世界で最も古く、最も魅惑的な考古学的発見の1つであるギョベクリテペは、
トルコ南東部のシャンルウルファ県の観光客に人気の目的地になっています。
ギョベクリテペは2011年以来、国連教育科学文化機関(UNESCO)の世界遺産暫定リストに登録されています。
1963年にイスタンブールとシカゴの大学の研究者が現場で働いていたときに発見されました。
シャンルウルファ大都市圏の市長であるZeynelAbidin Beyazgulは、次のように述べています。
ギョベクリテペは、国内外の観光客が最も探索したいシャンルウルファの目的地の1つである
「シャンルウルファは、国内外の観光客を受け入れるという点で、今後の期間に新記録を樹立するだろう」と彼は述べた。
Beyazgul氏は、3年前にユネスコの世界遺産に登録された後、遺跡がより注目を集めたことを指摘し、ギョベクリテペで解決されるのを待っている謎と秘密のために、海外からの訪問者の数が毎年増加していると述べました。 「人類のゼロ時点」として。
シャンルウルファ観光開発協会の副会長であるラヒメ・ヤシャル氏は、「ギョベクリテペは、特にパンデミックの間、訪問者にその自然と歴史で新鮮な空気を吹き込むことができる珍しい場所の1つです」と述べました。
「ギョベクリテペを含め、私たちの地域のユネスコ世界遺産リストには3つの場所があります。さらに、他の7つの場所が暫定リストにあります」と彼女は言いました。
彼女は、ギョベクリテペは観光客にとって最も重要な目的地として常に最前線にいると述べました。
gooqle翻訳 全文はリンク先へ
https://www.dailysabah.com/life/travel/ancient-marvel-gobeklitepe-in-southeastern-turkey-attracts-tourists
https://idsb.tmgrup.com.tr/ly/uploads/images/2021/10/27/thumbs/800x531/155301.jpg
https://idsb.tmgrup.com.tr/ly/uploads/images/2021/10/27/155302.jpg
https://idsb.tmgrup.com.tr/ly/uploads/images/2021/10/27/155303.jpg
探検
【古代文明】人類最古の遺跡ギョベクリ・テペがすっかり観光地化 [猪木いっぱい★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1猪木いっぱい ★
2021/10/28(木) 20:52:49.64ID:lJag9Ko+92021/10/28(木) 20:53:39.20ID:JdlSOWHc0
世界最古の文明って日本だろ?
ちゃんとネットで調べろよ
ちゃんとネットで調べろよ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 20:53:45.19ID:d0ZS+8cL0 PSYCHOの遺跡
4ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 20:54:34.90ID:7wbOEqeF0 話は聞かせてもらった
人類は滅亡する!
人類は滅亡する!
2021/10/28(木) 20:54:58.93ID:1ASnuBBo0
なんだ韓国じゃないのか
2021/10/28(木) 20:54:59.49ID:1ASnuBBo0
なんだ韓国じゃないのか
7ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 20:56:02.03ID:7eQW14JU0 最古ってどのくらい前のもんなん?
8ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 20:56:33.91ID:KSH+NPJg0 震災後
2021/10/28(木) 20:56:59.20ID:SpT/UPtS0
今から何万年も経てばこの遺跡も今の都市も変わらん価値になるな
10ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 20:58:33.85ID:c/uCjsxI0 >>2
起源は我が国ニダ!
起源は我が国ニダ!
