X



【速報】 中国、節電命令で電力が無い為 ディーゼル発電機を大量購入し使用してしまう 「エンジンが足りず製造追い付かない」 [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1お断り ★
垢版 |
2021/11/12(金) 01:00:24.38ID:sRx+gGiw9
“限电潮”下 柴油发电机厂家订单爆满
電力制限の風潮で、ディーゼル発電機メーカー

最近、ディーゼル発電機メーカーから「ディーゼル発電機の受注は満杯で工場はフル稼働している」という声が聞かれるようになった。
中でも、400キロワット、500キロワットのディーゼルエンジン発電機の納期は、15〜20営業日となっています。
「エンジンが不足している。部品の価格も値上がり、発電機の値段も上がっている」
ブランド品の400キロワットディーゼル発電機は18万〜20万元(306〜340万円)以上となっています。
揚州地区にある発電機メーカーのスタッフは記者団に語った。

イーストマネー 2021/10/20 ソース中国語 『“限电潮”下 柴油发电机厂家订单爆满』
https://finance.eastmoney.com/a/202110202146483127.html
2021/11/12(金) 01:01:27.04ID:ZcnnwcOX0
やべーな。また油が値上げか
2021/11/12(金) 01:01:31.20ID:41WmdBFf0
何でエンジンなんだよ
モーター使え
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:01:58.98ID:K3Az3g9r0
日本は原発
動かせや
2021/11/12(金) 01:02:04.57ID:DKiePQqX0
つまり日本で発電機の窃盗が頻発するのか
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:02:48.68ID:5b1l8O2m0
個別で発電されたら効率悪いだろうに
2021/11/12(金) 01:03:40.55ID:NPbtKdQy0
油が無いアル
2021/11/12(金) 01:03:45.55ID:gP81ksRA0
あーあ、負の連鎖だわ
2021/11/12(金) 01:03:52.99ID:x5ZEll460
グレタは沈黙なん?
2021/11/12(金) 01:03:54.74ID:1dMldUVB0
また東南アジア生産の部品買い占めしそう
てか世界中か
これもインフレに該当するのかな
需要に供給が追いついていなくての値上がりだし
2021/11/12(金) 01:05:23.72ID:2Hi1Ozvl0
グレタの出番だ
2021/11/12(金) 01:05:50.56ID:pSB7wJdZ0
グレタさん、この国です
2021/11/12(金) 01:06:41.18ID:Lw90f1cA0
グレタなんとか言えよ
2021/11/12(金) 01:07:27.74ID:1JrBVgfE0
グレタ「やっぱり中国産の排気ガスは上品な香りがしますわ。」
2021/11/12(金) 01:07:45.35ID:HdZj0vdk0
グレタに凸でんだ
はよはよ
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:08:09.40ID:jWD1g8D30
隣はコレだぞ
日本がおぼろげに46パー削減したところで意味ないぞ
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:08:37.58ID:qzavfU040
>>3
モーターを回す為の電力が…
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:09:00.77ID:2ysMhnrm0
中国らしいねぇ
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:10:42.43ID:rn5R5sP10
日本のメーカーにも中国から注文殺到してんの?
2021/11/12(金) 01:11:04.83ID:mPQ8j0d10
>>17
その電力は俺のモーターを使おう
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:11:25.79ID:sE6+5T0w0
グレタ&パヨチンコ
中国のディーゼル発電はきれいな発電!
2021/11/12(金) 01:12:02.79ID:2Hi1Ozvl0
グレタ寝てんのか?
2021/11/12(金) 01:12:24.38ID:5+i3sWNg0
自転車で発電しれ
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:12:52.77ID:SLwNOpMu0
出番だぞグレタ
2021/11/12(金) 01:13:06.72ID:8AW8GN9c0
中国は北部だけじゃなくて、もう既に例年よりも相当寒さが厳しいらしく
石炭で暖をとれないと凍死する貧乏人だらけだとか
中国はここんとこ異常気象が激しい
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:14:18.41ID:3xr/hvJl0
それで尿素不足かwww
ワロス
2021/11/12(金) 01:14:39.49ID:TNjG36ZY0
石炭がなければ軽油を食べればいいじゃない
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:14:46.47ID:AJgd2ZlQ0
コロナで大変な時に炭素排出削減なんてやるからだよ
世界中でアレがないコレがないとパニクってるだろ
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:15:05.10ID:mbghsouU0
グレタ「大スポンサー様なので」
2021/11/12(金) 01:15:10.53ID:1dMldUVB0
>>25
それだと日本も今年は本当に寒くなりそうだね
2021/11/12(金) 01:15:15.50ID:XcXAo0Fo0
グレタはよ
2021/11/12(金) 01:15:40.46ID:t7chlyFK0
滅びればいいのに
2021/11/12(金) 01:16:47.61ID:PGhnKI3G0
文「困った時に助けてくれる国は良い国」
チャイナ「尿素ならあげない」
韓人「ええええええ」
文「…」
2021/11/12(金) 01:16:58.68ID:pcPZaz7y0
>>25
日本も10年ぶりの寒さで電力不足は予想されてるし
2021/11/12(金) 01:17:10.42ID:TNjG36ZY0
>>26
繋がったな
2021/11/12(金) 01:17:33.09ID:O/SaiFWe0
物資不足や値上がりのとばっちりがこっちにも来かねないしな
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:18:02.33ID:8rMBVV3Y0
没落する中国

wwwwww
2021/11/12(金) 01:18:18.23ID:utvsNfWr0
アウトランダー買えばいいじゃん
あの車いくらするのか知らないけど発電量はそのくらいだろ
コンセントで出力できるんだよね
2021/11/12(金) 01:18:51.57ID:41WmdBFf0
>>26
なるほど
そういう事なんですね
2021/11/12(金) 01:19:21.74ID:PJhufL890
>>36
もう来てるよ
2021/11/12(金) 01:20:43.43ID:YJOA59pD0
500キロWて工事現場で使うダンプに乗ってるサイズだぞw
「静音」とかシール貼ってるやつ
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:20:56.39ID:7WsBZZgW0
中国の今年の冬は寒い予想なの?
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:21:13.40ID:bXbxixvY0
日本がいくら努力しても無駄w
2021/11/12(金) 01:21:42.45ID:w6Hx/V4A0
ワロた
効率悪すぎて酷いことになるぞ
2021/11/12(金) 01:21:58.12ID:8AW8GN9c0
>>30
そうかもね
ラニーニャだから、寒くなる予想ではある

石炭不足で、いつもならオーストラリアから買い付けるけど、今敵対しているから流して貰えないし、
人口が多過ぎると、こういう時に一気に崩壊しそう
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:22:40.90ID:9M9WI1U70
軍艦戦車・・軍にジーゼルなら一杯あるがな
2021/11/12(金) 01:22:52.40ID:kuSHJECX0
これで五輪やるの?
2021/11/12(金) 01:23:11.93ID:aSd/us/Z0
災害に備えてカセットボンベ発電機買おうか考えてる今日この頃
2021/11/12(金) 01:23:25.42ID:w6Hx/V4A0
>>47
たぶん五輪のための制限かと
2021/11/12(金) 01:23:37.72ID:0vcLjfET0
人民がエイコーラ♪って回すアレで発電したら良いのに。
2021/11/12(金) 01:23:54.30ID:AFdjqmlO0
中国にそれほど電気なんかいらんだろ、贅沢だ
どうしても欲しいなら人間は沢山いるのだから自転車漕いで発電せい
2021/11/12(金) 01:23:57.55ID:Lg68jZoV0
ここまで綺麗な負の連鎖も珍しいな
燃料と電気どっちが尽きるのが先かな
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:24:29.17ID:aZ3Z4lWo0
PM2.5めっちゃ飛んでくるで
2021/11/12(金) 01:24:40.29ID:1qIQWw9m0
地球環境保護も中国が全て無にしてしまうな
2021/11/12(金) 01:24:43.37ID:rliV3/Tw0
しかしどうなってるんだい
最近の中国は

不動産業は大手がデフォルトしそうになってるし
製造業は電力不足でガタガタ
2021/11/12(金) 01:25:22.52ID:0vcLjfET0
>>48
置けるなら対流ストーブと灯油5-10リットル買っとけばok
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:25:25.37ID:2RV7Fcfi0
>>1
CO₂ の排出はどうしてくれるん?
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:27:05.19ID:z1P472G90
火炎放射器で暖めてやれよ
2021/11/12(金) 01:27:18.34ID:2Hi1Ozvl0
黒い雪が降る五輪になりそう
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:27:47.57ID:kuSHJECX0
>>53
五輪前には発電機禁止石炭禁止で空が綺麗になるだろうな
ついでに地上も綺麗になると
2021/11/12(金) 01:30:08.33ID:dEBxetWh0
自民党が創価と連立切れないワケ

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安月給で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/JrV14mz.jpg
https://i.imgur.com/0xRGE36.png
https://i.imgur.com/uPN4VSH.jpg
https://i.imgur.com/154jqcX.png
https://i.imgur.com/23rbK7l.png
2021/11/12(金) 01:30:10.46ID:SZ47lXMw0
>>17
中国名物のペダル付きや
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:30:32.65ID:4g0Oyupd0
>>56
むしろ車を毎日満タンを心がければ電気も取れるし車中で寝起きもできるんじゃね?
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:30:41.14ID:cybSbaCv0
薪ストーブ 木炭コンロ
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:31:00.42ID:AVa8Pfe40
環境パヨクは中国に文句言えよ
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:31:40.58ID:u/sdAtVC0
日本の中古トラックでも売ってあげれば?
2021/11/12(金) 01:31:47.89ID:DjjVsXK40
中毒死するのがたくさん出るだろうなこれ
2021/11/12(金) 01:31:57.67ID:SZ47lXMw0
プリウスハイブリッドならオプションでAC100V取れるから
災害時にも慌てなくて良いんだよね
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:32:20.41ID:LM6iAZlV0
チャリンコ漕げ
2021/11/12(金) 01:32:23.92ID:F0bDZaRg0
昔、エジプトのミイラが燃料にされたように支那人を燃やせばいいさ
10億匹もいるんだから問題ないだろう
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:32:50.36ID:ywkU2JaV0
中国さえ潰せば地球クリーン化作戦は成功するのでは?
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:33:01.61ID:u5iqQ+xf0
>>9
地球の環境のためにアースノイドは死ね!ってのがグレタの主張
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:33:08.07ID:LeVntYQQ0
人類が発明したもので最も優れたものは
動物の心臓を真似たエンジンだと思うわ
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:34:01.02ID:cybSbaCv0
家庭では薪ストーブ
https://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=20528
2021/11/12(金) 01:34:17.13ID:lQ1woeg40
なんでこんなにカツカツなの?
2021/11/12(金) 01:34:46.21ID:tgJUoowj0
たくさん人いるんだから人力で発電したらええやん
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:35:24.06ID:kuSHJECX0
>>73
心臓はポンプであってエネルギーを取り出すものではないが
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:35:38.71ID:H9YmHU8m0
必要な分だけ発電するのは意外と効率的かもしれない
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:35:55.75ID:96lVEUfm0
今冬はディーゼルエンジンが爆発しまくるのか
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:36:34.52ID:xl3SyVOU0
発電機作ったって燃料あんのか?
2021/11/12(金) 01:36:35.29ID:zRzPC4qF0
全ての車をEV化したらどうなるの?
2021/11/12(金) 01:36:44.92ID:bMWpzPHj0
ディーゼルって原子力運転なんだっけ?エコですね(*^-^*)
83辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2021/11/12(金) 01:37:07.16ID:RLd2e6IC0
>>1

・黄砂
・PM2.5
・尖閣
・サンマ
・サンゴ
・コロナ
・地球温暖化


ウエルカムです
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:37:08.39ID:Zpnd+t9C0
灯油ストーブって日本しかないんかね
2021/11/12(金) 01:37:25.35ID:utvsNfWr0
ああ、500kwか
普通に小型の発電所的な設備必要か
2021/11/12(金) 01:37:27.29ID:aNgONIBm0
こんな発電機クラスのディーゼルではアドブルー使わないぞ
日本のトラクターでも25馬力を超えるトラクターでDPFなりアドブルーなどの対策が必要
2021/11/12(金) 01:37:35.59ID:MmfCTuVf0
本末転倒やんけ
2021/11/12(金) 01:37:41.52ID:0vcLjfET0
>>63
対流ストーブに10リットルの灯油あれば季節関係なく
煮炊き出来るし、暖房として狭い部屋で火力抑えて使用
すれば5日くらい使えるから家族が数人居る家庭でいい感
じですかね。

ワンルームで桐油暖房機禁止とか1人だとアカン。
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:41:17.46ID:cYBU5fEz0
>>84
灯油で有名なアラジンはイギリスのメーカー
世界中にあるんじゃないの
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:41:21.82ID:NNK6j1jO0
個々に発電なんかやったら排ガス処理されず大気汚染ひどくなりそう
これからオリンピックなのに
大気悪化したらこれも止めされられるかも
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:41:28.95ID:FsfFige70
>>84
灯油って一般的には航空燃料だからね
灯油で暖を取る日本は珍しいほう
2021/11/12(金) 01:41:54.72ID:61NC2L4b0
東アジアの連帯責任やろ。
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:42:05.83ID:cYBU5fEz0
>>89訂正
灯油ストーブで有名なアラジン
イギリスの会社
2021/11/12(金) 01:42:31.10ID:aNgONIBm0
>>89
現代では石油ストーブはスラム街で暮らす人の暖房器具扱い
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:42:41.52ID:6LpFYBH00
人は記憶型と思考型に大別できる

脱炭素で欧州は石炭を狙い撃ち
中国は石炭を止める
青い空の復活
良かった。良かった
アイヤーエネルギーが足りないアル
というわけさ
2021/11/12(金) 01:43:00.96ID:q+9HUAj70
グレタ仕事しろよ
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:43:22.46ID:L4Rb7vvd0
本末転倒という熟語の例はこれ以上作らなくても溢れてるから。
2021/11/12(金) 01:43:31.43ID:LfQJtX4K0
>>94
温かいのに
防災グッズにもなるよ
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:44:39.21ID:fg7sECSo0
人体を燃やして暖を取れよ
やっすい命なんだから
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:45:36.01ID:cYBU5fEz0
>>98
防災には石油ストーブとクッキング台付き簡易焼却炉はあった方がいいね
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:45:37.34ID:mKJi1Ipi0
 
ヤンマーの株でも買っておくか
2021/11/12(金) 01:45:50.53ID:wi/TGRaX0
>>68
プリウス「プラグイン」ハイブリッド、なら
ただのプリウスもハイブリッドなので
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:45:53.05ID:Zpnd+t9C0
日本みたいな灯油の移動販売ってのは無いのか
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:46:56.43ID:ZgiGh4280
チウゴクって退化してね?
2021/11/12(金) 01:47:09.15ID:g13VURRw0
>>1
四面楚歌支那虫狂

【米国】中国の台湾侵攻には同盟国と行動 ブリンケン米国務長官が明言 米中首脳会談では新型コロナ起源の情報公開を迫る考え [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636645443/
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:47:11.48ID:biG1tBIW0
>>28
なんなんだろうね、ほんとに。
中国のバブルがやばいから環境に資金を逃がす目くらましなのかなw
2021/11/12(金) 01:47:14.82ID:aNgONIBm0
石油ストーブって結露の原因
灯油燃やすと水蒸気も放出している
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:47:16.46ID:aU3dKSOjO
こういう時にマツダはロータリー発電機を売りつけてくればいいのに
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:47:46.32ID:W6s000E60
なんで急に電力不足になったんだ
資源価格が上がってるのは知ってるけど
ちょっと不思議だろ
2021/11/12(金) 01:48:19.64ID:TPUwoHtN0
>>26
ディーゼルエンジンに尿素が必要なの?
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:48:31.93ID:YeJafO7s0
中国のスレばっかだな胡散臭え
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:49:25.01ID:cYBU5fEz0
>>107
むしろ石油ストーブにやかんかけてお湯沸かすよ
なぜなら湿度が上がると体感温度が上がるので火力を落として省エネになるから
2021/11/12(金) 01:49:28.55ID:woEVxTwj0
ちゃんとクリーンディーゼルやってますか?
2021/11/12(金) 01:49:49.63ID:0HdxrpdY0
中国は地球温暖化の元凶ですなあ
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:49:57.92ID:biG1tBIW0
>>107
ガスファンヒーターでもでるよ、しかも換気しろてうるさい。
2021/11/12(金) 01:50:05.22ID:aNgONIBm0
>>108
燃焼室がボックス型で非効率な上にアスベストが完全に使えなくなり性能が格段に低下したあぺっくすしーるかのロータリーかw
2021/11/12(金) 01:51:00.14ID:aNgONIBm0
>>110
こんな小さなディーゼルエンジンでは使わない
黒煙撒き散らしっぱなし
2021/11/12(金) 01:51:27.99ID:pcPZaz7y0
>>109
二酸化炭素の排出量考えない国には投資が減るからな
重視する中身が変わったよな
2021/11/12(金) 01:51:32.70ID:aNgONIBm0
>>112
内部結露でカビはやす原因
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:51:47.78ID:ywkU2JaV0
欧米や日本がCo2排出を無駄に頑張って抑制しても、その数十倍から数百倍を排出している中国
グレタは中共のスパイなので中華には何も言わない言えない、本当に一切言及しないな
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:52:21.77ID:J0yy4mQF0
グレター!早く行ってくれーー!!!
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:52:36.12ID:yIhybXxs0
尿素水無いアル
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:53:43.68ID:XEw5drHr0
中国のnoxは良いガス、他は1マイクロも出すな!byグレタ
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:54:27.60ID:RFA8Z6Yh0
服を買いに行く服が無いみたいな話?
2021/11/12(金) 01:55:06.26ID:70srJJKG0
>>109
夏の大雨で炭鉱が水没し道路や鉄道が寸断。メガソーラーも多数流された。
オーストラリアとは喧嘩中で石炭輸入できない(こっそりしてるがw)
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:55:55.19ID:z5QpPBR/0
韓国も欧州もディーゼル比率高くて悪夢だろうな
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:57:07.24ID:z5QpPBR/0
俺もそろそろ発電機買おうかな。
2021/11/12(金) 01:57:18.11ID:g13VURRw0
>>1
燃料買うカネがねぇ!

