミクス嫌だったんだろ?望んだ結果になって良かったね
2021/10/07(木) 09:40:19.91ID:pEGBatY10
アメリカ債務上限引き延ばし法案先延ばし
バイデン無能すぎwww
ドルのせいで株価やFXが大混乱起こしてるのにはよなんとかしろや
共和党にお願い演説なんかなんも意味ねんだよ下手くそが
真面目に駆け引きしろ
バイデン無能すぎwww
ドルのせいで株価やFXが大混乱起こしてるのにはよなんとかしろや
共和党にお願い演説なんかなんも意味ねんだよ下手くそが
真面目に駆け引きしろ
527ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:40:26.15ID:ARweze4a0 ネトウヨ ★
↑
朝鮮人?
海外発の株安なのに、無理矢理、岸田新総理に結び付けようと。
記者剥奪しろや。
↑
朝鮮人?
海外発の株安なのに、無理矢理、岸田新総理に結び付けようと。
記者剥奪しろや。
2021/10/07(木) 09:40:29.77ID:l91HC76F0
27000円切れば買えるかな
2021/10/07(木) 09:42:28.15ID:ofSmEMS10
むしろ今までが気持ち悪い上がり方してただけじゃないの?
530ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:45:19.88ID:QfN/gRf40 おろかな個人株主が また 高値つかみ
悧巧な海外投機筋 また 利喰い
この 繰り返し
悧巧な海外投機筋 また 利喰い
この 繰り返し
531ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:50:48.08ID:TUnNxFzd0 売り場来たな
532ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:51:13.97ID:oZEz0+Hn0 カネが余ってるところには余ってるんだから
しっかり徴税すべき
しっかり徴税すべき
533ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:51:39.31ID:3+Dw+rtL0 安倍だったら減税して株価上がって自画自賛しそうだけど
岸田偉いなぁ
岸田偉いなぁ
534ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:52:38.21ID:56641UUa0 株価は知らんが岸田は選挙は強い
535ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:54:00.31ID:56641UUa0 異常な騰がりかたに気づかないのは初心者くらいやろ
536ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:56:23.43ID:+8xAjENt0 反発でまた儲かっちゃったよ
20000円が相場ってほざいてたやつ息してるかー?
20000円が相場ってほざいてたやつ息してるかー?
537ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:56:33.48ID:TMjmDzKX0 金融所得課税を打ち消さなければ、自民党には投票しないよ
538ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:56:56.23ID:LJ8FhCzR0 >>534
弱いだろ地元でも負けたくせにw
弱いだろ地元でも負けたくせにw
539ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:57:20.94ID:Qr8aHVbO0 30%に増税って高市の発言だけどなんで岸田が言ったことにしてるやついんの?
540ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 09:58:44.34ID:wu5oz6ke0541ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:01:05.35ID:qYr7VCNC0542ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:02:51.88ID:zUIp6WyQ0 明日からは連続でガラると思うが
今日だけは自民のプライドで税金を使ってあげてるな。
庶民のお金をどれだけドブに捨ててるんだ!
今日だけは自民のプライドで税金を使ってあげてるな。
庶民のお金をどれだけドブに捨ててるんだ!
543ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:03:05.25ID:qYr7VCNC0 国内メディアはちょっと大好きなカネを見してやればはち切れんばかりに尻尾を振る薄汚い雑種しかいないからみんなダンマリな
で元々興味がないお前らも飽きるよ、間違いなくこっからはつまらんぞw
で元々興味がないお前らも飽きるよ、間違いなくこっからはつまらんぞw
544ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:04:12.82ID:pqnC3e+x0545ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:06:34.65ID:Qr8aHVbO0 高市「30%に増税すれば3000億も税収入っちゃうよ」
岸田「1億の壁を超えたあたりから実質所得税率が低くなってるのは問題だ」
考え方が全然違う
岸田「1億の壁を超えたあたりから実質所得税率が低くなってるのは問題だ」
考え方が全然違う
2021/10/07(木) 10:08:46.38ID:yVSnqBmj0
分離課税やめて累進性を強化するんじゃないの
547ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:10:19.85ID:qYr7VCNC0548ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:11:34.56ID:QfN/gRf40 悧巧な海外投機筋が 27000で仕込み おろかな個人株主が 30000で高値つかみし
悧巧な海外投機筋が 30000で利確し おろかな個人株主が 27000で投げ売り
悧巧な海外投機筋が 30000で利確し おろかな個人株主が 27000で投げ売り
2021/10/07(木) 10:12:13.19ID:vprJNAs10
なんか資産が1400万減ってんだけど・・・・
550ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:12:30.21ID:Qr8aHVbO0551ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:13:00.11ID:e7PQIlvX0552ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:13:49.34ID:qYr7VCNC0 >>550
株価のスレだからな、こういう報道されると日本株を気軽に売りやすくなっちまうんだよ
株価のスレだからな、こういう報道されると日本株を気軽に売りやすくなっちまうんだよ
553ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:14:04.49ID:26zlQDLw0 お前らは英語すら満足に話せないアジアのゴミだったんだな
554ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:15:56.29ID:Qr8aHVbO0 >>552
別に株価はどうでもいいんだけど、このスレで30%に増税されると言ってる人は海外メディアを見てそう言ってるわけ?
