iPhoneを展開するアップルは、10年ほど前から時価総額世界トップの座に君臨している。
この10年間の株価上昇率を見ても、12倍にも膨れ上がっている。
実は、日本人はかなりアップルの株価上昇に貢献している。
スマホ市場におけるiPhoneのシェアを国別に比較すると、何とトップは日本である。
アップル本社のある米国よりもiPhoneの利用率が高いのである。
世界全体で見るとアンドロイドのスマホのシェアが71%であり、台数ベースで見れば「iPhoneが主流である」とは言えない。
内訳を見ると、先進国のほうがiPhoneのシェアが高いことが分かる。
理由はiPhoneの値段が高いからである。
iPhoneは値段が高いだけでなく、利益率も高い。
2019年のデータでは、世界全体のスマホ市場の利益のうち66%をアップルが稼いでいる。
以前はもっと利益のシェアが高く、15年第1四半期の調べでは、スマホ市場のアップルの営業利益シェアは92%もあった。
当時は世界で1000社以上がスマホの本体を製造していたが、利益を出していたのはアップルだけと言ってもいい状態だった。
台数だけで見ればアンドロイドスマホのほうが多く流通しているにもかかわらず、だ。
ここまで見れば、アップルの時価総額が高い理由はとてもシンプルである。
そう、めちゃめちゃ儲(もう)かっているからだ。
私の家ではアップル製品は一つも使われていない。その理由は、「利幅があまりに大きい商品を買ってはいけない」という、消費者としてのお金に対する我が家のルールが徹底されているからだ。
同じ結果が得られるのであれば、払うお金を最も少なく済ませるのが、賢い消費者であり、賢い投資家であると私は考えている。
私のMacフリークの友人に言わせると、Macはウィンドウズアップデート的なものがないからストレスフリーだとか、ウイルスを心配しなくていいとか、画面がきれいだとか、質感がいいとかいろんなことを言うが、私にはあまり響かない。
本稿の原稿料はウィンドウズPCで書いてもMacで書いても同じだし、書くスピードも変わらない。書く時間より考えたり調べたりしている時間のほうが圧倒的に長いからである。
こう考えると、「アップル製品でしかできないこと」はあるようでない。
細かいことを言えば、少し前に話題になったクラブハウスには当初アンドロイド版がなくiPhone利用者しかダウンロードできなかった。
このようにアップル製品でしか使えないアプリなど、なくはない。
でもスマホの目的をより大きく捉えれば、基本的にはない。
ちなみに、大手携帯電話会社の通信サービスについても、利益率が高すぎるのではないかと個人的には思う。
だから私は10年以上前に「月々の支払いは高く見えないが、長い目で見ると大金を払わされる」大手携帯電話会社が提供するサービスの利用をやめ、SIMフリー端末と格安SIMをそれぞれ個別に買っている。
中学生になった頃から持たせた子供たちのSIMと端末もそうしている。
大手キャリアでも格安SIMでも、結局、スマホから得られる結果は同じだからだ。
このように書くと筋金入りのアップル嫌いのようであるが、アップルの株は買う。
アップルに対しては尊敬の念しかない。iPhoneやMacには信者がいる。
使い心地、画面の美しさ、質感の良さなど、今や「アップルらしさ」とは何かについて、利用者のほうが深く理解しているのではないかと思う。
アップルのビジネスには、全ての経営者が実現したいと切望する要素が体現されている。
私にとってアップルは株を買う会社であって、製品やサービスを買う会社ではない。
機能だけを求める私のようなユーザーにとっては、高い車に乗っても安い車に乗っても、到着時間は一緒だからである。
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00380/101500002/02.jpg
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00380/101500002/s800.jpg
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00380/101500002/03.jpg
2021.10.28
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00380/101500002/
2021/10/29(金) 10:53:11.88〜
前スレ
【経済】賢い投資家は「iPhoneを使わない」理由 「iPhoneにしかできないこと」は意外と少ない ★5 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635512899/
探検
【経済】賢い投資家は「iPhoneを使わない」理由 「iPhoneにしかできないこと」は意外と少ない ★6 [haru★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1haru ★
2021/11/01(月) 07:34:21.00ID:CtQ8HhQV92021/11/01(月) 07:34:39.79ID:KwEUxaCo0
まだやんの?
3ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 07:35:47.71ID:MS12faq10 どっちでもええやん。
両方使ってるけど両方良さはある。
両方使ってるけど両方良さはある。
2021/11/01(月) 07:35:47.97ID:sqwgvDpJ0
でもそれってiPhoneじゃないし
ちょっとやだね
ちょっとやだね
2021/11/01(月) 07:35:49.52ID:D7YUtxz70
アップル、麻生太郎、甘利明
3AにNO
3AにNO
6ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 07:36:12.52ID:SUiguHvE0 使わない理由がぜんぜん賢くない自惚れ屋を笑うスレ
7ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 07:36:30.31ID:7u0pKO/10 安全保障の観点から、シナチョンスマホはアウトでしょ
8ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 07:37:06.36ID:dXr2jaiP0 iphoneにしかできない事って何があんの?
9ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 07:37:48.78ID:SIbvRU/g0 iPhoneはOSサポートが5年以上、公式修理がどんな田舎県でもできる
この2点だけで買う価値がある
この2点だけで買う価値がある
10ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 07:38:22.84ID:FaTYp/yf0 iphone 対 アンドロイド端末すべて という謎のバトルになっててワロタwwwどんだけiPhone一強なんだよwww
2021/11/01(月) 07:38:31.39ID:1ZwNXlhX0
最後の一文以外は必要か
12ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 07:38:43.27ID:uKVT9aAp0 賢い投資家はアイホンは使わないが
アップル株を買う
アップルの儲かる仕組みは強固で
アップルユーザーからもゲームやアプリの
事業者からもぼったくる仕組み
アップル株を持てば賢い投資家
アップル株を買う
アップルの儲かる仕組みは強固で
アップルユーザーからもゲームやアプリの
事業者からもぼったくる仕組み
アップル株を持てば賢い投資家
13ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 07:38:53.04ID:zAwnuWiS0 機種変更時の移動が便利すぎてなあ
2021/11/01(月) 07:39:13.45ID:E2EnqRc30
アップルは日本語を理解しようとしてないから嫌い!同期の意味が違うだろう
2021/11/01(月) 07:39:57.10ID:5Hn2j7tz0
で、その賢い投資家とやらはどこにいんのさ
2021/11/01(月) 07:40:34.54ID:G4uWnIF80
アップル愛好家でアップル株を持ってる割合は?
2021/11/01(月) 07:40:41.26ID:d8eN05yO0
iPhone・iPadはファイル管理の概念が曖昧
良く言えば初心者でも使えるが、悪く言えば上級者にはもどかしい
Apple企業の言うとおりに使えば良いけど、道を外れた事が出来ない
良く言えば初心者でも使えるが、悪く言えば上級者にはもどかしい
Apple企業の言うとおりに使えば良いけど、道を外れた事が出来ない
2021/11/01(月) 07:41:11.34ID:Jw08hFio0
Androidにしか出来ない事はDMMアプリくらいか?
2021/11/01(月) 07:41:19.15ID:aPWsr60l0
唯一appleはm1iPadだけ持ってる
あれは別次元
あれは別次元
2021/11/01(月) 07:41:23.36ID:4d4v4Izh0
21ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 07:41:35.62ID:c0SLfibF0 こいつ投資家であって
事業者じゃねえよ
アップルは保守が1番マシ
事業者じゃねえよ
アップルは保守が1番マシ
2021/11/01(月) 07:41:51.44ID:rV5xcM7A0
賢い投資家ってなんだよ。
市況民は例外なくクズだぞ。
市況民は例外なくクズだぞ。
23ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 07:41:52.35ID:YlEmCSnX0 Androidにしか出来ない事が必要な人間がまずほとんどいないしそもそもそれが何なのかすら知らない
24ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 07:42:44.56ID:SIbvRU/g0 どんな田舎でも公式サービスプロバイダがあるというのは嘘だったわ
山梨鳥取島根山口には無いわ
無いところあったのか
クソど田舎県の地元にもあるから全国にあると思ってたわ
山梨鳥取島根山口には無いわ
無いところあったのか
クソど田舎県の地元にもあるから全国にあると思ってたわ
25ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 07:43:10.58ID:ks+UxUp60 Androidを選ぶ理由がない
2021/11/01(月) 07:43:18.71ID:skMIKouN0
アップルを使わないのは、
変なコダワリが常にあってウザいのと
信者がウザいから
流石にタイプCにしろよ
変なコダワリが常にあってウザいのと
信者がウザいから
流石にタイプCにしろよ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 07:43:34.80ID:Uz+L2zSn0 iPhoneのいいところはbaiduが入っていないところ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 07:43:59.10ID:Nrd7tP7h0 Androidも安くはない
29ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 07:44:05.12ID:Uz+L2zSn0 >>26
使わないなら関係ないだろ?引っ込んでろよwww
使わないなら関係ないだろ?引っ込んでろよwww
30ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 07:44:32.18ID:GxmRMArm0 「賢い投資家」って賢くなさそうな奴が使いそうなフレーズだな
31ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 07:44:42.34ID:0EjJzt7A0 その投資家は登場しないの?
芸能スキャンダルで言うところの関係者?
賢いかもしれないけど賢くなさそうで実は賢いと見せかけて賢いと言い続けたら賢いと言われるようになったかもしれない投資家かな
芸能スキャンダルで言うところの関係者?
賢いかもしれないけど賢くなさそうで実は賢いと見せかけて賢いと言い続けたら賢いと言われるようになったかもしれない投資家かな
2021/11/01(月) 07:44:52.94ID:nuXKO8M00
iPad ProはtypeCなのにiPhoneはtypeCじゃないの?
意味分からんなあ
意味分からんなあ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 07:45:30.96ID:wgvvqduw0 投資家とかどうでもいいけど
アイフォンって110や119に繋がらないんだろ
それはさすがに困るよ
アイフォンって110や119に繋がらないんだろ
それはさすがに困るよ
2021/11/01(月) 07:45:32.18ID:d8eN05yO0
>>1
>機能だけを求める私のようなユーザーにとっては、高い車に乗っても安い車に乗っても、到着時間は一緒だからである。
ついでに言えば、高い車はいろいろな便利な機能があって快適に乗れるかも知れないが、改造はメーカーが決めた範囲で値段も高い
安い車は全てにおいてそこそこだが、改造して自分にあった車にする事が出来る
>機能だけを求める私のようなユーザーにとっては、高い車に乗っても安い車に乗っても、到着時間は一緒だからである。
ついでに言えば、高い車はいろいろな便利な機能があって快適に乗れるかも知れないが、改造はメーカーが決めた範囲で値段も高い
安い車は全てにおいてそこそこだが、改造して自分にあった車にする事が出来る
2021/11/01(月) 07:46:20.15ID:UqYD20uz0
賢い奴は投資家をしない
2021/11/01(月) 07:46:22.21ID:19fkTF5q0
使っているのは、部落民だけだ。
37ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 07:46:22.65ID:0EjJzt7A0 >>33
普通にできたよ両方とも
普通にできたよ両方とも
2021/11/01(月) 07:46:29.15ID:jlaFjFU20
どうでもいいけれども、ミニ出せオジサンは、iPhone miniが爆死した責任を取れよ!
2021/11/01(月) 07:47:31.29ID:nuXKO8M00
アップルストアって全国で数店舗しかねえのな
日本はお得意様なのにアップルは日本に力入れてねえじゃんw
日本はお得意様なのにアップルは日本に力入れてねえじゃんw
2021/11/01(月) 07:47:53.38ID:skMIKouN0
2021/11/01(月) 07:50:01.34ID:cVOS6fHr0
XPERIAの一万円の中古を毎年乗り換えてる
42ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 07:50:17.18ID:59LcgQLe0 Androidは1ヶ月もすれば買い換えたくなるんだよな。満たされないんだよ
2021/11/01(月) 07:51:36.22ID:jlaFjFU20
>>39
中国のApple店舗数調べちゃダメだぞw
中国のApple店舗数調べちゃダメだぞw
44ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 07:51:43.39ID:u/SxED2k0 >>1
テスラは車じゃなくて株を買う会社だぞ。
テスラは車じゃなくて株を買う会社だぞ。
45ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 07:51:45.69ID:z+0pIyFo0 >>34
機能を求めてるのに高い車と安い車を一緒くたにしてる時点で肝心の機能のことが何も分かっていないとしか思えないんだよなあ…
機能を求めてるのに高い車と安い車を一緒くたにしてる時点で肝心の機能のことが何も分かっていないとしか思えないんだよなあ…
46ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 07:52:15.29ID:S6INCyPZ0 賢いと思い込んでる人は実際にはめちゃくちゃ馬鹿って良くある話
2021/11/01(月) 07:52:29.22ID:7RCGYhyk0
どっちでもいいけど、やってる事はSNSでマウント取り合いと
ゲームでしょ?w
ゲームでしょ?w
2021/11/01(月) 07:52:30.90ID:Mhf84zLq0
これ納得
2021/11/01(月) 07:52:46.87ID:++R1EWhV0
iPhone/Appleが好きな人はiPhone買うだろうし、
金があるなら買っちゃいけない理由もないだろ。
金があるなら買っちゃいけない理由もないだろ。
50ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 07:52:58.56ID:ZojdBJpL0 製品は使わないけど株は買うという、なんとも実利にしか興味ない卑しい人の与太話みたいな記事だな。
2021/11/01(月) 07:53:07.98ID:gV4FIc000
写真と音は綺麗じゃないかな
文字はAndroidの方が打ちやすいと思う
文字はAndroidの方が打ちやすいと思う
2021/11/01(月) 07:55:35.95ID:P79kgFZL0
2021/11/01(月) 07:55:41.36ID:FIJOq3AZ0
利幅の大小は必ずしも性能の大小を表さないんだが…
2021/11/01(月) 07:55:43.05ID:EAwE/jYE0
55ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 07:56:43.35ID:YQsXsJex0 iphone と差がなくなってきたからですね
2021/11/01(月) 07:56:48.78ID:3V4hODF30
今どきBluetoothのコーデックか
SBCとAACのみとかゴミじゃん
iPhoneを音楽プレーヤーとして使ってる奴見るとああ可哀想だなぁと思う
SBCとAACのみとかゴミじゃん
iPhoneを音楽プレーヤーとして使ってる奴見るとああ可哀想だなぁと思う
2021/11/01(月) 07:57:29.63ID:7RCGYhyk0
そういや、BluetoothのOPP使えるようになった?
2021/11/01(月) 07:57:34.96ID:MO+qRgVR0
2021/11/01(月) 07:57:50.13ID:4drPzmjj0
両方2台持ちしてるけど(4台)
iOSは家においてあるデバイスや
Macとの連携が便利
iMessage? 仕組みは分からんけど
ヘッドホンも一台だけペアリングすれば
あとは自動的に切り替わるとか
iOSは家においてあるデバイスや
Macとの連携が便利
iMessage? 仕組みは分からんけど
ヘッドホンも一台だけペアリングすれば
あとは自動的に切り替わるとか
2021/11/01(月) 07:57:51.17ID:RdMVI7iy0
iPhone=オートマチック車
Android=マニュアル車
Android=マニュアル車
2021/11/01(月) 07:58:03.82ID:1EVM0AXm0
俺の使い方だとiPhoneの方がAndroidよりもサクサク動くんだよね。
だからiPhoneにしてる。
だからiPhoneにしてる。
62ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 07:58:14.27ID:DTeZo3ca0 投資家一本のやつなんてそうそうおらん
63ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 07:59:05.13ID:2+FRToWq0 賢い投資家が毎日使うスマホを利幅がどうたらと言う理由でケチるわけがない
2021/11/01(月) 07:59:41.18ID:/ztUprwP0
ピョンヤンを感じられる電話📱
65ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 08:00:01.94ID:YQsXsJex0 JKがiphoneにする理由
女子高生がiPhoneを持つもっとも大きな理由は「みんなiPhoneだから」。みんなで撮った写真を渡すとき、彼女たちはiPhoneの「AirDrop」機能を使います。AirDropはWi-FiとBluetoothを使う共有機能で、写真を何枚送り合っても通信量はかかりません。つまり、毎月毎月、データ通信量との戦いを繰り広げている女子高生にとって「エアドロはまさに神」
女子高生がiPhoneを持つもっとも大きな理由は「みんなiPhoneだから」。みんなで撮った写真を渡すとき、彼女たちはiPhoneの「AirDrop」機能を使います。AirDropはWi-FiとBluetoothを使う共有機能で、写真を何枚送り合っても通信量はかかりません。つまり、毎月毎月、データ通信量との戦いを繰り広げている女子高生にとって「エアドロはまさに神」
2021/11/01(月) 08:01:30.08ID:Bgj/na7f0
SE2はコスパもいいだろ
2021/11/01(月) 08:02:28.54ID:GC6Bsipv0
単にハードの寿命が長いから、iPhoneにしてる。
音系はiosじゃないとダメなのもあるけどipadかiPodで間に合うし。
音系はiosじゃないとダメなのもあるけどipadかiPodで間に合うし。
68ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 08:02:47.37ID:KY7BVACm0 バッテリーの寿命が妙に長いのがiPhone。
2021/11/01(月) 08:04:36.05ID:HI1rEPKc0
女子高生に買えるような端末は使わない、使いたくない。
おれはガラケー。
おれはガラケー。
2021/11/01(月) 08:04:43.75ID:v+w6C5UC0
周りがiPhoneばかりだから右に習えになったんじゃない?
それも日本らしい
俺は周りと同じが嫌だと格好つけてずっとAndroidだけど
それも日本らしい
俺は周りと同じが嫌だと格好つけてずっとAndroidだけど
71ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 08:05:51.96ID:4d0cnNPQ0 賢いやつはそもそもスマホ端末にこだわらないのではないか
2021/11/01(月) 08:06:37.30ID:y7Mm01LW0
>>36
日本の7割がアイホンだが?みんな部落民か・・・
日本の7割がアイホンだが?みんな部落民か・・・
2021/11/01(月) 08:06:45.43ID:JB2racvO0
2021/11/01(月) 08:07:03.53ID:zsHsT4Jn0
>>65
wifi使うなら他の方法でも通信量かからないだろ
wifi使うなら他の方法でも通信量かからないだろ
2021/11/01(月) 08:08:16.00ID:VQ5Pz7O60
賢いとカッコいいとかまさか本気で思ってる?
2021/11/01(月) 08:08:22.27ID:jlaFjFU20
>>70
逆張りは自称情強な情弱がやりがち
逆張りは自称情強な情弱がやりがち
77ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 08:10:10.80ID:W5MxuxqQ0 残クレでiPhone(笑)
78ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 08:11:05.98ID:BcXfOgkV0 iPhone を使ってると言えば使用機材に関わる無駄な会話が必要なくなる。
それ自体がメリットだ。
それ自体がメリットだ。
79ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 08:13:55.56ID:iuHpUH+G0 冷静に見てiPhoneはデザインがダサいじゃん
2021/11/01(月) 08:13:58.95ID:X4SRozN+0
儲かって時価総額が高い会社の製品を使わないのが賢い投資家とかアホか
むしろ積極的に使って、儲けと時価総額の源泉を理解するのが投資家だろうが
むしろ積極的に使って、儲けと時価総額の源泉を理解するのが投資家だろうが
81ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 08:14:12.55ID:VX5+qtEJ0 貧乏人の言い訳だな、、、、、そう言う事言っている限りその貧乏から脱却しない
2021/11/01(月) 08:14:22.45ID:VQ5Pz7O60
年寄りあるある教えたがり
2021/11/01(月) 08:14:40.48ID:NbBeC5EJ0
2021/11/01(月) 08:16:08.87ID:VQ5Pz7O60
ある程度年いくと子に教えてもらうんだよ
それで親子の均衡を保つんだよ
わかんないから嫌なトーチャンやってな
それで親子の均衡を保つんだよ
わかんないから嫌なトーチャンやってな
2021/11/01(月) 08:16:13.54ID:QcB6vvn/0
次の買い替えはアンドロイドからiPhoneに替える。
2021/11/01(月) 08:17:39.26ID:skMIKouN0
会社で無理やり持たされているが、ユーザインタフェースは必要最小限の機能は慣れてやるから
物理インターフェースだけは合わせてくれ
タイプCやイヤホンジャックだけはな
あのナンチャラってクチはいい加減やめろ
面倒くさくて仕方ない
物理インターフェースだけは合わせてくれ
タイプCやイヤホンジャックだけはな
あのナンチャラってクチはいい加減やめろ
面倒くさくて仕方ない
2021/11/01(月) 08:19:18.72ID:Z/zvtTjG0
iPhoneには出来てAndroidには出来ないことはけっこうあるよな
出来ても面倒くせえとか
出来ても面倒くせえとか
2021/11/01(月) 08:19:21.01ID:dNl36K150
スマホなんて何でもいいじゃん
2021/11/01(月) 08:22:25.01ID:A0V+wHuN0
何を言おうがchmateがある方しか買わんから
2021/11/01(月) 08:23:17.93ID:PPfv5dhz0
>>85
ドロから乗り換えだと使いづらく感じるかもよ
戻る動作が画面上のボタンでしか出来ないのが俺には致命的だった
あとなぜか英字キーボードで数字出ないんだよな
ドロ版ては出てた奴でも
アップルの縛りか?
ドロから乗り換えだと使いづらく感じるかもよ
戻る動作が画面上のボタンでしか出来ないのが俺には致命的だった
あとなぜか英字キーボードで数字出ないんだよな
ドロ版ては出てた奴でも
アップルの縛りか?
91ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 08:23:50.36ID:1DcC9Pit0 「同じ結果が得られれば安い方」
過程を楽しむのは無視かよ
クソデブス風俗5000円とぐうかわ風俗2万円ならワイは後者や
過程を楽しむのは無視かよ
クソデブス風俗5000円とぐうかわ風俗2万円ならワイは後者や
2021/11/01(月) 08:24:32.91ID:Kcbv85mr0
>>1
iPhoneを切り口にしてるだけで、本当に言いたいのはメーカーの利幅が大きい商品は使わないって、早い話がただの嫌儲じゃねーか
iPhoneを切り口にしてるだけで、本当に言いたいのはメーカーの利幅が大きい商品は使わないって、早い話がただの嫌儲じゃねーか
2021/11/01(月) 08:25:32.26ID:b+CExSqa0
日本女性「仲間外れになりたくないからiPhone使うわ」
2021/11/01(月) 08:25:55.67ID:kOo2l6MJ0
結局スマホ無くても良いんだが
2021/11/01(月) 08:27:23.71ID:00E/qcht0
原価が気になる人かな
2021/11/01(月) 08:27:26.95ID:d6ydo7gb0
中古のipad買った時にストアが利用できなかったんで、
貧乏人の自分にはアップル社製品を使う資格がないと思った。
ちなみにパソコンは和順、スマホはAQUOS、タブレットはファーウェイだ。
一分の隙も無いラインナップ。
貧乏人の自分にはアップル社製品を使う資格がないと思った。
ちなみにパソコンは和順、スマホはAQUOS、タブレットはファーウェイだ。
一分の隙も無いラインナップ。
2021/11/01(月) 08:28:29.56ID:jlaFjFU20
聞いてもいない誰も興味もない自分語りをする時点で、貧乏になるのもわかるわ
2021/11/01(月) 08:28:56.53ID:zij++qOU0
アプリ色々買っちゃってるから逃げれない
itunesはほんま使いにくくて最悪
itunesはほんま使いにくくて最悪
2021/11/01(月) 08:29:42.08ID:CeXVptfV0
iPhoneおじさん弄られてまくってイライラw
2021/11/01(月) 08:30:14.29ID:7U0xoOR60
>利幅が大きい
つまんねー人生だな。
つまんねー人生だな。
2021/11/01(月) 08:31:22.32ID:pKBa9xlf0
投資で儲けてるのにたかがスマフォ1個に何評論気取っとるんや?
2021/11/01(月) 08:31:44.16ID:skXpYfid0
みんな使ってるからiPhoneなの!みんな使ってるからかっこいいの!日本人はそれでいいの!個性なんかいらないの!右へ倣えが日本人の個性!
2021/11/01(月) 08:34:08.98ID:obJWkepT0
そもそもテレワーク主体になってからスマホは通話しか使わなくなったな。
だから今使ってる機種はもう4年くらい使ってるけど壊れるまでこのままでええかと思ってる。
だから今使ってる機種はもう4年くらい使ってるけど壊れるまでこのままでええかと思ってる。
2021/11/01(月) 08:37:09.66ID:po1iy/iq0
自己正当化する奴はいざという時に損切りできないよ?
105ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 08:37:25.27ID:l5Puvkpu0 iPhoneはApple Watchが使えるのが羨ましい
106ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 08:38:45.92ID:0vsBsmn80 なんだかんだで
林檎の販売戦略に
乗せられてるアホな日本人
とそれに便乗してる
大手キャリア
林檎の販売戦略に
乗せられてるアホな日本人
とそれに便乗してる
大手キャリア
107ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 08:39:21.08ID:fl24RVxj02021/11/01(月) 08:42:33.96ID:Rk6HsnBl0
俺にとってはキンドルの直接購入できないのは痛い
2021/11/01(月) 08:42:37.74ID:wEypWwBi0
ウォズニアックがiPhone13は何も変わってないって言ってたしな
iOSの話題も何もない
iOSの話題も何もない
110ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 08:42:45.56ID:MImECYcb0 itunes使えばAppleは駄目だなってすぐに分かる
2021/11/01(月) 08:43:40.01ID:jE8zr0z40
猫かわいい
2021/11/01(月) 08:44:49.56ID:hphgtygb0
ビジネスマン的な使い方ではないけど、今は知らんが5年前くらいのAndroidはカタログスペック上のストレージ容量がなぜか写真とかの領域とOSやアプリ入れる領域で二分割されてて、
カタログ上32GBなのに実質16GBをOSと取り合うクソ仕様で、音ゲーとか3Dのスマホゲー数本入れたらそれらのアップデートもままならないような状態でiPhoneに移ったわ
アプリ側で制限してるのかわからんけど、SDカードにも移せないからひたすら少ない本体ストレージでやりくりするしか無かった
今は変わってるの?
カタログ上32GBなのに実質16GBをOSと取り合うクソ仕様で、音ゲーとか3Dのスマホゲー数本入れたらそれらのアップデートもままならないような状態でiPhoneに移ったわ
アプリ側で制限してるのかわからんけど、SDカードにも移せないからひたすら少ない本体ストレージでやりくりするしか無かった
今は変わってるの?
113ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 08:47:38.73ID:vZZp75Oz0 iPhoneを使うかどうかは別として
とりあえず大手キャリアが高すぎる事は明白だわ
だから楽天モバイルとかあの辺が契約数を伸ばしてんだろ?
とりあえず大手キャリアが高すぎる事は明白だわ
だから楽天モバイルとかあの辺が契約数を伸ばしてんだろ?
114ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 08:53:55.85ID:w+WHgJPq0 国産の機種に変えたいけど、もう長いことiPhone使っちゃっててアプリのデータとかの関係でもはやiPhoneから逃げられなくなってしまった
2021/11/01(月) 08:54:02.52ID:szYvloYu0
OSアップデートで文鎮化流行ってるのはアポーじゃなかったっけw
116ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 08:54:21.81ID:JRI2xi/b0 賢い人は「iPhoneを使わない」
2021/11/01(月) 08:54:29.47ID:hphgtygb0
>>112
iPhoneみたいに128とか256とか大きいのあれば多少我慢はしたんだろうけど、それでいて32GBが主流で64GBすら何故か型落ちにしかないとか意味不明なラインナップだったわ
逆にAndroid使ってる人は、今は疲れたからやらないけど、それなり課金しちゃったしまたアップデート来たら考えるかな?みたいなゲームを新しいゲーム入れるために全部容赦なく消したり、一々全部引き継ぎコードとか残して入れ替えて、またやりたくなったりログボ貰うために一からダウンロードし直してるの?
iPhoneみたいに128とか256とか大きいのあれば多少我慢はしたんだろうけど、それでいて32GBが主流で64GBすら何故か型落ちにしかないとか意味不明なラインナップだったわ
逆にAndroid使ってる人は、今は疲れたからやらないけど、それなり課金しちゃったしまたアップデート来たら考えるかな?みたいなゲームを新しいゲーム入れるために全部容赦なく消したり、一々全部引き継ぎコードとか残して入れ替えて、またやりたくなったりログボ貰うために一からダウンロードし直してるの?