中国恒大、社債の利払いか 別の支払期日も迫る 一方ドイツ通信社はデフォルトと報道 ドイツ市場審査機関は恒大の破産手続き準備 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636643545/
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:58:38.00ID:mrLH6Ltz0
五毛はEV自慢しても、停電じゃ意味ないよなあ
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:58:46.06ID:cPsPahEu0
電力不足で尿素水作れない→韓国に回す量なんて勿論ない
全量中国からの輸入に頼ってた韓国「ディーゼル車動かせないニダ!」
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 01:59:36.79ID:fH1bRGpE0
EVを動かして、エンジン発電機をフル稼働してたんじゃあ
意味がないだろw

EVやめろよw
2021/11/12(金) 02:00:03.62ID:6Zh2E0eS0
>>126
闇雲にSDGsに突っ走った末路の一端みたいなの見せられてる気がするわw
2021/11/12(金) 02:00:08.49ID:WcWxTGWo0
グレタの活動費は中国が払ってんの?
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:01:25.81ID:BHbSiPs00
まぁ2年もすれば中国は電力余って困るわと言ってると思う。目標決めたら真っ直ぐに向かう国だからな。
2021/11/12(金) 02:02:24.11ID:BKRwFw5J0
> ブランド品の400キロワットディーゼル発電機は18万〜20万元(306〜340万円)以上となっています。

電気がなければ、発電機を買えばいいのに。
中国人は金持ちだな。
2021/11/12(金) 02:02:38.67ID:OfIb6UVl0
まーたグレタが発狂するぞ?w
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:03:54.28ID:ZXGrWiBQ0
逆起電アルー
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:05:19.25ID:hEgduLuO0
そんな貴方に薪ストーブ
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:06:03.03ID:3xr/hvJl0
>>42
もう既に雪積もって車立ち往生してる中
大雪なのに強制抗体検査に並んでるだってさ
反ワク活動したら即逮捕で最悪死刑のご通達がでたから
寒ても並ぶしか無いらしい
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:06:47.41ID:LpGduwBi0
逃げんなグレタ
2021/11/12(金) 02:06:48.65ID:IQpewDec0
自家製尿素
2021/11/12(金) 02:06:55.07ID:aNgONIBm0
中国はコロナで人口の3割を減らせば良かった
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:07:55.72ID:56F4OKQS0
何で節電止めないんだよ
石炭は結局豪州から買ってるし
2021/11/12(金) 02:08:00.55ID:IQpewDec0
雪があるなら発電出来ないか?⛄
2021/11/12(金) 02:08:11.80ID:5F65Y6Tp0
どうせグレタはスポンサーの中国様にはなんにも言わない
2021/11/12(金) 02:08:32.18ID:VryPiZ+00
毛沢東時代みたいになってきたな
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:08:33.49ID:BHbSiPs00
ホッカイロぐらい贈ってやればいい。同じ人間だ。
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:08:55.81ID:zRNLYTVl0
人民が昔みたいに自転車漕げばいいじゃないww
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:10:28.11ID:zRNLYTVl0
これぞ本家セルフ経済制裁アルヨww
2021/11/12(金) 02:10:50.33ID:uNMelpm+0
自転車を思い出せ人民
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:11:07.61ID:s/9XT4oC0
外来種駆除のために天敵撒いたらそいつが異常繁殖、的な
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:11:22.41ID:zRNLYTVl0
>>103
襲われるww
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:12:11.66ID:zRNLYTVl0
>>28
そうした方が儲かる奴等がいるからなww
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:13:10.21ID:cPsPahEu0
>>135
400kWって

何に使うんだよそんな大電力
2021/11/12(金) 02:13:11.60ID:hRyarC3P0
>>20
お前いい奴だな
じゃ、お前のモーターの為に俺のモーターを、、、
2021/11/12(金) 02:13:31.04ID:1ODJuT2Q0
石炭が無いなら買えばいいじゃない
2021/11/12(金) 02:13:35.19ID:OLegmwKZ0
400kw=40万w
40万w÷1500w=266
1500wのコンセントを266使えるのか
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:14:21.89ID:/zt6Ryfq0
10億人がたった4,50年で、原始時代から現代に並みのエネルギー消費し始めたんだから
インフラ追いつける分けねーだろ

日本ですら東北のインフラは整備されて無くて、東北は昭和レベルのインフラなのに
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:17:28.54ID:gatOwwbU0
>>72
なんや
アクシズを地球に落としそうな主張だなw
2021/11/12(金) 02:17:48.22ID:z2Sd/Ftf0
明日のニッポンですね
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:18:26.74ID:coLzZPvy0
発電機を作る電力が有るならまだ大丈夫
2021/11/12(金) 02:18:29.91ID:LfQJtX4K0
>>72
アースノイドしかいないのですけど
2021/11/12(金) 02:18:38.67ID:WeG1Grel0
グレタ行け!
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:19:07.37ID:XFp2nJFZ0
ヤンマーだな
2021/11/12(金) 02:22:26.87ID:vb4BQPl+0
EVの意味が木っ端微塵に…何やってんだ
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:22:54.00ID:pJCIB9IP0
設備無いのにそこらじゅうで発電機なんて使ったらうるさいだろ
2021/11/12(金) 02:23:09.43ID:DgY1wRRv0
>>160
日本の工場はもう滅んでいるからセーフ
2021/11/12(金) 02:23:25.66ID:u63bQAdb0
連鎖的に爆発しそうなんだが大丈夫なのかコレ
2021/11/12(金) 02:23:51.42ID:9VeAkFVQ0
>>110
石油石炭天然ガスから水素を取り出して空気中の窒素と反応させてアンモニアを造る
アンモニアから尿素を造るんだけど
燃やして発電するのに使っちゃってアンモニアを造る余裕が無いんじゃないの?
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:25:30.78ID:Cjt2g3DN0
13億人もいるんだからネズミ車でも回して発電させろよ
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:27:11.31ID:R3s9SPPO0
>>59
下層民は殺してでも空気は綺麗にしようとするから大丈夫だ。
172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:27:30.71ID:N5Zs2d7H0
脱石油の為のEVなんだろ?太陽光はどうしたの?
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:29:22.95ID:eAgiMS0+0
クリーンディーゼルヤメレ
風下の日本にNOx飛ばす深謀遠慮やろ
2021/11/12(金) 02:29:41.40ID:/4t4BLHGO
EVのバッテリーを内燃機関の発電機で充電という本末転倒な事に
2021/11/12(金) 02:29:50.51ID:wPvR+Hn90
 
エコ左翼 「それでも化石賞は日本です。」
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:29:53.75ID:R3s9SPPO0
>>110
車両やらではディーゼルエンジンの排気気体を浄化するのに尿素水が使われてはいる。まあ、電力不足で尿素水の製造が
出来なくなり韓国に輸出出来るだけの余力が無くなったかもな。
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:29:58.55ID:Vkk06/zj0
原発動いてないの?
178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:30:25.43ID:V1yyRf6L0
エンジンが高騰するな
買い占めるか
2021/11/12(金) 02:30:28.50ID:wPvR+Hn90
手かめちゃくちゃ効率悪いよなコレ。
2021/11/12(金) 02:30:43.93ID:Jrj6BjUg0
グレタあくしろよ

正体がよくわかる
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:30:58.62ID:Q4XreWTr0

こうやって環境破壊して経済だけ優先していると自滅していくんだよ
2021/11/12(金) 02:31:18.57ID:bLGq3/f30
核ミサイル量産してねぇで電気回してやれよw
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:31:44.74ID:R3s9SPPO0
>>172
太陽光なんか夜間や天候不良の時は発電をしないから役立たずだしw
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:32:40.59ID:eAgiMS0+0
そしてドイツは褐炭燃やして発電してEV用の電気調達するところまでがお約束
2021/11/12(金) 02:35:08.45ID:Nw+SwBAz0
二輪は何でもありだから
発電機はましだろ
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:35:43.95ID:WROPK4di0
>>9
中共に怒られて再教育されてる
2021/11/12(金) 02:40:43.51ID:woLbIYf20
タバター風に
「中国を救いたい」
2021/11/12(金) 02:42:50.86ID:MdlBUcb30
最近の中共は国民から娯楽と幸福感を奪って行くよなタリバンみたいな政府
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:45:14.20ID:GRJJOmHs0
無駄に人いるんだから人力使え
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:46:05.52ID:Jgg6uEm/0
フランスが原発製造再開だから
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:49:59.41ID:DthKFXnN0
>>1
ソーラーwwとか風力じゃねえのかよwww
糞どもwwwグレタなんか言えw珍次郎なんか言えよw
バカヤロウどもw雪国ソーラー発電wwwとか能無し開発
している犯罪者ソーラー業者を逮捕しろ
2021/11/12(金) 02:50:00.68ID:zoIKxpXH0
>>155
アッー!
2021/11/12(金) 02:50:27.51ID:Qn7rdJsY0
>>155
おいおいそんなに連結したら大変だろう。
俺のトルクチューンが火を噴くぜ!
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:51:23.20ID:OSIMZ/NQ0
>>26
直接関係ない。
中型の発電機で排ガス浄化装置つけてるの少ないから。
2021/11/12(金) 02:51:49.62ID:ic6V7zYF0
下水油は食用だから使えないアル。
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:52:23.49ID:cawaSHeP0
グレタって中国を名指し批判した事ないよな
2021/11/12(金) 02:52:31.91ID:NXZbVbDC0
15億いるから多少死んでも誤差の範囲ある
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 02:52:55.23ID:QAeOyy480
発電機や金属泥棒増えそうだな
2021/11/12(金) 02:55:14.29ID:LcrOMlIR0
EVのタイヤを人民の人力で回せば電気作れるんじゃね?
2021/11/12(金) 02:55:55.00ID:uNMelpm+0
実は10億人死んでもまだ10億人いるアル
2021/11/12(金) 02:56:43.32ID:uNMelpm+0
>>196
グレタ「キンペー同志の炭素はいい炭素」
2021/11/12(金) 03:01:18.70ID:sdEb2sWu0
グレタさん、あなたのスポンサーの中国が化石燃料ガンガン使ってますよ
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 03:01:22.57ID:eAgiMS0+0
今度は発発と軽油の転売ヤーが大挙して日本に押しかけてくるのか
BBQ用の炭なんかも買い占められそうだわ
204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 03:01:57.39ID:mNa2uJd90
海外はなんで中華にCO2削減とかもっと強く言わないの?(´・ω・`)
こいつらが10%減らしたらすげぇ効果やろ
さっさと中華に強行しろよヘタレヨーロピアンよぉ
2021/11/12(金) 03:02:35.64ID:vCYc7iGv0
セクシーはなんて言ってるんだ?
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 03:03:49.06ID:bUC7Vo3N0
人口多いんだから自転車こいで人力発電しろよ
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 03:05:16.31ID:OSIMZ/NQ0
これにはグレタさんもダンマリw
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 03:06:57.89ID:eAgiMS0+0
動力としての人力が見直される日が来るとは胸熱
ジェンダーフリーが出来るのは機械化で動力としての
人力の価値が下がったことが大きいから
また男性の労働力としての価値が再評価されるのかも
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 03:07:48.42ID:P6wB5LPU0
すっごく臭そう
2021/11/12(金) 03:11:31.98ID:61NC2L4b0
>>205
今は無役やからガキの世話が本業やろ。
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 03:12:35.76ID:iaBs7W0q0
おいグレタ
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 03:12:53.53ID:q701Tpr/0
>>6
どうなんかね いつも思うけど
送電ロスと余電力の大規模発電と必要な時だけ発電とバッテリー併用システム
2021/11/12(金) 03:13:01.91ID:fOa8ZcDr0
>>2
油は頭打ち これからは下がるよ
2021/11/12(金) 03:18:42.77ID:69Ngi8iQ0
>>139
単なる奴隷だね
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 03:19:22.50ID:IF0G7g460
戦争準備かな、、、
サバイバルになれてる国は強いぞ知らんけど
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 03:21:08.99ID:OSIMZ/NQ0
>>208
エネルギー効率は人間は内燃機関に比べたらかなり良いから、人権のない国でやるんなら悪くないと思う。
217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 03:21:38.50ID:B1uD2ZoD0
すっごいうるさそう
2021/11/12(金) 03:25:56.87ID:dxI/sujV0
グレタなんとか言えよ
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 03:28:14.10ID:yjw9xSJM0
コスパわるいぞー
普段使いするようなもんじゃないよあれは
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 03:31:01.03ID:oR8g+/7o0
ロシアに酒わけてもらえ
2021/11/12(金) 03:32:00.98ID:XvvJE2jb0
>>26
尿素は電力不足解消の一環で工場停止させているって説もある
2021/11/12(金) 03:35:16.35ID:52DwrGZT0
そんなことより物流が止まる韓国が楽しみ
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 03:40:04.56ID:k4zWsrp90
韓国のことしか興味ねーのな
どんだけキムチ脳なんだよ
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 03:40:19.84ID:WPyBhKE50
ほんとディーゼル発電機を地下に埋めた東電の責任の根っこは深いわ
さすがに原発要るだろ
225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 03:41:04.23ID:iHnFcCwU0
薪、石炭がこの国の宿命だろ
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 03:41:23.67ID:WPyBhKE50
福島第一が津波と震度6強に耐えてたら原発使えるのに
2021/11/12(金) 03:44:45.66ID:1VwJBnok0
電気自動車、こんなんで普及させるのか?
通常電力作るのにもレシプロエンジンで化石燃料燃やすのかよ
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 03:47:01.72ID:NJLCZAee0
脱炭素&再生可能エネルギーの未来を暗示してる
2021/11/12(金) 03:47:27.62ID:XvvJE2jb0
>>227
>電力作るのにもレシプロエンジンで化石燃料燃やすのかよ
ヨーロッパの一部ではそれでEV充電しているとか
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 03:52:00.43ID:4BMs70T20
エンジンは偉大
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 03:56:06.98ID:n8j5H9Ec0
グレた「下がれ、私が全て倒す!」
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 03:56:17.16ID:JTB5MqWD0
500kwのが20日で届くって、台座のコンクリとスタッドボルト施行してる頃には届くじゃん。
ナカトミとかアイリスの話かと思ってたよ。
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 03:56:18.96ID:6qTf/IC80
米中、気候変動で共同宣言 20年代に協力強化 COP26
https://news.yahoo.co.jp/articles/393426247a6c80d7eaa487a0a1c39b40aa013fb3
2021/11/12(金) 03:59:15.89ID:mE9VkKTk0
グレタさん!グレタさん!
グレタさん!
2021/11/12(金) 04:07:13.50ID:YdgUtSjX0
意味無し男ちゃん
2021/11/12(金) 04:10:32.35ID:KUdc8uN50
太陽光パネルの出番ですね
2021/11/12(金) 04:11:42.86ID:5u8yUidB0
マジでグレタの出番じゃんw
2021/11/12(金) 04:20:06.47ID:A8A3kASo0
中国さんに解決法を教えてあげる
穀物を絞って油を取りなさぁい
そして焼玉エンジンで発電するのです
いゃあ中国を救ってしまって申し訳ない
2021/11/12(金) 04:26:52.57ID:rEotw+/10
グレタさんに援助している中国でさえこれですよ
ネットで意地悪言ってる日本は国家解散ですね
2021/11/12(金) 04:27:20.66ID:jIlE/vbl0
>>34
温暖化なんて心配しなくていいんだよ
2021/11/12(金) 04:27:33.01ID:dl/eevFQ0
尿素が足りないから発電機を動かすディーゼルも足りない
2021/11/12(金) 04:32:13.69ID:XvvJE2jb0
木炭自動車ならぬ石炭自動車作る人出てきそう(´・ω・`)
>>241
まぁ排気ガス浄化無視すれば尿素はなくても・・・
2021/11/12(金) 04:35:24.60ID:1cenfgcI0
自転車に発電機ついてるって教えてあげなきゃ
2021/11/12(金) 04:36:32.37ID:TPUwoHtN0
>>176
ありがとう
他の人もありがとう
245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:36:42.07ID:MJ+PyFpw0
コマツとか発注いっぱいなのかね。
246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:39:47.51ID:d8WXrboe0
やっぱシナって根本的におバカだよな
アメリカやソ連から技術パクっただけで基本的なおツムはチョンと大差ない
247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:40:44.26ID:/bpJelZS0
>>68
今までハイブリッド敬遠してたけど100V電源考えたら検討の価値あるな
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:41:30.65ID:Q6+x+pdZ0
寒いから電力が足らなくて困ってるんだろ?