2021/10/28(木) 20:59:21.01ID:ihfTVF+B0
>>4
な…なんだってー
な…なんだってー
12ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 20:59:33.82ID:cIZLHSLf0 ヒストリーチャンネルの古代の宇宙人で何度も見たな
13ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 21:00:20.68ID:Bf6/LY0l0 ギョベクリ・テペの遺丘に残された構造物は非常に古く、紀元前1万年から紀元前8000年の期間に建てられた。
しゅごい
しゅごい
2021/10/28(木) 21:00:52.99ID:lPNBOQYW0
お前たちは、人類の真の発祥の地が北朝鮮、黒い山葡萄原人にあることをまだ知らない
2021/10/28(木) 21:01:11.57ID:uXtGqfSl0
なぜかチョベリバって言葉を思い出した
2021/10/28(木) 21:01:27.42ID:ak3aXLvB0
この写真を見る限りでは面白くない遺跡だな
2021/10/28(木) 21:02:28.55ID:lPNBOQYW0
モルゲッソヨ
2021/10/28(木) 21:03:20.26ID:rhNLg+cW0
ケバブ売ってそう
19ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 21:03:37.47ID:QQV5vERc0 俺の初音ミクが土偶になるだと
2021/10/28(木) 21:04:13.86ID:kpCzS/XH0
クソ記事。
ちゃんと説明しろや。
ちゃんと説明しろや。
21ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 21:05:09.71ID:6obTpkFC0 瓦礫やん
22ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 21:05:24.82ID:oGPhxKWy0 こっちのトルコの遺跡には、不気味な人間の頭の像がある。
https://switch-news.com/science/post-68422/
https://switch-news.com/science/post-68422/
23ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 21:06:52.40ID:ZQXI4gFE0 よく疫病流行中に遺跡なんて行くよな
大抵のは大流行のあとで汚染ひどくて見捨てて他の場所に移したのに
気持ち悪くないんかな
大丈夫なら今でも住み続けてるはずだし何万年単位でも残ることあるんだよな
こういう遺跡とか禁断の地やら呪いとかいわれてるし
大抵のは大流行のあとで汚染ひどくて見捨てて他の場所に移したのに
気持ち悪くないんかな
大丈夫なら今でも住み続けてるはずだし何万年単位でも残ることあるんだよな
こういう遺跡とか禁断の地やら呪いとかいわれてるし
24ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 21:07:05.36ID:NcpdAaRH0 今のトルコ人とは関係ない遺跡か
25ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 21:07:13.64ID:0hUWNqWH0 1万年前かよ
縄文時代の方が古いじゃねえか
縄文時代の方が古いじゃねえか
2021/10/28(木) 21:07:26.56ID:vZErXIA00
トルコはエフェソスとかトロイの木馬とか遺跡ばかりだよ
2021/10/28(木) 21:07:34.21ID:JdlSOWHc0
世界最古の文明は日本の縄文文明だってのは世界の常識です
28ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 21:08:57.12ID:NxJTmtju0 ギョクダク・ネギ
2021/10/28(木) 21:09:35.56ID:7x0lltzz0
>>15
俺はチョベリグってエロ本を思い出したわ
俺はチョベリグってエロ本を思い出したわ
30ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 21:11:44.52ID:KLYfkPdn0 トルコで有名な前史時代の都市移籍といえば、チャタルホユク
2021/10/28(木) 21:12:04.96ID:bcpdfnyq0
人類はアフリカで生まれ、ナイルを下り、中東や小アジアで繁栄したのがなんとなくわかるな
2021/10/28(木) 21:12:09.97ID:Rxv9l+Fd0
誕生日にはギョベクリテペ
ふいに贈ってくれた
一行おきに好きだよと
青いペンで書いてた
ふいに贈ってくれた
一行おきに好きだよと
青いペンで書いてた
33ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 21:13:53.26ID:AcDgBNOj0 覇権主義のにおいが・・
2021/10/28(木) 21:15:00.04ID:7x0lltzz0
なんか昨日今日で造ったような遺跡だな
ロマンを感じない
ロマンを感じない
2021/10/28(木) 21:19:23.21ID:bK6GAhgk0
古代宇宙飛行士説のところだな
2021/10/28(木) 21:19:42.00ID:SrW8G8Hs0
ちゅごぐの、歴史の半分でしょ?