2021/11/01(月) 08:54:38.96ID:XU+4Cg4x0
本当に賢い人はケータイ自体使わんからw
119ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 08:55:02.30ID:JRI2xi/b0 >>110
年々ゴミ化が加速する
年々ゴミ化が加速する
2021/11/01(月) 08:55:56.75ID:ns3WeZPc0
2021/11/01(月) 08:56:39.82ID:eIlQD5QP0
会社携帯はiphone、ipad
私用携帯はandroidでタブレットも持ってる4台持ち
動作がスムーズなのはiphone、ipadかな
アプリの使いやすさはandroidだな
私用携帯はandroidでタブレットも持ってる4台持ち
動作がスムーズなのはiphone、ipadかな
アプリの使いやすさはandroidだな
2021/11/01(月) 08:57:07.46ID:hphgtygb0
>>120
だいぶマシになってるのね、thx
だいぶマシになってるのね、thx
123ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 08:59:11.35ID:qkV0Owc70124ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 09:08:20.00ID:NkrY/gnM0 賢いヤツは、そもそもスマホ使わないだろう
2021/11/01(月) 09:13:18.52ID:pdRRor6p0
iPhoneは機種のサポートが長いから使っている
他の機種だと使えるのにサポート終了で買い替えないといけないし
他の機種だと使えるのにサポート終了で買い替えないといけないし
126ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 09:14:40.73ID:HlzhqDQn0 オリジナルのスマホがiPhone
パチモンがAndroid
パチモンがAndroid
127ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 09:17:14.72ID:4VPOMXD70 どっちでもいいだろ、出来ること大体一緒やん
2021/11/01(月) 09:18:29.66ID:qY2uAMBJ0
>>126
スマホマウントおじさんw
スマホマウントおじさんw
2021/11/01(月) 09:18:31.63ID:bO2I/9bG0
囲い込まれるのが嫌いだからアップル製品は使ってないなあ
130ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 09:18:32.20ID:kfRXpo510 Googleの検索バー
Kindleの購入不可
5chアプリが泥の方がいい
でxperiaだな
Kindleの購入不可
5chアプリが泥の方がいい
でxperiaだな
131ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 09:24:55.61ID:AMUG93ID0 日本語入力の精度がもう少しまともなら使ってやってもいい
2021/11/01(月) 09:25:27.25ID:7xf7/+A00
やはりウィジェットが自由に貼れないのがなぁ iPhoneは
ウィジェットがあればメールや予定もすぐに確認できるし
ウィジェットがあればメールや予定もすぐに確認できるし
133ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 09:25:29.84ID:AMUG93ID0 >>10
日本人がいかに情弱かという証左だね
日本人がいかに情弱かという証左だね
134ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 09:26:00.89ID:VX5+qtEJ0 >>106
貧乏が悪いんだな、かわいそうに
貧乏が悪いんだな、かわいそうに
135ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 09:26:05.51ID:c0PpY4QH0 こういうことドヤ顔でいう奴に限って他はザルなんだよなダイソンやルンバ使ってたり
単におまえがApple嫌いなだけじゃね?で終了する話
単におまえがApple嫌いなだけじゃね?で終了する話
2021/11/01(月) 09:26:26.38ID:09rK6HfT0
いや投資にスマホ関係ないやろ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 09:26:29.99ID:AMUG93ID0138ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 09:27:40.93ID:lRsUZC7l0 PCと同じだろ
OSの違いなんてもうほとんどどうでも良い話
やれることに差はないよ
もちろん専門的特定分野で何か違いなりはあるかもだが、一般ユーザーの日常使用では関係ない
成熟したら当然そうなるんだよ
やりたいことやれることを実現することが最重要だからな
その方向で開発進化したら違いなんてほとんどなくなる、当然
あとは使い勝手や好みだけ
OSの違いなんてもうほとんどどうでも良い話
やれることに差はないよ
もちろん専門的特定分野で何か違いなりはあるかもだが、一般ユーザーの日常使用では関係ない
成熟したら当然そうなるんだよ
やりたいことやれることを実現することが最重要だからな
その方向で開発進化したら違いなんてほとんどなくなる、当然
あとは使い勝手や好みだけ
139ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 09:30:47.31ID:8iP24YqW0140ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 09:31:11.92ID:XgQf7Yh00 まだまだiPhone優勢。
141ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 09:32:47.88ID:kfRXpo510 mini持ってるけどyoutube再生係や。
Kindleは泥
Kindleは泥
142ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 09:33:39.46ID:7GyKRgS002021/11/01(月) 09:33:50.84ID:GUjTS5920
iPhoneが合う人とAndroidが合う人がいるけど、とりあえずキャリアは通信費をiPhone値引きに注ぎ込む構図をやめろ
総務省も通信費と端末費の分離を徹底しろ
生ぬるいぞ
総務省も通信費と端末費の分離を徹底しろ
生ぬるいぞ
2021/11/01(月) 09:33:53.27ID:2bz2mQZX0
確かにAndroid はApplewatchほど多機能なスマートウォッチはないからなぁ PAYPAYが使えたりと
それ以外はAndroidの方がいいかもだけど ファイル操作にしても
それ以外はAndroidの方がいいかもだけど ファイル操作にしても
2021/11/01(月) 09:35:45.48ID:aHzYoB4+0
>>65
自分が観測できる範囲の環境でデファクトスタンダードに合わせるのは生存戦略として正しいよ
アメリカで「こっちの方がオープンでニュートラルだから」とメートル法を使ったらどうなることか
自分の子も将来ホワイトカラーになるんじゃなければケースとゲームとエアドロ優先でいいんじゃない?
自分が観測できる範囲の環境でデファクトスタンダードに合わせるのは生存戦略として正しいよ
アメリカで「こっちの方がオープンでニュートラルだから」とメートル法を使ったらどうなることか
自分の子も将来ホワイトカラーになるんじゃなければケースとゲームとエアドロ優先でいいんじゃない?
146ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 09:36:16.16ID:AMUG93ID0147ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 09:37:10.31ID:fFj+p4Rc0 自分の事を賢い投資家だと思っている人の記事ですか?
2021/11/01(月) 09:38:52.62ID:bO2I/9bG0
149ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 09:40:22.10ID:1btSIbx70 俺はネトウヨだけどGalaxy一筋
2021/11/01(月) 09:40:22.56ID:bLLaBGAk0
Windowsが消えた世界を想像してごらん
パソコンはMacかメーカー独自のLinux搭載マシンだけ
おまけに日本だけはプロバイダがパソコンをタダで2年リースしていて、それ以外に入手方法がない
それが日本のスマホの現状
そりゃAppleしか使えない人が増えて今みたいな膠着状態になるわな
パソコンはMacかメーカー独自のLinux搭載マシンだけ
おまけに日本だけはプロバイダがパソコンをタダで2年リースしていて、それ以外に入手方法がない
それが日本のスマホの現状
そりゃAppleしか使えない人が増えて今みたいな膠着状態になるわな
2021/11/01(月) 09:44:37.12ID:IV9aaRhx0
仕事ではiPhone持たされてるが、
自分のスマホはAndroid一択。
自分のスマホはAndroid一択。
2021/11/01(月) 09:44:50.89ID:8yQm4Ake0
軽四とフェラーリじゃ、到着時間は違うと思うけどな
153ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 09:45:01.75ID:YCc34BMD0 アイホーンは人と同じだと安心する30代位までの若い層が使っているんだってさ
2021/11/01(月) 09:47:35.53ID:bO2I/9bG0
そりゃ日本の若い連中はiPhoneじゃないと不便だろうさ
周りがみんなそうなんだから
lineとかSNSもそうよ
自分が属してる集団がみんな使ってたら使わざるを得ない
周りがみんなそうなんだから
lineとかSNSもそうよ
自分が属してる集団がみんな使ってたら使わざるを得ない
2021/11/01(月) 09:50:22.84ID:PRsqRTk00
2021/11/01(月) 09:51:22.98ID:F9L2DLpe0
つまり頭の悪い人でもiPhoneは使えるというメリットがあるってことだな
157ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 09:52:05.81ID:pa8Dj/Aq0 >>152
制限速度で走ったら一緒だな
制限速度で走ったら一緒だな
2021/11/01(月) 09:53:23.61ID:YfkVWp0I0
ついにAndroidからiPhoneにすることになった
どうしてもiPhoneがよかったわけじゃないけど、欲しいサイズがiPhoneにしかなかったから消去法だな
もしまた欲しいサイズがAndroidで出たら戻すかも
みんなAndroidだiPhoneだってこだわりすぎなんじゃないかなぁ
どうしてもiPhoneがよかったわけじゃないけど、欲しいサイズがiPhoneにしかなかったから消去法だな
もしまた欲しいサイズがAndroidで出たら戻すかも
みんなAndroidだiPhoneだってこだわりすぎなんじゃないかなぁ
2021/11/01(月) 09:54:26.27ID:OHtBr9Xb0
>>154
「ハイエンドほど安い」というキャリアの歪んだ商習慣と、ガラケー商売で弱体化した家電メーカーが作った隙
そこにつけ込んだAppleのほうが一枚も二枚も上手だったね
なるべくしてなった構図
今でもキャリアは政府の監視をかいくぐってiPhoneを無料にしようとし続けている
「ハイエンドほど安い」というキャリアの歪んだ商習慣と、ガラケー商売で弱体化した家電メーカーが作った隙
そこにつけ込んだAppleのほうが一枚も二枚も上手だったね
なるべくしてなった構図
今でもキャリアは政府の監視をかいくぐってiPhoneを無料にしようとし続けている
160ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 09:55:38.30ID:QLIfYZKV0 >>35
底辺労働者
底辺労働者
2021/11/01(月) 09:55:54.78ID:bO2I/9bG0
>>155
俺も10年くらい前かな
親にデジタル端末プレゼントしようと思ってあれこれ考えてiPadにしたな
操作系がシンプル、画面がでかい、よくも悪くも決められたようにしか使えないから迷わない
何度か買い替えたみたいだけど今でもiPad使ってるわ
俺も10年くらい前かな
親にデジタル端末プレゼントしようと思ってあれこれ考えてiPadにしたな
操作系がシンプル、画面がでかい、よくも悪くも決められたようにしか使えないから迷わない
何度か買い替えたみたいだけど今でもiPad使ってるわ
2021/11/01(月) 09:58:20.00ID:IH9y7vJd0
肩身狭いがぺリア一筋だな。
昔、マックの爆弾で苦しんだし、
性格最悪なスティーブジョブズも嫌いだから使いたくない。
昔、マックの爆弾で苦しんだし、
性格最悪なスティーブジョブズも嫌いだから使いたくない。
163ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 10:01:24.50ID:kfRXpo510 Google検索バーないん?
あり得なくねw
あり得なくねw
2021/11/01(月) 10:04:43.93ID:rZX1bdn60
Macのほうが遥かに快適だったよ
◇windowsの不便さ
・windowsアップデートで作業パフォーマンスが悪化
・訳わからんシステムが動きだしてパフォーマンス悪化
・概念が統一されておらず一貫性もなく直感的に使えない
・アップグレードの度に操作性が変わって覚えないといけない
・フォントが汚すぎる
・美しくない
・洗練されていない
Macは20年前の時点で今のwindowsより
快適で美しく操れる最高のマシンだったよ
◇windowsの不便さ
・windowsアップデートで作業パフォーマンスが悪化
・訳わからんシステムが動きだしてパフォーマンス悪化
・概念が統一されておらず一貫性もなく直感的に使えない
・アップグレードの度に操作性が変わって覚えないといけない
・フォントが汚すぎる
・美しくない
・洗練されていない
Macは20年前の時点で今のwindowsより
快適で美しく操れる最高のマシンだったよ
2021/11/01(月) 10:06:32.82ID:IH9y7vJd0
>>164
仕事で使うしかなかったが、不安定でめちゃくちゃ苦労したわ
仕事で使うしかなかったが、不安定でめちゃくちゃ苦労したわ
166ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 10:08:02.79ID:AIfDjVsf02021/11/01(月) 10:08:33.75ID:SyYC0M+y0
成人してまで高二病患うなよ…
168ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 10:10:18.46ID:fPjuUT3E0 ずっとXperiaだったけど大型化路線突き進むのについていけなくて脱落したわ
そこからAQUOSセンス2挟んでse2
ipadと二台餅だから大きいのは要らないんだわ
そこからAQUOSセンス2挟んでse2
ipadと二台餅だから大きいのは要らないんだわ
2021/11/01(月) 10:11:06.15ID:pMkJISe60
先週このスレにむっちゃ書き込んでたけど、もう興味ないよ。衆議院が面白い!
2021/11/01(月) 10:11:24.86ID:rZX1bdn60
171ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 10:12:14.90ID:bF+qlP9i0 >>155
俺も親にはiPhoneSE持たせてるわ
自分は利用歴11年超える根っからのAndroidユーザーなんだが、親にはiPhone
大抵のことは出来るし処理速度もそこらのハイエンドAndroidに負けないくらいなんで困ることない 何よりOSアップデートが長く続いてくれるから長く使えるしもし仮に将来端末を変えることがあってもiPhoneの方が楽
親とはいえ他人のスマホをアレコレ弄るわけにもいかないからな
俺も親にはiPhoneSE持たせてるわ
自分は利用歴11年超える根っからのAndroidユーザーなんだが、親にはiPhone
大抵のことは出来るし処理速度もそこらのハイエンドAndroidに負けないくらいなんで困ることない 何よりOSアップデートが長く続いてくれるから長く使えるしもし仮に将来端末を変えることがあってもiPhoneの方が楽
親とはいえ他人のスマホをアレコレ弄るわけにもいかないからな
172ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 10:12:52.81ID:BEz73ScH02021/11/01(月) 10:13:43.45ID:rZX1bdn60
MacユーザーからするとiPhoneもこれしかないなって感じ
概念が変わらないので新しい機種に変わっても直ぐに馴染む
アンドロイド?冗談はよせ
環境を変えることが一番のデメリットなので
他の機種とか使う興味すらない
概念が変わらないので新しい機種に変わっても直ぐに馴染む
アンドロイド?冗談はよせ
環境を変えることが一番のデメリットなので
他の機種とか使う興味すらない
174ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 10:14:56.22ID:DzeWwzst0 >>139
全部いらんな
全部いらんな
175ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 10:15:27.19ID:nXuJSo940 実は結構な数の人、中華の安いやつ使ってんじゃないの?
自分はウミデジって中華の1万ちょっとの使ってるけど
どこそれ?って思う人多いかもしれないけど
専用スレだとそれですら結構賑わってるよ
自分はウミデジって中華の1万ちょっとの使ってるけど
どこそれ?って思う人多いかもしれないけど
専用スレだとそれですら結構賑わってるよ
2021/11/01(月) 10:16:28.15ID:rZX1bdn60
MacにしてもiPhoneにしても
感覚としてリビングにいるイメージ
何のストレスもなく気楽にリラックスしていられる
これがwindowsやアンドロイドだと
外のうるさい喧噪に巻き込まれたような不快感
マジで無理ゲーすぎる
感覚としてリビングにいるイメージ
何のストレスもなく気楽にリラックスしていられる
これがwindowsやアンドロイドだと
外のうるさい喧噪に巻き込まれたような不快感
マジで無理ゲーすぎる
177ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 10:18:48.00ID:fPjuUT3E02021/11/01(月) 10:21:04.95ID:oM0MkmDF0
179ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 10:21:30.17ID:Xitni2zh0 まぁスマホに金かけるのもな
iPadで電話以外のことはできるわけだし
iPadで電話以外のことはできるわけだし
180ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 10:21:35.49ID:fmtNLSk50 Appleidとパスコードを忘れてしまうからiPhoneは使えんな
ちょうど同じ時期にPCも壊れて全てぱぁーになった
ちょうど同じ時期にPCも壊れて全てぱぁーになった
181ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 10:23:27.68ID:MCbFZs0m0 AndroidはUIがコロコロ変わるからな
Windowsでも今までコンパネだったのがいきなり設定に統合されてわけわかんなくなる人結構いたし
Windowsでも今までコンパネだったのがいきなり設定に統合されてわけわかんなくなる人結構いたし
2021/11/01(月) 10:24:21.68ID:dSffu4eG0
>>155
自分の子供に小学生のうちからGoogleサービス群を仕込んだAndroid原理主義者の俺でも、年老いた両親にはさすがに「キャリアのiPhoneにしときなさい」だったわ
世界一の高齢化社会ならiPhoneが普及しててもええんちゃう?
自分の子供に小学生のうちからGoogleサービス群を仕込んだAndroid原理主義者の俺でも、年老いた両親にはさすがに「キャリアのiPhoneにしときなさい」だったわ
世界一の高齢化社会ならiPhoneが普及しててもええんちゃう?
2021/11/01(月) 10:24:38.40ID:VQ+2XSno0
日本で売れたiPhoneは信者以外が大部分でしょう
何でMac使ってるのと聞いてた人がスマホに変える時に何の疑問もなくiPhoneにしてた
何でMac使ってるのと聞いてた人がスマホに変える時に何の疑問もなくiPhoneにしてた
2021/11/01(月) 10:33:20.40ID:bO2I/9bG0
>>183
スマホとiPhoneとガラケーは別だと思ってた人も居たくらいだからなw
ひょっとすると今でも居るかも知れない
それくらい情弱な人はiPhone一択が一番居心地いいだろうなとは思う
ファイルの管理から何からすべてアップルに依存することに何の疑問も持たずに居るのが一番ラクだろう
スマホとiPhoneとガラケーは別だと思ってた人も居たくらいだからなw
ひょっとすると今でも居るかも知れない
それくらい情弱な人はiPhone一択が一番居心地いいだろうなとは思う
ファイルの管理から何からすべてアップルに依存することに何の疑問も持たずに居るのが一番ラクだろう
2021/11/01(月) 10:33:59.64ID:CuT4eR+J0
2021/11/01(月) 10:35:28.77ID:6pa2OubS0
2021/11/01(月) 10:37:25.02ID:a6LCCXMH0
googleアカウントに加えて
apple idとも紐付けとかメンドくて無理
apple idとも紐付けとかメンドくて無理
188ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 10:42:28.49ID:i0vEmAUI02021/11/01(月) 10:42:38.80ID:Vt01mNJH0
iPhoneにできない事の方が多いだろ
190ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 10:49:25.92ID:i0vEmAUI0 もうiPhoneがカメラの綺麗さを自慢できる時代は過ぎた
ガチガチApp Storeで子供や老人に親切ぐらいだろ。ウリは
ガチガチApp Storeで子供や老人に親切ぐらいだろ。ウリは
2021/11/01(月) 10:49:51.65ID:vnsH8a/l0
>>189
塀の中にいると「やる必要のないこと」「余計なこと」になるらしい
塀の中にいると「やる必要のないこと」「余計なこと」になるらしい
2021/11/01(月) 10:50:53.45ID:sz+MP1g80
>>190
子供はオープンなクラウドを使う未来があるから、iPhoneで始めないほうがいいと思う
子供はオープンなクラウドを使う未来があるから、iPhoneで始めないほうがいいと思う
193ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 10:58:38.29ID:936GzSda0 ちょっと複雑なことやる可能性あるならipad持ち歩いて
スマホはただの電話と割り切ったほうがQOLよさそう
スマホはただの電話と割り切ったほうがQOLよさそう
2021/11/01(月) 10:58:42.16ID:mgp6WAst0
好きなもの使えばいいだろ
馬鹿はすぐ対立したがる
馬鹿はすぐ対立したがる
2021/11/01(月) 11:00:49.86ID:bO2I/9bG0
196ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 11:00:58.19ID:4wOUrY8w0 りんご病が発狂しとるな、やはり宗教だなw
2021/11/01(月) 11:02:26.81ID:ESFTt0cW0
投資家じゃないからiPhone使っています
198ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 11:08:45.01ID:69cB4RoP0 Androidなら端末にバラエティがあるからな
といってもXperiaしか使ったことないけど
といってもXperiaしか使ったことないけど
2021/11/01(月) 11:19:43.79ID:Rk6HsnBl0
アンドロ派はアップルをどうしても使いづらいけど、
逆もそうなんだよな。
LGですら撤退する時代に、アップルは本当に賢い。
逆もそうなんだよな。
LGですら撤退する時代に、アップルは本当に賢い。
2021/11/01(月) 11:22:08.04ID:WTONCwwO0
>>1
節約して軽に乗りますよと言ってるだけ
節約して軽に乗りますよと言ってるだけ
2021/11/01(月) 11:24:02.58ID:jlaFjFU20
2021/11/01(月) 11:26:32.99ID:zt8deOUI0
2021/11/01(月) 11:27:53.17ID:zt8deOUI0
2021/11/01(月) 11:32:13.00ID:gl9J1Pvv0
賢い投資家はスマホなんて使わない
故障に備えてミドルグレードのPCを使う
故障に備えてミドルグレードのPCを使う
2021/11/01(月) 11:33:58.60ID:apw6xEzd0
もう今ってAndroidとiPhoneの違いなんてそんなにないでしょ。
操作方法はどちらも似たようなものだし。
(戻る操作は左右どちらからでもできるからAndroidの方が便利だけど)
前に比べればホントに贅沢な話だわ
操作方法はどちらも似たようなものだし。
(戻る操作は左右どちらからでもできるからAndroidの方が便利だけど)
前に比べればホントに贅沢な話だわ
2021/11/01(月) 11:37:34.86ID:WTONCwwO0
2021/11/01(月) 11:44:25.61ID:niBXvNPC0
>>205
中高生とその扶養者はさほど呑気な状況ではない
中高生とその扶養者はさほど呑気な状況ではない
2021/11/01(月) 11:48:47.96ID:Zm8GTDIr0
>>206
iPhone agreement
iPhone agreement
2021/11/01(月) 11:51:31.30ID:mBDQJMVX0
iPhoneは自由にカスタマイズできないのと戻るボタンがないのがマイナスだけど、堅牢なのと長く使えるのが良い
iPhoneSEなら安くて高性能だし
iPhoneSEなら安くて高性能だし
2021/11/01(月) 11:57:24.07ID:bO2I/9bG0
>>205
スマホ自体がもう一通り進化を終えて安定期に入ってるんだろうね
何選んでも一般人が普通の用途で使う上では大差ない
黎明期の国産アンドロイドはそりゃー酷かったがな
当時au民だった俺はIS01〜03と発表される度に絶望してたが
スマホ自体がもう一通り進化を終えて安定期に入ってるんだろうね
何選んでも一般人が普通の用途で使う上では大差ない
黎明期の国産アンドロイドはそりゃー酷かったがな
当時au民だった俺はIS01〜03と発表される度に絶望してたが
2021/11/01(月) 12:00:26.96ID:qbzzGQgT0
二刀流だけど泥は2.1の途中から現れた開発者が勿体なくさせてる
2021/11/01(月) 12:04:06.54ID:GssIl1Zz0
泥スマホとmac持てばいい
2021/11/01(月) 12:04:53.87ID:ErIPEJ3I0
2021/11/01(月) 12:24:29.16ID:GC6Bsipv0
5年くらい機種変しないから、Androidは選択しない。
ソフトいじる用に、wifiで使ってるandroidは複数台有るけど、古いのは使い道ないな。
ソフトいじる用に、wifiで使ってるandroidは複数台有るけど、古いのは使い道ないな。
2021/11/01(月) 12:27:02.78ID:WETawWtP0
iPhoneにはディレクトリの概念も無い。
拡張子にアプリの関連付けも無理。
ブラウザはサファリ以外に変更不可能。
AppStore以外のアプリはインストールできない。
制約が多すぎる。
アンドロイドが完全なパソコンなら
ガラケ-とスマホの中間がiPhone
拡張子にアプリの関連付けも無理。
ブラウザはサファリ以外に変更不可能。
AppStore以外のアプリはインストールできない。
制約が多すぎる。
アンドロイドが完全なパソコンなら
ガラケ-とスマホの中間がiPhone
2021/11/01(月) 12:33:54.67ID:TtR62rFM0
>>215
塀の中なら「余計なことを考えなくていい」っていう評価になるみたい
塀の中なら「余計なことを考えなくていい」っていう評価になるみたい
2021/11/01(月) 12:45:53.20ID:H1rhv4eV0
2021/11/01(月) 12:52:51.13ID:1uhk1k7R0
219ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 12:54:52.87ID:64lFbhtH0 >>170
Macがボッタクリで価格に見合ってないから売れなくてシェアが低いだけな
Macがボッタクリで価格に見合ってないから売れなくてシェアが低いだけな
220ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 12:55:49.23ID:64lFbhtH0 >>176
単にお前が無能な宗教信者なだけな
単にお前が無能な宗教信者なだけな
2021/11/01(月) 12:57:00.26ID:VSUAnycP0
iPhone間は移行が楽ってのはデカいと思う
2021/11/01(月) 12:57:42.60ID:jlaFjFU20
つーか最近のWindowsとか不安定すぎてBSoDばっかりなのによく使う気になるよな
業務機には使えないだろあんなん
業務機には使えないだろあんなん
223ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 13:04:46.25ID:64lFbhtH0 >>222
お前の古い安物だけだよ
お前の古い安物だけだよ
2021/11/01(月) 13:05:50.09ID:ErIPEJ3I0
225ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 13:05:59.85ID:64lFbhtH0226ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 13:07:20.16ID:esrv4WVT0 投資家は使わない?証券アプリに関してはiPhoneが安定してるしAndroidは情報すっぱ抜きだからセキュリティからもiPhoneだろ
わいはAndroidも使い分けてるけどな
わいはAndroidも使い分けてるけどな
227ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 13:07:22.59ID:B2S5EUyk0 「iPhoneは自由度が低い」はPC上級者の口癖だけど、
マーケティングを考慮したら1割しかいない上級者より残りの9割だろ。
PCスキル初中級者にディレクトリーとか拡張子の関連付けなんかいるか?
そんなもんを意識しないで操作できるOSが必要不可欠だろ。
マーケティングを考慮したら1割しかいない上級者より残りの9割だろ。
PCスキル初中級者にディレクトリーとか拡張子の関連付けなんかいるか?
そんなもんを意識しないで操作できるOSが必要不可欠だろ。
228ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 13:07:44.95ID:uKq3iU/D0 >>91
2万じゃブスだろw
2万じゃブスだろw
2021/11/01(月) 13:08:43.30ID:Xy/4HhPF0
スマホとかおもちゃだろ
230ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 13:09:28.72ID:BA3hIzTV0 AndroidもハイエンドならiPhone買うのと値段的に変わらんやん
231ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 13:10:21.54ID:fOomoW2T0 この記事は何が言いたいの?
iPhone使うのやめれば投資で儲かるってこと?
iPhone使うのやめれば投資で儲かるってこと?
232ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 13:20:57.68ID:B2S5EUyk0 >>231
なっ、馬鹿すぎる記事だろ。
>「同じ結果が得られるのであれば、払うお金を最も少なく済ませるのが、賢い消費者であり、賢い投資家であると私は考えている。」
このヒトコトでいいじゃん。しかもそれはオマエの感想だろ笑
長々と説得性に欠ける冗長な文をぐだぐだと書きやがって。
なっ、馬鹿すぎる記事だろ。
>「同じ結果が得られるのであれば、払うお金を最も少なく済ませるのが、賢い消費者であり、賢い投資家であると私は考えている。」
このヒトコトでいいじゃん。しかもそれはオマエの感想だろ笑
長々と説得性に欠ける冗長な文をぐだぐだと書きやがって。
233ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 13:23:13.18ID:mFTxISQj0 まあiPhoneは学生だよな
いい年こいた社会人が使ってんのはみんなアホみたいな奴ばかり
いい年こいた社会人が使ってんのはみんなアホみたいな奴ばかり
2021/11/01(月) 13:23:36.69ID:wYeqCvt70
賢い投資家とやらにiPhoneユーザーはいないのか
iPhone使ってる投資家は全員負け組ってことか
iPhone使ってる投資家は全員負け組ってことか
2021/11/01(月) 13:24:18.56ID:Xy/4HhPF0
スマホあれば良いってやつが結局PCの後追いしてるのが草
アプリで編集w投資w
アプリで編集w投資w
2021/11/01(月) 13:28:04.12ID:lVEXEwHW0
もうスマホは子どものおもちゃでしかない
特にiphoneは子供が使いやすい作りになっている
特にiphoneは子供が使いやすい作りになっている
237ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 13:30:25.41ID:7qwX6upU0 >>188
何度見てもPixelのほうが手ブレがひどく特にズームした時のジッターがイラつく。
色のダイナミックレンジは広いのかもしれんがなぜか絵画調にベタッとするのは
なにか加工をかけているだろうこれ。
何度見てもPixelのほうが手ブレがひどく特にズームした時のジッターがイラつく。
色のダイナミックレンジは広いのかもしれんがなぜか絵画調にベタッとするのは
なにか加工をかけているだろうこれ。
238ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 13:30:58.34ID:BMxBBicy0 世界各国のスマホシェア数
https://i.imgur.com/y4ffLgt.jpg
https://i.imgur.com/y4ffLgt.jpg
2021/11/01(月) 13:32:51.90ID:ZLN958r30
大事に長く使う人はiphoneがいいと思う
2021/11/01(月) 13:33:26.76ID:uoKUzAd40
儲かってる人はオレの勝ちパターンを人前で話したりしない
241ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 13:35:00.83ID:B2S5EUyk0 賢い投資家笑に一言いっておくと、
資産価値が高いのはiPhoneなんだがな。
4年落ちのiPhoneと他のドロ端末の買取価格みてみな。
資産価値が高いのはiPhoneなんだがな。
4年落ちのiPhoneと他のドロ端末の買取価格みてみな。
2021/11/01(月) 13:38:21.77ID:M15X1Ce00
>>8
googleのプライバシー侵害から解放される
googleのプライバシー侵害から解放される
243ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 13:38:58.07ID:mFTxISQj0 >>241
お前がとんでもなく馬鹿だと言うことは分かったw
お前がとんでもなく馬鹿だと言うことは分かったw
244ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 13:44:01.18ID:0zamzX2t0 >>230
各メーカーの型落ちが豊富にあるから安いだけよな
各メーカーの型落ちが豊富にあるから安いだけよな
2021/11/01(月) 13:44:43.73ID:3cjhSFM40
>>238
結局、キャリア縛りで端末使ってるか、SIMフリー契約で端末を自由に選択して使っているかの違いだよ
本当にそれだけだし、いつまでキャリア縛りでキャリアから端末買い続けているのか
本当に呆れちゃうよ
SIMフリーなら基本的にどんな端末でも対応していれば使えるから、ネットショッピングして買って使えて楽しいのに
結局、キャリア縛りで端末使ってるか、SIMフリー契約で端末を自由に選択して使っているかの違いだよ
本当にそれだけだし、いつまでキャリア縛りでキャリアから端末買い続けているのか
本当に呆れちゃうよ
SIMフリーなら基本的にどんな端末でも対応していれば使えるから、ネットショッピングして買って使えて楽しいのに
246ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:17:01.59ID:civ34XnR0 賢い投資家はAIIBに投資しないし
中華製の泥なんか買いません
中華製の泥なんか買いません
247ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 14:17:51.33ID:civ34XnR02021/11/01(月) 14:20:16.27ID:UqnCmQzi0
気軽にネットサーフィンしたり一般的なアプリ使うならiPhone一択でしょ。
会社の携帯や一部デジタル機器でAndroidあるけど遅いし誤作動多いわでストレスフルだわ
会社の携帯や一部デジタル機器でAndroidあるけど遅いし誤作動多いわでストレスフルだわ
2021/11/01(月) 14:32:46.32ID:Pz3nHQLt0
なんでもかんでもこういうレッテル貼り好きだよなあ
250ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:13:56.80ID:yAqncQll0 >>17
初めてスマホ買った時iPhoneにしたけどファイル管理の概念が意味不明すぎて嫌だったわ
いまだに慣れないと言うか、不便だなと感じる
Androidだと、Windowsと同じように拡張子つきでローカルフォルダに保存みたいな感じで扱えるの?
初めてスマホ買った時iPhoneにしたけどファイル管理の概念が意味不明すぎて嫌だったわ
いまだに慣れないと言うか、不便だなと感じる
Androidだと、Windowsと同じように拡張子つきでローカルフォルダに保存みたいな感じで扱えるの?
251ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 15:20:50.11ID:SMMC0Qqb0 >>1
ファーウェイは使わないんで。w
ファーウェイは使わないんで。w
252ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 18:48:57.17ID:QjyogtKB0 来るまで例えるならiPhoneはAT車素人でも簡単に走らせられる
AndroidはMT車 それも手にはボクシンググローブを足には高下駄履いて運転してるハンディ状態
いくら最新チップでもイマイチなのはそこ
さらに車の情報網であるCAN端子があちこちからはみ出ている状態
AndroidはMT車 それも手にはボクシンググローブを足には高下駄履いて運転してるハンディ状態
いくら最新チップでもイマイチなのはそこ
さらに車の情報網であるCAN端子があちこちからはみ出ている状態
253ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 18:49:27.71ID:QjyogtKB0254ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 18:51:53.58ID:4XGnzgU60 iPhoneじゃなくてもいいならiPhone使うよな普通
255ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 18:55:13.82ID:UeBLMya60 iPhoneでしかできないこととかはあんま求めてないなぁ…そういうのは画面収録くらいか
iPhoneにはラクさを求めてるわ
iPhoneにはラクさを求めてるわ
256ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 18:55:14.98ID:wVn4EZ0p0 >>253
お前みたいなアホな狂信者しか使わないゴミがアポーのアホフォーンなのはよくわかる
お前みたいなアホな狂信者しか使わないゴミがアポーのアホフォーンなのはよくわかる
2021/11/01(月) 18:57:52.52ID:gkZ1zbpK0
iPhoneにしかできないこと≒Appleが囲い込んだ機能
だから使わないのが正解
だから使わないのが正解
2021/11/01(月) 19:00:14.98ID:zzHq7pvQ0
iPADでアップルウォッチ使えるようにならんのか
259ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 19:06:08.62ID:+XkVZJqV0 iPhoneは型落ちか端末1円コース選ぶかだな
それ以外ではほしいとも思わない
それ以外ではほしいとも思わない
2021/11/01(月) 19:13:01.36ID:pQjO5kR70
普段iPhoneマンセーニュースのスレは伸びるのにディスるスレは伸びないのは何故に?w
両使いの俺からすれば車のATかMT、ドラクエ派かFF派、任天堂据置機かプレステシリーズ。
どっちも善し悪し
両使いの俺からすれば車のATかMT、ドラクエ派かFF派、任天堂据置機かプレステシリーズ。
どっちも善し悪し
2021/11/01(月) 19:44:02.85ID:Dv9SgILU0
最新機種が出る度に買い換えようとは思わない。それがiPhone。
長く使えて壊れない。iPadも同じで未だに2代目iPad Airを使ってるが不便はない。
これがAndroidだと2〜3年で動かないアプリが増え買い替えが必要になってくるし
OSもメジャーアップデートが出来ない。
買うなら型落ちで良いのでiPhone でしょ。
長く使えて壊れない。iPadも同じで未だに2代目iPad Airを使ってるが不便はない。
これがAndroidだと2〜3年で動かないアプリが増え買い替えが必要になってくるし
OSもメジャーアップデートが出来ない。
買うなら型落ちで良いのでiPhone でしょ。
262ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 20:01:27.80ID:YqXy7bsH0 >>261
確かにここ数年はそんなに進化してないので慌てて買い替える必要もないね
うちもiPad Air 2あるよ
普通にサクサク動くから凄いよね7年ぐらい前の端末だよあれ
しかし仕事用で使ってるサブ機にデュアルSIM欲しかったので最近はちょっとCarPlayで色々同時使用すると処理が微妙な8を SE2に変えたよ
確かにここ数年はそんなに進化してないので慌てて買い替える必要もないね
うちもiPad Air 2あるよ
普通にサクサク動くから凄いよね7年ぐらい前の端末だよあれ
しかし仕事用で使ってるサブ機にデュアルSIM欲しかったので最近はちょっとCarPlayで色々同時使用すると処理が微妙な8を SE2に変えたよ
263ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 20:31:53.45ID:tv60jRJg0 iPhoneを使う賢くない投資家
ウォーレン・バフェット
ウォーレン・バフェット
2021/11/01(月) 21:03:38.02ID:KaIu+IE30
Androidもハイエンドは普通に10万超えてるじゃ?
同じ金払うならサムチョンやクソニーの端末よりiPhoneのほうが良いだろ
スマホに金かけたく無いならiPhoneの選択肢が無いだけだ
同じ金払うならサムチョンやクソニーの端末よりiPhoneのほうが良いだろ
スマホに金かけたく無いならiPhoneの選択肢が無いだけだ
2021/11/01(月) 21:04:23.55ID:z2UA/5JW0
結論
自分のカネなら好きなの選べ
スネカジリは分相応を心掛けろ
総務省は端末分離を徹底しろ
以上、解散
自分のカネなら好きなの選べ
スネカジリは分相応を心掛けろ
総務省は端末分離を徹底しろ
以上、解散
2021/11/01(月) 21:07:33.35ID:GQp5mxCd0
「Androidは貧乏」も「iPhoneは情弱」も同じぐらい的外れ
スマホで威張る奴が立派な奴なわけがない
スマホで威張る奴が立派な奴なわけがない
2021/11/01(月) 21:11:55.38ID:8NLFUP4S0
>>260
android派だがあんましディスル要素がない。
コスパもそこそこいいだろうし。周辺グッズも充実してるだろうし古い端末でもサクサク動くだろうし。
デフォルト設定においてはセキュリティレベルも高いと思われる。つまらないw
大手キャリアのandorid端末、スマホの扱いがひどかったからなあ。
androidスマホをムリしてもちあげる必要もないとおもわれ。
格安SIM業者の誕生とそれを有効活用できるスマホ端末(ドゥアルSIM対応)がでてきているとはおもうけどちょっと遅かった。
android派だがあんましディスル要素がない。
コスパもそこそこいいだろうし。周辺グッズも充実してるだろうし古い端末でもサクサク動くだろうし。
デフォルト設定においてはセキュリティレベルも高いと思われる。つまらないw
大手キャリアのandorid端末、スマホの扱いがひどかったからなあ。
androidスマホをムリしてもちあげる必要もないとおもわれ。
格安SIM業者の誕生とそれを有効活用できるスマホ端末(ドゥアルSIM対応)がでてきているとはおもうけどちょっと遅かった。
268ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 21:25:19.75ID:wVn4EZ0p0269ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 21:27:16.22ID:wVn4EZ0p0270ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 21:29:09.34ID:wVn4EZ0p0271ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 21:29:13.31ID:kLQLzldI0 金持ちにありがちなこと
ふるさと納税、株の優待、クレカのポイント
だけで生活できる、と言うか使い切れない
ふるさと納税、株の優待、クレカのポイント
だけで生活できる、と言うか使い切れない
272ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 21:31:25.17ID:wVn4EZ0p0273ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 21:36:24.43ID:pSRQb3O00 あほくさ
2021/11/01(月) 21:37:35.68ID:8NLFUP4S0
日本においては、金持ちも貧乏人もアポーつかっているって話だろうよ。
昔はwindowsとmacが比較されることもあったけど、スマホに関してはそんなに悪くねえよ。
むしろ日本においてはコスパいいくらいの評価も別におかしくはない。
まあジジババ洗脳するには逆張りしたほうがいろいろ利益があるのかもしれんがな。
昔はwindowsとmacが比較されることもあったけど、スマホに関してはそんなに悪くねえよ。
むしろ日本においてはコスパいいくらいの評価も別におかしくはない。
まあジジババ洗脳するには逆張りしたほうがいろいろ利益があるのかもしれんがな。
275ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 21:43:52.65ID:wVn4EZ0p02021/11/01(月) 21:46:04.22ID:Bv3pmlH90
投資で儲かってれば、安物のandroidをわざわざ買う必要もないだろうに
2021/11/01(月) 21:52:21.04ID:dWCfFsr20
スマートウォッチで一番多機能で性能面で信頼性が高いのがアップルウォッチ・fitbitは品質がイマイチだから
アップルうを使うためにiphone使ってるよ
アップルうを使うためにiphone使ってるよ
278ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 21:57:01.82ID:wVn4EZ0p0 >>276
儲かってない女子供がアホフォーンの中古片落ち買うだけ
儲かってない女子供がアホフォーンの中古片落ち買うだけ
279ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 21:58:26.09ID:wVn4EZ0p02021/11/01(月) 21:58:44.22ID:ZWx8+NKG0
>>5
ほぉ、安倍晋三はいいんだ
ほぉ、安倍晋三はいいんだ
281ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 22:03:19.79ID:vdvaT59D0 iPhoneはcpuの性能がいいので使いやすよ。
サクサク動く。
サクサク動く。
2021/11/01(月) 22:05:12.86ID:rJCff1dl0
どうでもいいわw
2021/11/01(月) 22:14:56.46ID:h/BqmQLJ0
日本のiphoneとGalaxyは法人契約で稼いでいるイメージしかない
284ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 22:15:27.43ID:wVn4EZ0p0 >>281
あんまり変わらないけどなw
Apple iPhone 13 Pro Max vs ROG Phone 5 Speed Test and Camera Comparison
https://youtu.be/ebKhJrGE4XY
あんまり変わらないけどなw
Apple iPhone 13 Pro Max vs ROG Phone 5 Speed Test and Camera Comparison
https://youtu.be/ebKhJrGE4XY
285ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 22:26:28.70ID:WXQ+gdHQ0 iPhoneユーザーの所得の中央値で見ると、日本は海外とは傾向が違ってかなり低そう
2021/11/01(月) 22:31:38.67ID:UNQliri80
当然、時計はチープカシオで服はしまむらなんだろうな
287ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 22:34:30.13ID:wVn4EZ0p0 >>281
こっちだとAndroidの方が速いけどw
iphone 13 pro max vs asus rog phone 5 speed test !!
https://youtu.be/JiUmmjV3HQU
こっちだとAndroidの方が速いけどw
iphone 13 pro max vs asus rog phone 5 speed test !!
https://youtu.be/JiUmmjV3HQU
288ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 22:35:39.48ID:aJ79XCku02021/11/01(月) 22:36:21.53ID:/6kx9Tg40
>>279
情報古すぎて草なんだ
情報古すぎて草なんだ
2021/11/01(月) 22:40:41.16ID:lKpMXRvP0
アホフォーンがどうの、チョンがどうの、と言うタイプの狂信者はAndroidユーザーから見ても異常だわ
仲間と思われたくない
仲間と思われたくない
291ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 22:42:24.51ID:0pFmYb9I0 >>8
iPhoneに出来ない事って何?→それは〇〇だよ→そんな事しないからiPhoneで良いや、的な?
iPhoneに出来ない事って何?→それは〇〇だよ→そんな事しないからiPhoneで良いや、的な?
292ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 22:42:26.98ID:wVn4EZ0p0 >>289
電池持たないアポーウオッチw
電池持たないアポーウオッチw
293ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 22:43:45.78ID:wVn4EZ0p0 >>290
負けて悔しすぎて発狂するのはわかるよ
こっちだとAndroidの方が速いけどw
iphone 13 pro max vs asus rog phone 5 speed test !!
https://youtu.be/JiUmmjV3HQU
負けて悔しすぎて発狂するのはわかるよ
こっちだとAndroidの方が速いけどw
iphone 13 pro max vs asus rog phone 5 speed test !!
https://youtu.be/JiUmmjV3HQU
2021/11/01(月) 22:47:43.75ID:XPgpiUZL0
普通にいると思うけど
別にiphoneで投資するわけでもなし
別にiphoneで投資するわけでもなし
2021/11/01(月) 22:49:08.09ID:uCFKCrBB0
3年位前までiPhoneとAndroidの2台持ちしてたけど、XperiaZ4は発熱が凄くてすぐフリーズするとんでもない機種、通話中にいきなりフリーズしてとてもじゃないが仕事では使えなかった、その後AQUOS Sense2にしたけどこれもフリーズするし通話音量小さいしで使えなかったから今はiPhone一択
Androidがってより機種の安定感、完成度においてiPhoneに分がある。
Androidがってより機種の安定感、完成度においてiPhoneに分がある。
2021/11/01(月) 22:49:16.06ID:XPgpiUZL0
>>201
泥でハイスペ出てもタッチずれだのタスクキルだのなかなかカタログスペック通りにはいかないしな
泥でハイスペ出てもタッチずれだのタスクキルだのなかなかカタログスペック通りにはいかないしな
297ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 22:52:13.93ID:wVn4EZ0p0 >>295
そんな古いやつ出されてもな
遅くて負けたから発狂するのもわかるよw
iphone 13 pro max vs asus rog phone 5 speed test !!
https://youtu.be/JiUmmjV3HQU
そんな古いやつ出されてもな
遅くて負けたから発狂するのもわかるよw
iphone 13 pro max vs asus rog phone 5 speed test !!
https://youtu.be/JiUmmjV3HQU
298ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 22:53:19.71ID:wVn4EZ0p02021/11/01(月) 22:53:37.54ID:xxsau9Jq0
iPhoneは長持ちするから貧乏人には向いてるね
300ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 22:56:23.07ID:wOFYz0nd0 道端に落ちてる犬の糞にでもアップルかBMWのエンブレムを付けると
信心深い信者が喜んで財布の中身を差し出すという。
これが商売の秘訣なんだね。買う方も喜んでるんだからw
信心深い信者が喜んで財布の中身を差し出すという。
これが商売の秘訣なんだね。買う方も喜んでるんだからw
301ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 23:00:56.92ID:wVn4EZ0p0 >>299
まぁ貧乏人はアホフォーンだけどね
【保存版】iPhoneは故障しやすい?iPhoneで多い症状別まとめ s://www.iphone-smapla-shuuri.jp/oyakudachi/blog30.html
まぁ貧乏人はアホフォーンだけどね
【保存版】iPhoneは故障しやすい?iPhoneで多い症状別まとめ s://www.iphone-smapla-shuuri.jp/oyakudachi/blog30.html
302ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 23:42:14.52ID:ZBJa5ZCy0303ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 23:44:50.66ID:wVn4EZ0p02021/11/01(月) 23:46:47.46ID:BsO8mXIj0
>>302
10年前ってガラケーの方が多かったべ
10年前ってガラケーの方が多かったべ
305ニューノーマルの名無しさん
2021/11/01(月) 23:48:41.09ID:XNyMYE4I0 >>237
iPhone音悪すぎだろ
iPhone音悪すぎだろ
2021/11/01(月) 23:49:40.46ID:BsO8mXIj0
307ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 00:05:26.61ID:lFx7xIqH0 iPhoneユーザー=自民党支持、普通の人
Androidユーザー=リッカルパヨク
Androidユーザー=リッカルパヨク
2021/11/02(火) 00:22:21.46ID:FVC0b4/70
スマホにセキュリティソフト入れるの面倒くさいからiPhone使ってるわ
2021/11/02(火) 01:00:24.87ID:AvKnYbgO0
iPhoneは動作がなめらか
Androidはカクカクというかガサガサというか 雑
Androidはカクカクというかガサガサというか 雑
310ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 01:01:21.86ID:/ubjJ2xW0 >>309
お前いつの話してるんだよ
お前いつの話してるんだよ
311ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 01:16:09.41ID:nmpZVDDX02021/11/02(火) 01:19:28.81ID:4uo7iOLC0
日本は国産メーカがこぞってandroidでこけたことがでかいと思う
あれで嫌な思いした連中が皆iPhoneに走った
今は単に多数決でiPhone
あれで嫌な思いした連中が皆iPhoneに走った
今は単に多数決でiPhone
2021/11/02(火) 01:23:03.66ID:kOvsYmuO0
2021/11/02(火) 01:30:54.76ID:QcaxgWET0
敢えてiPhoneを買う理由がないというなら分かるが
iPhoneを使わないというのは論理的に意味不明
これ書いたやつは論理的思考ができないのか
結論ありきで文章書いたかだなw
iPhoneを使わないというのは論理的に意味不明
これ書いたやつは論理的思考ができないのか
結論ありきで文章書いたかだなw
2021/11/02(火) 01:48:29.54ID:6+zyPqFJ0
>>307
ネトウヨはいつも頭がおかしい
ネトウヨはいつも頭がおかしい
2021/11/02(火) 02:25:38.99ID:PT9dCMUN0
賢い人は伝書鳩か糸電話が連絡手段なのでスマホすらいらない
2021/11/02(火) 02:49:53.80ID:NkeA93xu0
>>313
いや、iPhoneだとセルフセキュリティでかわせる
いや、iPhoneだとセルフセキュリティでかわせる
2021/11/02(火) 03:11:43.52ID:kOvsYmuO0
>>317
どうかわすんだよ?
どっちもサンドボックス化されてるって意味では同じだぞ
そしてどっちもやられるのは基本フィッシング系で自分から情報差し出してるタイプな
林檎もクロームもエラーは出る事多いけど完璧では無いしな
どうかわすんだよ?
どっちもサンドボックス化されてるって意味では同じだぞ
そしてどっちもやられるのは基本フィッシング系で自分から情報差し出してるタイプな
林檎もクロームもエラーは出る事多いけど完璧では無いしな
2021/11/02(火) 03:50:52.75ID:MJS17Zj10
>>309
こういうこと言う奴って自分がゲーム用途に使ってるのは恥ずかしくて隠してるんだよね大抵は
こういうこと言う奴って自分がゲーム用途に使ってるのは恥ずかしくて隠してるんだよね大抵は
2021/11/02(火) 04:52:23.41ID:YtzNqvwU0
未だにカメラもSOCもこのレベルで満足なんだが、みんなスマホで何やってんだろう
2chMate 0.8.10.106/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/LT
2chMate 0.8.10.106/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/LT
321ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 06:23:25.42ID:thZabwfr0 OPPOの端末は週に一度くらい再起動しないと不安定だけどiPhoneなんて再起動なんてしなくてもど安定なんだけどね
仕事でも使うからそこ大事だわな
仕事でも使うからそこ大事だわな
2021/11/02(火) 06:53:43.65ID:YDJT2nCE0
頭のいい人はリセールバリューまで考えて安く買い替えていくからな
あと長期に使ってもアップデートが長く保証される
あと長期に使ってもアップデートが長く保証される
2021/11/02(火) 07:20:56.30ID:UTv7KFeQ0
Androidはバックボタンゴリ押しでなんとかなる場面多いから片手操作楽で良いわ
324ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 07:44:33.00ID:LLTE4aD80 投資家はPCでやれよ
紛失したり落として壊れたらどうするんだよ
紛失したり落として壊れたらどうするんだよ
2021/11/02(火) 07:46:04.93ID:nFJoLD2c0
>>1
おじいちゃん達はこんなのを信じてAndroidを使っているんだw
おじいちゃん達はこんなのを信じてAndroidを使っているんだw
2021/11/02(火) 07:46:41.04ID:s8UggIOm0
2021/11/02(火) 08:01:47.20ID:f6jJIYFe0
そりゃ投資後発組はApple落としてでもサムスン上げたいよな
2021/11/02(火) 08:42:03.83ID:OdoY45U+0
持っているオモチャの種類でギャーギャー喧嘩してるお前らのほうが滑稽だわ
楽しく見物させてもらおう
楽しく見物させてもらおう
329ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 08:48:01.52ID:8s968szt0 シェアの大半をAndroidが占めてるんだからiOSを下げる記事なんか書かなきゃいいじゃん。
横綱が幕下なんか相手にしないで欲しい。
iPhoneユーザーはAndroidなんか使いたくないから使ってるのであって
「え?それやるならPC使った方が早くない?」
「外出先でそれする必要ある?」
みたいな機能はいらないの。
直感的に操作できるスマホが使いたいだけなのよ。
前の画面に戻る時に戻るボタンなんか押してられないし、いまだ劣化コピーした画面スクロールしか搭載してないOSとか使いたくないの。
Android搭載機で、iPhoneよりも安く、多機能的で、シンプルな操作性、メインアカウントの紐付けだけですべての設定が完了して、直感的に操作ができる端末が発売されたら迷わずAndroid搭載機を買うよ!
だってAndroid機は途上国をふくむ、世界中で一番使われている端末なのだから!
横綱が幕下なんか相手にしないで欲しい。
iPhoneユーザーはAndroidなんか使いたくないから使ってるのであって
「え?それやるならPC使った方が早くない?」
「外出先でそれする必要ある?」
みたいな機能はいらないの。
直感的に操作できるスマホが使いたいだけなのよ。
前の画面に戻る時に戻るボタンなんか押してられないし、いまだ劣化コピーした画面スクロールしか搭載してないOSとか使いたくないの。
Android搭載機で、iPhoneよりも安く、多機能的で、シンプルな操作性、メインアカウントの紐付けだけですべての設定が完了して、直感的に操作ができる端末が発売されたら迷わずAndroid搭載機を買うよ!
だってAndroid機は途上国をふくむ、世界中で一番使われている端末なのだから!
2021/11/02(火) 09:11:31.51ID:iKaulHoh0
両方使いだが、レスポンスは明らかにiPhoneが良いよ
2021/11/02(火) 09:14:36.26ID:iKaulHoh0
>>310
最新版比べても、Androidの日本語変換のトロさは我慢ならんぞ
最新版比べても、Androidの日本語変換のトロさは我慢ならんぞ
2021/11/02(火) 09:33:58.69ID:MOHqKC4m0
>>319
Androidはゲームカックカクだもんねw
Androidはゲームカックカクだもんねw
2021/11/02(火) 09:57:56.09ID:N/I2TDYc0
iPhoneを使っているからといって意識高い系というわけではないが、
意識高い系は必ずiPhoneを使ってる。
意識高い系は必ずiPhoneを使ってる。
334ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 10:48:28.55ID:xqMFu86G0335ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 10:50:51.90ID:/ubjJ2xW0336ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 10:55:00.19ID:/ubjJ2xW0337ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 10:58:26.39ID:M934/Nw/0 低学歴ほどiPhoneを好んで使うというのは本当
338ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 10:59:59.23ID:/ubjJ2xW02021/11/02(火) 11:02:14.73ID:wfxP1ynN0
必要な機能があればなんでもいいだろ
2021/11/02(火) 11:02:50.34ID:AYsf8Jj/0
2021/11/02(火) 11:14:51.40ID:T1Py6Wzq0
自由度が低いけどあえて使うことで頭も鍛えられると思うんだがな。
アホばっかりiPhone使ってて残念なのは認めるw
アホばっかりiPhone使ってて残念なのは認めるw
2021/11/02(火) 11:15:55.58ID:okRRKwqv0
日本は爆熱スマホで自爆
343ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 11:15:58.09ID:/ubjJ2xW0 >>341
何かの苦行でもしてますか?
何かの苦行でもしてますか?
2021/11/02(火) 11:18:22.25ID:etJcbPPE0
「Anndroidにしかできないこと」も意外と少ないんでしょ?
2021/11/02(火) 11:19:06.35ID:UGGbGx7b0
昔はandroidだったけもスマートウォッチのsuica対応が遅かったので
iPhoneにせざるを得なかった今更androidには戻れん
iPhoneにせざるを得なかった今更androidには戻れん
2021/11/02(火) 11:19:21.19ID:T1Py6Wzq0
347ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 11:20:01.37ID:ShPMo3jt0 日本人は横並び好きで安定思考だからiPhoneを選ぶ
そんだけ
そんだけ
2021/11/02(火) 11:20:52.48ID:RE2DS6lR0
賢い投資家はiPhone使わないんだ?Mac製品自体使わないんだろうかね
2021/11/02(火) 11:22:24.91ID:RE2DS6lR0
周りに賢い投資家がいないから本当にそうなのか信用できんなあ
350ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 11:23:57.39ID:pik09ecZ0 iPhoneにしかできないことなんてあるか?
2021/11/02(火) 11:30:03.25ID:uy+Uo/f90
めっちゃ意識高そう
352ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 11:30:58.37ID:RmlkcMiG0 iPhoneにしかできないとはちょっと違うけど、ゲームやるならiPhoneが無難オブ無難
353ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 11:36:47.21ID:/ubjJ2xW0 iPhoneは日本ではスマホ型ゲーム機として残るよ
オタク臭いiPhone好き多いもんな
音ゲやソシャゲがどうこうとか聞くし
オタク臭いiPhone好き多いもんな
音ゲやソシャゲがどうこうとか聞くし
2021/11/02(火) 11:46:18.09ID:Aoa5N4+A0
355ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 11:46:43.16ID:J3KjbIpx0356ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 11:49:17.98ID:aaTZh0tb0 高いから買わないだけでいいのにウダウダ言いやがってこのナルシストは
357ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 11:49:32.51ID:J3KjbIpx0 >>336
宗教に洗脳されてるアホなアポー信者に何言っても理解不能だから
宗教に洗脳されてるアホなアポー信者に何言っても理解不能だから
2021/11/02(火) 11:49:37.40ID:ct8Zg/gb0
iPhoneはサポート期間が長くて持ちがいいよな。中古でも買うじゃん。画面割れても大切に使ってるし。勿体ない精神だよね
Androidは2年くらいで新品に買い換えちゃうよね。モノを大切にしろよ
Androidは2年くらいで新品に買い換えちゃうよね。モノを大切にしろよ
359ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 11:50:17.61ID:aaTZh0tb0 >>188
pixelは持てないほどアチアチになるやろが
pixelは持てないほどアチアチになるやろが
360ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 11:51:43.28ID:J3KjbIpx0 >>358
貧乏な女子供はアホフォーンの中古与えとけばそれで満足するだろ
貧乏な女子供はアホフォーンの中古与えとけばそれで満足するだろ
361ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 11:52:25.34ID:Vv65zsL80 Androidよく知らんのだが、同メーカー品を買い換えると、下取りしてくれるの?
2021/11/02(火) 11:55:48.03ID:WhEJGTtl0
363ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 12:06:02.83ID:pW71Fp730 >>362
楽とかただの慣れだろ
俺がアホフォーン使ったら使いにくくて
叩き潰しそうになったわ
しかもアンドロイドのゲーミングスマホの方がアホフォーンの無意味に高価なボッタクリ機種より速いとか
笑わすなよ
iphone 13 pro max vs asus rog phone 5 speed test !!
https://youtu.be/JiUmmjV3HQU
楽とかただの慣れだろ
俺がアホフォーン使ったら使いにくくて
叩き潰しそうになったわ
しかもアンドロイドのゲーミングスマホの方がアホフォーンの無意味に高価なボッタクリ機種より速いとか
笑わすなよ
iphone 13 pro max vs asus rog phone 5 speed test !!
https://youtu.be/JiUmmjV3HQU
364ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 12:10:53.17ID:J3KjbIpx0 >>361
Pixelならあるけど?
アポーとか共産主義者みたいにソフトもハードも選択肢がないシステムにしてると
下取りがやりやすいのはわかる
https://support.google.com/store/answer/9882124?hl=ja&co=GENIE.CountryCode%3DJapan
Pixelならあるけど?
アポーとか共産主義者みたいにソフトもハードも選択肢がないシステムにしてると
下取りがやりやすいのはわかる
https://support.google.com/store/answer/9882124?hl=ja&co=GENIE.CountryCode%3DJapan
2021/11/02(火) 12:11:27.09ID:NsfzOnRh0
Androidのハイエンドは19万はするじゃん
iPhoneのが安い
6000円中華スマホは知らん
iPhoneのが安い
6000円中華スマホは知らん
2021/11/02(火) 12:14:58.59ID:UGGbGx7b0
367ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 12:19:30.95ID:J3KjbIpx0 >>365
168000円て書いてあるけどw
Asus ROG Phone 5 Ultimateのスペックまとめ、対応バンド、価格 https://telektlist.com/smartphone_info/asus-rog-phone-5-ultimate/
アホフォーンはヨドバシで170800円とかw
アップル Apple iPhone 13 Pro Max 512GB シエラブルー SIMフリー
168000円て書いてあるけどw
Asus ROG Phone 5 Ultimateのスペックまとめ、対応バンド、価格 https://telektlist.com/smartphone_info/asus-rog-phone-5-ultimate/
アホフォーンはヨドバシで170800円とかw
アップル Apple iPhone 13 Pro Max 512GB シエラブルー SIMフリー
2021/11/02(火) 12:22:04.44ID:NsfzOnRh0
>>367
Xperia調べてみ
Xperia調べてみ
369ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 12:23:11.60ID:J3KjbIpx02021/11/02(火) 12:24:39.47ID:NsfzOnRh0
激安中華スマホは泥安いけどハイエンドはiPhoneのが安い
ゲームや撮影したいならiPhone
LINEだけしたいなら中華泥
棲み分けしてるだけじゃん
ゲームや撮影したいならiPhone
LINEだけしたいなら中華泥
棲み分けしてるだけじゃん
2021/11/02(火) 12:25:06.41ID:GFdA71vw0
2021/11/02(火) 12:25:44.93ID:NsfzOnRh0
>>369
iPhone13maxのが良いに決まってるだろ
iPhone13maxのが良いに決まってるだろ
2021/11/02(火) 12:26:12.08ID:GFdA71vw0
374ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 12:26:29.81ID:UR0/r3yq0 他のコミュニティならいざ知らずmate使えないとか問題外のゴミだな
2021/11/02(火) 12:27:23.40ID:UGGbGx7b0
>>373
いい大人じゃないからセーフ
いい大人じゃないからセーフ
376ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 12:28:49.05ID:J3KjbIpx0 >>372
こいつ頭が悪くて情弱だから1インチセンサーとか言ってもわからないんだろうな
あとSONYがプロ用の一眼ハイエンドカメラ作ってるとかテレビ局が使ってる
放送用のプロの機材作ってるとかも全く知らないアホなんだろうな
こいつ頭が悪くて情弱だから1インチセンサーとか言ってもわからないんだろうな
あとSONYがプロ用の一眼ハイエンドカメラ作ってるとかテレビ局が使ってる
放送用のプロの機材作ってるとかも全く知らないアホなんだろうな
2021/11/02(火) 12:29:50.31ID:bJblGhOe0
ゲームキッズはiPhoneへ!
378ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 12:32:41.45ID:J3KjbIpx0 >>372
アホフォーンの玩具カメラが
プロ用のカメラ作ってる会社に勝てるとマジで思い込んでるとしたら
ただのアホとしか言いようが無いな
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/movie-specialcontents/cinemaline/
アホフォーンの玩具カメラが
プロ用のカメラ作ってる会社に勝てるとマジで思い込んでるとしたら
ただのアホとしか言いようが無いな
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/movie-specialcontents/cinemaline/
2021/11/02(火) 12:36:51.68ID:8pUBQe0k0
すげー馬鹿っぽい
380ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 12:45:17.31ID:J3KjbIpx0 >>372
つーか超ハイエンドのXperiaのカメラどころか
普通のカメラのGoogle pixel にも負けてる
アホフォーンとか
このリンク先のズームで撮った亀と自販機の写真見てみろよ
アホフォーンの画像はガタガタだろw
特に自販機の画像とかアホフォーンのは破綻してるw
https://japanese.engadget.com/pixel-220015467.html
> なかなかスマートフォンでは経験したことのない望遠のクオリティだったので、試しにiPhone 13 Pro(こちらは光学3倍望遠)と撮り比べてみましたが、かなり差を感じました。
つーか超ハイエンドのXperiaのカメラどころか
普通のカメラのGoogle pixel にも負けてる
アホフォーンとか
このリンク先のズームで撮った亀と自販機の写真見てみろよ
アホフォーンの画像はガタガタだろw
特に自販機の画像とかアホフォーンのは破綻してるw
https://japanese.engadget.com/pixel-220015467.html
> なかなかスマートフォンでは経験したことのない望遠のクオリティだったので、試しにiPhone 13 Pro(こちらは光学3倍望遠)と撮り比べてみましたが、かなり差を感じました。
381ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 12:45:51.69ID:3ZE6aWcq0 ま、Apple payの破壊力だけでもiPhoneの方が上だわ
スマホで専用クレカ使わずにWAONとモバイル nanacoにチャージ可能なのはiPhoneのみ
しかしこの情報が広がりすぎてトヨタウォレット経由のチャージは9日で塞がれることになっちまった。
1%とはいえちょっと残念だよね
スマホで専用クレカ使わずにWAONとモバイル nanacoにチャージ可能なのはiPhoneのみ
しかしこの情報が広がりすぎてトヨタウォレット経由のチャージは9日で塞がれることになっちまった。
1%とはいえちょっと残念だよね
382ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 12:58:53.13ID:J3KjbIpx0 ほんと笑えるな
おサイフケータイでもGoogle Payでも
クレカ使わなくてもコンビニのレジャーセブン銀行ATMでチャージなんかできるわw
つーか最近やっとnanacoがアポーで使えるようになったとかウケるw
今まで無視されてたんだなw
おサイフケータイでもGoogle Payでも
クレカ使わなくてもコンビニのレジャーセブン銀行ATMでチャージなんかできるわw
つーか最近やっとnanacoがアポーで使えるようになったとかウケるw
今まで無視されてたんだなw
2021/11/02(火) 12:59:35.04ID:NsfzOnRh0
スゲー必死な奴のポジショントーク
こりゃiPhoneのが上だな
こりゃiPhoneのが上だな
384ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 13:01:22.02ID:4DpVYCE+0 >>354
Spotifyで充分じゃね
Spotifyで充分じゃね
385ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 13:03:23.12ID:J3KjbIpx0 爆笑w
3年も無視されてたとかw
2018.02.23
Google Pay のアプリがリリース!nanaco登録し使い勝手を検証してみた
https://sma-sta.com/blogs/8802/
nanaco、ついにApple Pay対応。iPhoneで支払える
2021年10月21日 https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1360/119/amp.index.html
3年も無視されてたとかw
2018.02.23
Google Pay のアプリがリリース!nanaco登録し使い勝手を検証してみた
https://sma-sta.com/blogs/8802/
nanaco、ついにApple Pay対応。iPhoneで支払える
2021年10月21日 https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1360/119/amp.index.html
2021/11/02(火) 13:04:58.25ID:pYH8OnYB0
小室にしか出来ないことは意外と少ない
387ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 13:04:58.64ID:/ubjJ2xW0388ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 13:06:14.47ID:/ubjJ2xW0389ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 13:07:37.02ID:/ubjJ2xW02021/11/02(火) 13:07:44.54ID:h/MPjorg0
androidの方がエリートってことだろ、エヘン
2021/11/02(火) 13:08:35.31ID:pYH8OnYB0
気持ち悪いお面被った人がユーチューブでアイホン13すげえつてさ
392ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 13:13:07.16ID:Bx09LVkh0 まぁそういう価値観の人も居るだろうよ、だから何って話だ
効率だけを追求した、俺からしたら味気ない人生送ってりゃいいじゃん
いちいち主張してくんなよ
効率だけを追求した、俺からしたら味気ない人生送ってりゃいいじゃん
いちいち主張してくんなよ
393ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 13:16:38.46ID:/ubjJ2xW0 iPhoneフラッグシップモデル
iPhone 13 Pro Max
値段(128GB シムフリー直販価格)
134,800円
Androidフラッグシップモデル
Pixel 6 Pro
値段(128GB シムフリー直販価格)
116,600円
価格でAndroidの勝ち
カメラもPixelの勝ち
マイクもPixelの勝ち
電池持ちとゲームの反応速度はiPhoneの勝ち
つまりiPhoneは高価な携帯ゲーム機ということだ
iPhone 13 Pro Max
値段(128GB シムフリー直販価格)
134,800円
Androidフラッグシップモデル
Pixel 6 Pro
値段(128GB シムフリー直販価格)
116,600円
価格でAndroidの勝ち
カメラもPixelの勝ち
マイクもPixelの勝ち
電池持ちとゲームの反応速度はiPhoneの勝ち
つまりiPhoneは高価な携帯ゲーム機ということだ
394ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 13:20:48.91ID:3ZE6aWcq0 >>385
おのぉモバイル nanacoはもう7年ぐらい前からあるんですけどぉ
知らないのに知ったかする人ってカッコ悪いですよ
nanacoもWAONも自社クレカからのチャージに拘ったので基本なんでも行けるAppleの方針と合わずに提供されてなかったんですよ
今回お互い妥協点が見つかりAppleは解放したみたいですよ
ここにはキャリアの一括0や実質0の提供が日本で出来なくなりAppleなりの焦りもあって中間点での妥協となったわけです。
なのでGoogle payではチャージ出来ないのにApple Payではチャージ出来るんですが?
おのぉモバイル nanacoはもう7年ぐらい前からあるんですけどぉ
知らないのに知ったかする人ってカッコ悪いですよ
nanacoもWAONも自社クレカからのチャージに拘ったので基本なんでも行けるAppleの方針と合わずに提供されてなかったんですよ
今回お互い妥協点が見つかりAppleは解放したみたいですよ
ここにはキャリアの一括0や実質0の提供が日本で出来なくなりAppleなりの焦りもあって中間点での妥協となったわけです。
なのでGoogle payではチャージ出来ないのにApple Payではチャージ出来るんですが?
395ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 13:22:43.54ID:WbjnDcro0 貧乏人の僻みまで読んだ
396ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 13:24:16.74ID:/ubjJ2xW0 一番安売りしていて乞食が群がっているのもiPhone
SEは今日も乗り換え1円ですか?
SEは今日も乗り換え1円ですか?
397ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 13:30:30.58ID:J3KjbIpx0 俺もアホフォーン買うとしたら型落ちで十分だな
端末の原価に対して利益率がボッタクリ過ぎてるからな
まぁそれでもさすがに昔ほどボッタクれなくなってきたから
マイクロソフトに時価総額で抜かれたんだろうな
iPhoneの利益率は年々低下している https://iphone-mania.jp/news-233229/amp/
> iPhone3GSの利益率は74%でしたが、新モデルiPhone XSの利益率は60%ほどです。
端末の原価に対して利益率がボッタクリ過ぎてるからな
まぁそれでもさすがに昔ほどボッタクれなくなってきたから
マイクロソフトに時価総額で抜かれたんだろうな
iPhoneの利益率は年々低下している https://iphone-mania.jp/news-233229/amp/
> iPhone3GSの利益率は74%でしたが、新モデルiPhone XSの利益率は60%ほどです。
398ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 13:33:05.45ID:J3KjbIpx02021/11/02(火) 13:33:20.56ID:b5tc6abW0
ゲームはヌルヌル!だからiPhoneサイコー!
ゲームバカか
ゲームバカか
400ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 13:38:30.88ID:J3KjbIpx0 なんかスマホで必死になってゲームしてる奴見ると虚しくなるよな
あんな小さい画面でコントロールするのはタッチパネルのみ
だからアホみたいに単純なゲームしか出来ない
なんかパチンコ・パチスロに必死なやつにしか見えない
知能が低くないとスマホのゲームの面白みがわからんのかな
やっぱりゲームは50インチとかの大画面でやらないとな
あんな小さい画面でコントロールするのはタッチパネルのみ
だからアホみたいに単純なゲームしか出来ない
なんかパチンコ・パチスロに必死なやつにしか見えない
知能が低くないとスマホのゲームの面白みがわからんのかな
やっぱりゲームは50インチとかの大画面でやらないとな
401ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 13:38:49.25ID:/ubjJ2xW0 iPhoneがAndroidに勝ってる部分はゲームだけ
オタク臭
オタク臭
402ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 13:41:00.85ID:NH7BLmGf0 自分で自分のこと賢い投資家とか言っちゃってるのかよw
403ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 13:43:11.92ID:J3KjbIpx0 Androidでゲームするならゲーミングスマホを買えばいい
アホフォーンの最上位機種より安くて速いな
iphone 13 pro max vs asus rog phone 5 speed test !!
https://youtu.be/JiUmmjV3HQU
アホフォーンの最上位機種より安くて速いな
iphone 13 pro max vs asus rog phone 5 speed test !!
https://youtu.be/JiUmmjV3HQU
404ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 15:33:32.67ID:3ZE6aWcq02021/11/02(火) 15:35:50.37ID:uJwvPBBI0
7個は税金払えるからな
アイホンならクレカチャージ出来る
アイホンならクレカチャージ出来る
2021/11/02(火) 15:35:53.80ID:WhEJGTtl0
>>363
知らんがなw
antutuでは上でも機種によってタップずれたり切れたりすんのは泥ですが
あといくら買うとき安くても売るとき値段がつかないのが泥
どっちもいいとこわるいとこあるってことだよ基地外
知らんがなw
antutuでは上でも機種によってタップずれたり切れたりすんのは泥ですが
あといくら買うとき安くても売るとき値段がつかないのが泥
どっちもいいとこわるいとこあるってことだよ基地外
407ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 15:52:16.57ID:WwOoYv7q0 初代SEがまだサポートされてるんだよ
こんなに長くさ
アンドだととうにサポ外になってるよね
こんなに長くさ
アンドだととうにサポ外になってるよね
2021/11/02(火) 16:22:38.60ID:3ZEr4+lL0
>>17
曖昧どころかバリバリの厳密だろ。
アプリ内での管理が基本。取り出しは、PCでのiTunesかiCloudへ。
iOS7以降、アプリが許してる共用ライブラリへ参照だけ可能。
なおこれは現在では「Androidも同じである」
更にWindowsも今後はそうなる。
そもそもiPhoneにSDカードが無いんだから
この仕様で不自由するわけが無い。
曖昧どころかバリバリの厳密だろ。
アプリ内での管理が基本。取り出しは、PCでのiTunesかiCloudへ。
iOS7以降、アプリが許してる共用ライブラリへ参照だけ可能。
なおこれは現在では「Androidも同じである」
更にWindowsも今後はそうなる。
そもそもiPhoneにSDカードが無いんだから
この仕様で不自由するわけが無い。
2021/11/02(火) 16:30:14.23ID:3ZEr4+lL0
>>70
でも本当はガラケーだよね
でも本当はガラケーだよね
410ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 16:40:16.58ID:cDrqYHu90 iPhoneでしかできないことって何?
iPhoneだとできないことはいっぱい思いつくけど
iPhoneだとできないことはいっぱい思いつくけど
411ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 16:46:20.25ID:tLbXSfg+0 iMessage FaceTime はめちゃ便利なことに気づいた
SMS いらんやん
Apple IDも一つ持っとくべき
SMS いらんやん
Apple IDも一つ持っとくべき
2021/11/02(火) 16:54:34.14ID:3ZEr4+lL0
>>188
pixel 手ブレ補正ガクガクやん。
pixel 手ブレ補正ガクガクやん。
2021/11/02(火) 16:57:25.55ID:9uSEhsfU0
タブレットがアップル以外ダメな点だけだな
スマホまでアップルする必要など最初から無いわな
流行り好きな馬鹿だけだ
スマホまでアップルする必要など最初から無いわな
流行り好きな馬鹿だけだ
2021/11/02(火) 17:03:53.13ID:3ZEr4+lL0
415ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 17:05:31.07ID:pW71Fp730416ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 17:06:32.90ID:pW71Fp730417ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 17:07:57.89ID:pW71Fp730 >>406
つくだろ
下取りあるのにお前ほんとアホだな
https://support.google.com/store/answer/9882124?hl=ja&co=GENIE.CountryCode%3DJapan
つくだろ
下取りあるのにお前ほんとアホだな
https://support.google.com/store/answer/9882124?hl=ja&co=GENIE.CountryCode%3DJapan
418ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 17:13:03.37ID:pW71Fp730419ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 17:19:29.44ID:5c1tQX1q0 昔マカーだったけど、Appleのえげつなさに辟易してやめた。
2021/11/02(火) 17:19:54.43ID:fIIc/En70
>>1みたいな奴(記事書いてる奴)ってメーカーのロゴが入った服や製品は使いたくないってタイプじゃない?
何で金払ってまでメーカーの宣伝せにゃならんのだって言いそう。すべて効率重視、効率的な金は正義、無駄は悪って感じ。
何で金払ってまでメーカーの宣伝せにゃならんのだって言いそう。すべて効率重視、効率的な金は正義、無駄は悪って感じ。
421ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 17:20:14.19ID:OgR28LCY0 パクられる側だからな
2021/11/02(火) 17:20:37.37ID:gB9fKvm90
>>405
7個にクレカチャージできるのは、俺の持ってるクレカではAmazonマスタークラシックとYahooJapanだけでVISA系は全滅。
西瓜にクレカチャージできるのは上記2つとdカード、楽天、Vポイント残高だな。
7個にクレカチャージできるのは、俺の持ってるクレカではAmazonマスタークラシックとYahooJapanだけでVISA系は全滅。
西瓜にクレカチャージできるのは上記2つとdカード、楽天、Vポイント残高だな。
2021/11/02(火) 17:25:29.98ID:3ZEr4+lL0
>>418
手ブレ補正って解る? 静止画じゃ無いんだよ。
手ブレ補正って解る? 静止画じゃ無いんだよ。
2021/11/02(火) 17:25:50.78ID:4XSXTxpS0
荷物を増やしたくない時はバッテリーの都合でAndroidを手に取っちゃう
2021/11/02(火) 17:26:39.47ID:RC9D73cK0
>>410
AndroidはApple Watch使えないのが致命的だよ
AndroidはApple Watch使えないのが致命的だよ
426ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 17:30:29.46ID:pW71Fp730 >>421
それな
そして「iOS 14」はAndroid化する… アップルがホーム画面を大幅テコ入れする理由 https://www.businessinsider.jp/amp/post-215316
iPhoneはAndroidのパクリスマホ!ついにウィジット機能をパクりました! https://hanjohanjo.jp/video/5541/
それな
そして「iOS 14」はAndroid化する… アップルがホーム画面を大幅テコ入れする理由 https://www.businessinsider.jp/amp/post-215316
iPhoneはAndroidのパクリスマホ!ついにウィジット機能をパクりました! https://hanjohanjo.jp/video/5541/
427ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 17:33:46.03ID:yZ3p42B00 >>1
やっぱりサムスンだよなアップルはゴミ
やっぱりサムスンだよなアップルはゴミ
2021/11/02(火) 17:37:21.39ID:gB9fKvm90
429ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 17:55:25.10ID:13u5Nrk/0 賢い投資家がどうとか知らんが、スマホは電話とCメールしか使ってないな。
携帯が使えなくなって、仕方なく7プラスに。
他全てパソコンで事足りてる。
携帯が使えなくなって、仕方なく7プラスに。
他全てパソコンで事足りてる。
430ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 18:13:45.06ID:cDrqYHu90 >>425
AppleWatch使わないから無問題
AppleWatch使わないから無問題
431ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 18:15:59.10ID:3ZE6aWcq0432ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 18:21:37.49ID:Gfl+pjmQ0 >>1
会社でも、13持ってるの3人いるけども、スペックの1割以上を使えてるとは到底思えないよw
会社でも、13持ってるの3人いるけども、スペックの1割以上を使えてるとは到底思えないよw
433国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2021/11/02(火) 18:24:23.18ID:J/NQ8zN40 最近の画像検索驚異的だよな型番うつとさ画像のサブ扱いでなんの文字情報もなくても抽出されてくるもんな
2021/11/02(火) 18:31:48.76ID:y+PmvaaY0
>>8
俺にとって一番デカいのはProResで動画が撮れる事だな。
俺にとって一番デカいのはProResで動画が撮れる事だな。
2021/11/02(火) 18:33:01.28ID:tL2O6Qu30
年寄りと女にはiPhoneおすすめ
それ以外の人にはお好きなものを
それ以外の人にはお好きなものを
2021/11/02(火) 18:41:13.78ID:GI46YXzm0
>>430
その論法だと、逆のAndroidの場合でもあらゆるケースで言えるやん
その論法だと、逆のAndroidの場合でもあらゆるケースで言えるやん
437ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 18:45:23.32ID:cDrqYHu90 >>436
ん?「iPhoneでしかできないこと」を聞いているだけで、「Androidじゃなきゃダメ」とは一言も言ってないわけだが
ん?「iPhoneでしかできないこと」を聞いているだけで、「Androidじゃなきゃダメ」とは一言も言ってないわけだが
438ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 18:45:43.64ID:Mq1w5RnR0 情弱さんはiPhoneの方が良いのは確かだけどね。
サポート手厚いし。
サポート手厚いし。
439ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 18:56:28.53ID:MEfXp58h0 つーか中華アンドロイド端末が安すぎる
440ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 19:22:12.50ID:J3KjbIpx0 >>431
お前はアホだから税金がnanacoでしか払えないと思ってるアホなのはよくわかる
お前はアホだから税金がnanacoでしか払えないと思ってるアホなのはよくわかる
441ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 19:23:22.12ID:J3KjbIpx0 >>428
nanaco(笑)で払う前は滞納してたんだろうな
nanaco(笑)で払う前は滞納してたんだろうな
442ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 19:24:18.15ID:2xRchE8k0 iphoneやめたらチョンチャンケータイしかないからのぅ
2021/11/02(火) 19:25:00.89ID:F3yCDTlW0
Appleが好きなんじゃなくてGoogleが嫌いなんだよなー
444ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 19:26:29.11ID:J3KjbIpx0445ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 19:28:26.03ID:J3KjbIpx0 >>443
それはお前が中国好きだからだろ
アップルが中国・北京に巨大ストアをリニューアルオープン、米中関係の悪化や米司法長官の非難の最中
s://jp.techcrunch.com/2020/07/18/2020-07-17-apple-new-sanlitun-store/
> 7月16日のスピーチで司法長官のWilliam Barr(ウィリアム・バー)氏は、
> アップルを含む米国の多くのテクノロジー企業を槍玉に挙げ、
> 中国のルールでプレーしていると批判した。
> 特にアップルに関しては「中国のコミュニストたちの
> 言いなりになっている」と指摘した。
【アップル】iCloudデータを中国企業に移管 懸念の声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519833469/
それはお前が中国好きだからだろ
アップルが中国・北京に巨大ストアをリニューアルオープン、米中関係の悪化や米司法長官の非難の最中
s://jp.techcrunch.com/2020/07/18/2020-07-17-apple-new-sanlitun-store/
> 7月16日のスピーチで司法長官のWilliam Barr(ウィリアム・バー)氏は、
> アップルを含む米国の多くのテクノロジー企業を槍玉に挙げ、
> 中国のルールでプレーしていると批判した。
> 特にアップルに関しては「中国のコミュニストたちの
> 言いなりになっている」と指摘した。
【アップル】iCloudデータを中国企業に移管 懸念の声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519833469/
2021/11/02(火) 19:41:32.34ID:tPRi30xJ0
iPhoneにしかできないことは女子にモテること
泥使いでモテてる奴見たことない
泥使いでモテてる奴見たことない
447ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 19:54:49.95ID:thZabwfr02021/11/02(火) 20:16:30.81ID:R6Rn0BK90
このスレまだやってるのか
アホの貧乏人が喜んでる姿が目に浮かぶわ
アホの貧乏人が喜んでる姿が目に浮かぶわ
2021/11/02(火) 20:18:34.45ID:P5kH1ZwU0
>>411
塀の内側だけでやってなさい
塀の内側だけでやってなさい
450ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 20:46:25.11ID:zXvHcC2O0 >>1
いいね
いいね
2021/11/02(火) 21:08:21.08ID:7ai/UH/J0
>>73
これ、Androidがやらかしたら「ほら見たことか」って責める信者たくさんいそうだ
これ、Androidがやらかしたら「ほら見たことか」って責める信者たくさんいそうだ
452ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 21:09:02.29ID:sWdzkmqX0 だから私はBlackBerry!
2021/11/02(火) 21:13:39.61ID:XeLLNO4N0
2021/11/02(火) 21:16:56.56ID:XeLLNO4N0
>>452
綾鷹やないんか!
綾鷹やないんか!
2021/11/02(火) 21:17:56.94ID:PtHSIPYx0
NHKがワンセグワンセグ言ってくるが、見せると黙るんだよ
電波押し売り屋の相手をしなくて済むのはものすごい利点だわ
電波押し売り屋の相手をしなくて済むのはものすごい利点だわ
2021/11/02(火) 21:23:56.80ID:Ng1sjyyb0
え、ワンセグ搭載の端末なんてもう新品じゃ存在しなくね?
2021/11/02(火) 21:29:48.59ID:7ai/UH/J0
>>423
手ぶれ補正って動画にしか使わないの?
手ぶれ補正って動画にしか使わないの?
458ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 21:39:58.82ID:/ubjJ2xW0 同じ場所で同じ夜空を撮影
カメラに差がつきましたね
iPhone 13 Pro
https://i.imgur.com/iyazuRh.jpg
Pixel 6 Pro
https://i.imgur.com/mVWVljc.jpg
カメラに差がつきましたね
iPhone 13 Pro
https://i.imgur.com/iyazuRh.jpg
Pixel 6 Pro
https://i.imgur.com/mVWVljc.jpg
2021/11/02(火) 21:46:40.83ID:0JlIlQYx0
iPhoneはリセールが良いから毎年新iPhoneを買って減価償却して節税した上で翌年売って新iPhoneを買う投資家が一番賢いのではないか
翌年に7割くらいで売れれば節税を加味すると無料で新品を使い続けられるという
翌年に7割くらいで売れれば節税を加味すると無料で新品を使い続けられるという
460ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 21:50:39.39ID:J3KjbIpx0461ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 21:53:40.85ID:J3KjbIpx02021/11/02(火) 21:54:47.06ID:azn6YQu30
何でも出来るってのは、悪いことする人も何でも出来るってこと
463ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 21:58:37.57ID:J3KjbIpx0 アホフォーンのズームは16倍でPixelのズームは20倍なのに
アホフォーンの写真の方がすげーガタガタなのはなぜなんだろうなw
アホフォーン13pro
https://s.yimg.com/os/creatr-uploaded-images/2021-10/91de4730-351d-11ec-bfce-768d0040d00b
Pixel6pro
https://s.yimg.com/os/creatr-uploaded-images/2021-10/ba5b1da0-351d-11ec-b79f-9060081e514d
> なかなかスマートフォンでは経験したことのない望遠のクオリティだったので、試しにiPhone 13 Pro(こちらは光学3倍望遠)と撮り比べてみましたが、かなり差を感じました。
s://japanese.engadget.com/pixel-220015467.html
アホフォーンの写真の方がすげーガタガタなのはなぜなんだろうなw
アホフォーン13pro
https://s.yimg.com/os/creatr-uploaded-images/2021-10/91de4730-351d-11ec-bfce-768d0040d00b
Pixel6pro
https://s.yimg.com/os/creatr-uploaded-images/2021-10/ba5b1da0-351d-11ec-b79f-9060081e514d
> なかなかスマートフォンでは経験したことのない望遠のクオリティだったので、試しにiPhone 13 Pro(こちらは光学3倍望遠)と撮り比べてみましたが、かなり差を感じました。
s://japanese.engadget.com/pixel-220015467.html
464ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 22:00:48.28ID:TMIa8RR70465ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 22:01:06.50ID:XzwWhFBz0 投資家ってVに投げ銭やってる連中のことやろ?
そらチー泥よ
そらチー泥よ
466ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 22:01:19.69ID:J3KjbIpx0 >>464
おまえが愛用してるからそんなことよく知ってるんだよなw
おまえが愛用してるからそんなことよく知ってるんだよなw
467ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 22:03:55.17ID:J3KjbIpx0468ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 22:06:18.22ID:XLln+uoH0 拘りがある物以外はブランドに金を使いたくない
まぁ最低限のアプリしか使わないからAndroidでいい、お金はお金を作るんだよな
まぁ最低限のアプリしか使わないからAndroidでいい、お金はお金を作るんだよな
469ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 22:17:43.18ID:qDolptQ00 >>458
Pixel には天体撮影モードがあるからiPhoneごときが勝てるわけか無い
Pixel には天体撮影モードがあるからiPhoneごときが勝てるわけか無い
470ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 22:20:08.71ID:thZabwfr02021/11/02(火) 22:20:11.63ID:DJsQxvW40
単にAppleが嫌いなだけでは?
472ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 22:23:07.02ID:J3KjbIpx0473ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 22:27:45.71ID:thZabwfr0474ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 22:29:58.20ID:J3KjbIpx0 >>473
キチガイアポー信者はNGね
キチガイアポー信者はNGね
475ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 22:30:52.31ID:J3KjbIpx0 これで頭がオカシイやつは
やっぱりアポー使ってるってよくわかったな
やっぱりアポー使ってるってよくわかったな
2021/11/02(火) 22:34:02.27ID:QXhdD/aO0
477ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 22:36:54.87ID:LVU+ZQmX0 まともな奴だったらスマホなんぞ使わん
普通は性能の良いパソコン
普通は性能の良いパソコン
478ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 22:40:42.77ID:SNGf+Ele0 >>477
自称マトモな君はガラケー使ってるの?
自称マトモな君はガラケー使ってるの?
2021/11/02(火) 22:41:33.29ID:IeOSZ1Ep0
投資家じゃないし
480ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 22:44:58.30ID:zAwB39ji0481ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 22:46:15.05ID:thZabwfr02021/11/02(火) 22:51:46.54ID:HscgG0010
iPhoneがいいかは置いておいて、費用対効果を気にするならまだしもメーカーの利幅が大きいものを買わないってのが意味わからない
食べ物の原価を気にする層と同じ匂いしかせんのだが、本当に資産家なのか?
食べ物の原価を気にする層と同じ匂いしかせんのだが、本当に資産家なのか?
484ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 22:52:30.27ID:wZkzeeIO0 投資効率のために人生送るんだったら
いまのうちに死んどくのが合理的やで
いまのうちに死んどくのが合理的やで
2021/11/02(火) 23:12:38.48ID:/RAZwwTP0
486ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 23:17:17.97ID:gPFKnozj0 >>372
凄いな信者って
iphoneのカメラのセンサーってソニー製なのに
なんでソニーを否定出来るんだろう
ほんとにiphone使ってる連中って
無知なやつしかいないんだろうな
まぁSEを0円でもらってるような底辺の連中だから仕方ないけど
凄いな信者って
iphoneのカメラのセンサーってソニー製なのに
なんでソニーを否定出来るんだろう
ほんとにiphone使ってる連中って
無知なやつしかいないんだろうな
まぁSEを0円でもらってるような底辺の連中だから仕方ないけど
487ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 23:24:44.85ID:thZabwfr0 >>486
未だにADSL使うてる人は、さすがですね!
未だにADSL使うてる人は、さすがですね!
2021/11/02(火) 23:29:00.04ID:MvXuivvk0
2021/11/02(火) 23:32:16.12ID:zDFsAGZA0
490ニューノーマルの名無しさん
2021/11/02(火) 23:47:26.35ID:Bgv04kMv0491ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 00:12:43.86ID:ITK6xY0V0 ヒラギノを使う前提だから、激安のiPhone一択。
2021/11/03(水) 00:36:59.59ID:YCu2QLbz0
iPhoneは初期化すると端末を識別するIDも変わるので中古でも安心
androidの場合は初期化しても端末識別番号は変わらない
中古の場合、前の持ち主が無茶していたら特定のアプリ利用時に支障が出る可能性がある
androidの場合は初期化しても端末識別番号は変わらない
中古の場合、前の持ち主が無茶していたら特定のアプリ利用時に支障が出る可能性がある
2021/11/03(水) 01:33:43.16ID:3tdwEMfN0
>>492
IMEIはiPhoneだろうと初期化で変わらんぞ
ってか本体に記載されてるものが変わる訳無いよね?信者なのに記載されてる場所知らないのか?
泥でも林檎でも中古買うなら制限受けてるな確認しとけよ
ところで何で林檎信者は間違った知識を良く語るん?
IMEIはiPhoneだろうと初期化で変わらんぞ
ってか本体に記載されてるものが変わる訳無いよね?信者なのに記載されてる場所知らないのか?
泥でも林檎でも中古買うなら制限受けてるな確認しとけよ
ところで何で林檎信者は間違った知識を良く語るん?