ならは温暖化すりゃいいじゃん
2021/11/12(金) 04:44:10.07ID:zoIKxpXH0
もちろんクリーンディーゼルじゃないから大気汚染しまくり
2021/11/12(金) 04:44:11.10ID:8pTF6G210
グレタよ
ここで一言何か言及すればお前のこと認めてやろう
2021/11/12(金) 04:44:46.94ID:Ym4bEaDl0
日本のは非常用発電エンジンメーカーも特需来てそうだな

どこの株を買えばいいんですか
2021/11/12(金) 04:45:02.21ID:zoIKxpXH0
>>241
燃料におしっこを混ぜればいいアルネ
2021/11/12(金) 04:46:05.94ID:zoIKxpXH0
>>247
別に普通の車でもシガーソケットからAC/DCで電源が取れる
2021/11/12(金) 04:46:34.98ID:ZAcMZVds0
>>107
壁に結露するなら換気不足じゃね?
2021/11/12(金) 04:49:08.54ID:Ym4bEaDl0
https://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/9/491c103b.jpg

明日は自家発電機メーカーのホンダの株爆上げやで
2021/11/12(金) 04:53:16.76ID:Sfq1syJC0
EVかあ
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:55:14.58ID:5OqFqZqu0
400kW500kWの発電機って安全保障貿易管理ではどういう扱い?
軍事転用可能、デュアルユースだよね
2021/11/12(金) 04:57:39.09ID:ixMEmQ3S0
軍靴の音が…
2021/11/12(金) 05:09:09.99ID:Ym4bEaDl0
思い出すな
https://i.imgur.com/jm8ex0K.jpg
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:20:34.39ID:/4Lpx0Bp0
>>251
チウゴクwww
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:21:21.81ID:RtTqUWpr0
チベット高原やタクラマカン砂漠に、
いくらでもソーラーパネルを並べられるはずなんだけどな…

安価な化石燃料が輸入できなくなってることが問題なんだろ?
ソーラーで発電した分の化石燃料は溜めて置けるぞ?
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:21:47.40ID:jw4R8dFl0
中国は安くて天国だ!日本のデンヨー製品は高い(DCA-400LSKE@1950万円)
>揚州地区にある発電機メーカーのスタッフは記者団に語った。
>「エンジンが不足している。部品の価格も値上がり、発電機の値段も上がっている」
>ブランド品の400キロワットディーゼル発電機は18万〜20万元(306〜340万円)以上となっています。
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:21:55.55ID:wo1HOMro0
>>261
洪水で炭鉱がやられたのが原因
2021/11/12(金) 05:25:01.21ID:DFUpVPvg0
カーボンニュートラル!
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:32:21.34ID:7Yexz8YY0
グレタがぐずぐず言うんで石炭火力止めたらこんな具合だよ。CO2削減するのに90万軒が
凍死したんじゃあ本末転倒だろ。
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:34:46.33ID:fqPLlFMy0
よくもそんなことを


尿素韓国に回してる場合じゃねえな。
2021/11/12(金) 05:35:30.12ID:tZ7cdPw30
>>265
人口抑制=CO2削減
2021/11/12(金) 05:37:19.82ID:Ym4bEaDl0
>>265
そこは一石二鳥だろ
2021/11/12(金) 05:38:29.93ID:e/5LmMzU0
>>212
そもそも発電機で発電した電気を100%使っているとでも?
さらに熱効率も含めたらだいたい想像できるよね
2021/11/12(金) 05:39:02.87ID:JvqhHSVS0
>>3
どこに撃ち込む気だよ
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:43:35.41ID:Q1ok1sep0
The本末転倒
2021/11/12(金) 05:44:08.22ID:e4hdsf610
>>1
グレダの中国批判はまだか

国際NGOは中国に化石賞を贈らないのか
2021/11/12(金) 05:44:46.07ID:olSTK6no0
グレタ『化石燃料は神!』
2021/11/12(金) 05:45:29.65ID:Aq7VBeKc0
何から何まで行き当たりばったり
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:47:33.61ID:tZ7cdPw30
>>274
世界中、寒波とか熱波には後手後手になりがち
2021/11/12(金) 05:51:08.19ID:cq1lqTCX0
二酸化炭素削減とは
2021/11/12(金) 05:51:52.68ID:I+ic6fbi0
これやばくね
中国の人口でこんなことやってたら
全ての資源を食いつくしそう
2021/11/12(金) 05:52:23.72ID:Fh7MuF2t0
人口が多いんだから皆で自転車漕げよ
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:52:44.43ID:h2feLNMS0
中国は戦争準備してるんじゃね?
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:53:17.20ID:oq23VBhI0
せっかく火力発電を止めて二酸化炭素の排出を減らしたのに……
2021/11/12(金) 05:55:03.40ID:tZ7cdPw30
>>279
人道支援貰って焼け太り狙いかもしれん
2021/11/12(金) 05:56:00.14ID:1c1jqIfs0
これがEV先進国とやらの実態かよ
てか、大量にあるはずのEVはどうなってるんだ?
2021/11/12(金) 05:57:13.88ID:f1pmeeI/0
お得意のEV使えよ(´・ω・`)
発電も太陽あればいいんだろ?(´・ω・`)
284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 05:57:27.03ID:dGFdc3n+0
>>3
電力がないから発電機つかってんだよ、おまえ低能だろ。
2021/11/12(金) 06:01:17.90ID:yiC+UbNi0
グレタのせいだろこれ
2021/11/12(金) 06:03:22.26ID:OSIMZ/NQ0
>>259
>>1の話はディーゼル発電機だからな。
2021/11/12(金) 06:03:56.44ID:OSIMZ/NQ0
>>261
そのパネルを作るのに電気が必要w
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:04:12.76ID:nW64liiz0
炭酸抜きコーラ飲めば寒い冬も
乗り切れるよ
ハハハ!
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:04:57.12ID:5kYpq9Od0
中国の荒業にはダンマりのグレタがすごい笑える
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:07:25.46ID:j1KytdUG0
地球環境より、凍死回避の緊急避難。
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:09:16.36ID:j1KytdUG0
>>250
チャンコロはタヒねばいいのよ。

グレタ
2021/11/12(金) 06:11:35.08ID:1c1jqIfs0
>>284
モーターは逆回転させれば発電できる
つまりは、漕ぐのである
これぞ真のECOだろう
2021/11/12(金) 06:11:39.55ID:f1pmeeI/0
属国の下朝鮮から送電すれば?(´・ω・`)
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:13:01.99ID:sP4All4b0
グレタよ…何か言う事があるだろ
2021/11/12(金) 06:13:35.28ID:5o5dh8wi0
>>162
地下人と半魚人は知ってるぞ。後は人モドキ
2021/11/12(金) 06:14:10.20ID:ZFW2ZuNv0
進次郎やグレタはこれ見ても他人事なんだろうな
内燃機関のディーゼル発電は環境負荷が高いからいけませんと言うだけで
そのうち病院の非常用電源までも環境によくないと叩いてくるぞ
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:19:20.33ID:AqHkhmVp0
>>282
ユーザーが小型発電機を持ち込んで、
それで発電して走ってるらしいぞ、、、
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:20:21.44ID:S2Veoh8g0
電力使いまくってライブやってた馬鹿にこの惨状見せたいな
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:20:22.50ID:lCXIpbal0
石炭燃やして大気中に硫黄分撒き散らすよりはマシだろ。
2021/11/12(金) 06:21:13.05ID:pgrGRGyz0
>>297
楽しい国だよな

まぁ国民はEV乗りたいわけじゃなくEVしか買えなかっただけだからなぁ・・・
2021/11/12(金) 06:21:16.22ID:tqdsv/ys0
EVを発電機で充電する未来しか見えない。
2021/11/12(金) 06:22:47.80ID:YVrOMzow0
いよいよ夕張市の時代が到来かよ
2021/11/12(金) 06:23:36.12ID:1c1jqIfs0
>>297
それすごく原始的なHV車だな
なんというか、答え合わせすんでるようなもんにしかみえん…
2021/11/12(金) 06:23:38.49ID:YVrOMzow0
>>301
それが到来したって話だろうw
2021/11/12(金) 06:24:29.42ID:5o5dh8wi0
航空機のAPUを使えば良いだろう。電源車だって空港には有るだろうし
直流電源だけど中国人ならどうにか出来るだろう
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:24:56.55ID:TFSGzeI/0
撤退は現地インフラが大きく影響するからな
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:25:10.72ID:iHnFcCwU0
ディーゼルでまともな排ガスはマツダだけだからな、PMとNOXで大気汚染になるだろうな
2021/11/12(金) 06:27:22.00ID:vvyBqxPb0
グレタ「ぐぬぬぬぬ」
2021/11/12(金) 06:27:37.65ID:qeUop+hr0
中国でディーゼル発電機を沢山使うんなら
韓国に尿素水売る余裕はなくなるな
2021/11/12(金) 06:27:41.50ID:qFYfuqlU0
地球のガン
イナゴ国家
女王アリ(男)が強権統率
2021/11/12(金) 06:27:51.21ID:U0un2vg+0
命令無視じゃねえか
人民解放軍使って破壊しろ
2021/11/12(金) 06:28:18.05ID:V1l1tfHD0
長江で水車回せば無限に発電できそう
2021/11/12(金) 06:28:31.62ID:4r40xlqW0
マスクがなきゃデカいペットボトル被るし
電気がなきゃとっとと発電機買っちゃうし
このバイタリティが世界中を食い荒らす原動力なんだろうな
不快な連中だが、奴らの好き勝手にさせないように日本人も見習うべきところはあると思う
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:28:42.30ID:iHnFcCwU0
>>292
普通に回せば発電するぞw
2021/11/12(金) 06:29:45.05ID:2RTy7Pe60
EVみたいなエネルギー効率が悪いものを増やして、電気不足にさせて、
結局は以前よりも化石燃料増やして、さらに効率の悪い小型発電機まで増やす。
グレ太みたいなアホガキありがたがる意識高い系が招いた結果がコレだ。
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:29:59.06ID:lCXIpbal0
>>296
その辺は極限例だけど、
現代の文明が化石燃料によってふだんから多くの人命を支えていることについては、あいつら一切目を瞑ってるからな。
2021/11/12(金) 06:30:52.34ID:1c1jqIfs0
>>314
いや、まぁ、EVのモーターを回転させるって話よ
自分も書いてからなんか変だな、とは思った
…しかしこうしてみると、あれだな、発電のできないEVって、まるでおもちゃのぜんまい式自動車だな
2021/11/12(金) 06:30:56.14ID:iHnFcCwU0
>>312
死体が詰まるんだ。
2021/11/12(金) 06:31:12.58ID:vmkuks8V0
日本の工事現場のジェネが
2021/11/12(金) 06:31:25.83ID:x8IVdkP+0
>>1
中国は軍艦作る前にインフラを日本並みにしろw
2021/11/12(金) 06:32:01.04ID:t5/vrcq80
人は一杯居るんだから人力でタービン回せばよかろう
2021/11/12(金) 06:32:29.95ID:iHnFcCwU0
>>317
そんなに必死にならなくても追及しないからw
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:32:59.40ID:XXQNMH8X0
石炭はないけど石油はあるんだな
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:33:43.88ID:TjQ52aM50
日本でレンタル用の発電機の盗難が増えそうだ
2021/11/12(金) 06:35:17.43ID:OTL+f1V30
温室効果ガスすごい出そうやんか
2021/11/12(金) 06:36:13.33ID:d7wERC7a0
上に政策あれば下に対策ありwww
2021/11/12(金) 06:36:19.81ID:KcEkZmbK0
>>323
ないアルヨ
328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:36:38.71ID:jcyJkle10
太陽の熱を凹鏡や凸レンズで海水を水蒸気にして
山の上まで運んでダムで水力発電なら永久機関
2021/11/12(金) 06:37:00.84ID:KcEkZmbK0
>>296
最終的に人類は環境に良くないから滅ぼしましょうと来る
2021/11/12(金) 06:37:30.04ID:KcEkZmbK0
>>328
太陽熱を利用するから永久機関ではない
331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:38:02.40ID:N9oZXgz/O
自慢の高層ビル群の下、交代でチャリンコ漕いで賄うのが似合ってる気がする
産廃と下水と髪の毛とチャリンコがあれば復活する生命力があるから大丈夫
2021/11/12(金) 06:38:34.84ID:1c1jqIfs0
>>322
いや、すまん
自分の書いたレスちょっと見直して、こりゃ確かに文章ひでえなと思っちゃったもんだからつい、ね
もうちっと推敲する癖をつけなきゃなぁ…
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:39:55.06ID:GRr2t0XU0
時代はEV!
ディーゼルエンジンで発電して充電。
自動車による排気ガス、CO2はゼロ!
素晴らしき世界。
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:40:15.71ID:TtYnEedG0
車を充電する電気がありませんでしたとか笑うw
てか、そのぐらいは想定してるだろ?
支配者層はゴイム達は車乗るなよ!って言ってんだよ分かる?
2021/11/12(金) 06:40:24.22ID:LdlQAIGP0
グレタ!化石賞は中国だお
グレるぞ
2021/11/12(金) 06:40:33.04ID:GQCVyxH20
加油!アル
2021/11/12(金) 06:41:00.25ID:PsPE76Zr0
>>3
エンジンでモーター回して発電すんだよ
小学校中退かよ
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:41:14.35ID:YC4kGKdp0
>>3
これに文句言っている奴は電力作ることも知らない
障害を持っている人か何かだよね
2021/11/12(金) 06:42:02.13ID:yCP27Izr0
パンが無ければケーキアル!
2021/11/12(金) 06:42:29.32ID:O+Vp0Yee0
台湾TSMCが西側への半導体止めて中国に供給してるから必死なんだな
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:42:36.23ID:CmD+6wUH0
EVに充電できる発電機として、プリウス売れば良いじゃん
良いチャンスだよ
2021/11/12(金) 06:42:36.84ID:dsLZkFdq0
>>102
プラグインじゃなくてもオプションコンセントつけられるぞ。
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:43:01.04ID:mAdMWxgd0
>>323
これで中国は急激に石炭依存辞める
LNG発電なると奪い合いで日本は
電気代2倍までありえる
実は笑い事じゃない
2021/11/12(金) 06:44:09.98ID:U9Cb+vEY0
一般庶民の中国人が可哀相だわ
どうせ上層部は普通に暮らしてるんでしょ?
2021/11/12(金) 06:44:18.69ID:atilyjJC0
>>343
シェールでずっと煮え湯飲まされてたアラブは増産しないで高値で売りたいからな、ガソリンもそのうちリッター200円越えるかも
2021/11/12(金) 06:47:05.87ID:O/bDRy/+0
>>55
ドルの枯渇
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:47:31.99ID:YC4kGKdp0
>>330
当たり前のように狂ったやつの書き込みがここまで酷いのはバカのしがいがあるね
2021/11/12(金) 06:47:53.80ID:i0d7sY/G0
日本人は発電機を買うという発想もお金も無いよ
349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:49:29.77ID:lCXIpbal0
俺の自家発電で(略
350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:50:41.80ID:I0LyuWpv0
>>343
原発を再稼働するべきだわ
2021/11/12(金) 06:51:02.72ID:6NZX01Gq0
>>348
そんなもん回したら、ポツイチでもない限り騒音と排ガスで隣近所からフルボッコで村八分だよ
スピーカーすらまともに鳴らせないくらいやから
352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:51:23.03ID:TjjYIjvD0
>>1
足で漕げよ
353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:51:45.23ID:Jpy7x30M0
また日本の工事現場から可搬型発電機が盗まれるんだろうな
2021/11/12(金) 06:52:07.61ID:LdlQAIGP0
>>348
ディゼル廃棄する時が大変だろ
2021/11/12(金) 06:52:55.13ID:t5/vrcq80
>>348
そりゃ電気あるしなぁ…
UPSとかとか非常用電源ならわかるが
356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:55:53.90ID:IdXKvcDh0
俺だったら発電機よりもバッテリーを買い込むね
発電自体ならいくらか方法がある
357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:55:58.88ID:4DoECLak0
>>349
手伝うよ
358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:56:10.41ID:9Y2xMfXi0
>>1
ソーラーパネル買えよ!
油高いのにディーゼル発電機じゃ大変だぞ。
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:58:17.50ID:TtYnEedG0
そのうち自転車で発電し出すよw
富裕層のEV用電池のために貧民1000人ぐらいを体育館に集めてw
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:58:40.41ID:YC4kGKdp0
>>348
その発想がおかしいと思わんのは文化の違いからか
361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:58:55.63ID:SDuS9BY60
変な規制で世界のサプライチェーンを混乱させるクズ国
ほんと人類にとって害悪でしかない
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:00:00.61ID:IdXKvcDh0
>>359
個人の発電機なら冗談抜きでそうした方がいいと思う
2021/11/12(金) 07:00:34.29ID:qsZdXhbO0
何があっても作れば売れる中国市場ってやはり魅力なんだ
2021/11/12(金) 07:01:17.12ID:4JP0r9Wf0
>>253
それだと出力低いからポットのお湯も沸かせないけどな
2021/11/12(金) 07:01:40.41ID:GunEDyr80
同盟国ドイツのクリーンディーゼル使えば万事解決w
2021/11/12(金) 07:02:05.44ID:LlmF9ZB30
ご自慢のEVのパワーを使って発電機を回し給えよ
2021/11/12(金) 07:02:25.57ID:BLoipjIL0
韓国が尿素は作るより中国から輸入した方が安いと製造を止め工場を廃止する

中国が豪州と対立して石炭の輸入が減少、不足に陥る

石炭から作る尿素も中国で不足になり輸出どころでなくなる

97%中国に頼ってた韓国はたちまち尿素不足になって産業にダメージが出始める
2021/11/12(金) 07:02:29.28ID:ZlQkgrTH0
統計に出ない闇発電
369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:02:40.58ID:3iAPujGE0
>>3
賢いな
突っ込んでるやつの無粋なこと
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:03:04.77ID:CmD+6wUH0
>>364
ラジエターからお湯取れよ
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:03:28.21ID:tBxXv4em0
https://logmi.jp/business/articles/112266

貧しい少年時代
相撲部屋に入門して仕送りも少ない生活に困ってた貴闘力のビギナーズラック



全体の8割、9割はギャンブルしてました。小学校のときにものすごい嫌な思いをして、借金取りに追われて転々と逃げて、「こんな状態は絶対に嫌だな」と、ずっと思いながらしてるんだけど、やっぱりDNAがギャンブルになってるんでしょうね(笑)。

「もう、絶対にギャンブルしない!」と思ってた俺が、ふと、先輩のお相撲さんに「ちょっとお駄賃やるから、馬券買って来い」と言われて、たまたま馬券を買ってしまったんですよ。それが、日頃の行いがいいのか悪いのか、5,000円が40万円になりまして。




(会場笑)

それで「どうしようか……」とか言って、化粧まわしも作れない、締め込みも作れない。「これはどうしようか……」と思って、部屋の師匠にもうふてくされながら、「400万貸してください」って言ったら、どつきまわされて、「お前、何考えてるんだ!」とか言われてね。

それで、しゃーないから、大井競馬場に行ったんですよ。たまたま、みんなから集めた10万円持ってね。それがまた、日頃の行いがええのか悪いのかわからんで、400万になってもたんです。

(会場ざわつく)
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:03:53.05ID:rDY+ys4D0
ディーゼル発電機って排ガスやたら臭いけど排ガス処理してるのかな?
2021/11/12(金) 07:04:31.46ID:mRCF/IAF0
PM2.0は健在か
2021/11/12(金) 07:04:33.77ID:QjcD9jWO0
このせいで韓国はアドブルーないのかワロタ
375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:04:54.78ID:IdXKvcDh0
何でディーゼルなんだろうな
ガスタンクを庶民が持ってるのか?
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:04:54.87ID:smZe5W5C0
ディーゼルじゃないけど日産のe-powerはこれと同じようなことしてるんでしょ?
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:05:04.90ID:XdmF0Hhb0
モーターで発電しろよ
2021/11/12(金) 07:05:24.81ID:hE9VI4870
環境のためなら氏んでもいいという連中 → 意識高い系()の基地外w