2021/10/28(木) 21:20:31.08ID:xPgbiTiv0
>>34
オーパーツがないからね
オーパーツがないからね
2021/10/28(木) 21:21:47.58ID:86yU/opv0
たしか韓国が発祥なんだよね
39ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 21:22:07.04ID:fC2I365T0 これ、相当巨大な遺跡みたいだな。
紀元前1万年前にこんな巨大な建造物があったとなるとゼカリア・シッチン博士も真っ青だなw
アヌンナキは宇宙人ではなく普通の人間だったことになる。
紀元前1万年前にこんな巨大な建造物があったとなるとゼカリア・シッチン博士も真っ青だなw
アヌンナキは宇宙人ではなく普通の人間だったことになる。
2021/10/28(木) 21:22:44.03ID:W6ulbvoi0
チョベリグ
41ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 21:28:17.17ID:H1Slv2c80 >>38
確かウンコ食いと精神病と性犯罪は日本が発祥なんだよね
確かウンコ食いと精神病と性犯罪は日本が発祥なんだよね
2021/10/28(木) 21:30:59.15ID:q63nz9HJ0
チョベリグって書きに来たらもう
43ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 21:31:23.84ID:6qhQIBoP0 KYって書かれそう
44ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 21:31:45.83ID:6wydEOzB0 こういう文明って何で滅んだんだろうな
地震噴火洪水などの劇的な理由か
それとも気候がじわじわ変わっての衰退か
あとは戦争とか疫病ってのもあるか
地震噴火洪水などの劇的な理由か
それとも気候がじわじわ変わっての衰退か
あとは戦争とか疫病ってのもあるか
2021/10/28(木) 21:33:07.42ID:04q74skM0
>>41
朝鮮人が釣れたw
朝鮮人が釣れたw
46ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 21:33:18.64ID:HMkSeBex0 チョベリバ?
47ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 21:34:50.68ID:H1Slv2c80 >>45
と、日本人がまた釣れたwww
と、日本人がまた釣れたwww
2021/10/28(木) 21:38:32.95ID:KH5jMJ+/0
ただの瓦礫の山じゃねえか
49ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 21:38:35.82ID:H1Slv2c80 >>10
起源は我が国デスマスダ! 自尊心を傷つけられたから謝罪と賠償を求めるデスマスダ!!
ギャオオオオオンンン!!!!
起源は我が国デスマスダ! 自尊心を傷つけられたから謝罪と賠償を求めるデスマスダ!!
ギャオオオオオンンン!!!!
50ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 21:39:57.35ID:ATcySzvY0 これの他に10000年以上前とされてる遺跡あるの?
もはやアトランティスとかそんな時代だよ
もはやアトランティスとかそんな時代だよ
51ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 21:40:10.64ID:H1Slv2c8052ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 21:40:20.49ID:H1Slv2c8053ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 21:42:39.25ID:HMkSeBex0 参照画像マン参上!
https://www-greenprophet-com.cdn.ampproject.org/i/s/www.greenprophet.com/wp-content/uploads/Go%CC%88bekli-Tepe-secret-1536x901.png
https://www.researchgate.net/publication/270030960/figure/fig5/AS:643552270893058@1530446226865/Goebekli-Tepe-engraving-of-a-female-person-from-layer-II-foto-Dieter-Johannes-DAI.png
https://www-greenprophet-com.cdn.ampproject.org/i/s/www.greenprophet.com/wp-content/uploads/Go%CC%88bekli-Tepe-secret-1536x901.png
https://www.researchgate.net/publication/270030960/figure/fig5/AS:643552270893058@1530446226865/Goebekli-Tepe-engraving-of-a-female-person-from-layer-II-foto-Dieter-Johannes-DAI.png
2021/10/28(木) 21:43:47.52ID:D6xhuFUr0
なんか奈良の博物館みたい
55暇つぶし ◆Naoki28pY.