別に株価はどうでもいいんだけど、このスレで30%に増税されると言ってる人は海外メディアを見てそう言ってるわけ?
2021/10/07(木) 10:16:40.20ID:/mXnF54d0
2009年7月以来という事は麻生以来か
やっぱ自民党クソだな
やっぱ自民党クソだな
556ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:16:42.42ID:xMwAp/AH0 年金と日銀使ったアベスガのインチキ官製相場路線が
いつまでも続くわけないだろと
そんなことも理解できないなら株なんか手を出すなよ
いつまでも続くわけないだろと
そんなことも理解できないなら株なんか手を出すなよ
557ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:17:42.80ID:2Aanq/E10 素晴らしいな
汚らしい不労所得者達が総出で岸田を潰そうとしてる。
このままどんどん対立を先鋭化させてほしい。
コイツらが日本人のみならず、世界中の人民を食い物にしてる害悪の根源。
汚らしい不労所得者達が総出で岸田を潰そうとしてる。
このままどんどん対立を先鋭化させてほしい。
コイツらが日本人のみならず、世界中の人民を食い物にしてる害悪の根源。
558ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:18:49.48ID:qYr7VCNC0559ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:19:18.92ID:p0Y5dcX10 27000は割らせない守護神黒田(。-`ω-)
560ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:19:49.11ID:w3qb0bxg0 総裁選で岸田はアベノミクスを継承するってチラっと言ってたよね。違うことも言ってたが
561ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:21:11.31ID:5za+QmAV0 せっかく安倍政権が打倒されて、
岸田政権になったのだし、
GPIFというか日本の中央銀行はドンドン
ETFを永久かつ無限に買い続けてほしい
というか、まだ株価高いな
リーマンショックの時みたいに
1万円割れないかな(たしか7000円位)
まで突っ込んでくれた方がアク抜け
する。まだつまらん。
岸田政権になったのだし、
GPIFというか日本の中央銀行はドンドン
ETFを永久かつ無限に買い続けてほしい
というか、まだ株価高いな
リーマンショックの時みたいに
1万円割れないかな(たしか7000円位)
まで突っ込んでくれた方がアク抜け
する。まだつまらん。
562ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:23:14.75ID:26zlQDLw0 お前ら言ってることが支離滅裂で草
563ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:23:27.21ID:Bjpn0xlG0 なんか今日変だな
日経上がってるのに個別がマイナスだわ
影響がある株だけ操作してる?
日経上がってるのに個別がマイナスだわ
影響がある株だけ操作してる?
564ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:24:53.96ID:qYr7VCNC0 東京エレクトロンは下げ止まったな、急騰の影響も皆無だし、ただ10000暴落しただけで気の毒だと思ったが
2021/10/07(木) 10:29:21.16ID:Dv7kwpXJ0
>>516
政権交代しそう
政権交代しそう
2021/10/07(木) 10:30:21.56ID:XvGfD5/l0
>>555
小泉のビニール袋課税と同じ。
コロナで不衛生さを嫌い、
コロナ不況で1円でもお金を払いたくない大衆のヘイトを全面的に受けることは、馬鹿じゃなければ分かるのに役人のシナリオに簡単に乗ってしまう。
これは、シナリスクと米国債リスクで
相場を下げたがってる中で同じ事をしてるからな(笑)
自民じゃ駄目だと言われる。
小泉のビニール袋課税と同じ。
コロナで不衛生さを嫌い、
コロナ不況で1円でもお金を払いたくない大衆のヘイトを全面的に受けることは、馬鹿じゃなければ分かるのに役人のシナリオに簡単に乗ってしまう。
これは、シナリスクと米国債リスクで
相場を下げたがってる中で同じ事をしてるからな(笑)
自民じゃ駄目だと言われる。
567ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:35:52.99ID:7fwoXQ920 嵐の前のコオロギ
明日が怖い
明日が怖い
568ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:37:55.90ID:qYr7VCNC0 どの道、明日下げたとしても800円は下げないと元々株なんか全く興味ないこいつらが月曜日まで持たねえよ
せっかちだからなw
せっかちだからなw
2021/10/07(木) 10:37:58.55ID:ywHQ+yS40
エリート一家で開成高校なのに東大3回落ちて結局入れなかった人なんて
優秀なわけないやないか
優秀なわけないやないか
570ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:40:39.13ID:qYr7VCNC0 後は来週になるとこことしては選挙のスレを売り出さないといけないから、ニュース速報+で株価のスレが生き残れるのは長くても1週間だな
邪魔でしょうがねえから、立憲取り上げないといかんし
邪魔でしょうがねえから、立憲取り上げないといかんし
571ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:40:50.21ID:LJ8FhCzR0572ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:41:01.63ID:7fwoXQ920 今日は取りあえず