おわり
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:05:58.34ID:5yi28HMK0
電気が無いならモーター回して発電すればいいじゃない
2021/11/12(金) 07:06:58.07ID:hE9VI4870
>>379
そのモーター回すのに電気使えばいいじゃんね?w
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:07:06.26ID:3iAPujGE0
>>345
そうしたらシェールが潤うのでは…
2021/11/12(金) 07:07:10.51ID:4JP0r9Wf0
>>370
それでも扇風機使ったりホットプレート使ったりは出来ないじゃん
383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:07:13.89ID:IdXKvcDh0
ディーゼルモーターの方が回しやすいのかな?
中国人は面白いな
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:07:49.06ID:JeN3qjZz0
>>72
グレタの主張=シャアの言ってる事だからなあ。
シャアがキチガイだとよく分かる。
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:09:45.71ID:Gv87rq7F0
>>337
ゆたぼん「呼んだか?」
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:10:20.25ID:O0Lhi7Jj0
中国なんて腐るほど人間余ってるんだから
人力でタービン回せばいいだろ
2021/11/12(金) 07:10:32.34ID:cQ9Jfgo30
ほんと中国人ってのはお上の失策に振り回されるんだな
責任取らなくていいから共産主義は楽なんだろうね
388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:10:54.87ID:bmbugzmD0
天才
2021/11/12(金) 07:10:59.99ID:CcU919x50
グレタお嬢ちゃん
出番だぞ?
2021/11/12(金) 07:11:16.97ID:hE9VI4870
これがEVEV言ってるバカどもの末路だよw
391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:12:05.83ID:NFl4tYl40
>>48
カセットボンベ発電機はコスパ最悪だからやめとけ
ポータブル電源と大出力折り畳みソーラーパネルがいいよ
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:12:12.30ID:YC4kGKdp0
モーターで発電して電気でエンジン回せば駆動してモーター動くだろ

ほれ俺の作った永久機関な
2021/11/12(金) 07:13:04.47ID:1FiHPbQY0
>>390
早くヨーロッパのこれを見たいわ
394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:14:00.29ID:TtYnEedG0
急募1000人
地下発電施設にて自転車を漕いで頂きます
時給は完全出来高制で委託契約となります
2021/11/12(金) 07:14:20.04ID:xLiw7m8x0
>>386
このあいだTVで紹介されてたな
ペダル漕いで発電できるヤツ
2時間漕いでスマホフル充電だってw
2021/11/12(金) 07:14:49.88ID:JkV4djC70
激安EV購入者涙目。
2021/11/12(金) 07:17:08.02ID:hE9VI4870
>>393
環境詐欺師の親玉ドイツはフランスに原発、燃料にロシアと
すでに足元見られて価格が上昇し元にに戻したほうがいいと言う声が出始めている

このバカども凍死するでwww
2021/11/12(金) 07:17:20.41ID:y4yZ6I+50
EVに電力取られた結果?
2021/11/12(金) 07:17:49.99ID:cQ9Jfgo30
極寒の黒龍江省で91万人が缶詰
ちょっと可哀想だがなぁ
400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:18:55.91ID:+ozrGZd20
>>384
シャアはロリコンだからお似合いのカップル
2021/11/12(金) 07:19:57.46ID:RoFWVUNk0
>>1
左翼さん、中国の時代来てますか・・・?
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:20:37.00ID:uxguPDtG0
セックスの振動利用できないか?
2021/11/12(金) 07:20:48.37ID:Fo2B1QCk0
日本もはよ原発動かさんとヤバいぞ
2021/11/12(金) 07:20:49.87ID:+p5oTs3W0
>>30
シベリアが暖かいから北日本は暖かいかな、西日本は寒くなる
https://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/data/elnino/learning/tenkou/fig_sekai/LaNina_djf.png
2021/11/12(金) 07:21:36.48ID:g7GKzlxA0
大躍進時代の鉄製品を各家庭で溶かして鉄くずを作る時代に逆戻り
406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:22:52.20ID:of1GHZ9O0
なぜか日本が悪いことになるのだろ?朝日
2021/11/12(金) 07:23:02.83ID:bu8WYrkA0
バカだなぁ
EVのバッテリー使えば良いのに
2021/11/12(金) 07:23:33.70ID:g7GKzlxA0
本当にで大躍進運動の再来みたいなことになってる
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:23:48.81ID:lEydxkLc0
おい、これco2大丈夫なのか?
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:24:25.03ID:YC4kGKdp0
逆に考えるんだ
バッテリー作って電気とセットで売るんだ!
電気の方が高いから作れば作るほど儲かる
2021/11/12(金) 07:25:19.53ID:mRCF/IAF0
火力発電止めるのは良い
思い付きでなく計画的にやろう
2021/11/12(金) 07:25:52.19ID:LdlQAIGP0
>>373
と言うか天気予報見れば判るけど朝鮮半島まで真っ赤だよ
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:27:33.57ID:O0Lhi7Jj0
中国人の自家発電のために日本のAV大量に持ち込んだら喜んでくれるかな?
2021/11/12(金) 07:27:36.65ID:VgwnXRK+0
これでええやろ。エコだし。
https://i.imgur.com/65bJ9jY.jpg
415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:27:50.29ID:2AsvYjxe0
こお言う時のために、原潜があるんだろうが!
原潜からケーブル引いて活用すべし
台湾にちょっかい出してる場合じゃないぞ
2021/11/12(金) 07:28:08.08ID:1FiHPbQY0
>>397
まあ大量凍死が出る前に目を覚ましてほしいもんだな
417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:29:04.30ID:/lOaHpI20
>>1
15億個の人力モーター使えよ
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:29:09.26ID:VCZItamX0
こういうときに環境テロリストはダンマリ

CO2出すぐらいなら凍死しろとか言ってみろよ

普段は勇ましいじゃん
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:29:13.01ID:2AsvYjxe0
>>414
ウイグル人の人権を守れ〜
2021/11/12(金) 07:29:21.23ID:2yxtle/p0
じゃあモーターで、と思っても電池は爆発するしな、彼の地では。
2021/11/12(金) 07:29:30.11ID:mRCF/IAF0
まずは全車PHVにする目標でやろうぜ
EVはなお良いけどPHVでも良いよというレベルで
422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:29:35.52ID:4/d8LR870
ウランを勢いよくくっつけるといいよ
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:30:23.11ID:lVE8t7aO0
電力不足の原因が燃料需給のひっ迫にあるというのに
エンジン買っても燃料がなければ意味がないのに
後先考えずに節電どころエンジン増産のためにますます電力不足・燃料不足を招いて

こりゃ、この冬は世界で億単位の犠牲者がでちゃうのかもな。

チャイナの言論弾圧の愚民化政策は世界を滅ぼすだけですね。
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:30:29.04ID:lEydxkLc0
>>422
それあったかいの?
2021/11/12(金) 07:30:51.95ID:mRCF/IAF0
>>402
お前30秒で果てるじゃん
2021/11/12(金) 07:31:22.02ID:WGu/I/xT0
人間が多いんだから貧乏人を使った人力発電にしとけ
2021/11/12(金) 07:31:41.93ID:LDShyu530
いまどきエンジンとかww
EVだろww
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:31:50.16ID:Jpy7x30M0
その内可搬型の発電機をマンションに設置して
その電力でEVに充電とかし出すんだろうな
そんな事するならエンジン車にしとけって話になる
何の為にEVにしてるのか訳判らん状態になるんだろうな
429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:32:18.18ID:d756iFXc0
全て習近平のせいなんだけど
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:32:33.51ID:lEydxkLc0
>>426
自転車大国の中国にはあってるかもな
2021/11/12(金) 07:33:12.16ID:/4t4BLHGO
>>414
中国人民14億人で巨大なモーターを回して人間発電所に
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:33:55.30ID:e93ovoTX0
>>84
イギリスのアラジンのストーブは有名でめちゃ人気ある
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:34:33.20ID:GswopQ9j0
バカ大国
2021/11/12(金) 07:34:45.01ID:ui1TFC6Q0
電気足りない足りない言ってるのにEV推進とか狂ってる
2021/11/12(金) 07:34:53.96ID:ZlQkgrTH0
>>428
EV率は上がり統計上発電の化石燃料依存も低下する
グレタにっこり
436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:35:07.29ID:lVE8t7aO0
>>428
石炭火力依存率70%の中国でEVとか
1mmも走らせなくても製造するだけではるかにガソリン車より環境破壊なのですよ。
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:35:07.49ID:jcyJkle10
>>330
永久の意味が判らないのか
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:35:13.50ID:vFOSSBf30
こういう重箱の隅をつついたような中国ネタで笑ってたアホネトウヨ

3年後には、日本と徹底的な大差がついてる落ち


毎度のパターン
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:35:16.40ID:Hc44BXUg0
現場から発電機ドロが大流行するな
すでに相当被害が出てるかも
2021/11/12(金) 07:35:54.73ID:Vu9LuZkp0
ディーゼル発電ディーゼルポンプ フンフフフフンフみなヤンマー♪
2021/11/12(金) 07:36:11.99ID:D0KtdAke0
日本もこういうビジネスチャンスを活かさないといけない
2021/11/12(金) 07:36:20.46ID:g+bDhyJI0
カーボンフリーどこ行った?
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:36:53.81ID:vFOSSBf30
中国は、試行錯誤しながら着実に前進してる(例、最新空母建造)

JAPは、悪政・汚職で衰退の一途(例、超高齢化社会で医療費44兆円)
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:37:04.48ID:e93ovoTX0
>>414
これ内側の人は殆ど歩かないけど外側の人走らないとダメだぞw
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:37:14.13ID:wi38NXhk0
石油ナイあるよ
石炭アルないよ

グレたサンひと言おねがいシマス
2021/11/12(金) 07:37:41.19ID:hE9VI4870
>>428
発電機を備えた車それが日本のハイブリッドw
そして発電機とEVを同居させたこの技術はこのEVバカどもには作れない代物という構図だから
EV詐欺師が声でかくぬかしてるわけよ

そして凍死するっとw
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:38:28.67ID:vFOSSBf30
しかし

5年後には、90%自然エネルギー発電を達成して火力発電依存のアホJAPを笑う中国であった
2021/11/12(金) 07:38:50.28ID:fsFAKMVl0
エンジンあるだろ

26億本も
2021/11/12(金) 07:38:54.50ID:RBe4U5at0
グレタ信じて凍死する。
2021/11/12(金) 07:39:24.07ID:R04S0ox50
>エンジンが足りず製造追い付かない
奴隷が発電機を回してる絵面を想像した。
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:39:24.77ID:vFOSSBf30
中国て、今は、宇宙船をつくり、宇宙センターもつくってるよね

JAPが笑える中国ネタはなにもないんだが
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:39:59.62ID:KT+tZgln0
お前等馬鹿だから知らんだろうが

中国は世界一のシェールオイルとガスの埋蔵量がある

だから本来はエネルギー自給率は高い
ただな

シェールオイル採掘技術は日米が抑えていて輸出禁止になているので中国は掘れない

マメな
2021/11/12(金) 07:40:38.83ID:D0KtdAke0
>>447
中国は原発も石炭火力も作りまくっている
そしてそれが正しい道なんだよ
日本は中国を見習わないといけない
2021/11/12(金) 07:42:03.04ID:hzCXdYzW0
>>421
当面はPHVが最適解だよな
水素の大量供給が実現するまで
2021/11/12(金) 07:42:17.51ID:GunEDyr80
EVある程度普及はするだろうが今やり過ぎだよな
欧米中が無理矢理シェア獲りたいだけ
2021/11/12(金) 07:42:48.65ID:lybHqN980
これは非効率。
でも中国政府は大号令をかけて
電力を増やそうとするから
じきに解消されるだろう。

台湾戦争のための備蓄でも無い限りは。
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:43:25.51ID:5poyJI6F0
そもそも何のための電力制限なの
2021/11/12(金) 07:44:02.71ID:GunEDyr80
>>452
掘ったらゴボゴボ湧いて来るような代物じゃないと最近知ったわ
よう実用化商業化したなというレベル
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:44:19.64ID:FdLIqqJ50
>>451
豪州馬鹿にして石炭購入止めたら他に買われて石炭不足
おまけに国内の炭鉱水没とかw
指差して笑う以外にどういう選択肢があるか教えろよw
2021/11/12(金) 07:45:18.23ID:SUNG1ty30
またガチャポンやフィギュアの発売日延期かw
2021/11/12(金) 07:45:22.47ID:GunEDyr80
>>451
たぶん月と火星の領有権を主張しだすと思うw
2021/11/12(金) 07:45:29.11ID:D0KtdAke0
>>455
米中はいうほど無理矢理ではない
2021/11/12(金) 07:45:54.26ID:t5/vrcq80
>>451
ソ連っていう良い見本があったろう?
2021/11/12(金) 07:47:55.29ID:BjL7HsHH0
>>458
油母頁岩の層を破砕しながら中に含まれてる油やガスを取り出す訳だからな。
地下水汚染とか環境汚染も酷いから無闇に掘らない方がいいんだが。
2021/11/12(金) 07:48:10.47ID:4IdBCbzZ0
>>402
伊映画で「セックス発電」って映画があったな。
2021/11/12(金) 07:48:50.78ID:y8IxdVck0
中国じゃなくても再生エネばっかで電力不安定になったらこうなるよね
他の手段より設置面積は少なくて済む
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:49:33.07ID:1Q8Zm8tU0
まあ電力に月ごとの割り当てあって普通にしてたら中旬頃に尽きるとかなんとか言ってたなニュースだと
2021/11/12(金) 07:49:46.32ID:OSIMZ/NQ0
>>459
手抜き設計施工の原発を何機も作って事故起こされたら笑えん。
2021/11/12(金) 07:50:18.97ID:MciRTfmm0
>>3
発想の転換ダナ。
2021/11/12(金) 07:50:22.18ID:LdlQAIGP0
>>456
ヒットラーのやり口だな
471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:54:28.17ID:vFOSSBf30
>>453
中国はメガソーラーや風力発電をつくりまくったことを知らないアホネトウヨであった
あと、レアメタルをつかわない蓄電池も開発成功してるし

アホネトウヨのデマ投稿は馬鹿丸出し
2021/11/12(金) 07:54:56.74ID:CUaFKKpD0
NOx出しまくりだな
環境のこと考えろよ
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:54:57.83ID:T4bzUvE/0
こういうのはマフラー無しで、すすもNoxもCO2も垂れ流しの環境汚染だろ。

グレタの小娘は、今どんな気分よ?
コイツ絶対支那の批判はせんよな。
 
2021/11/12(金) 07:55:36.28ID:P6KdR6nx0
でも納期早くね?
2021/11/12(金) 07:55:44.06ID:zSUCgsHp0
eパワー使え
476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:55:46.08ID:sww9qOXG0
グラタン 中国の排ガスは地球に優しい
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:55:56.66ID:vFOSSBf30
しかし、
1年後

中国はナトリウムイオン二次電池を大量生産してて、5年後には脱炭素社会に成功してる


残念だったな、アホネトウヨ
2021/11/12(金) 07:56:07.05ID:2nb6skSu0
>>466
中国の電力事情悪化は
オーストラリアとの関係悪化で
石炭が入ってこなくなったため

二酸化炭素排出削減とかはあまり関係ない
2021/11/12(金) 07:56:36.77ID:d8kkEOl20
>>384
グレタはこれからがある若者だから老害に立ち向かう決意をした
シャアはこれからがないおっさんだけど立ち上がった
2021/11/12(金) 07:57:05.44ID:U/rESTVw0
パヨチョンはチャイナボカン知らんのかw
481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:57:37.80ID:T4bzUvE/0
日本でディーゼル車のエンジンが抜かれる窃盗事件が多発するだろ。
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:57:59.39ID:vFOSSBf30
JAPは、中東産油国に土下座して石油ガスを購入してるが
今度は、中国に土下座して、蓄電池を購入するんだよ

今度発売されるトヨタのEVも電池は中国企業の製品だしさ
2021/11/12(金) 07:58:10.95ID:5JANz93j0
シナに化石賞あげろ
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:58:37.48ID:UVLmOoVA0
地球がもたん時が来たのだ
2021/11/12(金) 07:59:05.48ID:U/rESTVw0
北京五輪の時ガードレール窃盗事件が多発しましたね
2021/11/12(金) 07:59:28.27ID:D0KtdAke0
>>471
俺はそれを否定したわけじゃないし
君も俺の言うことを否定できないぞ
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:59:35.13ID:Qd0juqIZ0
尿素水不足に拍車がかかり韓国終了?w
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:00:12.14ID:vFOSSBf30
アホネトウヨはバカだから

中国が全力で電池開発してるのを知らない。太陽光パネルも中国がシェアNo1だし

中国が脱炭素社会もEVも覇権を握るのに
2021/11/12(金) 08:00:44.04ID:oFrEYn990
>>477
「蟷螂の斧」ってヤツがだな
孤軍奮闘ご苦労さん
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:01:15.22ID:vFOSSBf30
一方で
JAPの再生エネルギー発電率は11%でしたwwwwwwwww中国よりもはるかに劣る
2021/11/12(金) 08:01:39.40ID:giw6ekig0
90年代後半から2000年代初めまでは中国に進出する日本の製造工場は
デカいディーゼル発電機を持っていくのが当たり前なぐらい、中国の電力供給は不安定
だったけどな。
492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:01:39.54ID:QVWyjMvh0
>>471
中国のメガソーラーって黒竜江省が最大容量じゃなかったっけ
いま猛吹雪の中で停電が始まってるらしいが?
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:02:00.26ID:vFOSSBf30
>>489
アホネトウヨジジイが集団でオナニーするキモいスレだしな
2021/11/12(金) 08:02:59.95ID:VGsKkw9l0
CO2削減で停電な意味がない(笑)
まあ、止められる庶民はたまったもんじゃ無いだろうが(笑)
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:03:05.56ID:9E1ZZ53H0
>>5
中国は110Vだから大丈夫じゃね?
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:03:46.28ID:H3Q3Ec3O0
>>478
✕ オーストラリアとの関係悪化で石炭が入ってこなくなったため。
○ ウイグル問題を追求したオーストラリアに嫌がらせするために石炭を輸入禁止にして自爆。
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:03:47.28ID:FdLIqqJ50
>>477
公務員のボーナス回収するような貧乏国家が?w
クソワロスwww
2021/11/12(金) 08:03:49.60ID:vM4rNQa50
エコだねぇ
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:04:10.46ID:S91FM6oa0
メガソーラーをどれだけ作っても
冬は役に立たないからな

脱炭素とか、工場が多い地域は無理
工場を沢山稼働して稼ぎたければ
原発と石炭燃料使うしかないんだよ
2021/11/12(金) 08:04:34.04ID:4L7PjBGk0
再生可能エネルギーの一環なのかわからんけど
先月と今月水力発電所に荷物運んだわ
501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:04:51.92ID:/k65wPkA0
あれ?
オージーから石炭輸入ちゃっかり始めて、石炭も1ヶ月分くらい貯めたので電力の供給は安定したってつい数日前に記事になってたのに、本当はまだ電力不安定なのかよw
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:04:59.42ID:vFOSSBf30
発電量に占める再生可能エネルギーの割合(2019年)