2021/10/28(木) 21:44:27.71ID:l1JOCquX0 ジョルジョ・A・ツォカロスもビックリだろうw
(´・ω・`)
(´・ω・`)
2021/10/28(木) 21:44:47.29ID:qKDAgv7P0
観光ったって、こんなの見ても何も楽しくないわ
ただの石塊が転がってるだけだろ
ただの石塊が転がってるだけだろ
2021/10/28(木) 21:46:52.65ID:HMkSeBex0
2021/10/28(木) 21:47:05.27ID:wQuZ6Gje0
>>1
この墓石みたいな形の最中がお土産として売られてそう。
この墓石みたいな形の最中がお土産として売られてそう。
2021/10/28(木) 21:49:41.83ID:dGoQUol20
>>7
>紀元前1万年から紀元前8000年の期間に建てられた。
>前提として、発掘が全体の5パーセントも進んでいないため、
この遺跡に関するいかなる叙述も暫定的なものとして捉える必要がある。
>炭素年代測定は、上で述べたように、第三層の一番若い部分は紀元前9000年頃に埋められている
可能性があると示している。しかしこの積み重なった遺跡は紀元前1万1000年までには、
あるいはもっと早くから神殿としての機能を持っていたのだと考えられている。
>つまり遺跡の建造は陶芸、金属工学はいうに及ばず筆記や車輪の発明よりも早い、
紀元前9000年前後に起こったいわゆる新石器革命、すなわち農業と畜産の始まりにも先立っている。
にもかかわらずギョベクリ・テペは今まで旧石器時代や先土器新石器Aや先土器新石器Bとは無縁のものと
思われていた高度な組織の存在を暗示している。考古学者はあの巨大な柱を採石場から切り出し、
遺跡のある100から500メートルを移動させるには500名以上の人手が必要だと見積もっている。
柱は10から20トン、採石場に残されているものは50トンに及ぶ。
これらの事実は社会的地位をもった宗教的指導者たちの存在をほのめかしている。すなわち彼らが作業を監督し、
そこで行われた儀式をつかさどったと考えられる。であるならば、遺跡は聖職者階級の発展を示す最古の記録になる。
>紀元前1万年から紀元前8000年の期間に建てられた。
>前提として、発掘が全体の5パーセントも進んでいないため、
この遺跡に関するいかなる叙述も暫定的なものとして捉える必要がある。
>炭素年代測定は、上で述べたように、第三層の一番若い部分は紀元前9000年頃に埋められている
可能性があると示している。しかしこの積み重なった遺跡は紀元前1万1000年までには、
あるいはもっと早くから神殿としての機能を持っていたのだと考えられている。
>つまり遺跡の建造は陶芸、金属工学はいうに及ばず筆記や車輪の発明よりも早い、
紀元前9000年前後に起こったいわゆる新石器革命、すなわち農業と畜産の始まりにも先立っている。
にもかかわらずギョベクリ・テペは今まで旧石器時代や先土器新石器Aや先土器新石器Bとは無縁のものと
思われていた高度な組織の存在を暗示している。考古学者はあの巨大な柱を採石場から切り出し、
遺跡のある100から500メートルを移動させるには500名以上の人手が必要だと見積もっている。
柱は10から20トン、採石場に残されているものは50トンに及ぶ。
これらの事実は社会的地位をもった宗教的指導者たちの存在をほのめかしている。すなわち彼らが作業を監督し、
そこで行われた儀式をつかさどったと考えられる。であるならば、遺跡は聖職者階級の発展を示す最古の記録になる。
2021/10/28(木) 21:49:54.77ID:HMkSeBex0
2021/10/28(木) 21:50:24.07ID:JApJwdNN0
>>57
ナウシカの、オープニングのタペストリ感あるな
ナウシカの、オープニングのタペストリ感あるな
2021/10/28(木) 21:54:41.46ID:D6xhuFUr0
>>57
2枚め割と好き
2枚め割と好き
63ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 21:54:45.70ID:BwLzbwwH0 この遺跡はべつに巨大城郭とかじゃないけど
9000年も前の集落にしては大規模で出土品も豊富
金属器を使っていないのが不思議なくらいキレイな家
中世欧州より絶対清潔そうにみえるよ
家族(祖先?)の遺骨が家の真ん中床下にあるという
宗教的にもおもしろい点があるしね
9000年も前の集落にしては大規模で出土品も豊富
金属器を使っていないのが不思議なくらいキレイな家
中世欧州より絶対清潔そうにみえるよ
家族(祖先?)の遺骨が家の真ん中床下にあるという
宗教的にもおもしろい点があるしね
64ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 21:56:37.75ID:ATcySzvY0 現状、一番古い遺跡なん?