米国大投資家が持っていた日本株の売りがあったようだ
米国大投資家が持っていた日本株の売りがあったようだ
2021/10/07(木) 10:51:10.81ID:yVSnqBmj0
岸田の血縁に財務省多いかもだけど、父親は通産官僚だよ
574ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:52:38.50ID:LJ8FhCzR0575ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:52:51.31ID:HKekIHdY0576ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:56:42.29ID:Qr8aHVbO0577ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 10:56:56.78ID:Z9roQtCR0 岸田が株価気にするはずもない
株価がどんなに落ちようがどうでもいいし
株の取引きに55%の課税も変える訳ない
ぶれない政治家が岸田
株価がどんなに落ちようがどうでもいいし
株の取引きに55%の課税も変える訳ない
ぶれない政治家が岸田
2021/10/07(木) 10:57:02.74ID:92f0o2Aq0
>>499
底辺の妬みじゃねえかクズがw
底辺の妬みじゃねえかクズがw
2021/10/07(木) 10:59:42.36ID:gABKjZw20
kishida shock 増税で株価落ちてくる
580ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 11:00:40.77ID:Ot9G8ql70 岸田は
開成の秀才くん
考え方は財務省官僚と一緒
株税制変えて増税しちゃいます
開成の秀才くん
考え方は財務省官僚と一緒
株税制変えて増税しちゃいます
581ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 11:01:44.79ID:qYr7VCNC0 >>578
ここのゴミ溜めに何を期待してんだよw
どうせ来週からは永田町から大好きなカネちらつかされて国内メディアは総力を挙げて
選挙、選挙、選挙だw
言ってみりゃこのスレは選挙前のちょっとした戦前立食パーティーみたいなもんw
騒ぎたいだけだw
ここのゴミ溜めに何を期待してんだよw
どうせ来週からは永田町から大好きなカネちらつかされて国内メディアは総力を挙げて
選挙、選挙、選挙だw
言ってみりゃこのスレは選挙前のちょっとした戦前立食パーティーみたいなもんw
騒ぎたいだけだw
2021/10/07(木) 11:18:50.91ID:b22FnlRw0
>>32
すごい円高にする
すごい円高にする
583ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 11:21:52.30ID:7fwoXQ920 2000円戻せば3万円になる
大したことではない
大したことではない
584ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 11:38:17.93ID:8QHXyxKB0585ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 12:02:16.45ID:kP8LaatW0 日経は昨日の夜間の安値から1000ほど上がりました
まあ9月高値から4000ほど下げてたんですけどね
まあ9月高値から4000ほど下げてたんですけどね
2021/10/07(木) 12:06:27.48ID:Befw9pyr0
これもう政権交代しないと無理じゃね?
2021/10/07(木) 12:08:20.82ID:t2Dknoh90
立憲で阿鼻叫喚に
588ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 12:17:23.05ID:YAnLKOQx0 どの銘柄もまだガンガン下げてんな
このコロナ明け掛かってる一番大事な時期に
何やってくれてんだよwww
このコロナ明け掛かってる一番大事な時期に
何やってくれてんだよwww
2021/10/07(木) 12:41:44.74ID:kH3oRQVE0
>>586
政権交代したら1/4になる
政権交代したら1/4になる
2021/10/07(木) 13:32:26.68ID:ujWmkyYD0
この板 金持ちもいるーー
いろいろ難しいのが下げてるとき。
いろいろ難しいのが下げてるとき。
591ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 13:41:27.80ID:0RXQKQqk0592ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 13:42:33.96ID:BERu2kss0 ネトウヨさぁ
経済返して?
経済返して?
593ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 13:44:20.91ID:OPHdovBf0 こっからマイ転するのが岸田クオリティ
594ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 13:46:55.32ID:977F8d340 また岸田ショックでマイテンしそうwwwwwwwwwwwwwwww
595ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 13:48:34.16ID:oeSxhM8v0 今日の流れでトピックスマイナスってどんだけ弱いんだよ
これ、来年にはコロナ前の水準まで落ちてるだろ
これ、来年にはコロナ前の水準まで落ちてるだろ
596ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 13:49:06.50ID:Bv4q3ElO0 9連敗 このあとすぐ!