中国 27.4%
日本 18.5%


アホネトウヨ、笑えるネタではないんだが
2021/11/12(金) 08:05:06.76ID:59kNDPSw0
>>77 ミトコンドリア?
2021/11/12(金) 08:05:55.02ID:q/9KjjtZ0
グレタ「ソーラー発電でなんとかしろ」
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:06:39.00ID:1p5QAqHq0
これでも中国が安い(キリッ)と言ってる企業って池沼だろ
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:06:39.40ID:vFOSSBf30
トヨタ・スバル、量産EV公開 中国企業の電池も調達


CATLの電池。これが現状
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:07:10.75ID:FdLIqqJ50
そういえば人口13億で40億戸の家作って破綻しかけてる馬鹿な国もあったなw
腹抱えて笑うわw
支那畜って脳みそ入ってないのかw
2021/11/12(金) 08:07:16.02ID:Gj4j++gF0
キンベー批判はよ
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:07:43.01ID:O67ExW990
中国の主力は石炭火力発電だけど石炭採掘で事故が起きすぎて
安全のため規制かけたら石炭の供給ができなくなったでござる
2021/11/12(金) 08:07:50.69ID:Ca0QkpwA0
でもこれヨーロッパでもEVの充電足りなくてやってるからなw
2021/11/12(金) 08:07:50.93ID:XvAj9xw50
チュンリーのステージみたいに自転車こいで、発電機とつなげば解決。
2021/11/12(金) 08:08:31.94ID:rBuiGWZY0
>>505
もう足抜け出来ない状況なので
中国に配属されたサラリーマンは
上層部に対して

中国は安心安全
中国は儲かります

っていうしかなくなるし

責任取りたくない上層部は
そういう意見を信じるしかない

中国は頭いい
513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:08:41.89ID:MZxlyLMr0
オリンピックまであと3ヶ月だけど、大丈夫?
2021/11/12(金) 08:08:51.81ID:01VGOEWB0
>>3
上手い皮肉よなwエコ目指さないとな
2021/11/12(金) 08:09:36.35ID:D0KtdAke0
>>506
何か問題でもあるのか?
中国から調達できるならすればいい
2021/11/12(金) 08:09:54.77ID:LDShyu530
地熱で全部賄えてそこらじゅうに電気スタンドあるアイスランドとかじゃないと無理やね
2021/11/12(金) 08:10:10.26ID:KdnPzDKn0
これでEV先進国とかギャグかよ
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:10:24.26ID:vFOSSBf30
>>515
中国が「電池を売らない」と言ったら、終わりだな
アホネトウヨ
2021/11/12(金) 08:10:40.32ID:/2vi+mCo0
日本は原発フル稼働しろよ出来ないなら原油代は原発反対派に払わせろ
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:10:59.67ID:H3Q3Ec3O0
ディーゼルエンジンでEVを充電するのは効率が悪いアル。
だったら、自動車にディーゼルエンジンを積んだら良いアル。
我は天才アル。
2021/11/12(金) 08:11:02.17ID:1d/s1tqX0
>>384
シャアは人類が地球外に生活拠点を移した以降の人だから、まだまともだよ。でもグレタは、地球上に暮らしながら同じこと言ってるというw
522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:11:35.33ID:kVr7vjqS0
グレタの忖度w
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:12:17.93ID:FdLIqqJ50
>>518
代わりがないとでも思ってるのかw
レアアース嫌がらせ事件から何も学んでないんだなw
ああ、脳みそ入ってないから学ぶことすらできないのか
支那畜はw
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:12:30.31ID:5OqFqZqu0
>>488
今、CO2排出量世界一はダントツで中国だって知ってる?
1997年の京都議定書のときから、中国(と米国)が入らない気候変動防止条約は意味をなさないと言われ続けているくらい

中国が脱炭素社会で覇権を握るというなら、まずは自国のCO2排出量を科学技術で削減してみ
今回みたいな節電命令ではなく
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:12:55.40ID:14depdxB0
アホの進次郎と同じ
電気自動車で大気汚染
2021/11/12(金) 08:13:38.38ID:LDShyu530
コロニー落として地球環境悪化したあとのシャーさんと病気のガキをいっしょにしちゃあいけない
つうかなんでいきなりグレタ化したんだシャーは
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:14:10.36ID:9Y2xMfXi0
あれ?逆に大気汚染の割合を増やしてね?
これはどういう事なんですかね〜グレタさん
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:14:10.81ID:14depdxB0
ディーゼル発電機はトラック以上に排煙出る
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:14:39.32ID:Pc21if+h0
グレタ、早く行けよ。
2021/11/12(金) 08:14:54.04ID:pQOxZTad0
co2排出削減に合意したばかりなのに?
さすが中華
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:14:55.37ID:MJ9NVeAe0
こういうの見ると
ヨーロッパの一国や二国が熱心に環境施策をやったところで
地球全体からしたらどうでもいいことなんだろうなと感じる
2021/11/12(金) 08:14:57.83ID:GunEDyr80
>>502
それでなんで足りないんだろうな
2021/11/12(金) 08:15:16.84ID:hY4pIxaa0
二酸化炭素を余計に排出してしまう
2021/11/12(金) 08:15:42.40ID:D0KtdAke0
>>518
世界中の国がサプライチェーンに組み込まれる時代だ
日本一国で考える時代はとうに過ぎている
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:15:48.15ID:vFOSSBf30
>>523
電池のシェアでも中国が圧倒的にNo1なのをしらないアホネトウヨ
2021/11/12(金) 08:16:08.61ID:Ro0OHK5k0
シャア=グレタ
ほんと草なんだ
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:16:23.62ID:kIMYjP0B0
環境ゴロ達の出番だろ
2021/11/12(金) 08:16:31.21ID:LDShyu530
どっかの火山を大噴火させりゃあいいんだ
粉塵で陽光遮って寒冷化や
539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:16:51.24ID:KT+tZgln0
>>501
大手企業優先で中小町工場には給電されてない
当然のことだが中小町工場では大手企業の製品に必要な部品を作っている
が、中小町工場が電力供給されてないので部品が作れない
部品が作れないから大手企業に部品が納品されることが無いから製品が作れない

まぁ意味不明な状態になっている
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:17:06.47ID:JdX+58YX0
>>127
俺は先に発電機買うためのお金ためるよ
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:17:07.59ID:tZ7cdPw30
>>535
その内何割が爆発しない電池?
2021/11/12(金) 08:17:16.44ID:GunEDyr80
まー世界中に原発増えたら戦争はしづらいよな
その点だけは良さそう
543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:17:35.74ID:4g0Oyupd0
もう日本しかまともなエンジン作れんからなぁ
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:17:54.44ID:14depdxB0
エレベーター動かないよりマシニダよ
2021/11/12(金) 08:18:06.32ID:fO4QeJoH0
電気ないからディーゼル発電機買うって本末転倒じゃねえか
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:18:08.48ID:Q8UrW6SX0
発電機を買っても軽油が手に入らないじゃないか
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:18:16.58ID:FdLIqqJ50
>>535
電池 を レアアース に置き換えると過去に言ってた台詞と全く同じ
脳みそないから記憶もないんだねw
No.1?2も3もいるって理解できないねw
548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:18:45.44ID:KT+tZgln0
>>507
国内の中小金融機関が破たんしかねない状況でも意味のない金融緩和を継続している馬鹿な国もあるんやで
2021/11/12(金) 08:19:25.77ID:CnM6Tome0
ディーゼル発電機で電動バイクや車充電してたらジョークになるよ
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:20:23.97ID:JdX+58YX0
>>199
チョロQとか後ろに下げれば前に進むじゃん
あれを実用化すればいいんだよ
2021/11/12(金) 08:20:45.04ID:+qjn4NgN0
お金持ちと権力者には
停電で不便なおもいをさせないでしょう
552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:21:18.66ID:TT0mCNax0
金貨でも買っとけよ
2021/11/12(金) 08:22:00.92ID:5/xFjQnd0
最近のキンペー持ち上げまくりキャンペーンは、電力供給と不動産バブル崩壊から目を背けるため
かつての毛先生の大失策となんら変わらない
554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:23:07.59ID:TNY2XbeI0
■オーストラリアベテラン看護師の告発
「病院の集中治療室と救急センターは
ワクチン接種によって崩壊寸前」

日本はワクチン接種遅れたからこの先
同じ問題が起きてきそうだな

動画00:48秒から〜
https://gettr.com/post/pgnc0t2196
病院にコロナがあふれているのではなく
むしろワクチン接種した患者ばかりである
私の友達がICUで働いている、そこの38人の
患者のうち30人がワクチン接種済みこれが
真実だマスコミよ、すみませんマスコミに礼儀
正しく申し上げたい
真実真相を報道して下さい、我々を助けることは
あならたち自身を助けることだ人々は皆ワクチン
被害者だ全員が標的になっているのだ〜
申告な副作用で20歳の若者が大量に亡くなって
いる、しかしマスコミは何も報じていない
心筋炎は実にまれな病気のはずだ〜突然3人に
一人の割合で20代の若者が心筋炎を患うことに
なったのだ〜 
2021/11/12(金) 08:23:18.25ID:WB+vl7ZX0
イナゴとスズメの逸話を見ているようだ
556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:23:31.39ID:FdLIqqJ50
>>553
任期切れになると殺されるから必死w
志位と一緒w
557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:24:45.26ID:zgjmFWHx0
>>1、ま、ごく一部だろうな。

石炭焚いてるのはPM2.5で明白。
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:24:50.14ID:MVpH6YR70
>>3
その為の電気がほしいんだよww
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:25:59.09ID:6M3eDeHb0
ドンパチに備えて??
2021/11/12(金) 08:26:06.57ID:YzQbUHSX0
寒いならオフトゥン使えよ
2021/11/12(金) 08:26:11.15ID:k2pcBqL50
やっぱエンジンだよな
2021/11/12(金) 08:26:37.42ID:SqKWzL0x0
まだオーストラリアの石炭を買うのを嫌がっているの?
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:27:02.40ID:gb3LEBKC0
停電は治ったと聞いたけど
2021/11/12(金) 08:27:10.53ID:YzQbUHSX0
>>558
ダイナモ回せって事やで?
2021/11/12(金) 08:28:05.20ID:SqKWzL0x0
戦争を意識しているのかな
食料を備蓄しろと言ってたし
もしかしてクリミア方式で台湾侵攻?
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:28:26.99ID:zgjmFWHx0
要領からして工場だろ?
567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:30:00.74ID:zgjmFWHx0
>>563 自転車かよw
2021/11/12(金) 08:31:41.96ID:5/xFjQnd0
ディーゼル発電機には排ガス浄化装置が付いていませんでしたって落ちだろうな
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:32:17.39ID:4g0Oyupd0
>>567
自電車で発電かもしれん
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:32:46.90ID:CcIfj0bY0
逆効果ヤンwwwwww

温暖化めっちゃ進んどるwwwwwwww
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:33:08.43ID:graCvGb40
アマゾンのポータブル発電機はまだ売り切れてないね
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:33:30.58ID:fC/prxfE0
確か自家発電してるせいで軽油が足りなくなってるんだよな。
おかげで物流も滞り始めてるとか。
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:33:42.96ID:zgjmFWHx0
エンジンが足りないアル!

漁船からパクってくるアル!!

漁師さん気を受けて廃品回収もなぜかエンジンエンジン言うてます。
2021/11/12(金) 08:34:32.56ID:hG7O8xcb0
計画停電の時は日本でもあったよな
575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:34:55.36ID:ipwLJ8o50
マトリックスみたいに寝たきり老人
たくさん繋いで発電できないものかね?
576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:35:11.03ID:FdLIqqJ50
>>572
チョンゴキから軽油召し上げて、代わりにアドブルーちょっぴり供給か?w
577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:35:41.53ID:vQXX3LzA0
やばい、
日本で発電機持ってる会社はそんなにセキュリティ対策してないだろう。
盗難されるぞ。
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:36:04.13ID:6xh62GE30
グレタは近平の犬だからスルー
579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:36:18.07ID:4g0Oyupd0
>>574
エンジン不足とか聞いたことないよ?
580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:36:59.92ID:svplsmCG0
寒波には温暖化で対抗アル!
581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:37:00.32ID:svplsmCG0
寒波には温暖化で対抗アル!
582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:37:19.32ID:zgjmFWHx0
>>572 長距離の運ちゃんがガソリンスタンドで1500円しか買えないと切れたたな。
2021/11/12(金) 08:37:44.58ID:9Ww8fM1n0
発電機から白煙吐きまくりでスモッグがひどくなりエアコンと空気清浄機をブンブン回してまた電気が足りなくなるんだな
発電機を追加発注して以下繰り返し
2021/11/12(金) 08:40:01.12ID:FLMp7SWj0
中国こそ再エネ100%目指せよ!
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:41:54.11ID:FdLIqqJ50
>>583
結局支那畜もチョンゴキも文明人ごっこに混ざりたかったただの動物だったってこと
ちゃんと人間レベル脳みそがあれば13億の人口で40億も家作ったりしないわw
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:42:49.99ID:p8L3y5yS0
>>550
3歩進んで2歩下がる
2021/11/12(金) 08:42:57.56ID:GCQmALaA0
何の為に奴隷を飼ってるんだ?
発電機を回すお仕事をさせろよ
2021/11/12(金) 08:43:00.36ID:pAoUfiT+0
北京五輪はすさまじい大気汚染を現地から生中継か胸熱
589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:43:42.44ID:P+wcq2Ll0
俺ん家の暖房は電気だけなんで、灯油暖房も買っとくかな
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:44:29.12ID:vQXX3LzA0
>>585
文化大革命で、その人間レベル脳みそを皆○ししたからね。
2021/11/12(金) 08:45:53.77ID:uymmDUnL0
>>100
焼却炉!?
592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:46:06.38ID:5OqFqZqu0
北京五輪期間中は
北京やその周辺の工場は稼働停止じゃないの
雪が灰色や黄色にならないように
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:46:30.52ID:PuU2MrM10
>>589
火鉢と備長炭もな
2021/11/12(金) 08:46:47.06ID:rBuiGWZY0
>>591
夏場の震災やと
死体燃やせなくて大変やったから
必須や
2021/11/12(金) 08:47:06.82ID:VHEf74xv0
>>400
もう18なんだぜ
言ってる事ガキだけど
596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:47:30.87ID:FdLIqqJ50
>>589
是非コレを
https://prcm.jp/album/laughter/pic/21544604
597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:48:23.58ID:vQXX3LzA0
>>589
煙突のいらないタイプなら、
ホームセンターで1万円以下で買えるからな。
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:49:30.20ID:FdLIqqJ50
>>585
最近サカってると思ったらもう18か
もう数年したらセガールと見分けつかなくなるんだろうなw
2021/11/12(金) 08:49:43.74ID:Ho/CvCG20
>>589
年寄りが居たから去年、乾電池またはチャッカマンで点火できる昔ながらの石油ストーブ買って物置に入れてある
普段はファンヒーターなのだけど
2021/11/12(金) 08:49:58.17ID:9Ww8fM1n0
>>588
青空の北京の空の下、酷寒の朝を暖房無しで迎え凍えながら自宅待機する市民多数が現実かと思う
601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:50:17.95ID:FdLIqqJ50
間違った、安価>>595
あてだった
2021/11/12(金) 08:51:01.58ID:LwjiB06S0
14億もいるんだからお得意の人海戦術で発電気を回せよ。
603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:51:16.23ID:9n7oNtcF0
ディーゼル機関車を1台裏返しにして隣に電車もひっくり返しておく

車輪同士をベルトで繋いでディーゼル車のエンジンを回すと電車のモーターで発電できる

とかないのかな? イチケンやってみてくれ
2021/11/12(金) 08:53:13.40ID:VHEf74xv0
オーストラリアに土下座すれば良いのに
それで許してくれるか知らんが
605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:53:50.95ID:FdLIqqJ50
>>587
多分みんな想像してるのはコレだよな?w
https://ameblo.jp/chirashino-uranikake/entry-11293576585.html
2021/11/12(金) 08:54:44.74ID:rBuiGWZY0
>>605
オレは自転車の方やった
でもそれや
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:55:01.14ID:FdLIqqJ50
>>590
最近さらにその2回目やろうとしてなかったっけ?w
2021/11/12(金) 08:57:29.33ID:GunEDyr80
>>577
あーそうか転売ルート行きか
609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:59:00.13ID:PuU2MrM10
あれだけ広い国土があるんだから、太陽光発電でも風力発電でもいくらでも出来るだろ
2021/11/12(金) 08:59:52.34ID:Ad3MME8/0
また公害凄いことになりそうだな
2021/11/12(金) 09:00:13.24ID:gpVpTCFq0
おい、グレタ

出番やぞ
612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:02:26.75ID:VpQXwKsx0
グレタは早くコメントしな
613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:02:56.71ID:vQXX3LzA0
>>611
グレタ「中国には口出すなって言われてるんで・・・」
2021/11/12(金) 09:12:04.74ID:fO4QeJoH0
発電するついでに暖を取れて一石二鳥アルね!
って室内でディーゼル発電機回すのが出てきそうな…
2021/11/12(金) 09:13:03.78ID:mGdjjdZE0
>>605
多分一度電力にするより、直接動力として使う方が効率いい。
動力を安定化したいなら重りを巻き上げるとか圧搾空気を作るとかがいいんじゃないかな。
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:13:55.16ID:nwnH7JO30
大気汚染やら燃料なんてねえよ植物油でも動くんだってよ
ってあやふやな伝聞の又聞きって感じの知識で
夏場ならともかく冬だと固まって動かなくさせそう
で食用油って軽油より高くないかっての後で気がつくまでがテンプレート
人ならいくらでもいるわってので天帝様は暗いのがお嫌いじゃって感じの
謎のぐるぐる人力で回さない分だけまだ中国って文化的
2021/11/12(金) 09:17:01.58ID:gOJwH0C90
>>1
大気汚染待ったなし
2021/11/12(金) 09:18:38.32ID:nG6YF3NU0
>>3
こういう認識の奴結構な歳でもいるんだよな…
コンセントだけで電気が発生すると思ってる奴すらいる
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:19:04.98ID:nmsTFsq10
すげぇーco2削減に全然貢献してないやん。
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:19:16.73ID:vQXX3LzA0
>>616
そういや天ぷら油でうごく車ってあったけど、
固化した天ぷら油を液化するのが手間らしいな。
2021/11/12(金) 09:21:20.91ID:jIlE/vbl0
>>66
根こそぎ持っていかれるぞ
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:21:29.94ID:5OqFqZqu0
>>577
400kW500kWの発電機ってかなり大きいし重いよ
6トンとか
 ↓
https://www.denyo.co.jp/products/dca-400esk/
623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:22:02.32ID:+t5qil2b0
今度はオイルショック起こるだけ。
中国自滅して来てる
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:23:49.10ID:Befc+x1Q0
まだ11月なのにどうすんのさ
https://youtu.be/226nQKyCbEE
2021/11/12(金) 09:24:37.10ID:Q5frm3ll0
本末転倒
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:25:15.65ID:cNSuwcey0
プラチナの値段が上がりそうだな
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:27:18.76ID:9Z/lzWba0
グレタが粛正にいくだろ、いくよね?
2021/11/12(金) 09:27:56.06ID:hG7O8xcb0
>>579
発電機は手配するのに苦労したそうだし
更に酷いのが軽油不足で、タンクローリーが
出払っていて、危険物の資格がない人まで動員して
トラックにドラム缶積んでかき集めたそうだ
2021/11/12(金) 09:29:45.49ID:w59lcfIN0
>>16
日本潰しの一環だからなw
630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:29:53.77ID:PuU2MrM10
境界戦機 5話でアジア軍が日本人を人身売買してるなんて描写があった
https://youtu.be/ZsYFrawxhTI