2021/11/03(水) 04:19:57.58ID:wjHqbxUc0
このスレ面白いな
ドザ、マカと罵り合っていた時代を思い出すわ
ドザ、マカと罵り合っていた時代を思い出すわ
2021/11/03(水) 04:38:26.27ID:AK1kPVHY0
2021/11/03(水) 06:58:39.95ID:NQqQ+ZnR0
スマホで威張る
クルマで無理する
時計で競う
昭和ならカメラで、万年筆で、ライターで、ステレオで競ったり
中高生はスニーカーで競ったりラジカセで競ったり
ニンゲンて変わらんなあ
足るを知れば即ち富む
2chMate 0.8.10.106/Xiaomi/M2010J19SG/10/LT
クルマで無理する
時計で競う
昭和ならカメラで、万年筆で、ライターで、ステレオで競ったり
中高生はスニーカーで競ったりラジカセで競ったり
ニンゲンて変わらんなあ
足るを知れば即ち富む
2chMate 0.8.10.106/Xiaomi/M2010J19SG/10/LT
497ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 07:59:54.60ID:BZSnWLvG0 >>496
シャオミで悦に入るお前も同類
シャオミで悦に入るお前も同類
498ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 08:02:43.42ID:CGloZuva0 それはあれこれ自分で出来るやつだろ
年寄や情弱はそんな事できないからiphone使わせとけばいいみたいたところはある
年寄や情弱はそんな事できないからiphone使わせとけばいいみたいたところはある
2021/11/03(水) 08:09:42.18ID:lUpAnM+20
ゴリ押ししてくるウザいのはいつもAndroid信者
500ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 08:57:01.89ID:xtuOm3ZU0 両方持ってるけど、iPhoneは日本語入力が最大の弱点だわ。
次点は使いやすい5chブラウザがない。
2chMate 0.8.10.106/Sony/802SO/10/DR
次点は使いやすい5chブラウザがない。
2chMate 0.8.10.106/Sony/802SO/10/DR
501ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 09:46:49.44ID:Fo72WmLi0 >>475
このスレで1番頭がおかしいのはお前だろキチガイ
このスレで1番頭がおかしいのはお前だろキチガイ
502ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 10:11:07.60ID:8k2mFeja0 女でiPhoneしか選ばない人は「ケースが豊富」とか人によってはどうでもよい理由だったりする
503ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 10:15:26.17ID:jW9SaAld02021/11/03(水) 10:20:00.38ID:5juXIiOS0
iPhoneは使ってないmacユーザーだけど、劣化が酷いし下手にOSあげると仕事にならなくなる
Mojaveがサポート切られたら潮時かと思ってる
Mojaveがサポート切られたら潮時かと思ってる
505ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 10:31:51.52ID:CPF6t5gn0 シャオミの機種が壊れまくってるらしいなwww
506ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 10:32:54.77ID:CPF6t5gn0 >>500
AtokのISOサブスク出てるから使えば?
AtokのISOサブスク出てるから使えば?
507ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 10:33:43.87ID:CPF6t5gn0 泥推し=中華スマホ信者=多分中華工作員かサムチョンユーザー
2021/11/03(水) 10:38:18.61ID:7dWUAa0e0
何かをゼロから作る→Mac
既に作られた何かをカスタマイズする→Windows
カスタマイズした何かを楽しむ→Android
思考停止して右から左へ消費する→iPhone
こんな感じ
それぞれ用途があって、好きなものを選べばいい
既に作られた何かをカスタマイズする→Windows
カスタマイズした何かを楽しむ→Android
思考停止して右から左へ消費する→iPhone
こんな感じ
それぞれ用途があって、好きなものを選べばいい
2021/11/03(水) 10:51:46.93ID:NQqQ+ZnR0
>>507
こういうヘイトを吐かない人間になるOSがいいなあ
こういうヘイトを吐かない人間になるOSがいいなあ
510ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 11:21:36.02ID:CPF6t5gn0 >>509
ヘイト?散々泥推ししておいてぬかすなw
ヘイト?散々泥推ししておいてぬかすなw
2021/11/03(水) 11:22:46.36ID:Fd6frcbp0
ただの道具なんだからどっちでも良いだろ。
信者同士の争いの方がまだ見れたもんだよ。
信者同士の争いの方がまだ見れたもんだよ。
2021/11/03(水) 11:23:51.82ID:Pk6AH0iA0
ゲームはスイッチ
写真はコンデジ
ネットはタブレット
だからスマホなんて何でもいい
出張とかで荷物を減らしたいときは便利だが
写真はコンデジ
ネットはタブレット
だからスマホなんて何でもいい
出張とかで荷物を減らしたいときは便利だが
2021/11/03(水) 11:33:57.51ID:NQqQ+ZnR0
>>510
「ショボいのでもいいんだよ」とは言ってるけど、どっちか側の悪口は言ってないよ
「ショボいのでもいいんだよ」とは言ってるけど、どっちか側の悪口は言ってないよ
2021/11/03(水) 11:35:28.87ID:NQqQ+ZnR0
じっさい、子供の世界はまあ色々あるだろうから2万のAndroidか同額の中古iPhoneで選ばせればいいと思う
2021/11/03(水) 11:36:53.87ID:NQqQ+ZnR0
>>475
こういう原理主義者はゆるゆる系Androidユーザーから見てもちょっとオカシイと思う
こういう原理主義者はゆるゆる系Androidユーザーから見てもちょっとオカシイと思う
516ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 12:01:23.26ID:KUWFOWtP0 昔の泥は酷かったけど最近のはマシになったとかいうけれどもiPhoneは昔から普通だった。
マシになった泥機もハイエンドはサクサク動くかもしれないがミドル帯の機種はアプリもモッサリなんだよね
iPhoneなんて5年前の7でもアプリサクサク動いてるのにね
マシになった泥機もハイエンドはサクサク動くかもしれないがミドル帯の機種はアプリもモッサリなんだよね
iPhoneなんて5年前の7でもアプリサクサク動いてるのにね
517ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 12:06:02.74ID:8k2mFeja0 >>516
ミッドレンジとハイエンドを比較するのがナンセンス
ミッドレンジとハイエンドを比較するのがナンセンス
2021/11/03(水) 12:08:55.67ID:8qVoEG2+0
2021/11/03(水) 12:13:13.94ID:8qVoEG2+0
2021/11/03(水) 12:19:31.21ID:NQqQ+ZnR0
「iPhoneは情弱」
「Androidは貧乏」
どっちも的外れ
レッテルを貼って自分が気持ちよくなりたいだけ
いいかげん、「スマホの地位が自分の地位」という価値観から卒業しなはれ
「Androidは貧乏」
どっちも的外れ
レッテルを貼って自分が気持ちよくなりたいだけ
いいかげん、「スマホの地位が自分の地位」という価値観から卒業しなはれ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 12:22:26.44ID:L2RTjl3w0 >>517
何言ってんだ?
iPhoneは5年前の機種でもサクサク動いてるのに
泥機は最新でもミッドレンジどとモッサリだと言ってんだよ
AndroidはOS自体が重くなってきていてハイパワーじゃないとまともに動かない
何言ってんだ?
iPhoneは5年前の機種でもサクサク動いてるのに
泥機は最新でもミッドレンジどとモッサリだと言ってんだよ
AndroidはOS自体が重くなってきていてハイパワーじゃないとまともに動かない
2021/11/03(水) 12:26:46.66ID:m7FCi3dB0
これまでずっとAndroid使ってきたけど最近のやつはバッテリー容量増やすためだろうが流石にでか過ぎる
今6.4インチの使ってるけどこれ以上はなあ
今6.4インチの使ってるけどこれ以上はなあ
2021/11/03(水) 12:33:15.94ID:5juXIiOS0
2021/11/03(水) 12:45:16.23ID:+uECyEPQ0
>>516
電話が着信した瞬間フリーズして、
どんなにスワイプしても着信に出れなかったからな。
Android2.3の頃だが。
あれ以来ずっとiOS。
今はそんな事ないと言われても
あんな重大な不具合起こした後ではなかなか信頼取り戻せないよ。
まだAndroidをメインで使うの怖い。
電話が着信した瞬間フリーズして、
どんなにスワイプしても着信に出れなかったからな。
Android2.3の頃だが。
あれ以来ずっとiOS。
今はそんな事ないと言われても
あんな重大な不具合起こした後ではなかなか信頼取り戻せないよ。
まだAndroidをメインで使うの怖い。
2021/11/03(水) 12:53:02.76ID:kzIa/n480
2021/11/03(水) 12:56:42.90ID:+uECyEPQ0
2021/11/03(水) 13:00:40.43ID:NQqQ+ZnR0
日本人のAndroidアレルギーはキャリアと家電メーカーの共犯だね
自業自得
なんの未練もない
自業自得
なんの未練もない
528ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 13:13:28.77ID:Z4/h/LM10 Androidは外れが多いんだよな
買って3ヶ月で壊れるとか
意味わからん。
買って3ヶ月で壊れるとか
意味わからん。
2021/11/03(水) 13:27:09.37ID:kzIa/n480
>>526
その条件が見えてるか見えてないかの違いだけしゃね?
その条件が見えてるか見えてないかの違いだけしゃね?
2021/11/03(水) 13:33:04.30ID:5juXIiOS0
泥は右下に回転つけた奴だけは絶対に許さない
誤タップしやすくて邪魔でしかない、なんのための設定だよ回転オフ無視して回すなや
誤タップしやすくて邪魔でしかない、なんのための設定だよ回転オフ無視して回すなや
2021/11/03(水) 13:38:55.09ID:ZbQ2yxoM0
別の個体で同じ現象が起きるわけでなし
なにが無条件だか
なにが無条件だか
2021/11/03(水) 13:46:40.56ID:VB5Q+QKK0
性能も機能もAndroidに負けてるしな
ジョブズがいないApple製品をありがたがってるニワカ信者に製品の良し悪しなんかわかるはずもない
ジョブズがいないApple製品をありがたがってるニワカ信者に製品の良し悪しなんかわかるはずもない
533ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 13:47:49.73ID:jW9SaAld0 >>527
世界中の人からただのアホだと思われてるだけだよ
世界中の人からただのアホだと思われてるだけだよ
2021/11/03(水) 13:48:07.13ID:F3F3NRjG0
初めて買ったスマホが伝説のREGZAフォン、スポンサー絡みのアプリが山盛りインストールされてて削除不可、
以来絶対Androidは買わないと誓った。
以来絶対Androidは買わないと誓った。
2021/11/03(水) 13:49:31.05ID:9U7toRKv0
もう二度とAndroidには戻らない
536ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 13:50:04.80ID:jW9SaAld0 iPhoneで思考停止した日本が先進国で圧倒的に没落してるもんな
2021/11/03(水) 13:51:19.48ID:vdru1UZR0
何が起こるか分からんガチャAndroidOSをいまだに信じられるのは幸せなことかもしれない
2021/11/03(水) 13:56:19.28ID:9U7toRKv0
広告がビジネスモデルのgoogleのOSと言うだけでプライバシーがないに等しい
2021/11/03(水) 13:56:33.04ID:VB5Q+QKK0
iPhone信者の思考停止書き込みワロタ
2021/11/03(水) 14:00:38.92ID:ZbQ2yxoM0
ターゲッティング広告は普通に切れる
2021/11/03(水) 14:06:12.34ID:5juXIiOS0
既に購入済みか確認の上不要と判断したものばかりがくる広告
2021/11/03(水) 14:07:23.74ID:NQqQ+ZnR0
543ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 16:06:16.31ID:jW9SaAld0 没落が止まらないからマイクロソフトに抜かれただけだからな
"アップル時価総額、首位転落 マイクロソフトがトップに|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト" https://www.newsweekjapan.jp/amp/headlines/business/2021/10/353956.php
"アップル時価総額、首位転落 マイクロソフトがトップに|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト" https://www.newsweekjapan.jp/amp/headlines/business/2021/10/353956.php
544ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 16:22:06.15ID:YZPf4Cr/0 投資家に限らず賢い人は使わない
2021/11/03(水) 16:24:43.17ID:+VhgiMoT0
そもそも投資家って賢いのか?
2021/11/03(水) 16:26:21.43ID:lzKQ4RzB0
逆に不安定なAndroid使うなんて信じられん
重要なのは特別な機能じゃなくて安定度だろ
重要なのは特別な機能じゃなくて安定度だろ
547ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 16:30:16.91ID:YZPf4Cr/0 白痴層とアイポンの親和性の高さは異常
2021/11/03(水) 16:44:09.18ID:o83LqY0p0
賢い投資家じゃないからどうでもいいや
2021/11/03(水) 16:49:00.23ID:39WauZwv0
iPhoneは「スマホごときに何も考えたくない人」と「何も考えられない人」が使ってるから
使ってる人のレベルが両極端なんだよな
使ってる人のレベルが両極端なんだよな
2021/11/03(水) 17:08:54.72ID:agiUCpvB0
泥からカネ貰ってるかも知れないヨタ記事だしな
自分の好きなもん使えばいいじゃん
自分の好きなもん使えばいいじゃん
2021/11/03(水) 17:17:21.46ID:k2SbJ1JG0
iPhoneしかできないことかとかどうでもいい
泥があまりにも気持ち悪くて使えないだけ
泥があまりにも気持ち悪くて使えないだけ
552ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 17:23:41.01ID:jW9SaAld0553ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 17:26:07.32ID:jW9SaAld0 賢い投資家はマイクロソフトの株の方に投資するから仕方ないね
Windows11でAndroudアプリが実行できるしな
"アップル時価総額、首位転落 マイクロソフトがトップに|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト" https://www.newsweekjapan.jp/amp/headlines/business/2021/10/353956.php
Windows11でAndroudアプリが実行できるしな
"アップル時価総額、首位転落 マイクロソフトがトップに|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト" https://www.newsweekjapan.jp/amp/headlines/business/2021/10/353956.php
554ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 17:30:16.96ID:ZB/dBwgm0 しかしアポー信者ってiphoneの部品が
ソニーとかサムチョンとかAndroid機作ってる
メーカーの部品だらけなのに気持ち悪くならないのかな
頭が悪すぎてそれすら知らない低知能しかいないからだろうな
ソニーとかサムチョンとかAndroid機作ってる
メーカーの部品だらけなのに気持ち悪くならないのかな
頭が悪すぎてそれすら知らない低知能しかいないからだろうな
555ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 17:33:39.87ID:ZB/dBwgm0 韓国人にすげーバカにされてるアポー信者って
iPhone13の部品、韓国製が日米中を圧倒=韓国ネット「名前はアップルiPhone、実情は韓国製品」
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_882633/
iPhone13の部品、韓国製が日米中を圧倒=韓国ネット「名前はアップルiPhone、実情は韓国製品」
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_882633/
2021/11/03(水) 17:42:32.32ID:L191MeO+0
なんでこんな伸びてるのかと覗いてみたらジジイが大勢でアップルユーザー叩いて喜んでるんだな…見なきゃよかった、気持ち悪い🤢🤮
557ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 17:54:49.01ID:ccx6mGb40 人は異性を惹きつけるために自分を魅力的に見せる必要がある。
パートナーの選択肢をひろげたいからね。
自分は都市に住んでいてお金を持っていて才能があることを示すためにはアイフォンを持てばいい。
君が原価300ドルのものに1300ドルも払えてイノベーション時代に合ったいい遺伝子を持っていると示せるのだ。
パートナーの選択肢をひろげたいからね。
自分は都市に住んでいてお金を持っていて才能があることを示すためにはアイフォンを持てばいい。
君が原価300ドルのものに1300ドルも払えてイノベーション時代に合ったいい遺伝子を持っていると示せるのだ。
558ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 17:59:23.76ID:BqVEvXML0 またアップルへの誹謗中傷記事かよ
誰が黒幕だかだいたい想像はつくけど
いくらライバル企業の足を引っ張ったって自社の製品が売れるわけじゃないのに
本当にひどいよね。
誰が黒幕だかだいたい想像はつくけど
いくらライバル企業の足を引っ張ったって自社の製品が売れるわけじゃないのに
本当にひどいよね。
559ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 18:06:11.83ID:+ybnW1+E0560ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 18:11:43.53ID:YcUQw+H+0 デザインとイメージだけだろ
androidじゃないとできないことだってねえしな
androidじゃないとできないことだってねえしな
561ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 18:13:22.23ID:+ybnW1+E0 アホフォーン使ってるのは女子供と情弱中高年が大半だから
すぐ論破されてボコられるだけだからな
Sonyのカメラセンサーで撮影してSamsungのメモリ使ってLGの有機ELパネル見て
泥ユーザー気持ち悪いってほざけるアホしかいないんだよ
すぐ論破されてボコられるだけだからな
Sonyのカメラセンサーで撮影してSamsungのメモリ使ってLGの有機ELパネル見て
泥ユーザー気持ち悪いってほざけるアホしかいないんだよ
562ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 18:25:52.71ID:8bfgLfKX0 >>561
iphoneが通信に使ってるモデムチップも
Androidスマホのsoc作ってるQualcomm製だからね
iphoneが5Gで通信できるのもQualcommのおかげな事すら知らないんだよな
アップルは通信機器メーカーじゃないから5Gモデムなんか作れないんだよ
なのにAndroid機を貶める書き込みしかできない
基地外アポー信者ども
ほんと無知すぎて呆れるばかりだよな
iPhone13シリーズがSnapdragon X60 5Gモデム搭載〜分解報告 https://iphone-mania.jp/news-405221/amp/
iphoneが通信に使ってるモデムチップも
Androidスマホのsoc作ってるQualcomm製だからね
iphoneが5Gで通信できるのもQualcommのおかげな事すら知らないんだよな
アップルは通信機器メーカーじゃないから5Gモデムなんか作れないんだよ
なのにAndroid機を貶める書き込みしかできない
基地外アポー信者ども
ほんと無知すぎて呆れるばかりだよな
iPhone13シリーズがSnapdragon X60 5Gモデム搭載〜分解報告 https://iphone-mania.jp/news-405221/amp/
563ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 18:35:24.54ID:8bfgLfKX0 アップルが作ったアホフォーンは超高性能で
アンドロイドは全てまともに動かない超低性能
だけどアホフォーンの部品はアンドロイド作ってるメーカー製だけどねw
アップル、クアルコムと苦渋の和解 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43853790X10C19A4EA2000/
> 2020年をめどに発売する「iPhone」向けに次世代規格5Gに対応する通信半導体を供給してもらう。米インテルからの調達がかなわず、アップルには和解しか選択肢はなかった。
アンドロイドは全てまともに動かない超低性能
だけどアホフォーンの部品はアンドロイド作ってるメーカー製だけどねw
アップル、クアルコムと苦渋の和解 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43853790X10C19A4EA2000/
> 2020年をめどに発売する「iPhone」向けに次世代規格5Gに対応する通信半導体を供給してもらう。米インテルからの調達がかなわず、アップルには和解しか選択肢はなかった。
2021/11/03(水) 18:35:36.53ID:XXexWyaJ0
オナニーさん恥ずかしいな
自分で名前出してポリシーとか言ってんだろ?
自分で名前出してポリシーとか言ってんだろ?
2021/11/03(水) 18:36:19.45ID:XXexWyaJ0
>>563
あなたがキモいAndroidユーザーだということはわかる
あなたがキモいAndroidユーザーだということはわかる
2021/11/03(水) 18:42:37.09ID:NQqQ+ZnR0
ここで「お前のスマホは貧乏」「お前こそ貧乏」とか言い合っている人の中に、電話機をローンで買ってるのが混じってたりして
中産階級でもつみたてNISAぐらいしようぜ!
中産階級でもつみたてNISAぐらいしようぜ!
567ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 18:45:19.54ID:Cyu76Niz0 >同じ結果が得られるのであれば、払うお金を最も少なく済ませるのが、賢い消費者であり、賢い投資家であると私は考えている。
同じなら安い方がいいなんて子供でもわかってる事をドヤ顔で主張w
しかも金額以外の付加価値や株以外への影響を一切考えてない低脳w
同じなら安い方がいいなんて子供でもわかってる事をドヤ顔で主張w
しかも金額以外の付加価値や株以外への影響を一切考えてない低脳w
2021/11/03(水) 18:48:23.42ID:kGEKm6YE0
同じ結果が得られてもiphoneのが手っ取り早いんだよね
アプリにバグとかあってもandroidだと対応遅かったりさ
時は金なりっていうじゃん
アプリにバグとかあってもandroidだと対応遅かったりさ
時は金なりっていうじゃん
569ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 18:54:22.78ID:dhkUH8LX0 >>534
あれ使ったら二度と国内メーカーのAndroid端末なんて使わないって思うよなw
あれ使ったら二度と国内メーカーのAndroid端末なんて使わないって思うよなw
2021/11/03(水) 19:01:06.83ID:QwLyaTi60
2021/11/03(水) 19:06:18.93ID:nKansk320
この人の投資実績が知りたい
勝ってんの?
勝ってんの?
572ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 19:11:45.02ID:r168HcdN0 >>521
ハイエンドとミッドレンジの区別がつかないのか?話にならない
ハイエンドとミッドレンジの区別がつかないのか?話にならない
573ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 19:13:41.68ID:8bfgLfKX0574ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 19:14:03.26ID:LL4Ij1bb0 反ワクだろなコイツ
2021/11/03(水) 19:19:26.21ID:cZjbDQhL0
機能しか見えないのはオタクにありがちな視野狭窄
Xboxとか買っちゃうああいう人種w
Xboxとか買っちゃうああいう人種w
576ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 19:22:58.87ID:pDChZaP/0577ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 19:28:28.65ID:yKfrfE+/0 >>570
トラウマというよりも酸っぱい葡萄
トラウマというよりも酸っぱい葡萄
578ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 19:29:32.54ID:YcUQw+H+0 酸っぱい葡萄の意味わかってねえな
2021/11/03(水) 19:31:57.30ID:saOoBh7y0
金持ちが言うなら説得力あるんだろうけど
2021/11/03(水) 19:43:52.84ID:+8wOxF7q0
俺もipad買ったら思ったよりやれる事無かったな
アマプラで映画観るだけの端末になってる
ゲームではその性能を発揮するらしいが仮想パットでゲームなんぞやりとうない
アマプラで映画観るだけの端末になってる
ゲームではその性能を発揮するらしいが仮想パットでゲームなんぞやりとうない
581ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 20:25:01.08ID:Fo72WmLi0 iPhoneユーザーはAndroidユーザーに比べて年収が高い傾向があるから
賢さと年収の相関性を考慮するとiPhoneユーザーはAndroidユーザーより賢い傾向があると言える
賢さと年収の相関性を考慮するとiPhoneユーザーはAndroidユーザーより賢い傾向があると言える
2021/11/03(水) 20:27:20.52ID:4DcoatAV0
2021/11/03(水) 20:33:56.78ID:wKKQgHwm0
iPhoneはMacとiPadに同期して初めて効力を発揮するなあ
AndroidとWindowsは親和性もイマイチ
Windows phoneとはなんだったのか…
AndroidとWindowsは親和性もイマイチ
Windows phoneとはなんだったのか…
584ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 20:40:39.28ID:Fo72WmLi0 >>582
iPhoneユーザーはAndroidユーザーより年収が高いっていう調査結果はいくらでもあるのに逆のパターンは全く見つからん
https://www.appps.jp/310320/
https://localab.jp/blog/differences-between-iphone-user-and-android-user-2/?amp=1
https://markelabo.com/n/n9bf5be4286e7
iPhoneユーザーはAndroidユーザーより年収が高いっていう調査結果はいくらでもあるのに逆のパターンは全く見つからん
https://www.appps.jp/310320/
https://localab.jp/blog/differences-between-iphone-user-and-android-user-2/?amp=1
https://markelabo.com/n/n9bf5be4286e7
2021/11/03(水) 20:42:32.99ID:NQqQ+ZnR0
>>581
じゃあ俺もiPhoneにしたら賢くてリッチになれるのかな
じゃあ俺もiPhoneにしたら賢くてリッチになれるのかな
2021/11/03(水) 20:44:32.36ID:NQqQ+ZnR0
>>581
あと、アイスクリームが売れる季節は水難事故が多いから、溺れないようにアイスは食べないでおくよ
あと、アイスクリームが売れる季節は水難事故が多いから、溺れないようにアイスは食べないでおくよ
2021/11/03(水) 20:45:38.91ID:VOznsHF80
どっちのOSでも良いけどアプリは資産だから捨ててまで乗り換える理由が無い
まあアカウント移行可能なアプリも多いから今はさほど気にしなくていいとは思うが
好きなの使えでいいよ
まあアカウント移行可能なアプリも多いから今はさほど気にしなくていいとは思うが
好きなの使えでいいよ
2021/11/03(水) 20:52:48.16ID:h0GTDSgB0
>>586
お前みたいな馬鹿がいるから中華スマホ使ってる奴は頭がおかしいというイメージが定着してるんだろうな
お前みたいな馬鹿がいるから中華スマホ使ってる奴は頭がおかしいというイメージが定着してるんだろうな
2021/11/03(水) 20:56:41.16ID:NQqQ+ZnR0
2021/11/03(水) 20:57:20.96ID:4DcoatAV0
>>588
ボケにマジレス、かっこいいです、パイセン!
ボケにマジレス、かっこいいです、パイセン!
2021/11/03(水) 20:58:54.54ID:NQqQ+ZnR0
擬似相関ネタはちょっとトリッキーだったか
2021/11/03(水) 20:59:10.69ID:4DcoatAV0
2021/11/03(水) 21:15:51.69ID:92+/XLvT0
ID:NQqQ+ZnR0「反論出来ないけどなんか言い返したいから疑似相関ネタでボケたろ!」
傍から見たらただのガイジムーブで草生える
傍から見たらただのガイジムーブで草生える
2021/11/03(水) 21:18:04.66ID:NQqQ+ZnR0
>>593
えーでも母集団の違うデータをiPhone0円の日本に持ってくるんだもん
えーでも母集団の違うデータをiPhone0円の日本に持ってくるんだもん
2021/11/03(水) 21:20:37.39ID:4DcoatAV0
2021/11/03(水) 21:44:33.70ID:xKQM2rOq0
なんJとか嫌儲みたいな底辺板だとAndroidが大人気だからiPhone使いよりAndroid使いの方が貧困っていうのはなんとなく納得がいくわw
2021/11/03(水) 21:51:14.51ID:4DcoatAV0
598ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 21:53:45.02ID:WCQm0GvM0 iPhoneしか使えない人間は総じて情弱だし頭が悪い
2021/11/03(水) 22:13:32.88ID:zODle+oN0
5ch見てると分かるがキチガイ率の高さは圧倒的に泥
レスがやたら攻撃的で連投しまくって暴れるのも泥が多い
こういうのばっかだから泥使いのイメージが悪いんだろうな
レスがやたら攻撃的で連投しまくって暴れるのも泥が多い
こういうのばっかだから泥使いのイメージが悪いんだろうな
600ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 22:25:46.08ID:8bfgLfKX0 >>576
こいつの頭は5年以上前で止まってる情弱中高年って事だな
こいつの頭は5年以上前で止まってる情弱中高年って事だな
601ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 22:27:46.38ID:8bfgLfKX0602ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 22:29:56.41ID:8bfgLfKX0 >>598
アホフォーンの部品は全てアポーが作ってると思い込んでる
アホな女子供と情弱中高年しかいないからだろうな
韓国人にすげーバカにされてるアポー信者って
iPhone13の部品、韓国製が日米中を圧倒=韓国ネット「名前はアップルiPhone、実情は韓国製品」
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_882633/
アホフォーンの部品は全てアポーが作ってると思い込んでる
アホな女子供と情弱中高年しかいないからだろうな
韓国人にすげーバカにされてるアポー信者って
iPhone13の部品、韓国製が日米中を圧倒=韓国ネット「名前はアップルiPhone、実情は韓国製品」
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_882633/
603ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 22:42:02.54ID:8bfgLfKX0 >>576
これがソフトの差だよ
Android機を作ってるハードウェアのメーカーの
仕様書通りにアポーかソフトをチューニングできないからだろ
アホフォーンのズームは16倍でPixelのズームは20倍なのに
アホフォーンの写真の方がすげーガタガタなのはなぜなんだろうなw
アホフォーン13pro
https://s.yimg.com/os/creatr-uploaded-images/2021-10/91de4730-351d-11ec-bfce-768d0040d00b
Pixel6pro
https://s.yimg.com/os/creatr-uploaded-images/2021-10/ba5b1da0-351d-11ec-b79f-9060081e514d
夜空の色が無茶苦茶なアポーのカメラ
>> 458
これがソフトの差だよ
Android機を作ってるハードウェアのメーカーの
仕様書通りにアポーかソフトをチューニングできないからだろ
アホフォーンのズームは16倍でPixelのズームは20倍なのに
アホフォーンの写真の方がすげーガタガタなのはなぜなんだろうなw
アホフォーン13pro
https://s.yimg.com/os/creatr-uploaded-images/2021-10/91de4730-351d-11ec-bfce-768d0040d00b
Pixel6pro
https://s.yimg.com/os/creatr-uploaded-images/2021-10/ba5b1da0-351d-11ec-b79f-9060081e514d
夜空の色が無茶苦茶なアポーのカメラ
>> 458
604ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 22:43:56.52ID:Fr+MZouW0 目的は電話だろ。ガラケーで充分。ネットはPCで見る
2021/11/03(水) 22:44:41.74ID:DPBoW8ls0
iPhone使うのやめたからって賢い投資家にはなれんぞ
606ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 22:49:18.17ID:8bfgLfKX0 アポーのソフトはGoogleより凄いらしいのに
なんでズーム画像がガタガタだったり
星空の色が変になるんだろう
ソフトウェアで修整する技術が無いからとしか考えられんわ
458 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 21:39:58.82 ID:/ubjJ2xW0
同じ場所で同じ夜空を撮影
カメラに差がつきましたね
iPhone 13 Pro
https://i.imgur.com/iyazuRh.jpg
Pixel 6 Pro
https://i.imgur.com/mVWVljc.jpg
なんでズーム画像がガタガタだったり
星空の色が変になるんだろう
ソフトウェアで修整する技術が無いからとしか考えられんわ
458 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/02(火) 21:39:58.82 ID:/ubjJ2xW0
同じ場所で同じ夜空を撮影
カメラに差がつきましたね
iPhone 13 Pro
https://i.imgur.com/iyazuRh.jpg
Pixel 6 Pro
https://i.imgur.com/mVWVljc.jpg
2021/11/03(水) 22:54:45.36ID:4Gcle6uY0
なにこれ?
AndroidとiPhoneじゃ性能が段違いだろ
当然iPhoneのCPUの方が良い
こんな下手くそなステマして誰が信用するんだ?
年寄りを騙したいのか?
AndroidとiPhoneじゃ性能が段違いだろ
当然iPhoneのCPUの方が良い
こんな下手くそなステマして誰が信用するんだ?
年寄りを騙したいのか?
608ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 22:59:05.64ID:SueOGZMw0 >>607
性能が悪いから写真がガタガタなんだよアホ
アホフォーンのズームは16倍でPixelのズームは20倍なのに
アホフォーンの写真の方がすげーガタガタなのはなぜなんだろうなw
アホフォーン13pro
https://s.yimg.com/os/creatr-uploaded-images/2021-10/91de4730-351d-11ec-bfce-768d0040d00b
Pixel6pro
https://s.yimg.com/os/creatr-uploaded-images/2021-10/ba5b1da0-351d-11ec-b79f-9060081e514d
性能が悪いから写真がガタガタなんだよアホ
アホフォーンのズームは16倍でPixelのズームは20倍なのに
アホフォーンの写真の方がすげーガタガタなのはなぜなんだろうなw
アホフォーン13pro
https://s.yimg.com/os/creatr-uploaded-images/2021-10/91de4730-351d-11ec-bfce-768d0040d00b
Pixel6pro
https://s.yimg.com/os/creatr-uploaded-images/2021-10/ba5b1da0-351d-11ec-b79f-9060081e514d
609ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 23:00:28.36ID:SueOGZMw0 >>607
CPUのベンチソフト上だけ速いのはなぜなんだろうなw
ほんと胡散臭い
iphone 13 pro max vs asus rog phone 5 speed test !!
https://youtu.be/JiUmmjV3HQU
CPUのベンチソフト上だけ速いのはなぜなんだろうなw
ほんと胡散臭い
iphone 13 pro max vs asus rog phone 5 speed test !!
https://youtu.be/JiUmmjV3HQU
2021/11/03(水) 23:01:28.19ID:fYtlI6JF0
iphoneはVPNも有料になってんだな
性能も落ちるしもういらんわ
性能も落ちるしもういらんわ
611ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 23:02:43.56ID:SueOGZMw0 >>607
そもそもAndroid機を作ってるメーカーの部品を使いまくってるのに
なんでアホフォーンだけ高性能になると
思い込むんだろう
それはお前の知能が低すぎるからだよ
韓国人にすげーバカにされてるアポー信者って
iPhone13の部品、韓国製が日米中を圧倒=韓国ネット「名前はアップルiPhone、実情は韓国製品」
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_882633/
そもそもAndroid機を作ってるメーカーの部品を使いまくってるのに
なんでアホフォーンだけ高性能になると
思い込むんだろう
それはお前の知能が低すぎるからだよ
韓国人にすげーバカにされてるアポー信者って
iPhone13の部品、韓国製が日米中を圧倒=韓国ネット「名前はアップルiPhone、実情は韓国製品」
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_882633/
2021/11/03(水) 23:03:47.87ID:KUWFOWtP0
>>1の理屈で言えば法外な利益を計上しているトヨタ車なども買わないってことだろ
何故appleだけに言及してトヨタに言及しないの?
何故appleだけに言及してトヨタに言及しないの?
613ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 23:04:51.68ID:SueOGZMw0 >>607
クアルコムに土下座して5Gモデムをやっと売ってもらったアポー
自社で開発できずw
アップル、クアルコムと苦渋の和解 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43853790X10C19A4EA2000/
> 2020年をめどに発売する「iPhone」向けに次世代規格5Gに対応する通信半導体を供給してもらう。米インテルからの調達がかなわず、アップルには和解しか選択肢はなかった。
クアルコムに土下座して5Gモデムをやっと売ってもらったアポー
自社で開発できずw
アップル、クアルコムと苦渋の和解 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43853790X10C19A4EA2000/
> 2020年をめどに発売する「iPhone」向けに次世代規格5Gに対応する通信半導体を供給してもらう。米インテルからの調達がかなわず、アップルには和解しか選択肢はなかった。
2021/11/03(水) 23:13:00.58ID:mN8bgxEE0
615ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 23:19:06.29ID:iO2y30Mc0 620 風吹けば名無し[] 2021/10/03(水) 13:09:51.30 ID:YWZrPGCE0
>>608
だからそれじゃないと言ってんだろアホが
そこまで疑うなら証拠見せるわ
https://i.imgur.com/MiPRHTI.jpg
https://i.imgur.com/fsqeu7K.jpg
>>608
だからそれじゃないと言ってんだろアホが
そこまで疑うなら証拠見せるわ
https://i.imgur.com/MiPRHTI.jpg
https://i.imgur.com/fsqeu7K.jpg
2021/11/03(水) 23:19:10.28ID:5U02f+/J0
Androidユーザーはいちいち「iPhoneは○○できないから」って言い訳しないと自我を保てないのがウケる
617ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 23:26:46.02ID:6ypMe41L0 >>615
グロ
グロ
2021/11/03(水) 23:29:13.21ID:hNXjgnEU0
619ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 23:30:09.32ID:6ypMe41L02021/11/03(水) 23:33:23.31ID:TK3dQyNT0
アンドロイドって何?GALAXYとかのこと?
日本のメーカーのスマホでさえ性能ではiPhoneに歯が立たないって去年ニュースでやってたよ
だから音楽に特化、カメラに特化とか色んな方法で対抗出来る部分を模索してるってさ
日本のメーカーのスマホでさえ性能ではiPhoneに歯が立たないって去年ニュースでやってたよ
だから音楽に特化、カメラに特化とか色んな方法で対抗出来る部分を模索してるってさ
621ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 23:33:24.16ID:SueOGZMw0622ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 23:35:37.06ID:SueOGZMw0623ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 23:36:33.60ID:5IBn+QOv0 両方使って感じたことはアイフォンだとアクセサリーも常に用意されてるのに
アンドロイドは機種によって統一がないためケースすら数年後に買えなくなったり
最後まで面倒みてもらえない感が強い
アンドロイドは機種によって統一がないためケースすら数年後に買えなくなったり
最後まで面倒みてもらえない感が強い
624ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 23:38:00.06ID:SueOGZMw0625ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 23:43:43.87ID:6ypMe41L02021/11/03(水) 23:48:55.86ID:kOIslYuA0
627ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 23:49:19.55ID:q7XSHZ0N0 【爆笑】在日さん、ノルウェーのK-popファンを装うが、壁の形とシャープのエアコン(6畳用)でバレてしまう
コメント欄参照
↓
http://www.all-nationz.com/archives/1079495498.html
コメント欄参照
↓
http://www.all-nationz.com/archives/1079495498.html
2021/11/03(水) 23:51:18.14ID:hfFFOLDH0
2021/11/03(水) 23:53:00.23ID:kOIslYuA0
630ニューノーマルの名無しさん
2021/11/03(水) 23:54:58.18ID:ZNnRTayU0 >>626
これどうするんでしょうね
やはり設計が悪いからとしか言いようが無いかな
総務省、iPhone 13などを「技術基準への不適合等」の事例に掲載 緊急通報できない恐れ受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/70efec6eb8c34a3c6c9b2a7340fb14fc259370b6
これどうするんでしょうね
やはり設計が悪いからとしか言いようが無いかな
総務省、iPhone 13などを「技術基準への不適合等」の事例に掲載 緊急通報できない恐れ受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/70efec6eb8c34a3c6c9b2a7340fb14fc259370b6
2021/11/04(木) 00:08:48.16ID:qwId18qi0
>>629
Androidは通販前提にはなるね
Androidは通販前提にはなるね
632ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 00:10:07.83ID:9t2kE24V0 >>469
え、まじすか。pixel買う!
え、まじすか。pixel買う!
633ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 00:13:41.60ID:9t2kE24V0 >>394
nanacoとSuicaはカードで持ってたほうがいいよ、スマホとは別で。
財布を忘れたとかキーケースを忘れたとかスマホを忘れたとかでどちらか対応できるように。
あとガラケー時代に携帯に乗せてたSuicaが携帯壊れてそのまま残高アリで放置になった
経験者
nanacoとSuicaはカードで持ってたほうがいいよ、スマホとは別で。
財布を忘れたとかキーケースを忘れたとかスマホを忘れたとかでどちらか対応できるように。
あとガラケー時代に携帯に乗せてたSuicaが携帯壊れてそのまま残高アリで放置になった
経験者
2021/11/04(木) 00:30:20.55ID:dFJc6eWx0
2021/11/04(木) 00:31:03.42ID:dFJc6eWx0
>>634
あ、ipadのことだよね?
あ、ipadのことだよね?
636ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 00:56:41.53ID:3K2V8S5102021/11/04(木) 01:26:20.87ID:e88CycQp0
iPhoneはプライバシー保護強化
広告収入減になって広告代理店が必死
金持ち投資家こそAndroidなんかに変えません
広告収入減になって広告代理店が必死
金持ち投資家こそAndroidなんかに変えません
2021/11/04(木) 01:33:18.32ID:WOADiqYm0
長い
よくこんなクソ記事読んで★6なるまで書き込み出来たな
よくこんなクソ記事読んで★6なるまで書き込み出来たな
639ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 01:39:00.73ID:I7LI9mMY0 >>20
>そうそう両方使えば良いだけなんだよな
iPhone は、特殊な用途の写真機としてしか使わない。常日頃は、アンドロイド。
電話( Voice)はガラ携。
データー通信はアンドロイド。
LINE なんか絶対に使わない。
Siri も OFF。ワトソンも OFF。
wifi も OFF。
>そうそう両方使えば良いだけなんだよな
iPhone は、特殊な用途の写真機としてしか使わない。常日頃は、アンドロイド。
電話( Voice)はガラ携。
データー通信はアンドロイド。
LINE なんか絶対に使わない。
Siri も OFF。ワトソンも OFF。
wifi も OFF。
2021/11/04(木) 01:44:30.67ID:/+3zKYHe0
むしろiPhoneでしか通用しないアプリやファイル形式が多すぎて
未だにWindowsとデータのやり取りが面倒なことが問題じゃねーの?
未だにWindowsとデータのやり取りが面倒なことが問題じゃねーの?
2021/11/04(木) 01:48:24.24ID:/+3zKYHe0
642ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 02:08:57.36ID:PwatpekX0 なんでこんなスレがまだしぶとく残ってるのw
事実何のメリットもない端末に20万も出した事を認めたくないアイポン信者が頑張ってんのかw
事実何のメリットもない端末に20万も出した事を認めたくないアイポン信者が頑張ってんのかw
2021/11/04(木) 02:10:05.88ID:H6Q/xpIi0
賢い投資家はスマホなんかで取引しねえだろ
2021/11/04(木) 02:26:04.09ID:XUlPXl/k0
>>643
取引きするなんてどこにも書いてなくね?
取引きするなんてどこにも書いてなくね?
645ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 02:28:05.69ID:3K2V8S510646ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 02:29:48.35ID:3K2V8S5102021/11/04(木) 02:32:22.77ID:1CdOH6/i0
スパイウェアてんこ盛りのAndroidなんて使えるかっての
648ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 02:39:08.48ID:ODD01q5l0 >>20
重くないの?
重くないの?
649ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 02:47:30.80ID:iIyOC1510 まるで自分が賢い投資家みたいに言うな…
650ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 02:56:42.32ID:cD6wPmZy0 >>647
アポー自体がボッタクリのスパイだろ
アポー自体がボッタクリのスパイだろ
651ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 02:58:19.69ID:cD6wPmZy02021/11/04(木) 02:58:56.59ID:+63fk8e50
>>3
俺も両方使ってるわ
俺も両方使ってるわ
2021/11/04(木) 02:59:05.69ID:UOLBnRp+0
654ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 03:32:56.23ID:mYaltXgD0 クアルコムさん優しすぎるよな
気持ち悪いアポー信者なんか切り捨てて
5Gモデムの供給しなければ今頃
iphone13もインテル製の4Gモデム使ってて
笑われてたのになw
アップル、クアルコムと苦渋の和解 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43853790X10C19A4EA2000/
> 2020年をめどに発売する「iPhone」向けに次世代規格5Gに対応する通信半導体を供給してもらう。米インテルからの調達がかなわず、アップルには和解しか選択肢はなかった。
気持ち悪いアポー信者なんか切り捨てて
5Gモデムの供給しなければ今頃
iphone13もインテル製の4Gモデム使ってて
笑われてたのになw
アップル、クアルコムと苦渋の和解 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43853790X10C19A4EA2000/
> 2020年をめどに発売する「iPhone」向けに次世代規格5Gに対応する通信半導体を供給してもらう。米インテルからの調達がかなわず、アップルには和解しか選択肢はなかった。
2021/11/04(木) 03:52:29.76ID:sn0LMh5G0
656ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 05:45:13.38ID:FNC5Wi8l0 iPhone13 ProMaxはPixelと比較して
ダイナミックレンジ低すぎて窓の外真っ白
あと黒人の肌色も正確に捉えられてない
これは一目瞭然
https://i.imgur.com/9z2qfny.jpg
ダイナミックレンジ低すぎて窓の外真っ白
あと黒人の肌色も正確に捉えられてない
これは一目瞭然
https://i.imgur.com/9z2qfny.jpg
2021/11/04(木) 05:48:02.95ID:JthBN3VM0
2021/11/04(木) 06:00:28.11ID:JthBN3VM0
>>626
Androidで、同じ機種使ってた俺の友人二人(友人同士は接点無し)が同じ症状の話してたんだよ。
電話取れなくてムカつくってw
俺もそうだったんだよと言って彼らにはiPhone勧めたよw
iPhoneの緊急通報の件はSIMの構成とSIMの契約見直すだけで対処可能。
今はプラン安いし解約手数料も無いし簡単に対応出来る。
当時のAndroidは俺の使ってる環境が悪かろうが、
原因も対処法も分からないしサポートも「仕様です」としか言わないのだからこちらで出来る事は何も無い。
対処可能かどうか、そこが大きな違いだよ。
Androidで、同じ機種使ってた俺の友人二人(友人同士は接点無し)が同じ症状の話してたんだよ。
電話取れなくてムカつくってw
俺もそうだったんだよと言って彼らにはiPhone勧めたよw
iPhoneの緊急通報の件はSIMの構成とSIMの契約見直すだけで対処可能。
今はプラン安いし解約手数料も無いし簡単に対応出来る。
当時のAndroidは俺の使ってる環境が悪かろうが、
原因も対処法も分からないしサポートも「仕様です」としか言わないのだからこちらで出来る事は何も無い。
対処可能かどうか、そこが大きな違いだよ。
659ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 06:02:35.41ID:FNC5Wi8l0 >>658
十年以上前のまま進化が停まってると思ってんのか?
十年以上前のまま進化が停まってると思ってんのか?
660ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 06:22:37.45ID:qvTpXDQ+0661ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 06:25:17.90ID:qvTpXDQ+0 >>633
あと言い忘れたけど、残高放置になった件だけどモバイルでもSuicaの番号はどこかに控えておいた方が良いね
番号と登録情報さえあればサポートの電話でなんとかなる
IDとパスだけではなんともならんねスイカは
あと言い忘れたけど、残高放置になった件だけどモバイルでもSuicaの番号はどこかに控えておいた方が良いね
番号と登録情報さえあればサポートの電話でなんとかなる
IDとパスだけではなんともならんねスイカは
2021/11/04(木) 06:29:10.49ID:Q5onbF9A0
>>636
俺のAQUOSなんて第一世代SEと比べても圧倒的に音質悪いけどな
俺のAQUOSなんて第一世代SEと比べても圧倒的に音質悪いけどな
2021/11/04(木) 06:32:44.64ID:0uA8VW6d0
まーた中国韓国のステマ記事か
ファーウェイとか買わねーから!
ファーウェイとか買わねーから!
2021/11/04(木) 06:38:54.19ID:/A+1cel50
会社から配布される電話がiphoneなんだわ マジ勘弁してくれ
2021/11/04(木) 06:59:17.11ID:CLWGu6Fo0
投資家とiPhoneでできることが少ないのとなんの関係があるんだ
2021/11/04(木) 07:27:31.16ID:R7ZZw31X0
667ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 08:00:18.36ID:cJCeWhYw02021/11/04(木) 08:01:07.08ID:bM4Aq++e0
もっと賢い投資家は他人が何使ってても気にしない
2021/11/04(木) 08:08:23.37ID:XUlPXl/k0
670ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 08:16:15.34ID:mYaltXgD0671ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 08:17:00.39ID:Ob2FBZDh02021/11/04(木) 08:19:57.76ID:XaCg0Tyx0
iPhoneの中古ならいいの?
2021/11/04(木) 08:20:36.52ID:xuIexTxC0
>>670
別に俺は老人と言われようが構わないし、皆好きなの使えば良いさ。Android使いを馬鹿にしてる訳でも無いし。
俺自身は今はAndroid使う気にはなれませんよと言ってるだけだし、
何にでも言えるけど信用失ったらなかなか客は戻りませんよという話。
別に俺は老人と言われようが構わないし、皆好きなの使えば良いさ。Android使いを馬鹿にしてる訳でも無いし。
俺自身は今はAndroid使う気にはなれませんよと言ってるだけだし、
何にでも言えるけど信用失ったらなかなか客は戻りませんよという話。
2021/11/04(木) 08:23:08.00ID:wuBGzfoi0
>>663
むしろappleあげに見えるぞ
むしろappleあげに見えるぞ
675ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 08:24:50.72ID:mYaltXgD0 AACしか使えない音悪すぎるアポー
aptX HDやLDACのハイレゾコーデックが使えるAndroid
まぁコーデックとか女子供と情弱中高年しかいないアポーユーザーに
言ってもわからんだろうがな
aptX HDやLDACのハイレゾコーデックが使えるAndroid
まぁコーデックとか女子供と情弱中高年しかいないアポーユーザーに
言ってもわからんだろうがな
2021/11/04(木) 08:28:23.89ID:XaCg0Tyx0
2021/11/04(木) 08:32:08.62ID:wuBGzfoi0
>>673
まるで全盛期よりシェア落としてるappleが信用失ったみたいじゃないか
まるで全盛期よりシェア落としてるappleが信用失ったみたいじゃないか
678ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 08:43:39.98ID:mYaltXgD02021/11/04(木) 08:44:59.15ID:M7ICy/8A0
680ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 08:47:37.60ID:U/dtabXd0 >>675
加齢で耳が劣化してるのに、おじいちゃんの耳には何が聞こえてるの?
加齢で耳が劣化してるのに、おじいちゃんの耳には何が聞こえてるの?
2021/11/04(木) 08:47:45.22ID:dQwx1hwL0
知り合いで「食事なんて無駄、サプリメントで全部足りる」って言ってガリガリな人居るわ。
あんま人生楽しそうに思えない。
あと本人はどうでも良いけど子供にちゃんとご飯食べさせてるのか不安。
あんま人生楽しそうに思えない。
あと本人はどうでも良いけど子供にちゃんとご飯食べさせてるのか不安。
2021/11/04(木) 08:48:05.90ID:bdgfBzYL0
アップル1社で携帯電話のシェア3割ってやべえだろ
2021/11/04(木) 08:48:19.95ID:IyC8LrFF0
>>680
あっちの世界からのお迎えの声
あっちの世界からのお迎えの声
684ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 08:48:36.94ID:mYaltXgD0 >>680
お前の劣化した耳にはAACがお似合いなだけ
お前の劣化した耳にはAACがお似合いなだけ
2021/11/04(木) 08:48:48.33ID:2cqu+eQ20
投資家ならいちいちスマホ気にしないだろw
iPhoneはリセールバリューも良いし別に損ではない
スマホなんて消耗品
iPhoneはリセールバリューも良いし別に損ではない
スマホなんて消耗品
686ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 08:49:34.01ID:3RcudEY00 Androidにしかできない事ってあるの?
2021/11/04(木) 08:49:34.00ID:MEcaxDSn0
スマホに拘る投資家は儲からない
688ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 08:55:45.35ID:U/dtabXd0 >>683
ww
ww
689ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 09:07:36.52ID:s9PG6qxq02021/11/04(木) 09:10:28.48ID:lwQ1SnEH0
これ、スマホで賢いとかアホとかマウント取ってる時点でAndroidの俺から見てもクソな記事だわ
「オレこだわらないんでこれでイイっす」で済む話じゃん
Androidユーザーに好き勝手なレッテルを貼ってる一部の手合いと目糞鼻糞だわ
「オレこだわらないんでこれでイイっす」で済む話じゃん
Androidユーザーに好き勝手なレッテルを貼ってる一部の手合いと目糞鼻糞だわ
2021/11/04(木) 09:12:31.06ID:5QTiejsf0
LINEとキャッシュレス決済くらいしか使わないから
アンドロイドで十分だわ…
みんな10万とかよく電話に払えるよね
お金持ちだなぁ
アンドロイドで十分だわ…
みんな10万とかよく電話に払えるよね
お金持ちだなぁ
692ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 09:13:34.95ID:1tDl2fdT0 日本では貧富関係なくどの購買層にも普及を進めた結果、MacやiPhoneにチープさが表れてきているのも事実だよな
2021/11/04(木) 09:14:59.23ID:KxGSBUAR0
>>686
Edy
Edy
2021/11/04(木) 09:17:22.41ID:pDKLYdp30
まあAndroidの方が文字入力や変換、テキスト入力や貼り付けがスムーズに出来るからなぁ
iPhoneで同じ事をやろうとするとAndroidより一手間も二手間もかかる
またiPhoneだとChMateが無いから
5chを頻繁に使うユーザーならAndroid
iPhoneで同じ事をやろうとするとAndroidより一手間も二手間もかかる
またiPhoneだとChMateが無いから
5chを頻繁に使うユーザーならAndroid
695ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 09:21:59.47ID:s9PG6qxq0 >>686
OS標準でマルチウィンドウ(2画面表示)が出来ない
OS標準でマルチウィンドウ(2画面表示)が出来ない
2021/11/04(木) 09:30:21.26ID:yMOqwcIy0
利益率の問題は簡単な事だ
良いものは高くとも買う
安いものしか買えない人は安い物をより安く買おうとする
安くしないと売れないから売り手は利益を減らしても数を売ろうとする。
要するに利益率が低い物=買い手から良くない物と判断されている物。
という事だ
良いものは高くとも買う
安いものしか買えない人は安い物をより安く買おうとする
安くしないと売れないから売り手は利益を減らしても数を売ろうとする。
要するに利益率が低い物=買い手から良くない物と判断されている物。
という事だ
2021/11/04(木) 09:32:45.06ID:yMOqwcIy0
使わずして「出来る結果が同じならどんな物でもいい」と考えてるなら投資家には向いてないんじゃないか?
ユーザーはそんな判断はしない。
ユーザーはそんな判断はしない。
698ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 09:33:16.33ID:iS1YsV8s0 chmateが使えないくせにでかい面すんじゃねー
699ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 09:37:54.15ID:s9PG6qxq02021/11/04(木) 09:41:19.82ID:NBbZb1NV0
>>89
twinkleは遜色ない使い心地よ
twinkleは遜色ない使い心地よ
701ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 09:45:13.63ID:zNbgCUso0 iphoneはバッテリーが長持ちしない
OPPOの2倍速くなくなる
で価格は4倍w
OPPOの2倍速くなくなる
で価格は4倍w
702ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 09:46:59.69ID:s9PG6qxq0703ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 09:50:18.94ID:wntXqMYz0 ソフトウェア作る方にしてみれば
やたら色々製品がある泥向けよりは規格が統一されてるiPhone向けの方が楽だろうなとは思う
やたら色々製品がある泥向けよりは規格が統一されてるiPhone向けの方が楽だろうなとは思う
2021/11/04(木) 09:53:43.33ID:YzpvDoLx0
タダでiPhone手に入ったからAndroid二台とiPhone持ちになっちゃってるけど、iPhoneは左上で戻らなきゃいけないのがとにかく面倒臭い
2021/11/04(木) 10:10:39.18ID:N8k8sMdy0
どっちでもいいけど
iPhoneユーザーはマウントとってくる率高いわ
iPhoneユーザーはマウントとってくる率高いわ
2021/11/04(木) 10:16:08.25ID:POuYtIxW0
マウント取ったり煽ったりとか5chくらいじゃね
リアルにiPhoneでマウント取ってくるのがいるなら交遊関係だか自分の環境を見直した方がいいかも
リアルにiPhoneでマウント取ってくるのがいるなら交遊関係だか自分の環境を見直した方がいいかも
707ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 10:19:34.62ID:X6gqqp5a02021/11/04(木) 10:24:16.76ID:VRJLoKTj0
>>3
iphoneは中国製でも韓国製でもないからな。だからサヨクには我慢ならないんだよ。
iphoneは中国製でも韓国製でもないからな。だからサヨクには我慢ならないんだよ。
709ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 10:26:52.58ID:h8qvVf4z0 >>708
アホフォーンはMade in China
アホフォーンはMade in China
710ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 10:29:56.19ID:uUp5EvGr0 touchID無くなってから使いにくい言ったらありゃしない
2021/11/04(木) 10:31:24.82ID:jFFMM5GD0
アップル製品はbonjourだけ使っているな
712ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 10:36:06.87ID:W3Rs+/yV0 日本人アップル好きすぎだろ
2021/11/04(木) 10:39:43.34ID:Zr+XOF3K0
714ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 10:46:11.79ID:zNbgCUso0 アップルの唯一のメリットは
セキュリティ面だろうな
ただアンドロイドもウィルバスター入れれば問題ないし
それ以外はアンドロイドの方が
圧倒的便利
セキュリティ面だろうな
ただアンドロイドもウィルバスター入れれば問題ないし
それ以外はアンドロイドの方が
圧倒的便利
715ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 10:48:05.37ID:/2VZSNXV0 >>691
キャッシュレス使うなら今はiPhoneが一番便利だろ
Apple payで nanaco WAONにチャージ出来る様になったんやで
クレ板の連中はこぞってiPhone SEの一括1円貰いに行ってるぞ
タッチIDもデュアルSIMも搭載して小さめで使いやすいので良いぞ
安いから早く貰いに行かないと在庫なくなるよ
キャッシュレス使うなら今はiPhoneが一番便利だろ
Apple payで nanaco WAONにチャージ出来る様になったんやで
クレ板の連中はこぞってiPhone SEの一括1円貰いに行ってるぞ
タッチIDもデュアルSIMも搭載して小さめで使いやすいので良いぞ
安いから早く貰いに行かないと在庫なくなるよ
2021/11/04(木) 11:03:56.25ID:+D6olA0H0
>>641
サブスクってハイレゾだから音いいぞ
サブスクってハイレゾだから音いいぞ
717ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 11:11:10.35ID:/2VZSNXV02021/11/04(木) 11:15:20.40ID:m5tWNF4Q0
>>705
一部の過激派の言動がおかしいのはお互い様だと思うよ
一部の過激派の言動がおかしいのはお互い様だと思うよ
2021/11/04(木) 11:15:39.00ID:Qy9hfPtp0
>>667
だよね
ひどいのに当たったからそれを避けたいってのは分かる
でも他のが絶対安全だとも言えないし
そもそも問題が出たのがAndroidのどれかの機種なのに、Android全体を避けるってのはどうなんだろうかね
だよね
ひどいのに当たったからそれを避けたいってのは分かる
でも他のが絶対安全だとも言えないし
そもそも問題が出たのがAndroidのどれかの機種なのに、Android全体を避けるってのはどうなんだろうかね
2021/11/04(木) 11:18:55.65ID:cv43EZSL0
2021/11/04(木) 11:21:07.33ID:zWEtgvEn0
>>719
「機種とか性能とか、そんな事言われても分からないし考えたくもない」ぐらいが日本人の平均じゃない?
「機種とか性能とか、そんな事言われても分からないし考えたくもない」ぐらいが日本人の平均じゃない?
2021/11/04(木) 11:23:04.22ID:N202bxlI0
2021/11/04(木) 11:23:54.67ID:iS2Id1Rv0
>>717
自分が物知らずで頭悪いってことを自白していくスタイル好き
自分が物知らずで頭悪いってことを自白していくスタイル好き
2021/11/04(木) 11:31:40.45ID:8MGsACXK0
>>721
でもAndroidとiPhoneの区別は付くんだよなぁ
でもAndroidとiPhoneの区別は付くんだよなぁ
2021/11/04(木) 11:44:30.21ID:5H2DGMC50
>>724
デッカイマークがあるからね
デッカイマークがあるからね
2021/11/04(木) 11:46:20.54ID:rFCfOtm/0
AndroidスマホはLinuxPCぐらいの立ち位置だと思って使えばいいよ
馬鹿にされる謂れはないが、苦手な奴に押し付けるほど立派でもない
馬鹿にされる謂れはないが、苦手な奴に押し付けるほど立派でもない
2021/11/04(木) 11:51:43.69ID:KiPXuGv70
ただの原価厨だった
2021/11/04(木) 11:55:02.91ID:JSdsdth20
Androidの何がダメかっつーと、
ハードでもOSの出来でもなくて
AndroidユーザのAppleへの対抗心丸出しがキモいとこ
ハードでもOSの出来でもなくて
AndroidユーザのAppleへの対抗心丸出しがキモいとこ
729ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:05:39.64ID:rrWUMVaO0730ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:08:56.36ID:rNABQd9P0 >729
ヒラギノを使おうとすると、iPhoneが激安。
ヒラギノを使おうとすると、iPhoneが激安。
731ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:09:03.85ID:/2VZSNXV0732ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:11:18.09ID:70p4K70u02021/11/04(木) 12:11:40.49ID:hzPHtk6w0
windows使ってるならandroid
MAC使ってるならiphone
それだけの簡単な話
MAC使ってるならiphone
それだけの簡単な話
734ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 12:11:59.44ID:/2VZSNXV0 >>723
物知らずでわかんないから聞いてるんやで
AppleミュージックやAmazonHDの音楽をiPhoneで聴くとコーデックがAACしかないから音が悪くなるの?
説明して欲しい、俺は騙されてるんか?
物知らずでわかんないから聞いてるんやで
AppleミュージックやAmazonHDの音楽をiPhoneで聴くとコーデックがAACしかないから音が悪くなるの?
説明して欲しい、俺は騙されてるんか?