2021/10/07(木) 13:55:53.42ID:8iShKV/K0
2021/10/07(木) 13:59:27.85ID:p1bqQtEV0
日経垂れてきたな
2021/10/07(木) 14:13:00.39ID:q6kaRZAc0
選挙では岸田を入れない
2021/10/07(木) 14:15:19.69ID:q6kaRZAc0
株式はギャンブルじゃなくて、日本企業を発展させる手段だろ。コレを規制するなんぞどうにかしてる。岸田は共産主義か。投資家は岸田にNOを突きつける。
2021/10/07(木) 14:28:12.68ID:3UNyPHwu0
上がってんじゃん
単にアノマリーで下がってただけでは😒
単にアノマリーで下がってただけでは😒
2021/10/07(木) 14:54:17.79ID:ujWmkyYD0
岸田にNOで日本人にダメージだから、
何があっても買うのでいいのが株。
何があっても買うのでいいのが株。
2021/10/07(木) 15:30:30.06ID:ujWmkyYD0
海外投資家が3週連続の売り越し
604ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 16:13:42.97ID:s4d0LLvz0 上値が重かったね、もっと戻すかと思ってた
605ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 16:49:36.23ID:9Lp6/3ph0606ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 18:26:36.94ID:CPgHi5Y20 日経平均9日ぶり反発 TOPIX9日続落|日テレNEWS24
https://www.news24.jp/articles/2021/10/07/06952213.html
TOPIXの方はまだ続落続いている。こっちに切り替えていけw
https://www.news24.jp/articles/2021/10/07/06952213.html
TOPIXの方はまだ続落続いている。こっちに切り替えていけw
607ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 18:27:30.05ID:ztJteoKr0 岸田増税内閣、いよいよ始動
608ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 18:30:58.24ID:N1M35XQK0609ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 18:32:25.65ID:5Uz07iAX0 もっと下がってくれれば買うのになあ
610ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 18:37:48.55ID:VXAemqWO0 高市や河野ならもっと下がっていたけどな
岸田が一番マシ
岸田が一番マシ
2021/10/07(木) 18:42:52.58ID:pVTC9H240
>>605
割安ならどんどん買ってね(笑)
割安ならどんどん買ってね(笑)
612ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 18:47:06.01ID:QdJ1uld00 岸田は頭が空っぽだしな
2万円は確実にきるな
2万円は確実にきるな
613ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 18:48:28.87ID:7WEkxCkc0 増税してもそれ以上に財政出動してくれるなら問題ないが
緊縮脳なら不況入りだな
緊縮脳なら不況入りだな
614ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 18:50:47.76ID:51DgoJHu0 名実共に先進国だったと言うのに、世界何十番目の賃金の国家にされて、北方領土を日本領土だと主張することも禁止されて、それでも悪夢の民主党政権ガーとか言っている人は人間じゃないと思うぜ。
虫ケラとしか見えない。
虫ケラとしか見えない。
2021/10/07(木) 18:51:44.59ID:kOIeBlad0
寧ろ上がってたのが基地外じみた異常事態だっただけだろw
616ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 18:52:07.93ID:UNLrogHO0 下落止まった!岸田ショック終了!
投資家が増税を受け入れた証拠だな!
投資家が増税を受け入れた証拠だな!
2021/10/07(木) 18:53:42.39ID:kOIeBlad0
2021/10/07(木) 18:54:48.63ID:pVTC9H240
世界に比べて物価がぁ〜、って言ってるヤツってよっぽど低い生活水準なんだな
他の物価が上がってる国に比べて日本はそんなに貧しいか?
他の物価が上がってる国に比べて日本はそんなに貧しいか?
619ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 18:59:12.88ID:vvy3HZu10 >>614
日本全体が貧しくなっても一握りの金持ちはますます金持ちになっているからな
自民党は一握りの金持ち、富裕層の方しか見ずに政治をしているのに、それ以外の人間が支持するなんてバカなことなんだが、馬鹿だから気づかないんだよ
日本全体が貧しくなっても一握りの金持ちはますます金持ちになっているからな
自民党は一握りの金持ち、富裕層の方しか見ずに政治をしているのに、それ以外の人間が支持するなんてバカなことなんだが、馬鹿だから気づかないんだよ
2021/10/07(木) 19:00:38.78ID:8iShKV/K0
>>582
おっしゃるとおり。円高が正解!
株高=経済良好 と考えるのが間違っている。
一人当たり購買力平価GDPの高さ=国民の豊かさ
国民を豊かにする、つまり一人当たり購買力平価GDPを高くするには円高にするのが良い方法。
一時的に株価は下がるが、国民が豊かになって、中間層が戻ってくれば、蕪菁にも投資するようになり、株価は上がる。
まずは円高を目指そう!
おっしゃるとおり。円高が正解!
株高=経済良好 と考えるのが間違っている。
一人当たり購買力平価GDPの高さ=国民の豊かさ
国民を豊かにする、つまり一人当たり購買力平価GDPを高くするには円高にするのが良い方法。
一時的に株価は下がるが、国民が豊かになって、中間層が戻ってくれば、蕪菁にも投資するようになり、株価は上がる。
まずは円高を目指そう!
621ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:00:42.97ID:vvy3HZu102021/10/07(木) 19:02:49.04ID:OBqR039z0
全く岸田の擁護ではないけど、
中国の影響大でしょ
ここにはバカしかいないのか?