アニメ制作会社にまでここまで好き放題言われるんだから
もうあの国にはかつてのような力は無いんだろうな
2021/11/12(金) 09:32:59.78ID:Fo7c9itx0
これこそがカーボンニュートラルやで
2021/11/12(金) 09:34:24.68ID:ldfYlbd30
>>127
家建て替えた時ガソリンの発電機もらったけど8年間出番ねーわ
独立型のソーラー発電やって常時ルーターとか電話機動かして稼働率上げた方がいいかもよ
2021/11/12(金) 09:36:50.07ID:X55RUA/d0
>>173
日本は国土の70%が山林だから窒素酸化物が飛んできても無問題。酸性雨など俺らにとっちゃ夢の公害なのさ。 
2021/11/12(金) 09:38:35.15ID:iistLJxN0
>>42
中国からの熱が来ないから日本の冬も寒いだろう
635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:39:13.53ID:/+H76AUm0
>>391
うるさい発電機なんて充電する為の短時間使用がメインだから
コスパよりメンテナンスが楽で燃料の管理調達が簡単なガスタイプがいい
ポータブル電源にソーラーパネルで充電とか非現実的だからな
2021/11/12(金) 09:40:31.30ID:iistLJxN0
>>84
中国では灯油ストーブもガスストーブも売っていない 暖房は電気のみ
2021/11/12(金) 09:40:50.27ID:J/TAPOW70
日本における環境問題って
偏西風のカザカミにチャイナが在る事なんだよね。
2021/11/12(金) 09:43:39.56ID:X55RUA/d0
>>623
流石にそうなる前にイランから仕入れるでしょ。
639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:45:32.54ID:lVE8t7aO0
それでも空室率70%のオフィスビルでほとんど無人になった夜間でもこうこうと灯りをつけ続けて
「中国すごい」をアピールしているの?
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:46:06.63ID:ddAXpcRd0
ウイグルの連中に足こぎ発電機回させろ
2021/11/12(金) 09:50:27.03ID:QynJ9Oja0
ほら火力発電だぞ、怒れよグレタ
2021/11/12(金) 09:51:56.82ID:UR1V8Ty00
アメの環境団体の相当数が赤支那に懐柔或いは圧迫されていて、問題になってる
グリーンピースは赤支那叩かないだろ
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:52:17.95ID:oOWjU4WK0
人力発電
644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:53:48.57ID:XkexNd0P0
素直にオーストラリアにごめんなさいしてスポットじゃなく
前みたいに普通に輸入すればいいのに
お互い無駄な軍事費掛けて我慢大会続ける必要もなくなるのにアホだなあ
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:56:50.52ID:Fl6GGPT40
>>1
軽油は余ってるのか
だったら余ってる燃料で火力発電所動かせよ
2021/11/12(金) 10:07:49.62ID:0eguUJCq0
魔大陸は何でも有りだな
さすが環境先進国
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 10:10:57.64ID:MxHQweV90
緊急時には、何でもあり。貧乏なら泥棒も可とかいう国
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 10:15:27.35ID:KkIMQDfK0
>>1
それにしても停電で騒ぎになるって中国も発展したもんだなぁ…

20年ぐらい前までは停電なんて日常茶飯事だったのに。
649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 10:18:17.34ID:x+cSZrWc0
>>3
セットでハムスターはいかがですか?
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 10:21:59.70ID:yBte/YoX0
今の中国に必要なのは大量の煉炭暖房器具
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 10:26:58.43ID:cV6O++1o0
中国なんぞ人民が自転車をこげは難無く問題解決だろうに。
2021/11/12(金) 10:28:02.92ID:0eguUJCq0
体が温まって寒さも解消できるな
653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 10:33:01.68ID:Befc+x1Q0
まだ11月だってばよ
https://youtu.be/MIrRfyXErpU
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 10:33:15.14ID:htUFRvn80
このせいで、韓国様に尿素水回ってこないの?
655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 10:38:16.61ID:lDJlnY8/0
大洪水の後に大寒波か
しかも深刻な電力不足にコロナ感染拡大
不動産バブル崩壊もか
順調にヤバいな
656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 10:41:31.31ID:raDTRj+/0
中国経済絶好調という発表がまたあったが、なぜこの程度買う金がないんだ? 
657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 10:42:23.77ID:p+kk4sSe0
灯油でも動く?
2021/11/12(金) 10:44:47.46ID:cxFIxYuxO
支那を中心に反アメリカ世界が構築されるんやな

経済制裁も戦争並みにやらんと
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 10:47:07.87ID:LBJJx3LL0
で、不動産関連はどうなった?
2021/11/12(金) 10:48:17.63ID:raDTRj+/0
イランとロシアは反米だしルール守らないから、中国に流しそうなんだけどね
見返りに何も出せないほど中国困窮してきたのか? 
661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 10:51:32.13ID:DmsELav20
グレタの遊興費は中国から出てるんだろ
662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 10:51:32.37ID:DmsELav20
グレタの遊興費は中国から出てるんだろ
2021/11/12(金) 10:52:52.48ID:Kr9pM/QW0
>>25
温室効果ガスが原因で温暖化してるのなら
冬の寒さが厳しくなるのはあり得ないんだよなあ
実際に起きているのは砂漠化で地道に植林するしかないのに
いつまで金の亡者にでかい面されなきゃいけないのか
2021/11/12(金) 10:55:39.91ID:QdLpmZoj0
中国って、都市によってはド派手な?電飾のイメージ強いんだけど
そういうとこも暗くなってるの?
2021/11/12(金) 11:02:03.18ID:iDROjA+j0
家畜バイ菌平の背脂でも燃やしてろ害虫国
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 11:21:39.10ID:3SOHNvvW0
>>656
カネがないんじゃないよ、セルフ経済制裁でオーストラリアから石炭の輸入を止めたからだよ
そして中国の火力発電の割合は石炭が2/3なので今はあちこちの国、
アメリカからも石炭買ったりしてるけど追いつかない
そして石炭からアンモニアを抽出できないので尿素水も輸出する分がなくなり
中国に全面依存してた韓国がオワタと騒いでる状況
2021/11/12(金) 11:24:20.58ID:b+iBYG8I0
グレタ沈黙
2021/11/12(金) 11:24:32.33ID:P9PYLNmr0
グレタがプーさんに唾はいてビンタしたら応援するんだけどなあ
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 11:31:31.64ID:BwKpS71c0
>>1
石油は?

ガスタービンと違って燃料は限られるんじゃ?
670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 11:35:22.06ID:gC7r9ey+0
我が国のエンジンば地溝油でも動くアルネ。
671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 11:44:35.35ID:5OqFqZqu0
>>1
これ最近の「サプライチェーンの混乱」の原因の一つなんだわ
セルフ経済制裁するのは自由だけどね
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 11:51:58.55ID:Wl5ETYWD0
オージーと揉めたから石炭が入ってこないんだろ
2021/11/12(金) 11:55:36.23ID:T8MJCQ+t0
>>669
軽油は石油の成分の一部では?
2021/11/12(金) 11:56:16.13ID:3t5GyrrO0
石炭やめてディーゼル発電するために軽油を使いまくりwww
こうゆう奴をバカと言うwww www
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 11:58:49.31ID:m/cmTFhH0
今のところ一番中国にダメージ与えてんのはオーストラリアやね
少しは見習いなさい日米英
2021/11/12(金) 11:59:41.89ID:T8MJCQ+t0
>>674
中国の軽油の需要が増えると日本も困ると思うんだけどね。
おそらく世界的に足りなくなってくる。
そして価格の釣り上げへ。
2021/11/12(金) 12:00:59.28ID:X4PBNCGP0
イギリス・ロシア「天然ガス使えバカ」
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:01:40.91ID:Idj649tM0
回りくどいことしないで石炭燃やして発電すればいいのに
なんでこんな遠回りしてんの?
2021/11/12(金) 12:02:35.96ID:T8MJCQ+t0
>>677
天然ガスの価格が暴騰してるのでそれは絶対に言わないと思うわ。
2021/11/12(金) 12:02:47.97ID:X4PBNCGP0
>>678
石炭が不足しているから>>666
2021/11/12(金) 12:03:14.79ID:3t5GyrrO0
一方、フランスは新型原発6基造ることに決まった www
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:03:57.90ID:DODrGkuw0
石炭の代わりに、支那人を燃やせばいい
2021/11/12(金) 12:03:58.22ID:X4PBNCGP0
>>679
イギリスとロシアは天然ガスの産出国だから言うわw
684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:04:34.32ID:Uqf9+Akb0
>>13
ねらー「なんとか言えよww」
グレタ「原発増やせ」
チャイ「わかったぜ」
2021/11/12(金) 12:05:08.56ID:T8MJCQ+t0
>>675
オーストラリアが「石炭を売らない」と言ってなくて、中国が「オーストラリアの石炭を買わなくて経済制裁してやるわ」という流れでは。
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:06:26.12ID:4+o0bHMo0
>>479
シャアは20才だからな
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:07:51.51ID:4+o0bHMo0
>>675
>>685
単にシナに外貨が無いので買えないだけの話なのに何言ってるんだこのお侍さんは?
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:09:08.42ID:lVE8t7aO0
>>678
EV化を推進したせいで、いくら石炭を増産しまくっても間に合わない状態らしい。
拙速なEV化はとんでもない環境破壊なのに、みんな騙されてるよ。
689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:09:13.97ID:4+o0bHMo0
>>666
外貨がもう無いんだよ
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:10:31.70ID:wEA2rr7Q0
ちんぽの竿部分にマグネットジャケット装着してコイル内蔵のオナホール使えば発電できんじゃん
2021/11/12(金) 12:10:45.88ID:4HI/vuP60
さあいつ吠えるの、
環境少女wグレタは
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:10:50.72ID:khxJCJ1t0
グレタのせいで人間は滅亡の危機
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:10:51.11ID:bVQsuHY/0
日本からかえば?
694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:11:02.23ID:bAVZYoc70
わけわかめwww
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:11:51.06ID:4HI/vuP60
>>675
やればやるで文句の癖に
平和が!憲法9条ガー!
2021/11/12(金) 12:11:51.21ID:9+iIE4HC0
まあ、こうなるわな
2021/11/12(金) 12:12:40.00ID:T8MJCQ+t0
ディーゼル発電機は排ガスが臭いしうるさい。
こんなの夜中の間も動かしっぱなしは日本では無理だろうなw
2021/11/12(金) 12:12:47.12ID:4AXvJVC50
もう中国は寒波襲来で雪に埋もれて手遅れの状態だけどな
2021/11/12(金) 12:14:43.66ID:nrRoOY9M0
バカだ
何がカーボンニュートラルだよ
何がエンジン車ダメだよ
こうなる事わかんなかったのかよ
絶対頭の中がさいだろ
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:15:15.42ID:NAFO7ueh0
ディーゼルエンジンって爆発するのかな
701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:16:00.28ID:lVE8t7aO0
戦争準備のために貯めこんでいるだけって見方もあるよね?
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:16:17.11ID:Dr1y43qE0
グレタ激おこプンプン丸
2021/11/12(金) 12:22:48.79ID:Qdz+w+L/0
>>84
日本で灯油と呼ばれているものは外国ではケロシンで外国でLight oilと言えば軽油らしい。どうしてかはわからないが灯油と同じような成分のジェット燃料に課税するのに別物の名前をつけたのかな?
2021/11/12(金) 12:22:58.38ID:8oNJ0FxA0
はよEVにしろよw
2021/11/12(金) 12:23:15.27ID:rBuiGWZY0
>>702
アイツ、中国には怒ったことないねん
2021/11/12(金) 12:23:49.94ID:rBuiGWZY0
>>701
戦争前から停電してる国は
さすがに聞いたことない
2021/11/12(金) 12:24:14.68ID:XvvJE2jb0
>>635
カセットガスの欠点は冬場の使用ではボンベが冷えて稼働時間がかなり減るので
長時間の稼働には向かない
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:27:07.95ID:peBRf1Wx0
>>675
それは言いがかりでは?
単に中国が自爆してるだけだし。
2021/11/12(金) 12:33:16.91ID:5Z3C8N4K0
>>41
四角くて青いやつ?
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:34:37.29ID:O0g/yOE80
>>55
いや、全力で斜め上を行くいつもの中国だと思うけど?
711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:35:23.51ID:5OqFqZqu0
>>689
去年の武漢封鎖の頃は1ドル7元以上
それが今は1ドル6.4元付近
1年半以上ジワジワ人民元高
それでも外貨が足りない理由って何なのあの国
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:37:11.58ID:ZhT9DdyP0
グレタさんもだんまり
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:37:30.02ID:s2MgfGid0
人民総出でチャリンコ発電しろや
714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:38:49.56ID:gP6JWHUD0
動物の脂肪を燃料にする研究とかしてそう
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:40:00.06ID:0PIcsLnR0
脱炭素とか脳味噌お花畑の戯言
716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:40:30.48ID:i+TbTXlG0
そして、ガワしかない偽物の発電機が流通するのがこの国
717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:42:55.34ID:g9AbWj6J0
>>716
中でハムスターが頑張っているかもしれないじゃないか。
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:43:49.81ID:/jm5dsjT0
>>663
なんか山林切り開いてメガソーラー設置しまくってる国があるらしいで。
719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:44:49.93ID:ATH0xx1d0
>>718
環境に優しいジャップだな
720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:46:02.69ID:gP6JWHUD0
>>718
菅直人の負の遺産だよなあ
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:47:29.52ID:pdtqiCgK0
自転車漕いで発電すれば
一石二鳥なのでは
2021/11/12(金) 12:48:43.34ID:KcEkZmbK0
自転車じゃテレビも見られないよ
2021/11/12(金) 12:48:56.88ID:Arx2AurB0
電力供給が不安定な国からは生産拠点を移した方がよろしいね
2021/11/12(金) 12:49:31.76ID:KcEkZmbK0
ディーゼルより日本の軽自動車のエンジンを使えないものか
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:49:55.72ID:4szb6/CD0
ヨーロッパもEVの給電施設足りなくて
発電機回してるみたいじゃん

グレタさん、コメントを
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:50:27.31ID:4DoECLak0
よくもそんなことを!
727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:51:14.38ID:mm5B8wHh0
www
脱酸素はどこに?w
2021/11/12(金) 12:54:11.67ID:m6EN0Oux0
>500キロワットのディーゼルエンジン発電機の納期は、15〜20営業日

普通そんなもんだろ
2021/11/12(金) 12:54:39.84ID:LfOl6Y8E0
中国工場の停電対策だけど
電力売電価格値上げと
発電所の水害復帰で
11月からは正常化してると聞いた
10月はひどかったが
2021/11/12(金) 12:54:54.74ID:54KBCqQR0
>>338
その発電機の動力をどこから調達するんだよw
731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:58:05.05ID:sSISMXvv0
うちの娘もグレタ
2021/11/12(金) 12:58:43.42ID:fLQ73SPq0
ディーゼルエンジンの生産と稼働でさらに温暖化が進むのか
2021/11/12(金) 12:59:12.17ID:2BIa7F4y0
加油軽油
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:00:30.99ID:M31SY3KN0
10億人くらいの人間を徴用して3交代で自転車を漕がせればいい
2021/11/12(金) 13:00:44.00ID:w1tP3xld0
中共の環境に配慮してるだのいう口実が台無しww

本当に環境に配慮するなら中国人を削減したほうがよっぽど効果的だよ。
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:02:38.15ID:ATH0xx1d0
>>735
中共も少子高齢化で大変なんだぜ
一人っ子政策で日本より酷い状態
737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:03:09.38ID:RZLsNH3G0
資源を求めて戦争起こしたりして
2021/11/12(金) 13:03:22.01ID:UA1zjFfA0
五輪のためになんかとっつけてんの?
でもこの締め付けができるってすごいな
2021/11/12(金) 13:04:12.58ID:54KBCqQR0
>>666
グレタの石炭使うなは、中国への支援だったか
2021/11/12(金) 13:04:46.35ID:54KBCqQR0
>>731
学校にも行かなくなったか
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:10:27.11ID:gxl/SpaA0
負のスパイラルに陥ってるな
2021/11/12(金) 13:10:35.81ID:ObpRNGku0
日本製のモーターなら電力いらないかもしれないよ、省エネ仕様だから。
といって、中国様に売り込むチャンスですよ。
743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:11:18.96ID:OdM8rZgG0
400キロワットって・・・
周辺に売るのかな?
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:12:10.17ID:hdffoVW40
くさるほど人いるんだからど田舎の人間呼んでチャリ漕がせばよい。ちゃんと手当ては付けてやれよ
2021/11/12(金) 13:12:49.12ID:9qRaJY4fO
グレートヒェン
2021/11/12(金) 13:13:59.83ID:tZ7cdPw30
>>700
燃え残りの燃料がマフラーやターボチャージャーらへんで爆発するアフターファイアなんて異常燃焼はある
747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:15:21.38ID:ATH0xx1d0
大部分が日本の東北北海道みたいな寒いエリアなのに、LPガスや灯油の流通網が発達してないので
結果電気ヒーターに頼ることとなる、そして闇発電
2021/11/12(金) 13:15:42.25ID:tZ7cdPw30
>>730
スポーツジムのフィットネスバイクで
2021/11/12(金) 13:23:00.94ID:vm0NbDAo0
環境保護もへったくれも無いなw
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:24:55.11ID:ATH0xx1d0
ガズのパイプライン建設まで手が回らなかったので オール電化状態の中国
電気だけ依存してるから管理なんて無理だよ、EVは後回しにするべきだった
2021/11/12(金) 13:26:40.98ID:ZDEe+nti0
事業用だろ
今は作れば作るだけ日米欧が買ってくれるから
節電要請に従ってビジネスチャンス逃したくない
2021/11/12(金) 13:28:00.87ID:z54FNVOe0
一方グレタさんは暖房の効いた部屋で飯を食ってるのであった
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:28:52.39ID:eXhLlxt40
>>743
企業じゃない?
小規模な工場や倉庫、商店
2021/11/12(金) 13:32:19.22ID:+WY10XN00
EVが本格的に普及し始めたら多かれ少なかれ世界中で起こりそうだ
2021/11/12(金) 13:33:27.88ID:kkQ5n0c30
二酸化炭素補充
756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:39:18.14ID:Befc+x1Q0
これで電気使えないとかキツいな。。。
https://youtu.be/AFF8B0uruIw
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:40:10.10ID:7y5wxFE/0
>>706
電源切れて監視カメラがなくなると昔の中国に戻るから
日本も同じことがおこるかもしれない
震災時にいろいろあったみたいだし