2021/10/28(木) 22:03:27.41ID:5oAiyNt10
ISやタリバンの標的
破壊して運べる物は売り払う
破壊して運べる物は売り払う
66ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 22:04:13.04ID:sOHIwpbd0 王が古来から血筋が途絶えず2000年近く歴史の中心だったりシンボルで現存するのは日本とエチオピアだけ
コーヒー豆な
神話から繋がってたり
途中朝鮮の血が混ざったとか言われるがな
コーヒー豆な
神話から繋がってたり
途中朝鮮の血が混ざったとか言われるがな
67ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 22:04:40.25ID:f8NvOw620 >>23
ほとんどの人間はお前のような小心者じゃないから
ほとんどの人間はお前のような小心者じゃないから
68ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 22:07:30.11ID:AC1N0OEI0 >>66
エチオピアは現存してないし・・・獄中死したの知らんのか
トルコの遺跡は狩猟採集時代のパン焼き跡が出てるとこだったか?
オリエントの文明発祥の地だね
学生時代にトルコに行ったことあるが、もう一度ゆっくりアナトリアを旅行してみたいな
エチオピアは現存してないし・・・獄中死したの知らんのか
トルコの遺跡は狩猟採集時代のパン焼き跡が出てるとこだったか?
オリエントの文明発祥の地だね
学生時代にトルコに行ったことあるが、もう一度ゆっくりアナトリアを旅行してみたいな
69ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 22:08:41.09ID:LdbXWdrd0 >>67
匹夫の勇
匹夫の勇
70ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 22:10:34.47ID:IHoLQgt90 ゼカリア・シッチンは正しかった
71ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 22:13:10.64ID:f8NvOw62072ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 22:26:00.74ID:tKDM8uec0 超古代文明の子孫がいたんだろ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 22:26:48.91ID:LdbXWdrd0 >>71
意味を知らんのか?
意味を知らんのか?
74ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 22:31:28.11ID:W2nSheoC0 ギョベクリ・テヘペロ
2021/10/28(木) 22:32:02.08ID:ALceSIXb0
このくらいの年代なら遺伝子のポテンシャル的には現代人と変わらねえんだよな
俺がここに生まれれば石積んで遺跡作るし
この人たちが今に生まれればケータイ片手にチョベリバー!!とか言ってるんだろう
俺がここに生まれれば石積んで遺跡作るし
この人たちが今に生まれればケータイ片手にチョベリバー!!とか言ってるんだろう
76ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 22:33:16.73ID:LdbXWdrd0 對曰、王請無好小勇
夫撫劍疾視曰、彼惡敢當吾哉
彼惡敢當吾哉
此匹夫之勇、敵一人者也
王請大之
夫撫劍疾視曰、彼惡敢當吾哉
彼惡敢當吾哉
此匹夫之勇、敵一人者也
王請大之
2021/10/28(木) 22:33:16.95ID:cCLPJsLR0
古代人の子孫がジャンプしたり吹き矢で狩りしたり楽しいショーやってそう
78ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 22:34:38.22ID:fC2I365T079ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 22:36:18.30ID:W2nSheoC0 ニセモノの可能性は無いの?
綺麗すぎるのと、近代的な技法に見えるんだが。
恐竜土偶のようなゴッドハンドの可能性はないのか?
綺麗すぎるのと、近代的な技法に見えるんだが。
恐竜土偶のようなゴッドハンドの可能性はないのか?