中国の影響大でしょ
ここにはバカしかいないのか?
2021/10/07(木) 19:03:01.59ID:8iShKV/K0
624ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:03:14.95ID:GygBqQtj0 100万円の投資で40,000円の配当が貰える株式なら、
税引き後の配当は32,000円だが、30%に増税後なら28,000円になる
つまり配当利回りは、3.2%から2.8%に価値が下がる。
この同じ株式を増税後にも配当利回り3.2%を確保するには、
100万円ではなく87.5万円で買えば良い。
増税して配当から4000円を多く徴収使用すると、
この株式の価値は、てこの原理で12.5万円も落ちるんだよ。
税引き後の配当は32,000円だが、30%に増税後なら28,000円になる
つまり配当利回りは、3.2%から2.8%に価値が下がる。
この同じ株式を増税後にも配当利回り3.2%を確保するには、
100万円ではなく87.5万円で買えば良い。
増税して配当から4000円を多く徴収使用すると、
この株式の価値は、てこの原理で12.5万円も落ちるんだよ。
2021/10/07(木) 19:06:43.69ID:8iShKV/K0
2021/10/07(木) 19:08:59.40ID:8iShKV/K0
627ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:09:23.89ID:Rv2KFLoP02021/10/07(木) 19:09:37.89ID:Bf5fg6uH0
資本主義が行き過ぎと感じ、分配つまり
社会主義的政策を求める人が増えてる?
なんかマルクスの予言ぽくなってんのね
社会主義的政策を求める人が増えてる?
なんかマルクスの予言ぽくなってんのね
629ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:13:49.03ID:NKQEG12i0 >>620
つまり円高だった民主党政権時代、国民は豊かだったと
つまり円高だった民主党政権時代、国民は豊かだったと
630ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:14:18.36ID:GygBqQtj0 >>626
普通に、配当利回りが落ちれば、投資家は困るだろwwwww
普通に、配当利回りが落ちれば、投資家は困るだろwwwww
631ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:14:25.06ID:YRhNYEdV02021/10/07(木) 19:14:41.08ID:47KscaM20
今日はTOPIXが↓だったので、実質9連続か
633ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:16:41.95ID:NKQEG12i0 >>626
内部留保は金の生る木だと勘違いしている小学生かな?
株価が下がると
・株式市場からの資金調達が困難になり経営に支障が出てリストラが進行する
・年金基金が目減りするので、その穴埋めに消費税増税の恐れがある
つまり株式が下がると、間接的に庶民にも悪影響がでる
内部留保は金の生る木だと勘違いしている小学生かな?
株価が下がると
・株式市場からの資金調達が困難になり経営に支障が出てリストラが進行する
・年金基金が目減りするので、その穴埋めに消費税増税の恐れがある
つまり株式が下がると、間接的に庶民にも悪影響がでる
634ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:18:39.66ID:NKQEG12i02021/10/07(木) 19:19:48.12ID:8iShKV/K0
>>629
おっしゃるとおり。
黒田の汚れた水に住みかねて、白川の澄んだ水が恋しいです。
日銀は通貨の番人。
日銀総裁は円の価値を守るのが仕事。
日銀総裁みずから輪転機をぐるぐるまわして、円の価値を毀損したのが真っ黒アホノミクス
おっしゃるとおり。
黒田の汚れた水に住みかねて、白川の澄んだ水が恋しいです。
日銀は通貨の番人。
日銀総裁は円の価値を守るのが仕事。
日銀総裁みずから輪転機をぐるぐるまわして、円の価値を毀損したのが真っ黒アホノミクス
2021/10/07(木) 19:20:37.74ID:8iShKV/K0
>>630
企業が利益を上げて、配当金を増やせばよい。株価が低いと配当利回りは増える。
企業が利益を上げて、配当金を増やせばよい。株価が低いと配当利回りは増える。
2021/10/07(木) 19:24:11.54ID:8iShKV/K0
>>633
企業が内部留保を積み増す必要は無い。でも積み増してしまったのがアホノミクス。
企業はアホノミクスの先行きがふあんだから、内部留保を積み増したんだよ。
黒田日銀総裁は、自分の政策が間違っていることを認めずに、国民がカネを使わないのが悪いと責任転嫁してるけど、企業が適切な投資をせずに内部留保を積み増したのが諸悪の根源
企業が内部留保を積み増す必要は無い。でも積み増してしまったのがアホノミクス。
企業はアホノミクスの先行きがふあんだから、内部留保を積み増したんだよ。
黒田日銀総裁は、自分の政策が間違っていることを認めずに、国民がカネを使わないのが悪いと責任転嫁してるけど、企業が適切な投資をせずに内部留保を積み増したのが諸悪の根源
638ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:24:39.36ID:GygBqQtj0639ニューノーマルの名無しさん
2021/10/07(木) 19:31:04.35ID:GygBqQtj0 無能な議員と公務員は、税金を糞みたいな使い方をして、
足りないから増税しますとか、ふざけてんのか。
足りないから増税しますとか、ふざけてんのか。
2021/10/07(木) 19:47:44.02ID:w3IkMf+y0
2021/10/07(木) 21:10:59.06ID:8iShKV/K0
>>638
消費税は累進性が低いから所得税、固定資産税、相続税など累進制のある税を増税して、国家の責任で再配分すればよい。
経済的理由でスタートラインに立てない人を無くす、親ガチャなんて言わせないのが国家の役割だ
消費税は累進性が低いから所得税、固定資産税、相続税など累進制のある税を増税して、国家の責任で再配分すればよい。
経済的理由でスタートラインに立てない人を無くす、親ガチャなんて言わせないのが国家の役割だ
2021/10/07(木) 21:12:27.51ID:8iShKV/K0
643ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 00:38:24.25ID:qSxCrUpN0 夜間爆上げ!