国家がデジタルに過剰依存すると停電時に国家が機能不全になる
警察も何年かしたら防犯カメラがないと捜査ができない人ばかりになるかもしれない
2021/11/12(金) 13:42:20.81ID:6ZloYL1f0
家も燃やせばいいじゃない
759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:42:27.15ID:bLABJzXS0
いまだからエコノミストも発電量で止まるとか
何に使ってるの?そこまで
2021/11/12(金) 13:42:37.74ID:YAUNrQ4J0
まあ今の状況だと脱炭素とか言ってられないからな
緊急避難的措置として使わざるを得ない
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:42:40.84ID:Ry9v5XZz0
エコのために環境悪化がさらに酷いことに
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:44:50.21ID:8rMBVV3Y0
ベネズエラは、以前は石油が豊富で豊かな国と言われていたんじゃね?
それが、左派の長期政権でアメリカと対立して、経済は没落。
大量の難民を出すくらいに、経済は困窮している。

いずれ中国も、ベネズエラみたいになるかもなwww
763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:45:48.58ID:bLABJzXS0
アニメに電力使ってんのかも?PUBGもいい絵にしようとすると負荷が掛かる
半導体も低負荷化がミッション化しながら衰退していくんではないか
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:50:53.94ID:ATH0xx1d0
産油国では焼却廃棄されてるだけのLPガスを買い付けて
パイプラインで暖房用に各地に送らないと無理だぞ 中国

オール電化状態では冬の度に大停電になる
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:51:45.69ID:JT5Ea33W0
>>25
そりゃ毎日中国全土で上空に雲が通過すると
夥しい数の降雨ロケット打ち上げて人工降雨を起こしてるから
去年末から習近平肝いりで気象制御計画やってるから異常気象が起きてる
766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:52:50.77ID:6FQjCzPF0
こんなの焼け石に水では
2021/11/12(金) 13:53:52.94ID:5cPpqCz30
発電機より燃料そのものがないんじゃ?
ガソリンも制限されてんだろ?
768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:54:06.52ID:JT5Ea33W0
>>756
雪と低温でバッテリー低下してEVが動かないのやばいな
2021/11/12(金) 13:56:07.28ID:KcEkZmbK0
>>746
爆発はしないけど冷却不足だと燃える
770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:56:56.37ID:yQg4R1aW0
韓国に輸出される尿素液に制限がかかったのって、コレのせいか?
771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:58:33.65ID:ATH0xx1d0
電力不足を補うには国が全力でガス管を引くべきなのよ
ガス発電施設も併設すれば年中使える
2021/11/12(金) 14:00:06.36ID:KcEkZmbK0
>>770
韓国はアドブルーさえ満足に作れないのか
773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 14:03:04.18ID:ATH0xx1d0
傾斜的にインフラ整備やったので全土がオール電化状態になってしまった
これが中国最大の弱点だ、ガス・灯油の普及政策を急ぐ他あるまい
774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 14:04:28.64ID:n6ZjbeVl0
グレタと言えばガルボだったのに
2021/11/12(金) 14:05:46.92ID:3VaXEbFJ0
見栄と面子で身の丈以上に国土開発、都市開発をしてきた結果だからな
一度繁栄した日常を過ごせば、今更昔に帰れるわけもなく
芝居は大変だろうね
2021/11/12(金) 14:06:01.85ID:9rC+eRkG0
グレタなんてのはシーチワワと同じ
反撃してこないところしか叩かない
支那に喧嘩売ってみろっての
777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 14:06:08.55ID:qRwFTMWq0
>>770
全く関係ない訳じゃないが
そもそも旧式の発動機は尿素液による浄化機能無いし
新しいヤツでも慣れてれば配線変えるだけで尿素液が空でも使えるからな
中国人が真面目に尿素液なんか使うと思うか?
2021/11/12(金) 14:06:29.73ID:85vKglMW0
欧州だって車の排気ガス規制のためEV増やそうとしたけど充電できないから家庭に発電機置いて発電してるわけだし中国と欧州は同レベルだな
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 14:08:31.83ID:t3ZI5KKs0
>>777 尿素問題ってそっち系だったのか
てっきり主として肥料関係なんかの話かと思ってた 
780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 14:09:37.47ID:odCWLBDo0
とりあえず電気自動車とバイクはやめようよw
2021/11/12(金) 14:11:17.65ID:2QjrUS180
発電所の方が高効率で環境負荷も小さいのに、野良のディーゼル発電機ボンボン発電させたらかえって環境に悪いやんけ
バッタ絶滅させたら害虫で食糧不足を招いたみたいな馬鹿さ加減だな
2021/11/12(金) 14:12:05.36ID:Z5fsg7hh0
>>162
非実在人類が残るから問題ない
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 14:14:52.73ID:VbSRctjK0
自転車こいで発電してevに乗れば良いじゃない
784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 14:17:14.06ID:/+jv2A2J0
忠国製品の不良品率は99%
2021/11/12(金) 14:21:19.11ID:0rP4IPDw0
わかるわぁ 寒いのにはかなわないのよ
中国人も団塊年寄りも
ほいほい釣れる
2021/11/12(金) 14:25:19.75ID:12irITJv0
あれ?
全部電気にしてエンジンなんてなくすんだからこういうことで困ることなんてないでしょ?
787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 14:28:38.27ID:ShFO8smx0
軽油重油が足りませんけど
2021/11/12(金) 14:37:25.87ID:Agg9eUax0
俺の3万ぐらいのホンダの発電機、いくらでうれるかな?ww
789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 14:40:19.96ID:k1SNXvzI0
グレタさん出番ですよ
2021/11/12(金) 14:44:21.15ID:sgm+eFIm0
また大気汚染が進むな。
視界10m位になりそうだ
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 14:45:07.98ID:eg2NUP7t0
中国だけで他の国全てを併せたより地球汚してそう
2021/11/12(金) 14:46:49.37ID:zEn/mhYS0
中国にも本末顛倒という表現はあったはずだが。
まあサスティナブル言うて発生した困難の為に余計に資源を損耗しているのはどこの国でもある。
2021/11/12(金) 14:55:10.37ID:iistLJxN0
>>693
中国「支払いは人民元でいいですか?」
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 14:56:43.25ID:HJuDP3tx0
>>793
米ドルでおながいしますぅ〜www。
795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 14:59:29.53ID:gH3bLRUn0
かつてのベネズエラは、産油国で富裕国と言われていたんだろ。
それが、左派政権が長期にアメリカと対立したせいで、経済は没落。
大量の難民が、国際問題になってる。

中国も、いずれベネズエラみたいになるかもなwww
796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:03:11.45ID:f0w+g+jJ0
>>795
中国人難民が行きやすいのは日本
797名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:03:23.00ID:002bFvhB0
二酸化炭素削減の為に石炭火力発電所を止めても、大量の人民が大量にディーゼル発電機を使用したら二酸化炭素が大量に出るから意味が無いなw
しかも石炭火力発電所に比べたら二酸化炭素以外に大量の有害物質も排出してそうだしw
2021/11/12(金) 15:05:08.92ID:eZrzRDL/0
とりあえず発電施設を徹底的に爆撃してはどうかな
799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:06:12.36ID:HJuDP3tx0
高層マンションのベランダでは、ディーゼル発電機が黒い排気ガスを吐き続けているwww!
2021/11/12(金) 15:06:47.00ID:mqDfW5rj0
>>3
このセンス好き
2021/11/12(金) 15:07:08.85ID:VJOymG5N0
電気がないなら発電機使えばいいじゃない
802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:08:53.70ID:HJuDP3tx0
>>800
電気モーターで発電機を回すという永久機関www。
803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:12:03.85ID:zKF4OXE00
ディーゼルは軽油だろ?環境には影響なし
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:12:48.66ID:fq8WN+De0
14億人の足漕ぎモーターなら、電力を他国へ売るほど作れたりしませんかね
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:14:10.01ID:HJuDP3tx0
>>804
14億人足漕ぎ運動の体温上昇で地球温暖化www!
806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:14:23.30ID:sSgUhUH20
尿素輸出停止と関係ある?
2021/11/12(金) 15:15:12.63ID:Z3JFiFyP0
電気もない石炭もない
今冬凍死者爆増待ったなし!!
まあある意味役に立たない無駄にいる老人たちを粛清する気かもな。
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:16:29.80ID:JzEoOlRa0
人力でモーター回せばいいじゃん
https://i.imgur.com/Fu2qfbb.jpg
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:16:30.08ID:5rwsDHdD0
グレタはよ金切り声
810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:17:03.60ID:ATH0xx1d0
>>806
節電政策が冬季オリンピックのため、スモッグ改善だからな
可能性はあるな、五輪後には韓国の尿素逼迫も終わるだろう
2021/11/12(金) 15:18:55.05ID:RhIT+sIi0
グレタ!出番だぞ!

えっ?中国はスポンサーだから何も言えない?
じゃあ、しょうがないな、あんたも一つ大人になったって事か
812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:19:24.05ID:m+0r1Zi/0
何が環境問題なんだよ
813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:19:55.84ID:8h107Mcm0
>>808
ウイグルの強制収容所かな?
814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:23:10.48ID:HJuDP3tx0
巨大人力発電所www。
2021/11/12(金) 15:23:32.60ID:FCXcM1NJ0
クソワロタwww
北欧はホント、どういう教育してんだよwww
2021/11/12(金) 15:25:29.18ID:rNX6PqQX0
一昔前の中国なら、自転車で発電とか考えられたのにな。
文明が発達してもいいことばかりじゃないね。
817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:27:42.67ID:pcFMjVkV0
選挙前の中国・ロシア合同艦隊の列島周回は、わざと自民党を勝たせる為に中国があえてやった戦略
天安門事件時の欧米の制裁提案に儲けるために反対したし、親中派が多くて一番組し易い政党 
2021/11/12(金) 15:29:23.31ID:4+o0bHMo0
>>811
石炭買う外貨は無いけど、グレタにやるくらいの外貨はあるのか。
819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:30:35.59ID:002bFvhB0
>>806
オリンピックの為に尿素水を大量使用して大気汚染を減らすから韓国に輸出する余裕はないとw
820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:35:28.63ID:FLf8b5wE0
人は腐りほどいるんだから
全員でダイナモ回せば良いのに
2021/11/12(金) 15:35:58.71ID:rs6NiPuK0
環境活動家や団体はまず中国に抗議しろよ
あの国の人口を30年前レベルに戻せば
地球温暖化もあっというまにストップする
822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:36:02.70ID:lCtAhHI+0
>>802
そんな設定のミニ四駆あったなぁ
2021/11/12(金) 15:47:52.73ID:RnyfN42E0
>>108
REそのものを使うんではなくて、
LNGやプロパンガスを使うガスタービンや燃料電池とかの始動用に、1〜2ローター位のミニサイズのエンジンをユニット化して付けたらシンプルだしシステムを小さく出来て良いんじゃないか
、と言うので研究はやってる
2021/11/12(金) 15:48:23.13ID:HNMXSxf00
一般家庭用に売ってる発電機のどれがいいの?
825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:58:51.51ID:asObfHyz0
ディーゼル発電機の電気で電気自動車を充電するんだろ何か笑えるよな日本も同じことやってるけどなw
2021/11/12(金) 16:14:57.11ID:S/0cbkMc0
よしアウトランダー買え!
827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:15:01.07ID:3T/WCXuN0
中国人の愚かさがこれに全て詰まっているね
今年の冬はラニーニャでヤバいらしいからな
中国はいつの時代も勝手に膨れて勝手に破裂するチャイナボカンの宿命から逃れられないと
2021/11/12(金) 16:17:45.30ID:Y4WM8dtN0
>>763
仮想通貨のマイニングやデータ売買のブロックチェーンではないかと

>>824
ヤマハ辺りの正弦波仕様が良いよ
PCとかまで電気製品ほぼ使える
2021/11/12(金) 16:21:42.38ID:Y4WM8dtN0
>>825
アメリカだったと思うけど、
EVの後ろにトレーラー付けて、ディーゼル発電機を積んで発電しながら走ってるのがいたぞw
830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:22:37.98ID:IRUcGHOR0
400kwとかえらくでかいな。
アパートとかビルの電源供給用かな。
2021/11/12(金) 16:23:59.04ID:5wet1BTy0
中国のヂーゼル発電機とか
爆音そう
832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:24:45.31ID:IRUcGHOR0
ロータリーは燃費が悪いからな。
どっちかといえば軽量低振動なので
飛行機に向くと思う。
833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:25:00.43ID:r9wnoj/60
もうあれだよ
原発やめてソーラー発電に=中国のパネル購入
内燃機関やめて電気自動車に=中国製バッテリー購入
その中国がこんなんだから環境ビジネスて見え透いてるよ
2021/11/12(金) 16:32:41.05ID:+mHQCTiE0
>>757
おーなるほど
監視社会が完成されると
警察力は落ちるか
たしかにー

じゃあ停電が起きまくってるのは
意図的なのもあるなコレ

ほー
835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:39:03.67ID:IVzw2QUW0
>>1
ディーゼルで発電してEVを走らせる
だったらディーゼル車でいいじゃん!
と誰もが思うのであった…
突然のEVシフトはどうも怪しい
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:40:42.31ID:IVzw2QUW0
屋台で使ってるようなホンダの発電機の素晴らしさよ
837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:43:45.65ID:HSuipDm70
わはは
中国のアオリを食らって朝鮮半島が大混乱になるのが見えて草wwww
838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:45:42.12ID:POBFf9Qz0
あれ?
CO2抑制で石炭やめたからってストーリーはどこいったの?
2021/11/12(金) 16:56:04.98ID:KcEkZmbK0
>>787
ウィグル人から採った油で動かすある
2021/11/12(金) 17:06:31.23ID:Sbnz/ArS0
原由高の理由はこれだったのか。
841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:23:56.89ID:CmD+6wUH0
>>382
風にあたりたければ走れば良いし、
焼きたければボンネット開ければ熱々
2021/11/12(金) 17:29:20.72ID:ypbQZY0I0
>>68
今のアクアに至っては1500W給電が標準装備になってるからな
同等性能のガソリン発電機を別個で買おうとすると置き場所やメンテも必要になってくるしタンク容量も数リットルでガソリン買うにも有人のスタンドでしか買えない

発電機積んだ車を月1万台ペースで国内に拡散させてるトヨタ
843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:57:04.38ID:mzGaYwyZ0
軽油はあるのか?
844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 18:18:51.73ID:GCAybr+U0
グレタはこれについてなんか言えよw
2021/11/12(金) 18:20:28.99ID:PIGDb0oy0
マイニングしてる場合じゃないよな
846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 18:20:57.49ID:KcEkZmbK0
中国に買い負ける日本
847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 18:40:57.17ID:OxLpykBl0
つうか>>3にマジレスしてる奴が結構多いの驚いたわw
848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 18:48:39.50ID:o5VNr/xl0
そういえば発電機乗せてるトラックがあったなwww