2021/10/28(木) 22:37:24.27ID:MmucKRG90
謎と秘密…分からん事だらけだ
2021/10/28(木) 22:38:12.86ID:QpSwi3nC0
ギョベクリ・テペはグリーンランドへの彗星衝突と何か関係あるんだろうか
2021/10/28(木) 22:39:59.40ID:Qk0xUnDu0
魚部栗・手辺
2021/10/28(木) 22:43:34.70ID:2dWfHijf0
アヌンナキブーム来るな
84ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 22:45:19.16ID:WeRHtiKZ0 >>76
なんで急に『荘子』?
なんで急に『荘子』?
85ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 22:50:27.99ID:bJjLosjr0 エジプトどころかシュメールより古い
紀元前1万年とかなんだっけ
建築した住民たちの住居の跡が見つからず
これまで常識とされた農耕より以前に興っていたと人類の歴史を覆す遺跡
紀元前1万年とかなんだっけ
建築した住民たちの住居の跡が見つからず
これまで常識とされた農耕より以前に興っていたと人類の歴史を覆す遺跡
86ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 22:58:12.58ID:s0Mp8bNi0 チョベリグー
87ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 22:59:45.82ID:gHh+DP+M088ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 23:00:47.94ID:KIVvWqPf0 四枚目の女は人類最初のエロ画像なのか
90ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 23:08:12.71ID:j+7hvyE+0 シュミレーションだね
2021/10/28(木) 23:09:13.15ID:OUmWLuvc0
イスラム圏にある遺跡は基地外イスラム国人が
ぶっ壊しに来るかもしれないから
厳重に警備しとけ!!
ぶっ壊しに来るかもしれないから
厳重に警備しとけ!!
92ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 23:11:54.45ID:LdbXWdrd0 トルコってイスラム圏なん?
日本が仏教といわれるくらいピンとこねー
日本が仏教といわれるくらいピンとこねー
2021/10/28(木) 23:20:06.97ID:BE5faAtbO
チョベリグは太古の眠りを経て、90年代に一瞬覚醒して、間もなく、また深い眠りについた
2021/10/28(木) 23:27:03.71ID:QpSwi3nC0
>>93
長い歴史にぴえん通り越してぱおん
長い歴史にぴえん通り越してぱおん
95ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 23:27:59.68ID:IS2XT9kV096ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 23:31:08.63ID:IS2XT9kV097ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 23:33:54.94ID:OxaaC54c0 縄文文明は鬼界島の噴火で一旦亡んで
オレ等はその後の文明人だし
オレ等はその後の文明人だし
2021/10/28(木) 23:41:10.85ID:AAIOM9X00
やっぱりチョベリグ書いてるやつおったか
99ニューノーマルの名無しさん
2021/10/28(木) 23:42:28.06ID:OxaaC54c0 掃除山遺跡とか1万1000年前の降灰層の下から発見された
縄文草創期の遺跡があった
縄文草創期の遺跡があった
2021/10/28(木) 23:47:23.04ID:H/jFa5cM0
トルコ風呂は確かにあった
101ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 00:06:07.79ID:Vbfq3qcv0 >>95
でもトルコの人達断食してねーし。豚肉食うし。
でもトルコの人達断食してねーし。豚肉食うし。
2021/10/29(金) 00:08:22.35ID:xu4XEmpVO
21世紀の経済大国ベスト10には、パキスタンやブラジル、イスラエルと並んで、トルコが入っている。ホテトル
2021/10/29(金) 00:29:54.09ID:VJ0KdzfC0
聖書のアダムはこの時代から始まった
104ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 00:33:19.34ID:oucp5jNg0 あの平べったい柱は何なんだろ。
様式化されたチ○ポか。
世界で一番古いのは、アフリカの
どっかにある20万年前の遺跡だとか