2021/11/04(木) 12:13:44.74ID:qIbx7K510
SP500は永遠で最強のカード
すぐ「リーマン規模の打撃を受けて泣くことになる」「利益は過去の話」と妨害する奴がいるけどさ、
有史以来SP500を持ち続けて負けた奴は一人もいない、誰でも全員が利益を出せる人類の切り札
これが事実であり現実なんよ
まさに地上に降りた最後の天使
それがSP500
すぐ「リーマン規模の打撃を受けて泣くことになる」「利益は過去の話」と妨害する奴がいるけどさ、
有史以来SP500を持ち続けて負けた奴は一人もいない、誰でも全員が利益を出せる人類の切り札
これが事実であり現実なんよ
まさに地上に降りた最後の天使
それがSP500
2021/11/04(木) 12:28:40.32ID:uKZYW5560
>>702
iPhoneだとできないの?しらんかった
iPhoneだとできないの?しらんかった
2021/11/04(木) 12:36:59.55ID:I21ggE7M0
>>157
長距離なら燃費よくて給油回数の少ない軽四が勝つかもな。
長距離なら燃費よくて給油回数の少ない軽四が勝つかもな。
738ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:00:23.32ID:s9PG6qxq0 >>732
公式サイトのサポートページにこんなのがあるけど
おかしいよなwww
iPhone の電源が入らない場合やフリーズする場合
iPhone の画面がフリーズしたり、画面をタッチしても反応しない場合や、電源を入れると途中で動かなくなる場合の対処法をご案内します。
公式サイトのサポートページにこんなのがあるけど
おかしいよなwww
iPhone の電源が入らない場合やフリーズする場合
iPhone の画面がフリーズしたり、画面をタッチしても反応しない場合や、電源を入れると途中で動かなくなる場合の対処法をご案内します。
2021/11/04(木) 13:06:36.61ID:HYgvbbN/0
740ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:08:51.40ID:haa55z120 アイホン12やけど
カメラでQRコード一瞬で読み取ってくれたり
ネットの買い物やらのアドレスとパスワード保存してくれて使いやすい
これわどの携帯もあるの?
カメラでQRコード一瞬で読み取ってくれたり
ネットの買い物やらのアドレスとパスワード保存してくれて使いやすい
これわどの携帯もあるの?
2021/11/04(木) 13:11:27.11ID:/v2/h8+S0
日本のiPhoneユーザーの大部分が>>740みたいなこと言いそう
2021/11/04(木) 13:12:00.18ID:IyC8LrFF0
>>740
多分Androidでもできると思う
多分Androidでもできると思う
743ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:12:06.89ID:QEkc0ELV0744ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:13:33.95ID:1l0eWA7E0745ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:24:23.60ID:haa55z1202021/11/04(木) 13:26:56.70ID:CBRu6tlJ0
2021/11/04(木) 13:27:12.95ID:D6WfDbqZ0
どっちでもあんまり変わらないでしょ
あ、lightningケーブルはちょっとなぁ
あ、lightningケーブルはちょっとなぁ
748ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:27:26.47ID:TqhfTbfB0 昔iPhoneでさ、あるアプリでDLした動画ファイルを他のプレイヤーアプリで再生しようとしても、それすらできなかった
聞いたらSandBoxって・・・猫の便所かよw
これって今も変わらないの?
聞いたらSandBoxって・・・猫の便所かよw
これって今も変わらないの?
749ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:27:40.87ID:AyDxbGUG0 同じ日に
連れはXperia
自分はiPhone
に購入したけどあっちはしよっちゅう
不具合でてた
iPhoneでいいよ
連れはXperia
自分はiPhone
に購入したけどあっちはしよっちゅう
不具合でてた
iPhoneでいいよ
2021/11/04(木) 13:30:51.95ID:CBRu6tlJ0
>>747
今年のiPad ProはUSB3+サンダーボルトや
今年のiPad ProはUSB3+サンダーボルトや
751ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:31:42.16ID:huA8Oxee0 壊れにくいのとゲーム環境も悪くないからiPhoneにしてる
機能や画質で見たらAndroidに上位互換が存在するけど
訳分からん故障や不親切なアフターサービス、ゴミみたいなゲーム環境だったりして
全て安定して平均値叩き出せるスマホ考えたらiPhone一択なんだよな
機能や画質で見たらAndroidに上位互換が存在するけど
訳分からん故障や不親切なアフターサービス、ゴミみたいなゲーム環境だったりして
全て安定して平均値叩き出せるスマホ考えたらiPhone一択なんだよな
752ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:32:53.76ID:QEkc0ELV02021/11/04(木) 13:33:26.77ID:dQwx1hwL0
スマホをバリバリに使い倒す人ならAndroidで、そこまで使わないって人はiPhoneでも良いんでね?
単なる道具なんだから気に入った物を買えば良いと思うが。
単なる道具なんだから気に入った物を買えば良いと思うが。
754ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:34:20.10ID:rpPDKuey0 iPhone使う奴はバカ、情弱
2021/11/04(木) 13:35:42.92ID:POuYtIxW0
昔リズムゲーはiPhone にしとけ言われてたな
今どうか知らんけど
今どうか知らんけど
2021/11/04(木) 13:36:05.04ID:r7aL1cpT0
>>733
WindowsでiPhoneだけどなんも困ることなんぞないわ
WindowsでiPhoneだけどなんも困ることなんぞないわ
757ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:39:50.73ID:4B8uJJXy0 最初に買ったスマホがiPhoneで
アカウントに紐づけされたサービスを色々利用してたら
androidに変更するのが面倒になった
ただそれだけ
どっちでもいいんじゃねぇか?
アカウントに紐づけされたサービスを色々利用してたら
androidに変更するのが面倒になった
ただそれだけ
どっちでもいいんじゃねぇか?
758ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:42:10.82ID:QEkc0ELV0 「使いやすい」や「使い心地が良い」も立派な機能だと分からない時点で
程度が知れるな
程度が知れるな
759ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:43:38.35ID:WOHvem3C0 発売当初からiPhoneだから
今更変えるのめんどいわ
今更変えるのめんどいわ
760ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:46:22.77ID:4kXkPP1F0 iphoneは、Edy使えないんだよね?
であれば必然的に選択肢から外れるわ
であれば必然的に選択肢から外れるわ
761ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:47:18.32ID:4B8uJJXy0 is01の頃と比べたらアンドロイドもマシになってるだろ
今からスマホ選ぶならどっちでもいいと思うよ
当時は、着信があるのにディスプレイが反応しなくて電話がとれないとか
あほらしい不具合が頻発してたからなぁ
当時アンドロイド1本君やってたやつはマゾだと思う
今からスマホ選ぶならどっちでもいいと思うよ
当時は、着信があるのにディスプレイが反応しなくて電話がとれないとか
あほらしい不具合が頻発してたからなぁ
当時アンドロイド1本君やってたやつはマゾだと思う
2021/11/04(木) 13:52:59.36ID:uXrWlxlt0
まあ、頑張ってください
763ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 13:54:16.10ID:3K2V8S510 >>741
ガラケー時代からあるのにねw
ガラケー時代からあるのにねw
2021/11/04(木) 13:57:19.77ID:/qa/Tega0
Androidはすぐにサポート打ち切るから嫌い
何だかんだでiPhoneは5年くらい使えるし
何だかんだでiPhoneは5年くらい使えるし
765ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:08:39.47ID:aZivppo/0 社用だけでiPhone使ってるけど、この入力画面は大きくならないのかな
ipod touchは最初から使ってたけど、初期設定以外では基本入力なんかしなかったから、この入力ボタンの小ささがムカつく。みんな指小さいの?
ipod touchは最初から使ってたけど、初期設定以外では基本入力なんかしなかったから、この入力ボタンの小ささがムカつく。みんな指小さいの?
2021/11/04(木) 14:10:13.48ID:+KKvBVcy0
>>765
信者「ボタンが小さいなんてさすがアップルだ」
信者「ボタンが小さいなんてさすがアップルだ」
2021/11/04(木) 14:11:08.34ID:BxbD9dcn0
親心からの意見か
768ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:12:22.98ID:4B8uJJXy0769ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:12:44.36ID:s9PG6qxq0 >>749
また大昔の同じ話しかしない中高年かよ
また大昔の同じ話しかしない中高年かよ
2021/11/04(木) 14:13:43.96ID:ERE54hK+0
ブランド品を性能で選んだりしない
771ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:16:00.77ID:s9PG6qxq0 >>770
made in chinaのブランド品がアポー
made in chinaのブランド品がアポー
772ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:17:12.55ID:/yEG855e0 >>10
だからApple株は買いなのね
だからApple株は買いなのね
773ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:17:13.76ID:k5+byPOW0774ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:18:04.88ID:4B8uJJXy0 >>769
中高年が抱いているイメージを覆すことは難しい
お前が何を言っても通用しないと思うよ
それに、中高年の人が当時抱いた感想は事実なのだから
中高年からすれば、今のアンドロイドがいいかどうかなんてどうでもいいんだよ
当時のアンドロイドはクソだった
これが事実
クソのアンドロイドが現時点でよくなってたとしても、
クソのイメージが払しょくされる訳ではない
中高年が抱いているイメージを覆すことは難しい
お前が何を言っても通用しないと思うよ
それに、中高年の人が当時抱いた感想は事実なのだから
中高年からすれば、今のアンドロイドがいいかどうかなんてどうでもいいんだよ
当時のアンドロイドはクソだった
これが事実
クソのアンドロイドが現時点でよくなってたとしても、
クソのイメージが払しょくされる訳ではない
2021/11/04(木) 14:18:40.64ID:sAoCfhFD0
投資なんかしないから関係ない。
2021/11/04(木) 14:24:21.37ID:KctsEfjv0
>>774
アップル3とかLisaとかNewtonとかピピン@とか使わなくて良かったね
アップル3とかLisaとかNewtonとかピピン@とか使わなくて良かったね
777ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:24:58.67ID:s9PG6qxq0 >>773
思考能力が弱ってる老人と女子供だもんな
思考能力が弱ってる老人と女子供だもんな
778ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:26:08.40ID:s9PG6qxq0779ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:28:12.12ID:s9PG6qxq0 >>774
あと勝手に速度遅くされたりブラックボックスのアポーOSの恐ろしさがよくわかったしな
【林檎】「電池劣化したiPhoneの速度低下は意図的」とアップル。不意のシャットダウン回避のためと理由を説明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513926275/
あと勝手に速度遅くされたりブラックボックスのアポーOSの恐ろしさがよくわかったしな
【林檎】「電池劣化したiPhoneの速度低下は意図的」とアップル。不意のシャットダウン回避のためと理由を説明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513926275/
780ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:28:39.50ID:k5+byPOW02021/11/04(木) 14:32:17.55ID:dQwx1hwL0
>>773
ブランド価値が有るかどうかは判らんけど、3年くらい使ってても10,000円以上で買い取ってくれるのは確かに有り難いかも。
ブランド価値が有るかどうかは判らんけど、3年くらい使ってても10,000円以上で買い取ってくれるのは確かに有り難いかも。
782ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:34:20.77ID:TqhfTbfB0 >>773
そりゃ、それしか知らなければ不満もないだろうよ
そりゃ、それしか知らなければ不満もないだろうよ
783ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:35:52.10ID:k5+byPOW0784ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:36:01.11ID:4B8uJJXy0785ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:36:49.40ID:s9PG6qxq0 >>780
日本ローカルの事しか知らないアホなんだな
日本ローカルの事しか知らないアホなんだな
2021/11/04(木) 14:37:58.44ID:NCU+40Ky0
俺は2009年からiPhoneだから今更変えるとかない
787ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:39:13.91ID:3K2V8S510 iCloud流出事件なんてのもあったな
2021/11/04(木) 14:39:19.30ID:dQwx1hwL0
>>784
昔会社にWindows3.1とMacと日立のワークステーションがあって全部使ったこと有るけど、Windowsが一番使いやすかったな。
昔会社にWindows3.1とMacと日立のワークステーションがあって全部使ったこと有るけど、Windowsが一番使いやすかったな。
789ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:41:10.470 >>1
賢い俺たちネラー(株屋)はiphoneもAndroidも両方使ってるよw
もちろんMacもWindowsも両方使ってるよw
ココ→ 片方だけ使ってiphoneガー、Androidガーと言うのはアホ丸出しやん
賢い俺たちネラー(株屋)はiphoneもAndroidも両方使ってるよw
もちろんMacもWindowsも両方使ってるよw
ココ→ 片方だけ使ってiphoneガー、Androidガーと言うのはアホ丸出しやん
790ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:41:16.65ID:3K2V8S5102021/11/04(木) 14:41:26.66ID:jCckTKua0
Apple信者発狂
ただ同然で手に入るのになぜか定価を自慢する
ただ同然で手に入るのになぜか定価を自慢する
792ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:42:28.95ID:3K2V8S510793ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:43:05.91ID:4B8uJJXy02021/11/04(木) 14:43:37.52ID:4dgQCzvF0
IPhoneで唯一羨ましいのは
ApplePayがMastercard、AmexのNFC決済(コンタクトレス)と兼ねられるとこかな。
GooglePayの日本版はVisaデビットしかコンタクトレスに出来ない糞だから。
ApplePayがMastercard、AmexのNFC決済(コンタクトレス)と兼ねられるとこかな。
GooglePayの日本版はVisaデビットしかコンタクトレスに出来ない糞だから。
2021/11/04(木) 14:45:50.26ID:BcxmWZd+0
796ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:51:09.07ID:s9PG6qxq0 アポーはPixelより高価格なのにこんな酷い画質でしか撮れないんじゃ
買う価値ないと思っただけ
でもアポー信者にはアホフォーンの画質のほうが綺麗に見えるんだよな?w
アホフォーンのズームは16倍でPixelのズームは20倍なのに
アホフォーンの写真の方がすげーガタガタなのはなぜなんだろうなw
アホフォーン13pro
https://s.yimg.com/os/creatr-uploaded-images/2021-10/91de4730-351d-11ec-bfce-768d0040d00b
Pixel6pro
https://s.yimg.com/os/creatr-uploaded-images/2021-10/ba5b1da0-351d-11ec-b79f-9060081e514d
買う価値ないと思っただけ
でもアポー信者にはアホフォーンの画質のほうが綺麗に見えるんだよな?w
アホフォーンのズームは16倍でPixelのズームは20倍なのに
アホフォーンの写真の方がすげーガタガタなのはなぜなんだろうなw
アホフォーン13pro
https://s.yimg.com/os/creatr-uploaded-images/2021-10/91de4730-351d-11ec-bfce-768d0040d00b
Pixel6pro
https://s.yimg.com/os/creatr-uploaded-images/2021-10/ba5b1da0-351d-11ec-b79f-9060081e514d
2021/11/04(木) 14:52:57.17ID:NoC5C4Wx0
アップル株は買うけど、アップル製品は買わない
有能だな
有能だな
798ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:54:33.15ID:s9PG6qxq0 俺もそう思う
PIxel 6が素晴らしすぎて、もう他のスマホ買う意味がわからない
https://www.gizmodo.jp/2021/11/pixel-6pixel-6-protensor.html
PIxel 6が素晴らしすぎて、もう他のスマホ買う意味がわからない
https://www.gizmodo.jp/2021/11/pixel-6pixel-6-protensor.html
2021/11/04(木) 14:55:23.34ID:SEJOZIT40
Androidと違って機種間の互換性が高いので
「周りはみんなこのアプリ動いてるのに、自分のスマホではなぜか動かない」
ということが基本的にない
「周りはみんなこのアプリ動いてるのに、自分のスマホではなぜか動かない」
ということが基本的にない
800ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:55:52.89ID:4B8uJJXy0801ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:55:55.53ID:TqhfTbfB0 >>783
なんでそんなにイライラしてんの?w
なんでそんなにイライラしてんの?w
802ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:57:09.35ID:s9PG6qxq0 >>800
カメラいらないのならアポーみたいなボッタクリスマホ買ってるとアホとしか思われないだけだな
カメラいらないのならアポーみたいなボッタクリスマホ買ってるとアホとしか思われないだけだな
803ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:58:20.61ID:s9PG6qxq0 >>799
また基地外の単発IDがデマ流してるよな
また基地外の単発IDがデマ流してるよな
804ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 14:59:50.77ID:k5+byPOW0805ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 15:00:23.59ID:4B8uJJXy02021/11/04(木) 15:04:45.36ID:F2+T3TS60
>>804
バラモンの坊主がiphoneで下の王族階級はandroidなのかよ
バラモンの坊主がiphoneで下の王族階級はandroidなのかよ
807ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 15:07:08.20ID:s9PG6qxq0 >>804
SE1円で買ったかボロボロの中古買ったかの貧困層のお前
SE1円で買ったかボロボロの中古買ったかの貧困層のお前
2021/11/04(木) 15:37:49.94ID:dQwx1hwL0
何でたかだか電話機のメーカーでこんなにムキになれるんだろう
まだまだ平和ってことかね
まだまだ平和ってことかね
2021/11/04(木) 15:43:27.47ID:bSnjmpsd0
Androidを頑なに使ってるおっさん独身のキモい奴が多い気がする
女の子達がiPhone使ってるんだから合わせた方が話も合うし
画像とかもドロップで送りやすいからおすすめだよ
女の子達がiPhone使ってるんだから合わせた方が話も合うし
画像とかもドロップで送りやすいからおすすめだよ
2021/11/04(木) 15:48:00.49ID:gVVQym1Y0
投資家なのに道具ひとつでこんなムキになるのかってのがまずね・・・
811ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 15:51:11.80ID:PyuGQ7wV0 >>809
エアドロップ痴漢ってやつか
エアドロップ痴漢ってやつか
812ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 15:51:14.81ID:OUzqWDD/0 Androidの方が出来ることは多いんだけど、携帯電話としての安定性がちょっと足りないのよね。
813ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 15:52:25.01ID:PyuGQ7wV02021/11/04(木) 15:53:57.20ID:CBRu6tlJ0
2021/11/04(木) 15:55:30.44ID:BkX6kg620
iPhone8と3万のAndroid持ってるけど
あまり変わらんぞ
あまり変わらんぞ
816ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 15:55:53.54ID:PyuGQ7wV0 >>812
じゃあこれってアポーが大嘘ついてると狂信者は思ってるわけだな
iPhone の電源が入らない場合やフリーズする場合
iPhone の画面がフリーズしたり、画面をタッチしても反応しない場合や、電源を入れると途中で動かなくなる場合の対処法をご案内します。
s://support.apple.com/ja-jp/HT201412
じゃあこれってアポーが大嘘ついてると狂信者は思ってるわけだな
iPhone の電源が入らない場合やフリーズする場合
iPhone の画面がフリーズしたり、画面をタッチしても反応しない場合や、電源を入れると途中で動かなくなる場合の対処法をご案内します。
s://support.apple.com/ja-jp/HT201412
817ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 15:56:10.95ID:mFOXEZDf0 >>695
できるよ
できるよ
2021/11/04(木) 15:56:28.17ID:CBRu6tlJ0
819ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 15:58:02.93ID:PyuGQ7wV0 >>817
アプリ使うとか面倒な方法で限定されたことしか出来ないのは知ってる
アプリ使うとか面倒な方法で限定されたことしか出来ないのは知ってる
820ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 15:58:26.09ID:JCHvReCM02021/11/04(木) 16:02:25.88ID:2kTXx+Jk0
会社のはiPhoneSE
個人のはAQUOSとRedmiだけど
大して変わらん
個人のはAQUOSとRedmiだけど
大して変わらん
2021/11/04(木) 16:04:54.38ID:2kTXx+Jk0
アンドロイドのデメリットは
アプリ更新が多いことぐらい
アプリ更新が多いことぐらい
2021/11/04(木) 16:12:53.84ID:uz0Uqpy20
中卒の賢くない経営者だからiPhone使っています
824ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 16:15:16.54ID:PyuGQ7wV0825ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 16:32:09.52ID:/2VZSNXV0 >>794
iPhoneのApple payほんと万能だよね
Appleの厳しい要求を呑んでまでApple payへの採用を望むのはiPhoneユーザーの方が収入や社会的地位があり決済に旨味があるからに他ならない
iPhoneのApple payほんと万能だよね
Appleの厳しい要求を呑んでまでApple payへの採用を望むのはiPhoneユーザーの方が収入や社会的地位があり決済に旨味があるからに他ならない
2021/11/04(木) 16:35:47.96ID:b4P4bQT80
アプリはアンドロイドが多いだけで、賢いから負ける人が多いのも事実だけどw
動かしてるファンドがまけて、何もしてなくて寝かしててるだけで、勝つやつもいるし、3.11の直前に東電全力でかうやつもいるし、天に愛されてない人はやんないほうがいいよね〜w
動かしてるファンドがまけて、何もしてなくて寝かしててるだけで、勝つやつもいるし、3.11の直前に東電全力でかうやつもいるし、天に愛されてない人はやんないほうがいいよね〜w
827ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 16:39:47.60ID:TqhfTbfB0 >>825
> iPhoneユーザーの方が収入や社会的地位があり
本気でそう思い込んでるんだろうけど・・・
iPhoneのシェアが高いのは、導入当初に回線契約抱き合わせでローンが組めない奴にもバラまいたからにすぎないのを知らない人かな?w
> iPhoneユーザーの方が収入や社会的地位があり
本気でそう思い込んでるんだろうけど・・・
iPhoneのシェアが高いのは、導入当初に回線契約抱き合わせでローンが組めない奴にもバラまいたからにすぎないのを知らない人かな?w
2021/11/04(木) 16:41:45.46ID:UnW457g10
賢い人がAndroid使うとかないわ
2021/11/04(木) 16:42:16.21ID:UnW457g10
>>827
昔話が好きな人は賢くない
昔話が好きな人は賢くない
2021/11/04(木) 16:42:54.35ID:CBRu6tlJ0
appleですごいのってもうiPad Proだけやろ?
あれだけは別格だわM1積んでるし
あれだけは別格だわM1積んでるし
2021/11/04(木) 16:46:38.61ID:wAbgIPLf0
記事書いてる人が自分が賢いって言いたいだけでしょw
832ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 16:47:22.64ID:TqhfTbfB0 >>829
問.以下の空欄を埋めよ
[ ]は経験に学び、[ ]は歴史に学ぶ
問.以下の空欄を埋めよ
[ ]は経験に学び、[ ]は歴史に学ぶ
2021/11/04(木) 16:56:28.77ID:XD5rIvN90
意識高い系や高所得、高学歴はiPhoneを使わないがワクチンは接種する
834ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 17:10:21.88ID:jy8+DcNu0 39歳の俺は2011年に初代galaxy使ってから
惰性でAndroid。この頃まではgalaxyが強かった。
今はsimフリー中華端末+ahamo契約。
女子供にiPhoneが多いのは、人生最初に買ったスマホが
その当時最も普及してたiPhoneというだけと思われ。
惰性でAndroid。この頃まではgalaxyが強かった。
今はsimフリー中華端末+ahamo契約。
女子供にiPhoneが多いのは、人生最初に買ったスマホが
その当時最も普及してたiPhoneというだけと思われ。
2021/11/04(木) 17:36:24.09ID:UnW457g10
>>832は10年前の歴史に引きずられているバカ
2021/11/04(木) 17:48:05.11ID:kkyf6n5l0
日本はトラブル回避はやるけど、トラブル補填は発達してないんだよな
だからキャッシュレスが進まず、リスクが増大する
だからキャッシュレスが進まず、リスクが増大する
837ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 17:49:35.36ID:/2VZSNXV0 >>834
今はミネオの1.5M使い放題に、サブSIMに楽天が人気やで
シングル1Gにパケット放題で1265円で電話かけ放題、パケット使い放題できますん
2310円払えば20Gにもできますん
使い切ってから1.5Mbpsってのがキモでほぼストレスなく使えて良いよ
普段のダラダラ使う時は高速スイッチ切っておけば動画とか見放題だし
今はミネオの1.5M使い放題に、サブSIMに楽天が人気やで
シングル1Gにパケット放題で1265円で電話かけ放題、パケット使い放題できますん
2310円払えば20Gにもできますん
使い切ってから1.5Mbpsってのがキモでほぼストレスなく使えて良いよ
普段のダラダラ使う時は高速スイッチ切っておけば動画とか見放題だし
838ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:06:15.76ID:LCij1NbN0 >>828
アホが使ってるから部品がAndroidのメーカーだからなのを知らないんだよな
お前みたいに
韓国人にすげーバカにされてるアポー信者って
iPhone13の部品、韓国製が日米中を圧倒=韓国ネット「名前はアップルiPhone、実情は韓国製品」
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_882633/
アホが使ってるから部品がAndroidのメーカーだからなのを知らないんだよな
お前みたいに
韓国人にすげーバカにされてるアポー信者って
iPhone13の部品、韓国製が日米中を圧倒=韓国ネット「名前はアップルiPhone、実情は韓国製品」
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_882633/
839ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:08:24.25ID:LCij1NbN0 >>828
頭が悪いからモデムが作れないアポー
クアルコムさん優しすぎるよな
気持ち悪いアポー信者なんか切り捨てて
5Gモデムの供給しなければ今頃
iphone13もインテル製の4Gモデム使ってて
笑われてたのになw
アップル、クアルコムと苦渋の和解 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43853790X10C19A4EA2000/
> 2020年をめどに発売する「iPhone」向けに次世代規格5Gに対応する通信半導体を供給してもらう。米インテルからの調達がかなわず、アップルには和解しか選択肢はなかった。
頭が悪いからモデムが作れないアポー
クアルコムさん優しすぎるよな
気持ち悪いアポー信者なんか切り捨てて
5Gモデムの供給しなければ今頃
iphone13もインテル製の4Gモデム使ってて
笑われてたのになw
アップル、クアルコムと苦渋の和解 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43853790X10C19A4EA2000/
> 2020年をめどに発売する「iPhone」向けに次世代規格5Gに対応する通信半導体を供給してもらう。米インテルからの調達がかなわず、アップルには和解しか選択肢はなかった。
840ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:08:38.82ID:r4/nVjOn0 画像修正系アプリ出るのがiPhoneのほうが多かったり早いんだよ
841ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:12:29.40ID:LCij1NbN0 >>840
そりゃこんな汚い写真しか撮れないからすぐ修正しないといかんもんな
アホフォーンのズームは16倍でPixelのズームは20倍なのに
アホフォーンの写真の方がすげーガタガタなのはなぜなんだろうなw
アホフォーン13pro
https://s.yimg.com/os/creatr-uploaded-images/2021-10/91de4730-351d-11ec-bfce-768d0040d00b
Pixel6pro
https://s.yimg.com/os/creatr-uploaded-images/2021-10/ba5b1da0-351d-11ec-b79f-9060081e514d
そりゃこんな汚い写真しか撮れないからすぐ修正しないといかんもんな
アホフォーンのズームは16倍でPixelのズームは20倍なのに
アホフォーンの写真の方がすげーガタガタなのはなぜなんだろうなw
アホフォーン13pro
https://s.yimg.com/os/creatr-uploaded-images/2021-10/91de4730-351d-11ec-bfce-768d0040d00b
Pixel6pro
https://s.yimg.com/os/creatr-uploaded-images/2021-10/ba5b1da0-351d-11ec-b79f-9060081e514d
2021/11/04(木) 18:14:19.79ID:U2FrrenK0
投資という行為と携帯なんてなんの関係もないだろ
843ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:21:03.77ID:s9PG6qxq0 賢いはずなのになんで抜かれたんだろうw
"アップル時価総額、首位転落 マイクロソフトがトップに|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト" https://www.newsweekjapan.jp/amp/headlines/business/2021/10/353956.php
"アップル時価総額、首位転落 マイクロソフトがトップに|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト" https://www.newsweekjapan.jp/amp/headlines/business/2021/10/353956.php
2021/11/04(木) 18:25:00.59ID:dQwx1hwL0
>>832
[エロ]は経験に学び、[エロ]は歴史に学ぶ
[エロ]は経験に学び、[エロ]は歴史に学ぶ
845ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:26:02.99ID:s9PG6qxq0 >>828
つーかさ
昔からアホが多いのがアポー信者なんだよな
ソフトウェアのアップデートで防水になるとか
信じ込んでるくらいなんだよw
【ネット】 「iOS 7に更新するとiPhoneが防水仕様に」のデマ、海外で拡散中…なお4chanの仕業の模様
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380195632/
つーかさ
昔からアホが多いのがアポー信者なんだよな
ソフトウェアのアップデートで防水になるとか
信じ込んでるくらいなんだよw
【ネット】 「iOS 7に更新するとiPhoneが防水仕様に」のデマ、海外で拡散中…なお4chanの仕業の模様
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380195632/
2021/11/04(木) 18:27:31.80ID:/0982SQ8O
iPhoneに出来る数少ないこと
中国のスパイから身を守ること(設定による)
中国のスパイから身を守ること(設定による)
847ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:29:27.53ID:YfGsUFqW0 もしもしアプリも使い方次第だろうけどPCでやるものだろ
848ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:30:01.48ID:Inm03QZ50 少ないということはあるという事ですね?
849ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:30:16.86ID:s9PG6qxq0 >>846
アポー信者ってIDコロコロ変えて頭のおかしいレスしかできんのだろうね
【アップル】iCloudデータを中国企業に移管 懸念の声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519833469/
アポー信者ってIDコロコロ変えて頭のおかしいレスしかできんのだろうね
【アップル】iCloudデータを中国企業に移管 懸念の声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519833469/
850ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:30:46.13ID:fidCa++v0 >>842 俺の考えた成功者で賢い人間ってことなんだろうな。元ネタの人には直の投資家の知人とかいなそう。
851ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:31:41.80ID:TqhfTbfB0852ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:34:01.53ID:11r2uCUk0 じゃあアンドロイド使ってるの?ガラケー?
2021/11/04(木) 18:35:47.22ID:20j+SVZK0
854ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:42:33.80ID:s9PG6qxq0 >>828
お前より圧倒的に賢い大金持ちなのに
おかしいよな
ビル・ゲイツ氏「iPhoneよりAndroidが好き」と明す。その理由とは? https://m.huffingtonpost.jp/amp/entry/story_jp_603b03bcc5b601179ebe00fe/
お前より圧倒的に賢い大金持ちなのに
おかしいよな
ビル・ゲイツ氏「iPhoneよりAndroidが好き」と明す。その理由とは? https://m.huffingtonpost.jp/amp/entry/story_jp_603b03bcc5b601179ebe00fe/
2021/11/04(木) 18:43:57.94ID:lmDwRnl50
自称情強のAndroidユーザー
vs
自称富裕層のiPhoneユーザー
ファイッ!
vs
自称富裕層のiPhoneユーザー
ファイッ!
2021/11/04(木) 18:53:05.21ID:r7aL1cpT0
実際どっち使てってもどっちかに乗り換える必要性が無いもんな、しょうがない
857ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 18:56:27.24ID:fidCa++v0 ttps://iphone-mania.jp/news-413818/
性能比較
性能比較
858ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 19:06:33.34ID:s9PG6qxq0 >>855
自称富裕層が1円で大はしゃぎとかw
iPhone一括セール!SE2が一括1円〜、12 mini 128GBもセール対象に
https://iphone-mania.jp/news-416248/amp/
自称富裕層が1円で大はしゃぎとかw
iPhone一括セール!SE2が一括1円〜、12 mini 128GBもセール対象に
https://iphone-mania.jp/news-416248/amp/
2021/11/04(木) 19:34:12.03ID:BNg0bmEP0
>>804
「iPhoneのほうが高性能」 なるほど
「iPhoneのほうが高級」 なるほど
「iPhoneのほうがオシャレ」 なるほど
「iPhone 10万円 Android 2万円」 仕方ないね
「というわけで1円だから iPhone」 え?