2021/10/08(金) 00:39:13.66ID:qvgujQcm0
爆上げやん、つまんえ
645ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 00:41:32.53ID:wF7wggh20 超インチキ管制相場がいつまでも続くはずがないのだ!
646ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 00:46:27.48ID:iQIJ0w5L0 明日は米国ほどは騰がらんよ
647ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 03:51:54.41ID:l08TFbR90 日本すごいを自分がすごいと勘違いする日本人
648ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 03:52:26.53ID:BKNw/vdF0 >>646
アメリカは一桁違うからな
アメリカは一桁違うからな
2021/10/08(金) 05:32:11.96ID:Arz7N6iL0
岸田政権では、最初は円高で株安。
円が80円ぐらいまで下がってから株が上がり出す
円が80円ぐらいまで下がってから株が上がり出す
650ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:33:47.01ID:lYNQ2i8L0651ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:40:42.42ID:mAUnHpqp0 地震が起きたから今日は上げかな
652ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 06:49:21.18ID:XGdg44W40 今日の動きはどうなるかのな?
当然上げ相場を岸田政権は作りたいのだろうが、言葉の端々に弱くする文言を突っ込む。
なんでなんだろ?
当然上げ相場を岸田政権は作りたいのだろうが、言葉の端々に弱くする文言を突っ込む。
なんでなんだろ?
653ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 07:07:07.41ID:Z5wpTUL30 今日はジブリの日か・・・
654ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 07:12:45.17ID:1qn2vtgH0 今から思うと、菅政権の最初の支持率70%とかみてもわかるとおり、支持率とかってマスコミの背後に居る反日勢力の世論捏造のためのものでしかなかったんだな
株価も同じ
実体経済をまるで反映してないもの
株価も同じ
実体経済をまるで反映してないもの
2021/10/08(金) 07:18:12.06ID:Arz7N6iL0
656ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 07:30:08.46ID:lYNQ2i8L02021/10/08(金) 07:30:44.99ID:QzICcghD0
>>637
民主党の円高政策で潰れかけた企業が多かったからアベノミクスで息吹き返しても内部留保積み増したんだよ
アベノミクスなかったら内部留保どころかそもそも利益上げられずに潰れて失業者だらけ
内部留保については結果的にその後コロナ来たから不幸中の幸いだったかもしれんが
民主党の円高政策で潰れかけた企業が多かったからアベノミクスで息吹き返しても内部留保積み増したんだよ
アベノミクスなかったら内部留保どころかそもそも利益上げられずに潰れて失業者だらけ
内部留保については結果的にその後コロナ来たから不幸中の幸いだったかもしれんが
2021/10/08(金) 07:37:59.66ID:UisvL2PJ0
これまでは異常過ぎた
これだけおちてもまだ異常過ぎるという狂気の株価
これだけおちてもまだ異常過ぎるという狂気の株価
659ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 07:38:05.79ID:tmJ//gVr0 耳を傾けます政権弱そう
2021/10/08(金) 07:50:06.93ID:PWNGwiTL0
増税しても問題ないと株価が言ってる
661ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 08:05:34.62ID:T20Wtuq90 昨晩のNYの株価は上げたから、流石に東京も上がるだろ。
これで下げたら、完全に岸田政権のせい。
でも増税+ほぼ女性限定の給付金はダメな政策。
これで下げたら、完全に岸田政権のせい。
でも増税+ほぼ女性限定の給付金はダメな政策。
2021/10/08(金) 08:25:39.09ID:vpJthB7c0
>>661
後半萎んだからウソ上げだろ?
後半萎んだからウソ上げだろ?
663ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:53:26.16ID:/7p22gWS0664ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 09:59:12.79ID:GKNvgGoC0 今日は戻ってるね
2021/10/08(金) 10:10:27.09ID:BT5zfxQh0
ハゲ買えハゲ。今が買いだ。
2021/10/08(金) 10:21:10.44ID:l2Xs5hnG0
667ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 10:51:19.58ID:lYNQ2i8L02021/10/08(金) 11:05:30.96ID:EgeY7KmV0
これ岸田関係ないんじゃ?w
そもそも外資のおもちゃだし
そもそも外資のおもちゃだし
2021/10/08(金) 11:17:11.48ID:NBY/inKQ0
敵対的買収、突かれた「法の穴」…市場で大量取得に規制なし
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211008-OYT1T50025/
これから増税で日本人株主ドンドン減っていくから、これからもこういう事態は起きるだろう
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211008-OYT1T50025/
これから増税で日本人株主ドンドン減っていくから、これからもこういう事態は起きるだろう
670ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:58:53.06ID:o757vBkK0671ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 11:59:54.93ID:NBPyD6b20 もうアベノバブル弾け終わった?
672ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 12:00:24.99ID:WdkyvNHP0 >>2
まだ6日の記事かよwww
まだ6日の記事かよwww
673ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 12:00:45.85ID:aomDVvBe0 2009年の株価よりもずっと高くて安定してるが。
674ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 12:06:57.38ID:WdkyvNHP0 世界的なインフレ懸念とアメリカの利上げ観測で資金がドルに戻ってるだけ
2021/10/08(金) 12:19:07.44ID:3am/B9Zn0
>>666
株の初歩も分かってないこいつみたいな明かな底辺がなんでわざわざ湧き出て的外れなこと言うんだろう
ネットなら人並のふりが出来るっていう幻想持っちゃうのかね
あと砂上は楼閣な
お前は底辺でまともな学もないんだから無理すんな
株の初歩も分かってないこいつみたいな明かな底辺がなんでわざわざ湧き出て的外れなこと言うんだろう
ネットなら人並のふりが出来るっていう幻想持っちゃうのかね
あと砂上は楼閣な
お前は底辺でまともな学もないんだから無理すんな
676ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 12:25:29.58ID:idK5DmZp0 キッシー、ありがとう
チキン多いから儲かって笑が止まらんわw
チキン多いから儲かって笑が止まらんわw
677ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 12:36:43.97ID:X+8cFGxH0 今日も上がっとるようだな。
パヨパヨの論法に倣うならば、岸田政権への期待感が増してきた証といったところかw
パヨパヨの論法に倣うならば、岸田政権への期待感が増してきた証といったところかw
2021/10/08(金) 12:55:23.51ID:Aph5nFIV0
戻したら,だんまり・・・まぁ,いつものことだけど
2021/10/08(金) 13:29:58.86ID:ATJjHSCK0
米株のほうが投資家には魅力的だから日本株よりそっちを優先的に買う
PERが高いとか低いとか関係ないな
米株のおまけで買うだけだからアメリカ次第だ
PERが高いとか低いとか関係ないな
米株のおまけで買うだけだからアメリカ次第だ
2021/10/08(金) 13:38:47.54ID:LmliOzdH0
岸田短命決定。
総選挙では覚えとけ。
総選挙では覚えとけ。
681ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 15:36:37.11ID:MLdFkoUB0 >>671
まだまだ。ほんの小休止。
まだまだ。ほんの小休止。
2021/10/08(金) 15:45:42.94ID:KUZlKmoI0
今日は全部上げてるじゃん
散々デフォルトだの何だの言われてたくせに香港や上海ですら上がってる
何が岸田ショックだよ
散々デフォルトだの何だの言われてたくせに香港や上海ですら上がってる
何が岸田ショックだよ
683ニューノーマルの名無しさん
2021/10/08(金) 15:50:47.11ID:6OmNHi1D0 29000回復したの?