聞いたな。
様式化されたチ○ポか。
世界で一番古いのは、アフリカの
どっかにある20万年前の遺跡だとか
聞いたな。
105ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 00:36:01.95ID:mgBBs21Q0106ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 00:47:07.08ID:bBEFllzX0 >>85
wikipediaによると小麦の原産地がまさにこの周辺らしいぞ。
小麦の栽培を始めた人たちの遺跡と見てほぼ間違いないんだとか。
日本の縄文人も栗の木を植えていたらしいから、農耕の歴史はかなり昔に修正されるのだろうな。
おそらく原初の農耕は土地を耕したりしなかったということだろ。その辺に撒いたり植えたりしていたので痕跡が残りにくいと。
これはつまりまだ地面に人同士の境界が無かったということなんだろうな。
wikipediaによると小麦の原産地がまさにこの周辺らしいぞ。
小麦の栽培を始めた人たちの遺跡と見てほぼ間違いないんだとか。
日本の縄文人も栗の木を植えていたらしいから、農耕の歴史はかなり昔に修正されるのだろうな。
おそらく原初の農耕は土地を耕したりしなかったということだろ。その辺に撒いたり植えたりしていたので痕跡が残りにくいと。
これはつまりまだ地面に人同士の境界が無かったということなんだろうな。
107ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 00:56:32.51ID:vEsa/6c6O 古代文明遺跡ってたいがい怖すぎる
巨石の構造物や切り口とか
現代とは全く違ったテクノロジーがあったのかな
例えば村人全員が特殊な笛を吹いたら物が浮くとか
巨石の構造物や切り口とか
現代とは全く違ったテクノロジーがあったのかな
例えば村人全員が特殊な笛を吹いたら物が浮くとか
2021/10/29(金) 01:26:36.74ID:e8JzL7SB0
キョグベリ・テペって韓国語みたいだから名前変えた方がいいよ
2021/10/29(金) 02:18:49.98ID:bxairMDK0
>>2
カルト宗教
カルト宗教
2021/10/29(金) 03:21:08.34ID:8Ej/Cn4M0
人類は宇宙人によって作られたんでしょ
2021/10/29(金) 04:41:39.52ID:WDztNX2x0
宇宙人は実在する
2021/10/29(金) 05:04:07.08ID:h5Pz8bOq0
ヌルポ・ダヨ
2021/10/29(金) 05:16:49.85ID:PNQoQBgL0
信じるか信じないかあなた次第です
2021/10/29(金) 07:25:39.02ID:6WcqqZsn0
>ギョベクリ・テペの遺丘に残された構造物は非常に古く、紀元前1万年から紀元前8000年の期間に建てられた。
>遺丘の隣に位置し発掘調査が待たれている構造物は1万4000年から1万5000年前のものであることがトポグラフィック・スキャンによって明らかにされた。
ギョベクリ・テペって本物なのかねえ
今のところ世界的にもちゃんと認められてるみたいだが
いくらなんでも桁違いすぎだろう
石を立てただけのストーンヘンジでも5000年前だぞ
>遺丘の隣に位置し発掘調査が待たれている構造物は1万4000年から1万5000年前のものであることがトポグラフィック・スキャンによって明らかにされた。
ギョベクリ・テペって本物なのかねえ
今のところ世界的にもちゃんと認められてるみたいだが
いくらなんでも桁違いすぎだろう
石を立てただけのストーンヘンジでも5000年前だぞ
2021/10/29(金) 07:56:56.18ID:4oW059KB0
1万年と2千年前の文明か
2021/10/29(金) 10:39:09.79ID:NDjAXylc0
2021/10/29(金) 11:21:15.58ID:/ZNl9DSZ0
118ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 11:38:12.93ID:Egmbg9CM0 >>1
トルコかとおもったらトルコだった
トルコかとおもったらトルコだった
119ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 13:56:01.96ID:QAw3+mfS0 >>106
狩猟したと思われる動物の骨は発掘されてて定住跡は周辺に見つからない
農業の始まりの地点かもしれないがそれより前に大規模な遺跡を建造するだけの
営みというか何か文明といえるほど高度な社会があったかもしれない
文明の定義はまず農耕ありきだからそこが覆るほどの発見があるかもしれない
現時点では発掘は数%しか進んでいないらしくよく判らないようだ
https://turkish.jp/spot/%E3%82%AE%E3%83%A7%E3%83%99%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%9A-%E6%96%87%E5%8C%96%E9%81%BA%E7%94%A3%EF%BC%9A2018%E5%B9%B4/