「Androidは貧乏人」え?え??
「iPhoneのほうが高性能」 なるほど
「iPhoneのほうが高級」 なるほど
「iPhoneのほうがオシャレ」 なるほど
「iPhone 10万円 Android 2万円」 仕方ないね
「というわけで1円だから iPhone」 え?
「Androidは貧乏人」え?え??
860ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 19:34:53.65ID:3K2V8S510 >>855
両方持ってるオイラは?
両方持ってるオイラは?
2021/11/04(木) 19:36:02.34ID:BNg0bmEP0
2021/11/04(木) 19:39:09.16ID:pDKLYdp30
ゲームをするんだったらiPhoneを勧めるけど
メールやSNS中心の用途ならAndroidの方が使いやすい
メールやSNS中心の用途ならAndroidの方が使いやすい
863ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 20:15:37.94ID:y6dJ2rCj02021/11/04(木) 20:19:19.42ID:xpJB1+SU0
>>860
ヤリマン
ヤリマン
2021/11/04(木) 20:22:21.78ID:9JNuAu0P0
どちらかにしかできない機能なんて
その機能が必須ではないと証明されてるってことやん
ドヤ顔で両方持ってる言ってるやつが1番アホやと思う
その機能が必須ではないと証明されてるってことやん
ドヤ顔で両方持ってる言ってるやつが1番アホやと思う
866ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 20:32:58.85ID:uQa8R73n0 IT音痴は割とiPhoneユーザに多い印象
基本的な動作も人に聞かないとできないとか
基本的な動作も人に聞かないとできないとか
2021/11/04(木) 20:52:38.84ID:BNg0bmEP0
難しさを誇るなAndroidユーザー
無料のiPhoneで威張るなiPhoneユーザー
無料のiPhoneで威張るなiPhoneユーザー
2021/11/04(木) 21:12:05.15ID:CbRlUa4y0
どっちでも好きなの使えば良いじゃん。
869ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 21:41:13.92ID:137e9GFx0 頭悪い奴が無理矢理自分を賢く見せようとしてるようにしか見えないな
870ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 21:51:38.54ID:3K2V8S510871ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 21:52:16.38ID:tMa6FnZ90 そもそも、投資家とiOS、Androidの優劣に関係がなさすぎるw
Androidはいいぞーと世間に言いたいキモい人が、投資家を無理矢理関連させようとしてるようにしか見えんわw
Androidはいいぞーと世間に言いたいキモい人が、投資家を無理矢理関連させようとしてるようにしか見えんわw
872ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 21:59:27.22ID:h3Ynq6am0873ニューノーマルの名無しさん
2021/11/04(木) 22:11:49.51ID:6HNzArhv0 ミーハーに好かれやすいか好かれにくいかの違い
2021/11/04(木) 22:12:33.12ID:2vJZ2aW30
一方、当時の神様はApple株を買った
2021/11/04(木) 23:54:16.80ID:CEZz/WSJ0
なんで、わざわざアイホンなん?
876ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 00:14:39.44ID:jIUORKqY02021/11/05(金) 01:15:58.67ID:mNm38PAG0
タブレットはiPad Proスマホはハイエンド泥
これが最強
これが最強
878ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 02:21:24.28ID:bvqRvHwe0 せめて投資家付けず、賢い人ならAndroidってことならワンチャン意味があるかも 知れないが、投資もしてない、投資家の知己もいない奴が“賢い投資家”を語っても説得力ないわ。
2021/11/05(金) 04:19:30.75ID:rNDYvIyY0
SONYがまともなスマホ出してたらiPhoneに移行することはなかった
2021/11/05(金) 05:18:54.05ID:k94K1ute0
iPhone以外使う理由が見当たらんのだが
Androidも持ってたけど、側が腐っちゃったよ
Androidも持ってたけど、側が腐っちゃったよ
2021/11/05(金) 05:36:11.43ID:2rhw05U30
ニューヨークタイムに意味ある書き込みない時点でw
2021/11/05(金) 06:14:52.32ID:mF/0QM8M0
>>870
SDカードの差です
SDカードの差です
2021/11/05(金) 06:20:30.14ID:dWWob3Qj0
Xperiaはウォークマン由来の高品質なデコーダーを内蔵してるし
非ハイレゾ音源をハイレゾ相当にアップコンバートして再生する機能もあるから
音質面じゃ圧倒的に上
非ハイレゾ音源をハイレゾ相当にアップコンバートして再生する機能もあるから
音質面じゃ圧倒的に上
2021/11/05(金) 06:41:59.54ID:Otzxzvg+0
俺もバリバリの Android派だが、わざわざこんなアホみたい
内容で煽り記事を書かなくてもいいのになとは思う
誰かが言っていたが、Windows が存在しない世界のLinux とMacみたいなもんで、それぞれ使って得をするグループが違うだけだろ
内容で煽り記事を書かなくてもいいのになとは思う
誰かが言っていたが、Windows が存在しない世界のLinux とMacみたいなもんで、それぞれ使って得をするグループが違うだけだろ
885ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 06:47:45.61ID:Lm9wyi+t0 iPhone 13等、iPhone計15モデル、総務省の”技適不適合等“リストに追加。緊急通報の不具合で
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1635624895/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1635624895/
2021/11/05(金) 06:50:43.66ID:FlWBXyY20
ノーパソとアイフォンでよくね?
2021/11/05(金) 06:54:24.92ID:ZdTzKP+80
AndroidスマホのOSをiOSにしろ
そしたら買ってやる
そしたら買ってやる
888ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 07:06:04.90ID:1D+5hvJT0 Androidは消せないクソアプリ多いのと、すぐカクカクするのがね
2021/11/05(金) 07:09:44.19ID:90t1FBZm0
>>571
こんなしょうもない記事書いて小銭稼ぎに勤しんでるんだから推して知るべしですな
こんなしょうもない記事書いて小銭稼ぎに勤しんでるんだから推して知るべしですな
890ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 07:10:01.21ID:5LgKr3cD0 >>887
そんなことしたらiOSの安定性という一番大切な部分が無くなっちまうじゃないか
Androidもpixelオンリーに提供されてたなら評価も違ってきたかもしれないがガジェットの発展という点では大きなマイナス点になるね
なので今のパーツ実験場としてのAndroidと安定を求めるiPhoneとの棲み分けはちょうどいい感じよ
そんなことしたらiOSの安定性という一番大切な部分が無くなっちまうじゃないか
Androidもpixelオンリーに提供されてたなら評価も違ってきたかもしれないがガジェットの発展という点では大きなマイナス点になるね
なので今のパーツ実験場としてのAndroidと安定を求めるiPhoneとの棲み分けはちょうどいい感じよ
2021/11/05(金) 07:15:29.42ID:ZdTzKP+80
>>890
だったらAndroidスマホなんか買わん
だったらAndroidスマホなんか買わん
892ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 07:19:29.97ID:JdfprRHu0 >>859
自称富裕層が1円で大はしゃぎとかw
憐れだよなw
iPhone一括セール!SE2が一括1円〜、12 mini 128GBもセール対象に
https://iphone-mania.jp/news-416248/amp/
自称富裕層が1円で大はしゃぎとかw
憐れだよなw
iPhone一括セール!SE2が一括1円〜、12 mini 128GBもセール対象に
https://iphone-mania.jp/news-416248/amp/
893ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 07:22:22.50ID:pR3XS+Y30 こんな風なあからさまな誘導記事が出ると
絶対にAndroidは使いたくなくなるよね
怪しすぎるわ
こういうのを信じる人が、オレオレ詐欺に引っかかる一部の層なんだろうな
絶対にAndroidは使いたくなくなるよね
怪しすぎるわ
こういうのを信じる人が、オレオレ詐欺に引っかかる一部の層なんだろうな
2021/11/05(金) 07:29:23.70ID:S4d04Nff0
iPhoneはMacBookとかiiPadとかの連携が魅力なんだよな
シャオミタブレットとシャオミクラウドでもできるけど弱い
シャオミタブレットとシャオミクラウドでもできるけど弱い
2021/11/05(金) 07:35:37.47ID:5xbpk3fG0
アプリ開発してるのでAndroidもよく触ってるがアニメーションがカクついたりレスポンスがよくなかったり常にUI/UXが劣ってるのはAndroidのほう
端末の性能ではなくOSの問題だね、ロゴからわかるようにGoogleは明らかにデザインを蔑ろにしてる企業
端末の性能ではなくOSの問題だね、ロゴからわかるようにGoogleは明らかにデザインを蔑ろにしてる企業
896ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 07:40:31.96ID:l/6DBuLG0 >>893
詐欺に引っかかりやすい人は「僕がiPhoneを選ぶ3つの理由」みたいな記事で既に引っかかっている
詐欺に引っかかりやすい人は「僕がiPhoneを選ぶ3つの理由」みたいな記事で既に引っかかっている
2021/11/05(金) 07:42:16.08ID:9lG1/PXI0
比較的収入が高い人はスマホに機能より使った気持ちよさとかデザインとか情動に訴える価値や所有欲を求める(そこに金を出す金銭的な余裕がある)から富裕層に対してiPhoneに分があるのは当たり前だね
車でもそうだけど走れりゃなんでも良いとかスマホなら使えりゃなんでも良いと言い放って性能品質しか求めないのは貧しい人の価値観だよ
車でもそうだけど走れりゃなんでも良いとかスマホなら使えりゃなんでも良いと言い放って性能品質しか求めないのは貧しい人の価値観だよ
898ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 07:43:10.07ID:wnUhjNDy0 Androidが安いのは情報売って儲けてるから
グール検索から実名まであらゆる情報を一会社に預けるのは気持ち悪い
グール検索から実名まであらゆる情報を一会社に預けるのは気持ち悪い
899ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 07:47:01.43ID:OZB32o//0900ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 07:52:48.82ID:JdfprRHu0901ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 07:54:11.19ID:JdfprRHu0 >>897
お前の仲間の最貧困層が大はしゃぎしてるだけ
iPhone一括セール!SE2が一括1円〜、12 mini 128GBもセール対象に
https://iphone-mania.jp/news-416248/amp/
お前の仲間の最貧困層が大はしゃぎしてるだけ
iPhone一括セール!SE2が一括1円〜、12 mini 128GBもセール対象に
https://iphone-mania.jp/news-416248/amp/
2021/11/05(金) 07:54:36.25ID:61ksH7eA0
なんか、英語を和訳したような、気持ち悪い文章だな。
こう言う文章書く奴なんなの?
こう言う文章書く奴なんなの?
903ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 07:55:36.99ID:JdfprRHu0 >>898
これがアポーの正体なんだが
低知能の信者は知らないんだな
アップルが中国・北京に巨大ストアをリニューアルオープン、米中関係の悪化や米司法長官の非難の最中
s://jp.techcrunch.com/2020/07/18/2020-07-17-apple-new-sanlitun-store/
> 7月16日のスピーチで司法長官のWilliam Barr(ウィリアム・バー)氏は、
> アップルを含む米国の多くのテクノロジー企業を槍玉に挙げ、
> 中国のルールでプレーしていると批判した。
> 特にアップルに関しては「中国のコミュニストたちの
> 言いなりになっている」と指摘した。
これがアポーの正体なんだが
低知能の信者は知らないんだな
アップルが中国・北京に巨大ストアをリニューアルオープン、米中関係の悪化や米司法長官の非難の最中
s://jp.techcrunch.com/2020/07/18/2020-07-17-apple-new-sanlitun-store/
> 7月16日のスピーチで司法長官のWilliam Barr(ウィリアム・バー)氏は、
> アップルを含む米国の多くのテクノロジー企業を槍玉に挙げ、
> 中国のルールでプレーしていると批判した。
> 特にアップルに関しては「中国のコミュニストたちの
> 言いなりになっている」と指摘した。
904ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 07:56:57.82ID:JdfprRHu0 相変わらず一匹の基地外アポー信者がID変えて単発IDで同じ事書いてるだけの間抜けスレ
905ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 07:57:36.11ID:BX2q5YeK0906ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 08:00:38.25ID:H9qMJnQ30 こだわりのない奴は特に問題なければ
最初に買った機種の上位に乗り換えていくんじゃね慣れてるんだから
そこにiPhoneもAndroidもないんと違うん
最初に買った機種の上位に乗り換えていくんじゃね慣れてるんだから
そこにiPhoneもAndroidもないんと違うん
2021/11/05(金) 08:03:46.40ID:MoYQTNQc0
iPhone持ってるオレかっけーじゃん。
価値はこれだろ。
価値はこれだろ。
908ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 08:04:12.35ID:Lm9wyi+t02021/11/05(金) 08:07:01.85ID:Du6QrHSA0
とりあえず、
「外国では iPhone を変えるのは金持ちだけ。だから日本の Android ユーザーは貧乏人」
という破綻した論理をやめたらいいと思うの
「外国では iPhone を変えるのは金持ちだけ。だから日本の Android ユーザーは貧乏人」
という破綻した論理をやめたらいいと思うの
2021/11/05(金) 08:11:57.31ID:NT9p6dTV0
ほぼなにも考えなくて良さそうだからiPhoneだな、
スマホで遊ぼうと思ってないんで、
スマホで遊ぼうと思ってないんで、
911ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 08:12:00.99ID:3NZJoKTc0 金持ちじゃなくてもきづくわ
iPhoneは一昔前の機能だって
iPhoneは一昔前の機能だって
2021/11/05(金) 08:43:30.27ID:9f0eHwxL0
>>910
「ゲームできなきゃスマホじゃない。だからiPhone」
「ゲームできなきゃスマホじゃない。だからiPhone」
2021/11/05(金) 08:51:52.85ID:jsuyviVO0
Androidが必死で煽ってるだけの滑稽さしか無いw
あんな半年も経たずに遅くなるような使いにくい携帯なんか使うかよ
iPhoneが最高
パソコンはwinが良いけど
あんな半年も経たずに遅くなるような使いにくい携帯なんか使うかよ
iPhoneが最高
パソコンはwinが良いけど
914ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 08:54:32.29ID:8GYsbIyX02021/11/05(金) 09:37:12.46ID:YoUIEeWT0
>>913
最後の一行が残念
最後の一行が残念
916ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 09:47:46.41ID:bKbHzZgi0 ゲーマー専用スマホ
それがiPhone
ホーム画面にずらっとアイコン並ぶとかそんなもん使いづらいだろ
ホーム画面なんか見ずにランチャーでアプリ立ち上げたいから
それがiPhone
ホーム画面にずらっとアイコン並ぶとかそんなもん使いづらいだろ
ホーム画面なんか見ずにランチャーでアプリ立ち上げたいから
917ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 10:32:04.83ID:6U+7mAc60 >>68
そんなに長い?アンドロイドの寿命が3〜4年だとしたら、iPhoneは何年くらいもつの?
そんなに長い?アンドロイドの寿命が3〜4年だとしたら、iPhoneは何年くらいもつの?
918ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 10:50:06.85ID:bitgiuPl0 アップル信者は情弱
アップル製品を使ってる奴を見かけたら
かわいそうな子なんだなと思いなさい
アップル製品を使ってる奴を見かけたら
かわいそうな子なんだなと思いなさい
919ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 10:55:07.03ID:bitgiuPl0 iPhoneやアップル製品がステイタスだと勘違いしちゃってるのが9割以上
「アップル製品でしかできないこと」てのは
他人に「私アップル製品を使ってます!」とアピールすることだけ
「アップル製品でしかできないこと」てのは
他人に「私アップル製品を使ってます!」とアピールすることだけ
920ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 10:59:45.72ID:bKbHzZgi0 実は13Pro/Max以外ステイタスではないんだけどな
一時期若い女は全員ヴィトンのバッグ持ってた時期あるけどiPhoneもそんなもんでしょ
使い勝手とか関係なくて高いもの持ってる自分の価値は高いと周りにディスプレイしたいだけ
一時期若い女は全員ヴィトンのバッグ持ってた時期あるけどiPhoneもそんなもんでしょ
使い勝手とか関係なくて高いもの持ってる自分の価値は高いと周りにディスプレイしたいだけ
2021/11/05(金) 10:59:57.06ID:M/Lgcxow0
>>8
みんなが使ってる
みんなが使ってる
2021/11/05(金) 11:04:56.96ID:trt+j31C0
2021/11/05(金) 11:05:59.37ID:GXLylU/P0
iPhoneはとにかく安定していて楽なのヨ。
余計なことを考えなくていい。
それにiPhoneには色んなアプリ入れて生活の一部になってるから、iPhoneが無くならない限りAndroidに移行することはない。
移行についてはAndroidユーザーも同じじゃないかな。
余計なことを考えなくていい。
それにiPhoneには色んなアプリ入れて生活の一部になってるから、iPhoneが無くならない限りAndroidに移行することはない。
移行についてはAndroidユーザーも同じじゃないかな。
924ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 11:07:47.95ID:bKbHzZgi02021/11/05(金) 11:18:51.29ID:uJ3S51cz0
>>924
データ移行は楽に越したことは無いだろ。両方使ってるけど、機種変更時のデータ移行はiPhoneが楽だな。
データ移行は楽に越したことは無いだろ。両方使ってるけど、機種変更時のデータ移行はiPhoneが楽だな。
2021/11/05(金) 11:26:47.91ID:bKbHzZgi0
2021/11/05(金) 11:48:45.67ID:xaP52meI0
2021/11/05(金) 11:51:35.48ID:XuCIOlcW0
Android vs iPhone
反林檎厨→ゲームなんかしない!iPhone不要!
Windows vs Mac
反林檎厨→ゲームができないMacなんか不要!
反林檎厨→ゲームなんかしない!iPhone不要!
Windows vs Mac
反林檎厨→ゲームができないMacなんか不要!
2021/11/05(金) 11:53:05.96ID:xaP52meI0
2021/11/05(金) 11:54:07.03ID:xaP52meI0
>>928
逆も言える
逆も言える
931ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 12:24:39.09ID:dNv4diE10 割れること以外能のない板きれ
2021/11/05(金) 12:57:11.58ID:DOYm5Jcp0
933ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 13:11:23.40ID:Lm9wyi+t02021/11/05(金) 13:42:50.97ID:/7WRNvmN0
ピクセル買ったけどまあ次はiPhoneで良いかな
ブルートゥースとかWiFiの繋がりとか突然不安定になったりするのがアンドロイドなんだよね
スペックだけじゃ測れんよ
ブルートゥースとかWiFiの繋がりとか突然不安定になったりするのがアンドロイドなんだよね
スペックだけじゃ測れんよ
2021/11/05(金) 14:34:04.94ID:BLbRjbO20
セキュリティ的にはiPhoneのほうが上だな
iPhoneアプリは提供側でユーザー情報を抜くことはほぼ不可能
androidはやり放題だろ
iPhoneアプリは提供側でユーザー情報を抜くことはほぼ不可能
androidはやり放題だろ
2021/11/05(金) 14:37:56.00ID:8ZnWi9fd0
2021/11/05(金) 14:43:20.28ID:BLbRjbO20
>>936
iPhoneは野良アプリ入れられないから安全ってこと
iPhoneは野良アプリ入れられないから安全ってこと
2021/11/05(金) 14:46:51.94ID:Q73HM7nu0
同じような話でぐるぐる回ってるな
Androidはユーザーにバレずに野良アプリインストールできるの?
Androidはユーザーにバレずに野良アプリインストールできるの?
2021/11/05(金) 14:52:41.18ID:BLbRjbO20
androidは野良アプリでなくても
端末IDと紐付けて色々できる
iPhoneほ不可能
端末IDと紐付けて色々できる
iPhoneほ不可能
2021/11/05(金) 15:09:00.58ID:ZPriDvt30
2021/11/05(金) 15:12:05.12ID:rNDYvIyY0
とにかくgoogleにストーカーされるのが嫌
2021/11/05(金) 15:42:40.65ID:T1dcErja0
>>879
分かります、CLIEですね
分かります、CLIEですね
943ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 15:43:22.64ID:mXHwCmMk0 林檎にストーカーされたりiCloudで画像ばらまかれるのは嫌
944ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 16:40:08.25ID:LnmiX09T0945ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 16:42:39.89ID:LnmiX09T0 >>939
コミュニストの言いなりになるアポーの方がはるかに恐ろしいよな
> 特にアップルに関しては「中国のコミュニストたちの
> 言いなりになっている」と指摘した。
アップルが中国・北京に巨大ストアをリニューアルオープン、米中関係の悪化や米司法長官の非難の最中
s://jp.techcrunch.com/2020/07/18/2020-07-17-apple-new-sanlitun-store/
> 7月16日のスピーチで司法長官のWilliam Barr(ウィリアム・バー)氏は、
> アップルを含む米国の多くのテクノロジー企業を槍玉に挙げ、
> 中国のルールでプレーしていると批判した。
> 特にアップルに関しては「中国のコミュニストたちの
> 言いなりになっている」と指摘した。
【アップル】iCloudデータを中国企業に移管 懸念の声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519833469/
コミュニストの言いなりになるアポーの方がはるかに恐ろしいよな
> 特にアップルに関しては「中国のコミュニストたちの
> 言いなりになっている」と指摘した。
アップルが中国・北京に巨大ストアをリニューアルオープン、米中関係の悪化や米司法長官の非難の最中
s://jp.techcrunch.com/2020/07/18/2020-07-17-apple-new-sanlitun-store/
> 7月16日のスピーチで司法長官のWilliam Barr(ウィリアム・バー)氏は、
> アップルを含む米国の多くのテクノロジー企業を槍玉に挙げ、
> 中国のルールでプレーしていると批判した。
> 特にアップルに関しては「中国のコミュニストたちの
> 言いなりになっている」と指摘した。
【アップル】iCloudデータを中国企業に移管 懸念の声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519833469/
2021/11/05(金) 16:44:59.91ID:kl7iKmCg0
貧乏投資家は
iPhoneを
買えない!
iPhoneを
買えない!
947ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 16:45:19.54ID:LnmiX09T0 怖いからね
【愛知】「iPhoneから出火して夫婦死亡」遺族がアップル日本法人提訴 純正充電器に接続した周辺激しく燃える [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614247524/
【愛知】「iPhoneから出火して夫婦死亡」遺族がアップル日本法人提訴 純正充電器に接続した周辺激しく燃える [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614247524/
2021/11/05(金) 16:50:42.89ID:oJ65bPqn0
将来性があると思った方に賭けたらいいよ
俺はJobsなしのAppleで一度懲りてるから以後はオープンマーケット主義になっただけ
キャリアのAndroidで懲りた、という人はAppleを信じていいと思う
俺はJobsなしのAppleで一度懲りてるから以後はオープンマーケット主義になっただけ
キャリアのAndroidで懲りた、という人はAppleを信じていいと思う
2021/11/05(金) 17:50:19.13ID:bKbHzZgi0
950ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 17:54:30.86ID:bDglT3ac0 >>948
キャリアの泥がクソだったのは、クソキャリアと、それにベッタリでロクに品質管理をしていなかった日本のクソ端末メーカーのせい
10年前のDonutの時点でも、海外から買ったSIMフリー端末は普通に使えてた
泥が悪かったわけじゃない
キャリアの泥がクソだったのは、クソキャリアと、それにベッタリでロクに品質管理をしていなかった日本のクソ端末メーカーのせい
10年前のDonutの時点でも、海外から買ったSIMフリー端末は普通に使えてた
泥が悪かったわけじゃない
2021/11/05(金) 17:56:05.09ID:LnOh1Myz0
うちの9年前に買ったノートパソコンはOS入れ替えてSSDに換装してバッテリー交換してまだ使えるんだよね
スマホはOSバージョンアップでストップかけられるし、バッテリー交換してまで使おうってのは少数派なんだよね
なんでだろ?
スマホはOSバージョンアップでストップかけられるし、バッテリー交換してまで使おうってのは少数派なんだよね
なんでだろ?
2021/11/05(金) 18:02:26.23ID:aMpbJ6Hx0
そりゃバッテリーが着脱式じゃなくなったからだよ
2021/11/05(金) 19:11:14.25ID:WjeBXQIs0
Appleの顧客はオレらで、商品はハードとソフトとサービス
Googleの顧客は広告主で、商品はオマイらの情報
もうね、どっちを選んじゃいけないか分かるだろ
Googleの顧客は広告主で、商品はオマイらの情報
もうね、どっちを選んじゃいけないか分かるだろ
2021/11/05(金) 19:30:04.72ID:bKbHzZgi0
だから当然Google検索も、グーグルマップも、Googleフォトも使ってないと
955ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 20:24:09.62ID:OlSoMuzp0956ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 20:28:03.10ID:ZrnqE7x70 タブレットがiPadだから、
スマホはAndroidにしてる。
片方のシステムがおかしくなっても、もう片方が生き残ってる。
リスクの分散を考えるのが投資家。
スマホはAndroidにしてる。
片方のシステムがおかしくなっても、もう片方が生き残ってる。
リスクの分散を考えるのが投資家。
957ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 20:29:32.39ID:9b8QFxUW0 iphoneには出来ないことは沢山あるよなw
まぁ、それでもトータルバランスであいぽん使ってますが
まぁ、それでもトータルバランスであいぽん使ってますが
958ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 20:36:43.34ID:YsQugabd02021/11/05(金) 20:39:59.62ID:0ev1+sVO0
ただの偏屈じゃねえか
2021/11/05(金) 21:21:38.18ID:OLiBEPPz0
2021/11/05(金) 21:43:36.24ID:s/vdZELy0
>>950
ジャップは未だに日本の電気メーカーが世界で一流だと思い込んでいるからアンドロイドの方が悪いと思われてるんだよな
ジャップは未だに日本の電気メーカーが世界で一流だと思い込んでいるからアンドロイドの方が悪いと思われてるんだよな
2021/11/05(金) 21:47:10.67ID:otL5uiUp0
2021/11/05(金) 21:50:23.11ID:Rf/gEQSd0
964ニューノーマルの名無しさん
2021/11/05(金) 22:11:14.34ID:Yqv8ayhc0 キャリア(特にSoftBank)がばらまきをやり過ぎた結果、下流社会のアイテムになった
2021/11/05(金) 22:26:30.85ID:uQfDOh+y0
iphone利用者は市場の肥やし
2021/11/05(金) 22:29:22.52ID:j+wTmnYd0
アイホン使いは何で自分でそう言うの?
使わせてもらってるだけじゃんW
キモイんですけどW
使わせてもらってるだけじゃんW
キモイんですけどW
967ニューノーマルの名無しさん
2021/11/06(土) 02:47:22.08ID:TyUH6xii0 >>961
SONYは一流だろ、しな
SONYは一流だろ、しな
968ニューノーマルの名無しさん
2021/11/06(土) 02:48:08.55ID:TyUH6xii0 支那チョンの変換ミスw
969ニューノーマルの名無しさん
2021/11/06(土) 02:49:29.78ID:TyUH6xii0 >>964
Softbankから鴻海PhoneSEをタダで貰ったけどOSが酷すぎて使い物にならなかった。
Softbankから鴻海PhoneSEをタダで貰ったけどOSが酷すぎて使い物にならなかった。
2021/11/06(土) 02:50:35.08ID:8M09R60i0
PC
2021/11/06(土) 02:50:45.92ID:8M09R60i0
PCのほうが見やすい
972ニューノーマルの名無しさん
2021/11/06(土) 02:52:25.75ID:wXnSyt1T0 漢はAndroid
2021/11/06(土) 03:01:20.13ID:xGz5IEq90
iPhoneが好きだから買ってる人もいるだろうけど
自分はタダ同然で投げ売りされてるから買ってるだけだ
カバー類も100均で揃うし利用者多いしから使い方を調べるのも楽
自分はタダ同然で投げ売りされてるから買ってるだけだ
カバー類も100均で揃うし利用者多いしから使い方を調べるのも楽
974ニューノーマルの名無しさん
2021/11/06(土) 03:04:03.12ID:TyUH6xii0 日本人ならXperiaや国内メーカー
2chMate 0.8.10.106/Sony/802SO/10/DR
2chMate 0.8.10.106/Sony/802SO/10/DR
975ニューノーマルの名無しさん
2021/11/06(土) 03:11:50.23ID:JOI3G33e0 WindowsとのデータのやりとりはAndroidが便利なんだけどな
初期のAndroidがひどかったのと、iPhoneばらまきがあったから
初期のAndroidがひどかったのと、iPhoneばらまきがあったから
2021/11/06(土) 03:17:54.96ID:X/ZBaZGS0
13高いから相対的にipad proが安くなってる
2021/11/06(土) 03:17:57.58ID:hSFBrm5V0
ゲームが快適かどうかでしかないな
やらないならAndroidでいい
やらないならAndroidでいい
2021/11/06(土) 03:40:35.19ID:MO4p4mbg0
ipad からpcにデータ移そうとしたらPCのitune使わないとできなかったよ。iphoneはどうか知らないけど。androidは簡単にできるのに。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🤖】セブンイレブン、無人配送ロボ出動 初の公道実験 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁出演映画原作者 “仕事仲間”文春の不倫疑惑報道に「心血注いで作ったものを結果的に潰すという矛盾に苦しんだ」 [ネギうどん★]
- 【ドラマ】永野芽郁大河ドラマ降板に関係者「不倫疑惑を認めていないのに異例」 過去の降板と代役には… [ネギうどん★]
- 運動会の半日化、大人の都合になってないか 子ども主体にするには [蚤の市★]
- 【悲報】毎日大阪万博に行ってる人「ベンチや休憩所が不足している、増やすべきだが金が無いから無理やろな」 [616817505]
- 自民小野寺、JAと農水省の異常性に気付く [402859164]
- 日本人気ずく。「焼肉屋?ただ肉切って提供してるだけじゃん」→大量閉店wwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】大阪万博0勝36敗(残日数148日) [616817505]
- 徳島県とかいうネタにもならない県
- まん子「毎週土曜日にマンションのベランダで焼肉をされ殺意がわきました。」 [993451824]