中国が日本製ディーゼル発電機の爆買いを予告してきたぞ 国内各社は急げ
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 18:53:18.15ID:0rkcruEf0
>>1
EV笑
2021/11/12(金) 18:53:53.12ID:iJ0/Nm3F0
最近歳をとったせいか自家発電できなくなってきたわい
2021/11/12(金) 18:54:02.92ID:AZWQokVU0
一酸化炭素中毒に気をつける必要あるんだっけ?
852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 19:11:23.65ID:Y7zBVhOI0
車メーカーに作らせば良いじゃないか
2021/11/12(金) 19:27:17.94ID:EgucAJL40
中国といえば自転車だろ
自転車型発電機大量設置して24時間漕ぎまくれ!
854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 19:33:29.84ID:2AsvYjxe0
再び、デンヨーの大型ディーゼル発電機が盗まれる時代が来るのか
時代は繰り返すとは言うけどね
最近、路上の鉄製品盗まれてるよな 北京五輪前と同じように
工事現場は要注意だぞ
855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 19:35:16.24ID:gTFTq5gx0
>>3
国民が総動員すれば原発要らんかもなw
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 19:36:58.07ID:a+FPWpIw0
>3の人気に嫉妬
2021/11/12(金) 19:43:01.49ID:se8u5o8L0
>>1
ヤンマーディーゼルやホンダガンガレ
倍値段で売りまくれ
2021/11/12(金) 19:46:42.50ID:KOI5uVbG0
>>757
震災は仕方がないが
小池の「コロナ対策で繁華街を暗くします」みたいなもんだろ
暗くなったら家に帰れってことだよ言わせんな恥ずかしい
2021/11/12(金) 19:53:00.00ID:bwaN5KrKO
>>835 ポルシェ博士のハイブリッドを理解されてたまるかっ。
2021/11/12(金) 20:12:45.02ID:7GNL5S000
トップがバカだと国が滅ぶ典型例
861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 20:21:06.84ID:/+H76AUm0
支那の傀儡アスペルガーグレタダンマリ
2021/11/12(金) 20:24:58.82ID:oiTyZaRo0
やっぱ中国は滅ぼさんといかんな
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 20:29:56.09ID:BXFydB2b0
>>17
10億人以上いるんだぜ
864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 20:31:21.46ID:BXFydB2b0
>>16
そもそもアメリカと中国がやる気なしなのに雑魚日本が減らしたところで屁の突っ張りにもならない
2021/11/12(金) 20:32:31.99ID:zoIKxpXH0
>>860
日本ですね
2021/11/12(金) 20:56:38.58ID:giw6ekig0
>>3
車載したエンジンで発電してモーターを回して走行すれば、重くて複雑な
トランスミッションやトルクコンバーターを積まなくていいしな。
867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 21:01:52.24ID:0ogslHco0
ディーゼル発動機使うなら大人しく火力発電所でも稼働したらいいんじゃないか?
868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 21:02:46.21ID:qwiYg01i0
>>3
地下でモーター回す発電奴隷は腐るぐらいいるのにな
869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 21:12:23.54ID:O86k5tX50
すげーな納期一ヶ月未満で400kwが三百万??
そりゃ中国様に勝てる訳ない
日本はもうダメだね
2021/11/12(金) 21:21:25.88ID:KtiGFH2d0
悪循環の無限ループ
ガンバれチンク!
2021/11/12(金) 21:27:14.75ID:sA4/tRIP0
>>1
節電て、CO2削減のためにやってるんじゃないの?
こういうカオスっぷりはさすが中国。
2021/11/12(金) 21:28:43.68ID:L6Mtm/3Z0
温暖化は夏は異常に熱くなり冬は異常に寒く極端になるんだよ
873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 21:34:29.50ID:yIhybXxs0
電車止めればいいアル
2021/11/12(金) 21:36:34.51ID:wi/TGRaX0
>>28
陰謀論者の言う事も、話半分くらいには聞いておいた方が良いのかも知れない
2021/11/12(金) 21:37:38.48ID:+qjn4NgN0
>>864
捕鯨問題と同じく 日本叩きに理屈も根拠もいらないから
2021/11/12(金) 21:43:27.40ID:kLuufa820
エンジンで発電して電気自動車を充電するのか
エコじゃないね
2021/11/12(金) 21:46:17.93ID:zoIKxpXH0
>>864
オウ!言葉の意味はわからんがとにかくすごい自信だ!
2021/11/12(金) 22:01:55.96ID:5RS1S2e5O
>>876
それ中華に限らないみたいよ
それで脱炭素でございとか控えめにいって頭おかしいとしか
2021/11/12(金) 22:59:26.57ID:vmkuks8V0
イベント会場にあるような電源車が根こそぎ行方不明になったりして
2021/11/12(金) 23:46:16.18ID:tWL4KiKz0
>>477
蓄電池で発電はできないぞw
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:52:56.45ID:PuU2MrM10
電気が無ければネットもゲームもできない
スパムとチーターが減りそうだな
2021/11/12(金) 23:56:06.88ID:oiTyZaRo0
>>875
とりあえず日本叩けばいいと思ってるゴミクズがまだまだ世界には多いってことだね。他方で中国に大甘。知能が無い
2021/11/13(土) 00:00:19.20ID:741mLGaf0
人を呪わば穴ふたつやね
オーストラリアに制裁したつもりがw
884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:13:57.68ID:1be/zP7O0
太陽光パネルだね
885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:02:16.29ID:qM/rq/0a0
グレ田「とにかく西側先進国が悪い」
2021/11/13(土) 02:24:51.05ID:Z0uF9lzd0
最初はさす中と思ったが背に腹は代えられんって状況もあるからなぁ
2021/11/13(土) 02:59:49.26ID:y2swjmTk0
>>875
それで家畜のゲップのメタンガスがとか
同じ口で言い出すんだからな
2021/11/13(土) 06:52:08.33ID:tfKdlArw0
グレタに中国制の発電機を
ハンマーでボコボコにする
パフォーマンスをしてほしい
2021/11/13(土) 07:03:20.29ID:7IWnpQ7F0
ディーゼル発電機で工場を動かすって危険物を危険物の隣で臨機応変に運用する綱渡りがちょっと楽しそう
2021/11/13(土) 07:24:26.18ID:mHzCwRNw0
>>889
ディーゼル発電機で工場の電気を賄うのは無理な気がする。
2021/11/13(土) 07:34:32.87ID:38PPhAcQ0
>>477
なんで発電機買ってるの?
矛盾してるぞwアホパヨ
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:31:48.08ID:vrunkwQF0
>>899
3.11の後、ぶっ壊れた世界最大の石炭火力発電所 広野火力(440万キロワット)に
ディーゼル発電機2000台を集めて、11年の夏に首都圏に電力供給したんだぞ
当時、東電がプレスリリースで写真掲載してた
感動したもんだがなあ
893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:48:48.99ID:Oy2kL/XA0
カーボンニュートラルもう忘れててくさ
894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:54:35.95ID:rdj450Vx0
全世界版大躍進
895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:59:13.33ID:goqjVY2n0
>>890
>>539位読もうな

中小町工場で使うんやで
2021/11/13(土) 09:02:37.18ID:fxczFeSU0
馬鹿だなあ電気で発電すればいいじゃん。
2021/11/13(土) 09:05:43.33ID:l1aL6Q8Z0
>>477
いやでも実際、すべてが電動化すれば脱炭素社会が実現すると思ってるバカって結構な数いそうなんだよな・・・
2021/11/13(土) 09:28:29.40ID:mHzCwRNw0
>>895
大手は?
2021/11/13(土) 09:31:36.44ID:osMGLy7y0
今の韓国と似たり寄ったりの
バカな両国だな..呆れる。
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:07:24.08ID:goqjVY2n0
>>898
馬鹿乙
2021/11/13(土) 10:09:53.68ID:yMf0VI100
今度は自家発電機に使われる軽油の値上げ
2021/11/13(土) 10:10:34.09ID:7WeTXscv0
やっぱり石油が安くて便利で最高なんだよな
2021/11/13(土) 10:49:17.03ID:PWQCV3/40
こういう無謀な国策で再エネ率あがっちゃって市場で覇権取っちゃうとかやめてほしい
904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:57:06.06ID:CJWzdBUf0
>>902
うん
2021/11/13(土) 11:26:01.65ID:mHzCwRNw0
>>900
大手は?能なし答えろよ
2021/11/13(土) 12:42:48.13ID:TxPuEx/90
400とか500の小さな発電機をディーゼルで作れるの?と思ったが単位がキロだった。
かなりでかいね。
2021/11/13(土) 13:57:27.79ID:u/dgMAKa0
>>284
なにマジレスしてんだよ
908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:20:17.52ID:VfAdqEVX0
産業用ディーゼル発電機に軽油を優先配分した結果
トラックバスが給油制限受けてんだろ?
物流と通勤輸送をダメにしてどうするw
2021/11/13(土) 15:00:02.12ID:nLSZHP2Y0
極寒の五輪
910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:31:13.18ID:onr96fQp0
オリンピック難しいだろう
911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:34:41.52ID:GtoNYQkY0
大寒波と電力不足下での北京五輪
しかもコロナ感染も拡大してる
いつも通り中共は嘘の感染者数公表してるけど
2021/11/13(土) 16:42:06.05ID:hPcfMJ0d0
中国国内の監視カメラ・システムを停めたら節電しなくて済むようになったりしない?
2021/11/13(土) 16:44:17.50ID:o1xHizqI0
>>193
お家芸チャイナボカンに行きついたw
2021/11/13(土) 16:47:04.22ID:UaTQzhUH0
水素エンジンの発電機作れよ
2021/11/13(土) 17:47:12.83ID:2UOg/YaG0
マララ子はヨメに行ったらしい
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:52:44.48ID:cIwdkQ3y0
ところで元で燃料買えるの?
917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:53:43.05ID:Kjm52O6u0
また大気汚染が進むぞ
918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:54:39.99ID:3Hekndop0
草不可避www
排ガス垂れ流しじゃんwww
919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:55:35.35ID:J8XKCiO50
中国は昔みたいに自転車こいてろ(´・ω・`)
2021/11/13(土) 17:58:12.06ID:M8oqFOKt0
ビルの中でディーゼル回してたな
ホースで排気ガスを窓の外に誘導してたけど
漏れた黒煙が部屋に充満してたw
2021/11/13(土) 17:58:29.42ID:UIqpAHZn0
キンペー様は暗いのがお嫌いだ
2021/11/13(土) 17:58:31.61ID:ifCF8rjX0
中国のアドブルー騒動これだったのか
2021/11/13(土) 18:00:09.36ID:ifCF8rjX0
中国がアドブルー輸出をしなくなったのでお隣のブンザイトラ民国がパニックになり、
オーストラリアまで給油機を使って緊急輸入するらしいがテレビじゃ何も言わない。
2021/11/13(土) 18:08:32.67ID:K3kkxOYD0
電力会社が発電た方が環境に良さそうだな
2021/11/13(土) 19:02:21.24ID:pFYtrrm+0
>>905
自家発電、せずとも超大手はコネでなんとかしてる
中小の成形品メーカーは納入先の大手韓国系家電メーカーが発電機持ち込んでた
ウチもそのおこぼれでなんとか回してもらった
あと日系の某部品メーカーは10月はかなり止まったが11月からは今んとこ大丈夫だと
2021/11/13(土) 20:04:19.66ID:P/M6eXZW0
>>909
北京は暖かいから人工降雪機使うんじゃなかったっけ?
電力や燃料不足で雪が作れないとしたらそれはそれで不味いな

と思ったら降雪に合わせてスキー場造ってるニュースが出てきた
https://www.afpbb.com/articles/-/3375067?cx_amp=all&;act=all
2021/11/13(土) 20:09:10.58ID:iifgVzTyO
>>923
一行目の話はテレビで観たよ
輸入する方が安いからって国産止めたんだっけ
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:09:26.36ID:tmEnLcPG0
グレタもキンプーもブチ切れ?
2021/11/13(土) 21:16:08.29ID:ia6ysniQ0
EVだのなんだ言って結局ガソリンに戻る

こうなることは分かってたはず

偽善者シンジローの次のポエムはいかに
2021/11/13(土) 21:37:13.06ID:EEk6wbEO0
>>301
規模大きくしたのが発電所だから今更な話
2021/11/13(土) 22:37:49.10ID:jXQCVgd00
薪作れよ
932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:45:50.27ID:YeRAwTtU0
まぁ売ってやる分にはいくらでも売ってやるぞ
933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:48:19.28ID:ujiJ2eUg0
クリーンディーゼルなら石炭じゃないからいいのか
934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:50:07.89ID:+DdI/JUe0
日本も他人事でないだろう。厳しい冬の電力どうするの?
2021/11/13(土) 23:59:58.80ID:YMW/b5qU0
人間は余ってんだろ、人力で歯車動かせよ
北斗の拳みたいにさ
936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:20:39.57ID:xfGGVrJB0
自転車型発電機
2021/11/14(日) 00:55:24.83ID:sencLOnk0
火力発電を無くして全部発電機にすればエコなのでは?
938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:04:45.72ID:uRjtcrPO0
グレタちゃーん!出番だよー!
939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:06:49.09ID:nhJNiCZc0
チャリンコ発電すればいいじゃん
940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:09:27.04ID:HLS6zGNV0
大気汚染www
941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:27:45.02ID:Zrb3jDax0
10億人くらいで人力発電すればいい
人の力でタービンを回して発電するんだ
942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:31:41.90ID:F+eUxHwx0
CO2削減のため低効率個別発電にスイッチしますたw
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:03:52.31ID:lIFRJsa00
またPM2.5で咽喉イガイガなるのか
中国環境破壊いい加減にしてくれ
944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:06:26.57ID:h66nu7VL0
中国ってエコだなw
2021/11/14(日) 06:08:18.99ID:vIytLZYB0
電気が無いのにEVシフト
2021/11/14(日) 08:22:29.31ID:biIfqzKt0
電力は止まっても生産計画は変わらないからな
作らないのは現場が悪いで粛清される
2021/11/14(日) 09:45:09.54ID:weiiyawm0
売電価格2割値上げが承認
水害で止まってたもろもろが復旧
これで11月以後は大丈夫らしい、ってことにはなってる
信用は出来ないけどな
948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 10:24:23.19ID:HmrVVzHp0
>>944
オーストラリアに喧嘩しかけてるからだろう
2021/11/14(日) 11:00:20.78ID:/uULukcT0
いいぞもっとやれ
2021/11/14(日) 11:38:48.01ID:TQh+nv2O0
なーに冬に必要なのは灯油アル
2021/11/14(日) 12:57:04.54ID:ZEbZNCCO0
>>923
お隣の国が尿素不足になっているのは報道していた
十倍以上の根がついているらしいからトラックとかから抜き取られる事案増えそうな気が
952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:06:10.02ID:Fj2LvQqH0
>>951
マッドマックスの世界かw
2021/11/14(日) 13:11:00.64ID:sfKZc0Fm0
>>169
それ結構ヤバくね?
窒素肥料も不足してきたら本気で食糧難になるぞ
2021/11/14(日) 13:24:02.33ID:RJscu7oq0
日本の発電機があぶない
2021/11/14(日) 13:25:16.68ID:w/E3s7p/0
>>169
もうションベンから作るしかない
956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 15:34:40.27ID:HmrVVzHp0
灯油不足
2021/11/14(日) 16:04:54.79ID:zDYVwA470
中国も原発あるだろう。
何故動かさん?
2021/11/14(日) 17:19:03.19ID:fMSO4gnA0
>>169
ハーバーボッシュ法100気圧くらいで500℃で窒素と水素を反応させて作る。
これが今の主流。
新しい方法ができたけど、その場合は1気圧350℃で反応させて作る。
発電にアンモニア使うと需要が100倍以上になるから調達が大変。
そもそも再エネから水素調達考えてるみたいなので、ラオスの水力発電とか考えてるみたいだけどね
959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 18:23:46.42ID:sVdalnyS0
>>59
真っ白な雪集められるのかな?
ゲレンデとか新雪をわざわざ持ってくるんでしょ?
960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:56:23.93ID:RPMBZ4QB0
ビルでも燃やせば?支那のハリボテビルならよく燃えるだろw
2021/11/14(日) 20:18:12.23ID:txOWrPRM0
>>3
「電動発電機」つうのは実際にあるんだけど
交流と直流を変換したりに使うもんなんで、モーター側を回す電気は要るがな
2021/11/15(月) 00:03:57.73ID:EqQs0mCe0
>>364
シガーソケットからポータブル電源に充電すればポータブル電源の電力でポットのお湯が沸かせる
963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:33:40.86ID:uZ2EPnuq0
>>3
コミュ障入ってて分からんのだけど、皮肉だよな?
964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:17:46.33ID:dNLMsqDM0
>>960
中国は水害な
2021/11/15(月) 11:37:27.51ID:+tBe/QMZ0
軍に回してる金と電力を民間に回してやれよ
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:39:33.20ID:sovXAhCj0
>>951
ホンタクの絞り汁で動くんじゃね?
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:54:13.20ID:m0L2uasi0
>>9
あいつは中国の工作員だからな
これがインドなら真っ先に喚いてるw
968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:56:42.39ID:kkm1BKvU0
10年後エンジンがなくなったらどうするんだよ
969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 11:58:13.66ID:TYDk+iku0
バカみたい
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:00:20.13ID:gNBHxHya0
>>961
昔は周波数60を50へ変換とかを電動発電機でやってたけど
電気で電気モーターを回すのは効率が悪いから
いまは静止型インバーターとかで効率的に変換してるね
971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:03:32.91ID:oAy0KyZB0
電気何で足りないんだ?
ダムあんだろ
972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:03:47.49ID:xvwIPHNZ0
>>14
関西弁で再生された
973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:04:30.94ID:oAy0KyZB0
>>384
シャアは理想がある
グレタは理想何なくてただの操り人間
974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:09:44.08ID:5dlzJu6Y0
まず、車を全部ヤリスハイブリッドに変えろ
975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:11:37.37ID:v0dzHTRO0
>>934
真夏のオリンピックを節電無しで乗り越えるぐらいだから大丈夫だろ
2021/11/15(月) 12:14:14.07ID:KT+sxlVR0
夏より冬の電力消費の方が大きいからなー
977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:16:25.67ID:4nHZJPfe0
クリーンディーゼルだからセーフアル
978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:27:17.46ID:JeuqAX1E0
中国へ最新型の焼き玉エンジン輸出して大儲け
979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:37:57.10ID:YCTYCEbN0
>>3
ネタとして秀逸
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:40:39.81ID:N/QfI4fl0
原子力発電復活検討
背に腹はかえられないし
981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:44:48.35ID:GphCO5sP0
おい、グレタとその信者仕事だぞw
はやく批判して止めてこいw
982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:28:55.72ID:Ml/JUXg20
電力会社でデカい発電所作った方がエコだよね
闇電気でも売ろうとしてるのか?
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:30:25.26ID:s13fL3QL0
日本で盗難が増えるぞ
984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:34:55.96ID:zwCJKSjb0
グレタ出番だぞ
985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:19:34.92ID:uAK+7Dg40
Energiaかと思った
986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:24:53.37ID:B8rQqRrt0
まだ解決しとらんのか
凍死者出てるんちゃうか?
2021/11/15(月) 14:27:53.60ID:3zW675pB0
EVを進めながら、あちこちで効率の低い小規模火力発電する
人間ってアホだな
2021/11/15(月) 14:35:22.41ID:3vQmnq2z0
チャリ生活に戻れよ
2021/11/15(月) 15:08:36.08ID:J60eSeDE0
キャスバル兄さんにはセーラさんがいるし
グレ子は うるさいだけだ
990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 15:10:46.00ID:V1QXR0R60
>>1
あれ?二酸化炭素を出さない目標意味ないじゃん、
991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 15:56:15.18ID:xvwIPHNZ0
EV用にもあちこちディーゼル発電機いっぱいいるらすぃね
その場しのぎだけど
>>987
そこでミニ原発ですよ、中国父さん萌えるは〜
992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 16:10:50.06ID:N/QfI4fl0
ミニ原発の乱立時代が再び到来するだろう
993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 16:14:10.83ID:RqyBMD+B0
中国人のこの行動力って凄いよね
2021/11/15(月) 16:16:45.70ID:Z1BUqgpy0
大躍進政策から変わってないね
貴重な資源で半端なものを作るという
2021/11/16(火) 09:15:01.01ID:LVFWj29D0
そうだEVに発電機を積めばいいんだ
2021/11/16(火) 16:03:00.07ID:bFBKHUPt0
支那虫狂不動産スレが全然立たんなw
2021/11/16(火) 16:41:37.11ID:z5aEnodK0
>>155
人間に例えるとムカデ人間かな?
2021/11/16(火) 17:29:41.57ID:n2FGQuey0
全員でちゃりこげばよくね?
2021/11/16(火) 17:39:34.05ID:rNn8/ouN0
>>991
やっぱり、父さんは酸素欠乏症にかかって…アイヤー!
2021/11/16(火) 18:31:53.74ID:by9vc5AA0
アイヤアアアアアアアアアア
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 17時間 31分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況