狩猟したと思われる動物の骨は発掘されてて定住跡は周辺に見つからない
農業の始まりの地点かもしれないがそれより前に大規模な遺跡を建造するだけの
営みというか何か文明といえるほど高度な社会があったかもしれない
文明の定義はまず農耕ありきだからそこが覆るほどの発見があるかもしれない
現時点では発掘は数%しか進んでいないらしくよく判らないようだ
https://turkish.jp/spot/%E3%82%AE%E3%83%A7%E3%83%99%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%9A-%E6%96%87%E5%8C%96%E9%81%BA%E7%94%A3%EF%BC%9A2018%E5%B9%B4/
120ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 14:03:47.47ID:WjlcbsFA0 野生のムギ類の種子を採集して無発酵パンを焼いていた
ここから農耕に以降し、穀物を主体とする農耕と食文化が始まった
ここから農耕に以降し、穀物を主体とする農耕と食文化が始まった
121ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 14:07:06.82ID:sbADvsMc0 砂漠に埋もれた場所がアフリカにあるかな
風化して無いかもしれないが
風化して無いかもしれないが
122ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 14:09:02.60ID:sbADvsMc0 やはり居酒屋があったエジプトが最古でいい
123ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 14:18:25.10ID:pF6QjtK50 >>5
いくら韓国が優れてるからって過剰評価だわwww
いくら韓国が優れてるからって過剰評価だわwww
124ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 14:18:58.07ID:d3q1MGFI0 >>120
それなんてマイクラよ?
それなんてマイクラよ?
125ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 14:19:39.34ID:3yYfjsqx0 「ぺろ‥これは!?チョベリグ・テヘペロ?バーロー!」
「せやかて工藤!瀬谷勝て」
「せやかて工藤!瀬谷勝て」
126ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 14:23:10.22ID:WjlcbsFA0 ギョベクリ万年 牡蠣8年って言うからな
127ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 14:25:22.07ID:HU5S7bHr0 イスか。
128ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 14:29:15.49ID:KzNQERsq0 そう、もうわかったよね?
129ニューノーマルの名無しさん
2021/10/29(金) 14:30:33.56ID:hvxZac5J0 ツォカロスが一言↓
2021/10/29(金) 18:44:37.00ID:RAZGabvj0
131ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 06:23:26.62ID:VBTH7mt20 チョベリバ テヘッ ?
132ニューノーマルの名無しさん
2021/10/30(土) 06:53:14.71ID:aecekrGq0 信じるか信じないかアナル次第です!のあれか
2021/10/30(土) 07:46:40.29ID:Ha6Yak860
もっと覚えやすい遺跡名にしてよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 【大阪・関西万博】批判殺到の「ぬいぐるみベンチ」撤去 出展企業「配慮が行き届かなかった点を深く反省」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- Winny、Share、Perfect Dark、かつて日本人を震撼させたP2Pファイル共有ソフトたち、2025年の現在どうなってるの? [249548894]
- イスラエル、パレスチナ首都東エルサレムから持ってきた石を万博目玉展示 「エルサレム神殿時代にイスラム教まだなかったからいいじゃん [377482965]
- 🏡三三💥👊😅👊💥三三🏡
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]
- 【悲報】でもよく考えてたら修学旅行で大阪万博に行きたくない!じゃなくて大阪そのものに行きたくないよな🥺 [616817505]
- 橋下徹「万博は開催しただけで成功や。あの埋立地で他に何ができる?」 [834922174]