それはええこっちゃ
てっきり岸田ショックで20000切ると思ってたから
それはええこっちゃ
てっきり岸田ショックで20000切ると思ってたから
2021/10/08(金) 16:08:26.85ID:LmliOzdH0
再分配とか共産党かよ
2021/10/09(土) 06:15:03.42ID:todEi9Xv0
>>684
資本主義の本家、USAでさえ、税金でフードスタンプを配って、弱者救済している。富の再分配、社会福祉は、国家の基本的な機能
資本主義の本家、USAでさえ、税金でフードスタンプを配って、弱者救済している。富の再分配、社会福祉は、国家の基本的な機能
2021/10/09(土) 06:44:08.58ID:VeOVvKje0
再分配自体は悪くない
それが財務省主導の消費税増税方式の再分配先のはずの庶民からもまんべんなく搾取する話になってるからおかしい
株をやってるだけで富裕層とか分断させたいだけとしか思えん
よしあえて共産に投票しておこうwww
それが財務省主導の消費税増税方式の再分配先のはずの庶民からもまんべんなく搾取する話になってるからおかしい
株をやってるだけで富裕層とか分断させたいだけとしか思えん
よしあえて共産に投票しておこうwww
687ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 11:01:38.30ID:jSU8IMRs0 資本主義共産主義関係なく再分配は国からの役割の一つだよ
688ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 11:17:00.44ID:WLoYqJ+d0 損切り上げでしょうなあ
689ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 11:17:19.19ID:WLoYqJ+d0 来週の月曜どうなるか
690ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 12:00:52.05ID:cIqdI3Zm0 >>92
財務省一族の落ちこぼれであるコンプレックスを解消したかったんだろw
財務省一族の落ちこぼれであるコンプレックスを解消したかったんだろw
691ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 12:10:42.08ID:cIqdI3Zm0 >>197
河野はむしろ干されてて良かったな
河野はむしろ干されてて良かったな
692ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 12:11:52.45ID:aPTy56Qi0 株が下がっても関係ない
693ニューノーマルの名無しさん
2021/10/09(土) 12:12:56.07ID:aPTy56Qi0 適正価格まで下げたほうがいい
2021/10/10(日) 10:59:59.41ID:6Fsy2g9r0
695ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 14:08:32.95ID:fJxLhlSR0 円高の方が輸入に頼る日本にとっては結果的に得だからな
696ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 14:22:35.39ID:UZZJFger0 >>694
「お金は有限の資源である」って誤解している人の思考だよね
レバノンなんか外貨不足で輸入物価維持のための自国通貨買い支えが出来なくなって
ドル建て債券でj借りてたのもデフォルトしちゃったけど
お金の裏付けって生産力なんだよ
レバノンはお金が無くて破綻した!!っていうのは「お金は資源」誤解から来るんであって
実際には「生産力が無いから破綻した!!」が正しい
日本とレバノンの最大の差は生産力が十分かそうでないかにある
財政破綻も生産力が無いから起こるんだね
「お金は有限の資源である」って誤解している人の思考だよね
レバノンなんか外貨不足で輸入物価維持のための自国通貨買い支えが出来なくなって
ドル建て債券でj借りてたのもデフォルトしちゃったけど
お金の裏付けって生産力なんだよ
レバノンはお金が無くて破綻した!!っていうのは「お金は資源」誤解から来るんであって
実際には「生産力が無いから破綻した!!」が正しい
日本とレバノンの最大の差は生産力が十分かそうでないかにある
財政破綻も生産力が無いから起こるんだね
697ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 14:25:04.14ID:UZZJFger0 お金は生産力である
ここからどうすれば自国通貨を高くできるのかを考えると
「生産力上げればいいじゃん?」となる
こういう風に理屈で考えられるようになって欲しいものだ
ここからどうすれば自国通貨を高くできるのかを考えると
「生産力上げればいいじゃん?」となる
こういう風に理屈で考えられるようになって欲しいものだ
698ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 14:25:04.41ID:YxzJGvAp0 日本株持ってるとほとんど税金で持ってかれるからな。
2021/10/10(日) 14:25:34.60ID:6m8LFF7S0
さっさと分離課税止めて総合課税にしろよ
700ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 14:26:41.93ID:UZZJFger0701ニューノーマルの名無しさん
2021/10/10(日) 18:50:44.11ID:UXclTbDA0 アベノミクスで始まり岸田ショックで終わりか!
この10年景気良くて儲けさせて貰ったが
そろそろ逆に投資すっか
この10年景気良くて儲けさせて貰ったが
そろそろ逆に投資すっか
2021/10/10(日) 19:24:06.96ID:gM2Pzxat0
岸田ダメ。
財務省の言いなり。
また日本市場ズタズタになる
財務省の言いなり。
また日本市場ズタズタになる
2021/10/11(月) 08:12:22.25ID:ZJCEgxxH0
2021/10/11(月) 08:14:46.56ID:ZJCEgxxH0
ここで株はまだ騰がるみたいに言ってるヤツって株屋のまわしものなんだろうな
2021/10/11(月) 08:27:55.76ID:ZJCEgxxH0
2021/10/11(月) 09:25:09.17ID:kTiLQGql0
岸田は市場に舐められましたね
脅せば何とでもなると
脅せば何とでもなると
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【和歌山】アドベンチャーワールドのパンダ4頭「良浜・結浜・彩浜・楓浜」、すべて中国に返還へ…日本のパンダは上野動物園だけに [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★3 [七波羅探題★]
- 国民民主「このままでは税金や社会保険料だけが増える、無駄な歳出を削減し、消費税5%へ引き下げ「小さな政府」を目指す」★2 [お断り★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米カリフォルニア州の経済規模 ドル換算で日本を抜く [七波羅探題★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★5
- 🍚「日本のごはん」 またまたまた値上げ。 晋さん……。 [485983549]
- 【画像】日本人40代キラキラ男子👨「ギャーーッ!高級車・高級時計・上質な生活楽しすぎーーーっ!!!」パシャパシャッ!!w [218117314]
- 和歌山からパンダが消える [696684471]
- 信じられないかもしれないけど35歳過ぎるとガチで性欲なくなる
- 【動画】水商売女さん、男に玩具にされ過酷 [412290841]